[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】
303
:
isa
:2010/09/30(木) 20:45:39 ID:uG/aIBeY0
>>296
なかなかいい事もいっているだろーw。
304
:
isa
:2010/09/30(木) 20:48:25 ID:uG/aIBeY0
>>294
攻撃から身を守り不自然でいる方と、攻撃を受けながらも自然でいる方、どちらが楽だ?きみは何も悪くない。それが大前提だ。楽な方を選んでいいんだよ。
305
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 20:49:39 ID:H/.ItFU20
>>299
私がダサい格好してた時、キモイおっさん達は私に対して決していい人ではありませんでしたよw粘着質な性格の気持ち悪さを見て来ましたから。
私が素敵な人に褒められ、お洒落をしだして綺麗になったら、寄ってくるようになった。
てめーに様はないって感じね。
私の能力も良心も引き出したのが、素敵な異性。
結局は垢抜けなかった時代の男への不信なんだろうね。
ああ、そうすると、イケメンによって全てにおいてあり得ない程能力が上がった「自分」を求めているのかな?
結局、そんな「自分」に戻りたいのかな
306
:
isa
:2010/09/30(木) 20:52:32 ID:uG/aIBeY0
>>305
>>301
は
>>299
に関してきみあてだ。
307
:
299
:2010/09/30(木) 21:03:27 ID:HsPZKpxM0
>302
それは分からんけど。
ま、おいらは現状モテない方ではない(モテるとまではいかんが)
で、別板でエロネタ使うコテが批判されてるじゃん。
だけど彼は「全ては愛」を謳ってきたよ。
で、ここでイサはそれを伝えようとしてるわけだよね
なんか違和感感じたまで。
女子連が感覚の違い、己の繊細さを訴えるのは結構。
でも、勘違いオンナどもも不快だわ。
308
:
isa
:2010/09/30(木) 21:12:31 ID:uG/aIBeY0
>>307
おっさんは知っていた。が、適用出来ていたかいないかだけだ。
309
:
isa
:2010/09/30(木) 21:15:16 ID:uG/aIBeY0
>>307
ただこれは私の世界での私の認識だし、おっさんの世界では違うかもしれないだろ。
310
:
isa
:2010/09/30(木) 21:17:09 ID:uG/aIBeY0
>>307
おっさん自身が飽きて去りたかったのかもしれないしな。
311
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 21:17:24 ID:ZtiP1ZR.0
>>304
>なかなかいい事もいっているだろーw。
いいこともなにも、すべての言葉がキラキラだよ〜w
今お風呂入りながら、
自分のことがすき〜って思ってた。
なんていうか自分に恋しちゃったみたいな気分。
さっき火傷のあとの話があったけど、
私は体に傷があるんだ。でもそれ含めて好きって思えた。
ずっとコンプレックスだったから
これは生まれてはじめての経験だった。だからうれしい。
前の自分に戻っちゃったらどうしよ〜。とか、脳裏によぎるけど、
この自分が好きって感覚は久しぶりだわ〜。サンクスですよ。
312
:
isa
:2010/09/30(木) 21:24:30 ID:uG/aIBeY0
>>307
きみはおっさんの良さを知っている。おっさんが非難されて追い出されたと感じている。きみのなかで被害者と加害者が出来上がっている。きみのなかではおっさんが前者だ。きみのなかで加害者になっている女子は彼女の中では被害者、の方だろう。おっさんが加害者だ。おっさんは何も感じていないかもしれない。去るいいタイミングを求めていたのかもしれないし、キャラを取り替えるタイミングをはかっていたのかもしれない。だからおっさんには完璧だったかもしれない、だろ。
313
:
恋愛スレ670
:2010/09/30(木) 21:27:20 ID:CQcOBrfAO
いささん、日曜日に恋愛スレでアドバイス頂いた670です(・∀・)
その後何回もいささんのレス読み直して、自愛していたら、だんだん完璧がわかってきました。
何回もレス読み返していると、だんだん私の解釈が変わってきて、どんどん理解できてくるのが楽しかったです。
恋愛スレで言っていた、いささんの認識が変わったときのお話や、分離は勘違いってお話、丁寧に説明して下さってて、本当にわかりやすかったです。
今は目に映る世界に対する執着がだんだん薄れてきています。
このまま自愛続けてみます。
ありがとうございました。
あ、いささんの、〜するな、だ。って口調が好きです(*´д`*)
314
:
isa
:2010/09/30(木) 21:33:47 ID:uG/aIBeY0
>>307
ちなみに私はおっさんがキャラを変えて再登場するのではないかと思っていなくもない。
315
:
299
:2010/09/30(木) 21:42:24 ID:HsPZKpxM0
>>312
いやいや。
おいらもおっさんのエロは不要だろうしちょっと不快だった。
で実際以前に「エロおじつまんね〜、イラネ」とも書いた事あるんだわ。
おっさんが追いだされて可哀想とか思ってないぜ。
ただ何ていうかな〜、「大好きな彼」と「近寄られたくもないキモ男」って書き込み、女子連には多いんじゃないか。
そんな差別区別、おっさんはしなかったぞって事かな。
アンタらの生理的な嫌悪はまかり通って当然。
みたいなのが不快なだけ。
316
:
isa
:2010/09/30(木) 21:46:27 ID:uG/aIBeY0
>>315
なる程。
317
:
isa
:2010/09/30(木) 21:56:21 ID:uG/aIBeY0
>>315
まあ、卑猥を捨てられないおっさんも憎めない。嫌悪感を持って批判する女子もかわいーじゃん、というのが私のスタンスなんだ。
318
:
isa
:2010/09/30(木) 22:04:29 ID:uG/aIBeY0
>>311
前に戻ったらまた好きになればいい。それだけだろ。安心しろ。
>>313
良かったな。39。
319
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 22:12:54 ID:0KpDStQoO
いささん
なんか逆に難しくなってきた!
願望=実現ならうきうきしとけばいいんじゃないの?って思ってしまう。
深く考えなくてもそれを知っているから、それを当たり前として認めるだけの単純なことじゃないの?それこそ信号みたいな。大人になって知ったから最初は戸惑っただけで。
メソッドみたいに唱えたりするものじゃなく、自愛はただ心地好いものを当たり前に選択してうきうきしているってことでもいいの?
320
:
isa
:2010/09/30(木) 22:17:31 ID:uG/aIBeY0
>>319
その通りだよ。
321
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 22:24:39 ID:ZtiP1ZR.0
>>318
は〜い。
とかいいつつ、気になるレス発見。
いささん
>>38
について、たぶんたくさんの人勘違いしてると思うから
もっと聞かせてほしい。
322
:
isa
:2010/09/30(木) 22:56:34 ID:uG/aIBeY0
>>321
どこが気になる?
323
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:01:59 ID:ZtiP1ZR.0
>イメージがそのまま現象化すると思っていないか?そうじゃないよ。
ってとこ。
イメージして叶えたって人多いし。
324
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:03:01 ID:mMaHuv/20
isa-sanって、いま知っていること、急にわかったの?
それとも だんだん わかってきたの?
325
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:06:15 ID:0KpDStQoO
>>320
いささん
ありがとう〜!
326
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:08:08 ID:uTM54rc60
なにこのスレー
超盛り上がってるじゃんー
327
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:09:11 ID:CQcOBrfAO
>>323
さんの書き込み、
イメージしたから叶った、じゃなくて、イメージしていくうちに認識が変わったから叶った、んだと思うと横レスしてみるテスト
328
:
isa
:2010/09/30(木) 23:11:24 ID:xKtrChr60
>>323
>>327
の言う通りだ。イメージが問題じゃないって事だ。分離か完璧、どちらを採用しているか、ということだ。
329
:
isa
:2010/09/30(木) 23:12:47 ID:xKtrChr60
>>324
いつもわかった、と思っていたからわかったのかな。
330
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:13:51 ID:tlLw.O/o0
俺は最後のLOAのとこがわからん。
331
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:15:15 ID:ZtiP1ZR.0
>>327
>>328
そっか。ありがとね。
後ろに答えが書いてあったねww
いつも目先のことだけで理解しようとしない私だ。
あ、でも前の私ならそんなこといわれてもわからん、になってたとオモw
採用って今この瞬間にいつでもできるんだね。
332
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:15:31 ID:GHD1IxPM0
>>isaさん
ちょっと意見していいだろうか?
isaさんが度量の大きい人物だと嬉しいが。
333
:
isa
:2010/09/30(木) 23:16:54 ID:xKtrChr60
>>332
聖人じゃないからな、無理だ‥が、どうして欲しいんだ?
334
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:20:20 ID:9tMN8NZAO
これだけの質疑応答は度量の無い人間には無理でしょ
言葉使いとかじゃなく、人間愛のようなモノを感じる
335
:
isa
:2010/09/30(木) 23:21:32 ID:xKtrChr60
>>330
分離か完璧だ、の採用うんぬんのルールが適用されるのは、LOAがあるからだ。同質のものを引き寄せる。それが全員に分け隔てなく適用されている。休みなく。それが働いているから、分離だの、完璧だののルールが適用される、という意味だよ。表現が難しいな。
336
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:24:57 ID:GHD1IxPM0
>>333
isaさんのレスを全部読んだわけではないので、意見するのも申し訳ないが、
願望=実現って、そういう観念・ルールを採用するってものだろうか。
ただそうあるってだけで。
なんで、108氏が願望=実現って全面に押し出してレスをしてこなかったのか?
ちょっとアメトーーク観る。すまん。
337
:
isa
:2010/09/30(木) 23:25:20 ID:xKtrChr60
>>331
自分が変わったら、前からあった文章の意味も変わるだろー?
338
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:30:52 ID:mMaHuv/20
>>329
なるほどね・・・ www
339
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:31:33 ID:tlLw.O/o0
>>335
胸のつかえがとれた、ありがとう。
340
:
isa
:2010/09/30(木) 23:31:54 ID:xKtrChr60
>>336
特に昔は皆そんなもん受け入れられなかっただろー?108さんは最初からその位置にいたけど、エゴまみれの私たちに言ったところで、はあ?だったろ。でもチケットができて、メソッドを試して、108さんがこずとも誰かのレスや、108さんの質疑応答やブログで皆認識が変わりつつある。で、願望=実現を受け入れやすくなっているだろ。ちなみに願望=実現は7章だよ。チケットの。
341
:
isa
:2010/09/30(木) 23:41:30 ID:xKtrChr60
>>336
恋愛スレ2からななしで書き込んだんだ。その時のIDからisaなんだ。
342
:
isa
:2010/09/30(木) 23:46:51 ID:xKtrChr60
>>338
笑えるだろ、わかったと思えば思うほど入ってきたんだ。
343
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:48:42 ID:9gbJS2fU0
イメージしたことが現象化する、と思っていたので、一生懸命イメージを作ろうとしたけれど、うまくイメージができなかった。
なので、イメージはとてもつかれた。続かなかった。
アファも同じで完璧(ここで使われているのとは違う意味の完璧、どこからみてもいい人の体現)な文言をと考えて、長くなったり、難しくなってつかれた。
でも、ずっと一連のやりとりをみて、自分の本当の願望を考えて(感じて?)、やっとそれが見つかった感じ。
自分はひとりじゃない、ずっと愛されて安心だ、がほしかったんだなと。
その「状態」をイメージするのは意外と楽だったし、浸れた気がする。
今までのイメージングやアファでは、「手段」を詳細に願おうとしてつかれたのかな。
エンデの「はてしない物語」、メダルの裏に書かれた“汝の欲することをなせ”という言葉の意味がやっとわかった気がする。
これは、実はずっと子ども心にわからなかった。自分の真の願望を知ることは難しい人には難しい。
344
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:51:57 ID:mMaHuv/20
>>342
isa, I love you. www
345
:
isa
:2010/09/30(木) 23:54:13 ID:xKtrChr60
>>344
相思相愛だな。
346
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 23:56:47 ID:.ZyrkfYwO
isaさん、連日のレスお疲れ様です&ありがとうございます。
わたしは今まで願望が叶ったり叶わなかったりしてきた。その理由がisaさんのレスでわかった。
「強く願えば叶う」これがわたしの認識だったからですね。例えば、、明日は金曜日。「金曜日くるかな?ほんとに明日は金曜日かな?!」と何度も確認しないように叶うとわかっている(既にある)ものをいちいち心配したり考えたりしない。それと同じことなのかな〜と。
最近自分の願望に対してそれが願望だという意識がなくなってきました。あと半歩でわかる、、というかあと少しで認識が変わるような気がしています。
347
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:00:35 ID:GjIbDZBc0
誰か質問したかもしれんけど
叶えるためにすることをやめるとしても
やらなければならないこともあるよね
これもエゴの反応になるの?
チケットは持ってるけどいまいちわからん
348
:
24
:2010/10/01(金) 00:07:34 ID:9YLG6sNo0
isaがいるじゃね〜か。
常にLOAが発動されてるって事を忘れてた。いつも今LOAが発動されてんだな。放送か。
目の前に見えているTVの裏ではな。
ひねくれメソって嫌でも願望=実現を体感してしまえるんだな。「既にある」が本家本元でもエゴの
知覚障害の「ない」認識で、「ないない」願望を叶えてしまえる程、願望=実現、願望とは叶っている、叶ってしまう
という完璧な図式、法則LOAなんだな。
快な事してりゃ叶うつったけど。願望=実現、願望とは既に叶っていることなんだ、と適用したらつか
元々そうなら、(「適用」って「元々そう」っていう認識がすっと入って来た)別に快じゃなくてもいいんだな、と思った。
ただエゴの立ち位置の不快を生む「ない」感じゃなければ。
だから「ないから欲しいの」願望は叶いにくいのだな。「ない」感を手放しても叶うし、その「ない感からの願望」そのものを
手放したって、手放されたその先の領域は完璧な元々の「ある」だから、叶っちゃうのは当然と納得。
つか、だったら不足感とか気持ち悪い感じなく、「サラッと〜〜したい」と意識するだけで叶っちゃいそうだな。
勝手な納得、夜にすんもはん
349
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:10:19 ID:CQcOBrfAO
>>336
見て、今日雨トーークなの思い出して、見れた。
やっぱり完璧だー。
自愛始めてから、いろんなタイミングが良くなってる。
世界に愛されてる感じ。
私が私に微笑んだら、世界が私に微笑んでくれてるよ(*´д`*)
350
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:20:51 ID:GHD1IxPM0
>>340
自分はそういう見解じゃないですよ〜
あえて願望=実現っていうのを全面的に出してないと考えてる。
それは、願望実現より大切なものがあると108さんが考えてるから。
それが第7章であり、我々はすでに充足につつまれているということ。
その中の一部に願望=実現がちょこっとあるにすぎない。
最近実感し始めたんだけど、この見解はクレさんの最も重要なレス見て
わかったんです。我々はすでに充足の中にいたってレスです。
捻くれ者さんのいう
108さんはそもそも願望は叶うものだって見地からレスしていたって書き込みは、
クレさんの見解を受けてのものだと考えています。
そして、クレさんの言うとおり、
108さんってのは、一定の世界観を伝えているにすぎないって自分も考えるようになりました。
願望実現の中はその中の一部にすぎない。
そして、その世界観っていうのが、上で言及した
我々はすでに充足の中にいるってことです。
自分はこう考えています。
351
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:30:20 ID:Gya.uE660
>>348
自分も同じこと考えてた。すげー同意。
isaと他の人のやり取りのお陰で自分がどんどん変化していくのがわかる。
信じられないくらい心が身軽なんだ。
幸せってこういうことかって、素晴らしい世界にいることを実感してる。
願望が願望じゃなくなってるしさ。
求めないっていうか。
これまで自分で厚着してたくせに、重いだの、身動き取れないだの、
厚い、息できない、誰か助けて!ってもがいてたんだか。
「どうやったら早く現象化するのか」なんて思ってた頃が懐かしい。(先週)
isa、みんな本当にありがとう。
352
:
isa
:2010/10/01(金) 00:31:40 ID:xKtrChr60
>>346
ゆっくりでいいよ。大丈夫、だ。
>>347
叶える為にする事を止めること自体は叶える為にすることじゃないか?
353
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:32:29 ID:H/.ItFU20
完璧がわからない。身体でわかってない。
354
:
isa
:2010/10/01(金) 00:34:29 ID:xKtrChr60
>>348
24そういうことだよ。良かったな。すっきりして。
355
:
isa
:2010/10/01(金) 00:36:29 ID:xKtrChr60
>>349
その通りだよ。
>>350
全部読んでないだろ。大量だからな。まあいいや。私の認識は、分離はなかった。分離は勘違いだった、という事だよ。
356
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:37:13 ID:w7L1SkME0
>>352
isaさん
叶えるためにする事を止めること自体は叶えるためにすることじゃないか?
要するに叶えるために何かしてもいいし、
叶えるために何かをやめてもいい。
じゃあ、どうすりゃいいんだって問われたら
「思い悩むな。裁くな。(不快になる思考を採用するな)
既に叶っている。分離しなくていい」ってこと?
357
:
isa
:2010/10/01(金) 00:37:33 ID:xKtrChr60
>>351
良かったな。私も嬉しいよ。
358
:
isa
:2010/10/01(金) 00:40:37 ID:xKtrChr60
>>356
囚われず、やりたい事を自由にしたらいいだけだよ。行動そのものに願望を叶える力はないよ。
359
:
isa
:2010/10/01(金) 00:41:17 ID:xKtrChr60
>>350
きみが幸せならそれでいいと思うよ。
360
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:41:48 ID:lN6BKD.6O
イサさん、「抵抗」ってどうしたらいいの?
361
:
isa
:2010/10/01(金) 00:42:07 ID:xKtrChr60
>>353
完璧じゃない、はわかるだろ?
362
:
isa
:2010/10/01(金) 00:42:57 ID:xKtrChr60
>>360
何故どうにかしたい?
363
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:44:14 ID:w7L1SkME0
>>358
うんうん。そうか。
ここ何日か。自愛をしまくりの日々が続いているからか
なんか妙に現象化があるんだよね。
今日も仕事でちょっと驚くようなことがあって。
何かが変わりつつある感じがしてる。
364
:
isa
:2010/10/01(金) 00:46:58 ID:xKtrChr60
>>363
世界から愛されているんだよ。当たり前だろ。
365
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 00:49:55 ID:uX2Gs.Og0
叶えるためにという思考自体がはずれた
何をやろうとやるまいと自分の自由にしていていい
んだ
自分が生きてるって臨場感でいっぱいだ
ありがとう、isaさん
366
:
isa
:2010/10/01(金) 00:53:25 ID:xKtrChr60
>>365
良かったなw。
367
:
isa
:2010/10/01(金) 01:03:06 ID:xKtrChr60
叶っても叶わなくても幸せになっていい、と、叶っても叶わなくても自分を好きになっていい、は同義語だろ?
368
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 01:31:17 ID:wHkkWPXg0
LOAのことを調べていると、願望がかなわないと「それは本当の願望ではないから叶わないのだ」という解釈がたびたび出ているような気がするんですけれど。
369
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 01:44:06 ID:L2SdnhJ.0
なんか「完璧」がわかってきたていうかわかりつつある。
isaさんに言われたこと「無い」と思ってたことが実は
「あった」と気が付いたら「完璧」に近いものが現れたw
isaさん、まだまだわかんないこと多いけど
ちょこっとはわかってきたよ。ありがとう。
「完璧」の「完ぺ」までわかったw
370
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 01:51:01 ID:uTM54rc60
願望が叶わない理由って良く出る話題だけどいろんな理由があるんだと思うなー
自分は叶えようとして叶えたのって何個かしかないしなんで叶ったかもわからんー
・「それは本当の願望ではないから叶わないのだ」
・執着してるからだ
・潜在意識に届いていないからだ
・意識の焦点が不足にあたっているからだ
あげたらきりが無いし、一個一個解決していくのってすごい疲れちゃうよねー
なんかもうどうどうめぐりな感じー、そんで死にたくなっちゃう・・・
叶わない理由を他人にアドバイス求めても本当にその理由かもわからないしなー
叶えたい人は自分の心を見つめて自分で見つけていくしかないのかもしれないね
371
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 02:19:39 ID:JGZa1RoI0
「全てが内面の投影」というのがisaさんの一連の流れでわかりつつあります。
そこでチケットの中で前々から引っかかっていたことが再び疑問に思えてきました。
チケット7章P188の3行目からの文章なんですが
「本人にとってどれほど不愉快と思える現実であろうが〜中略
〜〜実際そのようなことは起きていないし、真実でもありません。」
という部分。
ひねくれ式では、望んでいないこと(不愉快と思える現実)でも
ひねくれた願望であり、それも含め全てがかなっている。
こりゃあ確かに内面の投影だなと腑に落ちたのですが。
そうすると、チケットの先ほどの部分の矛盾が再び疑問に・・・。
内面の投影=全てが実現している、というのなら、
なぜチケットでは「不愉快なことはおきてもいないし、真実でもありません」
と言ったんだろうかと疑問がわいてきました。
108さんはなぜわざわざ不快なことだけは起きていないと言及するの?
372
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 02:24:39 ID:nEh0nueg0
何だか凄く盛り上がっていて驚きました。
isaさんの愛に感謝します。
>>350
さん
チケット云々に関わらずそもそも願望は実現とセットです。
そして既にあるも、今この瞬間に完璧も、充足に既に包まれている、も
全ては同じ事の表現の違いだと思うんですね。
つまりは認識の変化です、それと同時に引き寄せの罠からも抜け出せますw
分離はなかった、というのも実は上の事に繋がってくると思います。
アプローチや表現に違いはあれども、全ては繋がっているので大丈夫ですよ。
>>360
さん
抵抗に関してはそれに抵抗しないで認めるのが手っ取り早いと思います。
そうである自分も受け容れてしまうんです。
373
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 02:39:08 ID:7/mWn9rY0
>>372
nEh0nueg0さん。
私は持病があり、「完璧だ」と感じたり自愛に浸り続ける事が難しいんです。
すぐ痛みに引き戻されてしまって。
それもやはり我慢して受け入れるしかないんでしょうか?
374
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 02:50:37 ID:nEh0nueg0
>>373
さん
それはお辛いですね。
痛みを我慢する必要はないですよ、痛いものはどうしても痛いですよね。
遠ざけようとすると逆にそれを強固にしてしまいます。
なので、痛みはそのまま感じてあげて下さい。
自愛などは浸り続けなければならない、というようなものでもありません。
なので自分にあったペースで出来れば全然大丈夫ですよ。
その痛みを感じている自分を、そのままで愛してあげて下さい。
375
:
373
:2010/10/01(金) 02:55:32 ID:7/mWn9rY0
>>374
ありがとうございます。
分かってるんですが、やはり痛みは拒絶しちゃうんですよね。
難しいです。
376
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 03:07:10 ID:Tqch1R7MO
こんばんは。
教えてください。
なぜか彼のお相手(いるかいないかわからない)が愛おしくて仕方ありません。
でも彼が結婚、とか考えると恐怖です。
私から彼や彼女(?)に愛を送るのは溢れるくらい出るのですが、彼や彼女が私抜きで愛を送りあっているのは苦痛です。
なんなんでしょうか?
377
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 04:06:27 ID:wHUf/WXoO
助けてください。
父が心臓が悪く、医者にも匙を投げられ、今は痛みを取り除く治療のみしています。
日増しに弱っていくのを見ると、イメージングやアファも上手くできません。
いま自分が病気になりそうなほど辛いです。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。
378
:
isa
:2010/10/01(金) 04:49:38 ID:xKtrChr60
順番抜かす。すまん。
>>377
落ち着け。まず深呼吸だ。愛する人が苦しんでいるのを見るのは苦しいだろ。だが、そこから逃れようとすればするほどのまれる。だから、まず深呼吸だ。
379
:
isa
:2010/10/01(金) 04:57:01 ID:xKtrChr60
>>377
イメージング等もしなくていい。多分愛にも浸れないだろう。昔の事を思い出して涙が出るだけだろ。病院で手を握れるか?手を握って、「今一緒にいる事」を感じろ。苦しそうにしているのをみていたら、辛くなるのは当たり前だろ。辛くなってもいいから「今一緒にいる事」に浸る、だ。効果とかは取り合えず考えるな。「今一緒にいる事」だぞ。
380
:
isa
:2010/10/01(金) 05:00:38 ID:xKtrChr60
>>368
それは願望に叶えるものだ。と属性を与えているからだ。
381
:
isa
:2010/10/01(金) 05:07:34 ID:xKtrChr60
>>369
良かったな。
>>370
何度もいうように、分離か完璧か、どちらのルールを採用したかの違いだ。
>>371
それはチケットが願望を固定して現実の認識を変え、願望=実現を受け入れやすくさせようとしているからだ。逆にひねくれは、現実を固定して願望を掘り下げる事で願望=実現を体感出来る。ただその違いだ。
382
:
isa
:2010/10/01(金) 05:09:44 ID:xKtrChr60
>>372
nEh0nueg0 39。あいかわらず優しいな。
383
:
isa
:2010/10/01(金) 05:13:01 ID:xKtrChr60
>>376
個は全、全は個、だ。きみはもう少し自愛してみろ。多分変わる。それでまだ同じ疑問があればもう一度聞いてくれ。
384
:
isa
:2010/10/01(金) 05:15:32 ID:xKtrChr60
>>370
ただそれだけの単純な理由なんだよ。
385
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 05:16:24 ID:8W7qorJc0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv28258277
386
:
isa
:2010/10/01(金) 05:19:50 ID:xKtrChr60
まとめて返すとどうも雑になってるな。すまんね。
387
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 06:27:16 ID:ZtiP1ZR.0
>>いささん
おはよ
前にだれかが108さんの回答が全部同じにみえたんです。
って言ってたけど、
私は今いささんの回答が全部同じに見えるwてか同じことしか言ってないけど。
私は「認識の変更」って言葉に
ものすごいたいへんなものを感じていたんだけど、
願望は叶いづらいもの→願望は叶うもの
にすればよいだけだったんだね。シンプルシンプルって言われていたけど、
ほんとにシンプルだったんだ。
あとは分離と完璧をもうちょっと自分用に変換するともっと入ってきそうだ。
388
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 07:55:50 ID:pVBPXQFE0
>>いささん
そこはかとなく憂鬱というか、
なんとなく気分が暗い日ってあると思うんですが、
そんなときは、なにが原因なんでしょう?
389
:
isa
:2010/10/01(金) 10:49:56 ID:xKtrChr60
>>387
108質疑応答も見直したら同じに見えるよ。
390
:
isa
:2010/10/01(金) 10:54:19 ID:xKtrChr60
>>388
気分が暗いのは別に悪い事じゃない。常に明るくないといけないと思っていないか?
391
:
371
:2010/10/01(金) 11:02:49 ID:JGZa1RoI0
>>381
isaさんありがとう。
ずっと疑問だったから7章理解した人に聞いてみたかったのです。
なんとなくわかった気が。今は全部理解できなくともいずれは理解できるような予感。
isaさんが現れてから、私にも大きな変化が起こりつつあります。
ひねくれ式もやり方勘違いしてた。今回やってみたら出てくる出てくる私の歪んだ願望。
それから、自愛も。
私は完全に自分を許してなかったよ。どこかで叶えてない自分を攻め続けていた。
isaさんの「願望の叶った自分とどちらが好きだ?」というのと
「自分が自分の子どもだったら?」というので感覚が掴めたよ。楽になった。
ありがとう。
ここ2日間で今までの2年間が嘘のように、願望が薄れて来たようなんだけど、
今度は願望を忘れるのが怖い・忘れたら叶わないと来た。
またどうせ一時的に楽になっただけだなんて、典型的エゴ解答が出る出る。
それでもすべてひっくるめて愛するのを続けてみます。
これがデフォルトなんだよね。
isaさんほんと理解しやすいレスをありがとう。
392
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 11:04:39 ID:s4/gUyZM0
>>380
それは「叶わないんですけれど」と相談を受け、「本当の願望ではないからだ」と言う人が「願望は叶えるものだ」と思っているということかな?
393
:
isa
:2010/10/01(金) 11:08:39 ID:xKtrChr60
>>380
その意図がわからんが、取り合えずひねくれ者の場合は本当の願望が叶っている事を体感させてくれる。だから、願望は叶っている。ミスオーダーなだけだ。
394
:
isa
:2010/10/01(金) 11:24:12 ID:xKtrChr60
>>380
でだ、一般的な願望実現本は、そもそも願望→叶えるもの 前提で書かれている。 という意味だ。
395
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 11:43:30 ID:XWTbKLnc0
388です。
ありがとうございます。
ネガティブ=悪いとは思ってないんですが、
感情ナビ的に言えばネガティブな気持ちは、
意図と違ったほうに向かっている
というサインじゃないですか。
なのに、そのネガティブとどの観念や行動が対応してるのかわからなくて、
このままでは悪いことが起こるんじゃないか…
という不安があります。
単純にもっと楽しい気分でいたいのに、
なんだか憂鬱で嫌だ
というのもありますが…
396
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 12:01:43 ID:s4/gUyZM0
>>394
ひねくれ者のほうはまだ熟読してない。これから読んできます。
例えば豪華な新車が欲しいとして、心の奥底では「評価されること、つまり自分が愛されること」が願望なんだからまず自分を愛せ、とか。
でもやっぱり欲しいものは欲しい。特定の相手ともつきあいたい。これは願望に他ならないし、実現しなかったら叶っていないことになる。
エイブラハムは願望→波動を合わせる→実現の観点だよね。
「アメージングパワー」(読んだ?)の例は、願望対象への波動に、自分の信念を合わせるような感じで書かれていると思う。
最初は新しく望んだ対象の波動と自分の信念は不調和だから、ということ。
多分人間は色々と考えすぎてしまうので、手に入りやすい心理状態に持って行こうということなのかな、と自分は解釈した。
チケットはそういうのをすっとばして願望=実現にしちゃいましょう、というスタンスなんだろうね。
結構高度な技だとは思うw
397
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 14:25:57 ID:CtQyfeq20
isaさん
沢山の書き込みをありがとう。
一連のスレを読んで、少しずつ理解が進んでいる気がするんです。
が、更に教えてください。
自分は、自愛、自分を愛そうとしてもあまり何が愛することが
どうするかあまりわからなかった。でも自分なりにやってみて
最近「自分をちゃんと見て、辛い自分はここにいるから注目して」
と心が言っているような感じを受けたんです。でもまだ自愛が
よくわからない。
自分の問題は恋愛以外だけど、isaさんの「自分を自分と相手の子供だと
思ってみ。子供に対してなんと言う?どう接する?どんな気持ちだ?
をやってみた。でも
「きみには価値がある。きみはそのままで素晴らしい存在なんだよ。」と
ここで抵抗がでる。どうも現実ありきにここで気持ちが止められて
いるのかなんなのか。ここに抵抗があること自体、自分ですごくショック
だった。なんだか児童虐待をしてしまう親のような自分て…と。
ほかのみんなはこんな所では引っかからないのかな。なんだかやっぱり
自分は…って、すごい落ち込みました。
これ以外には、なるべく快の選択をしたり無理しないようにしたり
自分を他人に気を配る様な感じで扱う事をするよう心がけていますが
それ以外に特に上での抵抗を外すにはどうしたら気持ちよく自愛に
持って行けるかが知りたいんです。今までは自己肯定がすごく低いことが
あたりまえで自分を責めていたけど、isaさんの一連のレスで気が付いて
理屈では、それを変える方がいいと納得、といまこの辺りです。
398
:
1
:2010/10/01(金) 14:33:22 ID:jqZa2nh20
http://draft-bbs.com/
399
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 16:53:54 ID:3RyfXMdUO
分離を採用させないようにするにはどうしたらいいのですか?どうしても分離感がなくなりません。
あとやっぱり叶えるために完璧を採用したくなります。
400
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 19:16:37 ID:4BGgS/hMO
なんかさ、せっかく楽しく暮らそうって決意して上手くやってたのに、見計らったように一番起こってほしくない事が起こるのが凄い辛いよ。
家族の一人に、ほんとに迷惑しかかけないヤツがいて、そいつの存在はある種のコンプレックスなんだ。他人に、そいつと身内だなんて知られたくない。
個人的にはほんとに死んでほしいくらいなの。
引き寄せでなんとか出来ないかしら。
401
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 19:58:58 ID:ggUucq2k0
わーい!今日は室伏広治似のイケメンと仕事する時間が沢山あったー!
素敵な物は探せば周りに沢山ある!
焦点を当てないから無いように感じるんだ!
脱脳さんの全ての現象をONにするってのが効いた。反対の方向に向かってるように見えても、自分の望む世界に向かうための必要なプロセス。
どうやっても行き着く先は望んだ世界なので、細かい事でぎゃあぎゃあ言わず、じっとそのプロセスを見守る。
402
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/01(金) 20:02:40 ID:ZtiP1ZR.0
>>399
わかんないけど、
「私は完璧を採用している」と認定する。
もう認定してるから
何が起きようと、もうそうなんだって感じになるのでは?
雑談すれにあった脱脳さんのレスでいつもオンってあったのと重なる気がする。
う〜んでも自信ないから
いささんお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板