したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】5

101もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 13:13:56 ID:cUaPodRE0
ひとりごとですが。

執着の観念って自分でわかっているつもりで、その実態がぜんぜん炙り出されていないと実感した。
自分は恋愛関係は昔からずっとうまくいっているので、イサさんが「恋愛もお金も問題の本質は一緒」と言っても、復縁ネタとか興味を持って読んでいなかった。
なんでその執着に気づけず、同じこと質問しているのだ、無駄なループしているのだと、読んでいてイライラしていた。

でも、そのイライラは自分に向けられているものだった。
灯台もと暗し。他人のことはわかっても、自分が見えていなかった。
最近の流れで、彼女らの復縁の執着に匹敵するものを自分は持っているのでは?と思い、やっとあっと驚く観念に気づかされた。
自分は、「引き寄せというからには、ファーストクラスで世界中飛び回るくらいの生活にならなきゃ。今と見違えるような金持ちにならなきゃ、
引き寄せと呼ぶだけの価値がない。誰でも手に入れているような、ちんけな幸せじゃ意味がない」という観念があった。
2週間ほど前、150万ほどの臨時収入があったのだが、最初は喜んだものの、
「でもこれじゃあ、ファーストクラスでヨーロッパ一往復しかできないな」と考えるようになっていた。
願望のせいで、無意識に「不足」に目を向けていた。日頃から充足を見ようと意識していたくせに。
願望なんて簡単に叶うものではないと、とてつもなくハードルをあげていた。
「願望の呪縛」に気づいたら、解放されたような、ほっとした気分になれた。
こんなに自分で自分を苦しめていたのかという感じ。
局長ではないですが、「いやはや」です。

改めて、イサさんはじめ皆さんどうもありがとう。

102もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 13:23:51 ID:P4SDXqSA0
>>91
ふむ、勉強になる。
けど、自分は相手は独身、て思った方が快だよ。
最近会わないけど、当時彼女に周りを固められて、とか、性格悪くて、働かなくて、喧嘩ばかりしてるとか、いろいろ離婚しそうなフラグがあったし、
いっそ自由な彼を想像したほうが楽しいw
結婚を認めると、不安が増大して、そっちの未来にシフトしちゃいそう。

103もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 13:48:57 ID:3Tr.qPik0
>>61 24ジャック氏へこれも贈ろう。108まとめブログより
「どうして私の願いは叶わないの?」
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110

104もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 13:53:55 ID:.mjZMhzkO
高速過ぎてついていけないΣ(゜д゜;)
基本的な事聞きますが、皆さんどんな自愛してますか?
私はとりあえず「許す」って言ってるけど、最近これでいいのか!?って疑問に思っちゃって…

105もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 13:55:07 ID:3Tr.qPik0
>104 なんで疑問なの?

106もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 13:55:55 ID:812.Cy.E0
>>95
泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。

>>96
おお〜、しっかりしてるね。参考になった。
お金は気持ちよく払って、「留まる」よりも「流れ」を作ったほうがいいと言うよね。

2chの化粧版の使いきりスレにあった
「悩む理由が値段なら買え。それ以外ならどんなにお得でも買うな」
っていう名言を思い出した。

107315:2010/10/22(金) 13:58:57 ID:U6QuZ6SY0
>>96

ありがとう!

>なぜかいつも、もっと良いものをさらに安く見つけてしまうんです。

っていいね!!

108315:2010/10/22(金) 14:03:13 ID:U6QuZ6SY0
>>101

150万、いいですね!
私だったら、借金返済しても足りない!!w

109もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 14:04:46 ID:3Tr.qPik0
>>43 の24♀に贈ろう。ひねくれ者レス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1246633009/427

110もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 15:07:12 ID:cUaPodRE0
>>95
この作文はすごい。小学2年生でこの洞察力か。。
感心すると同時に、
「苦労は買ってでもしろ」的なことをほざいていた中学校の時の教師や、
変な自己啓発にはまったアホな元友人等への怒りが込み上げてきた。
「間違った努力が好きなクソども。お前ら、この小学2年生の爪の垢でも煎じて飲め!」と。

でも、これも自分の観念なんだね。外への怒りは自分への怒り。
自愛します。いやはや。

11181:2010/10/22(金) 15:29:46 ID:CtQyfeq20
>>92さん
108さんの騒音のまとめ以前見てたのになぜかこれは初めて見た。
どうもありがとう。もうまんまレスの人と同じことしてたorz
騒音に限らず、嫌な現状から逃れたい、逃れられないっていう
状況はある人多いと思うので、参考までにコピペしておきます。

『「現状の不都合な点を好都合に変えよう」
こう思ってホ・オポノポノ(あるいは類似メソッド)をやっても、
あまり効果はないと思います。
これらは大変に有効なメソッドなんですが、
その時ののメンタリティ一つで、結果が全然違うことになります。

あなたは恐らく、最初からその騒音を受け容れていないのです。
徹頭徹尾、拒否し続けています。つまり、抵抗し続けているため
それを増幅し続けているのです。そのため、メソッドも効果がないばかりか
その抵抗を却って増幅する、という皮肉な構造になっています。 」』

それと、このページから何故かふと、捻くれ者さんのまとめに行って
みたくなり全部読んでみたら、自分がどんだけ捻くれ派だったか開眼
してしまった。ていうか、あのまとめも以前読んでたんだけど今日の
この流れでまったく新しい事を読んだような、すごい変な感じだった。
これがこの間イサさんが言ってた「自分が変わるから気付く」ってこと
なのかも。どおりで(このスレに来ると何故かこのフレーズが多い自分)
素直派のやり方で今までしっくりこなかったはずだと変にすごいスッキリ
したよ。

92さんここまで導いてくれてありがとう。
今日は早速気持ちの良いことがあってすごく嬉しい。
自愛、続けよう。そして捻くれアファ、やってみる。
みんなにも つ愛

112もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 15:43:54 ID:2PEaunTQO
>>95
さきちゃんスゴい(@_@)
私の中にもへんなものがたまっていたよ・・間違ってがんばってたよ・・ワァァン

113もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 16:15:47 ID:XcCbX5EEO
>>96
「なる」のクレシフトではなくて199式の流れだねw
いいなりきり例だ!

自分もそこまで徹底はしてないけど、イヤイヤケチるの徐々にやめたら
給料落ちても全然金減らなくなったもんなぁw

114もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 16:30:28 ID:XcCbX5EEO
>>95
…ちょっとwマジでこの神童ぶり、感動とか通り越して
開いた口が塞がらんわ(勿論いい意味で)w


ざ、雑技団に貼っていいけ?w
これは古参の賢人衆にも是非見せたいww

11594:2010/10/22(金) 16:38:19 ID:aoe/O6wM0
すみません…
>>92さんの書き込みを読んでなかった。
余計なことを書いてしまってごめんなさい。

116前スレ232:2010/10/22(金) 16:50:42 ID:CcQELpkEC
isaさん!前スレ232です!
あれから、腹をくくって自愛していたら
主に人間関係なのですが、良い変化(現象化)が見られています!!
「ありえないだろ〜」っていうような良いことも起きました!
isaさんと皆さんのお陰です。
本当にありがとうございます!!!

それから、その時に私に優しくレスしてくれた方(ごめんなさい、番号とID覚えてなくて・・)お礼が遅くなってしまいましたが、ありがとうございました!!

今は、isaさんのお仕事・お金関係のお話にとても興味があるので、また聞かせて頂けると嬉しいです!

11781:2010/10/22(金) 18:26:44 ID:7SwAn3Ws0
>>115=94さん
あー、これ、自分宛ですよね。すいません、自分こそ94さんのレス
見逃してましたorz 115で気がついて。ぜんぜん余計じゃないです。
ポノも自分のメンタルしだいで結果が変わるって108さん書いてるから
ちょっと気持ち切り替えてやってみるつもりです。レスありがとう。

>>92さん
部屋の掃除、このレスも目に入ってなかった…ごめんorz orz orz
でも、掃除とか整理整頓は確かに何かしら効き目があると以前
やった時にちょっと思った。その時はまだ自愛知らなかったんで
ぴかぴかにして自愛しまくったら効果増幅しそうなんでやってみます。

今日のレス、目に入ってなかったけど「既にある」のいい例?違うかな。
グダグダな今日の自分も許す。レスくれた人たち、ありがとう。

118もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 18:50:19 ID:P7c9jo2M0
先日からこのスレで自愛、異性と同性の話を読んでたら
こんなニュース見つけて驚いたw

台湾の30歳女性が自分と結婚へ、社会のプレッシャーに反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000942-reu-int

ここまでやるかww

119もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 19:15:07 ID:QpntZ7wcO
>>114
うん。泣いた。

120もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 20:03:02 ID:ZtiP1ZR.0
>>91
いささん 忙しいのにありがと。

今日、このレス読んでからなんだか変。
とうとうここまできたか。みたいなドキドキ感があったり、
もうどっちでもいいや。とか、
ほんとは叶ってほしくないとか。
いろんな抵抗?感情?がでてくる。
まだ認めきれていないところもあるし、
新たにその認めていないところを感じるのは苦しいっていうのもある。

ただあんなにあった渇望感が薄れている気がするし今私幸せかも・・・。
でも「私、妻」を認定してみる。

121もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 20:32:33 ID:mMaHuv/20
Hello, jibun
今週末は なにを したいの?
今週末は 愛したいの
今週末は 愛になるまで 愛したいの
じゃあ そうすればいいよ
他には なんにも しなくていいから
すきなだけ 愛していれば いいよ
すきなだけ 愛になるまで 愛していればいいよ 自分

12287:2010/10/22(金) 21:15:47 ID:4HtY9U8EC
>>116よかったね〜(・∀・)

事態が好転しだしてる人が増えてるみたいでよいなあ。
自分はおかしなコトにやたらと遭遇するようになったんだけど・・・
面白いっちゃー面白いんだけど、1日が終わるとヘトヘトになっとるわ!
なにゆえかの〜?

ポカポカビーム温泉(のモト)とか、ふざけてるせいかしら・・・(=_=;)

123もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 21:18:43 ID:FDBoQ/IM0
isaさん、いつもありがとう。
蓋をするしないの話だけど、自分で蓋をしてるかしてないかわからないんだ。
過去のつらい思い出もひっくるめて全てを愛する、というのと同じことかな?
と思ってるのだけど。
全て自分が創造したものだから。

たとえば、私は過去に彼と友人に裏切られた記憶があって、それがずっと消えなくて苦しかった。
でも、自愛を始めてから、泣きながらその頃の自分に謝って、それもひっくるめて愛してる、
と伝えたらそのことをほとんど思い出さなくなったんだ。
こういうことなのかな?と思ったらスッキリするのだけど…。
過去を全てまるっと認めて、愛を送る感じ。
合ってますか?

124もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 21:59:10 ID:ZtiP1ZR.0
>>104
昨日、今日は高速じゃないから大丈夫。

自愛って、丸ごと自分を大切にするってことだと思う。
ほんとにまるごと。今まで邪険にしてた嫌な気分も全部自分。
些細な感情も全部自分だよ。
だからその感情も、それを感じた自分も大切にしてあげる。
「許す」って言っていて、これでいいのかな?と思っている自分も大切に思う。
そんな感じではないでしょうか?

12524:2010/10/22(金) 23:29:57 ID:f8oUI6i60
ちょくちょく3trさんさんきゅ。

>>65さん、はじめまして24です。 (笑)それだめだよ。俺の目がハートになっちまう子じゃないとな。
俺の目はあんたに「? ?」だよ。しかも「高速スレでおのれをモデル級なんつってる
女とネット上で知り合いどうなのよ・・」って認識でしかね〜よ。
でも、あんたはいい女でいい人なんだろうな〜それは間違いないだろう。だって俺にレスしてくれたんだもんな。
愛してるぜ。

>>74の315さん、こんばんわ24です。
仕事は嫌つ〜か、「今の仕事」なのか、ただ「仕事」なのか、いずれその「仕事」という海中で俺は自由という
空気を求め、溺れてる。だって俺は肴でも魚でもない。自由な鳥なんだよ。ジョナサン。

>>91 あれ、isaさんって他でガッチャン名乗ってないよね?

126もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 23:30:27 ID:oWIwNbJYO
今日、電車で泣いてたんだ。泣きたかったから。
普段なら、何とかガマンするんだけど、
これも自愛!びっくりしたり心配したりする人は
いるかもしれないけど、そんな迷惑かけることでも
ないしいいよねえ、とか思いながら。

で、泣きながらも顔はあげて窓の外見てたんだけど、
途中のホームでベンチに座ったおじさんと目があった。
そしたらおじさんがそのまま私を見つめて
「うん、うん」って感じで頷くんだよ。
きっと私が泣いてることわかったんだと思う。
優しい目で、何回も、何回も、「うん、うん」って。
電車が出るまで、ずっと見守って頷いてくれてた。
それが「大丈夫、そのままでいいよ。いいんだよ。
大丈夫だよ」って言ってくれてるように思えて、
余計にボロ泣きしちゃったよ。
世界に愛されてるなあ、って、嬉しかった。

何もガマンしなくていいんだね。
自分を愛すると、世界に愛されるって
こういうことかーって思ったよ。
そんなチラ裏。

おじさん、ありがとう。

127もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 23:33:14 ID:L47fWwz.0
私もジャックと一緒に海賊になって旅したいなあ

128isa:2010/10/22(金) 23:33:15 ID:1SrzntAo0
>>125 誰だ?ガッチャン?アラレちゃんか?24、「なる」は瞬時に移動する魔法じゃないよ。大人しく、なれるものになってみろ、だ。試しに。それから、「まだ出会っていない」と決め付けるな。だれかモデル級に大変身しているかもしれない。

129isa:2010/10/22(金) 23:36:17 ID:1SrzntAo0
>>125 モデル級どころか、モデルもうじゃうじゃいるぞ、世の中には。石を投げればあたる位に。

130315:2010/10/22(金) 23:43:47 ID:U6QuZ6SY0
>>125のジャック

自由な鳥なんだよ、って言っちゃったね。

131もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 23:53:46 ID:812.Cy.E0
「なる」をしたあと、チケット1章98ページの「改めて手放す」をやったら、
その願望に対する執着が自分でもびっくりするくらい薄まったので、
その後、意識的に「なる」を取り下げた感じはしていない。
でも、今、なってる自分なのかどうかもわからないw
何しろ、願望について考える時間が格段に減り、不安も感じづらくなったから。
こんなんでいいのかなぁ〜(´・ω・`)

132もぎりの名無しさん:2010/10/22(金) 23:54:58 ID:vzlkqCCE0
isaさまキタ―!
いつも素敵な言葉をありがとうございます。
isaさんは普段人や物によって不快な気持になることはあるんですか?
例えば、人に嫌なことを言われたりしたとき等
ある場合isaさん自身どうやってその気持ちを処理されているんでしょうか?

133isa:2010/10/22(金) 23:57:32 ID:1SrzntAo0
>>132 自分の自由を許してる。他人の自由も許せるんだよ。結果な。

134もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:01:17 ID:aEW/PsiM0
>>132 私もそれ聞きたかったところ。まさに願望=実現。ありがと☆

135もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:03:44 ID:VyPbCwHUC
ガッチャンは潜在意識ちゃんねるでisaさんぽいことを書いてる人でしょ?
ジャックは潜在意識ちゃんねるも見てるのかwなんか意外だw

136もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:04:14 ID:Kni3A3JEO
Isaさん!便乗して質問です。
Aを願ったらBが現れた状態なんだけどAだったら100パーセント楽しめるはずなのにBだから80パーセントしか楽しめない。
完璧を採用してる私は80パーセントでも完璧と思えばいいですか?あとの20パーセントはどうやって補完すればいいのだろう?そう感じてしまう自分も許す?

137132:2010/10/23(土) 00:06:08 ID:vzlkqCCE0
ありがとうございます。
自分の自由とは不快になってもイラッとしてもいい、許す!という事ですよね
私も実践しているんですがどうしても許しが効かない時があるんです。
駄目だ!駄目だ!って全然許してくれない時、isaさんはどうされてますか?

138isa:2010/10/23(土) 00:07:03 ID:1SrzntAo0
>>136 ごちゃごちゃ外に評価を与えるな、だ。完璧の評価は自分に対してだけでいい。外に与えたいなら全部を愛せ。

139isa:2010/10/23(土) 00:09:06 ID:1SrzntAo0
>>137 そんなの、ないからな。自分に甘いからな。何度もいうが、許しは永遠。ダメだ、は有限だ。根負けするよ。

140もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:10:55 ID:1SrzntAo0
>>135 そっちは知らん。

141もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:11:48 ID:bbOm0r8w0
isaさん、まとめ印刷して暇があれば読み返してるよ。
どんなことをしようとどんなものを感じようと完璧であることには変わりないんだな。
これってどうやっても完璧から逃れられないwこれが真実の姿なのか。

142もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:11:55 ID:1SrzntAo0
>>140 名無しになっていた。

143もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:13:00 ID:Kni3A3JEO
>>138
そうでした…orz
何度も言われてることでしたね。
すぐに元の考え方に戻ってしまう。軌道修正します!(・_・ゞ

144132:2010/10/23(土) 00:13:23 ID:vzlkqCCE0
ほお!isaさんはそんなのないんだ!羨ましいんだ!
「許しは永遠。ダメだ、は有限だ。」肝に銘じて許し続けます。

145isa:2010/10/23(土) 00:14:17 ID:1SrzntAo0
>>141 完璧だろ?

146もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:14:52 ID:VyPbCwHUC
isaさん、知人がある事件をおこしてしまいました。(警察沙汰です)
彼のこれからのことや、その彼女の嘆き悲しんでるであろう姿を思うとひどく辛いです。
この事件さえも、もしかして自分の内面の投影で、自愛が足りない証拠なのでしょうか?

147isa:2010/10/23(土) 00:15:32 ID:1SrzntAo0
>>144 何故自分にダメだと言うんだ?

148isa:2010/10/23(土) 00:16:39 ID:1SrzntAo0
>>146 きみがどうして人の事件を評価する?

149isa:2010/10/23(土) 00:18:06 ID:1SrzntAo0
>>146 きみが何故人の人生を評価する?

150もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:18:32 ID:l81hycAQ0
自愛を続けてみた。なんだかすっごく楽になった。
「受け取っていなかった」「再配達」も、あぁそうかってやっとわかった気がする。

ただ、「既にある」は、わからない。わからないけどあるんだろうけど、感覚がつかめない。

で、そんな自分も「許す」で「ま、いっか。」と自愛に戻る。
すると、何もかも淡々とすぎて行く。なんだかつまらなくなり不足を探す。「あ!不足を探している」→「許す」→「手持ち無沙汰」
こんなことを繰り返していた事を今更ながら気づいたよ。ありがとうisaさん。
「既にある」も「あぁ、そうか!」ってもうすぐ感じられるかな。

151isa:2010/10/23(土) 00:20:08 ID:1SrzntAo0
>>150 既にある、にこだわるな。忘れろ、だ。

152isa:2010/10/23(土) 00:21:28 ID:1SrzntAo0
>>146 何故きみが彼の人生を酷いもの、とするんだ?

153もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:21:44 ID:l81hycAQ0
>>151 了解。ただ自愛を続けてみる。

154isa:2010/10/23(土) 00:22:12 ID:1SrzntAo0
タイムアウトだノシ。また明日ノシ。

155もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:31 ID:VyPbCwHUC
>>148
あ、そうか。

事件を起こした彼と彼女の幸せな関係に少し羨ましさを抱いていた自分のせいなのか?
と思ってしまいましたが、彼の事件も彼女の今の気持ちも「その人のもの」ですね?

156もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:59 ID:L2SdnhJ.0
>>149
isaさん、「重要度を下げる」話、さっき再読しましたら、
まったくそのとおりですね。

自分も「叶えたいが為に」超必死で願望と一体化してます。(現在進行形)

なかなか重要度が下がらず
一時は願望実現に近づくんですが
なかなか最重要事項から外れないです

157132:2010/10/23(土) 00:24:32 ID:vzlkqCCE0
何故なんでしょうか。。
先日こんな事があったんです。
休みの日に友人達との集まりがあったんですが
寝不足もありどうしても体がだるく、
しかし頑張ってやる気を出せば出掛けられるレベル的な
状況に立ったんです。
結局私は行くのをやめキャンセルしてしまったんですが
(元々そんなに楽しみにしていなかったせいもあるかもしれません)
そんな自分にすごく不快を感じたんです。
せっかくみんな予定を合わせて来ているのにお前は
グータラなせいで欠席とはどういう事だ!怒っている!
この私に対してまあいいじゃん!許す!許す!と
何度唱えても許さない!ってずっと反発してきたんです。
怖かったです。

158もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:24:48 ID:bbOm0r8w0
>>145
完璧だよ。
今まで7章に行ったら完璧な自分になれると思ってた。だけど7章に行ってない今、自分は完璧だ。
というか完璧なんだから7章に行ったとか行かないとかどうでもよくなって来たw

ところで今日通りすがった人に猛烈に幸せになってほしいと思ったんだが、そのためには相手の完璧を信頼しつつ放っときゃいいのか?
自分は完璧だし相手も完璧だしと思うと、それくらいしかやれることが思いつかないんだ。


と思ったらタイムアウトかwまあいいや。

15924:2010/10/23(土) 00:25:45 ID:f8oUI6i60
isaさんこんばんわ。24です。
>>128
「まだ出逢ってないって決めつけるな」ってかい? ・・・だって現実にはそうなんだもん。
「現実に知り合って付き合ってもねんだからさ」
明日デートしてんだけど、ってモデルの彼女を誘おうと思い、携帯に手をかけるが・・・だ。
現実目線ではな。魔法じゃないんだもんな。それは分かった。

「ポンと今すぐ出て来る魔法じゃない」というのがあるのに、つかそれがあるから「今既に現実して、物理的にもあるんです」ってのが
後で言われると「え? 居間直ぐ物理的に現実的に出て来る魔法じゃね〜つったろ」ってな感じで俺は解せなくて、いつもその度にこんがらがってるんすよ。


>>130
言っちゃうよそりゃ。自由な鳥でもあり海賊でありたい

>>135 たまに見ちゃうんだ。そしたらよ、「自愛」について語ってるから「お?」と思ってな。

160もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:25:51 ID:L2SdnhJ.0
って、「自愛しろ」って言われるかな?w
自愛+願望実現希望+自愛+願望実現希望・・・エンドレス

161もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:30:53 ID:aEW/PsiM0
自愛を完璧にする必要があるって言ってなかったっけ。

162もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 00:34:54 ID:aEW/PsiM0
いや、自愛を完璧にすればいい、か。

163もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 01:07:31 ID:XcCbX5EEO
>>132
うぅ…茶化してスマン…
isaさま
という響きについ、
オバチャンのアイドル
という連想をorz


もちろん132さんがオバチャンだと言いたいわけでは(ry

164もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 01:39:37 ID:XcCbX5EEO
>>159
ジャーック!ww
今いい例を思いついた、過去の実体験を思い起こして欲しい。

おまいさん、誰も信じてくれない見間違えの濡れ衣体験とか、
何度も確認したはずのものが違ってた、なんて体験をしたことはないか?

勉強やら仕事なんかなら思い出しやすいだろう。例えば、仕事の資料作成とかでむちゃくちゃ念入りに確認の上提出したのに、
一番自信のあったはずの箇所をミスして指摘され
「え!そこそんな間違いしてたってか…まじかよ何度も見直したはずなのによー!」
と呆然自失、とかw


これが「ないったらないっちゅーねん→ある、あった」だよw

そういう経験ないならマジ無駄レスなんで申し訳ない…
自分は結構そういう体験フツーにやらかすからww
「既にあるだぁ?ねーったらねーんだよ!」が錯覚である
のからくりというか、全貌がよくわかるんだ…orz

165315:2010/10/23(土) 02:34:34 ID:U6QuZ6SY0
思えば、奇妙な世界だなぁ。

なんで、既にあるのに、みえまへんのやろか。

166もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 02:39:51 ID:8wmkVPJE0
イオさん!

> > 「あの人」は私にも話し掛けているのに、私が受け取れていないから
> > 見えていないんだ、と気がつき、私は受け取る準備ができている!カモーン!と
> > 思っていたら、不快な落ち込みがすぐに消えていきました。
>
> さらに、ついさっき見えてしまった。
> ありましたよ〜〜。
>
> びっくり。すごく嬉しいですね。

この人が今日超冷たかったw
もう、話し掛けてくるだけですごい進歩なんだけど
冷たいって思ってしまうのは
この人は冷たい人なんだって自分で認定してしまってるのかなー?
優しくて気遣いの人なんだけどなー。

なんでなんかな?と問い掛けてほっといてます。

167もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 06:59:48 ID:XcCbX5EEO
>>166
なぜおまいさんが冷たかったと感じたか、とかは自分にはわからんが
「冷たかった」と感じたことを「冷たい」と関連付けるのはいかがかね?
というのが印象だよ。

そう、おまいさんは「冷たかった」と感じただけなのさw

例えばさ、今沸騰させてできたてアツアツのスープがあるとする。
それをすぐに味わい「アツアツだ」と感じたとしよう。
それを沸騰させっぱなしにしないと決めるとしようぜ。
したらだな、その先は「アツアツだったスープ」であって「アツアツのスープ」ではないのだ。
なのにそこを「過去に沸騰させてアツアツだったからいつまでもアツアツ」と認定するのはおかしいよな?
火をかけるのをとっくにやめたのに、アツアツにしたスープの1時間後を
「これはアツアツのスープです」と紹介するのは変だよな?w

わかるかい?wこの微妙な差が。決してコトバ遊びの世界じゃないぞ。
おまいさんの心の中で既に、そのような自動変換が瞬時に行われている、ってこったw


問いかけてほっとくもいいが、なんか太陽の着ぐるみ着せてポカポカビームとか楽しそうなもんが流行ってるみたいだからw
おまいさんもそれで楽しんでみたらどないさ?

168もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 07:07:32 ID:yNioVivs0
今ちょうど野菜スープを沸騰させているところでした。シンクロです。
>>166
久しぶりに話し掛けてしまったから照れているのでは?

169もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 07:14:54 ID:ZtiP1ZR.0
昨日のいささんの>>91のレスみてから

いざ認めてみると、その感情を観察するだけで
あんまりやることないんだ。錯覚だってのがなんとなくわかった。
また恐怖が来たら感じてみるだけ。
でそんな自分を丸ごと愛する。

何かがささやきかけてきても
はいはい、それはそれね。私の認定はこれだから。と
まるで別次元の話です、みたいにあしらうのが面白いんだけど
こんなんでいいのかな?

170もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 07:15:58 ID:QpntZ7wcO
>>118
自分と結婚(゚Д゚)
自分がイヤんなったら離婚すんだろうか。
イヤな部分だけ離婚出来るんだろうか。
新しい、好みの自分に、なれるんだろうか。

「自分は今まで分離してた。統合します」の結婚式だろうか。

171もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 10:08:35 ID:lQzEtsZM0
誰かご教授ください。
自分の願望を掘り下げてったらどれも「愛されたい」「認められたい」「わかって欲しい」に尽きる。
エゴの塊のような人間・・・orz
そんな自分でも無条件で愛そうとしたら「今の自分は愛したくない!!」て何かが叫ぶんだけど
それでも愛し続けてみてもいいかなぁ?愛した方が良さそうだから愛するんじゃ意味ない?

172もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 10:15:35 ID:sIMi/dREO
>>171
エゴの塊なんて、そんなことないよ!108さんのブログにも願望に善し悪しはないって詳しく書いてある。

その叫んでる方を愛してあげたらどうかな?

173もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 10:20:31 ID:fhs5xDRk0
>>171 愛さないと何も始まらんよ。

174もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 11:16:59 ID:EtlbEhm60
>>171
あなたカワイイネw(失礼)
実に正直だと思ったよ

それなら、周りを愛することからはじめてみたらどうかな。
人は自分の欠点を受け入れるよりも、他の欠点を受け入れるほうが容易いらしい。

自分自身を愛するのが難しいなら、周りの人、周りのモノ、周りの環境でも何でもいい。
自分の身近なところで取り組みやすいところから愛することをはじめてみませんか?
108さんの考えによると、現実は投影で、周りもあなた自身ということですしw

ひとつのやり方ということで、ご参考まで

175もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 11:27:48 ID:VObSEu.Q0
>>169

> 何かがささやきかけてきても
> はいはい、それはそれね。私の認定はこれだから。と
> まるで別次元の話です、みたいにあしらう


蓋をして望みを上塗りするのと、誤った認定を取り下げて望むものを採用するって、
なかなか難しいことないです?

やってる途中は「あ、こういうことかあ!簡単じゃん♪」とか思ってるんだけど、
後んなってみると若干過剰ポだったな…ってなったり。



あれ?ありゃりゃ、てことはやっぱり「今ココ」しかないということか??


簡単♪と思ってる時と、なんかイマイチ…と思ってる時は別なのか。そーなのか。
あとで「なんかイマイチ…」を採用すると、その前の「簡単♪」の時も間違ってたという過去を採用することになる…
今ココに何を採用するかで過去も未来も変わるってやつじゃないか?
ここでは物理的なものではないけれど。



たまに「全部あるなんてつまらない…生きている意味なんてどこにあるの?」

なんて言葉がぐるぐるして、心のどっかでそれに同意しているから悩んでしまうんだけど。


でも「つまらない」ってのはエゴの判断で、今ココにいないからだなぁと自己解決した。
だからって思考を排除するってわけじゃなく、ツールとして好きなように活用すればいいんだよね。


なにが言いたいのか分からなくなった。
チラ裏失礼しますた≡≡≡ヘ(*--)ノ

176もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 12:04:47 ID:K3npR/cU0
>>171
え?みんなそうなんじゃないの?…と思う。
でも愛は溢れるよ。もらったらそれだけ、いや、何倍も膨れあがってお返しできるよ。
欲しがっていいんだよ。自分が幸せになれば自分以外の人も幸せになれるんだよ。

自分も、最初は、自分を「醜いババア」内面を「汚い子供」としか認識できなくてダメだったw
「こんなババアに慰められても癒されねー!」「こんな汚い子愛されなくて当然!」と思ってただただお互い不愉快だった。
たぶんそのもう一段階外側から包み込めばいいとおもう。
自分を愛したくない!って思ってる自分がそもそも傷ついてる自分なんだって思うよ。
愛したくない自分をも愛してあげるといいんじゃなかろうかね
愛する真似でもやってみれば、違和感を見つめているうちにふっと解けるんじゃないかしらね

177もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 12:44:53 ID:8wmkVPJE0
>>167
イオさん、ありがとうございます。

私が冷たいと感じたことと、その人がどういう人かは関連がないですね。
しかも、冷たいと感じたのは私のただの感情ですよね。
ポカポカビームやってみます。

なんでなんでのもやもやが消えてほしい。

178もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 12:49:42 ID:8wmkVPJE0
>>168
私が勝手に思っていること、と言われそうですが
何故かその人は私にだけ冷たいと感じるようなことをしたり、言ったりするのです。
率直に、私のこと嫌いなんですか?と聞いたこともありますが
そんなことはない、と言っていました。

なんだかもやもやします。
ポカポカビームが私からも出るといいな。

179もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 13:11:17 ID:8wmkVPJE0
うーん、私はどうもその人のことを、こうあるべき、と決め付けているような
気がしてきました。

どうあってもその人なのだし、今まで話し掛けてもくれなかったのだから
話し掛けてくれたことに、ポカポカビームと共に感謝を送ろう。

180もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 13:24:25 ID:XcCbX5EEO
>>178
>その人は私にだけ冷たいと感じるようなことをしたり、言ったりするのです。

…それも「これはアツアツのスープです」認定と同じことだよw
火にかけるのをやめたスープは「アツアツだったスープ」だw

うーん、アツアツのスープの例そんなにわかりにくいけ?

じゃおまいさんの例なら、その人の冷たさを解凍するにはどうするよ?
フリーザーから取り出す、自分が冷やすのを止める
でも正解ではあるがw


冷たい→冷たかった
言ったりする→言ったりした
にするだけのことw

何度もそこんとこの違いを感覚で味わってみ?しつこいが本当にこれは単なる安直な言葉遊びじゃないんだぜw


…これもおまいさんには高い壁かや?w

181もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 13:34:59 ID:8wmkVPJE0
>>180
あんまり考えすぎないで、感覚で味わってみます。
今は?ってことかな・・・。

182もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 13:58:38 ID:BvDBOCd.O
自愛をすると
揺るがない何かに守られている感覚です。
とても暖かいですね。
イサさんありがとう。

183もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 14:06:55 ID:XcCbX5EEO
>>181
ん、あの人は温かいとか優しいのだと考えを変えてしまおうとするより、
「冷たい→冷たかった」の方が簡単かなと思ったんだがw
やっぱりややこしい?w

自分が今と全く別種の感覚を認定せねばならない(冷たいを優しいと感じ変えるなど)
という認識のずらし方はある意味つらいんだよな。
「自分のありのままの感覚を切り捨てる」って、分離じゃん?w

でも、今この瞬間と過去起こった記憶を分別することは
「別種類の感覚を採用」ではないと思わんか?
例えば冷たいと感じた過去の体験を「冷たかった」とするのは
“冷たいという感覚は嘘で間違い、温かいとかぬるいと感じるべきだった”と認定してるのとは違うだろ?w

こんな風にだな、その当時に感じた感覚を尊重する(しかし今を確定させない)のが、過去形言語の役割。
つまりこじつけクサいがコレ簡単な自愛なのさw

…やっぱりポカポカビームメソ薦めた方が(ry

184171:2010/10/23(土) 14:15:47 ID:lQzEtsZM0
>>172>>173>>174>>176

ありがとうございます。
ひとまず猫を可愛がるかのように「可愛いねー」「可愛いねー」と言ってみてます。
まだ抵抗ありまくりですが・・・w
自分のことをそこまで嫌いなんて思ってなかったというかむしろ好きだと思ってたのに
いざ自愛となるとこんなに抵抗があるものかとびっくりしてます。

185もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 14:26:08 ID:9pcIohXA0
家賃の支払い少し先延ばし免除してもらう申請に成功した。

今を現状維持する、ピンチを避ける力は発動してんだけど、運が向いて来た!っていう鮮やかな幸運がないなあ。

穏やかに働ける派遣の職場は見つかっても、本当はバイトなんかしなくていい状況で、作品制作したいんだよ。

186もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 14:34:18 ID:8wmkVPJE0
>>183
私には難しかったみたいです・・・。

冷たかったと感じてしまったことは自分のありのままなので
確かにこれを変えてしまおうとするのは
自愛とは反対方向ですね。

受け取る準備ができてる、カモーンと思ってた割に
素直に感じてしまったことが自分にとって辛い感情を
起こさせるものだと、はたして準備ができていたのかどうかと
また考えてしまうわけで。

マインスイーバーでもやりますw

187もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 14:34:39 ID:fhs5xDRk0
>>185 つ>>101

188315:2010/10/23(土) 15:10:17 ID:IV3.fT/o0
私は、花を一本もぎとって、花弁を一枚ずつちぎりながら、こう言います。

既にある、やっぱりない、既にある、やっぱりない、既にある・・・。

思考があまり働かないときには、「既にある」で終わる。

・幸せになるためにはどうしたらいいでしょうか?
「あなた、すでに幸せですよ。」

・お金持ちになるためには、どうしたらいいでしょうか?
「あなた、すでにお金持ちですよ。」

・あの人と、付き合うためにはどうしたらいいでしょうか?
「あなた、すでにあの人と付き合ってますよ」

思考がよく働くときには、「やっぱりない」で終わる。

・やっぱりないんですが、どうしたらいいでしょうか?

「あなたの願望は、既に叶ってるんですよ」

「いいえ、絶対に叶ってません。どうしたらそんな認識になれるんですか?」
「あきらめなさい、思考君」

「いいえ、あきらめません、何度でもくらいつきます。絶対に、既にあるを
認識できるように、頑張ってやるんだから!」

「いいから、あきらめなさい、思考君。あきらめたら、認識できるように
してあげるから。」

「あ、そうなの?じゃあ、やめるね。・・・やめられまっしぇーん」

そうして、また私は他の花の花弁をちぎり始めるのです。

私の中で、気がつくと、叶えたくて、「どうしたらいいか」という言葉が、いつも回ります。

そこで、山口百恵になって、ステージの床に、「どうしたらいいか」という言葉を
そっと置いてみようと思います。

189もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 15:32:01 ID:fhs5xDRk0
>>188 過去のLOAスレから
>その出来事が頭に浮かんだら、思考より先に「対処しない」と呟くだけなんだ
>意識を逸らすのではなく、意識が其処に向かったときに「対処しない」と繰り返しアファするんです

190もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 15:58:46 ID:.Y8HcxAoO
あ…間違えたかも。
質問する場所はこっちなのかな?流れ切っちゃうかもなんですが、分かんなくなってきたので質問したいです。いぃですかー?

191もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 15:59:32 ID:wBSCK/OcC
>>91 isaさん

相手に家庭があると認めるとたまらなくなる。
それは横に置いて、自分が配偶者と思うと嬉しいけど、完全に認定出来てない感じです。

192isa:2010/10/23(土) 16:18:02 ID:uOZpiK5Y0
>>191 だから、きみは無理なら自愛をしたら良いよ。結婚しているを認めない、は、受け取りを拒否しているんだ。拒否をしている限り再配達は終わらない。感情を込めたりする必要はない。ただ、たんたんとサラリと認めるだけだ。

193isa:2010/10/23(土) 16:19:42 ID:uOZpiK5Y0
>>191 自愛が出来ていればそれも出来るようになる。だから取りあえず自愛だけしたらいいよ。

194もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 16:20:10 ID:mdOF4Ssw0
>>190 どっちもOK あっちは恋愛特化スレ こっちは主にisaさんの自愛系

195もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 16:30:14 ID:mdOF4Ssw0
あ、ポカポカ先生がきたw

196もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 16:38:39 ID:AZMMD3eg0
ポカポカ先生の極意キタw >>193

197もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 16:44:42 ID:QNfrUBN60
初書き込みです。
彼と別れたことをきっかけに潜在意識に興味を持ち、流れ流れて
108式にたどり着きました。

実践してはいるのですが、なかなか現実に反映されてきません。
というより、現実を追いかけてしまいます。

実践する→幸せ感じる→大丈夫かも〜\(^o^)/
→現実を目の当たりにする→落ち込む→あー落ち込んじゃ駄目!!
実践実践!→以下ループ

というように。
なんかこう、見えてる世界の中に一生懸命証拠を探してるような感じなんです。

どうすれば状況が一変するのか…。
迷ってしまい書き込みさせていただきました。

どなたかレス下さると助かります。
伝わりにくかったらごめんなさい(>_<)

198もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 16:50:57 ID:qOMtmdPU0
>>197
スレ読んだ?全部読んだ?
つかチケット自体読んだ?
現象化についてはいっぱい書かれてるよ。

199もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 16:52:10 ID:tA2Rrn8QC
>>197
まとめか恋愛スレの2の500あたりから読む。

200もぎりの名無しさん:2010/10/23(土) 16:55:07 ID:QpntZ7wcO
>>191
出来上がりが好きなのか。
仕上げが結婚だとすると。
一歩足りない男を、大人の男に、育てようとは思わんけ?
将来性を、好きになってくれんかな?

すまんすまん、俺の願望。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板