したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】6

130もぎりの名無しさん:2010/10/29(金) 14:31:47 ID:UpzJxtBY0
自愛にかける時間の長さ・深さ、とか人の体験談にどういう
意味をもたせるかについて、ちょっと思ったので。

イサさんや他の賢人さん達がなぜ、あまり具体的な状況について
聞くことは意味がなかったり時には良くない場合もあるというのは
たぶん、その状況を聞いて、無意識的にそれを自分の基準にして
比較してしまう下地を作ることになるからじゃないかな。

自分は>>128派ではあるから言いたいことすごくよく理解できるん
だけど、↑のようなことも最近感じる。

この、引き寄せとか潜在意識とかって、とかく実はすべて逆から逆から
行く考え方がわからないと上手くいかないって賢人さんたち皆
言ってるように思う。つまり、他人の体験談を聞いたり、実践の先
どうなるかを聞いたりしたいと思う、その気持ちがあること自体
すでにイサさんや他の賢人さんたちの言うところの「条件つけをやめる」
「なんでもあり」から外れてしまうことになるっていうことなんじゃないかな。
本当に実践して別の領域にいればorひたすら自分に集中して自愛に
浸っていられればそういう疑問とかもふとも湧いてこないっていうか、
そういう状況にあること自体、まだ自愛が足りないとか分離を採用
しているとイコールだ、ということなんじゃないかな。

…でも聞きたいんだよなー。自分もまだまだ自愛が足りないんだろうなorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板