したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】8

301もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 21:50:41 ID:bbOm0r8w0
isaさんは来てないけど108さんが来てたよ。

302もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 21:53:20 ID:ZtiP1ZR.0
今回の質疑応答の>>1947&その108さんの回答は興味深い。
このときからこんな質問あったなんて気づかなかったわ。

303もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 21:56:47 ID:jrBPPJk.0
え?1947?

304もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 22:01:09 ID:ZtiP1ZR.0
>>303
え?108質疑応答の>1947だよw
108さんの回答は>3348

305もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 22:20:52 ID:bbOm0r8w0
>>302
> 原因とか理由って、結果(現象化)が起こってからエゴが焦って組み立ててますよね。
心当たりがありすぎてギクッとしたよw

あと>1966もいいね。
> 私の考えですが、方法を分析しない方が何かとうまくいくと思いました。
自愛はじめ方法について考え過ぎると、いつの間にか「考えを捏ねくりまわすこと」そのものが目的になるよ。

306もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 22:23:56 ID:NBqmMMJY0
108さんの文はまじ読みやすい。自信持って書籍出したわけがわかるわ。

307もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 22:31:23 ID:A/ch44cEO
108さんの文章はわかりやすいしユーモアがあっていいよね。

108さんにもisaさんにも横にそっと寄り添いながら話してくれてる感じの優しさがある。
何かホッとするんだよね。

308もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 22:45:21 ID:DL0oWxB.0
>「実現状態は、あなたが願望を握りしめるか否かに依存していない」

>ということです。
>何故なら、実現しているのは「あなた」というパーソナルな存在ではないからです。
>そこには実現する能力など最初からありません。
>それどころか、実現しない能力さえ持ち合わせていません。


個人的にはこのフレーズがとても心に響いた。
何故かこの言葉に安心したわ。
自分はあれこれやらずに一番自分にあった自愛に専念することにするよ。
安心して別の領域に委ねようと思った。

ひさしぶりに来たと思ったらこういうパンチの効いたフレーズを
残してくれる。
ニクイぜw108さん。

309もぎりの名無しさん:2010/11/16(火) 22:53:26 ID:rZ4nfSaQ0
diN.qawsOの人は自愛に専念したらいいんでないか。
他の人が言うように、外に愛を求めているような気がするわ。それってかなり回り道だと思う。
外は自分の内面の投影。投影に噛み付いてそれを動かそうとしても無駄でしょ。
まずは自分に集中したほうが早い。

310もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 00:05:37 ID:NSjH4Wi20
>>263 diN.qawsOさん

>私同性とうまくいかないとき、男子に助けて欲しかった。
>でももし私が男子なら女子に省かれた私の味方とか怖くてできない、無理だよなあと仕方ない、私だったら嫌だもん
>と私につらくあたる人の味方、共感してたんだ
>これ違うよね?自分の味方していいよね?
>すいません、自分ではなんとなく答出てるんですけど、これからもっと思いきり自愛するために背中押してほしいです…

このあなたのレスから感じたんですが、
あなたは今まで自分以外の人・世界に対して優しすぎたんだね。
その優しさをそろそろ自分に向けてあげていいと思いますよ。

人を嫌ってもいいし、憎んでもいい。
むかついたっていい。
むかつくヤツに面と向かって
「おめー、むかつくんだよ!」とか言えってことじゃないですよw
そんなふうに振舞う自分は許容できないでしょう。
「だから嫌ってもいい」っつっても心の中でね。

自分の味方をしていいと思います。
是非味方してあげてください。

311もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 00:58:53 ID:QAwnAelIO
>>270

あなたのレスを読んでちっと考えてみた。

最初は煮込んでいる時間が自愛とか観念を消す時間かな?って
(リアルに煮込み料理をしたりしたときにやる
灰汁を取ったりするような時間)思ったりもしたんだけど、
自愛=完璧を採用していると、蓋を開けて中身を確認しなくても
料理は完璧にできているのかも。

煮込む時間にはあまり意味がないというか、
その時間を気にしているのが、分離を採用していて
(現象化を気にしていて)蓋を開けてしまう行為とあまり大差ないのかもしれないとも思いますが、
現象化してないからこうだって断言できないけど、どうなんでしょう?

312263:2010/11/17(水) 01:13:53 ID:diN.qawsO
diN.qawsOです。
今バイトから帰りました。返事が遅くなってすいません。私宛てのレス全て見ました。携帯からで、個別レスはちょっと難しいので一気に書かせて下さい。

私は今年の夏以降、昔より今の私が好きになりました。金ないし夢叶っていないけどあることがきっかけでやめたい依存物から抜け出し、好みがガラリと変わり、そんな自分が昔より好きです。そこから自愛を知って、自分的には前より上手く言ってるんです。他人より自分を優先するのが目標で、それができつつある自分が好きで、応援したいんです。23にもなって初めて好き嫌いをはっきり自覚しつつあるんです。生きてるって思うんです。
そして今日、あなたは偽善みたいと反論した後、私は相手から反論された自分を裁いていたことに気付き、ここで怒りを発散する形になっても自分を責めない、言われた身になって考えろと言われても責めないということを知りました。これは応用が聞きます。
レス書いてるときいつもびくびくするんですけど、偽善みたい〜なレスは怒りが最高潮で興奮して逆に少しすっきりして怒って書いたんです。そしたら私が求めた以上の言葉をもらいました。私が言って欲しいことも言ってもらえました。変にかっこつけ

313もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 01:21:36 ID:diN.qawsO
変にかっこつけた時より愛を感じました。本当にありがとうございます。今すぐ伝えたかったので抜けがあったらすいません。また何回も読みます。

あと彼女は父親がいない、残酷なこと言うな〜と言ってくれた方(ていうか私のことであってるよね?)父親がいないこと擁護されたの初めてです。本当に嬉しいです。
私に愛されていいという趣旨のレスくれた人もありがとう。また読み替えします。

最近昔の私のコピーみたいな子と再開しました。
彼女はいい人だけど、自分より他人優先するのが普通、〇〇しないとしてもらえないなどと私には脅しのように聞こえるのです。いい人だけどどこか違います。
仲良くなれるかと思ったけど自分のためにスルーか反論で適当に付き合います。これも自愛ですよね、本当に怖いくらいコピーみたいなんです!


今寒いしお風呂入ってくるんで、またレスをじっくり見ます。1レス返しで雑ですいません!

314もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 01:39:40 ID:rJW3Q6yM0
>>311

ちょっとズレたレスかもしれないけど・・・

私、煮込み料理、好きですw
タンシチューかな、肉がほろほろの。

315263:2010/11/17(水) 02:37:57 ID:diN.qawsO
気分が上がったり下がったり。怒り不安ちょっとした喜びがうずまいてます。
父親はもういなく向き合えないので、母子家庭な自分、父親がいない自分と向き合い、自愛しようと思います。
今私を理解しようと、分かってくれる彼氏が出来たら解決するような気もするけど…。
とにかくたくさん妥協してきた分もう諦めたくない。
今気持ちがちょっと落ち着いてるけど、なんか我慢してる部分があって、何も考えず怒りまかせに書いたレスの方が私は好きです

いい報告できるようになりたい

316もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 07:59:14 ID:A/ch44cEO
263さんに関する一連のやり取りにもやもやする。

別に怒ってもいいし、反論された時自分を責めなくてもいいと思う。
その辺に異論はないけど、自分の心に嫌な思いを喚起したってだけで
悪気ない人にいちいち感情的に対応してたら大変な気がする。

この辺自愛的にどういう対処がいいんだろうね。
ノウハウを確立してるisaさんに意見を聞きたい。

317もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 09:16:41 ID:gbhpeFaA0
diNさんは若くて美人でこのスレ知ってうまくいってて羨ましいなーと思った。
私だって前より自分を好きになったのに、私なんて全然だめだorzってなっちゃう。

成功談を見ても、自分の不足が浮き彫りになって苦しくなる。
ある引き寄せサイトもいい事書いてるのに管理人に僻みが出るから見たくない。

私はもうこんな年で、チケット知ったのにまだこんなで、スイスイうまくいってる人もいるのに
なんで私は叶ったり叶わなかったりなのよーって。
分離を採用してるからとか言われそうだけど。

すっきりしたいです。いちいち僻んだり妬んだりは疲れる。悲しい。

318もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 09:44:22 ID:utxK6XGQO
>>317
このスレ的には反則かもしれないけど、だめだと思うこと、嫉みなんかも
私は嫉んでるんじゃ!だめだと思ってるんじゃー!ってとことん思ってみたらどうですか?
自分の中にあるものが出尽くしたらすっきりしますよ。

ゴミを溜めてたらいつか溢れるし、空気も淀んでしまうから掃除しましょう。

きれいになったら新しいいいことが入ってきますよ。

319もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 10:35:52 ID:gbhpeFaA0
>>318
自分がずーーっとしてきた妬み僻みもおkなんですね。

さっきまた自分の内面が大暴れしましたが、なんていうか落ち着くのが怖いのかな?
ここで108さんを知って108さん自身は自分の情報を出さないせいか
僻みもないし同じ人と思ってない(悪い意味じゃないですよ!)所があった。
けどクレさんisaさんを始めいろんな人たちがどんどん認識が変わっていって
自愛とか不安なんてないって人も出始めて、うまくいくのがデフォになっていってる。

先日人に「今不安なことはどんなこと?」って聞かれたときに、あんまりないなーと思ったのと
不安がないなんて怖すぎるから何か言わなきゃっていう自分があったんです。
自分を愛して当たり前、愛されていて当たり前、今まで心配してたお金も将来も生活も全部
心配なんていらなくて、思い通りのものが入ってくるし安心して楽しんで常に幸せ。すばらしい!
っていうのが夢だと思ってたのが現実なんだっていうのが、そんなでいいの?って
うまくいえないけど変な感じというか。拍子抜けというか。

ずっと自作自演で暴れて疲れて自分責めてもう止めたい!でも止められない!ってループしてた。
あっさり止めていい?ループしようが7章に行っていい?常にハッピーでいい?選んでいいの?
ってところでモヤモヤしてます。

320もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 10:47:15 ID:ZtiP1ZR.0
>>319
>自分を愛して当たり前、愛されていて当たり前、今まで心配してたお金も将来も生活も全部
心配なんていらなくて、思い通りのものが入ってくるし安心して楽しんで常に幸せ。すばらしい!
っていうのが夢だと思ってたのが現実なんだ

た・ぶ・ん・
それが受け入れられるかどうかだけなんだと思うよ。
思い切って受け入れちゃおう^^b

321もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 11:20:37 ID:sVJVOjaQ0
>>319
Ztiさんの言うとおり受け入れちゃうといいですよ〜
あなた以外誰もダメなんて言ってない(*・д・)σ

受け入れ難かったら、一度今まで現実と思ってたものを疑ってみるといいかも。
そしたら夢だと思ってたものが現実と信じざるを得なくなるんじゃないかな。
私はそんな感じだよ。現実だと思ってたものが揺らいできて焦ったww
というか、未だに半信半疑ww
優等生的に腑に落ちた!!ってならなくても、こんなんもアリだと思ってる。

322もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 13:25:25 ID:bbOm0r8w0
>>315
今、貴方は自分の中に怒りが溜まっていることを認識した。そこに気付くことができた。
なら今度は自分の中に溜めてた怒りと向き合うんだ。108さん風に言うなら胸で感じきる。
自分がやってた方法は一日中心の中で全てを罵倒し続けるwすっきりする。悪いことじゃないよ。

ちなみに、
> 今私を理解しようと、分かってくれる彼氏が出来たら解決するような気もするけど…。
そんな彼氏なら貴方に何を言う?無償の愛を向けてくれるならどうなると思う?それを自分が自分へやるんだよ。
isa式自愛のホルモン以降読み返してみたらいいよ。スレごと。

323もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 13:32:07 ID:bbOm0r8w0
>>322ちなみに
心の中で罵倒っていうのは一つ一つを本当に憎むというより、自分の中にある憎しみや怒りを表に出してあげる感じだ。
その感情を呼び出すためのアファとして罵倒がある。
呼び出した感情は胸や体全体でしっかり感じきってあげる。

324もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 14:34:51 ID:sVJVOjaQ0
>>322>>323
横ですが、ついさっき再配達が来ましてw解放のチャンス!!とここを覗いたらあなた様のレスが!!
怒りの方向へ向くものなので大変参考にさせていただいきました∩`・◇・)ハイッ!!
絶賛怒り垂れ流し中。もうずいぶん解放してきたと思ったけどまだまだだったw
しかし一日罵倒し続けられるかなww結構体力いるww
昼休憩に20分ぐらいやっただけだけどもう充分スッキリしてしまった(´・ω・`)
でももうちょっと罵倒したいので続けてみる((o(○`ε´○)o))ありがとー

325もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 17:41:52 ID:P7c9jo2M0
>>316
同感。CVGdNxogOさんのレスを読む限り悪意はないし、
後に謝罪している。
怒ることは悪いことではないし、言いたいことを言うのは良いが
少し分別がないように感じる。

326もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 19:49:05 ID:QpntZ7wcO
妬むのも当然の権利、と思うのがいいのか。

327もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 21:31:13 ID:utxK6XGQO
>>319
受け入れちゃってください!
阻んでいるのは他の方も書いている通りご自身だと思います。
どんな自分でも幸せになっていいのです。

抵抗は許す(自愛)ことで消えてなくなりますよ。
抵抗してもいい。嫉んでもいい。幸せになる、と決めた時が幸せになるときです。
幸せの理由(条件)はなくてもいいですよね?

と、自分自身にも言ってますw

328もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 22:12:56 ID:MqLvArVY0
>>325
私も同感。
悪気ない人に感情的になり過ぎだし、開き直り過ぎだしなんか見てて不愉快になったわ。

329もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 22:48:50 ID:66lV647I0
質問です。
現状に関係なく深く深く幸せな感情に浸りたいと思っています。
そのために根拠なく今「しあわせだなぁ」とつぶやいて感じてみたりしてます。
でもなんか過去の具体的に幸せだったことを考えたり、
未来の願望の実現イメージを浮かべて幸せに浸るほうが、
より幸せを深く感じられます。
自愛的には「いまの自分を愛する、今の自分に幸せを感じる」が正しいと
思うのですが、過去や未来を思って幸せに浸ってもいいもんでしょうか?
(そういえば未来の成就の幸せ感をいま体感したら直結メソになりますよね)

330もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 23:03:15 ID:ZtiP1ZR.0
>>329
あなたが未来と思おうが、過去と思おうが
その幸せを「今」感じている。
ということはそれは「今」のほんとの幸せなんだ。

というようなことが108さんの過去レスにありましたよ。

だから安心してその幸せを「今」の体験として
感じればよろしいのかと思うよ。

331もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 23:16:00 ID:A/ch44cEO
>>325

自分のもやもやを上手く説明できないんだけど
怒りや不満を認めて許す事は大事だと思うんだ。
ただ、不満や怒りの出所は自分の内面に他ならないわけで
相手の言葉と切り離してからただ怒りという感情を認める事が大事なんじゃないかなと思う。

でも本当はよく分からないんだよね。
皆がそれでいいんだよって言うとそういう気もするし。
ただそれじゃうっかり地雷を踏んじゃっただけの
悪気のない人が気の毒だし
こういう場合なんかいい対処の仕方がないものかと思う。

332もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 23:23:27 ID:A/ch44cEO
あ、こういう場合っていうのは
自分自身が悪気ない人に嫌な気持ちを喚起された場合です。
自分は怒りを感じてるけど相手には悪気はない。
そんな時、上手く処理出来る方法はないものかな

333もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 23:25:16 ID:66lV647I0
>>330
そうかぁ、ありがとう。
いま根拠なく幸せを感じることもなんとなくできるけど、
そうしてると幸せなイメージがでてきて、それが過去の幸せだったり
未来のこうなると嬉しいなぁという幸せだったりで。。
で、自愛は叶った先の幸せを考えるのでなく、叶っていないいまの自分を
そのまま愛したり幸せを感じたりすると理解してたから。。
イメージが過去や未来に飛んでしまうと、これ自愛なのか?大丈夫なのか?と困ってしまってて。。

334もぎりの名無しさん:2010/11/17(水) 23:45:16 ID:jCSobX4c0
今の自分を愛せなんてムリだーーーーーーー!!
でも今の自分に価値を与えないと受け取れない気がする

もしかして不安な気持ちや現象って自分を責めるために利用
してるんかな?
受け取ってみたい

335もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 00:44:16 ID:lg5liqu60
>>334

受け取っちゃえw

336もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 00:51:49 ID:lg5liqu60
>>333

もしかして、「今の自分は愛せないから」過去や未来を
イメージしてるとか?

337もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 00:55:40 ID:.0bV89v20
>>334
今の自分を愛せなんてムリだーーーーーーー!!

では「自分のことを認める」とか
「ダメだと思っている自分を『まぁ、いいか』と受け入れる」

ってのはどうだろう?
愛するっていうとちょっとおおげさな感じがするからねー。
「認める」「受け入れる」でいいから。

「こんな自分だけど、しょうがないよね」
って自分に声をかけてあげたらいいよ。

自分を責めたりしなくていいんだよ。

338もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:02:37 ID:66lV647I0
>>336
愛せないからというか、いま幸せに浸ろう、幸せを感じよう、しあわせだなぁ。
と感じることもできるんだ。
でもそう感じてると過去や未来の幸せがイメージされてくる。
そして今にただ根拠なく幸せを感じてる時よりも、より幸せを感じてしまう。

339もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:21:59 ID:lg5liqu60
>>338

IDに見覚えがありました。

お元気そうで、なにより。最近、isaさん、こないですね。

340もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:29:30 ID:66lV647I0
>>339
ありがとう。お陰さまで元気でやってます。
とくに現状変りませんがなぜか気分は軽いです。
自愛しながら今日は久しぶりにチケットや108ブログ読んだりしたからか
気になって数日ぶりにここ覗きにきました。
いまざっと見ましたが最近isaさんきてないみたいですね。

341もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:33:06 ID:utxK6XGQO
>>338
何故過去や未来に今より幸せを感じてしまうのでしょう?
今感じてないのに?

342もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:37:44 ID:66lV647I0
>>341
なんでだろう。
今幸せを感じてないことはなくて、今幸せを感じてるんだ。
根拠はないけど「幸せだなぁ」と思うと幸せ感を感じる。
でもそのうちのそこに過去の幸せや未来の幸せのイメージがでてきて
幸せな感情が深まる感じになるんだ。

343もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:47:33 ID:utxK6XGQO
>>342
気になったのは、未来や過去に今よりも幸せを感じると書いていたことです。
なにか気になります。

344もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:50:37 ID:DM5PbCDg0
>>343
いんや気にする必要はないよ。
未来というか叶った時の嬉しさを十分に感じていいと思うし、過去の楽しかったときのことを思い出すのも有効なメソッド。エイブラハムも推奨してたと記憶している。

345もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:54:12 ID:66lV647I0
>>343
うん、確かに今根拠なく幸せを感じるよりもより幸せを感じているんだ。
だから自愛的にはまずいのかな、と思って>>329に書いたんだ。
今幸せを感じてると勝手に過去や未来の幸せを想像してしうのはまずいのかな。
一応快は快なんだけど。

346もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:55:44 ID:66lV647I0
>>344
そうかぁ、気にしなくていいのかな。
ありがと。

347もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 01:59:09 ID:DM5PbCDg0
>>346
108さんは口を酸っぱくして(かどうかは知らないが)
「叶った幸せを今感じてください」と言っているではないか。いいんだよそれで。
過去を思い出して幸せになるのも、「今感じている体験」なんだよ。全然問題ない。
そのうち自然に今を楽しめるようになるよ。楽しむ事が条件ってわけでもないし。

では寝るノシ

348もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 02:02:45 ID:utxK6XGQO
>>345
ごめんなさい、書き方が悪かったのかも。
幸せを感じることは悪いことではないですよ。
気になっただけなのです。
すみません。

より良いとは比べていることかと思うので比べなくてもいいのに、と思いました。

私の引っ掛かってることなのかも。

349もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 02:14:01 ID:MLfmUuQA0
イサさんの代わりに信頼さんに答えてもらうのはどうでしょうか?

350もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 02:44:46 ID:B8mTB/vw0
>>348
ちょっと考えてみたんですけど、
それって、このスレに来る前に幸せを感じていたときよりも
自愛などをして、再配達も受け取って、分離から統合への
プロセスが進んでいるから、
過去と未来が自然に浮かんで、今、喜びを感じている時、
より幸せを深く感じることができるようになってるんじゃないかなと。

言い換えると、ソースの流れを遮る抵抗が減って、充足がどんどん
流れ込んでいるから、同じ内容を思い浮かべても喜びが深まった
ような体感があるんじゃないかな。

351もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 07:09:36 ID:.GrpfOo2O
isaさんもう送り届けた気になってるのかな。

私はなんだか今寂しさを感じているよ。旅籠を出る時のような。扉を開けたら、もうここには帰って来ないんだろうな。
春頃に同じ心境になった。その時は怖くて引き返した。今振り返ると、すべて叶う手前だったのに。
今度はちゃんと扉開けるよ。

352もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 08:41:25 ID:utxK6XGQO
>>350
なるほど、そうですね。
そうならば、すごく素敵な状態ですね!

私もそうなりたいです。

353もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 16:35:30 ID:bbOm0r8w0
108さんコラムの壁を貼りたくなったから貼っとくよ
その1
http://108.houhu.net/archives/7
その2
http://108.houhu.net/archives/39

相手のちょっとしたことで怒りが最高潮に湧き上がるとき、またそんなやり取りを見て許せないとき、読んでみたらいいと思うよ。
再配達に怯えてる人も読んだらいいよ。再配達はどこかわからないところからやってくるんじゃなくて、自分の内部にある集配所から来る。

354もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 16:47:31 ID:bbOm0r8w0
配達が来るってことはオーダーしたんだ。

例えば、人に悪口を言われて落ち込む。
悪口の内容はいい。でもその人に嫌われていることが許せない。認められない。→その人に嫌われることをオーダーした。
その人にどう言われようと構わない。でも悪口は当たっているだけに許せない。→欠点だと感じている部分を糾弾されることをオーダーした。
どれが一番許せないかで、どんなオーダーをしたかがわかるよ。

オーダーと合うものをきちんと受け取ればOK。
でもそのためには届けられたものをよく見て確認しなければいけない。見るのは怖い。本当は怖くないけどね。でも怖いと思っている。
ただ、箱だけ受け取って中身を確認しなかったら、「注文したはずなのにないじゃん」となって自分でまたオーダーしてしまう。
配達も再配達も悪意ある集配所から行われてるんじゃない。自分でオーダーしている。

---

誰かの参考にもなればいいけど、ひとまず自分のために書いた。
あと、「人から愛されない状況」ばかり配達されるのは、いいかげん「自分が愛されること・自分を愛すこと」を許可しろってことだと思ったよ。自分がかけているオーダーの電話に気付いてやめればいいだけのことなんだよ。本当に。

355もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 17:23:50 ID:RQs5ASO20
>>354
ミスオーダーに気づいたらどうしたらいいんだろう・・・

356もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 17:27:53 ID:XcCbX5EEO
>>345
横からすまん
多分あなたが感じている今は
「今ここ・今この瞬間」だからじゃないか?

現状(過去・未来)判断・今この瞬間を一歩超えた状況判断
ここには幸も不幸も存在する。
しかし「今ここ・今この瞬間」で感じる至福とは、それとは微妙に違いがある。
判断すらしなくてもいい至福(何一つ起こっていないor全て起こっている)以外ないからさw

357もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 17:32:35 ID:jN1DDwNk0
>>356
え?難しいな
馬鹿で申し訳ない。。
つまり過去や未来を思って幸せな気持ちに
なっても自愛的に良いって事?ダメってこと?

358もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 17:41:59 ID:XcCbX5EEO
>>345
あ、スマン、論点ズレ気味かも

>勝手に過去や未来の幸せを想像してしうのはまずいのかな。

いや、多分問題ないよ。
「今ここ・今この瞬間」を感じ慣れてない(とあなたが感じている)ならば、無意識に
“なんだこれは?しかしこの感覚は以前に味わったことがあるはずだ、どれだ?どれと似ている(同じな)んだ?”
と、証拠探しを、理性が…いわゆるエゴが始めるはずだからw
しかし自分にとって素晴らしい循環作用なら、その理性の働きすら放牧して有り難く見届ければいいさ。
最終的なあなたの目的は、正しく生きる事じゃなくて幸せに生きることだと思うから。

359もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 17:54:19 ID:XcCbX5EEO
>>357
えと、>>358に追記したんだが
>過去や未来を思って幸せな気持ちに

とは要するに…
「今ここ・今この瞬間」が幸せにとても近い(恐らく幸せそのもの)のだが
理性は証拠がないとなんだかんだで納得しないw
そこで自動的に始まるのが「過去・未来との比較」
しかしそれが嫌でないなら嫌になるまでほおっておけばいい。
「幸せは今ここ・今この瞬間以外の感覚で感じてはならない
そんな正しくないことはしたくない」
と判断したいなら別だけどね。
自分は幸せでいることにまで正しさを持ち込みたくないからそうするよw

360もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:01:59 ID:XcCbX5EEO
>>357
高速スレだから遠慮なしに連投しようw
ちょうど55さんが別口でいいレスつけてた。


761:55 ◆52uE3j0pa6 [sage]
10/11/18(木) 15:11:50 ID:o9z6Jxt.0
>>754
幸せは幸せ、だと思います。
あの幸せとこの幸せは同じです。

この幸せをあの幸せの「条件」として見做してはおられないのでしょう?
だったら、それでいい!

のではないでしょうか?

あの幸せとこの幸せに区別をつける思考が、
この幸せに蓋をして、結局はあの幸せからもこの幸せからも私たちを遠ざけますね。
あの幸せとこの幸せに区別があるなら、この幸せすら虚しいのです。

ですから、どうぞ気兼ねなくお幸せに。^^

361もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:12:20 ID:w/ySTEnQ0
>>351
信頼さんならイサの代わりになれると思います。

362もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:21:43 ID:ggqm66hA0
まじワラタ

363もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:26:25 ID:mMaHuv/20
isaは いま・・・

①仕事が超忙しくて レスどころじゃない
②private activityが超忙しくて レスどころじゃない
③Vacationで南の島かどっかいってて レスどころじゃない
④そもそも レスする気分じゃない
⑤どっかに 頭をぶつけて 自分がisaだっていうこと忘れた
⑥なにかの原因で キーボード打てる状態ではない
⑦その他

⑤以外だったら、そのうち戻ってくるかな・・・

isaの荒治療 で ショック受けたり 観念あぶりだされたりしたのは おもしろかった
108さんの 文章が わかるようになったのも isaのおかげ

もう 既に たくさん isaからもらったことに 本当に感謝をしている

だから isaレス また見れたら嬉しいけど 見れなくてもべつにいいんだ
これ 書いたのも ただ 書きたかったから

364もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:28:57 ID:exMjS42s0
またオモロ〜なやつ登場してきたなw
やっぱ、類はナントカを引き寄せるんだな。
それとも恒例の自演かい?信頼ちゃん。

365もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:35:07 ID:H3aAKwps0
だからおまいらいい加減スルースキルを(ry

366もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:44:53 ID:exMjS42s0
イサの代わりは信頼さんで充分です!

55は信頼さんそっくりです!(これはなんか納得w)

108は信頼さんです!

>>365
なんでスルー?
だって面白スグルよー^0^

367もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 18:53:33 ID:i5916slM0
>>363

⑤じゃないといいな。思い出してほしいwww

またisaさんのレス見たいよーーーー。

368325:2010/11/18(木) 19:22:45 ID:P7c9jo2M0
>>331
>ただ、不満や怒りの出所は自分の内面に他ならないわけで
 相手の言葉と切り離してからただ怒りという感情を認める事が大事なんじゃないかなと思う。

本当にそうだね。
自分も幾度か経験してるから分かるのだけど
相手の言葉に過剰に反応してるのは自分。
自分の内面に地雷があることに気付いてなくて、ただ地雷を踏んでしまった相手を憎んだりね。

>こういう場合なんかいい対処の仕方がないものかと思う。

まぁ、これはやはり自分で気付いていくしかないかなぁと。
「相手は悪気がなかったんだ」
「自分の受け取り方にも問題があったのかもしれない」
と、自分も痛い経験をして徐々に思えるようになったから。

今回の件で、違和感があったのは自分だけじゃなかったと分かって安心した。
>>331さん、>>328さん、ありがとう。
CVGdNxogOさんも、あまり気にせずに又、書き込んで欲しい。
私はあなたのレス好きですよ。

369もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 19:35:05 ID:qr6lGRRM0
自愛へたくそっぽい
みんなは私が嫌いで低く見てるけど、
私は私が好きだからね、みたいになる。
自他共に価値を認められたい。
普通に尊重されたい。

自愛ばっちりなら外からの評価ももらえるんだろうけど
どうもつかめないよ

370もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 19:50:35 ID:ZtiP1ZR.0
>>363
⑦のその他に1票!
いささんのことだから今は様子を見てるの
ではないかと踏んでいますw

で、私。
なんだかわからないけど、
いろいろとお誘いとかくるようになってきた。
あと、折り合いの悪い人が離れていった。
で、すぐあとにそれをサポートされるようなことが起きるんだ。

あ、昨日の>>321さんのレスで
現実を疑ってみるっていうの面白かったな。

371もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 20:28:47 ID:bbOm0r8w0
忘れないようにと書き込んだのを読み返したら
頭からつま先まで賢人さんたちの言葉そのまんまだったときの気持ち:プライスレス

>>355
何をきっかけにミスオーダーだと思った?
気付いたときの気持ちは?
それを感じきることだよ。ミスオーダーしたなら、再配達は今この瞬間にも来ている。感じればいいよ。

372もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 20:30:35 ID:AZMMD3eg0
:diN.qawsOさんとCVGdNxogOさんのやりとりが議論になってるのでちょっとしゃしゃり出てみるw

あのね、私は気づきはひとつひとつずつで良いと思ってるんだ。
だから、「もやもやした」って言う皆さんの言ってることもそれぞれ正しいとは思うけれど、
今すごく大きなことに気づいた:diN.qawsOさんのこと、もうちょっと大目にみていいかな、と私自身は思ってる。

>>263で:diN.qawsOさんはこう書いてた:
>私はずっと、〇〇してほしいけど私が私の他人の立場だったら嫌だなあ、だから無理か…と諦めて納得してたんだけど、
これは自愛とは程遠く、かつisaさんが言う難しい、世界を愛す方法だったのかな

>私につらくあたる人の味方、共感してたんだ
これ違うよね?自分の味方していいよね?

私が一番伝えたかったのは、それは世界を愛する方法じゃないし、他者への許しでもない、ということ。

これは、:diN.qawsOさんとCVGdNxogOさん、お二人に伝えたい。

>>268の、CVGdNxogOさんのこの部分ね、
>>263
>あなたの考え方は、他者への許しに満ちていて、間違ったことではないと思うよ

これは:diN.qawsOさんに宛てた、とても心のこもった素敵な言葉だけど、
でも、「他者への許し」とは、相手の不当な要求に屈することでも、自分は受け取る価値がない、と卑屈になることでもないんだ。
その意味で、私はあえて「間違ってる」と思うよ。

>>271で:diN.qawsOさんは
>他者を許すのに加えて自分を許すなんて無理に決まってる

と言っていたけど、本当は無理じゃないんだよ。
無理だと思っていたとしたら、「他者を許す」の捉え方が、ちょっと違ってるだけだと思うよ。
結局、どちらも同じことなんだから。

私は世界を愛する方が本当は簡単だと思ってる。
なんでかというと、それは本当は「受け取るだけ」の行為だから。
世界を愛するって、本当は、自分が世界から無条件に愛されてる、って事実を受け入れる、信じる、
という、受身の行為なんだ。

でも、気づきが得られるまでは、自分が世界から既に愛されてる、とはなかなか思えない。
気づき、ってここでは、実は誰もが世界から無条件に愛されていて、それを拒否していたから見えないだけだった、ってことね。
(チケット的に言えば「知覚障害」だな)

それが難しく感じられるのは、受け取ることが与えるよりも難しいから、なんだと思う。

世界を許すことも、自分を許すことと同じ。
本当は、世界が自分に敵対していたんじゃなくて、自分が世界に敵対していただけだった。
それに気づくこと。気づいて和解して、実は世界に愛されてた自分を受け入れること=許すこと。
これが世界を許すこと、だと思う。(今まで濡れ衣着せててごめんなさい的な)
だから本当は簡単なんだ。

私はこれ、リアトラ4巻読んで気づいた。4巻後半は、こういう話なんだ、実はw
リアトラも実は7章だったw

だから私は、まずは「それは違うんだよ」ってことだけ、伝えられればいいって思った。

長い間抑圧され続けた怒りは、表に出すのはけっこう大変なんだよね。
向きあう過程で火傷しかねない。だから、ちょっと失敗しながらだって、大目にみようよ、て私は考えちゃう方です。

373もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 20:38:49 ID:WfjeI3eA0
イサの代わりに信頼・・おいおいちょっとまってくれ冗談じゃね〜よ。
今までのイサとか108のが水の泡になるだろ。
勘弁してくれよ、余計な事おっしゃるなよもう〜。その気になって語りだしやがった時には
もう大変なんだぞ

374もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 20:47:35 ID:3cFNHSLwC
>>372
上で議論してる人達は十分大目にみてるよ。
あなたが出てくると余計ややこしくなる。

375もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 20:51:08 ID:5s4N0yV.C
大目に見るとかw何様なんだよw

376もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 21:01:29 ID:cQ1NaaHI0
>>372

それじゃ思った事をストレートに書く。

むしろ私はdiN.qawsOさん本人より、AZMMD3eg0さんのレスにもやっとしたけど。
isaさんレベルの人ならともかく、認識変わりかけです!位の人が
あんまり他人の内面に踏み込むのってどうなんだろうと思うよ。
そうやって「怒りをあらわにしていいんだよ」っていう方はいいけどさ、
実際にdiN.qawsOさんが怒りや不満を周りの人にぶつけた時に、
どういう状況になるかなんて分からないじゃん。無責任だと思うよ。

isaさんはそういう扱いがすごく上手で、上手い落とし所を見つけてたと思う。
ちゃんと相手が落ち着くまで面倒みてたしね。

377もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 21:06:12 ID:JFAZ.2GQ0
最近、ケータイの端末情報を送信しない設定にして、
IDを固定しないようにして自演してるっぽい人が増えたな。
末尾Cが急にわんさか出てくるようになってるもん。

378もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 21:06:39 ID:cQ1NaaHI0
追記だけど
悪い影響がない場合のレスはいいと思うんだ。
励ましたり、可能性を示唆したりとかそういうのは。
ただ今回は、diN.qawsOさんの今後は本当に大丈夫なの?って心配になったよ。

379374:2010/11/18(木) 21:43:26 ID:X7y.ZiP.C
>>377
オレは>>278でもあるが
自演になるのかw
ちなみに>>375はオレじゃないぞ。

380もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 21:48:37 ID:MPZ./3z60
あのね、これはそこそこ確かな情報源からなんだけど、

怒りを抑圧するのも、怒りを爆発させるのも、怒りという感情を感じる事を回避する事なんだとさ。

怒りを爆発させて、「は〜すっきり」とかその時は思っても
後からまだ湧いてきたりするでしょ?
それは感じる事を避けてるからなんだと。つまりは爆発させても抑圧しても受け取り拒否という事です。

感情とは、感じるというのが正しい扱い方なんだろうね。

381もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:00:50 ID:kOIudG/w0
>>361
いや、無理だから。信頼さんをそっとしといてあげて。

382もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:04:18 ID:cQ1NaaHI0
>>380

あーそっか。だから一連の流れで問題が解決してる気が全然しなかったのかな。
どうもありがとう。自分の感じた違和感がはっきりした気がする。
私自身も自分のもやっと感をもうちょっとしっかり感じてみるよ。

383もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:22:56 ID:XcCbX5EEO
>>380
感情を外に出しつつ感じるも並行させるのにはコツがあるようだよねw
単に爆発の表現を使うだけでは、あなたの言うようになる。
自分の感情を細かく観察した結果を少しでも表現に含める
これだけで周りを不快にするだけの八つ当たりにはならなくなる。

しかしこんな冷静なこと出来るんならはなから爆発なんかせんわなw

爆発してしまうこと自体は悪くはないし、必要以上に後悔や罪悪感を持つ必要はない。
ただ爆発を
快感だ・自分を気持ちよくすることだ(だから自分には今後も必要だ)
と見なさなければいい。

「やって(起こって)しまったものは仕方がない、では自分は今後どうするか」
爆発自体を議論するよりは、むしろ自分はこっちじゃないかと思う。
居合わせた人も当事者さん方もね。
などと、本題のその場に居合わせてないのに横から失礼w

384もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:33:11 ID:TJ0bvdZgO
テスト

385もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:34:24 ID:rBTjIAe6C
もいっかいテスト
ごめんよ

386山田君:2010/11/18(木) 22:36:03 ID:rBTjIAe6C
なるほど
これは便利w

387もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:37:49 ID:jSKkLLPM0
>>370

実は昨日、あなたの近況が知りたくなったんだけど、
やっぱきくのやめとこって思ってたんだw

なにやら素敵なことが起こっているようでなにより。

388もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:45:24 ID:A/ch44cEO
>>383

自分の考えを上手くいえなかったけど、
イオさんのレスを読んでスッキリしましたw
やっぱりすごいなー。

ちなみに自分は263さんを責めるつもりは全くないです。
isaさんがいてくれたらどんな展開になったのだろうと思ってました。

389もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:46:10 ID:DCoEarSs0
>>386
Σ(゚Д゚) ひ、姫?!

390もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 22:46:44 ID:GVa5zgPc0
>>386
山田さん・・・w

391山田君:2010/11/18(木) 22:54:08 ID:jdxarQLEC
>>389-390
どんなもんか試したくてw
いいねえコレ( ̄∇+ ̄)

392もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 23:02:37 ID:mMaHuv/20
>>391
姫 こんばんわ!!
おやすみなさーい!!

>>363-san
>>370-san
ねー! 
おいらたち いろいろなこと 教わったね
知る前と あとでは 大違い
知ることが できたということだけでも すごく 恵まれている
大事な 知恵を おそわった
(知恵の 受け入れ方を おそわった)
ほんと ありがとう 
この 板 にも 大感謝!!
みんな なかま
Webも大好き!
Gooooooooood night!!!

393もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 23:02:42 ID:A/ch44cEO
携帯だからか山田君が何をしてるのか不明。
気になるー!

394もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 23:19:33 ID:bbOm0r8w0
>>392
貴方にも108さんにもisaさんにも皆さんにも感謝。あと自分にもw
Good night! ;->

395もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 23:45:00 ID:UvYg.TjM0
>>393
たぶん〜携帯でID変えるやつだとオモw

396もぎりの名無しさん:2010/11/18(木) 23:56:53 ID:A/ch44cEO
>>395

ありがとう!スレのちょっと上に出てた末尾がCとかいうのかな。
スッキリした所でモキュモキュ寝ます。

397もぎりの名無しさん:2010/11/19(金) 01:29:04 ID:5wrKI1360
どこのスレに書いていいやら(´・ω・`)
昨日とある願望が叶わなかったら、空虚感の襲われて卑屈になりました。
なのでとりあえず叶わなくても構わないと思えないことを許してみました。
今までだったら叶わなかったら夜まで引きずって怒りで火病起こしてたけど、
数時間で気分が少し和らいだので進歩かもしれません。
それより叶わなかった事よりも、全然認識の変化もなく自愛もできない
自分に若干イラついたw

398もぎりの名無しさん:2010/11/19(金) 02:13:07 ID:w/ySTEnQ0
>>397
自分の中の信頼さんを信頼して下さい。
すなわち、それが目覚めであり、既にあるということです。

399もぎりの名無しさん:2010/11/19(金) 02:32:39 ID:XcDX6AT.O
みなさんアドバイス下さい!!
私はソープで働いてます。今までやる気がなかったのですが最近になってどうせやるならナンバー1になりたいと思いがでてきました。
どうしたら結果(本指名)が帰ってきて人気嬢になれるでしょうか?
もちろん接客は見直してこれから頑張っていくつもりです。
それと同時に不安も大きいです。従業員に指名とれない使えないやつって思われてたらどうしようだとか待機中に今日一本もつかなかったらどうしようだとか。。友達には予約が入ってるのに自分には入ってないと「やっぱり。私はだめだめだな。」と惨めな気持ちになります。
私の願望は売れっこ嬢です。
どうしたら不安を取り願望を叶えることができるでしょうか?

400もぎりの名無しさん:2010/11/19(金) 08:07:38 ID:ggqm66hA0
24さん来なくなっちゃったね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板