したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】5

201もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 17:10:31 ID:QNfrUBN60
>>198さん
レスありがとうございます。
チケットは読みましたが、スレはまだです。
勉強不足でした。
なんだかテンパってきて、基本的な事聞いてしまいました。
本当にごめんなさい。

>>199さん
レスありがとうございます。
読んでみます!

202171:2010/10/23(土) 17:53:07 ID:lQzEtsZM0
度々すみません。>>171です。
自分を愛そう、可愛がろうとすると、全身からの拒否が半端ないです。
何故こんなに自分からの愛すら受け取ることができないんだろう。
私もみんなみたいに自愛ってすてきって思ってポカポカしたいだけなのに。
そもそも自愛について誤解してんのかな。まとめ読み直してくる。

203もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 17:55:12 ID:P7c9jo2M0
>>170
レスついて嬉しかったw

>「自分は今まで分離してた。統合します」の結婚式だろうか。

なんだか、絶対にありえない話だと思えない自分がコワイww

204315:2010/10/23(土) 18:05:48 ID:IV3.fT/o0
>>202 の171さん。

isaさんがどこかに書かれてたと思いますけど、
まずは、これまで愛情を注がず、責めてばかりだった自分に
謝ってみてはいかがでしょうか?

これまで、愛情をあまり与えてなかったのに、
急に愛情をあげるっていわれても、やっぱり「プイッ」って
そっぽむいちゃうかもしれないですからね。

これまで、愛してあげなくてごめんね、と、そこから始めては
いかがでしょう。

205191:2010/10/23(土) 18:23:18 ID:saqFgQuQC
>>192>>193 isaさん

早いレスありがとうございます。
認定よりまず自愛だね。淡々と続けてみます。

さっき通りすがりに見たポスターに"I LOVE MEって書いてあったよw

>>200さん

とりあえず自愛してくるね。

206もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 18:43:34 ID:.Y8HcxAoO
>>194さん ありがとう。
携帯から失礼して書かせてもらいます。

私は2年位前に、婚約してた人と別れ、あぁー幸せって何だぁって思い、1年半位前にここに辿りつきました。ただ今、31歳ですw
愛に浸りながら「すでに在る」という感覚を掴みかけては、また降り出しに戻るって感じで。。その度に、チケットを読み返しては、フムフムッなるほどってなっていたんですが、なんか疲れました。

例えば、好きな人ができていい感じの雰囲気になる→一ヶ月ほどで何かしら壊れる(喧嘩別れだったり、振られたり、彼女ができたり)→またチケットを読み返しポノってみたり、メソッドしたり、愛に浸ったりする→
なんだかなぁー別にどうでもいいやぁとなる→ん??本当にいいの?好きなのに、本当にいいの?私は一体、何がしたいの〜。もう訳分かんない。といった調子です。

正規で働いてた仕事を急に辞めて、めっちゃ安い賃金で派遣の仕事したり(これは一応、やりたい仕事があって、いつ受かるかは分からないけど、その試験を受ける為なんですが)、なんか全てが、まぁどうにかなるだろうって気持ちと、ん??本当にいいの?私は何がしたいの?なんか目茶苦茶じゃん。って気持ちが交錯して、本当に何がしたいのかが分からなくなってきついです。

長々となりましたが、
幸せな様な幸せじゃない様な、本当こんがらがってしまってます。
誰か、教えて下さい。
頭から煙出てきてます。

207もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 18:47:08 ID:qihOguwwO
自分は既婚者だった人に独身と偽られて、
嘘が発覚した時に別れました。
いまは彼が離婚して彼と結婚できることを望んでいます。

自愛しようとすると、彼への憎しみがわいてきます。
自分は騙されてた、彼だけが悪い、と。
ナルシストではありませんが、自分は悪くないという気持ちがあるせいか、なかなか自愛になりません。

ただこの板にいれば気持ちよくなります。
いつか勝手に叶うんだろうなという思いはなんとなくあるんですが、
モヤモヤが消えなくて困ります。

208もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 18:57:23 ID:EtlbEhm60
>>202(>>171)
実は自分のことをこんなに嫌っていたという発見は大した進歩と思うよ
「あぁ、自分を嫌っているなー」って、そのまま認めてあげたらいいよ。

今、あなたは愛する人に変わろうとしているのでしょ?
それなら、あなた自身が何処で何をしていても、どんなことを考えていても
大きな愛をもつあなたは、あなた自身を許し認めてあげればいいって訳よ。
それが愛ってもんですよ、それだけですw

取り組み方はいろいろあると思うけど、
自分にとって、気持ちが楽で暖かくなるものを選んでやっていけばいいよ

209もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 19:53:14 ID:ZtiP1ZR.0
>>192
いささ〜ん、

>受け取りを拒否しているんだ。拒否をしている限り再配達は終わらない。

受け取ってるのか、受け取っていないのか自分でもわからない気がする。
無理やり思い込ませようともしてるかも・・・。
感じきろうとするとするっと逃げちゃう。

認める、受け取るのも淡々とでいいの?
「私はこれを受け取った。以上。」みたいな・・・。

210もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 22:26:25 ID:zhFA00WI0
>>206
まぁ俺も答えられないので基本ロムってるだけなんだが、何を聞きたいのか明確にした方がいいと思うよ。

自分はこんな感じです〜、、、って書き込んでも、ただチラ裏してるだけの人も
いっぱいいるから、何に答えて欲しいのかわかんないんじゃね?

21124:2010/10/23(土) 22:55:09 ID:f8oUI6i60
>>164
それは俺よくある。

212もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 23:09:32 ID:ZtiP1ZR.0
>>209
いささん、聞いておいてなんだけど自己解決しそう・・・な予感。

>>91については散々蓋蓋いわれていたんだけど、
実はあまりよくわかってなかったのorz
で,あれを読んでどういうことかわかったのでよかったです。
それにしても私、受け取っていないことが多すぎ。
どんだけ受け取り拒否してんだか・・・。
なんで受け取りたくないんだろうね〜。

213もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 23:36:15 ID:c0P03IDY0
isaさん、私の場合は、相手と遠距離、音信不通です。
相手が何をしてるか、誰と付き合ってるか知りません。
知ろうと思えば知ることはできるだろうけど、怖いので相手との接点を避けてます。
こんな私はいったい何を認めたらいいでしょう?
避けてる時点で、蓋をしてるのかな。
でも、現実を直視するのは怖くてできません…

214もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 23:49:27 ID:EtlbEhm60
>>206
お疲れさま ´_ゝ`)つ旦

なんだか分かる気がするよ。
30歳前後の女性の、その現状とその心境。

わたしなら、現実を動かす手段としてのメソッドに頼る割合を減らすよ。
そして、ただ単に現実の行動の部分を増やす。かなりハードルの低いところでw

例えば、ひとつひとつの行動を丁寧に心をこめてする。
服を着るとか、机にコップを置くとか、日常のひとつひとつの行動を意識して心を込めてする。
それを毎日続けていると、心が落ち着いてくるし、自分が愛おしくなってくるよ。

妙なハナシ、そうやって心が落ち着いてくると、
現象化も落ち着くし、状況は勝手に適切に展開するし、自分自身を大切にできるよ。
(もちろん意図的に願いを発して現象化していってもいいわけですが。念のため)

あまりチケット的な答えではありませんがw
ぜひ、ほかのかたの意見も参考にされてください ノシ

215もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 00:04:09 ID:qArj04X20
どうしても、「自分のあの行動は気持ち悪がられている」
「問題にされてる」「怒らせた」と思ってしまう。
行動した→すさまじいストレスと罪悪感。
なんでも無い行動もたくさんあるんだろうけど、罪の意識がすごくある。

内面の声は「なんで、相手に迷惑をかけるの?変な間にさせるの?
こんなやつ(自分)は生きる価値ねぇよ」って責める。
何かを見る度に「迷惑をかけてごめんなさい」って常に謝っているやつもいる。

isaさんの答えは
「それでも許せ」「向き合え」なんだろうけど、正直どうしたもんか。
自分がどうしたいか分からない。
なんか、この感情にならなきゃなんでも出来るとも思ってるし、
この感情にならないように叶えたいとも思ってる気がする。
この感情にならないようにするにはどうしたらいいですか?
って既に視点ずれてますよね・・・。

216もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 00:18:38 ID:mrYh.SLU0
isaさん、皆さん、こんばんは。
外見がブスでなかなか自愛出来ないです。
ダイエットや化粧でなんとかごまかせるレベルじゃなくて、パーツの配置・造形が酷いです。

もう4年くらい潜在意識で外見を変えようと頑張ってきましたが何も変化なしで、
もういいや、とにかく自愛しようと思いましたが、こちらも上手くいきません。
ブスって事を認めて受け入れてるつもりなのですが、なかなか苦しい状態から抜け出せません。

217もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 00:24:05 ID:RJa4lfLw0
なんか、みんなそれなりに恋愛経験あるんだなぁ…。


自分はないっす。このン十年ない。

それがコンプレックスかなぁ。誰もあたしを愛さない。誰もあたしを欲しがらない。



それがある日突然なんだけど、イメージで「あたしのどこが不足だっていうのよ!!」って
すごい形相の自分が出てきた。


はい、あたしどこも不足してなかった。不足どころか「充足」とか「満ち満ちて」とか
「完璧」だった。
ぜんっぜん自分で気づいてなかったんだよね。これほどの完璧だってことを。

「ごめんね」って謝って、怒り悲しみ、やるせなさ苦しみくやしさ、そんな
感情でいっぱいのもう一人の自分をハグしてみた。

そしたらそっと抱き返してくれた。


これ以上でも以下でもない、完璧でパーフェクトで満ち満ちて充足で。
絶対の自分。

218もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 00:32:21 ID:o3gdZ2qIO
不幸自慢大会は別スレたててほしいな

219もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 00:46:34 ID:9tMN8NZAO
そんな皆を愛してるぞ
無限の愛だ
え?いらない?
OK 愛してるぞ

220もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 01:01:21 ID:/xdiPcYk0
>>214
206じゃないのですが、
レス参考になりました。ありがとうございます。
ひとつひとつを丁寧にって素敵ですね〜。
ぜひやってみようと思います。

なんか、214さんのお話もっと聞いてみたくなりました〜!

221もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 01:59:22 ID:eYlWolKg0
どうしても、自愛のやり方というか、感覚がつかめない・・・
「愛してる」とか「許す」とか自分に向かって言ってみるんだけど何も反応なし。
コツとか、あったら教えてください〜。

222もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 02:18:57 ID:gvgdBZUUC
コフート 自己愛 でぐぐってみ?

まあ、そんな知識より自己対象を求めてるだけみたいだけど。

223もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 02:25:04 ID:CQcOBrfAO
>>214
うん、願望とは関係なく、丁寧に毎日を過ごすって大切みたいだね。
前にどこか、多分潜在意識ちゃんねるだったかな、で、毎日を丁寧に過ごしてたら彼女持ちで何回も振られて音信不通だった相手と付き合えたって書き込みあった気がする。
大切に過ごす=自愛だもんね。

224もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 02:58:24 ID:ZyS7v3M20
許すって、最初よく意味がわからなかったんだ。
でも、まだチケットとか知る前に潜在意識を活用しようとしてて。
その時にネガティブな感情を無くすためにやってた開き直りが
許す、ってのに似てるかもと思ってやってみたらしっくりきた!
isaさんは開き直るのは叶ったり叶わなかったりするって言ってたから
どうなのかはわからないけれど
例えば、顔を変えたいとかだったら、今まで成功者が居るわけだから
私だけ変わらないなんておかしい!私だって変われるに決まってる!
とか、何かにむかついたりしたら、むかついた私を許します。とかより
むかついてる私だって良いじゃん!みたいな。
表現の違いかもしれないけれど、許します、よりしっくりきた。

これでも大丈夫なのかなー(´д`)?

225もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 03:36:14 ID:8gK.2kFQ0
>>223さん、そのお話って、音信不通というのは相手の連絡先すら不明になってた状態からの起死回生だったのでしょうか?
って、つまらない質問ですよねwこの状態じゃ〜あの状態じゃ〜とかは、
叶わない分析になるんだもんなぁwでも、そこ気になるぅううう(T_T)

>>216さん、わかります。私も自愛の大切さはわかるけど・・・
天然パーマ、サメ肌、毛深い、手足短い等、自分嫌いで愛せないよよよ(T_T)
なのです。

でも、>>224さんのレス参考なると思います。
私も、自分を愛せない自分を許すというか、自分愛せない自分だって、いいじゃん!!
と半ばやけっぱちですが、少し楽になれると思います^^

>>224さん、大丈夫だと思いますぉ♪この場合は、願望そのものを叶えるうんぬんじゃなく、
あくまで何があろうと、自分を責めたりしない(自愛してる)って事になるかなぁ?と思うんですよね。
あなたの言いたい事は感覚的にわかる気してます。
どんな自分だって、いいじゃん!って事ですよね?私もしばらくそれをやってみて、
許してあげようってすんなりなれるようなったら、またやり方変えてもいいかなって思いました。
やっぱり、しっくりくるものが一番だと思います^^

226もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 04:43:31 ID:bj.L/Dnc0
天然パーマのどこが悪いのかわからないけど、ストレートに簡単にできる。
さめ肌は直る(経験者)。毛は剃れる。手足短くても、くびれつくれば、
それなり。どうとでもなるよ。

227もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 05:17:51 ID:CQcOBrfAO
>>225

ほいっ♪→http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/9650/1254458628/11
携帯からだから携帯用のうらるかも…
あくまでも、こうしたら叶った、ってとこじゃなくて、気持ちや認識の変化を読みとるようにした方がいいと思うお(・∀・)

228もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 05:59:24 ID:XcCbX5EEO
>>211
ん、あるんだw
じゃあれじゃん「1にも2にも現象化だ」なんつって、今まで何度もおまいさんが自分の目で確認してきた事実とやらから
「現実はどう見ても○○、だからなってない!」
とか言ってるのもよー、その例に当てはまらないと言えるんかい?
“あんなによくこの目でしかと確認して
確認できたもんを信じてたのに、実は違いました”
かもしれんのだぜ?w

知覚をおまいさんはちと盲信し過ぎかなw
確かに自分の目という自分の一部を疑うなんざイヤだろうよ。
だが視界・視点・知覚全般には残念ながら、限界点があるんだぜ。

229もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 07:29:55 ID:ZtiP1ZR.0
>>221
またシャシャしちゃうけど、

>コツとか、あったら教えてください〜。
私は感情(ネガだと思っていたものも含)
すべて自分だと思うようにしたら
自分が愛おしく感じるようになったよ。

230もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 08:10:16 ID:Jagh.iOs0
>>226さん、ありがとう_(._.)_
ストレートに簡単にできる。というのは、矯正の事ですかな?
毎回かけると髪の毛がボロボロになるので、今は止めてますw
お金も高くてwまぁ、料金はお金持ちになれば問題ないんだけどw
最近は、腕の良い美容師さんに出会えたので、ショートで
癖を活かすようにしてもらってます。今の髪型は手入れもしやすく、
気に入ってるけど、これしかできないのがたまに嫌になりますw
ゆるふわのロングヘアーとか憧れちゃう時ありますねぇw
やっぱりきれいなロングヘアーが好きな男性が多いし・・・。

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
手足は痩せれば、くびれとかでもうちょいごまかしききそうw(ダイエットもしたいとは思っていたw)
高い料金で思い出した。毛深さは剃ると負ける所があるので困ってたんです。
けど、お金持ちになればレーザー脱毛という手がありますな!!
それにしても、サメ肌が直ったというのは凄い体験ですね!!
直る。とあなたに言っていただけて、心強いです(T_T)

これは、>>216さんにもおすすめしたいんですが、成功談スレでダイエットの事があったのを参考にして、
この2〜3日サメ肌の足をなでながら、あれ?お肌キレイになってきた?とか丁度やってたんですw
(ここが、>>226さんのサメ肌直った事とシンクロって感じします。)
これをご自分の気になってる所にあてはめてみるのはどうでしょう?
私も何となく、サメ肌や顔の毛穴とか小じわとか思ってたより酷くないような?
てか、キレイなってきてる?感じがしてきてるんです。(ガックリ防止であまり鏡をマジマジ見ない。)
これを髪の毛にも応用できないだろうかw髪の毛はどうしても手触りが特にうねうね〜で、ガックリしやすいけどw
わざとパーマかけてるのよぅ♪と思えばいいか?wちょっとコレは置いてw
そこに>>228イオさんの他の方へのレスの中の、

>知覚をおまいさんはちと盲信し過ぎかなw
>確かに自分の目という自分の一部を疑うなんざイヤだろうよ。
>だが視界・視点・知覚全般には残念ながら、限界点があるんだぜ。

!!!となりましたw本当は>>216さんも私も既に美しいのカモwww

>>227さん、コピペ、ありがとう_(._.)_

>あくまでも、こうしたら叶った、ってとこじゃなくて、気持ちや認識の変化を読みとるようにした方がいいと思うお(・∀・)

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン。これもシンクロを感じますゥ!!
恋愛方面の質問が、自分のコンプレックスである容姿に繋がってキタw
気持ちや認識の変化で、お肌や顔つきが変わって見えてくる。
それは対人関係であろうと、何でもかんでもやっぱりそうなのかも!?
何度も自分は天然パーマでサメ肌で美しくナーイ!と確認してたけど、
その目を疑ってみよう。事、容姿へのコンプレックスは恋愛と密接ではあるけど、
全ては繋がってる。全ては自愛。というのが、今ならわかる気がする・・・。
内容が雑技スレっぽくなってるようなwしかも長レス駄レスwすみませんwww

あぁ、でもみなさんに感謝です(^人^)

231isa:2010/10/24(日) 08:42:37 ID:ZPn0jRNc0
また一言。基本自愛に集中しろ、だが。相手を受け入れる、とはな、相手がきみに対して連絡をする事を意識的にたっている、が音信不通だろ?それをなんとか解除しようとするのではなくて、相手の選択を尊重する、だ。その上できみが怒ろうが、暴れようが、かなしもうが、はきみの自由だ。だが、相手も自由だ。チケットが理解出来ないのは、「愛」と「愛のようなもの」とを混同しているからだ。相手を愛する事は相手の自由を許す事だ。それが出来ないならとにかく自愛に集中しろ、だ。

232もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 09:39:24 ID:CtQyfeq20
>>231を読んで思ったことを少し。

自分は恋愛関係の問題ではないけど、自分が怒ったり嫌な現実と戦って
しまう時って相手の行為を許せないからそうしてしまうわけで、相手の
考え方・行為を尊重して許すけどするけど怒っていい、って言われると
矛盾をはらんでいるように思えて何か引っかかる。ここに上手く行く
ヒントがありそうかも。

233もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 09:56:40 ID:XcCbX5EEO
>>211
あー、また言語化に成功したからw追記ね。

「現象化してないっつったらしてないんだよ」という主張
これは望む現象化を待ってる身には、とても恐ろしく危険な行為なんだよ。
ホントに通説通り、叶ってない現実を自らどんどん呼び込み続けるだけの行為なんだ。

よく考えてみなよ。
現象化してないと見えてるところに
「既に叶っている・ある。どう見えていようともそこにあるものはあるんです」
と、見たままを反論された時にどう感じるかさ。

“どうして叶ってないと見えている自分を否定するのだ、そんなのなんか納得いかない”

大なり小なりそんな風な精神状態にならないかな?

「確かに現象化は望んでいるが、現象化してないと目に見えた自分の事実をまずわかって欲しい」
もしこれを望み通りの現象化にする条件を挙げるとすると
『ないったらない!という言い分を他人に理解させる為に
現象化していない証拠をもっと自分の身の回りに揃える』
なんてことが必要になるわけだw

ないという証拠を完璧に揃えて他人を納得させてから現象化したい、と言ってるようなもんだw
そこまで意識的に考えてなくてもだよ。
ないったらない!と言う主張の正しさを実現させる為に
別の領域はそこまで完璧に取り計らってくれるのさw

そう。そんな事言われても実際現象化してないし!という反論はすなわち
「おお別の領域よ、どうか現象化のない世界を半永久的に我に与えたもれ」
なんて意図に相当する精神状態なんだよ。
わかるかな?w

怖いぞそれってw
現象化して欲しいはずが、自分の見てきた事実を否定させないって為だけの役割で
現象化しない現実が延々続くんだぜ?w

234もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 09:58:37 ID:d/Ziz6cE0
>>232
相手の行為は相手の領域で、自分がどうするかは自分の領域で
それぞれ自由ってことなのかな。
相手が何を言って誰と連絡を取って一緒にいるか、
相手の領域に口を出しはじめるのは
それは愛ではないよね

235もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 10:03:19 ID:diN.qawsO
isaさんのように自愛すればするほど
今より若いときに自愛してればあの時うまくいって、今もっといい人生歩めたのになあと後悔するんですがどうすればいいですか?
今幸せになっても、学生時代や10代で得られるしあわせは二度と得られないじゃないですか
なんか幸せを逃した気がして損

236213:2010/10/24(日) 10:10:04 ID:RFaqGjwU0
>>231
isaさん、おはようございます。
これは、私宛…?ではないかもしれないけど、参考にさせていただきました。
私は、相手が音信不通にしている自由はなんとか受け入れることができます。
でも、知らないところで、誰かと楽しくやってるかも…と考えると、やっぱり嬉しくないと思ってしまいます。
元気でいてくれればそれだけでいい、という心境になかなかなれないですね。
でも、分離はいつか根負けする、というisaさんの言葉を信じて、自愛に集中してみます。
ありがとうございました。

237もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 10:10:39 ID:utxK6XGQO
>>232
231を読んで思ったことは、先日雑伎団で教えてもらった執着についてです。
執着とは自分に制限をかけることでした。

おにぎりは梅しか食べない、と、梅じゃないとおにぎりとは認めない!は違うんですね。
後者は明らかに制限ですよね。

対人に当てはめると、イオさんに相談にのってもらった、私にだけ冷たい人がいる、も
冷たかったと感じてしまうのはどうしょうもなく、それに対してはなんでだ〜?と凹んだりしますが、
私にも優しくすべきだ!冷たくするなんて認めない!と思いながら凹んだりするのは違うかな?と思いました。

他人を認めないとは自分に制限をかけることでもあるんですね。
だから自愛をすすめるのかなと。

238もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 10:26:31 ID:MuQhEfjE0
彼は好きだけど、彼の周りが最悪。
あんなやつらに相談するから邪魔されるんじゃん
ボコボコに壊れて欲しいよ。確実に不幸になって欲しい。
私が酷い目に合わされたんだから、私が受けた屈辱と精神的ダメージと同じ分だけ確実に滅びて欲しい。
でないと最初のクリアな精神状態に戻れない。

239232:2010/10/24(日) 10:46:08 ID:CtQyfeq20
>>234 >>237
あー、そうか。分析する=判断する=相手を許さない=制限=不自由
etc etc 全部分離の側になるわけだね。そしてそれは全部自分の
現実として現れるんだ。なるほどです。

だからやっぱり今日も「基本自愛」ひたすら自愛、ですね。
つ愛

240315:2010/10/24(日) 13:46:18 ID:U6QuZ6SY0
>>233

横だけど、イオさん、言語化ありがとう!

なるほどーと思った!!

241もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 14:06:50 ID:S8SR/6Rk0
>>233 は質疑応答など読んだら気づくことですよね。
現象化したいなら全部人任せにするんじゃなくて、色々読んで勉強し、実践するのが大切だと思う〜。

242もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 14:08:09 ID:1p0tIfYIO
>>231
うん、これわかる 他人の自由を許すとおのずと自分の自由も許されるんだけど、
何故か自分の自由を先に許しても他人の自由は許せないんだよね
怒りが沸いてきてよくないことが起こる
「自愛が先、次に他人の自由を許す」にしたいんだけど、自分には合わないみたいでガッカリだ

243もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 14:25:43 ID:VObSEu.Q0
高速スレ2の仮面夫婦のくだりを読み返してたんだけど、
私の場合、異性は同性の喜ばせ方が分からずに、
モノを買い与えることしか思いつかなかった。んじゃないかなと思ったよ。

モノってのは現象化。
だけど、どんなモノが欲しいのかよくわからないんだ。
本当に欲しいのは愛なのに。

やっぱりまた外側に気を取られてた。基本にもどってホルモン自愛しよう。

24424:2010/10/24(日) 14:34:07 ID:f8oUI6i60
>>233
レスはさんきゅ。でも今回はあんたのはパスだ。やっぱりあんたのはなんか違う。
自分の体験が伴ってるような文体じゃないし、長いし、俺が求めてるのは理屈じゃない。
悪いが他の奴のレスに徹底してくれ。あんたを悪いと言ってるんじゃないんだぞ。あんたの
レスを分かり易くて感謝してる奴もいるだろう。あんたおっせかいな程、人がいいようだから。
ただ、俺には合わん。それだけ。何十回読もうとしても入ってこない。

まるでisaや55や108やひねくれさんやクレなどはラマナ・マハルシやエック・ハルト・トールだとして、
EOさん、あんたはケン・ウィルバーとかそれの訳者の吉福〜みたいなんだ。一次的な情報じゃないんだよな。

悪いが今後は見守っててくれ。俺もあんたが他の奴にレスすんのを賢いなと思って見守ってやるから。

24524:2010/10/24(日) 14:38:03 ID:f8oUI6i60
>>233
まあでも分かった。
とにかくいい事書いてるな。さんきゅ

246もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 14:43:59 ID:S8SR/6Rk0
>>245 「ない」と思う気持ちが「ない状態」を引き寄せ続ける、それだけだよ。

247315:2010/10/24(日) 14:47:30 ID:U6QuZ6SY0
「いない」「いない」「ばぁー」

248315:2010/10/24(日) 14:53:30 ID:U6QuZ6SY0
あなたの理解を助けようとして書いてる文章は、
あなたの理解を遠ざけるんだろうか?

あなたは既に理解をしているとして書いてる文章は、
あなたの認識を理解へと移動させるんだろうか?

249315:2010/10/24(日) 15:00:12 ID:U6QuZ6SY0
個人的には、isaさんと24さんが小一時間話したら、
24さんがどうなるのか知りたい。

250もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 15:08:52 ID:A/ch44cEO
>>249

うん。
そしてその会話から自分が得られる事を考えるとワクワクするw

251もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 15:10:41 ID:S8SR/6Rk0
ジャックは叶っていない証拠探しを一生懸命している。
自分で叶わない状況を作り出していることに気づいてるのかなあ。

252もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 15:24:13 ID:mdOF4Ssw0
証拠探しをついついしてしまうね。
叶っている証拠探しは、叶っていない証拠探しになる。
「今」を楽しく過ごしてればいいのよね。

253もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 15:29:35 ID:S8SR/6Rk0
>>252 >叶っている証拠探しは、叶っていない証拠探しになる。
いいこと言うね。
現象化してるかどうかは横に置いといて、あるという前提で毎日を充実させていけばいいのだ。

254もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 15:39:29 ID:bT/n6krA0
isa氏に質問

だいぶ前に、「自愛がしにくければ、
自分をないがしろにしてきたことを謝罪するといい」
ってかいてたよね??

わしは、いままで、世界に謝って欲しかった。
がんばってがんばってがんばって何でもがんばってやって、
でも誰もがんばったねじゃなくて、もっとやれを強要した。
勉強でも仕事でも。
だから、死ぬ寸前までがんばってぶっ倒れて、
「ごめんがんばらせて・・つらかったねもいいいよ」って言わせてやりかったし
自分ががんばりまくってつらいのをわからせてやりたかった。

個=世界、なら自分が自分に厳しすぎるてことなんだなと思って
昨日のばん「ごめん、本当にごめん」といっていたらなんとなく気分が快!

とおもていたら、今朝から現象化がふたつ。
①バイトをなかなかあがらせてもらえず「延長してくれる?ごめん」
②カフェでオーダーしたチョコのドリンクがなぜかぜんぜん違うドリンクでてきた。
 店員さん「ごめん。」

世界がわしにごめんと言っている。うん、完ぺきだよ、わし自分にごめんていうたもん。
しかし望んでいるモンとはちがうぞ!!
ごめんいわれるような不快な現象がおこったぞ!
ポノで「ごめんなさい」ってあったから、ごめんも別領域の属性とおもったけどちがうん?

25524:2010/10/24(日) 16:01:43 ID:f8oUI6i60
Isaさん。これはっきりさせとかないと前進めないから

「とりあえずなっとけ」というけど、俺がそれやろうとすると「思い込み」とか「なりきる」に
なっちゃうんだよ。クレさんがタブー視してるやつな。なんでかって「なる」がわかんなくて
「思い込む」とか「なりきる」と混同してごっちゃになって今イチ違いがわかんね〜からだよ。
ここで「『思い込み』や『なりきる』になっちゃわない『なる』」の方法? その「なる」をはっきりさせたい。
教えて下さい。先進めない。ずっと足踏みしてる。でないと延々と俺「思い込み」の方をやっちゃう事なるからマジで。

それと、前スレで「モデル(級)の子と知り合ってない君」と「モデル(級)の子と結婚する君」は同じ! と言ってて
ずっと考えてたんだが、じゃあ逆に聞くけど

どこが? どの部分? どの面が? 同じなのさ?

教えてくれisaさん。

256もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 16:06:30 ID:qaNp3lps0
24氏に私の10年くらい前の体験が役に立つかわからないが
投下しておくよ。

私(女です)の顔ははっきりいって美人じゃない。性格も
そんなに明るいほうでもない。とりたてて取り得もないです。
で、仕事は小さな町工場に通ってて、結婚できそうな男性との
出会いなんて無く、会社と家を往復する毎日だったよ。

そんなある日、思った。
一度くらいモデル級イケメンと付き合ったってバチ当たらないだろう。
おかしいよな、ブサ女だからイケメンと付き合えないなんて
理由になってないよな、と。
それで、よし、一度は絶対に絶対に付き合うぞと固く不退転の気持ちで
決めたんだ。
だけど、合コンに行ったりお見合いしたりとか具体的なことは全く
しなかったよ。

そしたら、その後、転職した先の会社でイケメン発見。
その転職先で働き始め、気分が変わったのか急に美容院を
変えたくなり、たまたま通りかかったところに飛び入りしたら
二人目のイケメン発見。
そして、長年趣味でやってるバンドのメンバーチェンジがあって
新しい男性が来たのだが、その男性もイケメン。
ここまで半年あまりの出来事だったよ。みんな身長が180センチくらいは
あって、それぞれに違うタイプの顔だった。

で、二人目のイケメンと付き合うことにして付き合ったんだけどね。

24氏は、ブサ女だからイケメンとは釣り合わないし、付き合えないと
制限かけてた私と同じだと思うよ。
引き寄せを理解できていないから、「なる」がわからないから
モデル級女子が俺のところに来ないと。メカニズムは同じだよ。
理解できてなくたって、現象化が無くったって、制限がいっぱいあったって、
俺が付き合うと決めたら付き合うでいいんだ。もう後は振り返らない。
頭の中からわらわらと湧いてくる言い訳も全く無視。
そしたら現実が後から付いて来た。

私は、ここにいる皆さんほど引き寄せの説明が上手くないし、理解もしてない
です。具体的な成功例を書くのは良くないと言われていますが、感覚的に
何かが伝わるといいなと、とりあえず書き込みました。
引き寄せなんて当然知らなかった頃の話です。

257もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 16:06:56 ID:xd02M0rs0
別のドリンクの味を知れたし、
バイト代稼げたわ〜

とか思ってればいんでね?

258もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 16:34:13 ID:bT/n6krA0
うん、社員さんに「小金稼がせていただきました(怒)」といってでてきたw
そして別のなにやら怪しげなドリンクの味を知れた・・そのとおりだよw
まぁ、スタバのカスタマイズのやりかた間違えただけなんやけどな。
初カスタマイズでキョドりすぎたんだ。

259もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 16:47:07 ID:812.Cy.E0
>>258
謝って欲しかったという願望が、ある意味叶っているといえるかも。斜め上だけどw
あとは、その時の不快な感情を感じきって手放してしまえば?

260もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 16:53:35 ID:XcCbX5EEO
>>244
おおうw
いやいや、確かにisa氏のアドバイスに専念したらどうかと自分で書いておったくせに
すっかり忘れてしまってたんだw悪いw
てか、読んで糧や参考にするしないは自由っていうこっちの都合に
勝手に気をよくし過ぎたようだorzマジスマンな。
おまいさんやっぱ芯が優しいから、自分に宛てられたものは一旦咀嚼してしまう性分で
採用し難いからスルー!とか出来ない奴なのは改めてよくわかったw


しかし。
体験に基づいてないという見方は非常に心外だ。
体験に基づいてなければ自分は、あそこにこう書いてあった・こう聞いたと受け売りであること位はちゃんと書く。


まぁおまいさんの感じたものを批評してもしゃーないから、心外だったとそれだけだけw
しかし別の人も、新しい発見であるかのように今更何を的な意見書いてるしなorz

ケンウィルバー?名前は知ってるが何言ってる人かは全く知らんw


まぁとにかくだwもしまた忘れて過ぎる横してたら
「お前よー…しつけーな自分で言ったこと位覚えとけや!」とツッコミ頼むw

261もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 17:11:11 ID:1p0tIfYIO
>>255
24氏よ
私もたとえが上手くないけど、
例えば、お笑い芸人は何をもってお笑い芸人だというのだろうと思うよ
人前でネタを見せたら?師匠に付いたら?客の8割にウケたら?事務所に入ったら?テレビに出たら?冠番組持ったら?
もし事務所に入ったら「芸人になった」ということだとしても事務所に入る前の自分と何が違うんだろう

262もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 17:17:26 ID:ceaVzK.sC
24はブッダに説明受けても理解できないんじゃね?

263もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 17:25:18 ID:nm1qtRaIO
なるや、既にあるができない人は黙って自愛しとけって
isa氏がさんざん言ってるのに、24は何でそうしないんだろう?
自分ができないことを、認めたくないからだろうか

264もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 17:26:06 ID:yL7eirjo0
>>255
どっちでも24さんが男には変わりないのと同じくらい同じ

265もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 17:36:28 ID:mdOF4Ssw0
>>255 24さん1つ聞いてもいいか? 
知り合ってもいない24 と 結婚してる24 は何がちがう?

リンゴを食べてる24 と 水を飲んでる24 どちらも同じ24ではなかろうか。
それを観察している人間の条件付けに過ぎないのではないだろうか。

266もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 17:53:18 ID:Lhr8m47QC
エゴの見解を採用し続ける限りは誰の御高説を賜っても同じだね。

267もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 17:57:23 ID:XcCbX5EEO
>>254
ちなみにさ、聞くけど
他人に謝らせたい!という思いは
自分にごめんなさいをしたからどうでもよくなった(どうでもいい度がよくない度を超えた)
というとこまで認識が入れ替わったかい?

まだそこまでいくには時間がかかる、と思うなら
その予想する「かかる時間」分を費やすことで、完璧な現象は見れることになるよ。


“時間などない”は108さんの言い分ではあるんだけどさ。
いわゆるエゴと呼ばれる領域が「その通りですね!採用しましょう」となるまでは、
やはり大なり小なり、時間の縛りは続くんだ。

まぁあまり「いつ完璧なゴメンが見れるんだ!」と現実をガン見しないことだ。
上でも、「叶った証拠探しは叶ってない証拠」とか?良いこと書いてるしな。
(ちなみに自分は“証拠探しに必死になる”が条件であると思うw)

26824:2010/10/24(日) 18:17:42 ID:f8oUI6i60
>>260
そうか。EOさん。気を悪くさせたな。でもよく言葉に出来るよなー、そこはすげえ

>>262 うるせんだよ。勝手に俺にからむな。ブッダの弟子かてめ〜は

>>263 俺が既にあるとかなるが出来ない事を認めなくなかったとしても、てめえにゃ何の関係もね〜から、他をあたってな。
既にあるが出来なくて、なるが理解出来ないから、それをはっきりさせて〜だけの俺なんだが、だとしてもてめぇにゃ何の関係もね〜。
だって俺の問題だからな〜。だからてめ〜にや何の文句もいわせね〜。黙ってな。

俺は気がたってるんだよ。

>>265
リンゴ食べてる24と水飲んでる24と2つの画が出て来るだろ。場面も違うし、そん時の俺が味わってる感じも違うだろ。

内部では「リンゴのうまさがカラダにしみる24」「水あじね〜ナ。と感じてる24」と。
メンタル的、俺に起きてる生理現象は違うだろ。認識も。りんご食ってる時、「この水うめ〜」とはなんねーし、
りんご食ってる時、「水うめ〜」となんねーだろ。

体験こそは違うものの、味わってるのは24に他ならないって意味での同じって事かよ

26924:2010/10/24(日) 18:20:58 ID:f8oUI6i60
とにかく俺はそこんとこをisaに聞くまで納得しね〜から。

そもそもisaと俺との間での話だったからな。

そこはわがままにいくぜ

限界よろしくだから

270もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 18:45:40 ID:R9ZAxxckC
>>268
自分は絡みたい人に絡んでいるくせに、俺に勝手に絡むな、に笑った。
悪いけど、24に絡むつもりはない。単なる独り言だ。
独り言をつぶやくのは俺の自由だ。スルーしとけや。

271isa:2010/10/24(日) 18:49:38 ID:UQhxM/LU0
>>256 24
「モデル級と結婚するきみ」の範囲は産まれた時から婚姻届を出すまでのきみをさしている。水を飲むきみも、産まれた時から水を飲むまで。

272isa:2010/10/24(日) 18:50:50 ID:UQhxM/LU0
>>271 アンカー間違えていた

273206:2010/10/24(日) 18:52:28 ID:.Y8HcxAoO
>>210 アドバイスありがとう。
何が聞きたいか明確にまとめようと思うんだけど、それすら訳分かんなくて困っちゃってますw
このやり方で正しいのー?って聞きたい訳でも無くて、こんなにもどっち付かずになるもんなのかなぁー。中途半端でグレーな感じで…でも、悩んでる〜って程でもなくて。こんな状態が1番分からないのかもw
なんだこれ?どこに辿り着きたいんだ、アタイ?みたいな。もう一度整理させた方がいいのかなー。

>>214 レスありがとう。
毎日を丁寧にって、すごい大事なのに、いつも気付かぬ内に大雑把になってたりしてたなぁw
そーですね。何か色々と始める前に、一つ一つを気にかけながら丁寧に過ごしてみようかなーと思います。何かが変わるからとかじゃ無く、「ただ丁寧に」ですね。
自分の事も丁寧にできたら、もっといいんだろうなぁー。そして、その中で何か見えたらいいなぁー。

なんか宙ぶらりんな感じだったので、やってみようと思います。

274もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 18:55:06 ID:MuQhEfjE0
モデル級の女をこの手で抱くまで納得しないって事でしょ。
御託はいいから今味わわせてくれって事でしょ。
isaさんと時間決めて待ち合わせしたら?

275もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 18:56:05 ID:MuQhEfjE0
っと、本人降臨キタ!

276もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:01:26 ID:sLdoVgew0
ジャック、お前は正直だ
そして、上手く行かなくても簡単にアンチに向かわないのは、同じような立場の俺には頼もしい
とことん納得できるまで、やってくれ

277もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:12:34 ID:H6xoZQmo0
でも、これで叶ってしまったら
今までやってきた事があってた事が証明されるのにな。
今やっている許しや向き合うがあってるかどうかも分からんし。

278もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:26:51 ID:9LKGxDlw0
isaさん
いつもお疲れ様です。

最近、瞑想をする様に「このままでも自分は完璧」など
上手く出来ているか分らないけど、自分に愛を送っていると
とても安心した気持ちで、全身からポカポカビームが出てる気分になるんですけど
これって、別の領域を感じられているんでしょうか?

279もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:29:38 ID:ZtiP1ZR.0
>>243
私も外に気をとられていたヨorz

外のことなんてどうでもいい。
だまって、内側にこもって自愛、だ。

280265:2010/10/24(日) 19:43:01 ID:mdOF4Ssw0
>>268 YES 私が言いたかったのは醤油うこと。
だからもう既に「なってる」んじゃないかと。

281もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:43:28 ID:wM1A2E8I0
>268の24。
「このスレのみんなも幸せに」
なんて、これっぽっちも思ってなかった事がよく分かった。
おまえ、必要以上にワイルド気取ってるけど実際ぜんぜん違うんだろ。
なんとなく信頼と同じ匂いがする。

282もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:52:09 ID:yNioVivs0
>>230さん
>これしかできないのがたまに嫌に
ウィッグはどうですか?手っ取り早いしこれからの時期頭があったかくていいですよ。
ショートヘアの時に6000円くらいのロングヘアーのウィッグを使っていました。
縮毛矯正一回の値段で買えて、手入れすれば長く使えると思います。
朝の寝ぐせ直しや形をセットする時間も要らず、着けるだけで変身できます。
前髪ウィッグ・ハーフウィッグで前後を分ければ組み合わせも自由自在です。
髪型で随分雰囲気が変わるので、ウィッグ込みで自分と認識すれば他の部分も変わってきます。
(「この髪型だと〇〇〇〇に似てるかも?」→顔が似てくる)
私は頭の形が気にならなくなりました。

283もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:54:45 ID:XcCbX5EEO
>>268
isa氏来たことだし機嫌直せw
つ【冷えピタクール】


って、機嫌そんな損ねてねーかもだが…


表現な…多分、自分話術は過去は特にあんまりだった上、完璧主義すごくてさ。
隅から隅まで全部、相手が理解出来るように説明しなきゃならない!
誤解を生む説明は許されない!
何度も聞き返されるような言葉足らずは、迷惑だからしてはならない!
一発で言いたいことは全て、説明しなければならない!
とか、自分への要求がすごくてさwそん時の影響だと思われるw

結局自分も昔はさ、ジャックと同じで…じゃないかもだがw
いわゆるエゴことエゴ太郎が牛耳るエリア(観念・言語化なんか代表だね)を
ここまでやりゃぐうの根出んだろ!ってとこまで論破し尽くすまで先に進めないような
融通性激薄な奴だったのよw
いや、それ位観念って脅威だって思い込んでた。
だから言語化はむちゃくちゃ必死に取り組んでたんだ。
実はその当時の頑張りwが最大要因かも。

今はエゴ太郎とはトムとジェリーの如く仲良しだぜw
言語化は仲良く喧嘩するために使ってるw

284もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 19:55:32 ID:wM1A2E8I0
>>233
>ないったらない!と言う主張の正しさを実現させる為に
>別の領域はそこまで完璧に取り計らってくれるのさw

別の領域はそんな事しない。チケットの核となる部分だ。
それはエゴが見せる錯覚を反芻してしまってるだけ。
そこを間違えると命綱、外せるか?

285もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:00:40 ID:vzlkqCCE0
24さんは過去にすごい願っていた事が叶った!!やったー!という経験はないのかな?
その時自分はどんな状態だったか
自分の履歴を手繰るのも一つのヒントかも

286もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:02:27 ID:8wmkVPJE0
ここだったか、どこかでも書いたんだけど
みんな同じ事言ってるのに、ある人の話は全然理解できなくて
他の人の話はすんなり入ってくる。
でも、あとで読み返すと同じ事言ってたんだなって分かる。

昔のイオさんの話は全然理解できなかったんだけど
今は分かるところと分からないところがある。
クレさんの話はもう、水を飲むみたいに理解できる。
isaさんの話は最近ちょっとずつわかるようになってきた。

でも、みんな言ってることは同じ。
なんでなんだろうね?
なんか、このあたりにもヒントがありそうだと思うな。

287isa:2010/10/24(日) 20:06:16 ID:UQhxM/LU0
>>268 「〜する私」と「〜した私」「〜している私」は違う。後者は、範囲が狭い上、現象化を証拠として必要とする。「〜する私」は、「今〜していない私だけど〜する意図をもっている私」でもあり、「これから〜する私」でもあり、「〜まさにしようとしている私」であり、「〜している私」ではない。24、じゃあ「モデル級の女子を引き寄せるパワーを発しているオレ」になってみれば?きみがする事は、なんか体から発している事を認識すればいいだけだ。

288もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:10:05 ID:IdY24mrk0
「言ってることが分からない」ってのは「まだそれを受け取る段階じゃない」ってことだよね。
1たす1が分からない子が、いきなり微分積分やりたいというのと同じ。
段階を踏んで、沢山分かるようになろうっと。

289isa:2010/10/24(日) 20:15:43 ID:UQhxM/LU0
>>286 私のは簡単だろーw?

290もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:21:34 ID:eeYeXvrEC
願望に雁字搦めになってると思考がソッチでいっぱいいっぱいになって
普通の状況なら読めることも読めなくなるってことがあるんだと思う。
すると、もともと意味の曖昧な引き寄せ用語を多用してるレスは読んでも混乱しちゃうんじゃないかな?

isaのはわかりやすいよw
isaの言葉で書いてあるからかな?

291もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:23:35 ID:8wmkVPJE0
>>289
簡単だと思って、それはこういうことかな?って聞いたとき
それは違う、て言われたこといっぱいありましたけどーw

292もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:24:53 ID:IdY24mrk0
isaさんのは分かりやすい!手応えを感じた。108さんはなんでこういう表現を使ってるんだろ?とずっとハテナだったんだけれど、今はよく分かる。
まず孤独感を感じなくなったのが一番大きい。世界に優しく見守られている感じ。

293もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:25:40 ID:8wmkVPJE0
>>288
そこが不思議なとこで、あとで読み返すと全部同じ事をいってるのです。
しかし、ある人の話はわかって、ある人の話はわからない。
それはなぜだろうって。

294もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:28:32 ID:IdY24mrk0
>>293 入口が違うだけなんだろうか。それぞれの人に合うやりかたがあるのかな。

295もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:29:04 ID:AAnFag8I0
いろんなことがあって、消えてしまいたい気分になってるんだ。
実際メンタルクリニックに入ってるが、
今日は薬飲んでも駄目だってぐらいなんだ。
まじ、消えてしまいたい。
ここで相談してご覧って言われたから来てみたけど、
こんな悩みでもいいのかな?

296もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:30:07 ID:IdY24mrk0
>>295 いらっしゃい。待ってたよ。isaさんまだいるかなー。

297もぎりの名無しさん:2010/10/24(日) 20:30:53 ID:8wmkVPJE0
>>294
イサさんもイオさんも同じ事を言っているように私には見える。
けど、ジャック氏は違うって言う。

これも、あるとないだと思う。
そんな感じです。

298isa:2010/10/24(日) 20:31:06 ID:UQhxM/LU0
>>268 24、今すぐ現象化、は、分離を採用している限り、無理だ。それから「なる」は、今すぐ現象化させる方法ではない。だから、「なった」としても、瞬時に現象化させるわけではない。で、きみは現象化をさせたいのだろ、それには「完璧」を採用する必要がある。「完璧」を採用できたら、目の前に現象化がある。だからきみは「完璧」を採用すればいい。「なる」を理解したいなら付き合うが、なっても瞬時に現象化するわけじゃないぞ。水を飲んでいなくても「水を飲む私」になれるからだ。

299isa:2010/10/24(日) 20:32:27 ID:UQhxM/LU0
>>294 入り口や表現が違うだけだよ。

300isa:2010/10/24(日) 20:33:28 ID:UQhxM/LU0
>>295 消えたらどうなると思う?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板