したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十五幕】

195 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/20(木) 23:58:11 ID:JQ/auSvg0
>>183
ゲラゲラwww
今度はちゃんと責任取ったようだぜwww
オメだぜwwwww


>>191
そうか、おまいあんまり外に出てないから知らないかもしれないので
少し外に慣れるためにわしが教えてやろう。
ツラいときにはな、あんまり \(^o^)/ ←って使わないんだぜ。

そいでな、貴重なのは10代の大半じゃねぇんだぜ。
「今」なんだぜ。

196三九:2010/05/21(金) 00:00:09 ID:qmGOtdv60
>>191 さん

あなたは大丈夫ですよ。
この「ゾッとする」から
「死にたいけど死にたくない」まで、すべて「自分を生かしたい、愛したい」
というエネルギーが言わせてること。

自分なんかダメで当たり前だー、と思ってたら、辛くもないし
こんなとこに書き込みもしないんですよ。

他の人と比べないでくれ
自分自身を見てくれ、
外に出てないとか、
修学旅行や成人式行ってないよ。だからそれがなんだ?

などと、あなたの本心が言ってるかもしれませんよ。

快を選ぶって言うことは、まず、嫌なことを考えるのをやめる。
必要なら考えることをやめて、頭空っぽにできることに集中する。

またはとりあえず心から楽しい考えになれそうだと思うことを
やってみる。
ネット見れるなら、気持ちがあがるまで面白いサイトさがして見て。

197 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 00:07:24 ID:JQ/auSvg0
>>183
そうそう、書こうと思った瞬間に忘れちまったので一応書いておくとだな、
おまいは責任の取り方を少し間違えていたわけだぜ。

おまいは過去の失敗についてそれを取り繕うためのモノ、あるいは
今の失敗を未来の自分に負わせるモノ、みたいに考えているがそうじゃねぇ、
ちょうど今日おまいがやったようにだ、「今できる最大のワクワクをする(byバシャール)」
という責任がある、ただそれだけなのだぜw

あるいは「今」という結果の全ては自分が創造したものであると正しく認識をする、
というコトだぜ。その創造に責任を負う、それだけだぜw

198もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 00:09:51 ID:wUki5zAUO
俺は辛いとき
┓(ノ∀`)┏ アチャー
このAAよく使うぞ

199もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 00:10:59 ID:rcSpJifc0
                        !llllii,_
                     : lllllllli
       ,,,,,,,,,,,,,,,:              llllllllll:
       :゙!llllllllllliiiii,,,:         .lllllllll|:
        : ゙l!!!!lllllllll・           lllllllll|:
           : ゙゙゙゙′        llllllllll: : ,,.,,,:
                     : lllllllllliiilllllllllllli,:
        : ,,,,,、       : :,,,,iiilllllllllllllll!!!lllllllllll:
      : ,,,,iiilllllllllll:       .:゙!!!!!!!!lllllllll|: : ,lllllllll|:
    : _,,iiilllllllllllllll!l’          : lllllllll|...,llllllllll「
  : ,,,,iillllllll!lllllllllll!″        .,,,iiiillllllllllllilllllllllll°
 .:゙゙l!!!゙゙゙゙",iilllllllllll    : ll,    ::ll!!゙゙゚llllllllllllllllllll!″
     : ,lllllll!lllllll:    ::lll:       :,llllllllllllllllll!:
    ,,,lllllll゙`lllllll,,,,,i!:  .:llli,:     .,,,illlllllllllllllllll゛
    ,,lllllll゙: ._llllllll!゙°  .llllll|、  .:lllllllllllllllllllllll!:
   ..,lllllllll,iiiiillllllll:     .:llllll,,   .:llllllllllllllll!゙゙:
  : illllllllllllllllllllllll:     :llllll!   :  ̄^lllllll::
  .,lllllllllll!!゙.,lllllllll:      .゙゙′     ;lllllll:
  .゙lllllll!゙` ::lllllllll|:            :;llllll|
   ゙゙゜  : illllllllll:            : llllll′
      .:lllllllllll_               :llllll:
      .llllllllllll゙            : lllll|
      .:lllllllll!″           : llll|:
       ゚゙゙゙゙°               lll゙

200 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 00:14:27 ID:JQ/auSvg0
>>198
そのAA…手が何本あるんだ

201もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 00:24:35 ID:cp4tkHI60
>>1さん
遅ればせながら、乙です。ありがとうございます。

>>ALICEさん
ルナです。
遅ればせながら

ご就職、おめでとうございます!!

ALICEさんらしさが、活かせる場所の様で何よりです。
陰ながら、応援していますw

202ALICE:2010/05/21(金) 00:27:07 ID:AsE92cyM0
>>163

局長〜ぅ!あざーっす〜♪
女の子のお祝い系のときにも
赤飯は無かった我が家・・。
局長から赤飯いただけるなんて〜わたしゃなんちゅう幸せもんですかい❤

で、通勤経路なんですが・・前の会社んときは、黄色い線やオレンジ線乗り入れで
青い線のモグラを利用しとったんです。
今回は局長宅の庭「蚕糸の森」を通過し、東高円寺から
赤モグラ路線一本でのご通勤になりそーです。

定期代最安値で来いっつー会社なので、
局長ご通勤のオレンジラインは選から漏れました〜(p_-)

203ALICE:2010/05/21(金) 00:29:01 ID:AsE92cyM0
>>201

ルナさん、ありがとーございます。
ルナさんのレスみて色々助けられたことたっくさんあります。
これからも助けていただくこともあるとおもいますので
その時はよろしくおねがいしますです・・m(__)m

204三九:2010/05/21(金) 00:29:58 ID:qmGOtdv60
>>190

乙です。名前さらに改名したんですか?

205もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 00:57:46 ID:3WzETFr20
>>184
今は何故か手元に置きたいので買うのがマイブーム(?)ですが、
私も以前はほとんど図書館でした。図書館が自分の本棚って感じで。
(本当に読みたいもの全部買ってたら部屋の床が抜けちゃう!w)
図書館の本棚になくても、書庫にあったりしますよね。検索してそれを出してもらったりするとウレシイw

ところで引き寄せ系の本って図書館にないですよね。こういうのはリクエストしていいものかどうか・・・・・
脳科学者模擬さんの脳本とかはまぁ置いてあるのですが・・・
昔の本である「原因と結果の法則」くらいは置いてますが、さすがに引き寄せ系の新しい本は無いです。。。
ウサンクサイからでしょうか?新しいからでしょうか?
こういうの図書館にあれば皆シアワセになるかもしれないのに・・・ていうか自分が乱読したいからw

206もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 01:03:09 ID:p4KFYv9M0
>>140
だぜwさん、Zippoの向こうの豚さんがかわいいでつね|ω・)

207もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 01:08:26 ID:cp4tkHI60
>>191さん
はじめまして。ルナといいます。

あなたは、一人ぼっちじゃないですよ。
もう私の前にも、何人も友達が出来ていますねw
きっと、ロムの仲間もいますよ。
どうぞ、これからも、ここに来て、何か思いを伝えてみてください!

それに、ここに勇気を出して書き込んだ時点で
あなたは、気持ちを外に出したのです。 一歩外に出ているのですよ。
良く頑張りましたね!!

この一歩の先には、今感じられなくても、いくつもの道が用意されています。

快を選ぶことも、分かってくると思います。
家にいて、やりたいことを探すことも、始めることもできますよ。
その一歩を見つけるきっかけだって、ここにあるかもしれません。
少なくとも、友達は、たくさん出来ると思いますw

辛い気持ちがあったら、それを書いていいんですよ。
今までも時間も、必要な時間だったのです。
無駄な時間は一つもありません。

あなたの気持ちは、明るい方を求めてるって、伝わっています。

今日は先に失礼しますが、良かったらまたお話しさせてください。

191さん、皆さん、おやすみなさ〜いw

208もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 01:11:11 ID:W5aCi0160
>>205
他県はそんなに置いてないものだとは!
たまたま寄付する人がいたのかもしれませんが、
こちらの図書館は引き寄せ系かなり揃ってますw
バシャール2006だったかがこちらで話題になった時に検索したら
シリーズでごそっと置いてあるのが判明してびっくりしたくらいw
ということで、図書館が引き寄せ系NGな訳では無さそうですよ。

209もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 01:14:43 ID:1p0tIfYIO
>>191
わー私も10代の最後と20代前半寝て過ごしたぞ!
すごい花な時期だと思うんだが丸々寝てたwww


今までの生き方の無理がたたったんだと思われ

寝に入るまでは無理矢理コントロールしようとして実際無理矢理コントロールできてたんよ私
結構努力家だったし
でもあれは長くは続かんw

210もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 01:28:56 ID:3W5xoGGk0
>>191
俺は、病院とか診療内科とか専門家にいった方がいいと思う。
引き寄せとかで今の状況解決するのは、やめたほうがいい。
親との関係が悪くなければ、相談して連れて行ってもらったほうがいい。
段階を踏もう。

211もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 01:55:52 ID:IOsFvJ/YO
>>191
カキコ乙!もう一回、乙!
おれもおんなじようなものさ。当たり前の常識人ならやって当然なのに自分はやらなかった(そうできなかった)ことは結局自分の気持ちに正直だっただけだから、世間体は気になるがそういうの実際最高の選択だと思うし。

おれは君と漏れなく同世代だが、周りの友人も尽く似たり寄ったりだ。やりたいこともわからずやりたくないことをやらなければならないすれすれの状況でへとへとになって自暴自棄になっている。

幼稚園の頃からの筋金入りの引きこもりもいるし、自殺したものもいるし、男嫌いの風俗嬢もいる。あーでもそんなのは一部で、親のすねかじってるやつらばっかだわ、実際www

君は勇気ある者だと思う。素敵なやつだ!おれは君みたいなやつの方が圧倒的にすきだぜ!誰より?www
そこから抜け出せるのか今の自分にはわからんが、どうにかなってもらうしかないよね〜。お互いガンバb

212 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 02:04:03 ID:JQ/auSvg0
無煙タバコ買ってきた

(´・ω・)y-~~ 使用前
 ↓
(´・ω・)y-  使用後

これはタバコとしては意外とイケるかもしれぬ

だが煙で神と交信しているシャーマンのわしとしては物足りぬ

213もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 02:10:19 ID:3W5xoGGk0
>>212
やめる気がない。
やめたくてもやめられない。
ホントはどっちなんだ?

214もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 02:22:25 ID:19v4Dvr60
時々、流れ無視で横しているものです。
そして、また横します。
チャゲアスが好きで(笑われポイントなのかもしれませんが)、いま、呑みながらようつべをみていたら、うむむ、なるほど、と思った映像が。
http://www.youtube.com/watch?v=UqyAPNNw7-w&NR=1
芝居が下手だ…とかは無しの方向で見ていただければと。
なんだか、いろんな人たちが、気づいているのかもしれないとか思ってみたしだいです。

215もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 02:27:07 ID:XcCbX5EEO
>>190
おつ(´・ω・`)ノシ

おっと、昨日なんか異様にあることで鬱になってたが
おまいさんのその姿勢見て気付きがw

周りが自分の期待どおりじゃなくどうとか気にして
自分がそれを動機に、気分を変えて行動まで変えてしもたら自分が損だ

自分は自分でいるのが一番なんだな。人がどうとか関係なくさ。

ありがとさんよしだ君やw

216もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 03:26:03 ID:5GQNaxLo0
(^−^)

217もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 03:28:19 ID:kwxnsfbQ0
ダゼ氏はタバコの何処に惹かれてるのかね?

218NASA局長:2010/05/21(金) 04:41:19 ID:6qaLjB1YO
>>212
>DAZEww氏

いやはや、無煙タバコ(http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=lj0xVatU1p8)はDAZEww氏的には納得いかないようですな?
電子タバコてあるじゃないですか?私、アレがまだ出始めの頃、東急ハンズで1万2千円くらいで買って失敗したことがありましたわ。
あの電子タバコはニコチンとか入ってないですからあくまで気分だけなんですが、
今回JTが発売した無煙タバコはいちおニコチン入りの正式なタバコですよね?
NASAの遠隔霊視ではDAZEww氏はセッタを吸っておられると思うんですが、そのせいであんまりキマらなかったのでは?
マイセンの3㍉くらいを吸ってる人は、この無煙タバコでもキマるらしいですぞ?
どうやら吸い方のコツがあるようですな、いやはや‥

407 名無しは20歳になってから sage 2010/05/20(木) 19:14:47
吸い込み方にコツが要る。
正しく吸い込めればニコチンが吸収されるのがはっきり体感できる。

408 名無しは20歳になってから sage 2010/05/20(木) 19:52:40
コツ要る。じゃなくて
そのコツを教えろよヴォケ

409 名無しは20歳になってから 2010/05/20(木)20:15:43
此処を見てるJTの社員は、正しい吸い方を教えろよ
いまのままじゃ買い損だ

412 名無しは20歳になってから sage 2010/05/20(木) 20:46:58
禁煙パイポじゃないんだからスーハーするんじゃないぞw
そんな使い方じゃ絶対にニコチンは吸収できない。
口の中を陰圧にしておいて唇をしっかり閉じて、「シュパシュパ」という感じ
で、本体を唇から引き抜くようにして「吸引」するんだよ。
そうすれば唇の裏側がひりつく感じがしてきて、少し遅れて朝一の一服のよう
なクラクラ感が体感できる。
この感覚が得られないのであれば、それは吸引方が間違っているか、カートリッジの寿命のどちらかだと思え。

414 名無しは20歳になってから 2010/05/20(木)21:41:38
マックシェイクの底の残りを吸い込むように、思いっきり吸うんだ
その際空気を飲み込まないように!

367 名無しは20歳になってから sage 2010/05/19(水) 17:09:42
俺は普段セッター吸ってるけど意外といける
最初はこんなのミント味しかしねぇと思ったけど吸い方に問題があったのがよく分かった
大きく深呼吸の様に吸い込むとむせるほど喉に来る
これから禁煙したくて煙に対する習慣をとりあえず抑えるためにはかなり効果があるかも
思い切ってまとめ買いした

417 名無しは20歳になってから 2010/05/20(木)22:19:49
カートリッジ1本あたり丸2日持った。
それ以上吸い続けると、ミントが消えて喉が痛くなる。

おいらの吸い方は>>367だな。
10秒くらいかけて吸い込んで、息を止める。
その後ゆっくり鼻から吐き出すと紙タバコ吸いたい気持ちが消えている。

422 名無しは20歳になってから 2010/05/20(木)23:18:42
火をつけないセブンスターをすっていた方が強烈‥

423 名無しは20歳になってから 2010/05/21(金)00:24:46
>>422
ワロタw

【無煙】火を使わないタバコ【JT】 (426)
http://same.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/cigaret/1268909808/

219 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 05:15:44 ID:JQ/auSvg0
>>218
おお、これはスゴイw
そうそう、わしも色々吸い方を研究しておってだな、喉の奥で吸うのが今んトコ一番かなと
思うわけだが……唇シュパシュパはよくわからんのだぜw
あ、あとあれだ、もしドラがコンビニで売ってたんでついでに買ってしまったのだぜw
所詮小説だろうと少々甘く見ていたのだが、なかなかおもしれぇじゃねぇか…


>>217
かつて黄金を求めて海を渡りインドを目指したコロンブス。
彼の勘違いは新大陸がインドだと思っただけにとどまらない。
原住民から献上された品物の中にあった葉っぱの巻物。
黄金を求めていた彼は、それをただの葉っぱのクズだと思ってしまったのである。

もっともその後すぐ、コロンブスの第二次航海船に乗り込んだ宣教師パネによって
その価値は見出されることになる。
これにより貿易の発展のみならず、産業革命の代名詞でもある活版印刷の発展などにも
大きく貢献し、タバコはスペインに莫大な富をもたらすことになる。

8000年前から現在に至るまでに世界中で採掘された金は140兆円ほどだと言われておる。
一方でタバコは売り上げが大きく減少しているとはいえ、日本国内だけでも年間2兆円の売り上げである。
黄金を掘り当てるより葉っぱの方が価値があるだなんて誰も思うまい。

そう、タバコに惹かれるのは、おそらく黄金に惹かれるのと同じ理由ではないだろうか。

ヾ(@゚▽゚@)ノナンチテwwwww


>>213
うむ、勝手にやめたがってるコトにしないでくれたまへ。(´・ω・)y- ←やはり煙が出ないとサビシイ

220もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 07:46:10 ID:vjhgHy0A0
>>185
ありが㌧♪

221もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 07:51:54 ID:vjhgHy0A0
>>197
ダゼの社長♪

そっか〜 ワクワクが最大の責任か〜

けっこう、自分の中で場面場面でワクワクを使い分けてたよ
仕事でワクワクは皆無だったよ

プライベートでは極々僅かwww
その僅かに最大限のワクワクを使ってたよ〜

だからいつもワクワクは週に2・3回くらいしか味わえてなかったキガス
(回数というよりも場面場面だが)

なるほど「今」出来る最大限ワクワクってほんとに「今」なんだもんね。

222もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 07:53:15 ID:vjhgHy0A0
自分はいつも「あとで」ワクワクしよう!とか思って

「今」はつらいけどって思いながら仕事やその他の諸々を
こなしてたよ

223もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 09:17:45 ID:GOco0M0Y0
いらない書き込み削除するだけで2日もかかった。
マジで悩んでるフリのバカは死ねばいい。

224もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 09:18:17 ID:GOco0M0Y0
それと答えたがりの高揚してる基地外。現実でつぶされてこい。

225もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 09:18:36 ID:GOco0M0Y0
>>222
連投すんなや

226 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 10:13:07 ID:JQ/auSvg0
>>225
こ…これはもしかして「オマエガナー」というツッコミをして欲しいという連投前フリなのか?
いや、そう匂わせておいて実は繋げて書いたら書いたで長文やめれというコンボへ
繋げるための前フリなのか?
それともやはり、いらない書き込みなんつうもんにマジで悩んでしまってるっていう方を
つっこんでみた方がいいのか?

そんなことを考えながら早30分、やはりどうしたらいいのかわからないので
誰かお笑いに詳しいヤツ、解説してくれ



…って茶化されたら面白くないだろ、>225も。
おまいだってマジで何かを悩んでて、そりゃあもう苦しくてどうしたらイイんだか
わからんのだろうけどもさ、他の連中だってマジで悩んでるんだぜ。
小学生にとってはトマトが食えないっていうだけで、跳び箱が飛べないってだけで、
先生にちょっと怒られたっていうだけで、自殺を考えるほどの悩みになるんだぜ。

だがな、誰のどんな悩みもな、どんだけ真剣に悩んでみてもな、それはおまいが言う通り
「いらない」モノなんだぜw
だから他人からすれば「いらねーよ」って思えて当たり前なんだぜw
だからおまいの悩みだってホントは「いらねー」んだぜw
ただおまいが「いや、俺のこの悩みはいるんだよ。大切だ。重大だ。」としたいのであれば別だが。

とりあえずおまいは「他人にどうされたくないのか」ではなく「自分がどうしたいのか」を
書いてみるコトをオススメするんだぜw

227もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 10:29:31 ID:wUki5zAUO
会話してるように見えてもすべての会話は実際は独り言と独り言のやりとりなんだと何かで読んだ。
相手の独り言を自分の価値観で自分流に解釈し、独り言を言うゲーム、それが会話の真相だということらしい。
同意しなけりゃ独り言なんでスルーして終わり。
あと人と会話してるように見えるが会話で自分が相手に言ってることってのは自分に対して言ってることなんだと。
つまり相手に自分の価値観を丸裸に公開してるようなもんだと。

228 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 10:29:37 ID:JQ/auSvg0
もうちょと書いておこう。
悩みとか不安とかイラダチとか色々あるけれども、大雑把に言えばそれらは全て
コントラストを誤った方向に使用しているよ、というコトなんだぜ。

まぁ正しいとか間違ったとかいう言い方はなるべくなら避けたいわけだが、
仮に自分が楽で、気持ちのイイ方向を正しいとすればだ、その反対のことは
誤ってると言ってもイイと思うわけだぜw

というコトはだな、どんなに自分が「これは正しい」と言っていてもだ、その言ってる時の
自分の感情がひどく気分の悪いモノだったら、それは誤っていると考えて差し支えないのだぜ。
ただし、ココでひとつ注意点があるわけだぜ。
「何が」誤っているのかというコトだぜ。
ココがわからんと中間試験は再テストになるのでちゃんと覚えておくのだぜw

エイブラハム本の中でエスターが雨を欲しがる話があったのを覚えているだろうか?
だが最初に「雨を降らせてくれ」と頼んだ時と、その後エイブラハムに指摘されて
再度雨を欲した時とでは、同じ「雨」を求めているようで、前者は誤った求め方、
後者は正しい求め方になっていたわけだぜw

そこなのだぜ。
「雨を求めたが、水不足という不満でいっぱいだった。おや、これは非常に不快な感情だ。
なるほど、では雨を求めるというコトは誤っているのだな!晴れを求めよう。」
じゃないわけだぜwwwww

誤っているのは「水不足という不満」っていう「立ち位置」なんだぜ。
立ち位置を変えれば、正しい位置から雨を求めるコトができるわけだぜw
まぁそういう話だぜw

229 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 10:34:11 ID:JQ/auSvg0
>>225
ま、何がいいたいかとまとめるとだ。

せっかくIDに後光模様が顕れておるのだから、仏の視点とはどんなものかを想像するとイイ、
という話……ではないのだが、まぁそんな感じだぜw


>>221
いーや、週に2・3回でも味わえているなら全然イイ方だと思うのだぜwww
中にはワクワクの味わい方を忘れちまって苦しんでおるヤツもおるぐらいだからのぅ…。
まぁあとは回数を数えなくなるようにするコトだぜw
そうさ、デフォルトをワクワクにしておくのだぜwww

230もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 11:04:44 ID:EHfbR7PU0
エイブラハムの掲示板いいね。特に座右のエイブラハムのスレッドがいい。

231山田君:2010/05/21(金) 11:06:09 ID:TJ0bvdZgO
>>187
削除対象なんだけど
削除するかどうかは正直気分次第だから放置するときもあります。
そんな感じなのでよろしくね。

232もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 12:52:10 ID:1p0tIfYIO
>>228
立ち位置をどうかえるの?
どうしても願望って不足から出てくる感じがする

23393:2010/05/21(金) 13:00:50 ID:v0.rJCJs0
>>脱脳タソ>>イオタソ
スヌーズが解除できそうな気配!!(゚∀゚)
>>79タソとW2タソの2章のあれで、脳内がスパークリングした結果だお(≧ω≦*)
ありがとねありがとね(人´ω`)
今日はおにぎりもふるまうことにするんよw

ミナサーン♪旦o(・ω・`●)っ旦旦旦旦~オチャドゥゾー♪
オムスビ( ゚∀゚)つ (■) (■) (■) (■) (■)

234もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 13:01:11 ID:8epbdZhE0
>>228
ということは、梅雨の季節に雨を求めればいいってことですよね。
ダゼさん、ありがとうございます。

235もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 14:10:18 ID:8epbdZhE0
>>228
>誤っているのは「水不足という不満」っていう「立ち位置」なんだぜ。
>立ち位置を変えれば、正しい位置から雨を求めるコトができるわけだぜw
>まぁそういう話だぜw

ダゼさんもちょっと留保してるけど、この書き込みがエゴからのささやきに
見えるのは俺だけではないはずだ。
「正しい位置」から「不足からではない願望」をすれば叶う。
>>232のような書き込みも当然出てくるでしょう。

108さんってこういうのどうでもいいよってスタンスですよね??

エイブラハム・バシャール・108式・セドナがごちゃまぜで語られてて
混乱するなあ。
誰か交通整理の上手い人にまとめてもらいたいわー。

自分に合う奴を選択しろ、言ってることは結局一緒っていうけどさ、
不安になると掲示板見ちゃうし、混乱するものは混乱する。

236もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 14:21:02 ID:8epbdZhE0
バシャール・ポノポノ→ダゼさん
エイブラハム→携帯さん・なんよさん
セドナ→画家さん
108→クレさん、三九さん、山田君さん

55さんは?

237もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 14:40:57 ID:bl/RHGMg0
その分け方もどうかと思うが

238もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 14:54:41 ID:VD5AgEx.O
色々混ざってるのは分かるけど基調としてるのはどれかって意味。
俺自身はチケット7章に興味があるんだけどさ、観念消したりポノったりするのって第7章的にはどうなのかって知りたい。
あと、55さんのいう1しかないってのが第7章にいう既にあるでいいんですよね?

239もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 14:54:59 ID:W5aCi0160
>>236
画家さんはエイブラハムにも入る予感。

根っこにあるのは多分みんな一緒だから、
流派みたいなのよりは読みやすいとかイラっとしないとか
理解しやすい文章の人をたどればいいんじゃないかと思う。



あと、立ち位置の話だけど

不足からの願望→水が無いと困る!だから雨に降ってもらわないと!
       →マイナスの物を埋め合わせる事を願う
充足からの願望→もし雨が降ったら、水も沢山飲めるし豊作だろうな〜
       →こうなったら「もっと」いい
        今にどんどん積み重ねていくような願望

っていう感じで理解してる。で、うまく行くようになった。
「今」の立ち位置をマイナスに設定しないというか、
とにかく「こうなったらもっといい」に徹底する。
願望が不足からって言うのは解らなくもないし身に覚えもあるんだけど、
これを「充足からの願望」に書き換えていくと良さそう。

240もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 15:39:35 ID:VD5AgEx.O
>>239
その根っこにある部分に興味があるし、違いについて語り合うことは意義があると思う。
108さんは何もしなくていいと言ってる一方でダゼさんは観念の操作を謳ってる。
気になるよ〜
あと、確かに画家さんはエイブラハム色強い。

241もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 16:21:38 ID:a87z9SnwC
>>240
横ですが。
根っこの部分は「どんな自分も否定しなくていい、苦しむ必要もない、そしてもっと幸せに生きたっていい」ということだと思います。
それをそれぞれ独自の方法で語っているんだと思います。

242 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 16:35:46 ID:JQ/auSvg0
>>232,235
おう、おまいらのお陰で何やら面白い話になっとるようだぜw
>235の言っとる通り、ホントはどうでもイイのだぜw

わしが言っとるのはだ、どうでもイイのに「どうでもよくないというスタンス」を取るから
じゃあスタンスの話をしましょうか、というコトなわけだぜw
ただ百八の言う「どうでもイイ」というのも、本当の意味での「どうでもイイ」であって、
「どうせオイラの願望なんて叶わないのさ、自分の望む方向を決して向くもんか!」
みたいな投げやりでヤケッパチなどうでもよさとはちょと違うと思うわけだぜw

で、>240が何やら言っておるわけだが、かといって観念を操作しなければイケナイと
思っているわけでもないのだぜw
「バン!」と“直結”してしまえば、きっと何も要らないわけだぜw
ただそれを邪魔するヤツがいるんだぜ。
邪魔されても「バン!」でホントはおしまいなんだぜ。
それでもなんだか邪魔されてる気がして「バン!」できない場合、んだったらとりあえず
観念をひとつずつ見ていこうか、もしかするとおまいはそもそも自分がどっちの方向に向かって
「バン!」したいのかというコトすらわかっておらんかもしれんかのぅw という話なわけだぜw

そして結論としては>241で正解なのだぜw
ところでさっき神との対話を読み返していて、やっぱりおもしれぇなぁと思う部分があったので
あとで少し書き出してみるとするのだぜw

243もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 16:50:13 ID:VD5AgEx.O
>>241 >>ダゼさん
明快な解答ありがとうございす。
また疑問が沸きましたら投稿させてもらいます。

244もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 17:23:24 ID:MQ8Q7cy6O
>>231 らじゃー

245もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 18:28:14 ID:bevC4AWMO
自分の場合、願いの大小や重要性付けと関係なく
現実化しやすい願望としづらい願望がある・・・気がする

例えば昨日、「取引先の気になる人と近づく」が凄いトントン拍子にすぐ叶ったのに
「ミカン食べたいな〜」は全く叶わないとか・・・

せっかくクレさん法で取引先の人と近づいても、その後思考しまくって上手く展開させられず気まずくなったり

いまいちやりかたのコツが掴めなくてもどかしい

コツとか考えること自体、エゴ全開だよなあ

うーむ

246もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 18:50:45 ID:wUki5zAUO
>>245
どんな自分になるとうまくいったの?
それは自分も参考にしたい。

みかんの件は願い方というか在り方ていうか言葉を変えたらうまくいくかも?
一番簡単な買うっていう選択肢を排除してるのも原因じゃないかな?

247新垣オウガ富江:2010/05/21(金) 19:02:15 ID:N0cHLyEsO
>>局長
空気人形と愛のむきだしを観ましたー。
空気人形は苦しかったです。見事に空っぽ具合が表現されていて。あと板尾が気持ち悪かった。
ずーんってきました。


愛のむきだし!
めちゃくちゃ泣きました。ヨーコのコリント信徒への手紙第13章の暗唱で号泣しました。
ユウの嬉しそうに罪を告白し、殴られて喜ぶ姿もとてもよく分かりましたね…。
コイケは怖かったです。
最後、やっぱり愛って愛さないと受け取れないと思いました!

ヨーコの部屋にチバユウスケのポスター貼ってありましたねw
0教会のゆら帝、空洞ですの大合唱にはかなり笑いましたw

余談ですが、恋人に「コイケに似てるね」って言われて大分遺憾なワタクシ…。

248もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 19:25:39 ID:AMFp5wQg0
「現実がどのような状態に見えても私は絶対安全」と宣言した。
嫌なこととかきついことが起きても撤回しないで宣言している。

今日も、仕事のトラブルとかお金の問題、体調不良といろいろ
あったけど、これがエゴの必死な抵抗なのかしら?

まあ、絶対安全だから思考でこねくり回さないで寝るわ。

249もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 19:33:48 ID:HzvbeZAI0
だぜさん、覚えていてくれてるかなぁ?
「事件は現場で起きている!」の、同僚の玄関に物が・・・の書き込みした者なんだけども。

「事件は現場で起きている」が現実になっちゃって、その同僚と一緒に住んでた彼が
織田裕二に連行されちゃったんだよ。
んで、1年以上出て来れないらしいのだわ。

ん〜。マイナスな言葉しか発せられなくて、現に生活がそんなんになってる彼女を
どーしても救うってか、根本を変えさせてあげたいんだ。
ちょっとづつ、こういう世界の話もしつつ、楽しい未来を観ようよー、なんて話もしつつ
しかし同僚はいつでも現実に振り回されちゃってるんだよね。

だぜさんだったらさぁ、こんな時にどういう風にその人に接するかな〜って。
そして、どんな話するんかなぁって。教えてほしいのです。
とりあえず今の私に出来る事って、ヤツレタ同僚に少しでも元気になってほしいから
週明けは同僚に栄養満点のお弁当作って持って行こうと思ってるんだ。

話聞いてあげるくらいしか出来ない自分、もどかしいっす。

250 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 20:02:50 ID:JQ/auSvg0
>>249
Σ( ̄□ ̄;)

またなんかスゲェことになっとるようだが……ちょと整理させて頂きたいのだが、
そもそもおまい、その同僚の「ワーッ!」とか「ギャーッ!」っていうのがウザいとか
なんとか言っておったのではなかったっけかw?

なんていうか…むしろおまいには特に何も起きておらんのに、まるでこのわしのように、
あるいは柱の影からこっそりと様子をうかがっている市原悦子のように、
自ら事件の方に首を突っ込んでいっている気がするのだぜぇwww

ま、上記がわしの記憶違いかもしれんが、いずれにしろおまいがその同僚のコトを
大好きだというコトはわかったのだぜ。
そして栄養満点のお弁当を持ってってやろうとしとるわけだぜ。
もどかしいながらも話を聞いてやろうとしとるわけだぜ。
それでイイんじゃあねぇだろうかのぅ?

251もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 20:12:47 ID:bevC4AWMO
>>246
「そういう自分になる」というよりは「そういう(例えば自分にお金がある)世界に住みはじめる」みたいにしたら
自然に上手く事が運ぶケースが多いです
お金とか人間関係とか

うまく言えないんだけど自分が「なる」よりその状態に「来た」みたいな感覚だからクレさん式とは微妙に違うかもだが
クレさんまとめを読んでおぉ〜と思い実践したら自然にそうなってしまった


ミカンは確かに頑なに買ってないw
買ったら負けみたいなエゴに支配されてるのかw

252もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 20:22:50 ID:bevC4AWMO
連投すまそ

ただ、>>251で上手くいっても例えばお金や物なら「やった〜」で終わるけど

人間関係とかだと「よっしゃキタコレ!!」の後、思考でかき回してまたエゴで行動して結局オワタ状態になることもしばしば
(気になる人と1日一緒に研修の機会が→緊張していらん事までしてグダグダ)
(理想の仕事のオファー→緊張してブチ壊す)とか・・・・

どうしたらいいの教えてエロい人

253249:2010/05/21(金) 20:33:36 ID:HzvbeZAI0
うん。凄い事になってる。

当初、私はその同僚が大嫌いでした。だいっきらいでした。
でもね、金銭面でも、食べたいものでも、着たい服でも、言いたい事にでも
兎に角何もかもにストッープッ!!!ってなるまで自分を裕福にさせたんだよね。
そうこうしてるうちに、その大嫌いなはずの同僚が可愛くなってきちゃったんだよ。
正直、愛おしい。
だぜさんは「もう楽しむしかないんだぜ」って。
だぜさんが振ってくれて108さんからもアドバイスしてもらったんだけど
「それが自分だと気付いても平気でいてハグしてあげて」みたいなコメいただいて。
両者様のアドバイス展開どうりになってます。

そうか!聞いてあげたらいいんだよね。
愛を送ってみたらいいかもね!
「愛」って最強だね! だぜさんありがとうっ!!!
解決したっ!!!!ワクワク♪

254もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 21:11:25 ID:XcCbX5EEO
>>248
思考でこねくり回させるつもりないよ、単純に思ったことのつもりなんで
ウザくないと思ったら見るだけ見て頂けると(ry

>「現実がどのような状態に見えても私は絶対安全」

なんつーか、もしかしたらその長ったらしい宣言のせい?で
あなたは今「安全」の側ではなく
「どのような状態に見えても」か「絶対」に
焦点当たっちゃってるんでないかって気がするのよ。

アファってちょっとした言葉の組み合わせ次第で
人によっちゃ、バイアスのかかり具合は大分違うもんなんだよね。

私は安全
とか、あなたにとって望むことだけに焦点当たりやすいような宣言に
カスタムして試し直してみるのも手だよ(´・ω・`)

255 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/21(金) 21:31:03 ID:JQ/auSvg0
>>253
ウオッフォッフォ、そうだよのぅ、おまいその経過報告をしとらんかったから
なんであの同僚をそんなに……と不思議に思っていたところだったのだぜw
いやはや、マジでハグできてしまったとは恐れ入ったのだぜww
ま、おまいのその最強さ加減を愛すべき同僚に表現して分け与えてやればイイのだぜw

>>252
そりゃおまい、カッコつけようとし過ぎてるんじゃね?
つまりある意味ではだ、理想のおまいがいて、今のおまいがいて、理想のおまいより
今のおまいの方が劣っていて、だからその足りない分を補うにはどうしたら……
みたいに考えちまっているんじゃねぇかと思うわけだぜw

じゃ、どうしたらっつうとだ、一番簡単に言えばとりあえず今のおまいを愛してやるコトだぜw

256もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 21:54:14 ID:b8eagZCoO
「エゴの抵抗」なんか必要ないし、
「気づき」も「観念の操作」も
「快を見る」必要すらないわな。

「動揺」した出来事があって、
それを検証したり、気づきや観念で
弄んだり、快を見ようとすることは
「動揺」に焦点をあて続けることでも
あるだろうからな。

無限に浮かぶ気づきやら観念やらを
求め続けることは、「動揺」の連鎖に
付き合い続けることにならないか?

それらをエサに、至福や充足や快を
誰かに与えようと(=求めようと)
する行為すらアレだわな。
ましてやそれを延々繰り返すんだから…

257もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 21:55:36 ID:Y1Z/zbLEO
>>191
んとね。
修学旅行も成人式もいかなかった人なんて今どき珍しくないんだわ。
引きこもりして社会復帰目指して頑張る人を努力家と取る人もいるんだわ。

さらに友達いない知り合いならいるよ、で、想像上の友達と
仲良しごっこの自慢話をする奴もたまに見かけるんだわ。


世の中、重くないんだよ。軽いのさ。

1人でも何とかなる、それを一番解ってるのはお前だろ?
1人でいても平気っつー、自立した意志があるじゃないか。

おまいは自分の可能性を知ってるからそんなカキコが出来たんだろ?

おまいは空想の仲良しごっこを周りに自慢する、
アイタタちゃんにはなりたくないから、
ありのままの、素直な自分の苦悩を吐露したんだろ?

変わってみるのも、いいかもね/変わってみるって、いいものよ
シェリル・クロウ「A CHENGE WOULD DO YOU GOOD」

(この曲以前うぷしたわ…汗)

258もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 22:01:10 ID:XcCbX5EEO
>>233
おまいさんのスヌーズ内容はおろか、W2タソの2章のあれとやらもあんま覚えてないww
しかも誰にありがとうなのかもわからんのだぜ(笑)


よくはわからんがオメなのだわ(´・ω・`)b


\\オニギリワッチョイ!//
 +     +  +
+/■丶 /■丶 /■丶
∩・д)(・∀・)(д・∩))
丶 ⊂ノ(⊃ つ(⊃ ノ
(_(_)(_ノ_ノ (_)し"

259もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 22:25:20 ID:XcCbX5EEO
>>250
>おまいには特に何も起きておらんのに、まるでこのわしのように、
>あるいは柱の影からこっそりと様子をうかがっている市原悦子のように、
>自ら事件の方に首を突っ込んでいっている気がするのだぜぇwww


ちょwww
ナイス表現w

いや、>>249さんの話は一切関係なしの感想w
まさに自分がエゴ太郎に対してそんな感じだwそれじゃ〜ww
とむっさオモテしもうて(多分逆もアリだろうなw)(・∀・∩)

なんでそんなんしちまうんだろうねぇ、性懲りもなくw
人生にドラマをwktk期待してるのか、はたまた根強い警戒心からなのか…

260もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 22:36:46 ID:rcSpJifc0

          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・   ヽ (_人__)   .::ノ えぇ・・・もうムダも削減できないわ
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、  一応、仕分けもやったんだし
    /   | |  / | |               /    _    l   もっと増税してもいいわよ・・・
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 /壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡ー□ー≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/

これ、お前らの姿な。

26193:2010/05/21(金) 22:52:56 ID:uF.f94fM0
>>258イオタソ
ごめ、内容自体そんな書いてないwW2タソのは勝手にコメント拾ったんよw
えーーー、っていうか、逆に覚えられててもびっくりでつよ?(´・ω・`)モキュ?

自分だって、一体誰に感謝すればいいのかわからんわいねw
「みんなに」と言っておこう☆⌒ヽ(・`ε・`)アリガッチュ(´・з´・)ノ⌒☆
おにぎりかわいいね( ´∀`)

262cnn:2010/05/21(金) 23:23:19 ID:3RjPsWGo0
家電屋さん始めたよー^^
良かったらみてねー^^
http://cnn2010hp.cocolog-nifty.com/blog/

263もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 23:28:01 ID:vjhgHy0A0
そういえば

「他人=自分」ってどういう意味?

264もぎりの名無しさん:2010/05/21(金) 23:31:40 ID:aypjWe360
>>205
うちの市も、引き寄せ系ありますよ。
全巻は無いみたいだけれど、県全体でみれば多分あると思います。
他にもバシャールやポノポノや動物と話せる人や何やらかにやらアヤシイのがたくさんあってステキです。

その手の本も、結構予約待ちの人がいるみたいだから、
読みたいならどんどんリクエストしちゃって良いと思います(・∀・)。
もし仕入れてもらえたら、他の「あれば読みたいな〜」って思っている人も読めてシアワセ(*'ε'*)。

265もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 01:44:55 ID:AAnFag8I0
嫌なことばっかり降りかかってくるわ、
これも自分が引き寄せたとか、
それを望んでるとかになるなら
死んでしまったほうがよいような気がしてきた。

ここでもう死ぬしかないとか言って
書き込まなくなった人間はどうなったんだろう…

死んじゃっても、新しい世界へいくから、
おめでとうとか祝福してくれたりするんだっけ?

なんか愚痴しかもうでてこない…

266 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 01:52:30 ID:JQ/auSvg0
>>265
いやいや、そうではないのだぜ。
嫌なコトを望んでいるヤツなんているわけがないのだぜw
だから決して「俺はこういう嫌なコトを望んでしまっているんだな、そういう運命なのか、
前世のカルマか何だか知らないけど、自分ではどうすることもできないんだなこれ」
と考えるのは得策じゃあねぇんだぜw

ただ、望む・望まないに関わらず、おまいが「これこれはこうなのだ」と思っているコトが
その通りになっている、それだけのコトなんだぜ。

というところで聞かせてくれ、おまいは自分のコトをどう思っているだろうか?
どう評価しているだろうか?おまいは気高い人物だろうか?賢いヤツだろうか?
自分の好きなトコロはどこだろうか?自分のステキなトコロはどこだろうか?

もう愚痴を吐きたくないならマジメに書き出してみるとイイのだぜw
そしたらひょっとすると、おまいが無意識にやっているコト、つまり望まない嫌なコト
についてばかり考えているっていうコトがわかるかもしれんのだぜ。

267もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 02:03:58 ID:AAnFag8I0
>>266 DAZEさん

DAZEさんにからまれたら、ぶっちゃけひねくれた返答しようと思ってたわw
気が変わった。

そうだねぇ、最近まではまじめで、それなりに頭は悪くない、
なんかやればできるんじゃないかと思うぐらいはあった。
でももう、自分はまじめでもないし、問題はあるし、
頭も悪いし、何も出来ないし、人と比較したらたいしたことないってわかったよ。
気高く、賢く、まわりから評価されたかっただけなんだよな。
そんな人間じゃないって気づくのに時間かかったし、
気づいちゃったらもう、だめだわ。
だから、すんなり納得して死ねるならよいかもとか思ったよ。
でも、死ぬのはすごい怖いよ。
ここでいつ死んでもいいとか軽く言える人もいるかもしれんが、
今の俺には無理だ。
好きなところは正直今はない。素敵なところも今はない。

望まないことばかり考えているだろうな、
自分がなに望んでんのかわかんないんだから。
何のために生きて来たかも生きてるかもわかんない。

まじめというか書いてみたらこんな感じだった。
ますます惨めなことだけはわかった。

268もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 02:24:27 ID:rvawWXrI0
恋愛スレを分離させたら、
雑技団に読み応えがなくなり、恋愛スレの異様な充実っぷり。
ここを支えてきたのは恋する乙女たちだったんだね。

引き寄せって恋愛と最も親和的な気がする。
お金や健康とかって成功哲学やその手の指南書が腐るほど出版されてて、
ある程度科学的に考えることができる。

でも、恋愛はそうはいかない。そこに、引き寄せを中心に考えられる素地が
あるんだね。

人間関係は、その中間ってとこかな。

恋愛話やめろって言ってた人は、すごい洞察力だったなw

269 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 02:28:13 ID:JQ/auSvg0
>>267
おう、「たいへんよくできました」のスタンプを押してやるのだぜw
まるでかつてのわしを見るようなんだが、おまいのミジメさの正体がそこにちゃんとあるのだぜ。

> 人と比較したら

(´・ω・`)b コレ

それが始まる前の、やればできるんじゃないか時代のコトを読めば、そこには特に誰との
比較もなく、ただただ自分に正直な「自己評価」だけがあったというコトがわかるんだぜw?

で、今のおまいがやっとるのは、実際は他人との比較なんていう生易しいもんじゃねぇ、
高い位置の「他人」を基準にして、そこから減点法で自分を測る、というコトをしとるんだぜw

■図解

誰か(´・ω・`) ≠ (´-ω-`)おまい         ←比較

誰か(´・ω・`) − [何か] = (´-ω-`)おまい  ←減点法


そしてこの「他人基準による減点法」という自己評価が、嫌なことばっか引き寄せておる
根源なのだぜ、というコトについては少し納得できるだろうかw?
いや、「だからそれをなんとかしたいんだ」とか「じゃあどうしろってんだ」と考える前に、
まず納得できるかどうか、そこだけでイイのだぜw

「あ、なんだ、単に自分で自分に低い評価をつけていたということか。
そしてその評価を信じていたんだな。オレはダメダメだって。ダメダメ信念を持ってた、と。
じゃあもしダメダメじゃないコトが起きたら、このオレの信念に反してしまうわけか。
で、確かに今この信念を完璧に体験している。
ああ、つまり宇宙が自分のこの注文に応えてくれてるだけって話か。ははは…」

ってな具合に進まないだろうかw?
どうだろうかw?

270 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 02:32:43 ID:JQ/auSvg0
>>268
ホホゥ、おまいの洞察力もなかなかなものだぜw
ただ実際はよぅ、自分の「幸せ」というもんを考えたら、どれもこれも切り離して
考えるようなもんじゃあなく、お金も健康も恋愛も人間関係もその他諸々も、
トータルに全部そろってこそのもんなわけだぜw?

まぁだから平行して参加するなりROMってりゃイイし、どれだけ引き寄せ話が
充実していようが恋愛話は聞きたくないってヤツは見なければイイわけだし、
これはこれで上手く回っていると思うのだぜw
もちろん分ける前だって上手く回っていたとは思うわけだが。ヾ(@゚▽゚@)ノ

271もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 02:38:45 ID:AAnFag8I0
>>269 DAZEさん

なんかいつももらうテンプレート的な返答もらってしもたw

もともと自己評価っていうよりは、
本来はもっと高く評価できる存在なんだと思いたかっただけなんだと、
しかも両親のためにね。
自分がなかったんだよ。
もともとやっても出来ない人間だったんだよ、
それをわかりたくなくて、やれば出来るんだって信じたかった。

今の減点方式の自分じゃ、嫌なこと引き寄せるっていうなら、
自分は自分でいいんだって思えれば、
そこでストップするってこと?
ここでよくある、すべてがあるがわかりました宣言するみたいな。
ほしくないはずなのに、自分を自分で適正に評価できないから、
体験したくないはずの方を体験しつづけると。
だめな信念しかもててないから苦しみ続けるとか、
生きてる意味あんの?

死ぬほうに加点方式じゃないか…

272 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 02:43:15 ID:JQ/auSvg0
>>271
違うね。(・`ω・)−3

何が違うかはおまい自分でわかっとるはずだぜ。
おまいはこれを吐いて

> もともとやっても出来ない人間だったんだよ、
> それをわかりたくなくて、やれば出来るんだって信じたかった。

「あ〜、とても安らいだ。気分がイイ。そういうコトだったんだなぁ♪ホッとしたお」

っていう感じになっただろうか。

273もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 02:50:38 ID:40ojAW5c0
>>268
いや、分ける前はどうかな〜と思っていたけど、案外分けてみたら
良かったんじゃないかっていう気がする。
元々ここは相談スレじゃなくて雑談メインのスレでもあるしね。
それに向こうが充実してるならそれはそれでいいんじゃないかな。
向こうを読みたい人は向こうを中心に読めるわけだし。

分離する前は一週間でスレ消費してたけど、今やっとペースが
落ちて(といってもまだ速いけど)少しは読みやすいペースになった気がする。

274もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 02:52:06 ID:AAnFag8I0
>>272

できないってわかったらもうこれ以上
なにすればいいかわからん。

その安心も気分のよさもなかった、
ああ、俺ってだめなんや、なんで生きてるんだろって
そっちの気持ちしか感じなかったよ。
もしかしてできるかもしれないから、
これ以上、何も出来ないのに生きるのが辛いに変わったかな。

ああ、ここかチケットの191ページで腑に落ちなかった理由は。

275 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 02:54:19 ID:JQ/auSvg0
さて、ちょうどよいタイミングだ、予告通りちょと神との対話を抜粋させてもらうとするのだぜ。


> 自分の価値観に従いなさい。それが役に立つと思うあいだは。
> ただし、その価値観が役に立っているかどうか、最も気高く、すぐれた考えを体験する場を
> 与えてくれているかどうか、思考と言葉と行動を通じて、点検しなさい。
>
> 価値観をひとつずつ検討しなさい。外の光に当ててみなさい。世界に向かって、自分が何者か、
> 何を信じているかを、ためらわず、はっきりと言いきれるなら、あたなは幸せだ。
> この対話を続ける必要はないだろう。なぜなら、あなたは自分を――自分のための人生を――
> 創り出していて、改善の必要がないのだから。あなたは完璧に到達した。この本を閉じてよろしい。

そしてまだ本を閉じられないわしがいるわけだぜwwwww
わしだって最も気高く、すぐれた考えを体験する場を目指している検討中の身なわけだぜw
そしてしばしばとても気高いとは呼べないコトもしでかすわけだぜwww
ま、そん時はそん時で「こりゃ役に立たなかったわw」と自己反省(しているようには見えないが)して
より気高いビジョンを持とうとしてみるわけだぜw

だがそうしてみてもそれが役立たないという場面に出くわすのだぜ。
だからもっと役に立つ、それよりもっと役に立つ、さらにさらに役に立つ、そういう価値観を
採用していくわけだぜw

276 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 02:55:40 ID:JQ/auSvg0
>>274
うむ、そうだよのぅ。
だとしたらおまいのそのチンケな結論はおまいに相応しくないのだと
おまいがちゃんと知っているという証拠なんだぜw

277よしだ(潜行計画中):2010/05/22(土) 02:57:50 ID:rOm7VjQI0
>>204(三九殿)
ツッコミありがとうであります。
少し言い訳であります。
過去の「よしだ」を表現するのに、ダークサイドにいる「よしだーく」にお役をお願いしました。
(他にも洋風のヤツをはじめ多数いる模様)
こんなベタな方法ですが、拙者は都度、叶えたい願望毎になりきる「よしだ」と出会い(創り)まする
はじめは「自分を否定しているようで」凹むことが多かったでござる・・
どちらかといえば、こんな方法しか思いつかない自身がとってもいやでした(泣)
でも、(中略)いろいろあって「許せるように」なったでござる(都合!)

恋愛スレにチラ裏しましたが、「好きになったから好きだと気がついた(赤面)」
(変な日本語ですが・・)同じ理由です。
及ばぬところで、それぞれの「よしだ」になったことに気がついたからでござる。
いましばらくは、コノスタイルでしょう・・・きっと(「壁越え」未定)

PS:アイデアは局長殿からインスパイア(<=今ハヤリの表現)させていただきました

>>215(イオ殿)
 仰せの通りでござるよ。
 お元気そうで何よりであります。

278もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 03:00:09 ID:AAnFag8I0
>>276

どっからそう解釈すればいい?
チンケとかいわれても、
苦しいんだわ。
そして知っているのなら何故わからないんだかすら
わかんない。
DAZEさんから見てそう見えるものも、
俺にはわかんないんだよ。

279 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:04:35 ID:JQ/auSvg0
>>278
おぅ、そうか、それはスマン、では言い換えよう。


おまいにとって『俺ってだめなんや、なんで生きてるんだろ』という考えは最も気高く、
最高に広いヴィジョンの、最大のバージョンのおまいを表現している。


と、思っているわけだな?

280もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 03:08:39 ID:AAnFag8I0
>>279

いや、そんな高尚なもんだとは思ってないけど…
事実、そんだけ。

俺は最高で、なんでもできて、価値がある。
と思ってる人間はそうなるとかなら、
そうなりたいようなきもするけど、
ただの気持ち悪い傲慢自己中にしか自分は感じないなぁ。

281 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:09:55 ID:JQ/auSvg0
そしてまたここで抜粋投下

> いつも、そうだ。死を望む自分を批判すると教えたばかりではないか。
> それに、生を望み、本当に生きたがっている自分をも批判する。
> 笑いたがり、泣きたがり、勝ちたがり、負けたがる自分も―喜びと愛を
> 経験したがる自分も批判している。特に、喜びと愛を求める自分を批判する。

> あなたはどこかで、喜びを拒絶することが神々しいと思い込んだ。
> 人生を喜び、褒め称えることは、清らかなことではないと思っている。
> 喜びを拒絶することが神の意志に叶うと自分に言い聞かせている。
>
> 『それが悪いことだとおっしゃるんですか?』
>
> 善いことでも、悪いことことでもない。ただ、喜びを拒絶していると言っただけだ。
> 拒絶して良い気持ちになるなら、あなたの世界ではそれは善で、嫌な気持ちになるのなら、悪だ。
>
> ところが大抵は、自分でもどちらかわかっていない。あなたがたがあれやこれやを
> 拒絶せよと自分に言うのは、そうすべきだと頭から思い込んでいるからだ。
>
> そこで、拒絶するのが善であると言う。それから、そうして良い気持ちにならないのかといぶかる。
>
> まず自分自身を批判するのをやめなさい。何が魂の望みかを知って、それに従いなさい。
> 魂とともに行きなさい。


そう、>278よ、おまいがそこで連呼したようにおまいは今ただ「わからない」状態にあるだけなんだぜ。
「わからない」のに「そうすべき・そう考えるべき」コトを優先させている、だから実際そう考えても
イイんだか悪いんだかわからんし、それとは反対のコトを考えてみても、なんだかわからない。
でまぁどっちにしてもわからないんだから、とりあえず誰かに教わった「そうすべき・そう考えるべき」
の方を取っておけばいっかー。なんてコトになっておるのだぜ。

282 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:22:28 ID:JQ/auSvg0
そしてここはちょと面倒なコトを言ってるように聞こえるかもしれんが、
大切なのは3段落目だぜ。


> 魂が追求しているのは―想像しうるかぎりの最高の愛の感情だ。これが魂の欲求、目的だ。
> 魂は感じるようとしている。愛を知ろうとしているのではなく、感じようとしている。
> 最高の感情は「すべてである」存在と合体する経験だ。それは真実へとかえることであり、
> 魂が切望しているその真実が、完璧な愛である。
>
> 完璧な愛とは色のなかの完璧な白の様なものだ。
> 多くのひとは白とは色がないことだと考えているが、そうではない。
> あらゆる色を含んでいるのが白だ。白は存在するあらゆる色が合体したものだ。
>
> だから、愛とは感情―憎しみ、怒り、情欲、嫉妬、羨望など―がないことではなく、
> あらゆる感情の総和だ。あらゆるものの集合、すべてである。
>
> だから、魂が完璧な愛を経験するには、「人間のあらゆる感情」を経験しなければならない。
>
> 自分が理解できないことに、共感ができるだろうか。自分が経験しなかったことについて、
> 他人を許せるだろうか?そう考えれば、魂の旅がどんなに単純でしかもすごいものかが
> わかるだろう。そこでようやく、魂が何を目指しているかが理解できるはずだ。


えー、魂というコトバが受け入れにくければエイブラハム式に「内なる自己」でもイイのだぜw
つまりだ、憎しみを覚えたり、怒ったり、エロくなったり嫉妬したり羨ましがったりした時に、
「私はそんなことを感じてはいない」とウソをつくなというわけだぜw
ましてや「そんなコトを感じてはいけない」なんていうのはまるっきり逆効果だというコトだぜw

283 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:24:04 ID:JQ/auSvg0
>>280
うむぅ……わしが回りくどいんだなぁこれ…。

よし、ではこうしよう。
おまいを批判し非難しているのは一体どこのドイツだ?

284もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 03:27:58 ID:AAnFag8I0
>>281

わかんないなら、わかんないでOK?
苦しいなら苦しんでろってことでOK?
死んだほうがいいなら死ぬべきでOK?
それぞれ別に難しく考える必要ないから、
それでよいってことかな?
感情もうまく感じれんは、
長いことずっと逆効果なことばっかりやってるんだな。
ここで語られる幸せも愛も本当は理解できてないや。
ああ、早くわかんないとかっこ悪いから、
わかりたかったわ、かっこわりぃ。

285もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 03:30:32 ID:AAnFag8I0
>>283

誰だろうねぇ、テンプレート的な答えをするなら自分になるのかな。

その批判する自分を作り上げてしまった環境とかもあるんだろうし。
どいつだろうねぇ、周囲の人間かもしれない、
そしてそれに影響を受けた俺が、俺を苦しめてる。
模範的な回答だと思うけど。

286 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:36:15 ID:JQ/auSvg0
>>284
>
> わかんないなら、わかんないでOK?

当然、(´・ω・`)ok

> 苦しいなら苦しんでろってことでOK?

苦しみたいなら、それでも(´・ω・`)ok
だが苦しみはおまいの望みではあるまい。

> 死んだほうがいいなら死ぬべきでOK?

誰がその方が「いい」と決めたのか?それがさっきの>283の質問。

> それぞれ別に難しく考える必要ないから、
> それでよいってことかな?

当然、あらゆるコトは難しく考える必要などないから、もちろん、(´・ω・`)ヨイ
のだが、2行目3行目は難しく考えた結果だと知れ。

> 感情もうまく感じれんは、
> 長いことずっと逆効果なことばっかりやってるんだな。

それはわしは知らん。
だがおまいがしたコトがしようとしていたコトに対して逆効果だったとは思わん。
しようとしていたコトの通りになっている、ただそれだけだぜ。
良いも悪いもなく、ただそれだけだぜ。
正も逆もなく、それだけのコトだぜ。

> ここで語られる幸せも愛も本当は理解できてないや。

いや、本当は知っているんだぜ、それ。
知っているからこそ、おまいは死にたいとすら思うのだぜ。
もし本当に知らないのであれば、おまいはココにレスなどしておらんのだぜ。

> ああ、早くわかんないとかっこ悪いから、
> わかりたかったわ、かっこわりぃ。

いや、それがわかったおまいはカッコイイんだぜw

287 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:36:48 ID:JQ/auSvg0
>>285
ではテンプレートではないコタエを聞かせれ。

288 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:39:35 ID:JQ/auSvg0
>>285
って書いた直後であれだが、わしは少々ムカついたのだぜwww

今おまいは誰の話をしておるのだ?
おまいは今おまいをおまいとして扱っておらん。
おまいがおまいから離れてしまっておるんだぜ。

おまいはおまいについて語っているようで、おまいについて語っておらん。
それが今のおまいのおまいに対するおまいの在り方、スタンスだぜ。

おまいをおまいに取り戻せ。
話はそこからだ。

289もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 03:41:59 ID:AAnFag8I0
>>287

人のせいにしちゃいたいっすな。
親とかが一番手ごろ、親戚でもいい、
近所の人間とか。
これに関しても、わからないが一番しっくり来る。

わからないってことがわかってるよ。

290 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:46:26 ID:JQ/auSvg0
いや、少々突き放した言い方に聞こえたかもしれんが、実際わしもそうだったから
今のおまいにはそうとしか答えようがなかったのも痛いほどわかるんだぜwww

おまいはおまいを他人として扱っておるんだぜ。
おまいはおまいのコトを真剣に考えようとしておらんのだぜ。
おまいはおまいのコトを許そうとも愛そうともしておらんのだぜ。

そんなおまいをわしは許すよ。それでイイって。
だからおまいもちょっとでイイ、おまいを許してやってくれ。
おまいのために涙を流してやってくれ。
おまいの痛みをちゃんと感じてやってくれ。
かけがえのないおまいを世界中の人間が何と言おうとも、愛して守ってやってくれ。
わからず屋のおまいのコトをわかってやってくれ。

291もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 03:46:34 ID:K7O3rkCoC
今分離を体験した
いやーこれはつらいな

ダゼ氏の文章で引き戻された ふぅ〜

292 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:55:31 ID:JQ/auSvg0
>>291
    ハ_ハ
  (^( ゚∀゚)^) <分離だとっ!?
   )  /
   (_ノ_ノ
  ////
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


>>289
いやー、まぁちょと勝手なコトを言わせてもらおう。
今おまいに降りかかってくる「嫌なコト」がなぜ起こるのか、その原因。
それはな、もう思考がどうだとか観念がどうだとか、んなこたどうでもイイ。
でもってどこかの誰かが、宇宙とか神様とかがな、おまいにイヤなコトを経験させようと
あれこれ手を尽くしているわけでもねぇ。

おまいがおまいを取り戻したいと願っているから、だから戻るように、戻るようにと
繰り返し繰り返しおまいをおまいに引き戻そうとしているんだぜ。
おまいがおまい自身について真剣になるコト、そのために起きているんだぜ。

真剣に「オレのこの人生、なんとかしてくれ!オレの人生を取り戻させてくれ!」と泣き叫ぶまで。

おまいは死にたいとか言っとるが、そこに微塵の真剣さもねぇんだぜ。
自分から目をそらして、ただなんとなく思いついた「死という逃避」を口にしとるだけだぜ。
そして自分から目をそらしているから「生きたい」という願望にさえ気づかんのだぜ。

百八が胸に包丁を突き立てた、そこまで追い込まれるか、それともそれは御免だというのなら
今すぐ「生きたい」と必死になっている自分に気づくしかないのだぜ。

293 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/22(土) 03:59:22 ID:JQ/auSvg0
何について真剣になれって言ってるのかもわからんかもしれんのでアフターフォロー。
大方「真剣さ」と「深刻さ」を取り間違えているに違いねぇんだぜw


おまいの喜びについて真剣になれ。
おまいの楽しさについて真剣になれ。
おまいのワクワクについて真剣になれ。
おまいが欲しいモノについて真剣になれ。
おまいが最高だと思うモノ、思うコトについて真剣になれ。

それ以外に真剣になるモノなんかねぇと思え。
(まだ他にもあるかもしれんがw)

294もぎりの名無しさん:2010/05/22(土) 04:03:55 ID:AAnFag8I0
>>288

その通りだと思う。
死んだほうがいいんじゃないかってのも、
自分が自分のために生きてこなかったから、
ってのがわかったからだし。
これが自分だはそうじゃなかった、
親が安心してくれるような人生を
歩んできただけなんだよ。
そいでちょっと外れてみたらこの通り、
あ〜、親は自分のために安心したいだけで、
俺に価値はないんだなぁ、
ついでに自分は自分をどうして言いか
わからないんだなぁト思ったよ。
どう取り戻したらいいんだろうね、
最近ACの本とか読んだりもした。
みんな、自分はちゃんと自分なんだな
うらやましい。
俺は誰なんだろね、俺はどこにいっちゃったんだろね?
あ〜驚くほど自分が他人なんだ。

俺が許したり、愛されたりしても、
他人扱いしてきた俺を許しても愛してもくれないような気がする。

生きていたいけど、これ以上辛いのも嫌なんだよ。

>>293
すぐにはわからない。
現実に目を向けてしまうし、
すぐ理解しないとっていういつもの焦りもある。
だめだ頭混乱してきた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板