[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】5
300
:
isa
:2010/10/24(日) 20:33:28 ID:UQhxM/LU0
>>295
消えたらどうなると思う?
301
:
isa
:2010/10/24(日) 20:34:33 ID:UQhxM/LU0
>>297
その通りだよ。
302
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:34:33 ID:ZtiP1ZR.0
>>298
いささん、なんで24さんに自愛すすめないんだろう?って思ってたら
答えキタ!
ヤバイ、完璧採用できてるかもw
303
:
isa
:2010/10/24(日) 20:35:56 ID:UQhxM/LU0
>>302
わかりたい、理解したい、と言っていたからだよ。
304
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:37:52 ID:ZtiP1ZR.0
>>303
そうなんだ。
理解したい、わかりたいが叶ってたのね。
なるほどです。お邪魔しました。
305
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:38:26 ID:IdY24mrk0
isaさんが自愛を薦めるのは、(自愛はデフォルトでもあるけれど)感覚を掴んでほしいからなんだよね。
私は掴めた、そしてもっと掴む。
306
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:39:17 ID:8wmkVPJE0
>>301
わーい、初めてその通りって言ってもらえたよー。
でも、まだアメリカからオファーはきてないよw
307
:
isa
:2010/10/24(日) 20:41:09 ID:UQhxM/LU0
>>306
自愛しとけ、だ。
308
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:42:02 ID:AAnFag8I0
>>300
俺が消えたらかぁ、苦しまなくてもよくなるのかなとは思うよ。
残ったりした問題は、俺じゃない誰かがかぶることになっちゃうねぇ。
今思ったけど、
消えたくはないんだけど、消えちゃいたいくらい苦しい。
こんな感じでOKですか?
309
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:42:26 ID:xTsWHnxgC
イサさんの話を聞いていたら、交流板(前・潜在意識ちゃんねる)の当たり前くんがいっていたことが完璧に理解できるようになった。
当たり前くんは、チケット的な観点から言っていたんだな〜、きっと。。
チケット出る前から知ってたなんてスゴイ。。。
当たり前くん、元気かな〜?・・ってか当たり前くん=108さんだったりして。。
310
:
isa
:2010/10/24(日) 20:42:58 ID:UQhxM/LU0
>>295
きみには願望がたくさんある。「消えたい」は本当の願望じゃない。本当の願望を得られると思っている手段だ。
311
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:43:56 ID:IdY24mrk0
>>308
さん、isaさん高速だから心してね。
312
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:46:14 ID:H6xoZQmo0
俺もジャックさんみたいに自分の意見を言ってみたいよ。(´・ω・`)
仮にジャックさんみたいな態度をしたとても、
掲示板を見ているみんなへの罪悪感でたぶん吐いてしまう・・・。orz
313
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:46:27 ID:AAnFag8I0
>>310
たくさんありますね。
でも、辛い気持と今の生活とかでなんかこう、
問題を解決させられるなら、してると思う。
>>311
マジだ早い、なんかよくわかんないぐらい
314
:
isa
:2010/10/24(日) 20:46:52 ID:UQhxM/LU0
>>308
苦しみは、何故生じるかと言うとだ。目の前の現実を変えようとしているからだ。きみはなにを変えようとしている?どんな現実を受け取り拒否しようとしている?
315
:
24
:2010/10/24(日) 20:47:33 ID:f8oUI6i60
>>254
見落としてた。無意識に自愛をし、無意識に別の領域に手放してた、いい例さんきゅ。
>>270
独り言を呟くならてめぇの部屋の隅でしてな
いちいち書き込むんじゃね〜。スルーするしないも俺の自由だよな。
スルーしとけや、ってのは俺に言われたいセリフだろ。俺の自由だってか・・
反抗期がきたか、かわいいbabyちゃんよ。
>>274
それが出来たらして〜奴はいっぱいいるだろよ、ここに。
>>281
ほう。なんだ急にわいてきた虫みて〜な奴だな。「このスレのみんなも幸せに」。ああ実はその先に続きあってな。
ちゃんとアンカもつけれね〜おめぇみたいなバカ以外って事だぜ。覚えときな。
なんだ、ワイルド気取った野郎にいじめられてた過去でもあるのか・・んな憂さ晴らしはてめ〜の脳内だけでやれよ
>>287
>>271
やっぱ分かり易い
EO、あんたへのレッテル付けが間違ってたよ。すまんかった、ありがとう
316
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:48:37 ID:8wmkVPJE0
>>307
isaさんのレスを全部読んだ上で聞くのだけど
前に、私の欲しいものはあるんだけど、違うところからやってきていて
例えていうならば、アメリカからきて欲しいのにドイツからやってくる。
それぐらいの違いがある、といいました。
ドイツからのオファーを突っぱねたら、今度はオランダからやってくる。
依然、アメリカからオファーがこない。
オランダからのオファーは、ドイツからのものと同じで内容は
まさに私の望んでいること。
この微妙なずれはどうして起こるんだろう?
どう思いますか?
317
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:48:37 ID:AAnFag8I0
>>314
離婚、無職、金がないこと
てか赤裸々で恥ずかしくなってくる。
318
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:50:00 ID:MuQhEfjE0
>>289
簡単だし、穏やかな効果もあるけど、
ぬるま湯で夢を忘れさせられてるみたい。
夢を描くな、そのままで幸せだろ?って言われてるみたい。
穏やかで居られるけど、もやもやしてきて、違うよ、私の夢はもっとはっきりして鮮やかだよ!!って遠い所で誰かが叫ぶ。
でも私には他人事のように感じて、夢の中に居るような感じ。本当にこれで夢が叶うの?
319
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:50:12 ID:IdY24mrk0
>>316
横だけど、それを受けたら次がやってくるんじゃない?
320
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:51:00 ID:AZMMD3eg0
なんか今夜はすごく勉強になりそうだ。
321
:
isa
:2010/10/24(日) 20:51:56 ID:UQhxM/LU0
>>318
まとめ読んだ?
322
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:52:53 ID:GkV3T1fEC
>>315
もうやめて
みぐるしー
めにはいるんだよ
きたないことば
もてないはずだよ
323
:
isa
:2010/10/24(日) 20:55:30 ID:UQhxM/LU0
>>317
まず、受け取れ、だ。離婚しかり、金がない事も、無職な事も。そんなのも自分だ。嫌だ、というのは、そんな自分を許さない、という事だ。そんな自分を認めない、という事だ。だから苦しい。自分を否定している。そら、そんなに自分に否定されたら消えたくもなるだろう。
324
:
isa
:2010/10/24(日) 20:56:30 ID:UQhxM/LU0
>>316
好きにしろ、だ。
325
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:56:52 ID:8wmkVPJE0
>>319
一回受けてみたけど、しばらくやってみてやっぱりこれは違うと思ったから断りました。
そしたら、次がやってくる。
でも、違うところ。
なんででしょうね??
326
:
isa
:2010/10/24(日) 20:57:17 ID:UQhxM/LU0
>>320
オチは自愛しろ、だ。
327
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:57:25 ID:AAnFag8I0
>>323
自己受容しろって話?
否定してる、だから消えたくなる。
でも受け入れられないから、苦しい、消えたい。
確かに言われてる通り。
328
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 20:58:14 ID:8wmkVPJE0
>>324
言われると思ったw
はい、好きにします。
アメリカからのオファーがあるまで待ちますよ。
それが本願だもの。
あくまで、例えだけど。
329
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:00:40 ID:AZMMD3eg0
>>326
ズコー
330
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:01:04 ID:IdY24mrk0
>>325
じゃあここでひねくれさんの「どんな観念がこれを作ったんだろう?」と問いかけて放っておくわけですね。
331
:
24
:2010/10/24(日) 21:02:57 ID:f8oUI6i60
isaさんの言葉のパンチには一発KOの力があるな
>>298
その「完璧」の採用への道が「自愛」だとisaさんは言ってたよな?
「水を飲んでない私」から「水を飲む私」にどうなれる? 勿論、現象化抜きで、という事でだよ
332
:
isa
:2010/10/24(日) 21:07:54 ID:UQhxM/LU0
>>331
「水を飲む」という「意図」を持つ。
333
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:07:57 ID:8wmkVPJE0
>>330
108式で、もう受けた気持ちになって
どうやってアメリカからのオファーを受けたんだろう?って問いかけてます。
恋愛スレでよく見る、モテる自分になったけど、特定の人からは全然みたいな感じですかね?
それで、アメリカに執着しすぎてるのか?と思って、執着とはを雑伎団で聞いてみたら
自分に制限をかけることと理解しました。
アメリカは制限?願望そのものなんだけど、と思いつつ
願望を手放せてないのかも?でも、違うところからはきてるんだよ!と。
334
:
isa
:2010/10/24(日) 21:09:42 ID:UQhxM/LU0
>>327
きみ、まとめ読んでないよな。しかしそういう事だ。そんな自分を許してやれ、だ。
335
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:10:12 ID:MuQhEfjE0
>>321
八月からこの板覗いてる。チケット買った。
108質疑応答、クレまとめ、行動不要さんまとめ、199まとめ、高級オマ(略)さんまとめ…はなかったっけ、イサさんが恋愛スレに現れた時からずっと見てる。
336
:
24
:2010/10/24(日) 21:10:18 ID:f8oUI6i60
>>322
目に入るだ〜? 寝ろもう
337
:
isa
:2010/10/24(日) 21:12:02 ID:UQhxM/LU0
>>333
きみ、何もしないで流されてみろ、だ。オランダがきみに何をした?オランダが来たからって何故アメリカが来ないと決め付ける?
338
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:12:06 ID:AAnFag8I0
>>334
今日ひさびさにのぞきに来て、それならここに相談しろって言われて、
書いただけなんだよ。まとめとかあるのか…
今のここのブームわかんなかった、すまない。
昨日も相談した相手に自己を許せよとか言われたよ。
しょうがないのだと。今は、ただひたすらにしょうがないのだと。
339
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:12:53 ID:IdY24mrk0
>>333
では願望を手放せてないのかも、というのが幻想だということにするわけですねw
きっと自由に行動していれば大丈夫なはずなんでisaさんの言うように「好きにしろ」なんですねw
340
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:14:47 ID:IdY24mrk0
>>338
isaさんまとめ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/c/b35e5dea206ab00b2a7e852faa7c83f6
341
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:14:59 ID:tJHedQaw0
ここの自愛1 自愛2 がまとめになるかな。多分
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome
342
:
isa
:2010/10/24(日) 21:15:21 ID:UQhxM/LU0
>>338
変えたいなら、受け取らないと無理だ。再配達の108さんの話は読んだろ?いったん受け取れ、だ。きみはきみを愛せ。今のきみをだ。今のままのきみをだよ。
343
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:16:23 ID:y9dYM.5YO
>>322
私も思ってたw
344
:
isa
:2010/10/24(日) 21:16:39 ID:UQhxM/LU0
>>335
やめたらいいよ。好きにしろ、だ。きみが選べるよ。
345
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:18:03 ID:8wmkVPJE0
>>337
なんでこないんだろう?って思ってることも決めつけかな。
じゃあ、そう思ってるんだ、私、思ってても、アメリカからはオファーがくると。
あの時言われたことと全く一緒です。
単に信じられないってことなんでしょうか。
346
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:18:13 ID:AAnFag8I0
>>342
どうやって愛すればいいのかわからない。
どうやったら受け取れんの?どうやったら愛せるの?
受け入れようにも愛そうにも難しいから、
こうなってるんだと思うけど。
多分、ずばりと言ってくれそうだから書いてみる。
再配達ってどこだろ、久々で読んでないかも。
347
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:19:52 ID:8wmkVPJE0
>>339
あなたの言ってることがわからない。
疑問は幻想につながるってことですか?
348
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:20:21 ID:IdY24mrk0
>>346
ブログより 壁(その2)
http://108.houhu.net/archives/39
…でよかった?isaさん。
349
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:22:32 ID:IdY24mrk0
>>347
分かりにくくてごめん。
「手放せていない」と疑うことを止めるということです。
350
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:23:48 ID:8wmkVPJE0
>>337
願望が叶う微妙なずれはどうして発生するんだろう、が疑問だったのですが
結局のところ、それは叶ってないことになるってことでしょうか。
オランダが私にしたことは、アメリカよりも条件がいいよ!と言ってきたことぐらいですか‥。
351
:
isa
:2010/10/24(日) 21:24:40 ID:UQhxM/LU0
>>346
どうやっても何も、きみ、無償の愛はしっているか?
352
:
isa
:2010/10/24(日) 21:25:44 ID:UQhxM/LU0
>>350
ただまだ来てない。それだけだ。
353
:
isa
:2010/10/24(日) 21:26:37 ID:UQhxM/LU0
>>348
39。
>>349
も、いい事言うな。
354
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:27:31 ID:MuQhEfjE0
>>344
それは「自愛」を辞めたらいいよって事だよね?
355
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:28:50 ID:AAnFag8I0
>>351
無償の愛って言葉はしってるが、
それがちゃんとできるかどうかは知らないなぁ。
そもそも愛するってなんだ?
356
:
isa
:2010/10/24(日) 21:28:52 ID:UQhxM/LU0
>>346
きみの自由を許せ、だ。きみが離婚しようと無職であろうと金がなかろうと、きみはきみ。きみの価値はかわらん。結婚していようが金があろうが、かわらない。きみはきみだ。きみがきみであることを許せ。
357
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:29:03 ID:gDq/0ZwcC
イサさんって、iフォンから投稿してるんですか?
358
:
isa
:2010/10/24(日) 21:29:33 ID:UQhxM/LU0
>>354
いや。好きにしろ、だ。
359
:
24
:2010/10/24(日) 21:29:52 ID:f8oUI6i60
>>332
「水を飲む私」「水を飲んでない私」この2つ 画(現象化)でこそ言えば
違い(現象化ありきの「〜している私」とは違うのは了解)あれども、
ただ「水を飲む」という純粋な意図を持つ一個の人間としてはこの2つは同じという事なのか??
360
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:31:06 ID:AAnFag8I0
>>356
うん、その類の言葉をすごくよく聞いた結果がいまこれなんだ。
価値は変わらないけど、俺には実感できない。
許せと言われても、許す方法がわからない。
それが自分を愛せよにいくんだろうけど、って堂々巡りになってきたな。
実感できればいいんだろうけど、
下手に知識ばっかり入れすぎた。
361
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:32:49 ID:8wmkVPJE0
>>349
うわー。わかった。
あなたとisaさんのレスでわかった。
私、結局信じてないんだ。
中途半端に叶ってるから、そこまで来てるのにどうしてなんだよ!間違ってないだろ!と
思い込んでたのかな。
結局のところ、自分の望んでいるようにはなってないのに、それを認めてないのかも。
願望を見て不足を感じてる状況に他ならない。
それを見ながらもうあると感じるのはちょっと難しいけど
それでも叶っていると信じればいいのかな。
362
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:34:07 ID:HG7jCJko0
>>309
>交流板(前・潜在意識ちゃんねる)の当たり前くんがいっていたこと
それ知らないんだけど、どっかの過去ログとか残ってるかな?
363
:
isa
:2010/10/24(日) 21:34:47 ID:UQhxM/LU0
>>359
水を飲んでいない私に意図があれば、だ。水を飲む、という意図がなくとも水を飲んでいない私になれる。ただし、水を飲む私、には水を飲むという意図が必要不可欠。
364
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:36:32 ID:IdY24mrk0
>>361
わーオランダありがとう!じゃあアメリカもくるね!ワクテカ
と思うだけでいいと思うんだけど…。
ちっアメリカおせーんだよ、だとなかなか難しいと思う。
365
:
isa
:2010/10/24(日) 21:37:38 ID:UQhxM/LU0
>>360
まとめ読んで欲しいのだが、かなり量が多い。仕組みを細かく書いたんだ。かなりね。きみが他人や世界に対して抱いている不満は、きみからきみへの不満だ。きみはどんな不満を抱いている?
366
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:38:06 ID:8wmkVPJE0
>>352
まだ来てない。
あるはずなのに何で来てないんだ!となったらジャック氏と一緒かな。
はい。
まだ来てない。
準備はできてるので、待ちます。
逆に、いろんなところからオファーがきているのは、準備がきている証拠だと思うぐらいにしときます。
367
:
isa
:2010/10/24(日) 21:38:36 ID:UQhxM/LU0
>>361
アメリカとオランダは全く関係ないだろ?
368
:
isa
:2010/10/24(日) 21:39:26 ID:UQhxM/LU0
>>366
なんも関係ない。来ていないだけ、だ。
369
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:39:31 ID:8wmkVPJE0
>>366
準備が出来ている証拠、ね。
370
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:40:24 ID:AAnFag8I0
>>365
世界は自分を映す鏡ってやつかな?
最近そこら辺は何となく実感はしてる。
全は一、一は全みたいなのも。
それでも、苦しい、何かがかなえば幸せになれるわけじゃない、
生きていることを良いと思えないことが不満だ。
生きている意味を知りたい。
まとめってどこだ、読んだほうがいいのかな?
結構今頭がぼ〜っとしてるから難しすぎると理解できなさそう。
371
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:41:08 ID:8wmkVPJE0
>>364
うはー、アメリカおせーんだよ、ちっ、て思ってたw
ドイツにもオランダにも感謝して(実際、お断りするときはありがとうって思ってたし)
アメリカを待ちます。
ありがとう!!
372
:
isa
:2010/10/24(日) 21:42:51 ID:UQhxM/LU0
>>370
>>340-341
に貼ってくれた。
373
:
309
:2010/10/24(日) 21:43:14 ID:gjqqWxrYC
>>362
ごめん、過去ログあるかどうかは分からない。
なにせ確か、交流板は、急に閉鎖したからね・・。
374
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:43:46 ID:lmLP6eJQ0
>>267
イオたん
>自分にごめんなさいをしたからどうでもよくなった(どうでもいい度がよくない度を超えた)
というとこまで認識が入れ替わったかい?
どうでもよくなったていうか、
多少は気が済んだ気がした!
けど、現象をみて、(自分がそう解釈しただけかもだけど)
あれ、違うほうにいった!とおもて、だめじゃん・・って落ち込んだ。
ここがよくなかったのかなー
あとね、ごめんは完ぺきの属性であってるのかな?
ごめんね・・と晩にやってたぶんには、ほんとに「あ、ほんとに自分ないがしろにしてスマソ」になってたんだけど
今日は「ごめん」のニュアンスが
「こんな現実でごめんあそばせwww」な上から目線のごめんになっていたような爆
375
:
isa
:2010/10/24(日) 21:44:44 ID:UQhxM/LU0
>>370
生きていて良かった、って、どんな時に思うんだ?
376
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:45:03 ID:8wmkVPJE0
>>368
来てないだけですね。
待ちます。
ありがとうisaさん。
isaさんが人気ものだから、なかなか相談できなかったけど
それも思い込みだったのかもね。
私がプリントアウトして飾ってるクレさんの言葉を置いておきます。
「もうそれは預けたことだから考えても仕方ない」
「過去は今起きていない。昨日の自分と今の自分はなんの関係もない」
「私に対して冷たい人間など、現実に見えても、本当はいない」
「私は私を愛しています」
377
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:46:01 ID:ZtiP1ZR.0
>>323
>そんなのも自分だ。嫌だ、というのは、そんな自分を許さない、
という事だ。そんな自分を認めない、という事だ。だから苦しい。自分を否定している。
なるほどです。やっぱり受け取るがわかってなかったw
全然認めてなかったし、受け取ってなかったわ。
378
:
isa
:2010/10/24(日) 21:47:40 ID:UQhxM/LU0
>>377
今のままでいい、は、自愛なんだよ。
379
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:50:51 ID:AAnFag8I0
>>340
、
>>341
反応が遅れて申し訳ありませんでした、
ありがとうございます。
>>375
そんなことは全く考えていない時かな、
変な話だけど、辛い時や苦しい時に、
すべてが無価値に感じる。
いろいろやってるけどこんなになるならなんでってなるから。
だから、条件を満たせば良かったと思えてるってことはないかなぁ。
もちろん、元嫁さんとの生活とかは幸せだったし、
生きてて良かったとは思ったよ。そお言う意味とはまた別の意味かと思って、
かいたけど、こんな答えでもいいの?
今ログ読みながら書くことにしますね。
380
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:54:11 ID:ZtiP1ZR.0
>>378
今のままでいいって思うとすごい抵抗出てくるわ〜。
ウギャ〜!いやだから変えたいんだよ。
なんでこんなんで納得できるの?ってね。
認めるのも自愛なんだよね。いささん散々言ってるよね。
自愛深いわ。
381
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:55:17 ID:MuQhEfjE0
>>358
描いてない作品が、ある朝目覚めたら突然机の上に出現してるかな?私が頭に描いた通りにね。
自分はなにもやらなくていいとか、別の領域に任せるとか、
「本当に何もやらなくて」時間を失っちゃって。
良くないよね。
本当に欲しい物のために頑張ってる自分のほうが好きだったよ。
本当に欲しい物のために頑張る環境さえ整ってくれりゃあいいよ。
臨時収入とか「入るはず」だと思ってるのに入ってこないから予定が狂うじゃん。
手に入らないなら現実的に頑張るか!って努力して手に入ったかもしれないのに。
382
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:55:19 ID:.X.6O5e20
>>362
検索してみたら断片が残ってました
http://jbbs.livedoor.jp/study/9650/storage/1217851860.html
383
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 21:57:14 ID:ZtiP1ZR.0
>>380
いや、ちょっと違うわ。大げさに言ってしまったorz
前よりそんなことないかも。
抵抗はあるけど,あるな〜くらいか。でも変えたいってのはある。
384
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:01:15 ID:QpntZ7wcO
明日が来ないように祈ってしまう(´・ω・`)
そんな自分を許そう。
このスレみんな、白熱してポジティブだよな。
おやすみノシ
385
:
isa
:2010/10/24(日) 22:02:58 ID:6IF4ZKz60
>>379
>いろいろやってるけどこんなになるならなんでってなるから。
色々とは?きみの本当の願望は、今よりきみを好きなる事。
386
:
isa
:2010/10/24(日) 22:06:24 ID:6IF4ZKz60
>>379
きみが得たいものは、その為の手段に過ぎない。
387
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:09:14 ID:rBTjIAe6C
>>315
24
書き込むのも俺の自由だ。
俺に絡むな。
388
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:09:17 ID:AAnFag8I0
>>386
自分を好きになれってこと?
まとめも読んでると、いろいろ書いてあるけど、
結局は自分を愛していれば、まぁ肯定的であれば、
世界は自分を肯定的にしてくれるみたいな内容だと感じたけど。
自分のこと嫌いじゃないけど、
確かに今の自分は嫌いだねぇ。
どんな自分も常に好きであれればよいねと、
なってく?
389
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:13:14 ID:ypRzS0TA0
イサさん、ちょっと聞いていいですか?
このあいだ、「わかった」の繰り返しはいいことだと仰ってますよね?
わたしは、以前話された「叶っているは今、起こっている」みたいな話と、
「エゴの見ている今は、ロード中の画像で過去」っていう話で、けっこう
「わかった! 叶っている自分はここにある」って思えることがあります。
で、叶っている自分は常に「今」の認識で、叶っていない自分の認識は既にロード中の
過去、みたいな解釈で、「あ、これだ」と思えて、どちらの自分にも執着なく許しの態が
与えられている状態になるんですが、そういう状態になった途端に、というかその翌日に
現実が叶っていない自分を補強させるような状況に遭遇します。
そんな大きな話ではないんですが、そういう認識になると
このパターンが何回かあるんですよ。
これってどういうように考えるべきなんでしょうか?
自分の中では、「わかった」状態のときは、叶っていない自分は本気で過去の自分
だと認識しているので、かなり不意打ちというか、あたふたして。
わかった状態のときでも、さらに叶っていない自分に愛を送ったほうがいいのかな。
このままで「わかった」を繰り返していいのでしょうか?
390
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:14:29 ID:ZtiP1ZR.0
いささん
最後にもひとつ。
>変えたいなら、受け取らないと無理だ。
受け取れない自分も許すは自愛になるの?
391
:
isa
:2010/10/24(日) 22:15:11 ID:6IF4ZKz60
>>388
自分を無条件でまるごと愛せ、と言っている。
392
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:16:32 ID:mrYh.SLU0
isaさん、
>>216
のブスです。
外見を気にせず自愛するにはどうしたら良いでしょうか。
このままだと醜形恐怖になってしまいそうで怖いです。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
393
:
isa
:2010/10/24(日) 22:16:44 ID:6IF4ZKz60
>>390
自愛が進むと、気がついたら受け取れているんだよ。
394
:
isa
:2010/10/24(日) 22:17:48 ID:6IF4ZKz60
>>392
気にせず、は、無理だろ。
395
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:19:25 ID:AAnFag8I0
>>391
それができたら〜って言うのは繰り返しになるから、
やめておく。
そのための方法論や、一発でわかったが、
ほしくてここに書き込んではいたけど、
瞬間的にわかるっていうのはまぁ、
ありえないことはないけど、
今は感じられてないみたいだから。
ん〜難しいね、と感じる自分に、そう感じる必要はないと。
辛いと感じる自分にそれでいいのだと。
最終的には自愛に行くだけだよと最初に書いてあったけど、
その通りだな、理解できるかは個人的なもんだろうけど。
396
:
isa
:2010/10/24(日) 22:20:09 ID:6IF4ZKz60
>>389
それはわかったを取り下げているだろ?私は取り下げなかったんだよ。次のわかった、まで。
397
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:20:27 ID:AZMMD3eg0
D:AAnFag8I0たん
同じチケ板出戻り組として、雑技団スレの雑談の続きね。
>>355
そもそも愛するってなんだ?
>>370
全は一、一は全みたいなのも。
この観念を共有しているあなたは、ひょっとしたら私のように、自分を許す/愛すという表現よりも、
世界を愛する/世界に愛される、あるいは世界=愛という方がしっくりくるのかもしれない。
まぁコインの裏表だけどね。
すべての存在は、自由なかたちで存在することそのものがゆるされている、ということ。
すべての存在のありかたは、否定されていない、ということ。
これが私の考える、世界からの愛の形だ。
そしてこれに至ったのは、あなたが書いた
>>370
>生きている意味を知りたい
この悩みと同じところからだったんだ、私は。
この世界の本質がひとつならば、なぜこんな現実の世界が存在しなきゃならなかったんだ、
ずっとひとつでいれば良かったじゃないか、そしたら何の苦しみもない、孤独もない。
おこちゃまだった頃はそう思っていたからね。
大人になって、良いも悪いもなにもかも一切合切含めて、「自由であれ」と承認されているということ程、
素晴らしいことはない、と思ったんだ。何も否定されないんだ。
まぁカオスでアナーキーなものが好きな性分だった、というだけの話かもしれないけどw
私は無償の愛というよりは無条件の愛という言葉の方がどっちかというと好きかな。
条件がないこと=自由、だからね。でもどっちでもいいな。
でも突き詰めていくと、無条件の愛、って言葉は屋上屋を架すような感じに聞こえる。
だって「自由」=「愛」でしょ、みたいな。
だから、愛するとは、世界が「自由であれ」と生成させた、この世界を(そして人を)、
そのままで受け容れる、ということ、だな。私にとっては。
398
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:21:05 ID:ZtiP1ZR.0
>>393
なるほど。だまって自愛してます。いつもありがと!
愛してます。おやすみ!
399
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:22:09 ID:mrYh.SLU0
>>394
えーっと、じゃあ少しでも気にしなくなりたいんですが。
400
:
isa
:2010/10/24(日) 22:24:06 ID:6IF4ZKz60
>>399
それも無理だろ。気にしながら自愛すれば?
401
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:24:38 ID:FtJRF4zAO
isaさん
昨日彼氏と別れてすごく辛くて罪悪感や別れるんじゃないか逃げられちゃうんじゃないか嫌われてしまうんじゃないかって不安になって全然眠れないです。自愛をしてるけど、胸のドキドキや怖さ、目を瞑ると出てくる色んな思い出に押し潰されそうです。
安心したいのに中々安心出来ません。
何かアドバイスがあれば教えて下さい。
402
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:28:36 ID:rW68K4Hk0
自愛して1ヶ月くらいですね。
今日、元彼に「新しく彼女ができた」って言われちゃいました(;;)
完璧…なのかな?毎日ハッピーで、うまく行ってたと思ったんだけどな。
403
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:28:39 ID:lmLP6eJQ0
いさたん、自分にごめんとあやまるのも自愛のひとつ?
うえにも書いたんだけど、ごめんとやっていたら気持ちが癒される気がしたんだけど
次の日他人に「ごめん」と謝られるような不快な現象がおきたり
じぶんがへこむような出来事がおきちゃいましたよ。
ごめんは別領域の属性ではないのかい
404
:
isa
:2010/10/24(日) 22:28:44 ID:6IF4ZKz60
>>401
昨日の今日だろ?悲しいのが当たり前だろ。悲しさを受け入れろ、だ。悲しくたっていいだろ?何故拒む?
405
:
isa
:2010/10/24(日) 22:30:15 ID:6IF4ZKz60
>>403
全く現実とは関係ない。無関係な細かいところを結び付けすぎ。
406
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:30:45 ID:MuQhEfjE0
ブスって他人に言われた言葉でしょ?
何で自分でも自分をブスとか言ってんの?
私は顔が綺麗な時ほどブスって沢山言われたよ。劣化する程言われなくなってさ。腹立つ。若い時は真剣に受け取って悩んじゃうのに。
自分が気に入らない女にブスって言うのは最低だろ。美に対する冒涜だ。
407
:
isa
:2010/10/24(日) 22:31:23 ID:6IF4ZKz60
>>402
関係ないだろ。
408
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:31:46 ID:mrYh.SLU0
>>400
なるほど。ブスだけど愛してるブスだけど大好きって事ですかね?
もう開き直った方がいい気がしてきました、ブスですが何か?って。
一人で強く生きていけるといいです。
409
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:32:53 ID:rW68K4Hk0
>>407
新しい人に悪いからもう連絡取らないっていわれちゃいました。。泣きそうでも泣けない。
不思議な静寂と、なんだか知らない安心感と、よく分からないショックでどうしようかと思ってる。
410
:
isa
:2010/10/24(日) 22:33:23 ID:6IF4ZKz60
>>408
ブスだろうが美人だろうが関係ないだろ。きみはきみだ。
411
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:33:26 ID:AAnFag8I0
>>397
どうも。
長く書いてもらって、俺が気づけたことが一つあった。
受け入れるということをいかに難しく感じているかということ。
この一点に限る。
自分を受け入れること、世界ならなおのことでかすぎて、
どう受け入れていいかわからない。
愛すること=受け入れることみたいな感じになんのかな。
受け入れようとしていても、受け入れることができてないんだろうな。
新しい視点ありがとうございます。
412
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:34:11 ID:mrYh.SLU0
>>406
他人に面と向かってブスって言われたのは一人だけです。
ほとんどは母親と祖父母ですね。
とにかくパーツと配置が酷いんですよ、自分で見ても。
あと、悲しい事にそんなに若くないです。
413
:
isa
:2010/10/24(日) 22:35:23 ID:6IF4ZKz60
>>409
きみには どうしようもないし、関係ないだろ。
414
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:36:45 ID:WDDLAcjo0
イサ的にはさ、
クレシフトって分離を採用って感じ?
415
:
isa
:2010/10/24(日) 22:38:26 ID:6IF4ZKz60
>>414
人による。
416
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:38:43 ID:ypRzS0TA0
>>396
お返事ありがとうござます。
そうです。その状況で、わかったを取り下げました。
とういか、その状況が繰り返されたら怖いので、いまいちその後、わかった自分に
なる気がしないというか。
誰かが話されていたかもしれないですが、叶っていないほうの自分の属性を
他者に突っ込まれたときに、「わかった自分」のままでいれないのかもしれません。
イサさんのいう「次のわかった」まで取り下げないの意味はいまいち
理解できてないのですが、たぶんどうあろうが、取り下げずにわかった自分を
繰り返せということですよね。
417
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:38:57 ID:rW68K4Hk0
>>413
何とかできるとは思っていないんです。
あるのは変わらない愛の気持ちと彼との思い出と、彼が他の人と一緒に過ごすということにショックを受けている私。
418
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:38:57 ID:mrYh.SLU0
>>410
よく分からないけど気にしながら自愛続けてみます。
お忙しいところありがとうございました。
419
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:39:27 ID:ypRzS0TA0
>>396
お返事ありがとうござます。
そうです。その状況で、わかったを取り下げました。
とういか、その状況が繰り返されたら怖いので、いまいちその後、わかった自分に
なる気がしないというか。
誰かが話されていたかもしれないですが、叶っていないほうの自分の属性を
他者に突っ込まれたときに、「わかった自分」のままでいれないのかもしれません。
イサさんのいう「次のわかった」まで取り下げないの意味はいまいち
理解できてないのですが、たぶんどうあろうが、取り下げずにわかった自分を
繰り返せということですよね。
420
:
isa
:2010/10/24(日) 22:39:47 ID:6IF4ZKz60
>>409
きみの感じるままに。
421
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:41:01 ID:ypRzS0TA0
すみません。だぶりました。
422
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:41:05 ID:MuQhEfjE0
>>414
それ聞きたいね
423
:
isa
:2010/10/24(日) 22:41:17 ID:6IF4ZKz60
>>419
わかっていなかった事に、次により深い理解があるまで気づかなかったんだよ。全くな。
424
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:41:24 ID:mMaHuv/20
isaレス 読んでて おいらが学んだことww
① まずどんな今の現状であれ 現状を 願望とかをいれずに そのまま認める
たとえば、 愛想をつかされて離婚された人は、愛想をつかされて離婚されたんだ って認める。
(それ以上でもそれ以下でもない)
自分は敗北者だって思っている人は、自分は敗北者だ って認める(それ以上でもそれ以下でもない)
大好きな彼が他の女子と結婚してしまった人は、大好きな彼は自分ではない女子を愛していると認める。
(それ以上でもそれ以下でもない)
つらいかもしれないけれど ここは とても大切なプロセス
コツは その時 自分の期待とかをいれて、本当の自分はまだ負けていない とか
まだ勝負中だとか まだ希望はあるとか 思わないこと。
負けは負けだ それ以上でもそれ以下でもない
ああすればこうなっていたのにとか 過ぎてしまったことに 繰り返し考えたり反省したりしない
現状を完全に認めた時点で それは 過去になっつまいます
過去は過去で ぜんぜん今の自分とは関係ない。
自分はいつも 今にしか いないし
幸せを感じるのは 今の 自分だし
②そうすると 世界中が自分に戻ってくる→ 分離されて微量になっていたパワーが戻ってくる
否定や 見ないようにすることによって 切り離されていた 世界が 戻って来る
無限の今のパワーが 全部戻ってくる、無限の今と統合する(←もちろん わかりずらいだろーな)
③ そうすると 大安心 がやってくる
④その上で、こうだ って好きに決める
⑤あとは 自分=全て だから そうなる
以上 おいらのための 備忘をかねて 書いときますたww
それでは みなさん おやすみなさーい ww
425
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:42:29 ID:FtJRF4zAO
>>404
isaさんありがとう。
何故悲しみを拒むのか聞いたら「怖い」ってかえってきました。今は彼からの連絡を待っている状態で、まるで判決を待っているみたいで不安で怖くて…。この先どうなるのか、また今までみたいに立ち直るまで苦しい思いをしなきゃならないって思うと…そんなのは嫌だ!って心が泣いているです。
支離滅裂ですみません。。
426
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:47:34 ID:AAnFag8I0
とりあえず
>>391
を最終レスだと考えればいいかな?
ありがとうございました。
まぁ、受け入れてると思っていたけど、
色んなことを受け入れられてないんだなぁってのを実感した。
427
:
isa
:2010/10/24(日) 22:48:42 ID:6IF4ZKz60
>>425
それは受け取り拒否だ。認めろ。彼はきみじゃない人を選んだ。彼の自由を認める事は、きみが我慢をして犠牲になる事ではない。きみも自由なんだ。彼はきみじゃない人を選んだ。それは彼の自由だから仕方ない。連絡をしないと言った。それも彼の自由だ。きみがそれに対して傷つくのも悲しむのも、きみの自由なんだ。
428
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:50:41 ID:4uqQEVdgC
isaさんの言うとおり、自愛していますが、家族の暴力がやみません。
そんな自分を許せとか、色々言ってるけど、こんなに暴力をふるわれたり、家の中の物を壊されたりしても自愛で解決する?
現実は関係ないって言っても実際暴れられてるし、どうにかしたいなら受け入れろって、暴力を受け入れるってこと?
現実的に相談機関、病院など対応はやりつくしたよ。
他の人の悩み(恋愛、お金)ならどうにでもなりそうだけど、こんな、今すぐなんとか助けてよ!っていう場合どうすればいいの?
429
:
isa
:2010/10/24(日) 22:51:25 ID:6IF4ZKz60
>>426
私は今の私をそのまままるごと受け入れる。まるごと愛する。と言ったらいいよ。
430
:
isa
:2010/10/24(日) 22:53:49 ID:6IF4ZKz60
>>428
暴力を振るう家族を愛せとは言っていない。愛を向ける必要も無いのだが、きみ、向けたそうだが何故だ?
431
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:54:27 ID:uObiAsdk0
isaさんよかったらご意見をください
今の時点で何も飲んでいない。
→「水を飲んでいない私」
今の時点で何も飲んでいない。が、水を飲もうと思っている(意図してる)
→「水を(これから)飲む私」
結婚したい私
大金持ちになりたい私
あの人から連絡が欲しい私
あの人に謝ってほしい私
あの人にひれ伏して欲しい私
スタイル抜群に今この場でなりたい私
死にたくなるのが嫌な私
結婚する私
大金持ちな私
あの人から連絡がくる私
あの人に謝られる私
あの人にひれ伏される私
スタイル抜群な私
死にたいと思わない私
疲れた私
痩せたい私
太ってる私
痩せてる私
自愛って?な私
愛するって何?な私
自分の自由を認めるということは
実際は痩せてる私になりたいが、太ってるから痩せたいと思っている私でいることも認めること?
それだとだめな気がします。
吐き気がしてきた〜
432
:
24
:2010/10/24(日) 22:54:41 ID:f8oUI6i60
>>363
?
「水を飲んでない私に意図があればだ・・」?
水を飲んでない私のどんな意図よ?
「今水を飲んでない私」でも「水を飲む私」になる「水を飲む」という意図を持て! って事?
433
:
isa
:2010/10/24(日) 22:54:54 ID:6IF4ZKz60
>>428
愛したそうだな。
434
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:55:51 ID:AAnFag8I0
>>429
言えばOK?
唱えてみたけど恥ずかしくなったわw
435
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 22:55:54 ID:rW68K4Hk0
>>420
たぶん
>>401
の人とだぶってますね、ややこしくてすみません。
>>402
は別人です。元彼が新しい人を作ったほうです。
今、胸のなかで色々なことが起きています。私以外と付き合うことはないだろうという予想を砕かれた驚きと悲しみと「まだ可能性はある」という希望と。
436
:
isa
:2010/10/24(日) 22:57:45 ID:6IF4ZKz60
>>431
いいに決まってるだろ。それが本心だろ?
437
:
isa
:2010/10/24(日) 22:58:51 ID:6IF4ZKz60
>>435
全くだぶってないよ。きみ宛に書いた。
438
:
isa
:2010/10/24(日) 23:00:27 ID:6IF4ZKz60
>>434
オッケーだ。
439
:
isa
:2010/10/24(日) 23:03:08 ID:6IF4ZKz60
>>432
きみの仮定に追加したんだよ。「水を飲んでない私に、水を飲もうという意図があれば、水を飲もうとする私と同じだ。だから、モデル級と結婚するきみは、今のきみがモデル級と結婚する、という意図を持った瞬間「なる」
440
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:03:33 ID:PoCJZg7QC
>>430
>>433
どういう意味?
だってどんな自分も許せって言ってるし、どんな相手でも許してあげないといけないかと思って。
441
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:06:06 ID:FtJRF4zAO
>>435
あ、どうも
>>401
です。
私も紛らわしくしちゃってごめんなさい。
もしかすると私の彼氏も他の人を作ってる虫の知らせかもしれないから参考にします(;・ω・)
442
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:06:43 ID:ypRzS0TA0
>>423
そうですか。確かに理解は深まりつつある気がするので、
もう少し挑戦してみます。
ありがとうございます。
443
:
isa
:2010/10/24(日) 23:07:02 ID:6IF4ZKz60
>>440
まとめ読んだ?相手を許す必要はない。きみ、愛せば暴力がなくなると思っているから愛したいんだろ。そんな事一言も言っていないよ。きみだけでいい。相手は許さなくていい。
444
:
isa
:2010/10/24(日) 23:08:09 ID:6IF4ZKz60
>>441
関係ないだろ?
445
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:08:22 ID:rW68K4Hk0
>>441
悪い予想をする必要はないですよ!
私も3ヶ月前に別れた直後は色々悪い予想しちゃって、それがこういう結果になったのかもしれないんですけれど。
でもこちらを知って2ヶ月ずっと、良い未来を描けていたので、ちょっとがっくり来ただけです。
446
:
isa
:2010/10/24(日) 23:10:21 ID:6IF4ZKz60
>>427
が
>>435
あて。
447
:
431
:2010/10/24(日) 23:11:32 ID:uObiAsdk0
>>436
isaさん、ありがとうございます。
そう、そうですね。本心です。
なんか引き寄せ的にそういう風に思ってると、そういう現実がくるというので
なんとか違う風に思い込もうとするようになっているんです。
自分の気持ちを、あ、こんな風に思っちゃダメっていうのが癖になってる。怖いくらいに。
「実際は痩せてる私になりたいが、太ってるから痩せたいと思っている私でいることも認める」
このあと、考えとかを変えたりとか、何かする必要は何もないということでしょうか?
448
:
isa
:2010/10/24(日) 23:11:53 ID:6IF4ZKz60
>>445
認めた上で、きみの自由にしろ、だ。
449
:
24
:2010/10/24(日) 23:12:08 ID:f8oUI6i60
>>439
isaさん了解
「モデル(級)の子とまだ知り合ってもない俺」だけど、「モデル(級)の子と付き合い結婚する」という
意図を持った瞬間、「モデル級の子と付き合い結婚する俺」に「なる」「なっている」がそこで成立するわけだ?
450
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:12:44 ID:PoCJZg7QC
>>443
一応読んでます。確かになんとかして暴力をやめさせたいといつも願っています。
その為には自愛だ!でもなんにも変化がない。これがいつまで続くの?って感じです。
451
:
isa
:2010/10/24(日) 23:13:01 ID:6IF4ZKz60
>>447
なにもないよ。したければすればいい。
452
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:13:34 ID:AZMMD3eg0
>>411
「受け入れる」っていうとなんだか高尚な感じしてしまうけど、「楽しむ」「味わう」くらいでいいんじゃね?
はじめは「おぇっ」って感じだけど、酒の味もだんだん解ってくるものですよ、みたいなw
453
:
isa
:2010/10/24(日) 23:14:15 ID:6IF4ZKz60
>>449
だよ。なれるだろ?
454
:
isa
:2010/10/24(日) 23:15:45 ID:6IF4ZKz60
>>450
相手なんか許す必要はないの読んだ?
455
:
isa
:2010/10/24(日) 23:16:44 ID:6IF4ZKz60
>>450
自愛に集中してみ。自分だけ、だ。
456
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:17:47 ID:FtJRF4zAO
>>444
>>445
そうですね、何かついつい関連付けしてしまうんです。
関係無いのに関係付けちゃうのは、つい「こんな事もあるかもしれない。だから頭の中でシュミレーションして、いざそうなった時に少しでもショックを和らげられるようトレーニングしとかなきゃ。この世は何が起こるか解らない怖い世界だから」って…あ私「この世は怖い所」って観念持ってますね;。
457
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:18:40 ID:HG7jCJko0
>>382
おおお、どうもありがとう、早速見てきます ノシ
458
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:19:00 ID:4uqQEVdgC
>>454
そんなのありました?
私のような暴力振るわれて困ってるパターンってなかったので、読み忘れてるのかな。
探してみます。
459
:
isa
:2010/10/24(日) 23:19:39 ID:6IF4ZKz60
>>456
していても構わない。実現は関係ない。
460
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:20:32 ID:WvZuzsoQC
>>456
それはエゴの囁きじゃないかしら?
461
:
431
:2010/10/24(日) 23:21:11 ID:uObiAsdk0
>>447
『したければすればいい。 』
ってすごく気が楽になりますね。自由になった気持ち。ありがとうございます。
痩せたければダイエットすればいい。
私は、痩せたいけどダイエットはしたくないんだな。
ということは、ダイエットしないで痩せればいいんだな。
ダイエットしないで痩せる私?
462
:
isa
:2010/10/24(日) 23:21:19 ID:6IF4ZKz60
>>458
自分だけでいい、と再三言っているよ。
463
:
isa
:2010/10/24(日) 23:22:56 ID:6IF4ZKz60
>>461
ごちゃごちゃ考えすぎだ。ざっくり、痩せたいんだろ?それだけでいいだろ。痩せる、だけで。
464
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:23:16 ID:rW68K4Hk0
>>446
isaさんやさしいですね。有り難うございます。多分ここで受けた自愛の訓練?のおかげで私は受け取れていると思います。
それでも彼が好きなのでずっと好きでいると思う。
ただ「彼女できるかもしれない!そんなの嫌!」と蓋をしてたわけでもなくて。
なのに真面目な彼がこんなに早く他の人を作れるんだとびっくり。
465
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:26:13 ID:WDDLAcjo0
ぶっちゃけのところ。
自愛って取り組む事を止めさせる手段なのかな?
7章の「することをやめる」
466
:
isa
:2010/10/24(日) 23:26:17 ID:6IF4ZKz60
>>464
嫌じゃないなら構わないだろ。でもきみは嫌だったんだろ。まだ認めないでいるからな。できっこない、と蓋をしてきた。それだけだよ。
467
:
isa
:2010/10/24(日) 23:27:35 ID:6IF4ZKz60
>>465
何度もいうが、完璧を採用しているんだよ。自愛はそれだけで。
468
:
isa
:2010/10/24(日) 23:28:09 ID:6IF4ZKz60
ノシ。
469
:
431
:2010/10/24(日) 23:28:34 ID:uObiAsdk0
>>463
おぉ〜〜〜〜ありがとうございます。
痩せる。んだ。感動。うれしい!泣ける!
470
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:31:16 ID:rW68K4Hk0
>>466
認めないでいる、というのが分かりません、ごめんなさい。もちろん他の人といるのは嫌ですけれど、強い気持ちで収めていた、というわけではなかったのです。よくある「なんとかしなきゃ!」みたいな気持ちではなく。
「できっこない」という気持ちはあったかもしれませんね、ただとてもかっこいい人なので出来ても不思議ではないという考えもありました。
471
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:32:18 ID:AAnFag8I0
>>452
さすがに離婚の苦しみを味わったりって、楽しんだりってのは
マゾヒストっぽいやん?w
楽しくならないとはいいきれないけど。
自分の楽しむ、味わうっていうのは、
映画の主人公をみるみたいな感じになるんかねぇ。
とりあえず、今日は辛く、苦しかったよ。
それを味わう、楽しむは勘弁w
472
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:33:34 ID:rW68K4Hk0
>>468
ああ…行ってしまわれた。
473
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:35:48 ID:FtJRF4zAO
>>459
ありがとうございます。関連付けの癖は実現には関係無い。
少しずつやってみます。
>>464
愛を送っておきます。あなたにもありがとう。
474
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:36:49 ID:rW68K4Hk0
>>473
こちらこそありがとう!仲直りできるようお祈りします。
475
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:41:32 ID:A/ch44cEO
>>470
横でごめんね。
認めないでいるってisaさんが思ったのは、
あなたが書き込んでいるからじゃないかな。
本当に認めていたら、受け止めていたら、
ここで何かを聞く必要はないんだと思う。
質問する(もしくは疑問がある)=受け止めてない、なのかなと勝手に思った。
476
:
24
:2010/10/24(日) 23:50:23 ID:f8oUI6i60
>>453
なれるなれる
477
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:51:27 ID:AZMMD3eg0
>>471
じゃ泣いちゃえw
つか、私のはisa式ではないからな〜
とりあえず、まとめ、じっくり読むと良いと思うよ。で、
それか恋愛スレ2の500あたり→恋愛スレ3途中、高速スレ1〜5、って読んでいけばいいんじゃないかな。
高速スレ2で私が暴れてますがw
つか、それで今悩みゼロ地点までとりあえず行ったのよ私は。今後どうなるかわかんないけど。
でもさんざん「それ自愛違う」とスレ住人に言われたし、isa氏にも「それ世界愛する方だから」みたいに言われたな〜
でもとりあえず今なんの問題も起きてなくて悩みゼロで平穏で日々楽しければ、それでいいんじゃね?みたいな。
478
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:51:42 ID:rW68K4Hk0
>>475
レス有り難う。どうなんでしょう…。彼に新しい人ができた状態、は受け止めているんですけれど。
引き寄せ的な結果、としては認められていないという意味の私のレスのことをisaさんが仰っていたのかもしれないですね。
479
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/24(日) 23:55:21 ID:L2SdnhJ.0
>
>>461
ごちゃごちゃ考えすぎだ。ざっくり、痩せたいんだろ?それだけでいいだろ。痩せる、だけで。
ごちゃごちゃ考えすぎだ。ざっくり、お金だろ?それだけでいいだろ。お金、だけで。
でイイのか?www
480
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 00:00:25 ID:WDDLAcjo0
イサの「ざっくり」って言葉好きなんだが
イマイチよくわからんw
481
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 00:08:58 ID:Jagh.iOs0
>>282
さん
ありがとう_(._.)_
ウィッグ面倒そうwって今まで思ってたけど、
食わず嫌いかもですよね。矯正でお金飛んで髪が傷む事を考えたら、
何度も使えてお得感満載ですし。ただ、今後、彼ができた時ベッドインの時
ぐちゃぐちゃになりそうwなどとアフォな心配がw
でも、前髪ウィッグとハーフの組み合わせは思いつかなかった!!
何だか楽しそうなので、何はともあれトライしてみようかなと思いました^^
日々の楽しみが増えて良い事ダ!!!
全然話飛んじゃうし、横しちゃいますけどw
個人的には24さんの気持ちはとても良くわかる。
私は、これ以上質問してもなぁ。。。と自分なりに実践してたんだけど、
本当はもっと聞いてみたい私の気持ちの投影なんじゃないか?って位、自分の鏡見てるみたいだw
なので、イサさんとのやりとりを見守りつつ参考にさせて頂いています。
イサさんも理解したいなら、つき合うよ。とあったかくて(T_T)うるる。
>>298
イサ氏レス
>「完璧」を採用できたら、目の前に現象化がある。
そういえば、小さい事かもだけど『完璧ダ』をしばらくやってたら、ぽろぽろと完璧じゃん!
と思えるような事があったんです。24さんも前に、会社でエビせんべいゲッツの時って、
『エビせんべい』で、あって、あの瞬間って完璧カモ?って垣間見た感ありませんでした?
私も思い起こすと、こうなったらいいなぁ〜とその時ちょっと思っただけで、
忘れて、対象は探さず『何でもかんでも完璧だ』だけを思い出したらやる程度だったんですが、
そしたらその通りになったんです。小さな事程、軽視しがちというか、
そんな程度じゃ嫌だ!!これが欲しいんだよ!!ってすぐなっちゃう気持ちも物凄くわかるんですけどねw
うまく言えないんだけど、その時、完璧に現象化したと言えるのかなと。
完璧を採用できてるかどうかというのが、知覚的に自覚できない所が悩んでしまう所なんですが、
完璧を採用できると必ず現象化はセットでついてくる。という証明を私たちは見れたのでは?と思ってみたり。
言い方変えると、108氏の言う、別の領域には願望実現だけによらず、私たちの全てを満足させる事が全て『ある』。
どんな些細な事からデカイと感じる事まで、ありとあらゆる事がそれだけありますよって事なのかなぁって。
私もすっごい叶えたい事あります。だけど、私は、エビせんべいも欲しいし、食べれたらやっぱ嬉しいなと思うんです。
食い意地張ってるせいかもだけど、エビせんべいの嬉しさや完璧さだけにフォーカスしてみると、
けっこぉ、感動できるんだなぁって改めて実感できたんですけど、24さんにこれ伝わるといいなぁ。。
私、超絶めんどくさがり屋だからか、考え過ぎて疲れて頭パンクすると、こんな能天気な事を思って、
脳みその休憩しちゃうようにできちゃってるみたいで、アフォなカキコですみませんw
でも、24さんの気が立ってる感情もほんとにほんとに凄くわかるし、
ちょっと一息入れてもらえたらなぁと思ってお邪魔してしまいましたw
でも、本当に煮詰まった時には休憩って大事ですよぉ。
視点がズレる事ができたりってけっこぉありますから^^
お茶とエビせんべい置いておきますね( ^^) _旦~~●
482
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 00:16:23 ID:MuQhEfjE0
isaさん、何で私が質問すると、まとめ読めしか言ってくれないのよ。
全部読んでるっつーの
483
:
24
:2010/10/25(月) 00:39:04 ID:f8oUI6i60
>>481
(笑)よく覚えててくれたね。あの海老煎餅「ゆかり」。
俺あれ大好きなんだよ。
そう。あれは「食いたいなー」ってのはあったが、そこまで食いたいって思ってなくて
言い表すなら、ほんとちょっとあの煎餅の事思った? 意識しただけ。イメージしたってより浮かんできた、
感じだったな。当然そこには、味とあの固い触感、高級な海老の香り。これがちょっと秒数にしてもほんの1秒いくかいかないか
位。でもあん時は「食うぞ」とかいう意気込み、意図というのかそゆのもなかったし、つかマジで食いたくて食う意図あったら、
現実的行動でネットやら何やら電話で注文して買う事も出来たし、そこまで食いたくて、食う意図あったらそうしてた筈。しかし、そん時あったのは、
ただ、あの時に俺の内部で起こってたのは「一秒にも満たぬあの煎餅の像と味、触感、匂いの感覚」がフッと出て来ただけ。で、食えたんだけど。
で、そん時、クレさんにその事聞いたらなんか、「その瞬間あなたはハンドルを切ったんですよ」と言われたんだけど、実はそん時、
俺自身あまりよく分からなかったんだよな。「ん、ハンドル?・・ん?」みたいな感じで。クレさんには悪いけど(合掌)
それ覚えててびっくりだよ俺。
あれ普通にスーパー売ってりゃ最高なのにな。確か名古屋の煎餅な筈
484
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 00:39:08 ID:QAwnAelIO
isaさんに質問。
ずっと自愛をしてきたら、「現実に見えている事はどうであれ、不快や不安な感情が出てきてもひたすら許し続けて、
自分の心の中にあるこの心地よい感覚を採用し(信じ)続ければいいんじゃないか」という感覚になっています。
今は、不快や不安といった感情は、頭の上をただ通過して行っているような感覚で、
心の中はとても穏やかで温かく、とても安心していられますが、
そこで願望「私は○○になる」と意図してしまっていいのでしょうか?
なんだか心が穏やかすぎて、欲張っている気もしてしまいます(そんな自分も許せ…ですかね(笑))。
485
:
315
:2010/10/25(月) 00:50:49 ID:Cdp24J/o0
>>483
のジャック
「ゆかり」なつかしー。だれからもらったか忘れたけど、おいしかったなー。
今日は、「なる」ことができてよかったね。
自分も、あなたのやりとりみながら、理解ができたかもしれない。
そういえば、自分も、そういうちょっとだけ「いいな」とか「食べたいな」
とか思ったやつ、というか、そういうことすら考えてないことを引き寄せてる
気がする。
そーすると、引き寄せ起こったあとに、「そういえばあのとき・・・」って思いだせるって
不思議だなぁ。
486
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 01:40:47 ID:jCSobX4c0
isaさん
他人の自由も許せ&他人を許せない自分も許せってこと?
それってめっちゃフリーダムですやんか
487
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 02:36:33 ID:Jagh.iOs0
>>483
の24氏
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン、その頃から毎日じゃないけど、追っかけてましたぉ♪
私も、小さな引寄せは、ほんの1秒浮かぶか?位でしたし、そうなった時の便利さとかが脳裏よぎった程度でした。
24さんで言えば、せんべいの感触、味、香りがよぎったようなものです。
肩の力が抜けてる事だとスルっとスルーしちゃいやすいんでしょうねぇ・・・
あ、でも、意図した後は別の領域お任せできたら同じ事なのかも。
チケ知る以前に、一度自分にとってけっこぉデカイ事叶えた事がありまして。
潜在意識はかじってたので、どうしてもタイムラグは感じるけど、現象化する前の世界で今まさに叶ってて、
これからこっちにやってくるのは決まってるし、だけど、いつ?かがわからないから、
叶った時には、思ってたより早かったなぁ〜って位の時期に叶う。と決めちゃって、
後はほぼ忘れてフツーに生活してたら叶って、その時、真っ先に思ったのが、
『思ってたより早かったなぁ〜』で、その瞬間鳥肌立ったwって事がありました。
でも、事が変わると途端にわからないというか、できなくなるwww
うわ〜ん(T_T)
>>485
の315さん
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
引寄せた瞬間、思い出すんですよね!とっても不思議な感覚ですよね。
てか、
>>481
を書いてる内に超高速で進んでて、24さんも『なる』についてもう解決済みっぽぃけどw
私も、
>>485
の315さん同様、『なる』について更に理解できたと思います。
24さんが正直にイサさんに質問し続けてくれたからです。24さん、イサさんありがとう_(._.)_
ちなみに、名古屋名産のせんべいだったんですね〜ゆかりせんべい( ..)φメモメモ
名古屋行けたらチェックですわね^^
488
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 02:52:05 ID:Jagh.iOs0
>>484
さん
[壁]_・)チラッ
イサさんじゃないけど、ちょっと横ノ
不快や不安がやってきても、通過を見守れる状態で改めてフラットに意図するのって
かなりイイですぉ!!108氏も近い事を書いてましたぉ。
不快や不安が湧いたら感じ切ってスキーリしてから、改めて意図みたいな事ありましたぉ。
欲張り過ぎなんて事はないと思います。だって、別の領域からしたら望む事全て叶ってるんですもん。
後は受取るだけなんですもん。もちろん、これは受取るこれは受取らないとか、
選択もできちゃうんだけど、せっかくですからもらっちゃいましょうヨ!!!
489
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 04:34:25 ID:AqWsEfg.0
478です。起きちゃった。。。なんか気分が上がらないなあ。そんな私かわいそう(T_T)よしよし。
490
:
281
:2010/10/25(月) 04:41:52 ID:8nTLYvnY0
よう、24。
>>281
ほう。なんだ急にわいてきた虫みて〜な奴だな。「このスレのみんなも幸せに」。ああ実はその先に続きあってな。
>ちゃんとアンカもつけれね〜おめぇみたいなバカ以外って事だぜ。覚えときな。
オレの事虫って言ってんのか?虫?
会社で苛められて「辞めたいよ〜でも将来の保障、絶対お金の心配がないような法則教えてくれるまでは動くもんか!」「さあ、教えろ!」
って飽きもせず毎日毎日繰り返してる、ションベン垂れのbabyがほざいたんかな?
オレがおまえごときにレスしたのは
>>262
うるせんだよ。勝手に俺にからむな。
っていうおまえのレスにむかついたからだよ。
まじテメー、何様だ?いい加減にしろよ。
しかし、夜中の応援レスに対しては低姿勢なとこがおまえらしいなw
491
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 04:56:11 ID:XcCbX5EEO
>>374
ゴメンの属性はよーわからんけど個人的意見としては
ゴメンするのは「愛」じゃないかな、とかw
どっちにしろ「完璧なゴメンきたヨシヨシ、いやいやこれは完璧なゴメンじゃねーぞコラ!」と兆候を探して一喜一憂してる内は
“どうでもよくなった(が上回った)”じゃない気がするよw
完璧ゴメンを見届けスッキリしよう、とすら思わなくなった時が
ホントのどうでもいいじゃなかろうか?
あとisa氏の言ってるように、体験するゴメンナサイエピソード全てが
あいつやソイツに謝らせたい!のアンサーじゃない。
このエピソードはこれこれのアンサーだ!と決めつけたはいいが
全く違うものの投影なんてことはよくある話。
だから意味がないのさ、証拠探しは。
でも、自分を愛するに繋がる探しは自分は否定しないよ。
まぁその辺は豆知識。
そんなまだアンサーが気になる自分にもゴメンナサイしとくか「ま、いっか」かなw
492
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 06:00:55 ID:QpntZ7wcO
>>453
横ですが、意図を持ったとたん叶ってない不足感が出現するのですね。
ワクワク感にならないorz
望みなんてなきゃあ良かったのかな(:D)rz
493
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 07:31:45 ID:L2SdnhJ.0
>>492
>(:D) かわいい、横向き♪
494
:
isa
:2010/10/25(月) 08:57:50 ID:bwduXhtU0
愛は愛だ。独立している。何とも関連していない。まとめ読んだ?は、まとめに答えが書いてある、という意味だよ。
495
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 09:03:54 ID:ProKGuBQO
isa。
テレビの中に投影を探してしまうのは、自分の中の答え合わせは、止めた方がいいの?
ただ受け止めるだけ?
496
:
isa
:2010/10/25(月) 09:23:44 ID:bwduXhtU0
>>495
どこかでも書いたし、ID:XcCbX5EEOも書いていたろ?必ずしもそれが答えとは限らないんだよ。だから探しても意味がない。探しても見つからないよ。ただ、受け止める。
497
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 09:37:43 ID:ProKGuBQO
>>496
ありがとう。
そうだね、書いてあったね。
もっと読み返すようにする、ゴメンナサイ。
嫌なことがあると
「自分の中にこれを実現してしまった、気づいてない観念があるのか?」
って、つい立ち止まってしまってた。
関連づけない、受け入れるだけ。
ありがとう。
498
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 09:41:03 ID:mrAXjz2M0
isaさん
>>470
です。
自愛がうまく行っていた所に、今回ショックな事が起こったのがよく分かりません。
別の領域に触れた気分でいたし「世界は私の味方。悪いようにはなることはない」と信じていたので、何だかよく分からなくなりました。
499
:
isa
:2010/10/25(月) 09:44:28 ID:bwduXhtU0
>>498
>>496
読め、だ。
500
:
isa
:2010/10/25(月) 09:45:06 ID:bwduXhtU0
>>498
完璧を採用しきれていないだけだ。
501
:
isa
:2010/10/25(月) 09:45:42 ID:bwduXhtU0
>>498
分離を採用しているだけだよ。
502
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 09:50:22 ID:LvZvJ8pA0
「分離」と「統合」についてききたい
「仕事してる自分」と「遊んでる自分」などを分けて考えていたことに気づいた。
どっちも自分、丸ごと自分だった、ということに。
気づけば「統合」される?
ここから他の「統合」も始まる?
503
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 09:50:57 ID:mrAXjz2M0
>>499
これが最終的な答えとは限らないということですか?
確かに新しい人が出来たことには「引き寄せが働いた」かもしれませんが、思いの深さで言えば、また彼と一緒に楽しく過ごそう、とずっと思っていました。
このショックな状態も完璧だと認めてあげるのはほんとに渋々になると思います…。
504
:
isa
:2010/10/25(月) 09:53:18 ID:HF6UqL9w0
>>502
私は難しいから自愛をすすめてる。きりがないからな。
505
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 09:53:26 ID:mrAXjz2M0
ただ、思ったよりはショックではない。多分以前の私だったら1週間くらい寝られずにいたかもしれません。
isaさん自愛を教えてくれて有り難うございます。
506
:
isa
:2010/10/25(月) 09:53:44 ID:HF6UqL9w0
>>503
自愛しとけ、だ。
507
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 10:03:42 ID:mrAXjz2M0
>>506
有り難うございます。完璧を採用しきるって難しいのかな…
508
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 10:16:08 ID:LvZvJ8pA0
>>504
isa さん
ありがとう。
やっぱ自愛か。
509
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 10:18:55 ID:qJ58/IU20
>>いおたん
ごめんのひとです。
レスあざす。
>このエピソードはこれこれのアンサーだ!と決めつけたはいいが
全く違うものの投影なんてことはよくある話。
そっか!
てか日常「ごめん」ていわれることなんてよくあるもんな・・
てかイオさんがなんでイオさんかわからんかった
ID末尾がイオなのね。しらなくてごめん。
510
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 10:29:28 ID:mMaHuv/20
みなさん おはようございます。
東京は 曇りです。
空気も冷たくて 毎日 ちょっとづつ 冬に変身中です
さて 愛 についてですが、
おおもとの愛と ロマンティックな愛とは 違いますね
若かったりすると その 違いが わからなかったりします
なので 話が ちんぷんかんぷんになったりします
おおもとの愛は、許し とか 与える とか 共感 とかにもにています。
ロマンテックな愛は 得たい とか 経験したい とかみたいな感じでしょうか
で 自愛 の愛は、 最初は おおもとの愛 と ロマンティックな愛 の
両方をかねていると 思います。
細かいことは もう どうでもよくなります
愛であれば 状況がどうあれ 完璧です。
なにはともあれ 愛 はいいですなww
I am 愛 ww
511
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 11:04:00 ID:qJ58/IU20
>>510
備忘録ヨカタですありがとう画面メモしたお!
512
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 11:40:12 ID:o3gdZ2qIO
自愛、充足を採用してるとなにも質問できなくなる不思議
投稿ボタン押す前に自己解決しちゃう
若者のエゴ離れが深刻ですな
自愛男子、自愛ガール急増中!!
513
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 12:08:02 ID:abwYxFqcO
自愛も素晴らしくいい感じなんだけど自分をとりまくあらゆる状況に対して「完璧だ」と認識するアプローチもいいかな?
あ、これはisaさんへの質問です。
チケットでは「完璧だ」の適用は「なにかまずいことが起こったとき」だった気がするので。
普通にしているときに「完璧だ」をしてもいいのかな?と気になって。
514
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 12:29:24 ID:UvYg.TjM0
>>513
isaさんじゃないけど「完璧」は対応状況「すべて」ですよん。
515
:
513
:2010/10/25(月) 12:34:17 ID:abwYxFqcO
あら、そうでしたっけ?
適用状況全てだったんだ。チケット捨てちゃったから分からなかったんです。
ありがとう!
完璧だw
516
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 12:39:04 ID:qJ58/IU20
チケット捨てたってあんたw
517
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 12:51:21 ID:mMaHuv/20
>>511
オッス 一緒にラクラク超越するのだw
>>512
>若者のエゴ離れが深刻ですな←ワロタww
518
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 12:51:35 ID:VObSEu.Q0
>>515
wwwwww
私は今再読していたところですw
7章を全部読み返すことって今までほぼなかったんだけど、
(願望実現のテクニックの変遷とか罪悪感とかの辺りは飛ばしがちだった)
改めて通して読むと、自分の解釈が偏ってたことが分かった。
なんか…今、眠りに落ちる前の安らかさに包まれてるw
isaさんはこれを100回読んだんだよねw
私もやってみようかな。。
519
:
24
:2010/10/25(月) 12:54:50 ID:lN6BKD.6O
>>490
の281
お、機嫌悪いな、生理か。大体朝方のクソはえー4時頃思い出したようにレスしやがって、さてはネションベンにでも気付いて目覚めたな。笑えるぜ。
「いじめられて辞めたいよ」??初に見る言葉だが、お前がもしかしてそゆケースなのか〜いや〜悪いなお前とケースが違って参考ならなかったろ〜
何様かって? 何になろっかなー
520
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 13:26:20 ID:CstElE.w0
108さんブログの、一日メソッドやったら楽だよ。
108さんのは「自分を1日責めないでみる」だけど、
自分の思考や他人の発言、起こる物事に対して
責めない、裁かない、評価しない。流れるまま。
isaさんの自愛も同じか。
自分で自分の首締めてたのがわかる。
521
:
315
:2010/10/25(月) 13:30:27 ID:jSKkLLPM0
明日から、10か所ほど、支払いが続くのですが、
手持ちのお金がないので、支払いができない。
と、思ってイライラしていたけど、
あ、そういえば、って思いだしたことがあって、
2か所はなんとかなりそう。
この調子で、全部なんとかなったら、すごいけど、
いまのところ、無理そうな勢い。
お金入る予定なんてないのに、10万必要なんだよね。
自分の中の常識から考えて、そんなの無理だもんね。
自愛します。独り言でした。
522
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 13:33:17 ID:yL7eirjo0
>>516
まぁ、そんなもの最初から必要なかったって書いてあるしww
523
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 13:38:43 ID:VObSEu.Q0
>>521
つ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/9f0fdd67baa9c39be1654d88aa176583
524
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 13:51:58 ID:mrAXjz2M0
自愛がうまくできなくなってつらい。
525
:
315
:2010/10/25(月) 14:02:45 ID:jSKkLLPM0
>>523
ありがとう!
でも、「本当に」お金必要なんだ(笑)
108さんの言いたいことが腑に落ちない。
できれば、期限内にサクッとお金を支払いたいけど、
「遅れたっていいじゃない」って言われてるみたい。
借金返済できなければ、弁護士さんにお願いしないといけない。
そこで、「弁護士さんにお願いしてもいいじゃない」って
言われてるみたい。
よくない!!
これも、エゴなんだろうか。
自分が望む支払い方以外はダメっていうのが。
条件付けの解除ができない。
うぐぐ・・・。
そんな自分を許すのか・・・。自愛って容赦ないなぁ。
526
:
523
:2010/10/25(月) 14:08:48 ID:VObSEu.Q0
>>525
分かります分かります、罪悪感ですよね。
てか普通に考えたらよくないって思うのは当たり前ですよね。
今の世界では本当に必要だけど、
もし世界が変わったら?
その状況自体がなくなってしまったら?
私最近、そんなハッキリとした現象化じゃないけど、
エゴ的に絶対やらなきゃマズいだろってことをやらなかったけど、
なんやかんや何とかなったってことがあります。
だから、「本当に」って何?
今の見地からの一時的な判断に過ぎないんじゃない?
ってことなんじゃないかなーと思いますよ。
でも、、なんていうか世界が変わることををアテにすると何か違う。
「絶対に明日までに払わなくてはならない!!!!…ってわけでもないかもしれない。」
みたいなの、108さんのブログでもありませんでした?
こんな感じの、ぼや〜っとしたヤツが良い感じかもです。
曖昧でゴメンナサイw
527
:
315
:2010/10/25(月) 14:16:03 ID:jSKkLLPM0
>>526
ありがとう。あなたのコメントみて、ちょっぴりわけもなく
涙でそうになりました。
なんだか、「本当に」のウソがすこし崩れた気がします。
すごいなぁ。
528
:
523
:2010/10/25(月) 14:19:45 ID:VObSEu.Q0
>>527
あくまで私のボンヤリとした体験に基づくものなので、
みなさんがどう思うか分かんないですけどねw
何かの手がかりになれば。
529
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 15:01:24 ID:QAwnAelIO
>>488
さん。
>>484
です。
レス、ありがとう。
そうですよね。欲張ってもいいんですよね。
自分で制限かけてました。
もう心置きなく受け取ります。
まだ意識してないと元の感覚に戻っちゃうこともありますが、
自愛しながら心地よさも受け取り続けます。
530
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 15:37:30 ID:8PV/FBBo0
ひねくれさんのまとめ読んでたんだけど
「五感すらもコントロールする必要も無い」って
つらい・・・ort って時でも「快」にならなきゃ!とか思わなくていいってことだよね?
何それ、救われる。
531
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 17:07:05 ID:Xv3WxTKA0
よく考えると、五感って言われなくてもコントロールできない気がする。
ただの感覚器官だから感じる以外ないよね。
それから、快とか不快ってのは五感じゃなくてむしろ第六感のような気が。。。
532
:
530
:2010/10/25(月) 17:30:24 ID:8PV/FBBo0
快不快は第六感なんだ!恥ずかしい・・//
五感の「あーいい香り!!」とか「おいしい」「まずい」とかいうことが
コントロールしようがないな、確かに。
ああ・・全然意味をわかってなかった(-_-;)
何を伝えたくてあの一文なのだろう。私が意味深に受け取り過ぎなのかw
533
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 18:13:01 ID:sIMi/dREO
>>532
なぜなら、既にあるから。
と書いてありますお(・∀・)
つ
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/cmt/8c1bec8df81e762b58fbe299bfeb1786/9c3ef60585092868c6978a07820922ce/?guid=ON
534
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 18:41:19 ID:69nfDfbIC
>>490
262だ。
虫とかバカとか汚い言葉使うヤツは無視しようぜ。
ありがとうな。
535
:
530
:2010/10/25(月) 19:11:45 ID:Af2FNhtMO
>>533
ほんとだ!肝心なところを読み飛ばしてたw
意味のない迷宮にはまるところでした。ありがとう!
536
:
490
:2010/10/25(月) 20:06:23 ID:2WuVDIi.0
>>519
の24。
朝の4時でもいつでも書きたい時に書く、自由なオレに憧れてんの?
オレは次の仕事もお金のあてもな〜んもなく、とっくに仕事辞めたよ。
おまえみたいに苛められたわけでもなく、さんざん引止められたけどな。
いつまでたっても保障がなければ動けないテメエに虫呼ばわりされる覚えはねえんだわ。
イサもさ、こいつにこれ以上語る言葉ないんだろ。
不公平に感じるよ、「まとめ読め」「それはもう言った」とか他の人に。
いの一番にこいつに言うセリフだ。
ま、それもイサの自由だな。
>>534
悪い、オレも汚い言葉使っちまった。
なるべくスルーするつもり。
だけど、いいんじゃね?ムカついたらムカついたで。
君もw
537
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 20:28:06 ID:ZtiP1ZR.0
>>530
ひねくれものさんのレスの
裁かないメソッドのコツってところもいいですよ。
>私たちは今まで、ここではない「過去」に今欲しい物を持っていた自分は偉大だ、とか
「未来」に今欲しい物持っているかもしれない自分は偉大だ、と思考して
今の自分にいつまでも、「今」偉大さを与えてあげない。
最初読んだときはよくわからなかったけど、
自愛教えてもらってから、これの意味がよくわかった。
538
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 20:29:53 ID:QpntZ7wcO
>>527
俺は集金人だから、払ってくれなきゃ困るけどさ。来月2倍払うっていうなら別だけど。でも今月払えない人は来月払えないよ。経験則で。
539
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 21:26:12 ID:XcDX6AT.O
仕事で指名をとらなきゃいけない焦りと不安があります。
友達だけ先に進んでいっちゃったらどうしようとか。
自愛すればいいんでしょうか?
540
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 21:30:34 ID:KHF7ukXU0
>>533
なぜかこのページに飛ばない・・
っていうか、リンクが古いってでるんだけど、なぜだーー??
541
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 21:42:19 ID:P7c9jo2M0
>>540
携帯専用のようです。
542
:
530
:2010/10/25(月) 21:46:55 ID:lQzEtsZM0
>>537
私も!そこグサっときたw
叶った自分しか愛したらダメって思ってたんだなぁと。
ひねくれさんまとめ→イサさんまとめ→ひねくれさんまとめ
って読み方するとわかりやすいね。ようやく今の自分を愛したいと思えたよ。
>>540
携帯からだと見れたよー
543
:
530
:2010/10/25(月) 21:54:06 ID:lQzEtsZM0
>>537
あ、ZtiP1ZR.0さんだ!
ひねくれイサコンボ実践の私は
恋愛スレ100回読み中(イサさんの部分)なので有名人に会った気分だw
あなたのおかげでイサさんの貴重なお話が聞けたよー
あなたのレスは私の気持ちそのまんまだったしw本当にありがとう!
お礼が言えて嬉しいー完璧だーありがとう!!
544
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:03:59 ID:UvYg.TjM0
ではパソコン用も貼ってみるw
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/8c1bec8df81e762b58fbe299bfeb1786
545
:
315
:2010/10/25(月) 22:05:11 ID:jSKkLLPM0
>>538
レスありがとう。
確かに、払えない(笑)
今月も来月も払えない人は、そのつぎどうなるの?
546
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:11:07 ID:diN.qawsO
今日気付いたんだけど、私無意識に未来の悪い予測や相手に言われる不都合なことを予防したり回避するために感情感じようとしたりメソッドしてたみたいです
これって悪い事に焦点当たってますよね?
未来は未確定なんだからやり方おかしいですよね?
どなかたアドバイスお願いします
547
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:12:51 ID:ZtiP1ZR.0
>>543
わお!
530さん、こちらこそありがとう^^
いささんのまとめ読み返しててよくわかるわ〜と思ったら
自分へのレスだったりするのw
でもみんなの気持ち代弁できて私もうれしいです。
530さんのおかげで私も「今、完璧」を体感できたよ。
ありがと!
548
:
540
:2010/10/25(月) 22:31:59 ID:KHF7ukXU0
>>544
ありがとーー(*^_^*)
549
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:40:32 ID:w2zm7EIg0
彼氏が他の女を作った時に、それを認めろってのがイサ式だけど、
思考でその事実を支えるなっていうのが108式じゃない?
550
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:41:16 ID:CtQyfeq20
自愛、たんたんとやってるつもりですが、特別劇的な変化も
なくで、結局自愛たんたんと…に戻るしかないんですが、何か
暇というか、証拠さがしとはまた違った意味で、何か自愛これで
いいのかなんだかよくわからなくて日々過ぎてます。
こんなんでいいのかな。あ、そんな自分も許すのか。って、
本当に好きにすればいい、としか言えないイサさんの気持ちが
なんだかわかる気がする、かも。
今のところ質問もなく自愛の生活なんで、それだけも寂しく
ちょっと来てみました。皆も自愛、つ愛。
551
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:45:59 ID:CtQyfeq20
>>550
イサさんの認めろ、も、思考は入らないんではないの?
思考も感情もいらないからその事実のみを受け入れる、以上
って感じでは。違ったら誰かフォローお願いです。
552
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:46:44 ID:CtQyfeq20
>>551
、
>>549
のアンカー間違い
553
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:50:43 ID:mqy69fUMO
イサさん。恋愛スレで回答してもらってから自愛している者です。
私は、家族や友人から愛されてるのを認めたくないって強い気持ちが出てきた(以前からうっすら自覚はあった)
自分の周りはいいひと達ばかりなんです。みんな普通に善良で優しいから人にも優しくしてる、だから私にも優しいんだって。
私が私じゃなくて誰か別の人間が生まれてて今の私のポジションにいるとしても、みんなは変わらずそいつを当たり前のように愛するんだろうな、なんて馬鹿な事考えてしまいます。
今まで無条件の愛というか、人の存在ってそれだけで素晴らしいものなんだよ、って考え方になぜか納得いかなかった。
自分と向き合ってるうちに掘り起こしたんですが、
「それって私じゃなくても誰でも等しく価値あるなら、私そのもの、中身って何?私の中身無視?」
→「私だから好きなんだ、価値があるし私の代わりなんていないって、誰か言ってよ!!」と本当は思っていました。
誰か、と書いたけどつまり自分に認めて欲しいってことですよね?
私なんか愛されるわけない、でも周りが優しくしてくれる、でもそれは愛じゃないんだ、私に向けられた愛に見えるけどそうじゃないんだ、どこかで私が期待してるからそう見えてしまうだけで本当は違うんだ。
などと、考えてしまいます。
人の好意を素直に受け取るようになるのも、自愛していればいいのかな?
554
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 22:54:32 ID:nZzKQSrA0
>>551
>>549
これですかな。isaさんのレス。
>>192
555
:
isa
:2010/10/25(月) 22:54:39 ID:WaVoq5dI0
>>549
認める事と、思考で支える事は違うよ。
556
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 23:08:16 ID:VObSEu.Q0
おや、isaさんが来てるけどレスなしか。
今日は人少ないのかな。
557
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 23:14:42 ID:w2zm7EIg0
>>555
>このことはDVDに例えると分かりやすいと思います。こんな感じでしょうか。
DVDには全ての物理的現象が映像として記録されています。
そのDVDを再生しすると、記録されている全ての物理的現象の映像の中から
今アクセスしている部分の映像が再生されてモニターに映し出します。
だからといってモニターに写っていない他の映像は
なくなってしまったのかというと、そうではありません。
全ての映像(物理的現象)も同時に存在しています。ただ、今は再生していないだけです。
人間はこのDVD(=宇宙)の再生装置であり、モニターであり、閲覧者です。
DVDのアクセスポイントを変えれば、映し出される映像も変わります。
リモコンを操作して意図的に見たい映像へアクセスしようというのが引き寄せメソッドなどですね。
パラレル理論もこのDVDの例えで例えると分かりやすいかもしれません。
先の全ての物理現象が記録されたDVDがあります。
人間一人一人がそれぞれこのDVDを持っています。
パラレルワールドとは、各人が自分の部屋で一人でDVDを見ているようなものです。
あなたの大好きなAさんが、Bさんと付き合うという場面を見ていたとしても
あなたは同時刻に「あなたとAさんと付き合う」という場面を再生して見ることができます。
それぞれ自分の部屋で一人でDVDを見ているのですから、
お互い影響を与えずに好きな場面を再生することができます。
______________________________
イサさんの世界では、この理論と違うよね。
初物好きの彼女の知らない所で、彼が童貞を失ってた現実が勝手に存在して、
なんでそんなの認めなきゃいけないの?
快のシーンを再生すりゃいいじゃん。
558
:
24
:2010/10/25(月) 23:15:18 ID:f8oUI6i60
>>536
ほんと苛め苛め・・・にこだわるよな〜お前。おめ〜がいなくなるとおめ〜を苛める貴重な勤務時間がなくなるから引き止めたんだよ。バカ!
違う! とてめ〜が言ったとしてももうお前はそのキャラね
大体、笑えるぜ。んなどこまでほんとかわかんね〜てめ〜が申すたいそうな自由があるのにてめ〜は未だにPCの前か?
外出て朝陽でも浴びろよ。お前「ネット依存」だろ。流行に乗るとこが違うぜ。
でなきゃ、てめ〜はあれか定年後の暇な爺並に早起きだな。
あさっての3時にでも起きてろよ
559
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 23:15:48 ID:7ovYa7vY0
質問しようと思ってもまとめに全部あるから
質問することが無いからロムってるよ。
560
:
見て^^
:2010/10/25(月) 23:17:39 ID:fOp3RPw20
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
561
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 23:17:51 ID:L2SdnhJ.0
>>558
どうしたどうした?
562
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 23:18:44 ID:VObSEu.Q0
>>559
同じく。
だけど動きのない板見てたら書き込みたくなっちゃってw
563
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 23:29:25 ID:L2SdnhJ.0
動きといえば、isaさんの行動パターンといか生活リズム?というか
出没具合が初期の頃の108さんとナントナク似てるきがするような?
(と言う事は段々出没回数が・・・・と言う事に???www)
564
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/25(月) 23:30:10 ID:AZMMD3eg0
isaさんは
>>557
の疑問にどう答えるんだろうとちょっと興味がある。
「認めろ」ってのも108式なので本当は矛盾はないのだが。
認めた上で好きな世界を選択すりゃいいんだよ。
私見ですが「壁」が受け入れ難い人は「箱」なんぞ読んでみるといいんでは、とちと思うのだが
http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E3%80%8C%E7%AE%B1%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%84%B1%E5%87%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88/dp/4479791779
『自分の小さな「箱」から脱出する方法』
ビジネス系の自己啓発書だけど、108ブログの「壁」と行き着くところは一緒
でもそういうの(知識とかメソッドとか)増やすより自愛しろ(キリッ
が正解なんだろうな。
565
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 00:12:14 ID:XcDX6AT.O
いささん
よければ
>>539
のアドバイス下さい。
566
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 00:26:33 ID:ZY/S1MQA0
完璧の適用状況について質問した者です。
(チケット捨てたヤツ、のほうが分かりやすいかw)
「完璧だ」を今日は主にやってました。
いい感じで現象化起こったよ。
自分も周囲の人もびっくりするくらいのでした。
自愛と同じくらい「完璧だ」もイイかもです。
両者ともしていることは同じですね。
isaさんに質問。
自愛って別に特定の願望がなくてもしてていい?
「自分が欲しいものを特定しなくとも必要なものは勝手に全て揃ってくるのではないか?」
そんな気がしています。
567
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 00:59:37 ID:P7c9jo2M0
>>558
「バカ、てめ〜、」 いい加減やめてもらえませんか?
素敵な女性と付き合うには、それなりの品格も
必要なんじゃないですかね。
568
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 01:00:48 ID:XcCbX5EEO
>>539
isa氏に聞く前に考えてみな。
自愛はなぜこのスレで広まってるのだと思う?
願いを叶えるのに現実反映の材料になるネガ思考や感情が邪魔だから?
不快になったら不幸を感じるから?
そこんとこがわかるなら、質問するまでもない話だよ。
isa氏でもないのに横から割り込みしてるから、という理由もあるが
自分はこれ以上のことは書かない。
なぜならあなたの質問は、ありもしない「万人共通の正しさ」を問う為の質問でしかないからだ。
多分それでもisa氏は指名がある以上答えてくれるだろうけどね。
569
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 01:53:44 ID:sShrAsSc0
>>566
「自分が欲しいものを特定しなくとも必要なものは勝手に全て揃ってくるのではないか?」
私もたどり着くところはそこなんじゃないかと思ってた!
ロムり過ぎて亜流になってますが、
わたし的解釈では、チケットを知る前の願望はエゴとセットなんです。
『願望+エゴ』
これを方法はどうであれ、願望からエゴを手放す
願望(*ノ´∀`)ノ━━━手放す!!・・・・・・・エゴ
すると願望は純化し『意図』になる。
何か気分良いし、ちょっとした事が現象化してね?:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:うふふ。
この状態がループ出来てくると、
もう願望にくっ付いてくるエゴなんて眼中になくなるから
わざわざ『手放す』なんてしなくなってくる。
↑今現在、私はここにいますが、最近は『願望』すら抱かなくなってきてるので
『もしかしてこの行程は自動化されていて、私はもう何もしなくてもok?』と思っているところでした。
でも、完全に何もしなくなってこの板からも離れて、引き寄せ自体忘れちゃったら、
元に戻っちゃうのかな?っていう疑問があります(´・ω・`)
570
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 02:32:00 ID:/0EnexXoO
今まで、あるを採用しようと、自分の感じた素直な気持ちを無視してばかりいた事に気付きました。無理してました。
過去に持っていたもの、
今の自分は持っていない。ずっとそれを取り戻したかった。それが今の自分を認めていなかったなんて全然気づかなかった。
今感じてる気持ち、全部受け止めて、今の私は完璧なんだって受け入れて。配達された出来事、1つ1つ受け入れてみた。何度もやってきてたのに、違う!って拒否した出来事、降参して受け入れてみました。
そしたら今日。
ずっと頑張ってきたけれど諦めていた大きな夢があって。もう何年もそれをやっていなかったのに私を認めてくれて、協力したい、会いたいといってくれる人が現れました。
自愛の影響かは分からないけれど、とても嬉しかったです。夢みたい。細かい状況は違うけど願っていた通り。
でも過去にも感じた、夢に対する恐怖が出てきた。
それも受け止めて私を抱き締めてる。
どうなるかは分からないけど、今は自愛しか出来ない…
自愛すればするほど
私が私を愛する様に接してくれる人が現れる事に驚きます。
571
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 02:48:13 ID:Tr2eQ7J20
>>544
さん、マジでありがとおおおおおおお!!!!!
私、来たり来なかったりで、わからなかったんだけど、
ひねくれさんのレスでこんなのあったんですねぇ^^
572
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 04:00:18 ID:XcDX6AT.O
>>568
さん
すみません全然わかりません…
ごめんなさい
573
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 04:02:04 ID:XcDX6AT.O
>>568
さん
万人共通の正しさとは何でしょうか?
574
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 04:15:54 ID:MmPPRd2s0
>>572
>仕事で指名をとらなきゃいけない焦りと不安があります。
>友達だけ先に進んでいっちゃったらどうしようとか。
>自愛すればいいんでしょうか?
この質問に対して、どういう答えを期待してるのかな。
isaさんの解答に期待しつつも、
自愛すればいいのかどうかっていうことに関して言えば、
isaさんは今までにずっと自愛しろって言ってきてるんだから
自愛すればいい、としか答えようがない気も。
自愛やってみた?
やってないけど、すればいいのかなって思っただけ?
575
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 04:36:18 ID:vzlkqCCE0
みんなisa氏に甘えたいんだよ〜
あとはすんごい忙しくてまとめ読む時間ないとか?
みんなでフォローしてあげよう
576
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 04:48:56 ID:Tr2eQ7J20
>>575
さん
おぅ!がってんでぃ!(^^)!
>>572
さん
自愛すれば叶うんじゃないか?って期待はちょっと横に置いて、
とにもかくにも、自愛はやっておいても損はないぉ。
577
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 04:59:46 ID:MmPPRd2s0
isaさんに答えてもらわなきゃわかんない!
っていう制限をなんとかできないもんかなー。
多分欲しいであろう答えはあっちこっちにたくさんあるのに、
自分で制限してるから気づかないんだよ。すでにあるのにね。
遠回りが近道だったりするー。
>>572
さんも、isaさんがくるまで自愛してみたらいいよ。
答えが帰ってくるまでただ待ってるよりは楽しいよ。たぶん。
578
:
536
:2010/10/26(火) 05:18:18 ID:H3ngDExY0
>>558
よう、24。
早起き定年後の爺さんの気分なオレだ。
「苛め」って言葉に過剰に反応してんのおまえの方だろ、ドンピシャだからな。
ここでの荒くれ者ジャック様キャラ守りたいんだろがな。
ま、オレがそのキャラ設定被ってやるよ。
で、おまえはっていうと、オレ前から思ってたんだけどあの有名な漫画の主人公。
そう、「のび太」だ。ドラえもんがいないと何も出来ないと思い込んでるアイツ。
ドラえもんを探す旅は果てしなく、永遠に。
GOOD LUCK のびちゃんv
579
:
isa
:2010/10/26(火) 06:44:28 ID:SvcMT4Ro0
>>557
きみには違うように見えるのか?私には同じに見えるよ。ある事を認識しながら無い、と蓋をする事と、あることを認識しながら別の物を選ぶ事は違う。きみの認めたく無い現実は何だ?
580
:
isa
:2010/10/26(火) 06:45:59 ID:SvcMT4Ro0
>>572
自愛。
581
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 07:02:13 ID:OThTkXaw0
おはよー。
さっきシャワー浴びてて急に「自分って完璧で欠けてるものなんて何もない」と頭に浮かんだ。
自愛し始めてから確かに欠乏感少なくなってきたけど、完璧だとは思えなかったから
何故この時点でそんなこと考えたかわからない。
でも今はもう「完璧な自分」であると気づいた。
完璧な自分には、完璧な世界が展開されるんだろうなぁ。
582
:
24
:2010/10/26(火) 08:58:57 ID:lN6BKD.6O
>>578
GOOD LUCK(笑)何気取ってんだ
朝4時起きでエンドレスでドラエモン観てるんだな。で、合間にここ来てか。
のび太ひきあいに出すとは、そんなのび太が意識されて気になってたんだろ(笑)正におめぇの投影じゃねーか(笑)
おい、無職。金いくら持ってたんだよ、「ゆかり」買ってきてくんね
583
:
sage
:2010/10/26(火) 09:27:41 ID:M5mugkeQ0
けんかするならよそでやってー
584
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 09:29:44 ID:M5mugkeQ0
さげまちがえた。はずかし。
585
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 09:49:15 ID:4dTT0jOQO
大丈夫。二人とも本当はいい人だよ
586
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 09:55:34 ID:pYMD0pT.0
>>583
携帯から?専用ブラウザで見えなくできるよ。
学校の前で小学生がケンカしてると思えばいいよw
587
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 09:57:41 ID:XcCbX5EEO
>>577
賛否両論はあるだろうけど、それは分離なんだよ。
isa氏だけが救える
isa氏だけがよくわかっている
isa氏が最も優れている
isa氏が最も確実だ
これらはフツーに
他人と別の他人に勝手に優劣判断してる
、とかじゃなく
自分自身を「救えない・わからない・優れていない・確実ではない」と認定し
自愛を忘れ分離すること。
588
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 10:01:42 ID:abwYxFqcO
isaさん
》566の質問に時間あるとき答えてもらえるとありがたい。お願いします!
589
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 10:15:03 ID:g9LdIyuMO
>>585
うん。2人ともいい人具合が文章に滲み出てる(笑)
なんか、微笑ましいし羨ましくもある
590
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 11:06:29 ID:812.Cy.E0
>>587
isa氏は相手の隠れた観念を浮かび上がらせるのが上手いから、
そこらへんを分析して欲しいのかも。
あと、自愛をすることで願望が叶うのだと確認が出来たらやろうか、とか。
ところで、自愛をしていて虚無感に襲われるというか、手持ち無沙汰みたいに
なる人っているんだろうか。
なんにもないところに放り出されて、なにかをやろうという気が起きなくなってしまった。
願望(お金が欲しい)への執着がかなり薄くなったようで、
それについて考える時間がほとんどなくなっていた。
手放しできたか?これはいい傾向だ〜と数日は気分がよかったのだが、
今は、何もない宇宙空間?みたいなところに放り出されたかのような感覚がある。
肉体が現実にあるのに、意識が違うとこにいる感じ。
あ〜なにもない。何も持ってない。
このままでもいいかなぁ〜と思っていると、
しかし財布の中身を見るとお金はないし、お金が入る宛てもない、
やばいから戻って来い。現実見ろ仕事探せ、っていう力が働く。
でもなかなかそちらへ戻る気分になれない、しかし現実は…っていう感じなんだけど。
こういう話はイオさんが得意そうなのでw
このままイオさんご指名の質問にしてもいいですか?
どなたか、他にもわかるかたがいたらお願いします。
591
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 11:57:38 ID:.SageMic0
isaさん、みなさんに質問です。。。。
いまさっきふと気付いたんですが、
日常の出来事のなかで、私が持つ一番多い文句が、
「誰も私を手伝ってくれない。」
「誰も協力してくれない。」
「誰も相手してくれない。」
こんな孤独なもんばっかでした。
でも思い起こすと、
自分がやってることに誰かが「手」を出すと、
でしゃばりーー!とか思ってイライラするし、
仕事やTVに熱中しているときに話しかけられると、
ジャマすんなーー!ってイライラしたり、
休みの日に誰かが誘ってくれると、
あー、家でゆっくりするつもりだったのにーーー!
とこれまたイライラする。
自分もまた相当なひねくれ者だけど、
なんかもう、自分の望みが分からなくなってきた。
なんかドツボにはまってしまった。
手伝ってくれないと、不満をもらすわりに、
手伝われると、手伝うなと文句たれる。
これ何だろう?
まとまりなくてごめんなさい。
答えてくれても「答えるなー!」とか捻くれたことは言わないので、
何か思うことがあったら教えてください。
592
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 12:11:52 ID:KHF7ukXU0
>>591
私も同じような経験ありますよー!!
孤独だっておもいました。
でも、手をだされると「もぅ!!邪魔〜!!」ってなる。
で、ふと思ったのが
「誰も私を(私が望むとおりに)手伝ってくれない。」
「誰も(私が望むとおりに)協力してくれない。」
「誰も(私が望むとおりに)相手してくれない。」
要は、手伝ってくれないっておもってたんだけど
手伝ってはくれてたんですよ、誰かが。
それって、自分が望んだとおりに手伝ってくれてたから
気づかなかったんです。当たり前のように流れてた・・。
記憶に残らなかったっていったほうがいいのかな。
で、気がついたのは、
「私が望んだとおりに手伝ってもらえない」ってのだけが記憶に残る
→誰にも手伝ってもらえない→孤独って極端に考えてたこと。
望み通りになってることって、案外記憶には残ってなくって
望み通りになってないから記憶に深く刻まれて、
それが全否定につながるんだなっておもいました。
これは私の体験談ですので、お役にたてるかどうかはわからないけど
ちょっとした視点の変化のきっかけになればとおもいます
593
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 12:24:24 ID:8PV/FBBo0
ここ数日、今の自分を愛せないともんどりうってた者です。
イサさんまとめ、ひねくれさんまとめ、恋愛スレ2あたりを何回も読みなおし、
同時に自愛を試みては、どうしてできないの?なんで愛したくないの?と自分に語りかけ
ようやく昨晩「ああ、今の自分を愛せないと思ってたのはただの錯覚だったんだ。今の私も叶えた私も同じ私なんだ。なら今愛そう。」と
心から思えました。今朝は「おはよう、私。なんていい朝なの!完璧だー愛してるー」と意味わからんテンションで目覚めましたw
ただのチラ裏になってしまったけど、全てに感謝したくなってしまってwありがとうありがとう!!
594
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 12:56:22 ID:UvYg.TjM0
>>566
ト゛ソ゛ー(★´・∀・)つttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/b99bd74220e7cec06e9d9f8ebb7c09ef
それが当たり前らしいっすよw願望が先じゃなくて「実現」が先と言うね・・・・それこそブログの逆転する時間ですよw
「求める前に既にある」
595
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 13:18:43 ID:pYMD0pT.0
isa語録より
自愛は習慣にしてみたら?というか、自愛はあって当たり前なんだよ。
毎日水分取らなきゃダメ?と同じ質問だよ。
生きるために必要不可欠だが、ないがしろにされがちだし誤魔化されがちだ。
596
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 13:21:13 ID:0t6MRg9UC
>>586
てゆーか、質疑応答に関係のないじゃれあいだから別(雑技団?)でやってって話じゃないのか?
597
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 13:50:19 ID:.SageMic0
>>592
こんなに早く、同じ経験のある方からレスもらえるなんて、
え〜〜ん(;´Д`)
「私が望むとおりに」っての、目からウロコです。
で、自分は「どうしてほしいのか」が分かっていない。(望みがわからない)
それはもしかしたら、トリック????
全否定、孤独、分離のトリックなのかしら。。。。
そうか。
望んだとおりに手伝ってくれた時には、当たり前すぎて気づかない、気づけない。
え。。。。私は、望んだとおりじゃないといって、
いちゃもんつけて受け取っていないだけ?
ちょっとまだ混乱気味ですが、
私が気づけない見方を教えていただきました。
ご指摘読んで、凍りつきましたぉ。
自分で整理してみます。
だけど、これも結局は愛欠からきてるような。。。
自愛に専念します。
ありがとうございました。
598
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 14:04:53 ID:KHF7ukXU0
>>597
>いちゃもんつけて受け取っていないだけ?
たぶん、受け取るタイミングもあるのかなぁっておもうんですよね。
たとえば、大好物なものであっても、体調悪かったりしたら
食べたくなーい!!っておもうじゃないですか。
そんなかんじかなぁ。
自愛って、体の調子を整えてくれるって感覚かもしれません。
だから、いつでも「受け取れるよー」準備万端!!どこでもいつでも来い!!ってかんじ・・。
そうなったら受け取るのが当たり前で、それが普通になると、受け取るってこと事態も
循環の一部になる気がします。
599
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 14:05:08 ID:sIMi/dREO
チラ裏且つ勝手に意思表明w
ひゃくはち質疑応答を読みながらチケットを再読。
(質疑応答より)
認識の変更→現実を見る→何も変化していない
じゃなくて、
認識の変更
でとどめておくと。
新たな認識というのは、「私はすべての願望を実現していて、絶頂の幸福に浸っている」(ザ・チケットより)ですね。
これをただ採用する。現実に見える不足は勘違いであり、新たな認識の採用にはなんら関係がない。
これってすごーくご都合主義だなwと思ったんだけれど、なんだか心地よい。自愛とは違う方向なのかと思いきや、これも自愛か。やはりベースなのね。
isaさんの「分離は勘違い」がズバッと来てますわ〜。
今日は天気が良い!
600
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 14:08:26 ID:dTdj5/GIO
>>597
IDがsage(笑)
わたしも同じテーマで自愛してます
わたしも誰に構って欲しいのに、誰かに口出されたり、一人がいいときに構われるのが嫌で嫌で
女の名言集みたいなので
「私を愛して、さもなくば放っておいて」
ってのがあって、もうコレがドンピシャ!
わたしがやることを認めてくれないなら、愛さなくていいよ、放っておいてくれってのがありました
他人への不満は自分への不満ってことで
自分が自分を認めてないから、放っておいてってなるのかなと思って
認めてるよ、見守ってるよ、いつも一緒だからね
って、やってます
601
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 14:12:46 ID:ndfgO1fQ0
>>590
さん!!
イサさんじゃないけど、同じような体験した事ある私もレス投下。
ほんとに言語化苦手なので伝わるかわからないのですがw
一瞬あれ?なんもナクネ???なんですよね?
で、その時、嫌な感じありました?
恐らく嫌とか怖いも楽しいもほんっとーに、なーんもナイなぁって感覚じゃなかったですか?
で、何となく手持無沙汰。
>今は、何もない宇宙空間?みたいなところに放り出されたかのような感覚がある。
>肉体が現実にあるのに、意識が違うとこにいる感じ。
ここもほぼ同じ体験でした。私の場合、相当眠い寝入りばなにやってたせいか、
ハム本のエスターの言うように、肉体がいつの間にかどこが鼻先でどこが手足がわからない感覚でしたw
私と思ってるものは意識ダケ?みたいなwでも、ようするに意識にフォーカスしてたって事なのかもw
なんか、私であって私でないような感ありました。あれが個=全で、全=個なのかなぁ。
肉体は物質としてもちろん存在してるけど、意識もワンセットなので、そこはこの際ムズク考える事を放棄して、
でも、意識は無限に自由なんだなぁ位でどうでしょうか?
例えば普段人との会話で、気持ちが手に取るようにわかるわ〜っとは言ってても、
気持ちや感情とか意識とかって、実際には触覚としては触れないですよね。
だけど、感じたり考えたりはいくらでもできて、
果てしなくポジな考えでも、ネガな考えでも展開しようと思えばできちゃうのも、
展開とは言ったって触覚的に触れるわけじゃないのは同じなので。
でも、とにかく、続けて悪い事はなーんもナイですぉ。むしろ(・∀・)イイ!
事お金となると、ずーっととこのままで〜思うと、不安とか湧きやすくはあると思うので、
(湧いたらアカン!!って事じゃないですw)
一日のうちのわずかな時間を瞑想の時間を取ってるようなもの。
と思って、今しばらくの間位いっか〜と思えば、いいと思いません?
私もそうした結果の体験でした。
108氏まとめのどっかにあったんですが、
何もない。と感じても、何か意味があるようだ。興味を持って見てみよう。的な事がありました。
私は最中それを思い出したのも良かったのかもです。ちょっと探してきますね〜^^
602
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 14:40:35 ID:TxNRw2As0
>>579
今の自分が見ているのは間違った現実なのに、なんで認識しないと再配達なんてされるのさw
そんなに現実の力が強いわけ?
全然、世界=自分じゃないじゃん
望まないものに目を向けず、望むものに焦点を当てろでしょ?
603
:
24
:2010/10/26(火) 14:50:14 ID:lN6BKD.6O
>>596
だな、みっともねーな。気づいてよかったぜ。寛大な神と王は力なき民を許す、もんだしな。とりあえず「なる」「既にある」が分かったから、実践とROMにまわってるぜ
604
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 14:57:46 ID:bnHhZC0g0
>>599
私も全く同じことやってた!
・・・けど挫折したw
何か進展があったら教えてください!
605
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 15:03:27 ID:XcDX6AT.O
>>572
です
自愛はしてます。自分にまず謝ってます
でも仕事の不安とかはなんて自分に問いかけたらいいかわからなくて
とりあえず謝ってるのを続けようと思います。
答えてくれたかた、いささんありがとうございました。
606
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 15:13:01 ID:4yukZb4w0
>寛大な神と王は
これ本気で思ってたら、現実の認識を間違ってると思う。
isaさんの言う事が正しいなら
ジャックは自分の小ささを認識するまで、それを認識させられる出来事に何度も遭遇するよ。もう一度自分と相手のやりとり見直してみ?
ずっと見てたけど、貴方が必要以上に攻撃的に噛み付いたせいで煽りあいに発展したように見えました。
女性はそういうの見てますよ。
607
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 15:20:12 ID:.SageMic0
>>598
>受け取るタイミングもあるのかなぁ
そうかもしれないですね。
きっと、自分を愛で満たすとウホウホになる。。。。
>591を書いた時は、ほんとに泥沼気分だったんですよぉ。
これもイヤ、あれもイヤ、それもイヤ。
じゃ何が欲しいの?と聞かれたら、知らんわい!!そんなのーー!!だなんて。。。
そんな自分は嫌いだし、救いようがないって思った。
でも、自分が知らないだけで、実際は望むものをたくさん受け取っているんですね。
「望んだもの」という意識がないのは、即実現してるからなのかもしれない。
在るを見る。。。。だぬ。
たびたびどうもありがとうv
608
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 15:24:14 ID:dTdj5/GIO
>>602
世界は自分の内面の投影だから、自分が望んでない現実も自分の内面の投影なんだよ
自分の内面の投影である世界を拒否すれば、それは自分を拒否してるってこと
すると、世界はまた自分を拒否した現実を投影する
やけ、まず、自分の投影の世界を認める
愛するのは難しいだろうから、ただ、そういうモンだと認める
ってコトだと理解してる
609
:
24
:2010/10/26(火) 15:29:23 ID:lN6BKD.6O
>>606
だな。それだけ気が立ってたんだろ
もう終わりだ
610
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 15:35:02 ID:ThYzZPnw0
>>602
前スレ復縁の人と同じこと言ってる
前スレに書いてあるよ
611
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 15:37:24 ID:.SageMic0
>>600
やや、IDには気づかなんだw
わぁ〜。
私のドロドロ渦巻きなんかと比べたら、
>600さんの「放っておいてくれ」がかっこよく見えます。。。
私だったらたぶん、
放っておけよ→放っておかれる→なんで認めてくれない(以下ループ)
こんなことになりかねません。。。
でも>600さんも辛かったよね(-_-)
私が自愛やってて感じたのは、自分の中心が冷たくて凍ってる感覚でした。
自愛で温めてそれが溶けていくにつれ、自由になれる気がしました。
私はまだまだ無限ループから抜け出せていないけど、
地道に根気よく自愛続けていきますので、
いっしょに溶けていきましょう!トロトロ。。。。
レスどうもありがとうv
612
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 16:09:23 ID:yNioVivs0
>>602
嫌な事実を「ただ認める」ことと「焦点を当てること」は違うみたいです。
前スレのときずっと泣いてたんですが、659、662で何かびっくりして泣き止みました。
私は彼と他の人が両想いであることを何年も認めず、「彼女は初めて彼に女扱いされたから喜んでるだけで〜云々」と
逃避していました。私に変な向上心があって現実的な努力をして上に立とうとしたのもあり、何年間も再配達されていました。
皆さんはそうなりませんように!私が早く現象化してちゃんとアドバイスできるようになればいいのですが…
今は彼と彼女に対して四六時中「負けました。負けを認めます。両想いなのも認めます。」と心の中で唱えています。
613
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 16:40:46 ID:812.Cy.E0
>>601
レスどうもありがとう!へんな話だったので、
ハァ?( ゜д゜)何言ってんのこいつ?ってあしらわれるかと思ってドキドキしてたw
>恐らく嫌とか怖いも楽しいもほんっとーに、なーんもナイなぁって感覚じゃなかったですか?
>で、何となく手持無沙汰。
それですそれです!嫌な事はもちろん、普段自分が好きでやってる趣味のこととかも
全てが好きでも嫌いでもなく、快も不快もなく、全ての属性がとれちゃった感じ。
既にある、とか完璧、それすらもない。
やるべきこともない。だから手持ち無沙汰。
自分の意識だけがそこにある、ただそこにある、というか…空?からっぽ?
上手く表現できない…
それをぽ〜っと感じていた時は恐怖も何もなかったんだけど、
ふと我に返ったときに「今の何ーっ!??」って怖くなりましたw
さすがにエスターほどではないけど、
この肉体が借り物なんだな〜って感覚もあった。
で、私がどこかに行きそうになってるので、エゴが必死に片方から引っ張ってる。
「ちょっと困るのよ(私が!)お金欲しいでしょ?お金お金!!大変なことになるよ!ヽ(`Д´)ノキィー」ってw
ただ、上↑に書いたような状態を経験した感覚がちゃんと残っているから、
エゴ太郎とそれが、今ひしめき合って大変。
エゴ太郎、必死すぎるw
>なんか、私であって私でないような感ありました。あれが個=全で、全=個なのかなぁ。
あの状態は、「私」はもちろんのこと、個=全、全=個という言葉ですらもなかったように思える。
自分の中?自分自身?が宇宙みたいな…
大きすぎて掴むのが無理。
確かに、考えるのは放棄した方がよさそう…
続けてても悪い事はないと言ってもらえて、安心しました〜
自愛をしていてぽかぽか満たされることはあっても、この空のような感じは違うだろ〜と、心配になっていたので。
108氏のまとめは、これかな?
最近まとめを読み漁っていて、これに近いかなと思った。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/24cd4af7a12ece4c4eea87550de719af
>「何もないように思えるが、何かあるらしい。それを見てみよう」
数回これを唱えると、何故か後頭部がざわざわしてくる…(;´д`)
おい、何があるんだよ! w
長文失礼しました。
614
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 17:12:04 ID:OiCu/QRw0
>>609
モデル級に一歩近づいたな。
615
:
isa
:2010/10/26(火) 17:29:03 ID:/h.ZIYoQ0
夜また来るが。ざっくり、をわかりやすく使う。今のきみと理想のきみ、何が違うのだろうか、何が一緒なのだろうか。ここは恋愛相談が多いから恋愛の例えをだすと、理想は大好きな◯◯さんと結婚し大切な家族と幸せに暮らす、だとしよう。これをざっくりにすると、大好きな家族と幸せに暮らす‥1。さらにざっくりにすると、幸せに暮らす‥2。さらにざっくり、暮らす‥3。カメラのピント合わせのように3から理想まではより細かな部分が鮮明になる。現実と理想は間違い探しではない。ピント合わせに近い。理想と3は、かなりざっくり言えばイコールだ。ざっくりはそんな感じだ。3の背景に立つきみも、理想の背景に立つきみも、きみは変わらない。立っている場所も変わらない。背景のピントが合うだけだ。今合っていないのだから合っていないと素直に認める。しかし、ピントが合っていないだけだ。「既にある場所」は、ここで間違いない。違うから違う場所へ、じゃなくて、間違いなくその「既にある」場所にきみは立っている。ぼやけた世界を満喫し満足するとピント合わせが進む。よけい混乱するか?混乱したら自愛、だなw。自愛が一番簡単だ。ちなみに否定して蓋をする、は、この場所は違うといい、理想の場所を探し求め彷徨うことだ。
616
:
isa
:2010/10/26(火) 17:42:53 ID:/h.ZIYoQ0
>>612
きみはまじめだな。それもういいだろ。いつまでも自分を責めるんだな、きみは。余程この現実を引き起こした自分が許せないのか?
>>615
はきみの為でもある。きみは理想の王子様であろうとなかろうと彼を愛していたのがわかったのだろ?もう自分を許してやれ。自愛がすすむとどうなるか。今のきみが欠けているこの世界が完璧だったと気付く。きみが嫌がっている、変えたがっているこの世界をだ。変えようとは思わなくなるんだ。そう思おうとしなくても、だ。
617
:
isa
:2010/10/26(火) 17:46:26 ID:/h.ZIYoQ0
>>566
>「自分が欲しいものを特定しなくとも必要なものは勝手に全て揃ってくるのではないか?」
その通りだよ。完璧だろ?
618
:
isa
:2010/10/26(火) 17:49:15 ID:/h.ZIYoQ0
>>612
四六時中やるのは何故だ?抜け出したいからだろ?きみはきみを完璧だと認めろ、だ。彼がいなくても、負けても、完璧なんだ。彼がいないきみをまるごと愛してやれ、だ。
619
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 17:54:09 ID:pYMD0pT.0
>>615
うわっ、既にある 今までで一番理解できたw
620
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 17:57:59 ID:9cAXdHHs0
<「蓋をする」>
・望まない現実が起きた時「こんなものは望んでいない!認めない」と受け取らないこと
・本当は不安な気持ちなのに、それを押し込めて「大丈夫」と思おうとすること・理想を上塗りすること
・この場所は違うといい、理想の場所を探し求め彷徨うこと
<「再配達」>
・上記の「蓋をする」行為の結果、同じような望まない現実が繰り返されること
・オーダー(望まない願望の発注)したものは、受け取る(認める)まで再配達が繰り返される
・まずミスオーダーしたものを受け取る(認める)。すると再配達は完了し、もう起きない
この、ミスオーダーを「認める」って、ひねくれさんの「実は望まない願望を自分が発注してた」
っていう逆方面からの「願望=実現」の認識へのアピールとも、少し繋がるかな と思った。
621
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:03:47 ID:jCSobX4c0
自愛難しい
isaさん曰く世界を許すってもっと難しいんだよね?
でも目の前にいる悪者は自分の中の否定したい部分だから、
つまり「ああ自分が生んだスケープゴートなんだな」
ってみとめるだけじゃだめ?
自愛するよりイライラはしなくなった
622
:
isa
:2010/10/26(火) 18:11:16 ID:/h.ZIYoQ0
>>621
私は難しいと思うが、世界を愛する方が楽な人もいるよ。結局同じことだよ。
623
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:20:41 ID:xfi/PJHAO
isaさん
私は最近自愛を始めたばかりですが、周りの人がどんどん嫌いになってきています。
しまいには、電車に乗るたび、嫌だ!嫌い!と思う人を見つけてしまいます。
自分に対する嫌悪感がそうさせているんでしょうか?
寂しいのに心を開ける人がいなくて、どんどん嫌いな人が増える一方です。
624
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:22:42 ID:ndfgO1fQ0
>>613
さん
あ、そのまとめです!!
タッチの差だったwww(≧m≦)ぷっ!
いぇいぇ、全然おかしくないと思いますぉ。
後、これもオススメかな↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0d36efb5c0a83762cbd3d3c7e5bf57d6
>で、私がどこかに行きそうになってるので、エゴが必死に片方から引っ張ってる。
>「ちょっと困るのよ(私が!)お金欲しいでしょ?お金お金!!大変なことになるよ!ヽ(`Д´)ノキィー」ってw
そぉなんですよ、あなたが命綱を外さないようにエゴ太郎が必死の抵抗ですよねw
で、一日のうちのほんのわずかな時間位割いてもいいや〜は、命綱をほんの少しの間外す行為であったりします。
自分専用アスレチックのターザンロープ遊びをちょっと休憩みたいな感じです。
子供の頃って、あのロープにつかまると高くて怖く感じたけど大人になって、
もう一度、行った事のある公園で乗ってみるとあれ?こんな低かった?って全然、危なさを感じないみたいな感じです。
小さい頃は深くて足がつかなかったプールで、あれ足届くじゃんwも似てるかなw
108氏がずっと言ってる、命綱外すとそこはふかふかマットレスだった。ってこれだと思うんです。
あぁ、ニュアンス伝わるだろかwww
>自分の中?自分自身?が宇宙みたいな…
>大きすぎて掴むのが無理。
あ〜そうそう!個=全より宇宙とか無限!!って例えの方がしっくりかも。
『全』というのも、全て。を総称してるから無限も含めてなのかもだけど、こっちの方がしっくりですな^^
意識は、宇宙と同じで無限なんだなぁ〜て実感はありました。
宇宙を掴めるはずもないし、だって無限なんですもんwww
だから、心地好く漂えばいい。が合ってるかなぁ?あ、後、あまりに何もないので、
一瞬、恐怖を感じそうになったんですが、鏡のように即座に恐ろしい闇のように感じ始めましたね。
で、あ、そうか!私は判断つけようとしてるんだ。じゃぁ中止w
で、本当に怖いのか?と問うとワカランwでしたw
なので、もしもこれが何もないけど何でもある場所。
ノン・プレース(場所なき場所)や、あらゆる創造の源という場?空間?ならば、
怖くもないしむしろ、さっきの鏡みたいな事があったし、
愛投げちゃってみるぅ?みたいなwそれはもぉ〜まるで実験君状態www
偶然の賜物でした。いや、でも私もひねくれさんと同じく、ひとつの願望によらず
仕組みを知りたい!!!って思ってたので、必然だったのかもですね。
どこかに行きそうになっている〜という表現や、
>ふと我に返ったときに「今の何ーっ!??」って怖くなりましたw
おっしゃる事からすると、どうなっちゃうのかわからない所だから、ちょっぴり不安あったのかな?
私は、我に返った時、今の何だったんだろう?と恐怖じゃなく不思議な感覚だったんです。
掴む必要はないんです。本当は漂うでもなく、一体という方がしっくりきます。
こんな話聞いた事ないですか?我々の体内にも小宇宙がある。でも、本当は同じ宇宙であり、
空の宇宙と繋がってもいれば、本当は一体なのだ。それが意識である。ってお話。
地球も地球にいる我々もUFOも宇宙人も、確かに宇宙の一部なんですよねw
だから、やっぱみんな創造主なんだぉ!!!おいら創造主!!と、自分の中心で叫んでミル。
>数回これを唱えると、何故か後頭部がざわざわしてくる…(;´д`)
>おい、何があるんだよ! w
これには、もうひとつ貼ったコピペがもしかすると役に立つかも?
自分の一番深い所について書いてあります。
私も長文で、わかりにくかったらスマソw
625
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:23:15 ID:jCSobX4c0
>>622
そうか、自分は世界を愛するのも自分を愛するのも
中途半端にしかできないからただ認めてるだけなんだけど
それでいいんかな?
626
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:25:11 ID:OiCu/QRw0
私はよく確かめもせずに、彼が既婚だという噂だけで、勝手に彼の幸せな家庭をイメージして勝手に凹んでたけど、
実際は当時バツイチ。
誰とでもいい関係を末永く築けそうな彼に、離婚なんていうスキはないんだろうな、と思ってたのに、
一回目の結婚は長く続かず、子供も居たのに離婚したとか。
人生経験がないうちに、ちょっとした情報で相手を決めつけちゃうのはどうかなと思った。
何でちょっと聞いた話だけでそれが事実だと認めなきゃいけないんだろう?
むしろ、想像を膨らませて自分に都合の悪い事ばかり考えすぎてたと思う。
同棲しちゃってるから、生活変えるのに勇気が居るから現状維持してるからかもしれなくない?
本当は他の子と付き合いたかったけど、その子に近付こうとしたら妨害が入ったから違う子と付き合ってるかもしれなくない?
既男板で見たけど、ヌスのSフレと同棲してたらできちゃって、こんな筈じゃなかったという相談も見てきた。
愛し合ってるかどうかなんてわからないよ。うちの両親も離婚してないけど、愛し合ってないよw口きいてないし。
幸せそうだから上手く行ってると思うのは間違ってたよ。
今に不満はあっても、いつか幸せが見つかると希望を抱いてたから、幸せそうな顔してたかもしれなかったのに。
627
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:42:53 ID:oNm57Ajg0
>>623
いさたんじゃないけどわしも経験あるある!
別になんもされたわけじゃないけど電車内とかで「こいつウザ!」
とか、路歩いてて「ふざけんなよてめ・・」とかあるw
> 寂しいのに心を開ける人がいなくて、どんどん嫌いな人が増える一方です。
あなた=世界ってことばからいえば、
自分がじぶんに心を閉ざしてるんじゃないかとおもう。
「嫌いな奴みつけちゃう自分、嫌い・・」って思ってるんでない?
違ったらごめんね。
嫌いなひとがみえる現実を目の当たりにして不快になっちゃうかもだけど、
>>620
がまとめてるみたいに
嫌いなひとがみえてイヤンな気持ちに「蓋をして」ると
また同じような現実が生産されるとおもうんだ。
嫌いな奴みつけてもいいんだよ
そしてそないな自分を嫌いになってもいいんだわ
嫌いな自分をむりに好きになる努力ってけっこーしんどいでしょ?
嫌いな食べ物好きになれっていわれてもつらいでしょ?
むりに努力して嫌いな人を減らさなくていいとおもう。
628
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:43:43 ID:kCEUqBVgO
なんか完璧だったような事が起きたから
キモが冷えそうだった(笑)
いや〜〜
完璧過ぎてヒヤヒヤした……
怖かった…
629
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 18:49:14 ID:jCSobX4c0
>>623
わかる
自愛すると周りにイライラしちゃう
自分には合わないのかもよ
630
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 19:25:18 ID:yNioVivs0
>>616
>>618
そうですね。確かに「認めるから再配達はもうやめてくれ〜」っていう気持ちがありました。
抜け出したい=抜け出せてない ですよね。
この前暴れていたのは自分的タイムリミットが過ぎてしまっただけで、再配達は特に無いようなので止めます。
それはそうと聞いてください!
今日買い物してたら、白人さんと日本人のコンビに話しかけられたんですが
某有名海外ブランドの関係者の人で、今度近くに新しい店が出来るから是非そこで働いてほしいということでした。
容姿を買われてのことなので、将来的にモデルになる夢も叶うかもしれません。
得意分野で起業したとは言っても、まだ細々としたものだったのでとても有難いです。
自愛が効かないとか言ってすみません。
631
:
isa
:2010/10/26(火) 19:41:08 ID:/h.ZIYoQ0
>>626
私が言っているのは「きみは選ばれなかった。彼は他の女性を選んだ」という事を認めろ、だ。ただの事実だ。幸せうんぬんは、きみの予想でしかない。
632
:
isa
:2010/10/26(火) 19:43:58 ID:/h.ZIYoQ0
>>626
きみは、「私は彼が結婚していないと知っていたら彼と結ばれていた」とずっと言っているように読めるが。しかもずっとその考えを保持して、いい事あったか?
633
:
isa
:2010/10/26(火) 19:45:10 ID:/h.ZIYoQ0
>>626
どのくらい今のままなんだ?
634
:
isa
:2010/10/26(火) 19:49:03 ID:/h.ZIYoQ0
>>630
良かったな。
635
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 19:49:28 ID:ZtiP1ZR.0
>>630
612のレスみたら、けなげ過ぎて泣きそうだったけど、
いいことあってよかったね。あなたが完璧だってことだねwオメ!
636
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 19:52:17 ID:ZtiP1ZR.0
あ、いささんいたw
あのね。完璧っていいね。
とくに目に見えた動きはないけど、
私は完璧だって認めるとうれしいよ。
自愛の大切さを教えてくれてありがとね。
637
:
isa
:2010/10/26(火) 19:53:39 ID:/h.ZIYoQ0
>>636
良かったなw。
638
:
isa
:2010/10/26(火) 20:01:08 ID:/h.ZIYoQ0
>>630
この場合の再配達は、きみが「彼が彼女を愛しているのだろう」と痛感する出来事だ。否定すればするほど、拒否すればするほど、彼が彼女をかばったり、皆が祝福したり、きみが悪者になる出来事が起こったろ?
639
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:08:43 ID:mMaHuv/20
もし今isaに 一見isaにとって 不都合と見えることがおこったら isaは
どういうふうに とらえるの?
いやないことが おこらないっていうことは ないと思うんだ
たとえば 取引先が 急に 誤解かなにかで 憤慨して 取引停止を 一方的に
言ってきたりしたら
isaは どう とらえるのか 知りたいです
640
:
isa
:2010/10/26(火) 20:11:49 ID:/h.ZIYoQ0
>>608
その通りだよ。
641
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:12:22 ID:yNioVivs0
>>638
その通りです。
「付き合ってるんだな…」「まだ別れてなかったんだ(瞑想もイメージングもちゃんとしてるのに)」
占いで恋愛運が良かったりすると期待してしまうのでさらに落ち込んでいました。
642
:
isa
:2010/10/26(火) 20:14:11 ID:/h.ZIYoQ0
>>639
いや。本当に無いんだよ。捉えるとかでは無いんだ。「おこらない」。おこっても構わないが、おこらない。
643
:
569です
:2010/10/26(火) 20:15:11 ID:sShrAsSc0
>>594
さん
>>isaさん
566さんじゃないけど、ありがとう☆
胸のモヤッとが解けました。
『既にある』と『完璧』
このことだったのか〜Σ(・ω・ノ)ノ
頭で考えてた時は全然わからなかった。
594さんとisaさんのレスを読んだとき、部屋でラーメン食べてました。
珍しく鼻水出てきたのでティッシュ探そうとしたら、
ポケットティッシュが目の前に…!!Σ(-`Д´-;)
改めて『既にあるってこういうことか…』と衝撃を受けた。
ありがとう…世界.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+
644
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:19:15 ID:os0GpZvI0
>>633
丁度一年。
645
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:19:36 ID:mMaHuv/20
>>642
がーん 今日ちょっと 不本意なことが 実際 おこった
内面の投影だ って 分かっていても
まだ こんな 内面かって 心が わさわさしたりしちゃってます
646
:
isa
:2010/10/26(火) 20:19:59 ID:/h.ZIYoQ0
>>641
だから、認めろ、と言ったんだよ。きみは受け取った。認めた。そして、それでもきみは好きなんだろ?ただ、好きなんだろ?彼が誰を選ぼうと。彼をまるごと、つまり、今彼女を選んだ彼も好きなんだろ?
647
:
isa
:2010/10/26(火) 20:23:04 ID:/h.ZIYoQ0
>>644
きみが好きなようにしたらいいが、私ならやり方を変えるよ。
648
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:23:37 ID:ZtiP1ZR.0
いささん
自愛が進んでいるかどうかはわからないんだけど、
執着がなくなって行ってるというのが不思議な感じなんだ。
相手(願望)に対しては来てもいいし、こなくてもいい。
でも来た世界も体験したいwみたいな欲張りになってきてる感じなの。
あと、この完璧な私なら他の選択肢もあるし、
っていう余裕みたいなのも顔を出す。
なんだか脱皮してるみたいな気分。。
649
:
isa
:2010/10/26(火) 20:26:07 ID:/h.ZIYoQ0
>>648
それでいいよ。きみは不幸になんかならない。当たり前だ。自分を愛しているんだから。世界がきみを愛しているんだから、幸せになるのが当たり前だろ?
650
:
isa
:2010/10/26(火) 20:27:08 ID:/h.ZIYoQ0
>>645
だから関係ない。
651
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:29:02 ID:mMaHuv/20
>>650
なにとなにが 関係ないのでしたっけ?
652
:
isa
:2010/10/26(火) 20:31:48 ID:/h.ZIYoQ0
>>651
不本意な事ときみの内面。分離を採用してるだけだよ。
653
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:33:30 ID:mMaHuv/20
>>651
ほんとだ。 分離していた!
分離 つかまえた!!
また、 すべてと一緒にもどるよ!
人のスレ読んでいるときには、細かい事象は いちいち 気にすることないのに
って 思っていたけど
いざ 自分におきたら、心が さわさわ してて 笑えますたw
654
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:33:54 ID:ZtiP1ZR.0
>>649
うん。ありがと。
日進月歩、また戻るかもしれないけど、今はそんな気分なんだ。
私、年をとるのが怖かったの。まわりが変わっていくのに
自分は何も変わらない。置いてきぼり。
でも自分を愛していたら、そんなこと関係ないよね。
どんな自分も愛せるようにもっと自愛するわ。
655
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:38:27 ID:mMaHuv/20
>>652
分離って 忍び込み上手ーww
>「既にある場所」は、ここで間違いない。
腹をくくって ここを離れないように するよw
isa, ありがとうww
656
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:40:48 ID:os0GpZvI0
>>632
いい事?そう信じた事で自分の仕事のレベルが格段に上がった。当時信じなければ無気力で仕事に復帰出来なかった。ブランク飛び越えて今まで出来なかった事が出来たのは信じたお陰。
ていうか周りがそう言ったんだよ。私はずっと知らなかった。私はもっと自分を低く見てた。
低く見てたせいで時間を無駄にした。ずっと前向きな努力をしたかったのに、鬱、絶望、消えてしまいたいの域だった。
彼が結婚した事を思い知らせる再配達は別にない。いい知らせもない。
657
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:41:48 ID:jCSobX4c0
>>652
あれ?
不本意な事と内面が関係あるとするのは統合じゃないの?
わかんなくなってきた
658
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:42:22 ID:L2SdnhJ.0
>>652
横だけど失礼〜
あのですね、今日、非常に不愉快極まりない事が仕事中に起きました
でも「完璧」って思っておくのがいいんですよね?
659
:
isa
:2010/10/26(火) 20:42:42 ID:/h.ZIYoQ0
>>656
彼に関する事を聞いたんだよ。私なら変える。それだけだよ。
660
:
isa
:2010/10/26(火) 20:46:30 ID:/h.ZIYoQ0
>>657
人に合わせて言っているんだよ。わかる人もいれば混乱する人もいる。混乱する人は、自愛に専念したらいいよ。
661
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:47:29 ID:oNm57Ajg0
ざっくり自愛するぜ!
662
:
isa
:2010/10/26(火) 20:47:37 ID:/h.ZIYoQ0
>>658
自愛をすすめるよ。
663
:
isa
:2010/10/26(火) 20:48:31 ID:/h.ZIYoQ0
>>661
ざっくりはなかなか良いだろ?
664
:
isa
:2010/10/26(火) 20:49:55 ID:/h.ZIYoQ0
>>658
実際はしらんが、きみのは蓋をするように見えるよ。
665
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:50:05 ID:Xp.andiE0
叶ってもその過程やその後で不安の感覚になるのが嫌なので、
不安の感覚を感じなくなる内面になるまで、
願望は叶えないって思いが出てくるんですが、
不安ってなんなんですかね?
胸の下が熱い感じの感覚はもう味わいたくないです。
666
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:50:52 ID:oNm57Ajg0
ざっくりの話とてもなるほどだった!
きょうからざっくり教だ
667
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:51:43 ID:uUNySUaQO
今日、死にたくなってしょうがなくて
それを押さえるのに必死でした。
なんとか落ち着いたのですが。
これすらも完璧なんですよね。
気にしなくていいんですよね。
忘れて、前を向いていいんですよね。
668
:
isa
:2010/10/26(火) 20:51:46 ID:/h.ZIYoQ0
>>665
錯覚だよ。
669
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:52:33 ID:L2SdnhJ.0
>>664
自分もそう思う「蓋」の部分。
でも蓋して忘れるとか気をそらすとかして
「自分は悪くない」って思いたいのかも
670
:
isa
:2010/10/26(火) 20:54:08 ID:/h.ZIYoQ0
>>667
きみはどうしたい?世界にどうなってほしい?
671
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:54:09 ID:L2SdnhJ.0
>>664
目をそらすのはいけないんだ?
672
:
isa
:2010/10/26(火) 20:55:36 ID:/h.ZIYoQ0
>>669
蓋をするという事は、受け取り拒否だから再配達が来るよ。
673
:
isa
:2010/10/26(火) 20:57:31 ID:/h.ZIYoQ0
>>671
今日書いたばかりだが、そらす、と無い物と見なして蓋をする事は全く違うよ。そらすはある事を認めた上で違う物を選ぶ事、だ。
674
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 20:58:58 ID:H.HzxNtc0
>>673
認めたくないのはいけないんだ?
675
:
isa
:2010/10/26(火) 20:59:33 ID:/h.ZIYoQ0
>>667
>これすらも完璧なんですよね。
気にしなくていいんですよね。
忘れて、前を向いていいんですよね。
死にたいと思った衝動の事か?それとも死にたいと思う原因の事か?
676
:
isa
:2010/10/26(火) 21:00:51 ID:/h.ZIYoQ0
>>674
再配達がくるだけだよ。私はかまわんよw。いけない事など何もないよ。
677
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:02:36 ID:L2SdnhJ.0
>>676
来たんだよ!今日! 再々々配達が!
ううぇ〜〜〜んんん ><
678
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:03:41 ID:mqy69fUMO
イサさん。お時間ある時にでも
>>553
お願いします…。
それとも、まとめ読んで自愛が答えでしょうか?
679
:
isa
:2010/10/26(火) 21:03:59 ID:/h.ZIYoQ0
>>671
いけない事など何もない。きみは自由だが、再配達がくるだけだ。選べ。
680
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:04:09 ID:uUNySUaQO
>>670
ケアレスミスがゼロの世界。
その為に頑張ってメモ取りまくったり、慌てる性格を直すために、冷静でいる訓練したり
色々努力しまくって、結果あっさりミスしてもう疲れきりました。
リラックスして、ケアレスミスゼロの世界が理想です。
681
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:04:53 ID:/h.ZIYoQ0
>>677
受け取り拒否だからだろ。
682
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:05:51 ID:uUNySUaQO
>>675
衝動の方です。
683
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:06:45 ID:L2SdnhJ.0
>>676
自愛とは
「完璧じゃなくてアレも無いコレも無い」のを
認めることなの?
「完璧じゃなくてもいいじゃないか」って事が=自愛なら
自愛=完璧 は成り立たなくない?
684
:
isa
:2010/10/26(火) 21:07:51 ID:/h.ZIYoQ0
>>678
きみの聞きたい事って、自愛しなくてはなりませんか?自愛で解決しますか?だろ?そうだよ。
685
:
599
:2010/10/26(火) 21:08:45 ID:VObSEu.Q0
>>604
おお!そうなのですか!奇遇ですね〜♪
だけど私も早くも挫折しそうorz笑
ドンドン複雑になっていく気がするんです。。
思考がとめどない…w
ああ。なんか迷宮入りww
686
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:09:48 ID:os0GpZvI0
>>659
彼について行っても、どっちにしろ幸せになれないって思った。私はそういう風には出来ていないから。だから結果に納得した。
でも、彼が私の所に来たら、きっと末永く幸せになれる
と、思ってるw
私は裕福でスペシャルな人生を送りたいから、私中心で生きなきゃダメだって思った。彼は二の次。
でも、私の心は弱くて、彼の居ない未来を灰色に映してくれるんだよ。
嫌なことがあるたびに、「彼が近くに居てくれないからだ!」って責める。
絶対に一緒になれる証拠をよこせ!でなきゃ努力出来ない!ってね。
このままじゃ裕福でスペシャルな人生も一緒に引きずり込まれかねないね。
687
:
isa
:2010/10/26(火) 21:09:54 ID:/h.ZIYoQ0
>>683
>「完璧じゃなくてもいいじゃないか」って事が=自愛なら
自愛=完璧 は成り立たなくない?
きみが思う完璧ではない今のままのきみが完璧なんだ、と、しているんだよ。
688
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:10:42 ID:y76QcpCg0
嫌なことを認めているつもりなんだけど、
これが認めている状態なのかどうかが分からない・・・。
689
:
isa
:2010/10/26(火) 21:11:34 ID:/h.ZIYoQ0
>>680
何故ケアレスミスがあったらいけないんだ?
690
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:12:43 ID:/h.ZIYoQ0
>>685
何もしなければ良い。
691
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:13:05 ID:Xp.andiE0
>>668
不安を感じてる事をやらないと欲しい物が手に入らなかったり、
出世しなかったり、成長しなかったり、
恋人が手に入らなかったり、幸せにならなかったりする、
ここで不安でも苦労でもやっとかなきゃいけないと思っていて、
不安な事、やりたくない事をやらない自分でもいいなんて思えないし、
そんな幻想を真実だと思い込んでいる。
不安な事、やりたくない事をやらないでもいい自分をいつまでも認めないから、
不安な状況が再配達されてくるのかもしれないですね。
って書いてたらなんか変な感覚になってきました。
ありがとうございました!
692
:
isa
:2010/10/26(火) 21:13:41 ID:/h.ZIYoQ0
時々名無しであげてる。
693
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:13:47 ID:OaPEj42gC
isaさん
彼が彼女を選んだことを認める
→自分がつくった投影だということも認める
→ロードしてる画像は横に置いといて、自分がどうありたいか選択する
→自愛をしながら、次のロードを楽しみに暮らす
って理解であってるかな?
あと、直接の彼とのイメージは現象化を気にするから、自愛に専念をすすめてくれてるってことかな?大元は自分から愛されたいから自愛って理解はできるんだけど、彼とのイメージも楽しくて手放せないでいるんだ。
694
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:16:27 ID:uUNySUaQO
>>689
上司に認められるためです。
695
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:17:07 ID:L2SdnhJ.0
>>692
実は自分もあげようと考えてた。
ありがとー
さすがisaさん。
696
:
599
:2010/10/26(火) 21:18:06 ID:VObSEu.Q0
>>690
isaさん
ありがとうございます。
その通りですね。
色々手を出し過ぎてしまって私の中壁だらけww
シンプルになってみます。
697
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:18:18 ID:812.Cy.E0
>>624
さん
高速の流れに合わないので、雑技団スレの方にレス投下しました。
お暇な時にでも読んでやってくださいませ〜
698
:
isa
:2010/10/26(火) 21:18:30 ID:/h.ZIYoQ0
>>693
→自分がつくった投影だということも認める
→ロードしてる画像は横に置いといて、自分がどうありたいか選択する
→次のロードを楽しみに暮らす
はいらない。
認める。自愛。イメージと現象化は一切関係ない。から好きにしたら良いよ。
699
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:18:54 ID:ProKGuBQO
isa。
ありがと。
聞きたいことがあって色々と書いたけど、
「書き込む」のボタンを選択する時に内なる声が
「それの答えも『自愛しろ、だ』だよ」
って教えてくれたよ。
「恐れ」から逃げる為ではなくただ常に「愛」と共にあること、自らが「愛そのもの」であることに気づくこと。
それが認識の変化を促す。
そうよね?
わたしは加害者だった自分を許すことにしたよ。
被害者だった自分もね。
わたしはこの世界の犠牲者じゃない。
だからお礼だけ。
i love you!
700
:
isa
:2010/10/26(火) 21:20:43 ID:/h.ZIYoQ0
>>698
→以下は7章じゃないんだよ。イメージもな。自愛は7章。7章適用ならイメージはただの遊びだ。現象化には一切関係ない。
701
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:23:34 ID:Hgo2kmto0
結局いかなる場合でも自愛=ありのままの自分を認めるに尽きるんですか?
702
:
isa
:2010/10/26(火) 21:23:43 ID:/h.ZIYoQ0
>>694
何故認められたい?
703
:
isa
:2010/10/26(火) 21:24:37 ID:/h.ZIYoQ0
>>701
そうだよ。
704
:
isa
:2010/10/26(火) 21:28:03 ID:/h.ZIYoQ0
>>701
何回もそう言っているよ。
705
:
isa
:2010/10/26(火) 21:30:24 ID:/h.ZIYoQ0
>>699
きみは世界だし、世界はきみだよ。おかえり。最初から愛そのものだった事に気付くよ。
706
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:32:46 ID:Hgo2kmto0
そうしたら質問に答えることもしなくて良いんじゃないですか?
すいませんこれは決して否定の意見ではないんです。
isaさんのやりとりいつも見てるし、何度も助けて頂いたんですが、
それに尽きるならどうして相談者が出て答えてって同じことをループしてるんだろうと思ってしまいました。
707
:
isa
:2010/10/26(火) 21:34:27 ID:/h.ZIYoQ0
>>706
会話が楽しいからやっているよ。
708
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:35:49 ID:Hgo2kmto0
>>707
そうかぁ。
でも私もこうしてisaさんとやりとりできて嬉しいし楽しいです。
皆さんもそうなのかな。
709
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:36:23 ID:VObSEu.Q0
>>707
まさに7章ですね。
「○○だから××である」は成り立たないんだ。
とすると、エゴの観点から見れば矛盾してることもあるってことか。
710
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:37:08 ID:uUNySUaQO
>>702
愛されたいからかも知れません。
711
:
isa
:2010/10/26(火) 21:39:22 ID:/h.ZIYoQ0
>>710
ケアレスミスなしだと愛されるの?
712
:
isa
:2010/10/26(火) 21:40:13 ID:/h.ZIYoQ0
>>708
>>709
ざっくりだろ。楽しい事しかないんだよ。
713
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:41:26 ID:VObSEu.Q0
>>712
へえ〜いいなぁ。
早くそうなりたいな♪
714
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:43:59 ID:oFC2boKMC
>>700
isaさん
あ〜〜!なるほど〜〜!
イメージは遊びかぁー
自分を愛して愛してそれが1番自分が必要としてたことで全てかもしれない。
映し出す世界は結果論てことかな。
七章読み返してみます。
ありがとう!!
715
:
isa
:2010/10/26(火) 21:44:02 ID:/h.ZIYoQ0
>>713
ピントの話読んだ?
716
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:44:14 ID:uUNySUaQO
>>711
以前、ミスばかりの私をみんなが愛してくれました。
すごく嬉しかった。
今も思い出すと胸が暖かくなります。
どうやら、私はその恩返しがしたいらしいのです。
717
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:45:55 ID:pYMD0pT.0
isaさん、あなたが恋愛スレに現れてから自愛してます。
自分を愛したら、世界からも愛で満たされることはわかった。
どれだけ、自分を責めてたかにも気づいた。
けど、昔から感じている強烈な一人ぼっち感が
なかなか手強いんだ。まるっと抱きしめてるんだけどね。
何て言っていいかわからないけど
これってすごい時間かかるのかな?自分を傷つけてきた分だけ。
世界から愛される前におばあちゃんになったりしない?w
718
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:46:12 ID:Hgo2kmto0
>>712
あーなんかすごいわかった気がする。
いちいち現象に理由づけしたりマイナスなこと考えるの癖になってるなぁ。
ありがとうisaさん
719
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:48:58 ID:QpntZ7wcO
>>716
ミスされた相手が迷惑だから、ミスはないほうがいい、じゃダメ?
720
:
isa
:2010/10/26(火) 21:49:28 ID:/h.ZIYoQ0
>>716
愛を送れば?きみが1人ケアレスミスを無くしても、皆の恩返しにはならないと思うぞ。きみはまわりの人の1人がケアレスミスがない人がいたとして、「ケアレスミスがない事があなたへのプレゼントです。あなたがくれた愛へのお返し。」と言われたら、どうだ?どうだも何も、反応に困らないか?
721
:
713
:2010/10/26(火) 21:49:50 ID:VObSEu.Q0
>>615
この話だよね?読んだよ。
ここにあるんだよね。
だけど「ピントがあってないだけなんだ」と思うと、
見えている現実に蓋をしてピントを合わせようとしちゃう感じなんだ。
だから自愛するよw
722
:
isa
:2010/10/26(火) 21:52:08 ID:/h.ZIYoQ0
>>717
色んなところで答えを書いたが、見つからなかったか?
723
:
isa
:2010/10/26(火) 21:53:22 ID:/h.ZIYoQ0
>>721
自愛しとけ、だなw。
724
:
isa
:2010/10/26(火) 21:55:45 ID:/h.ZIYoQ0
>>717
分離は有限だよ。安心しろ。
725
:
713
:2010/10/26(火) 21:56:12 ID:VObSEu.Q0
>>723
やはりww
ケニアに早く行きたい気持ちが強すぎたかなw
マターリ行きますわ。
726
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:58:16 ID:L2SdnhJ.0
イメージいらないんだ・・・・・
ちょっとびっくり
727
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:58:35 ID:YlAK7NeEO
isaさん横からごめん。
ミスをしないことでようやく「愛される可能性がある自分」になると思ってるんだ。
ミスをしなくなっても愛されないかもしれない。でもミスをしたら間違いなく愛されない。と思ってるんだ。
ケアレスミスだけじゃなく仕事に関するすべて。いや仕事以外にもだ。
今この瞬間も刻々と愛されていなくなってると思うと不安だ。
答えが自愛なのはわかるが、書き込みたくなった。許してくれ。
728
:
isa
:2010/10/26(火) 21:58:57 ID:/h.ZIYoQ0
>>725
焦るな、だな。
729
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 21:59:06 ID:pYMD0pT.0
>>722
あ、そうだった 分離が根負けするんだったね。
読んでるのにw ごめん。
730
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:00:43 ID:L2SdnhJ.0
>>724
因みに
「ピント」の話だけど
「いまの自分」と「理想の自分」が
同じに思えないなら
思えるまで自愛しろってこと?
731
:
isa
:2010/10/26(火) 22:00:44 ID:/h.ZIYoQ0
>>727
全くミスしないのに愛されなかったらきみ、どうなるんだ?
732
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:00:45 ID:uUNySUaQO
>>720
愛を送ってた頃、思い出しました。
笑顔がいいねってみんなに喜ばれてた。
場が和むとか重宝されてました。
いつからか、ストイックな方向に流れてしまっていて、止められません。
今、気を緩めたらミスが重なって信用失う気がしていて。
733
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:02:25 ID:YlAK7NeEO
>>731
愛されることを諦めるかな。
734
:
isa
:2010/10/26(火) 22:02:32 ID:/h.ZIYoQ0
>>732
愛を送れば?家でこそこそできるだろ?
735
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:03:14 ID:T0V70O2g0
いっつも書いても無視するな
放置するなら聞かないでくれる?
736
:
isa
:2010/10/26(火) 22:04:47 ID:/h.ZIYoQ0
>>730
きみ、ズコー、が多くて面白いな。全くそんなこと書いてないだろ。
737
:
isa
:2010/10/26(火) 22:06:42 ID:/h.ZIYoQ0
>>735
私なら変える、できみからは返事はなかったろ。だから終えたんだよ。
738
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:07:30 ID:/h.ZIYoQ0
>>735
好きにしたら良いと思うよ。
739
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:07:33 ID:3FoZx3rs0
在りのままを認めるって言うなら、自愛を放棄してもいいのかな?
しつこくやってるけど全然出来ないw
ここで言われてるような温かい気持ちになりました〜とかほっとしたとか
何も感じないんだよなー
許すとか愛してるよ〜ってどういう感覚なんだろ?
自分の現状はこうなんだと一つづつ認めて行ったら、
人生終了のお知らせってのが出てきてもう何もすることないなって感じだ
あー終わっちゃったね〜どうしよう自分?みたいな
それでも自愛という感覚を掴むまでしつこくやればいいんだろうけど、
いい加減疲れてきたw
ただ、ピントの話には何かヒントがありそうだなあとは感じる
740
:
isa
:2010/10/26(火) 22:09:16 ID:/h.ZIYoQ0
>>739
好きにしたら良いよ。楽が一番だ。
741
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:11:02 ID:/h.ZIYoQ0
>>739
何故人生終了なんだ?
742
:
isa
:2010/10/26(火) 22:12:14 ID:/h.ZIYoQ0
また名無しであげてた。
743
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:15:00 ID:3FoZx3rs0
>>740
そっか
じゃあもう自愛に拘るのはちょっとやめてみるw
人生終了というか何をすればいいのか何も思い付かないから、
ただひとまず人生終了〜と思ったって感じかな
744
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:17:18 ID:jHFAejJM0
>>737
何?どれの事言ってんの?
745
:
isa
:2010/10/26(火) 22:17:23 ID:/h.ZIYoQ0
>>743
きみが楽な事をしてあげるのが自愛だよ。きみが自愛だと思っている行為を止める事こそが自愛だろ。
746
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:20:45 ID:uUNySUaQO
>>734
家でこそこそ。
イマジネーション刺激される言葉。
実は会社の中が今ピリピリしてて、会社で上手く愛が立ち回らなかった。
確かに、家でこそこそなら、会社の出来事を一旦横に預けといて
遠慮なく愛を送れる気がする。
入り口見つけた感じ。
愛をコツコツ積み上げて見ます♪
747
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:21:02 ID:jLxO.YVM0
分離を採用している、というのは罪悪感を感じている、もしくは寂しさを感じている、ということと同意ですか?
748
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:24:57 ID:yNioVivs0
>>646
そうです。現象化がなくてもずっと全部好きでいると思います。
今は
>>648
さんと全く同じ状態になっています。
新しいお店で働く件、調べたら面接があるそうで不安になってきましたが
私だけ既に採用決定されてるのを引き寄せようと思います。
749
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:27:50 ID:2oAojel.o
isaさん。
自愛ってたとえば、仕事で失敗したとき「まあいいや」で済ませることですか?
それとも無理に気持ちを切り替えるとかじゃなくて、
反省して凹んでいる気持ちをそのまま受け入れることですか?
前者は単なる甘えのようでちょっと抵抗あるんです。。。
750
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:31:19 ID:jHFAejJM0
いさりん、自愛って、強く愛していいんですか?激しく愛してみてもいいんですか?
穏やかなのは物足りないんだ。
751
:
713
:2010/10/26(火) 22:32:15 ID:VObSEu.Q0
isaさん。
ピントの話(
>>615
)ちゃんと読んでなかったわw
誤解してた。
で、なんか分かった。
ここで、合ってるんだね。
だけどピントが合ってない。
それだけなんだね。
上手く言い表せないけど、ちょっとあったかい気持ちだ。
悪いわけじゃないけど何となく微妙な現実を受け取り拒否してたのかも。
ここで、合ってる。心地いい響きだわ。
752
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:35:13 ID:L2SdnhJ.0
>>736
実は曲解する癖があるんですw
753
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:35:38 ID:L1WJaFKUO
車をいたずらで傷つけられショックで落ち込んでいます。
中古の安い車ですがとても大切にしてました。
また傷つけられないか心配です。
自愛が足りなかったのでしょうか?
754
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:36:50 ID:3FoZx3rs0
>>745
「現状を認めることをやめる」でいいのかな?
でもそうすると「いやいやまだまだ何とかなるはず…」ってなって
それってもう何年も繰り返してる同じパターンだから、
もう完全に敗北した方がいいのかと思ったんだけど…
あー分からなくなってきたw
もう自分を責めてはいないけど責任放棄な感じがいけないのか?
ダメだ、飲み込み悪い
755
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:37:22 ID:L2SdnhJ.0
正直な話「愛」なら腐るほどある(と思っている)
ただ「自愛」だけ唯一無いwwwww
756
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:54:46 ID:j6dtk7860
密着エステ
http://neko2.net/minmi
757
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 22:56:39 ID:jLxO.YVM0
>>744
isaさんも高速で大量の人にレスをしていて、間違えたり飛ばしたりすることはあると思うので、自分のレス番号を書いてあげたらよいですよ。
言葉が短いことはあるかと思いますが、絶対答えてくれます。
isaさんは皆の理解を助けてくれる大事な人なので、探す負担とか減らしてあげてください。よろしくお願いします。
758
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 23:09:37 ID:A/ch44cEO
>>757
同意!イサさんにとって私達の願望が叶わなかろうが本来どうでもいいんだよね。
それなのに、こうやっていつも私達の理解の手助けをしてくれる。
愛だなーと思うよ。
感謝してます。大好き。
最近悩むと心にイサさんが出てきて「いいから自愛してろ、だ」って言うよw
759
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 23:20:24 ID:0nYrx7CI0
ISAさん、いつも彼氏とかに忙しいって放置されるんだけど、
これはわたしのなかに、受取ってないことがあるからなのかな?
確かに彼氏は激務ではあるんだけど‥信じてはいるんだけど‥
760
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 23:26:42 ID:utxK6XGQO
自愛を進められれば自愛できません。再配達の話をされたらけ取れません。
たまには否定からじゃなくて、肯定から考えたら?とがっかりする。
自分に言ってることだけどね。
761
:
315
:2010/10/26(火) 23:39:36 ID:jSKkLLPM0
>>760
最近、自愛できませんって書き込み多いから、誰に書いてるんだろうと
思ったら・・・!
762
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 23:40:39 ID:QzyYwVKg0
そんなに自分が嫌いな人多いの?信じられんわ
763
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 23:53:09 ID:o3gdZ2qIO
自愛ンボーブリッジ、封鎖できません!
764
:
>>566
:2010/10/26(火) 23:53:52 ID:7mk.8Ssw0
>>569
さん
最近は『願望』すら抱かなくなってきてるので
『もしかしてこの行程は自動化されていて、私はもう何もしなくてもok?』と思っているところでした。
分かりますw isaさんが回答してくれているけど、
特定の願望は必要ないみたいですね。
自愛と「完璧だ」を続けますわ。
なんだかすごいところまで行きそうな予感・・。
765
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/26(火) 23:59:14 ID:CpgrNTHY0
なんだか、馬鹿馬鹿しくなってきた。
死んでリセット。
これが一番だな・・
766
:
>>566
:2010/10/27(水) 00:02:06 ID:7mk.8Ssw0
>>594
それが当たり前らしいっすよw願望が先じゃなくて「実現」が先と言うね・・・・それこそブログの逆転する時間ですよw
「求める前に既にある」
ありがとう。93さんかな。
「実現」が先ってのがなんとなく分かってきた。
「自分にすることがない」から。
「自分にすることがない」ってことは「実現が先に用意されてなきゃ辻褄があわない」からねw
逆転する時間。不思議すぎるけど、真実なんだね・・。
767
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:05:54 ID:ppwIpSxY0
自愛ってやつを完全に理解できたわけじゃないけど、
なにかあるたびに「死んでしまいたい」と思ってきたことに対して
「いつも死にたいとか言ってごめん」って自分に語りかけたら楽になれたよ。
768
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:13:04 ID:MmPPRd2s0
自愛ができない、というか自愛がわからなかったから
自分はどうすれば愛されてると感じれるんだ?
と考えたらなんか楽しかったよ。
んで、愛されてるなあと思った。
自分がどうして欲しいのかわからない時もたまにあるけどね。
そういう時はとりあえずまあいいかーですましてる。
良くなかったらよくないねーそうだねーで、できるだけ自分が何考えてるか引き出してみたり。
本当はみんな自愛(自分への許可)の連続で生きてるのに
許可してないことがでてくると辛かったりしてたんだなと思った。
769
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:15:47 ID:AAnFag8I0
自愛するっていうのがなんか不思議に感じるよ。
多分自然にできないから、自分を愛さなきゃってなるんじゃないの?
自愛しているとか言ってる人って無理に自分を
愛そうとしているだけのように感じる。
まぁ、昨日教えられてできないから、そう感じてるだけなんだけどね。
770
:
>>566
:2010/10/27(水) 00:22:22 ID:7mk.8Ssw0
>「自分が欲しいものを特定しなくとも必要なものは勝手に全て揃ってくるのではないか?」
その通りだよ。完璧だろ?
返事ありがとうございます。
7章認識に到った先人からの言葉でないとなかなか信じきれない、という自分。
isaさんのお墨付きが欲しくなってしまう自分・・w
そんな自分は結局自分自身をまだ信じ切れていないんだろうな。。とか思ってしまう自分を
認め、許し、愛しますよw
ありがとう。
771
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:25:06 ID:QzyYwVKg0
自分は好きだけど、周りとの関係を見ると、自分が好きじゃない、というか。
自分のいい所が発揮出来ない状況に置かれてるのが辛いよ。
772
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:27:23 ID:XcCbX5EEO
>>590
自愛の質問なのか願望に関する質問なのか
はたまた現状打破に関する質問なのかよくわからんかったんでw
思いついたままをば。
>自愛をしていて虚無感に襲われるというか、手持ち無沙汰みたいになる
うーん、誰かも似たこと書いてるが
自愛で虚無感じゃなくて、自愛してもどっか欠乏したままの自分を感じて
虚無感になってるんじゃないかと。
それ自愛じゃなくて分離だ、とisa氏言いそうw
執着には手放しがよいから手放すために自愛してみた
じゃないとは思うけど、
財布にお金がない状態の自分を愛そうなんて考えたわけじゃないよな?
どっちにしても
>あ〜なにもない。何も持ってない。
>このままでもいいかなぁ〜
これ、もしかしたら108さんの「今この瞬間何も起こっていない」なんだろうが
それが変な方に観念解釈及んだ結果だ。
悪いことは(新規に)起こってない
しかしいいことも起こっていない(しかも以前までのお金がない状態もそのまま続いていく)
みたいな語釈な。そこに虚無感あるんだよ。
だからさ、そういうこともあるから自分は、
幸せでウキウキでもなきゃ絶望のどん底でもないって時は特に
今ココに「ない」で表現しないんだ。その代わりにこう思ってる。
「今この瞬間全て起こっている」と。
まぁそれは置いといてw
虚無感さえなければ財布が空っぽでも充足するのか?
それともお金の願望はやはり達成の現象を見たいのか。
もうそろそろ「これが私の望み」というのを遠慮せず意図してもよい頃じゃないかね。
執着したっていいじゃん。
葛藤結構じゃん。
それもいいとするのが自愛じゃね?
自愛である程度感覚掴んできたんだろうから、もう1ステップどうだい?
773
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:29:53 ID:jLxO.YVM0
>>769
はじめは戸惑う事もあると思う。
「親になったつもりで子を愛するように」自分を愛することから初めてみては。
774
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:31:22 ID:Af2FNhtMO
私はつい二日前まで自愛できないと嘆いてた人間なんだけど確かに「自愛する」って意気込むもんでもないね。
それこそオート自愛というかw
私自身は「叶えるまでの自分に価値なし!」と愛を受け取れなかったけどやっとできるようになった。
できるようになったら、あれだね、今までいかに虚勢張って生きてたか身にしみて感じる。
私は可哀想じゃない!寂しくない!って相当言い聞かせてたみたい。チケットがあるから平気!って。
今は寂しいと感じたら寂しいと素直に言える。肩の力が抜けた感じだ。
775
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:32:46 ID:utxK6XGQO
>>760
再配達の話されたら受け取れません、ね。
勝手に脳が補って読んでた。
それぐらい目に見えるものは曖昧なのですよ。
無いのにあると思って見えたふりをするもの。
現実ってそういうものですね、と、言い訳しておこうw
776
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:35:15 ID:7mk.8Ssw0
イオさんはなんというか非常にロックな感じがしていいっすね。
そういうロックな感じが好きっす。
777
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:36:31 ID:PBZfpTnsC
自分を甘やかしてよいのよ
778
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:39:38 ID:QzyYwVKg0
>>772
凄いいい事言ってるし、同意なんだけど、
貴方の文はやっぱ回りくどいと思ったw
779
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:42:03 ID:AAnFag8I0
イオさんの文章は読みにくいといわれるのは、
相変わらずなのね。
そこがよいって人もいるんだろうけど。
オートで自愛になるようになれば楽だろうな。
780
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:45:52 ID:7mk.8Ssw0
一つ。言いたいことがあるので言っていいですか?
781
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 00:48:50 ID:QzyYwVKg0
私は好きだけど、この人には最高の自分を見せたくないってあるじゃん。
782
:
578
:2010/10/27(水) 00:49:49 ID:k1s9vA5o0
>>609
よう、のびちゃん。
勝手に終結宣言してんじゃねえよ。
どんだけ偉いつもりでいんだ?おまえごときがw
こんだけ色んな人バカにして、おまえに止めるだなんだ権利認めてねえよ。
まず、謝罪だろ、みんなに。
どんどん絡むぜ、チンカス野郎。
783
:
315
:2010/10/27(水) 00:57:16 ID:jSKkLLPM0
>>765
私も最近、自分のやってることがなんとなくばかばかしいな、
と思うのですが、
死んでリセットするのは、死ぬほどばかばかしいな、と
思ってからでもいいかな、って思ってます。
何があったのか分からないけれど。
784
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:06:26 ID:QzyYwVKg0
私が本当に話をしたいのは199さんだよ。
785
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:11:05 ID:L2SdnhJ.0
>>784
199さん=ニートから年収3000万になった人の事?
786
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:13:22 ID:A/ch44cEO
780さんの言いたい事が気になる
787
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:17:03 ID:L2SdnhJ.0
>>786
寝たんじゃないんですかね?
788
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:21:53 ID:7mk.8Ssw0
オレ今日誕生日なんですw
それだけですわw
789
:
315
:2010/10/27(水) 01:24:43 ID:jSKkLLPM0
>>788
おめでとう!!!
790
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:25:05 ID:A/ch44cEO
>>788
おめでとう!
791
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:26:03 ID:k1s9vA5o0
>>783
あの、スマン。
君、どこの315なんかな?
>>788
オメw
792
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:26:51 ID:3FoZx3rs0
>>788
ちょw
おめでとう
793
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:28:13 ID:sGia0HPU0
>>788
おめめ
794
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:34:06 ID:QAwnAelIO
>>788
おめ(*^▽^)/★*☆♪
795
:
315
:2010/10/27(水) 01:38:56 ID:jSKkLLPM0
>>791
あ、ありがとう。
高速スレ4から、気にいって、またごして使ってしまってた!w
次から名無しにしときます。
796
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:44:05 ID:A/ch44cEO
>>795
315さんのレスが好きなので、個人的にはそのままの方が嬉しいなぁ
797
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:45:37 ID:k1s9vA5o0
>>795
いやいや、いいんだよ、気にいってるんなら使っておくれ。
どこか分かんなかっただけだから。
798
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 01:48:54 ID:Hgo2kmto0
>>78
|*・ω・)ノおめ!
799
:
315
:2010/10/27(水) 01:52:34 ID:jSKkLLPM0
>>796
ありがとう。
>>797
じゃあ、お言葉に甘えさせてもらって、
次に「あなた誰?」って言われるまで
こそーっと使いますね。ありがとう。
800
:
798
:2010/10/27(水) 02:18:02 ID:Hgo2kmto0
間違いに今気付いた・・・
>>788
おめ!
801
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 03:51:35 ID:HfKv7LNo0
>>788
おめっとさん♪
802
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 04:57:22 ID:k1s9vA5o0
>>788
これだけ祝福されて、知らん振りなんか?
じゃ、なんで書き込んだ?
夜中の1時21分に。
嫌われ者になってもかまわんよ。
おかしいのはおかしいぞ。
803
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 05:18:52 ID:k1s9vA5o0
>>788
ってさ
>返事ありがとうございます。
>7章認識に到った先人からの言葉でないとなかなか信じきれない、という自分。
>isaさんのお墨付きが欲しくなってしまう自分・・w
なるほど、お前、アイツね。
>>791
のオメは返上しやんす。いらねえんだろ、オメエには。
内面の投影とか言うけど
ヘド吐くようなゲス野郎多いよな。
804
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 05:27:42 ID:etJhWadE0
効果が出てからお礼言えよな。
805
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 06:08:15 ID:4Hrqn1CA0
完璧な世界に危険はないのかい…
なんか危機を回避しようとやっきになるのに疲れてしまったよ
望むものに向かえない程、そっちに意識が行くって間違ってるよな
昔、望むものに向かおうとして本当に酷い目にあったからさ。
トラウマになってるんだな。
806
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 06:54:20 ID:vzlkqCCE0
isaにこれだけ質問!
>>642
おこらないっていうのは起こらない?
それとも起こるけど怒らないって事?
807
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 07:16:36 ID:abwYxFqcO
ボソッと書くだけ書いて寝てましたw
「おめでとう」くださった皆様ありがとう!
808
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 08:14:46 ID:4Hrqn1CA0
>>806
そこは文脈的に起こらないじゃw
809
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 08:33:37 ID:ZtiP1ZR.0
>>805
完璧な世界はひとつってことだから
対〜は存在しない。
だから危険はないと思うの。
トラウマがある自分をありのまま愛して認められたらいいよね^^
さっき、
>>806
へのレスしようと思ったらあなたかレスしてくれてたの。
「起こらない」でいいよね。完璧だねw
810
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 09:31:20 ID:Ca1J5nWkO
イサさん初めまして
まとめ読んで、感動しました。書き込むのは直に答えて欲しいからです。
自愛のことを知って、前から知ってた気がする(のは当たり前か…)けど、注意して自分の思考を追うと、本当に毎日何千と些細なことまで自分を責めて、責めた自分を責めて、と繰り返してるのに気がつきました。
具体的なことなんですが、一昨日の晩からなんだか頭がモヤモヤして、自分が自分でないような感覚と、恐ろしい幻覚(夢)に襲われたんです。昨晩も現実感が無くなって、寝る前に涙がポロポロでてしまい、彼氏に背中を擦って貰っていたんですが、その彼氏の手がなんだか不思議に見えて(なんで他人がいるのか不思議)混乱しました。
だいぶ気持ち悪かったんですが今落ち着いてます。
でも過去に治療していたため、自分は統合失調症が治ってないのではないか
(或いは全部病気のしわざなのではないか)と統合失調症のことを今朝調べてました。
幻覚や意識がまとまらなかったり
まるで自分じゃないような暴力的な振る舞いをしたり
こういうのって一体なんなんでしょう。
病気ってなんなんでしょう。
自愛するために一旦調子を崩してるんですかね
811
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 10:24:28 ID:Ph4Z77.IO
isaさんの
>>810
さんへの回答に期待。
統合失調症じゃないけれど。
自愛するために自分の願いを掘り下げると情緒不安定になって、他人だけじゃなく自分さえもが煩わしくなってイライラする。そしてそんな自分を責めてしまう。
不快になるから、願いを掘り下げないのが良いのかな。
けどそれじゃ蓋してるみたいでなんだかモヤモヤする。
なんで?
812
:
isa
:2010/10/27(水) 10:29:32 ID:/h.ZIYoQ0
>>810
>>811
〜だから◯◯。はないんだ。何故関連付けるんだ?
813
:
isa
:2010/10/27(水) 10:33:34 ID:/h.ZIYoQ0
>>763
現場でおきている、からな。
>>768
それでいいよ。
>>769
自愛、という言葉に囚われる必要はない。ただ、自分を、甘やかす。自分を大切にする、だ。責めない。
814
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 10:38:05 ID:XcCbX5EEO
>>802
>>それだけ
って書いてあるから、あそこでやり取り終了のつもりだったのかもしれんぜ?
あるいは、あそこで寝てからこの板見る間もなく仕事行ったのかもしれんじゃん。
高速対応とはいえ、もうちいと長い目で見てもいいんでないかなw
815
:
isa
:2010/10/27(水) 10:38:55 ID:/h.ZIYoQ0
>>774
それでいいよ。
>> ID:k1s9vA5o0 ダゼ氏に申し訳ないと思いながら、何故続ける?気が立って行動した事は、イラつく事を量産しているだろ?
816
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 10:39:31 ID:3h9p8VXU0
isaさんきた!
>>747
をお願いします!
817
:
isa
:2010/10/27(水) 10:40:10 ID:/h.ZIYoQ0
>>788
おめでとう。生まれてきてよかったな。
818
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 10:40:48 ID:wUki5zAUO
特定の彼女と付き合えない俺→特定の彼女と付き合いたい俺→特定の彼女ともしかしたら万が一かもしれんが付き合えるかもしれん俺(いまココ)
819
:
isa
:2010/10/27(水) 10:44:43 ID:/h.ZIYoQ0
>>747
まとめに書いたよ。きみの不安はなにから生じてる?分離の属性は、有限、対極、対比、不足、‥これらから発する感情を保持しているのは分離を採用している。だから、誰かと比べて優れている、劣っている、も分離の属性だ。
820
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 10:46:24 ID:XcCbX5EEO
>>805
危険であると認識することも起こるが、そうであっても完璧と総称出来る
って世界はあるよ。
完璧
とは何も、100%嬉しいこと、幸せな事だらけという事じゃない。
何もかもがその通りで寸分違わない
と言う意味の「完璧」だよ。
821
:
isa
:2010/10/27(水) 10:46:34 ID:/h.ZIYoQ0
>>818
よかったな。
822
:
isa
:2010/10/27(水) 10:50:09 ID:/h.ZIYoQ0
>>805
危険だって誰が決めたんだ?ただの出来事だろw?
823
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 10:50:20 ID:3h9p8VXU0
>>819
有り難うございます。
不安は、このまま好きな人と一緒になれないのかという不安です。
前回、自愛をしっかりしていたつもりだったのに「完璧を採用しきれていない、分離を採用していたからだ」と言われて、分離を採用しているのはどの状態なんだと考えていました。
不安、不足を感じていること=分離を採用している、なんですね。
ほんの少しの不安でもだめだったのか。。。と。「不安をもっててもいいんだよ」と言っていたんだけれど。
824
:
isa
:2010/10/27(水) 10:55:35 ID:/h.ZIYoQ0
>>823
ダメな事なんて何一つない。きみに集中しろとだから言っているんだよ。世界をみて答え合わせをして、もっと愛そう、と思うならまだしも、ダメだと何故思う?
825
:
isa
:2010/10/27(水) 10:58:20 ID:/h.ZIYoQ0
>>823
自分に集中して、自愛に集中しとけ。自愛は完璧を採用する事と等しい。不安は無くなるんだよ。有限だから。
826
:
isa
:2010/10/27(水) 11:00:34 ID:/h.ZIYoQ0
>>823
>自愛をしっかりしていたつもりだった
あのな、自愛はメソッドじゃない。イメージなんかと勘違いしていないか?
827
:
isa
:2010/10/27(水) 11:01:29 ID:/h.ZIYoQ0
自愛は当たり前の事なんだよ。
828
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:02:00 ID:3h9p8VXU0
>>824
自愛して「悪いことなんて起きない」と信じていたところに、ショックなお知らせが来たので。
混乱してしまって、自愛が足りないのか、どこまで愛せばいいのか、果てしなくて分からなくなっていました。
分離をまだまだ採用していたのも自覚もなくて分からなかった。
829
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:05:26 ID:ZtiP1ZR.0
いささん
おはよ!
私、地味に「私、妻」を認定してたりするんだけどw
>〜だから◯◯。はないんだ。何故関連付けるんだ?
っていうのみて
〜だから妻とか〜だから彼女、とかを今まで思ってたの。
証拠探しというか、〜が証明みたいなね。
でも「私、〜。以上」って感じでいいのね。なんだ。簡単!
830
:
isa
:2010/10/27(水) 11:08:26 ID:/h.ZIYoQ0
>>829
遊び感覚でしとけ、だ。
831
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:10:35 ID:ZtiP1ZR.0
>>830
うん。遊び感覚ね。地味にしておくわww
じゃ、いってきますw
832
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:13:06 ID:812.Cy.E0
>>772
イオさん、レスどうもありがとう!
すみません、確かに要点がバラけているかも…
現状打破というよりは、自愛の過程で虚無感というか、なにもないような
感覚を味わう事はあるのかな?という疑問でした。
もちろん、現状打破も出来ないときついんですがw
自愛をしてたら、がっちがちに「お金欲しいお金欲しい…」と握り締めてたのに気づいて、
それがしんどかったので「認めて手放す」を試してみたら、がっちがち、ではなくなって、楽になった感覚があった。
でもイオさんのレスを読んで、執着を手放さないと叶わない、執着を手放せばお金が入ってくる、
執着が薄くなったぞ、さあお金入って来い!!
…という具合に、そこに条件を付けていたと気づいたよ。
結局、不足感は拭えていなかったわけだ…(´・ω・`)
あーそうか、執着を手放せた自分なら愛する、みたいになってたのか…?
「自分の中が宇宙」体験と、虚無感と自愛も全部別物か…
関連付けてしまったからややこしくなってしまったのか。
>執着したっていいじゃん。
>葛藤結構じゃん。
>それもいいとするのが自愛じゃね?
涙でた。どうもありがとう。
お金ないーと青ざめてる自分も、お金欲しいぃーともんどりうってる自分も、
執着なんてしちゃダメーといいこぶってる自分も、
まるっと受け容れて愛してみる。
833
:
isa
:2010/10/27(水) 11:18:19 ID:/h.ZIYoQ0
>>828
蓋をしていたんだろ?自愛が蓋だ。別物だ。きみが「嫌な事」と世界をみてレッテルを貼っている事自体、完璧を採用していない。自愛していくと、完璧がわかる。きみはまだまるごときみを愛しきれていないだけだ。きみは自分の嫌なところはあるか?
834
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:21:08 ID:3h9p8VXU0
>>833
自愛を置いて言うと、色々ありました。
もう若くないのに…とか、いつまでも元彼を忘れられないとか、自分に甘く怠け者だったりとか。
835
:
isa
:2010/10/27(水) 11:23:47 ID:/h.ZIYoQ0
>>834
自愛をちゃんとしていたって、何をどうちゃんとしていたんだ?ちゃんととは、欠点も含めてまるごと、受け入れて愛する、だ。
836
:
isa
:2010/10/27(水) 11:24:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>834
置いて、は、ありえない。つまりきみは愛し切れていないだけだ。
837
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:27:18 ID:3h9p8VXU0
>>835
上記で書いたようなことを「それでもいいよね、私は私だもんね」とかわいがっていました。
雨の日や風が強い日も、ああ自然て素晴らしいなと思えたり。周りの人たちに思わず感謝せずにはいられなかったりして
世界って素晴らしいなと思っていたところでした。
838
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:27:42 ID:npCjZlaw0
isaさん、>759もお願いします。
一晩考えたけど、受取ってないのは、「彼氏は忙しい」?かな?
839
:
isa
:2010/10/27(水) 11:30:28 ID:/h.ZIYoQ0
>>838
アンカー>>番号にしてもらえると助かる。きみまとめ読んだ?
840
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:31:54 ID:3h9p8VXU0
>>836
えっ、聞かれたから気にしてなかったけれど嫌なところを敢えて探したんですが…。「ない」が正解だったんですか。
841
:
isa
:2010/10/27(水) 11:35:19 ID:/h.ZIYoQ0
>>840
あえて、でも、本当にでてこないんだよ。
842
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:38:22 ID:npCjZlaw0
>>839
まとめ読みました。
自愛もしてるんですが、自分にも何か受取ってないことがあるから
この現状が再生産されるのか?と渦にはまってしまって。。
アンカー
>>759
でした。つけるの下手で申し訳ないです。
843
:
isa
:2010/10/27(水) 11:38:46 ID:/h.ZIYoQ0
>>840
きみ、出来事に嫌な事だと反応しているだろ。「自愛しているのになんで?」きみがきみに対しての言葉だろ。「自愛して愛してやっているのに何故叶えてくれない?何故与えてくれない?」だ。
844
:
isa
:2010/10/27(水) 11:40:37 ID:/h.ZIYoQ0
>>840
叶えられない、与えられない、世界を望むように変えられない、相手に選ばれない自分を受け入れて、それでも愛する、だ。
845
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:40:45 ID:3h9p8VXU0
>>841
では
>>837
で書いたことは幻だったんでしょうか。
846
:
isa
:2010/10/27(水) 11:42:36 ID:/h.ZIYoQ0
>>842
恋愛スレごと読んだ?相手に渇望する前に、自分で与えろ。
847
:
isa
:2010/10/27(水) 11:43:49 ID:/h.ZIYoQ0
>>845
じゃあ聞くが、世界はきみに何かをしなくては完璧ではないのか?
848
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:46:22 ID:3h9p8VXU0
>>847
今は世界と私が切り離されていて、別もののような感じがします。
多分完璧なんだろうな、でも私とは関係ないや、というような。
849
:
isa
:2010/10/27(水) 11:47:02 ID:/h.ZIYoQ0
>>845
出来事があって、完璧ではなくなったのか。きみはきみをまるごと、愛し切れていない。今叶えていない自分をもまるごと愛していたら、きみのおおもとの質問自体存在しないんだ。
850
:
isa
:2010/10/27(水) 11:48:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>848
きみが認めたら良い事は、自分を愛しきれていなかった、という事だ。受け入れろ、だ。再配達はくる。
851
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:50:05 ID:mdOF4Ssw0
私なりの備忘録
・自愛は無限、全受容、なので無償、無条件、無関連、無関係、一体。
・よって*OOになる為にはXXが必要。よって△△を使ってXXを手に入れなくては的な思考は不必要。
・分離は有限、非全受容、なので代償、条件必須、関連関係付けの発生。
・よって*のような思考が必要になってくる。
自愛は楽でいいな。いちいち計算しなくていいもん。自分を否定する思考が浮かぶ度に愛されてる事、受容されてる事に気づく。
852
:
isa
:2010/10/27(水) 11:52:01 ID:/h.ZIYoQ0
>>848
108さんのだが「私は今まで感じた全ての感情、経験、など、私の全てを受け入れます。私の全てを受け入れ、まるごと愛します。」というのもすすめるよ。
853
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:52:24 ID:ZtKGZFAw0
>>846
isaさん、ありがとう。
「相手に好かれて自分を好きになりたい」つまり「自分を好きになりたい」。
それが本来の願望でしたっけ?
彼に放置されてるが彼を好きな自分、を好きになる、でいいのかな?
ルールのモデル級の彼女のレス見てなんか不安になっちゃいまして。
854
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:54:13 ID:3h9p8VXU0
>>852
今ぼろぼろ泣きながら書いてます。。どうやら私は私を愛しきれていなかったようで。愛していると思い込んでいたのかな。
出来事に対してはどういう気持ちでいたらいいんでしょう。どうやって愛していけばいいんだろう。
855
:
isa
:2010/10/27(水) 11:55:33 ID:/h.ZIYoQ0
>>853
>彼に放置されてるが彼を好きな自分
なんだ?この条件付け。どんな自分でもまるごと愛してやれ、だ。それが自愛だろ。
856
:
isa
:2010/10/27(水) 11:58:35 ID:/h.ZIYoQ0
>>854
出来事と、きみがきみを愛する事は一切関係ないだろ?きみは無償の愛に包まれた事があるか?どんなきみでも、愛される。きみが存在しているだけで愛される。
857
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 11:58:58 ID:3h9p8VXU0
>>852
もし世界が私だとすると「なんでこんなひどい仕打ちをするの」と思ってしまいます。
858
:
isa
:2010/10/27(水) 11:59:42 ID:/h.ZIYoQ0
>>854
何故泣く?
859
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:02:24 ID:3h9p8VXU0
>>858
自分をごまかしていたのかなと悔しいし
自分がかわいそうでもあって悲しいからです。
>>856
無償の愛は親からもらっていたんだろうなと思います。
860
:
isa
:2010/10/27(水) 12:03:20 ID:/h.ZIYoQ0
>>857
いや、きみが世界におもっているんだろ、それ。愛しているのに酷い仕打ち。なら、愛の代償として何を期待していた?愛を与える代わりに愛を期待していたのだろ、世界に。自分=世界は結果だ。だからきみはきみだけに集中しろと言っているんだよ、きみときみだけで愛し合え、と。
861
:
isa
:2010/10/27(水) 12:04:06 ID:/h.ZIYoQ0
>>859
それを自分に与える。
862
:
isa
:2010/10/27(水) 12:06:00 ID:/h.ZIYoQ0
>>860
きみはずっと愛するかわりに愛される事を望んでいた。最初はそれでもいいが、それは無償か?ホルモンの話読んだか?
863
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:09:13 ID:3h9p8VXU0
>>860
自分=世界はまだ先ということですね。
ホルモンの話は読みました。異性側に立って愛するほうがもともとうまく行ってなかったのか、出来事があって上手に愛せなくなったのか今では分かりません。
864
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:09:38 ID:NDKEKJQc0
>>855
あ、条件付。
いま試しにとっぱらってみたら、なんだかすこしこわいけど、
「なんでもいいや」「なんでもかまわない」というふうになりました。
865
:
isa
:2010/10/27(水) 12:15:51 ID:/h.ZIYoQ0
>>863
今自分=世界なんだが、きみは知識を詰め込まず、自分に集中して自愛した方がいい。
866
:
isa
:2010/10/27(水) 12:16:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>863
何故振り返る?先に進め、だ。
867
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:19:30 ID:a6Q1mVAAO
叶えてない自分なんか愛せんよ
何もかも糞みたいでただただ悔しい
情けない
868
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:25:10 ID:3h9p8VXU0
>>865
周りに振り回されずに自愛、は分かりました。どんなことがあっても自分を見捨ててはいけないですね。
今、愛し方に自信がないです。また「愛したつもり」のループにはまるのかなと思って。
869
:
isa
:2010/10/27(水) 12:27:56 ID:/h.ZIYoQ0
>>868
それでもいいじゃないか。何故ダメなんだ?
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:30:53 ID:3h9p8VXU0
>>869
愛したつもりで愛しきれていない状態がずっと続くのかと心配です。
isaさんに聞かないと分からない、自分で解決できない状態が続くのかなと。
871
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:34:41 ID:sBBEG1aw0
isaさん質問。
以前isaさんが「自愛と既にあるは併用できない」って言ってたけど
自分は、「既にある」がもうわかっちゃったから(いくつか現象化もしてる)
自愛はする必要ないんだよね?
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:35:26 ID:3h9p8VXU0
>>867
さん
一緒にがんばりましょうよ。
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:38:41 ID:812.Cy.E0
>>832
の追記になりますが
>>772
イオさん
>自愛である程度感覚掴んできたんだろうから、もう1ステップどうだい?
昔から「いつかきっと」「まだ先」「自分にはまだ早い」と考える癖があって、
実際にそのルールの通り、何年も「いつかきっと」状態で何も叶ってなかったし、
望まないところで延々ループしてた。
このスレを見てそのルールに気づき、取り下げようとしてたんだけど、
まだその癖は抜け切ってなかったみたいだ。
自愛も、確かに気分のいい時間が増えたけどまだまだだよね、なんて思ってた。
何事に於いても次の1歩を踏み出すのが怖かったし、
自分への評価がめちゃめちゃ低かったんだ。
1歩進むのがまだ怖い自分がいるけど、「1歩進む」と意図してみる。
背中を押してくれて、どうもありがとう。
874
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:42:57 ID:q9TWZhhEC
気をひきたくてやったことが裏目にでて
相手に嫌悪感を与えてしまった。
それでもう嫌われた、おしまいだ感が付きまとって離れない。
やってしまったことは仕方がないし、もう取り返しがつかないし
仕方のないことなんだけど、相手に申し訳なくて
自分を責めることがやめられない。
どんどん遠ざかっていくよー。
どうしようーーー。
875
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 12:43:39 ID:QpntZ7wcO
あのね、isaさん。
自分は、ずっと、相手に「謝ってほしい」という気持ちがあって。それが叶わないままきた。
例えば、足を踏まれれば、踏んだ相手に、「踏んだだろ!謝れよ!」と言い続け、相手は踏んだことすら認めない。認めなくても相手には再配達されない。
ずっとずっと、心が「謝れ謝れ祭り」で、次に別人に足を踏まれて、やっと前に踏まれた相手への恨みが薄れる…そんなことばっかりやってます。
自分をないがしろにされた。そんな気持ちが強いのです。
あるいは、自分はきちんと謝るのに(それが不本意でも)、という気持ちがあるからかもしれません。
相手の「罪悪感のまるでない態度」にはらわたが煮えくり返ります。
そんな自分が馬鹿馬鹿しく、惨めになります。
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:00:39 ID:Xz4bhjiM0
まえにもあったけど備忘録いい
877
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:01:05 ID:Xz4bhjiM0
途中で書き込んじゃったわ
備忘録読みやすくてイイワァ
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:03:02 ID:diN.qawsO
イサさん、どうすれば理想通りの彼氏がいますぐできるの?
最近自愛してるけどうまくできてるか分からない
ただたまに瞬間的に存在を愛せる感じがする
879
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:07:49 ID:a6Q1mVAAO
>>872
優しいな、有難う
私は私に愛想が尽きたみたいだよ
もう生きてるのも恥ずかしいんだ
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:22:40 ID:CKKZ23Qw0
>>879
何が恥ずかしいの?isaさんが答えてくれるかもしれんよ
有難うって言えるだけでもあなたは素敵だし、優しさを感じられるのはあなたが優しいからだよ。
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:27:53 ID:lIGmsLQwO
ISAさん。自分の言葉、行動に対していつも嫌悪感がハンパない。嫌悪感を感じることを許すんだけど、泉のように湧いてくる。疲れた。
882
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:34:58 ID:3h9p8VXU0
>>869
isaさん中座かな?
>>870
に追記ですけれど、愛しきれずにいたことを知らずにいて、また辛い現象化があるかも、と怖いんです。分離を感じているから今回の出来事が起こったのか、分離を感じているからその出来事を辛いと感じてしまうのか。isaさんの言おうとしているのはどちらなんでしょう?
883
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 13:40:18 ID:3h9p8VXU0
>>879
さん、872です。
生きていれば色々ありますよね。。私も数日前にはもう疲れたもうしにたいと思いました。
でも、みっともなくても、どこに縋ってでも、自分を立てなおそうと思っています。
がんばりましょ。
884
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 15:00:46 ID:QCEXbzvAO
isaさん、今ニートで職安通いしてるんだけど自愛してたらいい職に就けるかな?
特に希望する職種がないから困る…
885
:
713
:2010/10/27(水) 15:01:31 ID:mAtW/jFE0
>>615
のピントの話はすごくわかりやすいと思う。
108さんの既にあると一緒なんだけど、
「既にあるのに見えない!」となると
ピントが合ってない今を否定しがちなんだよね。
108さんは「現象化がそんなに気になりますか?w」とか
「今見えていなくても構わないんです」とか、
これまた「ピント合わせができてない状況を受け入れる」のと
同じことを言っていたんだけど、どこが誤釈してたみたい。
まさにピントが少し合ってきた、かも?w
886
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 17:41:26 ID:nqyaS1qI0
んー?
幸せにリッチに暮らす、が目標だとして、
「暮らす」というのは今もやってるので
おk、そのままそのまま
だんだんピントがあって細部が見えてくるのを待て
って事?
887
:
(涙)
:2010/10/27(水) 17:43:34 ID:hIivDBpAO
isaさん(;_;)
私は他人の評価で
自分の価値を作り上げてしまいました。
恋愛では好きだけど、もしダメだったらor時間が掛かるなら無駄だから嫌だ
とか損得で考えてしまううえに相手への八つ当り的な気持ちが生まれる。
だけど彼がいいし…
と無限ループ
自愛しても「愛してるよ」
って自分に言っても
「うそつけしね」
っとか思ったり
自分の行動をゆるそうとしても許せず脳内で自分を包丁で切り刻んだり
自愛が上手く出来ないんです。。
なんか、自分が愛されてる今や未来が想像出来ないんです。
どーしたらいいのでしょう…
なんか苦しいよぉ(;_;)
888
:
713
:2010/10/27(水) 17:47:58 ID:VObSEu.Q0
>>886
>だんだんピントがあって細部が見えてくるのを待て
待つというか受け入れる=自愛するってことなのかなと。
>>615
ではピントが合ってない現実を受け入れればピント合わせが進むと書いてあるから、
いつまでたってもピントが合ってこないとしたら
今を受け取り拒否してるってこと。なんじゃないかな?と思ったよ。
889
:
山田君
:2010/10/27(水) 19:14:20 ID:5PlgJ4vI0
あげとく
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 19:28:30 ID:UvYg.TjM0
>>882
横だけど、たとえ愛しきれずに何か嫌なことが現象化しても、あなたを愛し続ければいいんだよ。
「どんな自分でも愛する」って、そういうこと。
最悪責めなきゃOKだと思ってるw自分に責められるのが一番辛いからなぁ・・・・それも愛でしょう^^
怖がらなくていいよ。大丈夫^^
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 19:37:53 ID:ZtiP1ZR.0
>>889
山田君乙!スレたてもありがと!
892
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 19:42:13 ID:yINfWJFgC
ひねくれ色をなぞって、思考を見張るってのをやってるけど…
願望=不足すぎる
一日中不足だらけ!
なんかいやんなるわ〜('A`)
893
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 19:48:50 ID:ZtiP1ZR.0
>>892
いやになるならあっていないのではないかい?
無理しないでね^^
894
:
892
:2010/10/27(水) 20:22:24 ID:5EFOgvmsC
>>893
ありがと
本当は単に「ひねくれもの」を読み返したら、なんだかそんな内面の観察(?)が勝手に始まってしまった〜!という感じなんだがw
不足は分離だから限度があるはずで、そのうち根負けして、ひねくれさんが至った「決意」(=認識の変更?)に繋がるんかなあと思ってんだけどねえ
なんだかなあ〜
けど、まさに「自作自演」なのだなあと感じますわ('A`)ハア
895
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 20:35:28 ID:lc4tpAY20
isaさんに質問です。
自愛をして、自分の思考をすべて許しまくっているので、
誰(自分)にも責められないため、毎日快適に過ごしてます。
ただ、最近頭が・・・
薄くなってきて、そこだけは許せません。
鏡を見ると、はぁってなります。
禿の自分を認めて、禿の自分を許せない自分を許せばいいのでしょうか?
896
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 20:41:08 ID:nqyaS1qI0
>>888
ん、じゃあ、今の生活は、ピンボケ映像って事かい?
897
:
888
:2010/10/27(水) 20:42:47 ID:VObSEu.Q0
>>888
理想と違うと感じてるならそうなんじゃないかな?
ピントの話から考えるに。
898
:
888
:2010/10/27(水) 20:59:27 ID:VObSEu.Q0
>>897
は
>>896
宛てです。スマソw
899
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 21:36:35 ID:33tEnoaM0
>>890
有難う…(T_T)
自分が現象を受け入れられているのかどうかすらわからないので、
>>850
に言われているような再配達はやっぱり怖いです。
認めて、自分を愛して、怖い事が起こってもまた認めて、自分を愛して。。
自分を愛するのは苦ではないんですが、受け取り拒否だとか、愛しきれていないとかで現象化が起こったら、と思うと怖くて。
900
:
isa
:2010/10/27(水) 21:36:57 ID:/h.ZIYoQ0
>>870
>>890
と同意見だ。
901
:
isa
:2010/10/27(水) 21:38:28 ID:/h.ZIYoQ0
>>871
自愛は当たり前の事なんだよ。実は「するもの」でもなく、「既にある」。
902
:
isa
:2010/10/27(水) 21:39:30 ID:/h.ZIYoQ0
>>879
何故?
903
:
isa
:2010/10/27(水) 21:42:19 ID:/h.ZIYoQ0
>>875
蔑ろにされた、と思っているか?本当に?「私は皆から蔑ろにされている」と言ってみ〜。
904
:
isa
:2010/10/27(水) 21:43:40 ID:/h.ZIYoQ0
>>886
>>888
がかわりに答えてくれた。
905
:
isa
:2010/10/27(水) 21:44:45 ID:/h.ZIYoQ0
>>899
構わないじゃないか。
906
:
isa
:2010/10/27(水) 21:45:39 ID:/h.ZIYoQ0
>>899
その嫌な事が起こる前と後のきみ、何が違う?
907
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 21:47:37 ID:33tEnoaM0
>>906
isaさんいつも有難う。
「まだだめなのか」って自信をなくしていくと思います。
908
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 21:48:07 ID:UvYg.TjM0
>>899
受け入れてなかったら、再配達が来るだけだよ。
その時に「ああ、そうか」と気付く。
気付かせるための再配達だから(私はそう思ってる)、全然悪いことじゃないんだよ。
あなたが好きな人(に限らないけど)に自分の存在を気付いて欲しいのと同じなんだ。
望まない現象化だと思うと怖いかも知れないけど、「気付いて」って言ってる小さなあなたかも知れないんだよ。
「自分が愛せなかったせいで嫌な現象化が起きた」と、自分を責めなくていいんだよ。
最終的に「自分を責める(愛しきれない)」ことを恐れているような気がするんだけど・・・・。
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 21:48:31 ID:diN.qawsO
イサさん878も頼むよ〜
もう彼氏いない惨めな思い抱えるの嫌
自愛はいつ成果がでるの?
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 21:48:53 ID:41valLysC
isaさん
私は、今お家のお店(自営業)の手伝いをして、僅かながらお金をもらっているのですが
お店も赤字で、もうすぐやめてしまいます。
やめてしまうから お金が入らなくなり、働かなくてはいけなくなってしまいますが働くのが嫌で仕方ありません。
自愛するにしても、どう自愛したらいいか分かりません。
isaさん、私はどうしたらいいでしょうか?
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 21:52:49 ID:33tEnoaM0
>>908
くみさんまで。。本当にありがとうございます。有難くて有難くて泣きっぱなしです。
そうですね、いつまでも愛しきれてなかったら、どうなるんだろうと。
912
:
isa
:2010/10/27(水) 22:01:39 ID:/h.ZIYoQ0
>>909
なんていってほしい?
>>910
働くのがいやは本当か?どこが嫌なんだ?
913
:
isa
:2010/10/27(水) 22:03:16 ID:/h.ZIYoQ0
>>908
いい事いうな。
>>911
分離は永遠ではないよ。有限だ。
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:05:53 ID:nqyaS1qI0
自愛したらすぐに手に入るって言って欲しい。今すぐ。
915
:
isa
:2010/10/27(水) 22:09:28 ID:/h.ZIYoQ0
>>914
難しいなw。私がそう言っても、彼氏は今すぐできないと思うぞ。
916
:
909
:2010/10/27(水) 22:11:22 ID:diN.qawsO
>>915
それ私じゃないです
でもまあ私もいますぐ理想の彼氏ができるって言ってほしい
なんですぐできないの?
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:13:26 ID:/h.ZIYoQ0
>>916
何故すぐできると思う?
918
:
910
:2010/10/27(水) 22:14:21 ID:rBTjIAe6C
>>912
ありがとうございます。
はい、嫌です。
面倒だし時間拘束されるし大変だから嫌です。
919
:
isa
:2010/10/27(水) 22:15:08 ID:/h.ZIYoQ0
名無しであげてた。
920
:
isa
:2010/10/27(水) 22:16:27 ID:/h.ZIYoQ0
>>918
面倒じゃなく、時間も拘束されず大変じゃない仕事も嫌か?
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:18:38 ID:gJKFxNvY0
>>915
横ですが、数分後にとかは無理にしても少しでも早く自分の望む人・物
を手に入れたい人が沢山いるのだと思います。私もそうですが。でもどちらか
と言えば私の場合、今直ちにじゃなくても良いので、確実に手に入ると言う保証が欲しい。
922
:
isa
:2010/10/27(水) 22:19:52 ID:/h.ZIYoQ0
>>921
どうしたら保証になるんだ?
923
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:20:01 ID:rBTjIAe6C
>>920
ありがとうございます。
それプラス、自分が楽しいと思えたり、やりたいようなことだったりして「仕事している」感がなかったら、嫌じゃないかもしれないです・・。
でも、そんな仕事に就いたことないから正直なところは、自分がどう思うか分からなかったりするかもです。
924
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:20:51 ID:33tEnoaM0
>>913
何度も自信なくしながらでもできますか?5年後とかだとさすがにもう自信全く無くなっているかも。。
925
:
isa
:2010/10/27(水) 22:21:19 ID:/h.ZIYoQ0
>>921
具体的に なにが保証になるんだ?
926
:
isa
:2010/10/27(水) 22:22:40 ID:/h.ZIYoQ0
>>924
5年後に叶ってもいらないのか?
927
:
909
:2010/10/27(水) 22:22:43 ID:diN.qawsO
>>917
本来ならすでに叶ってるらしいから
あとなぜこの私が幸せになってないんだ!と思うから
928
:
isa
:2010/10/27(水) 22:23:27 ID:/h.ZIYoQ0
>>923
じゃあ、働きたくない、じゃないだろ?
929
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:25:05 ID:33tEnoaM0
>>926
その間に相手が結婚しそうです。。
私ももう年齢的に他の人と妥協して結婚してしまいそうです。
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:25:34 ID:nqyaS1qI0
確証、確信が欲しい。
叶わない事のために歩き出せない
931
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:25:49 ID:pRTEB3XUC
>>928
ありがとうございます。
うーん、そういうことになるのかなぁ・・。
じゃあ、isaさん、私はどうすればいいのかな?
932
:
isa
:2010/10/27(水) 22:28:48 ID:/h.ZIYoQ0
>>927
きみ幸せじゃないの?
>>930
じゃあ、歩き出さなければいいよ。確証がある物をしたら?
933
:
isa
:2010/10/27(水) 22:29:48 ID:/h.ZIYoQ0
>>929
構わないじゃないか。
934
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:30:46 ID:nqyaS1qI0
妥協はあり得ない。完璧は全て望み通りの世界なの?
たとえ一度は時間が無駄になったように思えても、後から思えば全て完璧だったと思えるようになる?
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:31:26 ID:33tEnoaM0
>>929
後々まで後悔というか「あの人のこと好きだったのにこの人と結婚してしまった」ということになりません?
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:32:00 ID:33tEnoaM0
>>935
間違った、
>>933
あてです。
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:32:14 ID:nqyaS1qI0
妥協はあり得ないよ、イサ。
だとしたらこんな所には居ない。
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:32:14 ID:gJKFxNvY0
保証が欲しいですが、分かりません。
具体的に出てこないので、ないとしか答えられません。
でも叶えば、望みが実現すればそれで満足です。
一度くらいで良いです、自分の願いを叶えたいです。
939
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:32:27 ID:33tEnoaM0
>>934
nqyaS1qI0さん、貴方の知りたいことは何ですか?
940
:
isa
:2010/10/27(水) 22:32:33 ID:/h.ZIYoQ0
>>929
きみはずっとその恐怖に蓋をしてきたんだろ?認めたら良いのに、認めると実現すると思っていたんだろ?
941
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:33:42 ID:UvYg.TjM0
>>911
愛せるさ。大丈夫^^
「愛せなくなるかも知れない理由」に怯えるあなたを抱きしめたらいいよ。
心配も不安も後悔も、あなた自身なら全部抱きしめられるよ。
>>913
あんがと^^
942
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:33:56 ID:33tEnoaM0
>>940
…わかりません。
943
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:35:32 ID:33tEnoaM0
>>940
認めるってどういうことなのか、分かりません。そうなってもいい、と思うことでしょうか?
相手が別の人と結婚してもいい、とは思えないんです。悲しいことに。
944
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:36:12 ID:nqyaS1qI0
>>939
完璧は、100%か?ということ。
945
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:44:11 ID:QCEXbzvAO
isaさん
>>884
もパパッとお願いします
946
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:46:37 ID:33tEnoaM0
>>941
くみさん、ちゃんと抱きしめたつもりでいても、いつかまた「違うんだよ!」って反論されるのかな。
今日は「私は誰よりも幸せになりなさい!」って命令していました。「私だけ幸せになっていいの?」とか色々言われたけれど、「まずあなたが幸せになれ」と言い聞かせて。
あ、また有難さに涙が出て来た…。
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:47:13 ID:r752urjEO
どうしても一番の願いが叶わないです。
自分の家族と居場所がほしい。
色々試したけど何だか疲れてしまいました。
948
:
927
:2010/10/27(水) 22:53:51 ID:diN.qawsO
>>932
ニート脱出したから先月と比べたら今は幸せ
だけど昔からの願いが叶わないし他いろんなものが引き寄せられなくて幸せじゃない
ついでにいえば今の気持ち悪いや自愛をもっと若いうちから知っとけばよかったと後悔で幸せじゃない
949
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:57:16 ID:L2SdnhJ.0
>>948
ニートを脱出したばかりの年齢なら
まだ子供だろ?w若いうちって今若いだろ?w
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 22:59:03 ID:4OcpnXJk0
自分自身を自分の子供(いないけど)に置き換えると
勉強ができなくても、運動が苦手でもかわいい。
目の中に入れても痛くない。
自分を犠牲にしても守ってあげたい。
でも、ときには心を鬼にして突き放したり叱ったりもしなければならない。
自愛とは自分を責めたりしないことなのか?
愛するのと甘やかすのと境目がわからない。
951
:
948
:2010/10/27(水) 23:00:02 ID:diN.qawsO
>>949
私は10代に見られたいし、可愛くいたいし、もっと子供みたいに振る舞いたいのよ。
952
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:03:48 ID:L2SdnhJ.0
>>951
20代なんて赤ちゃん同然w
953
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:04:14 ID:nqyaS1qI0
いささに星人さん、完璧は100%?
取りこぼしなし?
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:05:57 ID:BGv/.ACgC
なにこの流れ。
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:07:18 ID:L2SdnhJ.0
って職場の還暦のオバサンが言ってました
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:08:47 ID:L2SdnhJ.0
>>953
完璧は1000%
957
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:10:29 ID:L2SdnhJ.0
ってオメガトライブが唄ってました
→『君は1000%』
958
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:17:20 ID:diN.qawsO
>>952
赤ちゃんなら赤ちゃんになりたいよ
10代だからこそなれるものになれなかった悔しさで幸せじゃないね
男なら二十歳すぎてもいいけど女は高校生あたりの年齢の可愛さが1番でしょうよ
まあとにかくイサさんの答待ちます
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:21:07 ID:7ovYa7vY0
カルロストシキ…
>>958
固定観念多過ぎっすよw
960
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:31:59 ID:lc4tpAY20
isaさん
>>895
パパパっとお願いします。
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:37:03 ID:vXBRmNu60
108さんが髪の毛増えるって
Unknown (108) 2008-09-02 14:06:43
>>563
> 髪を生やすにはどうすればいいでしょうか?
髪を生やそうと思わないことです。
髪とあなたの幸せを関連づけないでください。
あなたはそうすることで、髪が生えにくい状況を自ら作ってしまっています。
関連づけを少しずつ放棄して、幸せを感じられる体験を
ひとつひとつ見つけて、それと関わっていってください。
そうやってあなたが幸せを感じる時間を増やしていくと、
幸せと髪とは関連していなかったということが、徐々に分かってくると思います。
そうすれば、髪はどんどん増えていくでしょう。
あと、生えている髪、生えてくる髪に感謝してください。
生えていることを喜ぶと良いと思います。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/5900295471ecd4d12c53c66441a24e67
962
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:42:42 ID:vXBRmNu60
>>958
108さんが過去変わるって
Unknown (108)
2009-07-04 17:56:21
>>615
過去を変えるには、過去に焦点を合わせないこと。
すなわち、今現在に焦点を合わせることです。
> 私は、若い頃に精神を病みました。
これも完全に過去に焦点が合っています。
> 普通の人が当たり前のようにしてきたことが、私には経験がなく、
これも過去。
> 私は未だかつて誰かとお付き合いしたことがありません
これも過去。過去ばっかりです。
まずあなたに必要なのは
「普通じゃなくても構わない」
という許可・認定です。
世間なんて、普通じゃない人で満ちあふれています。
一皮むけば、みんな変態なんです(爆)。
普通のような顔をしてますが、まともな人なんてまずいませんよ。
そもそも、何を持って「普通」「まとも」とするのかって話です。
レスを読む限りあなたは充分に、まともすぎるくらいまともですよ。
だから、何も心配することはありません。
堂々と生きていってください。
過去を気にせず、目の前の楽しいことに目を向けていってください。
それだけで充分です。
>>625
さん他のレスも参考にしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/de8d31cfcc920e9baa393cac3859b7fa
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:44:46 ID:lc4tpAY20
>>961
さん
ありがとうございます。
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:45:23 ID:IksCYJ3cO
携帯から失礼します
助けてください、発狂しそうです
私の願望は47kgになることです
だけど「食べ過ぎるから太る、だから節制しなければならない」
「食事をコントロールせねば痩せられない」
という思いが強すぎて、毎日が苦痛です
痩せたいのに食べ過ぎてしまいます
毎日同僚の体の細さと自分の体の太さが気になって
苦しくなってる上で食べ過ぎる日々が続いてます
ますます太ってしまうと思うと気が狂いそうです
そう思うと更に食べたくなるんです
野菜をとるよう心がけ運動もしてます(どちらも好きでしてます)
治療もしていて前よりよくなってると言われてます
だけどこの苦しさは取れません!
チケット板でみた「痩せなくていい」「自分に愛を送る」をやっても安心できないしイライラしてしまいます
今の体型も食と体型にとらわれるのももう嫌なんです
私みたく執着が病的狂気的なケースでも安心できるアファメーションがほしいです
誰か力を貸してください
965
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/27(水) 23:46:54 ID:t4hDyk8s0
可愛さに年齢は関係ないと思うよ、これはガチ
ただ、十代特有の若さゆえの体験って逃したらもう無理だなあと思う。
キャッハウフフ的なw
十代を十分楽しめなかったら結構引きずるもんかもしれない。
自分はそうだ。
966
:
315
:2010/10/27(水) 23:56:21 ID:IXlTo6q20
>>964
痩せると、ものすごい幸せな人生が待っているんですか?
967
:
315
:2010/10/28(木) 00:00:04 ID:IXlTo6q20
>>910
さん
私は、あなたを応援してます。
968
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:05:05 ID:812.Cy.E0
>>964
このスレ的にはとにかく自愛ですが、以下ご参考までに。
せっぱつまった話じゃないので参考にならないかもですが
食事は美味しく楽しく食べる!
お菓子も食べたければ食べる!
(ただし、食べ過ぎると食事が入らなくなってしまうのでそこそこでw)
というルールを決めて、食べる時に罪悪感を感じないよう、
ただ楽しくいただくと決めたら、特に運動も食事制限もしていないのに
とりあえず太らなくなって、すこ〜しだけど痩せたよ。
劇的に痩せた話じゃなくてスマソ。
あと…成功談スレ?それとも他のところかなあ、
おなかとか触って「こんなに痩せちゃった!」と大げさに言ってたら
痩せたっていう話がどこかにあったような…
969
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:05:38 ID:1p0tIfYIO
>>965
あーわかる
10代後半から20代前半のなんか華な時期をネットリジットリすごしてしまって泣きそう
いくら何でもそりゃないぜだよ
970
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:06:47 ID:vzlkqCCE0
isaのいうところのざっくり
十代特有の若さゆえの体験
若さゆえの体験
体験
ひとつひとつの体験を大切にしていけばよいのでは?
ちなみに私は10代の時より今のがキャッハウフフしてますw
971
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:10:04 ID:vzlkqCCE0
10代の頃の自分も今の自分も同じ自分。
972
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:13:17 ID:sIMi/dREO
>>970
>>971
ナイスざっくり!^^d
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:14:58 ID:t4hDyk8s0
>>971
それって今現在の体験を、ってことかな?
それとも十代の時の体験を、かな。
前段ならいけそうだが、後段は思い出の一つも無いから無理だなあw
キャッハウフフだけなら、そのざっくり式でいけるかもしれんが…
>>969
もそれでいけるかしら?
974
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:15:49 ID:vXBRmNu60
>>964
20代男子ですが、9月-10月の1ヵ月で4.5kg(170cm63.5kg→59.0kg)痩せました。運動ゼロです
引寄せじゃなくて単なるカロリー制限ですが・・・
でも食うときは味わって充足を感じる、空腹でも「痩せてる証拠だ」って快を感じる様にしました
モヤシ1袋入れた焼きそば+カロリーゼロコーラ=350kcal これけっこう満腹になりますぜ
975
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:23:26 ID:IksCYJ3cO
>>966
痩せたらかわいい服が着られる
人にも好かれる、認められる‥かもしれない
自分を好きになれる、認められる‥に違いない
たったそれだけ?と焦りました
痩せなくても今の私を私が受け入れなよ!って頭では思うのですが‥
>>968
切羽詰まった私だと食べ過ぎずにいられないし罪悪感ももつし
痩せたアファもだめでした
(期待してもちっとも信用できてないから)
食べ過ぎても太らない‥って可能なのか??可能であってほしい‥
とはいえ私の食べ過ぎは異常な域だから太るに違いないと思わざるをえないです
優しいレスをありがとうです
976
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:25:54 ID:vzlkqCCE0
過去レスを引用
私たちは今まで、ここではない「過去」に今欲しい物を持っていた自分
(10代特有の若さゆえの体験できた自分)は偉大だ、とか
「未来」に今欲しい物持っているかもしれない自分は偉大だ、と思考して
今の自分にいつまでも、「今」偉大さを与えてあげない。
つまり今の自分に価値を置いてあげればよいのでは
977
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:28:49 ID:IksCYJ3cO
>>974
ごめんなさい‥
カロリー制限はさんざんやったんです
それで痩せたしそれで病気にもなりました
痩せたいくせに「痩せる」「カロリー」「ダイエット」等の単語に拒否反応出ちゃう
私には無理だししたくないのが本音
充足を感じる‥がポイントなのかなと思いました
難しいです
978
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:30:30 ID:MmPPRd2s0
>>964
痩せなくていいってことないもんねえ。痩せたいんだから。
ただ、今の状態で47kgになっても今度は太っちゃいけないっていう
願望がでてずっと辛いままだと思うから
はやいこと苦痛を取り除けたらいいなと思います。
食べたら太る!っていう関連付けをとりあえずなくしたらちっとはマシにならないかな。
食べても太らないよ。寝る前にポテチくって起きたら10kg太ってたとかありえないでしょw
だからいちいち食べることを規制しない。
でも、闇雲に食べたいだけ食べるっていうのは摂食障害っぽいし、ちょっとちがうとおもう。
そんな食べ方で「あー幸せー」って思えないでしょう?
食べても太らないから、食べて幸せな気分になれるもの食べたらいいと思うよ。
あと、他人との比較も意味なくない?
あなたは47kgになるわけだし、今比べてもしかたない。
あーわたしもこのコみたいな体格になるのかーくらいに思っといたらどうかなー
個人的な信念なんだけども、人を妬む(お金持ちやスタイルがいいとか)というのは
そのことに対して自分が罪悪感を持ってる可能性があるなと思うんだよね。
お金持ちを妬むということは、自分がお金持ちになったら妬まれる。
痩せてる人を妬むということは、自分が痩せたら妬まれる。
だからお金持ちになれないし、痩せれない・・・・・と勝手に思ってます。
チケットとか引き寄せまったく関係ない話ですいませんw
お金持ちをみて、わたしもお金持ちに!スタイルいい人をみてわたしもナイスバディに!と思ったほうが楽しいよん
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:38:21 ID:tJHedQaw0
>>978
横ですが、それ私無茶苦茶あります。
願望を叶えた自分になったら妬まれるんじゃないかっていう恐怖。
妬まれたり、そのたとえば痩せれた場合
痩せてない人に妬まれる&痩せてない人を自分が見下したり
しちゃうんじゃないかって。
そして、それをその人に感じ取られてしまうのでは
という恐れみたいなのがあります。
一時期解除できてた気がするのですが
また復活してきてて困ってます……。
980
:
879
:2010/10/28(木) 00:39:25 ID:a6Q1mVAAO
もう今更っぽいけど、レス頂いてたんで書いて行ってみます
>>880
>>883
少し救われたよ
暫く潰れっ放しかと思ったけど、少し落ち着いた
>>902
生きたいようにも
現実に則したようにも生きられず、ダラダラと時間だけが過ぎて行って
無駄に生きてるから
夢に縋り付いてるみたいで凄く惨めなのに辞める事も出来ない
未だに諦めてないなんて恥ずかし過ぎる
だからと言って、現実的にやって行く気力も無い
ただの糞馬鹿甘ったれなんだろうけどね
そんな事も引っ括めて
あともう一つ
どうにも出来ないのがDV家系の子な事
奴等の血引いてるとか、恥どころじゃなくて
本気で死ぬ事考えたよ
いざやろうとしたら、一気に冷めて死に損なった笑い話だけど
これも変えられる?
血縁じゃない、って事実が見えるだけで良いんだ
こんな話自体が恥ずかしい気もするんだけどさ…
981
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:41:27 ID:vXBRmNu60
108さん式過去を変更するコツ なんかすごい!
Unknown (108)
2009-02-26 19:24:01
>>(その49の)698
> 過去が変わるんならここの書き込みも変わるんのかな
> そういうこととは違うんだろけど
変わりますよ。過去も未来も常に不確定です。
過去を変更するには、思考でもって確定したものとして支えないことです。
でも「変更したい」という時点で強力に支えてしまっているため、
この思いを持っている間は変更は難しいでしょう。
不都合な過去に焦点を合わせないこと。
これが過去を変更するコツです。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/8ede2a25ce4074c73c0c5fe85dd4a102
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:41:33 ID:MmPPRd2s0
>>979
そこで自愛するとしたら
「妬まれたっていいじゃん」かなあ??w
でも、本当は妬まれることと自分が成功することは関係ないんですよね。
自分で勝手に「ああなったら妬まれる」っていう制限作ってるだけだから。
983
:
isa
:2010/10/28(木) 00:47:52 ID:0pH9uKzo0
>>980
時間がないからまた明日、だが、一つだけ。DV家系って。すべての人間は家系をたどれば殺人者がいる。そうでなくては生き残れない時代があった。殺し合い、生き残った家系が今残っているだろ。繋ぎ合わせたらきりがない。きみだけでいいだろ?
984
:
isa
:2010/10/28(木) 00:48:33 ID:0pH9uKzo0
ノシ。
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 00:56:18 ID:qaNp3lps0
>>964
本来のあなたは、かわいくて美しいのですよ。
思い出すようにしてみてください。思い出して
美に触れたら、日常生活でもその美をまとって
安心して振舞ってみては?
思い出すときは、「痩せなくても美しい」とか
条件を付けずに、ただシンプルに
かわいさや美しさのエネルギーと戯れるような感じで。
で、
あなたが痩せている同僚を羨んでいる今、その同僚は
あなたの思考に影響されて食べることにおびえたり
しているだろうか。
だから逆も然りです。
誰かが痩せたあなたを羨んでも、あなたが選択しなければ
いいだけのことなんです。
986
:
811
:2010/10/28(木) 01:05:19 ID:Ph4Z77.IO
仕事終わって帰ってきたよ(゜∀゜)
さらにスレが凄い伸びててびっくり。
流石、高速ですね。
>>812
isaさん。
レスありがとうございます。
>〜だから◯◯。はないんだ。何故関連付けるんだ?
ということは、不快になった自分を丸ごと許して愛するってことでオーケー?
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 01:17:28 ID:tJHedQaw0
>>982
「仮に百歩譲って妬まれたとしても、それは妬む人の心の問題なのだ。
私にはまったく関係ない。」
って考えてた事を思い出しました。
思い出させてくれてありがとう。
988
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 01:17:56 ID:L2SdnhJ.0
>>971
そうそうw同じw
小学生の頃の考え方と今の考え方
基本はまるっきり変わってないもんwww
知識と経験が加わっても、ねwww
989
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 01:30:21 ID:utxK6XGQO
みんなisa氏がレスつけてなくても、適当に答えたりしてるのに
874にはなんの反応もしてないんだろ?
なんか気になる。
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 01:32:01 ID:L2SdnhJ.0
>>986
お仕事ご苦労様でした。
なんて遅くまでやってるんだー
風邪ひくなよー
991
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 01:35:53 ID:yNioVivs0
>>977
私も彼が新彼女と付き合い始めたとき過食になって激太りしたので分かります。
元は甘いもの好きじゃないのに無性に食べたくなって板チョコ一枚食べたり、食後に菓子パン4個食べたり…
引き寄せとダイエットで元に戻しましたが、食事「制限」はしていませんでした。
カロリーを気にするのはナンセンスですよ。摂取したカロリーよりも栄養バランスです。
今日はラーメンとカップ焼きそばという好物で偏った食事をしてしまったのですが、
水を大量に飲んで、野菜スープで食物繊維とビタミンなどを補いました。
これでチャラです。
好きな食べ物を我慢するのは良くないです。したくないなら尚更しなくていいですよ。
むしろカロリー制限したからストレスで太ったのでは?(気を悪くしたらごめんなさい)
他の願望と一緒で、コントロールしようとするのをやめたらいいと思います。
>食べ過ぎても太らない‥って可能なのか??可能であってほしい‥
可能です。むしろ簡単ですよ〜
体重も体型も自分で調節できるようになりますし、リバウンドもないですよ。
私が食べても太らない体質に思われるかも知れませんが(私もそう思ってた)、
私も食べ過ぎたら太れることが分かったので、自分に対するイメージが全てだと思います。
アファーメーションは
「好きなものを大量に食べても太らなくていい」「カロリーを気にしなくてもいい」
「私は食べても太らない体質」「我慢しなくてもいい」とかどうでしょう?
あと、発狂しそうなら「こんちくしょうダイエット」も試してみて下さい。
私は猛烈にイライラしたときに気が済むまで腹筋してたらウエストが痩せました。
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 02:07:54 ID:UvYg.TjM0
>>946
反論されたら、それも「気付いて欲しい」だけだから、大丈夫だよ。
それがショックなのは、間違っているからじゃないんだよ。相手の言葉じゃないんだ。
「間違っているかも知れない(否定されたり、嫌なことを言われたりもあるかも知れない)自分が(自分に)愛されない」からだよ。
叶わないとか、再生産も。
間違っててもいいんだ。
それは「愛せない理由」にならない。本当にはね。
ただ、理由を付けることで愛したり愛さなかったりが出来ると思いこんでるだけだと思うよ。
だから今は、そういう自分を受け止めたら良いと思う。
理由を付けるっていうのは、isaさんのいう「有限」ってことだよ。
「こうじゃなかったら」「こうだったら」はなしでも、愛せるよ。大丈夫^^
「愛する(許すとか、認めるとか、他の表現でもいいね)」それだけで大丈夫だよ。
果てしなく見えても、だんだん霧が晴れるように見えてくるよ。
あなたの愛は、あなたに届くよ川*'-'*川ノ~☆・*。.:*・゚☆オヤスミ♪
993
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 02:11:47 ID:d2D2eBFUO
歳の離れた弟に無性にイライラしてしまう自分が嫌い
「あー。またこんなカワユイ子にキレかけてるなぁ。まぁまぁそんな私も赦そう。赦しきれない私も赦そう。」←こんな感じで受け取った事になるんでしょうか?
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 06:48:29 ID:XcCbX5EEO
>>874
どうしよう
には、あなたにはどういう意味がある?
「どうしたら相手に好かれるの」
なのか
「どうしたら相手の嫌悪を拭えるの」
なのか
「どうしたら嫌われたという思いから抜けられるの」
なのか
「どうしたら自分を責めるのが止まるの」
なのか、はたまた
「どうしたら全部解決できるの」
なのか。
何をどうしたいのか、何から遠ざかりたくないのか
もうちょいはっきり自分に問い直してみ?
それだけでも「あ、こんな方法見落としてた」に辿り着けることあるから。
995
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 06:59:53 ID:XcCbX5EEO
>>989
わからないなりに反応してみたw
ちなみにあなたは、彼女に対して何か反応はなかったの?
「なんで誰も答えてあげないの?」以外で。
あ、決して「お前が反応すりゃいーだろ!」と言いたいわけではないんだw
「なんで誰も答えてあげないの?」
という疑問の中にいるあなたの中にはどういう
「私はあの人にこう感じた」があるのかなと思ってさ。
ない・わからない
もアリだよwそれだって感じ方だから。
996
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 07:24:39 ID:ZtiP1ZR.0
>>986
ヨコだけど
>ということは、不快になった自分を丸ごと許して愛するってことでオーケー?
そうだよ。オーケーだよw
まるごと愛してあげて。
997
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 07:35:07 ID:LvZvJ8pA0
PC壊れた
めげずに「完璧」「この状況は素晴らしい」と自愛を続けて
いろいろ試したが
データ取り出せないことがわかった・・orz
横で「やっぱり」と人の不幸を喜んでる奴がいてむかついたが
むかつく自分も許して自愛
ハードディスクが壊れたのは
私の過去のハードディスク(認識)が壊れて新しくなることの現象化
と考えてみたりした。
でもしょんぼりなんだよぅ
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 07:52:27 ID:diN.qawsO
世間から見たら20代のキャハウフより10代のキャハウフの方が可愛いのがつらい
999
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 08:06:31 ID:QpntZ7wcO
>>976
だって、今欲しいものを自分は持ってないんだもん(^_^;)
>>981
過去が変わるなら、「過去性」もどうとでもなるよね。自分の過去はお釈迦様だった、とかも可。つーか、過去が何でも今には何の影響もないのかも。
1000
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/28(木) 09:19:40 ID:FbZxS86A0
1000げっと。皆さんいつもありがとう。
1001
:
龍ちゃん
◆UsxK301CG6
:2010/11/13(土) 15:13:51 ID:9QjcXJTs0
a
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板