[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】
203
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:31:41 ID:Mb5g18p60
>>202
うん
204
:
isa
:2010/09/30(木) 05:32:00 ID:dj9xt.qM0
>>201
希望、というものを持っていたいんだよ。聞くが叶った世界は希望が必要か?
205
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:34:08 ID:Mb5g18p60
>>204
必要ないわ
だって安心してるから
206
:
isa
:2010/09/30(木) 05:34:13 ID:dj9xt.qM0
>>203
願望がどんどん苦痛を生産していっているんだよ。おかしいだろ。
207
:
isa
:2010/09/30(木) 05:36:26 ID:dj9xt.qM0
>>206
きみが叶える為にやらないようにしていた行動自体が叶える為のものだったんだよ。さっき問題を問題として考えないは叶える為の方法だからやらない、みたいに言っていたか?
208
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:37:11 ID:Mb5g18p60
>>206
おかしい
108さんだかが願望にパワーは貰っても奪われるなって言ってたような
薄々気づいていたんだけど・・・
209
:
isa
:2010/09/30(木) 05:39:07 ID:dj9xt.qM0
>>206
知識があるから、「叶える為に何もしない」を「叶える為に」していたんだ。だから、あえて言うがきみは叶える為になにかをしてみ。
210
:
isa
:2010/09/30(木) 05:41:25 ID:dj9xt.qM0
>>208
叶える為に何かをすると叶わなくなるじゃないか、というだろ。その通りだ。だからやれと言っている。
211
:
isa
:2010/09/30(木) 05:42:29 ID:dj9xt.qM0
>>208
叶えるために自愛してみ
212
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:44:14 ID:Mb5g18p60
>>207
叶える為にやらないという行為をしていて結局駄目だと思ってるって感じの事言った
>>209
>>210
混乱してきた
じゃあなにすればいいの?って思っちゃった
213
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:44:44 ID:Mb5g18p60
>>211
リロードしてなかった
じゃあ叶える為に自愛してみる
214
:
isa
:2010/09/30(木) 05:45:44 ID:dj9xt.qM0
>>212
きみが叶えるために規制していた全てやってみ。
215
:
isa
:2010/09/30(木) 05:46:45 ID:dj9xt.qM0
>>213
多分今までより楽に出来ると思うがね。
216
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:49:36 ID:Mb5g18p60
>>214
最早それがすぐに浮かばないけど
そんなのあったのかもわからないけど
とりあえず自愛してみることにしようか
>>215
今日のやり取りで抵抗が減ったのはある
217
:
isa
:2010/09/30(木) 05:50:25 ID:dj9xt.qM0
>>216
いや、自愛今してみ。叶える為に。
218
:
isa
:2010/09/30(木) 05:51:21 ID:dj9xt.qM0
>>216
叶える、というより安心する為に、だ。
219
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:54:13 ID:Mb5g18p60
>>217
こっぱずかしいし
今更すぎるけど自愛ってどうやる?
>>218
わかった
220
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 05:55:57 ID:Mb5g18p60
あ、自分への攻撃をやめる事か?望んだ世界に行っていいよって許可を出すって事?
221
:
isa
:2010/09/30(木) 05:56:58 ID:dj9xt.qM0
>>219
無償の愛を注ぐんだよ。存在そのものが大切だと。愛している、と。
222
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:00:37 ID:Mb5g18p60
>>221
やった
前より反論(抵抗)が無くなってる。今だけかもしれないけど。
他人事のように言うけど徐々に出来そうな気がしてきた!
223
:
isa
:2010/09/30(木) 06:05:45 ID:uG/aIBeY0
>>222
そらそうだ。あともう一つのきみの願いは「叶える為に何かをする」だったんだから。
224
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:06:33 ID:Mb5g18p60
>>223
なんか笑っちゃった
225
:
isa
:2010/09/30(木) 06:07:44 ID:uG/aIBeY0
>>224
だろー。
226
:
isa
:2010/09/30(木) 06:11:45 ID:uG/aIBeY0
>>224
きみはずっと我慢してきたんだ。
227
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:12:06 ID:Mb5g18p60
数時間前の書き込みと超矛盾するけどもう大丈夫なんじゃないかと感じ始めている
恥ずかしいけど。今興奮状態で徹夜明けのハイな状態なのか。
228
:
isa
:2010/09/30(木) 06:13:41 ID:uG/aIBeY0
>>227
良かったな。
229
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:14:04 ID:Mb5g18p60
>>226
我慢してるのに我侭でもあった感じだ
230
:
isa
:2010/09/30(木) 06:15:04 ID:uG/aIBeY0
>>229
我侭は構わないよ。可愛いもんだろ。
231
:
isa
:2010/09/30(木) 06:15:56 ID:uG/aIBeY0
>>229
欠点じゃない。長所だ。魅力のひとつだよ。
232
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:15:58 ID:Mb5g18p60
>>228
今6時か
勝手だけど急に申し訳ない
ありがとうございます。
233
:
isa
:2010/09/30(木) 06:16:27 ID:uG/aIBeY0
>>232
ノシ
234
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:16:53 ID:Mb5g18p60
>>230
>>231
今のテンションならそっかな♪って勢いだ
235
:
isa
:2010/09/30(木) 06:21:07 ID:uG/aIBeY0
>>15
イサクは旧約聖書の創世記にでてくるよ。
236
:
isa
:2010/09/30(木) 06:21:40 ID:uG/aIBeY0
>>234
それでいいよ。
237
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:28:41 ID:Mb5g18p60
>>233
あ、
>>232
寝ますって意味じゃ無かったんだけど
だぶん無理して付き合ってくれた気がするからもう退散します(私が眠いという勝手な理由もある)
自分の考えを整理したいのに面倒なのか怖いのかしてなかった
今日はそれが出来て嬉しかった。しかも打って変わって今大丈夫なんじゃないかって思えるし
起きてからどうなってるか少し心配だけど
朝6時までごめんなさい。isaさんありがとう
238
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:29:52 ID:ZtiP1ZR.0
>>isaさん
おはよう。
朝起きたらすごい進んでてびっくりした。
読み返してみる。
ひとつ質問。
朝起きたときに
今叶っていないと思っている現実を再確認してしまうんだ。
「はい、叶ってませんね。」ってまず確認。ばかみたいだけど、
くせが抜けないな。
239
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:33:52 ID:X6OXdMtI0
あるある。朝何故か「叶ってないな…」って気分になりますよね
240
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:41:46 ID:ZtiP1ZR.0
>>239
あれはなんだろうね。
>>238
質問とか書いて何が質問かわからなかった。
落ち込み→思考の調整→落ち着く、のループをしている人
多いと思うんだよね。
根本の認定を変えればこういうのもなくなるのだろうか?
241
:
isa
:2010/09/30(木) 06:44:51 ID:uG/aIBeY0
>>237
きみは大丈夫だよ。
>>238
239 数日で不足をゼロにする必要ないよ。張り切りすぎだ。ずっと習慣になっているんだろ。ただの習慣だ、怖がるな。自然になくなるから安心したらいいよ。
242
:
isa
:2010/09/30(木) 06:46:09 ID:uG/aIBeY0
>>240
叶った叶っていないといちいち思わないよ。
243
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:47:51 ID:ZtiP1ZR.0
>>241
そう、習慣ね。ずっと錯覚してたんだからしょうがないよね。
怖がることないんだね。
気にしない、気にしないって自分にいってあげるわ。
244
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:48:34 ID:ZtiP1ZR.0
>>235
>サクは旧約聖書の創世記にでてくるよ。
そうなんだ。全然知らない世界だよ。いろんな世界があるんだね。
245
:
isa
:2010/09/30(木) 06:50:54 ID:uG/aIBeY0
>>243
気にしても構わないけどただの習慣なだけだよ。
246
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 06:57:58 ID:ZtiP1ZR.0
>>245
うん。ありがと。
自愛してよかったなと思うのは、
自分がかわいいと思い始めたことww
今まで女優さんとかと比べてorzしてたけど(比べるところ違う?)
私のほうがかわいいとか思っちゃう。
おしゃれして出かけようとしたりしてる。
247
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 07:11:38 ID:ZtiP1ZR.0
>>isaさん
昨日恋愛スレで
いまこのときに願望が叶ってなかったら意味がないっていう
レスがあったんだ。
その願望は20代で経験したいことだったのに、それができない。
30代、40代になって叶っても意味がない。みたいなね。
期間限定的な願望。
これについてどう考えるべき?、
248
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 09:55:06 ID:.bXvumkY0
isaさん
完璧だという認定は自愛と同じだね。
世界=内面の投影=自分
よって
自分を愛することは世界を愛することに他ならない。
また世界に対して「この世界は完璧だ」と認定することは
「世界よ。君はそのままでいいんだよ」
と世界をありのままに認めることに他ならない。
それは自愛と異なるところはないね。
249
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 10:30:16 ID:Q0zPSgb20
isaさん
「個は全、全は個 願望=即実現=エゴの消滅=物理現象として既にある」
って、他人=自分だとしたら、既に他人が経験している又は(物理的に)産み出していると
いうことで、自分がわざわざ何かをする必要はないって言う事?
それを見て自分は満足していれば、実際に自分が経験した事と同じと言う事?
野球やサッカーを観戦して、自分の事の様に喜んだり、落ち込んだりするのと同じですか?
250
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 12:01:50 ID:fTwzLQWs0
>>isaさん
肉体的な痛みの場合はどう対処すればいんでしょうか。
慢性的な腰痛を持ってまして…
251
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 12:40:58 ID:1p0tIfYIO
>>210
isaさん
叶えるために何かしても叶うわけじゃないのにやるの?
なんで?
すごく混乱してきたw
252
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 13:30:34 ID:32Dzs6mE0
>>251
私もそれが分からない。
これまでの話を読んで色々と整理しているのだけど。
まず、投影をガン見しながら叶える為に色々とやってしまうのは
結局投影ありきの現実(叶っていない現実)が現れる。納得。
苦痛について話が出てたけど、私も苦痛が気持ちよくて、不安になるのが楽しくて
わざわざ現実見て苦しんでいたのだと思います。
不安に思って、それを解消する幸せがあると安心だから。外に求めてばかりでした。
今は「自分=相手」にしっくりきてます。それこそ魂は一つというか、一心同体。
だから私の場合、恋愛になってしまうけど、相手とは繋がってる感覚がずっとある。
目に見える形じゃなく、もっと深いところで。そう思うとすごく嬉しくなった。
「叶って当たり前」という感覚もなんとなく掴めてきたかな。
そしたら昨日、願望が叶う夢を見ました。現実のような感覚。所詮夢だけど。
でも昔読んだバシャールの本に「夢が現実」という話があったなぁ。
とにかく嬉しかったです。
253
:
isa
:2010/09/30(木) 13:32:58 ID:uG/aIBeY0
>>247
それは本当の願望か?40代50代まで手に入れられない自分が許せないだけだろ。
254
:
isa
:2010/09/30(木) 13:42:49 ID:uG/aIBeY0
>>248
その通りだよ。
255
:
isa
:2010/09/30(木) 13:45:49 ID:uG/aIBeY0
>>249
それは違和感があるんだろ?サッカー観戦の例はまあそんな感じだ。個=個、と言っているわけじゃないよ。
256
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 13:48:49 ID:8x9DBc9AO
今履歴書作成中なんだけど、自分の職歴とか自己都合退職の多さを見てるととても受かる気がしなくなってきた。なんか、それぞれ理由はあっても事実は事実っていうか…こんなの108さんならどうすればいいって言ってくれるのかな…
257
:
isa
:2010/09/30(木) 13:51:19 ID:uG/aIBeY0
>>250
痛みもきみだろ。痛いと思っている、傷みを感じているきみだ。きみは傷みを欠点だと感じて排除しようとしているだろ。欠点なんかない。そういう部分も引っくるめて受け入れて、認めて愛を送るんだよ。
258
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 13:51:30 ID:0X.gz2vk0
isaさんは認識の変化によって、何か物理的な願望実現ってありました?
259
:
isa
:2010/09/30(木) 13:56:49 ID:uG/aIBeY0
>>251
252 個=全だと言ったろ?自分=相手なら、自分=相手の相手、だ。それが受け入れられず他を排除して2人になりたいからきみ=相手しか受け入れられないだろ。それを自愛に置き換えてみ。欠点は排除したい。許せない。それ、自愛か?世界はきみの投影だろ。
260
:
isa
:2010/09/30(木) 13:58:21 ID:uG/aIBeY0
>>256
経験豊富だって事だ。視野も広がったろ?好奇心旺盛なんだよ。
261
:
isa
:2010/09/30(木) 14:00:48 ID:uG/aIBeY0
>>251
全部読んだか?昨日は「叶える為になにかをする」自体が願望だったから全員に合うわけじゃない。
262
:
isa
:2010/09/30(木) 14:01:23 ID:uG/aIBeY0
>>258
当たり前だろ。
263
:
258
:2010/09/30(木) 14:04:10 ID:0X.gz2vk0
>>262
そっすか。
クダラン質問してごめんなさい。
264
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 14:05:22 ID:uX2Gs.Og0
isaさん、自分も昨日の人に似てるタイプだと思うんだけど、わからない
もうずっと捻くれってるのだと思うんだけど
「叶えるために、やらないという行動をしてる」ってことだよね?
たぶん、「叶えるために何かしたい」んだけど、
「それをしない方が叶う」って聞いて、何もしないできた(叶えるために)
それで人生は停滞。
「叶えないために、やるという行動をあえて取る」ってこと?
抵抗が来る
これについて考えようとすると、頭が全力でストップしちゃう
265
:
isa
:2010/09/30(木) 14:06:02 ID:uG/aIBeY0
個=全だ。きみ=相手でもあるが。きみ=嫌いな人でもある。切りがないからやっぱりきみ=全て、だ。きみ=相手、しか受け入れられないなら、余計なこと考えず自愛に専念した方がずっといい。
266
:
isa
:2010/09/30(木) 14:07:36 ID:uG/aIBeY0
>>264
それこそきみにとったら「叶える為の行動とは真逆の行動」だろ。
267
:
252
:2010/09/30(木) 14:10:45 ID:32Dzs6mE0
>>isaさん
「自分=相手の相手」だとしたら、結局その相手も視野に入るわけだからテレビを見てる事にならない?
私は相手も、相手の相手も、恨んだりしていません。そりゃそうだよねって許すというか、開き直ってます。
でも「自分=相手の相手」と思うことで結局また現実を見ていると解釈しちゃうんですが…
268
:
isa
:2010/09/30(木) 14:11:19 ID:uG/aIBeY0
>>264
言葉はどうでもいいが、我慢していたんだろ?苦しいだろ。我慢はいらない、というだけの話だ。
269
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 14:14:14 ID:uX2Gs.Og0
真逆の行動を取ればいいの?
ていうか、真逆の行動を「取っていい」と書くべきか
よくわかってないんだけどとにかく何かのタイミングで、
「自分のやりたいこと」が、全部「やってはいけない行動」になった
やりたいこと出来なくて苦しいんだけど
どうしたらいいか分からない状態
泣いて暴れてないで、起き上がってそれをやっていいってこと?
「やっていい、やれ」が本来の完璧な世界の中にはあるってことか
>>268
ありがとう
単純に認めるわ
やるよ
もうやめるわこんなこと
笑いが止まらないwww
270
:
isa
:2010/09/30(木) 14:14:20 ID:uG/aIBeY0
>>267
だから、クローズアップしないこと、だ。きみ=蟻でもあるが、いちいち考えるか?だからざっくりまるごときみだ。自分の欠点に集中しているのと一緒だろ。そうではなくてまるごと愛する。
271
:
isa
:2010/09/30(木) 14:16:40 ID:uG/aIBeY0
>>269
きみは自由なんだよ。
272
:
252
:2010/09/30(木) 14:22:59 ID:32Dzs6mE0
>>isaさん
>クローズアップしないこと、だ。きみ=蟻でもあるが、いちいち考えるか?
これすごく腑に落ちました!いちいち考えてるからそれが現れるし苦しいんだ…
じゃあクローズアップしてしまう癖というか、フラッシュバックのようなトラウマ的なものは
どうしたらいいのでしょうか?
273
:
isa
:2010/09/30(木) 14:26:31 ID:uG/aIBeY0
>>272
放っておけばいい。考えたって構わない。考える事も弱る事もなんの為に禁止したんだ?
274
:
isa
:2010/09/30(木) 14:27:26 ID:uG/aIBeY0
>>272
叶える為だろ?
275
:
isa
:2010/09/30(木) 14:30:22 ID:uG/aIBeY0
>>272
フラッシュバックさせないと叶いませんよ、と言われたらだ。フラッシュバックさせようと必死になるだろ、で。フラッシュバックできません、どうすればいいか?と悩む事になる。
276
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 14:32:22 ID:GjIbDZBc0
>>256
質問者とは別人だけど俺も就職で悩んでいるトラウマもある
履歴書も空白ニート期間がある
職も自愛からか?
277
:
252
:2010/09/30(木) 14:33:08 ID:32Dzs6mE0
>>isaさん
その通りですね…
一部で言われていた「ネガティブな事を考えるとそれが実現する」とか「焦点を当てた事は実現する」とか
そういうのをずっと信じてきて、本当の気持ちに蓋をしていました。
今までやってきたことはただの気休めで、ほんと無駄だったかも…。
278
:
isa
:2010/09/30(木) 14:35:38 ID:uG/aIBeY0
>>276
平行しても良いし、やっても悪い事はないだろう?
279
:
isa
:2010/09/30(木) 14:37:12 ID:uG/aIBeY0
>>277
なにをしてもいい、は、自由でいいだろ?
280
:
isa
:2010/09/30(木) 14:38:07 ID:uG/aIBeY0
>>277
我慢から解放されてどんな気持ちだ?
281
:
252
:2010/09/30(木) 14:50:47 ID:32Dzs6mE0
>>isaさん
スッキリというか、感情が川のように流れていく感じです。
今までずっと壁を作って流れを塞き止めていたから苦しかったし、ぐるぐると同じ事ばかり繰り返していた。
「なにをしてもいい、なにを思ってもいい」ここから自愛へ繋がっていくんですね。
今はただ相手を愛する気持ちと、ここまで頑張ってきた自分への愛でいっぱいです。
282
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 14:56:49 ID:sIMi/dREO
isaさん
恋愛スレ2
>>860
のレスを読んで既にあるが実感できた者です。
初めは嬉しくて高揚してたんですが、「全部あるなら何もすることがないじゃないか。私は何をすればいいの?」と考えはじめ悩んでしまいました。
でも今朝起きたら、全部あるんだから、何をしててもいいってことなんだ!と吹っ切れました。
「叶えるために何もしない」が私にも染み着いてました。
昨日〜今朝のこのスレの流れは大変参考になりました。ありがとう!
283
:
isa
:2010/09/30(木) 18:32:06 ID:uG/aIBeY0
>>281
うん、愛に浸っていればいいよ。
>>282
既にあるなら叶っているのだから叶える必要もないうわけなんだ。
284
:
isa
:2010/09/30(木) 18:39:44 ID:uG/aIBeY0
例えば自分に火傷の跡があるとする。その火傷の跡をないものとして自分を愛する事、火傷の跡は気になるけれど、欠点じゃない。それを含めて愛する、火傷の跡そのものも、気にしている自分も全てまるごとありのままだ。両者は違うだろ。世界を愛せ、と言った。その前に自分を存分に愛せ。愛が溢れてきたら世界を愛したらいい。世界を愛する事も自愛も同じ事なんだ。だから愛に浸るメソッドは、「最終的に対象をはずし愛そのものに浸る」だろ。誰か言っていたな、入り口は対象かもしれない。だが外して愛に浸る行為は、自愛だ。
285
:
isa
:2010/09/30(木) 18:44:33 ID:uG/aIBeY0
もう2があるんだ。
286
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 18:45:12 ID:H/.ItFU20
ずっと、嫌いなタイプのキモメン二人がよくこっちを見てくるので、
嫌だな、気持ち悪いなと思っていたら、見事に私の隣と後ろの席に決定\(^o^)/
私は端っこで隣は煩いキモおっさんw
私の楽しい勤務の夢オワタ
しかもIDの関係で、席変更はこのまま無しとの事。
まじオワタw
ずっと、目立とうとしたり言動がキモイなと思ったら引き寄せてしまったんだね。
ま、ここは落ち着いて、イケメンと楽しい女性に挟まれて快適に仕事をする自分を意図しよう。
望むものに焦点を当てることが大事だからね。
望むものを願って放っておいたのに、何でだろ?
同年代の楽しい男女に囲まれたいって願ってたのに。ずっと意図し続けなきゃいけなかったの?
287
:
isa
:2010/09/30(木) 18:49:21 ID:uG/aIBeY0
また自愛について。現実は内面の投影だろ?まるっと自分を愛している=まるっと世界を愛している、だ。きみの世界がまるっと愛せないなら、きみはきみをまるっと愛していないわけだ。ポノにもつながるだろ?だから余計な事を考えずに自愛してみ、とすすめているんだよ。
288
:
isa
:2010/09/30(木) 18:51:54 ID:uG/aIBeY0
>>286
>>285
287 は答えだがざっくりだ。
289
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 18:53:52 ID:H/.ItFU20
細けえこたあいいんだよ!自愛しろ
って事か
290
:
isa
:2010/09/30(木) 18:57:32 ID:uG/aIBeY0
>>289
細かくするときみが言っているように焦点が当たる。一応これでも質問者がどの位置にいるのかみてんだ。だから全員にあてはまるわけじゃない意見もしているだろ。きみは細かく細かくやり出すと多分切りがない。ざっくりの方が向いている気がしたんだ。
291
:
isa
:2010/09/30(木) 18:59:39 ID:uG/aIBeY0
>>290
楽な方がいいし楽を選んだらいいよ。
292
:
isa
:2010/09/30(木) 19:07:10 ID:uG/aIBeY0
>>289
まあそうとも言うな。
293
:
isa
:2010/09/30(木) 19:10:12 ID:uG/aIBeY0
>>286
あと、なぜ願ったのに叶わないかって?分離を採用しているからだろ。それだけの単純な理由だ。どれだけ完璧に叶える為に何かをしてもだ、分離を採用している限り、叶ったり叶わなかったりするんだよ。
294
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 19:17:23 ID:H/.ItFU20
美しい素晴らしいものを望んでいるのに、現れず、醜いものが現れるのは何でだ?
今、美しいものが目の前に現れても、私はそれを掴めないと思う。
いつも美しいものに照準をあわせてると、
醜いものに攻撃された痛い思い出があるから。
美しいものを手にする自信もなかったので、
せめて攻撃されて酷い目にあわないように、出る杭にならないように身を潜めて
不自然な自分になってる。
でも心からの望みは、生活ごと、美しいものの所へ行く事だ。今すぐに。
自分を偽ってるから、怒りを感じている。
今すぐに行きたいのに行けないから、また自分を偽らなきゃいけない。
本当に幸せになろうとしたら、叩かれたんだよ。私は他の人に攻撃とかしていない。私が羨ましいというだけの理由だった。
周りの人の攻撃は私の内面だったんですか?お前に幸せは似合わないよという、自虐なんですか?
信じられない。いつも幸せになりたいと願ってたのに。
295
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 19:25:30 ID:H/.ItFU20
>>293
レスくれてたのに気付かなかった、ごめんなさい。
分離を採用。完璧の反対を採用している。
自分の意思で?
完璧を採用しなきゃ、分離を選んでるって事?
そうだよね。今不幸を感じているのは、完璧じゃないからだ。
296
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 19:33:57 ID:ZtiP1ZR.0
>>253
いささん
レスありがと。
>それは本当の願望か?40代50代まで手に入れられない自分が許せないだけだろ。
納得。同じこと何回も言われていたねw
私、自愛っていう言葉にとらわれすぎてたよ。
私の場合、自愛って言葉より、もっと自分を好きになるの方があうわ。
何回も言われてる本当の願望ってのに納得していなかった。
「本当の願望は自分を今より好きになること」
っていうのが腑に落ちた気がする・・・かも。
わかったようなレスしててごめんなさいです。
だから今恋愛スレのときの最初の方読み返してたんだ。
同じこと言われているのに、かたくなに聞いてなかった。
他の人のレスも目に入っていなかったよ。
297
:
isa
:2010/09/30(木) 20:20:02 ID:uG/aIBeY0
>>295
分離を採用→いい事も悪い事も起こる→叶ったり叶わなかったり、と実感する→分離を採用、でエンドレスなんだ。分離をなぜ最初に採用したか、に関しては
>>80
からそれ以降も書いた。
298
:
isa
:2010/09/30(木) 20:26:52 ID:uG/aIBeY0
>>295
思い込みについては24と恋愛スレでやりとりしたが、完璧だと思い込むんじゃない。認めるんだよ。それに抵抗があるだろう。それは自分を完璧じゃないと勘違いしているからだ。自分=世界だろ。きみは望んだが叩かれた。それは言い換えるときみはきみに愛されたいと望んだが、きみ自身に叩かれた。と同じだ。きみが世界に望む物を与えて欲しい、と思うのと、きみがきみに愛されたいと望むのは同じだよ。そしてきみは愛をきみに与えない。きみの投影である世界もきみに愛を与えていない、ただそれだけだ。
299
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/30(木) 20:28:20 ID:HsPZKpxM0
>>286
全てが繋がってる、愛だ、完璧だ。
という世界において
好きなイケメン嫌いなキモメン?煩いキモおっさん?
おまいは今いくつか知らないが、あともうちょっと生きたら
きもいババアって言われるようになるよ。
それが法則。楽しみだねw
300
:
isa
:2010/09/30(木) 20:30:40 ID:uG/aIBeY0
>>298
きみが世界から愛を与えて欲しい、つまり望む物を与えて欲しい、と思う事は、きみがきみに愛されたいという事だ。きみがきみに愛を与えたら、世界もきみに愛を与える。当たり前だろ。現実は内面の投影だ。個=全、全=個、だ。
301
:
isa
:2010/09/30(木) 20:39:20 ID:uG/aIBeY0
>>299
いや、多分そうはならないんだ。分離されていなかったことを思い出すと完璧が採用される。きみが完璧だな、と思う以外なくなるんだ。かつて嫌だった事が平気になるわけじゃない。嫌な事が起こらなくなるんだ。言葉のままの意味だよ。まあ、男に対して、というより、美しさに固執しているように感じるがね。自分の美しいと思っている部分がなくなるのが怖いのだろう。怖がっている自分も含め自分を愛するんだよ。
302
:
isa
:2010/09/30(木) 20:42:57 ID:uG/aIBeY0
>>299
それからきみもだ。その表現になぜ不快感がわくんだ?湧く原因ごと認めてやれよ。きみはなにも欠けていないのだから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板