[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
恋愛スレ【その3】
596
:
567
:2010/11/13(土) 20:19:06 ID:JLtZz6kQ0
>>クレさん
>>567
です。仕事から戻ったのでパソコンから失礼してます。
ちょっと頭冷やしていてレス遅くなってすみません。
自分宛ではないってことだけど
>>580
>>581
>>582
全部参考になりました。
難しくてわからないところもあるけど…
>じゃあ、あなたはなぜ、「相手からの自発的連絡がない」と嫌なんだろう?考えてみよう。
「好きなら連絡くれる」と思ってるからですね、だからおっしゃるとおり
「連絡こない…愛されてないんだ…」に行き着く。わかってます、自分がそういう思考ルートを
辿ってることは。それを止めようとしたことも何度も…。
>やめるのは、それについて自分にとって不都合な認定・不都合な評価をすることの方だ。
>不都合な評価をし続ける限り、無限マラソンは用意には終わりそうにないと、私は思う。
「やめる」 一時的にはできても、また元の自分に戻ってしまう。
たとえばクレさんのレスを読んで「わかった」となる。でも、一週間もすれば
連絡がこないことが寂しい自分に戻ってしまう。(戻ってしまう時点で、本当にはわかってない
と言われたら終りだけど、その時はどこが間違ってるか教えてください)
手のつけようがない成績不良児だけど、変わりたいと思ってるのになぁ…
「完璧」を採用する…なんで自分はできないんだろう…
「自分には完璧(今相手から与えられてる愛)があるはずだ」というのはわかる。
とても忙しいのに、よく連絡してくれていたと思う。
そういうことを考えるとき、相手に対して感謝の気持ちが湧くし、好きになってよかった
と思う。でも安息は一瞬で、次の瞬間寂しさが襲ってくる。
どれだけ与えられても、自分は愛されてない気がしてならないのは、
自分が今あるものが見えないからだと思う。
でも、どうやっても見えない。愛されてるかもしれない、と思うことはある。
でも、目の前に愛が溢れていてもそれが愛と信じられない自分には難しい…。
どうやって愛って感じたらいい?
連絡取ってないと不安だなんていう自分から、ほんとに変わりたいなぁ…
自分の認識(考え方)変えるって、何回も何日もそれをし続けるってことなの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板