したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その1】

902もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:57:30 ID:n/64aapE0
>>881
あんたらの言う「快」を維持するっていうのはエネルギーの供給にはならないってか。

自分が好きな事と相手を好きなことがイコールになるのは何故?
何もしなくて叶う、条件付けなんて一切いらないのであれば自分を好きにならなくても叶うよね?

お察しの通り私は自分のことが大嫌いですよ。
自分で自分のそばにいてやる、自分を決して批判したりせずに暖かく見守ってやる?少しでも気分が良くなる思考を探す?肯定的な側面に焦点を当てる?
あんたらはそうやって小さな期待を持たせていつも煙に巻くんだ。

相手の幸せを願いましたとも。相手は新しいお相手と、とても幸せそうですよ?目の前でラブラブな所を見せつけられるくらいにね。
私が望んだからこうなったんですか?本当は心の底でそうなることを望んでいたから現実化したんですか?
目の前の現象は、自分がラブラブな所を見せつけられていると認識しているに過ぎないというんですか?
コレが愛ですか?愛ってなんですか?

「お前みたいな奴は叶わないだろうなw」って小馬鹿なレスするなら、いっそはっきりと叶わないって言えよ。

903もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 22:00:00 ID:RamemyKE0
>>899
す、すまん、どこにどうレスすりゃいいかわからんwww

まぁ強いて言うなれば例えば

「納豆コーヒーゼリーサンド」

そう聞いておまいは「まぁなんて美味しそう♪」と思うだろうかw?
ところがどっこい、売れてるらしい(´・ω・`;)
http://portal.nifty.com/koneta04/07/28/03/

結局よう、楽しいコトもやってみるまではわからんのじゃなかろうかのぅ?
まぁそもそもやる気が起きないのかもしれんが、食わず嫌いをしていては
何が美味いのかもわからんものだぜw

904もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 22:28:17 ID:N0cHLyEsO
>>900
いやです。彼の身になって考えたつもりなのにあんな事されて、もうそういう、自分の中だけの彼の考えを信じるのなんていやです。

内側を広げるって色々やってみるってことでしょうか?
やだな、そんな遅くになるまで見つからないなんて。今すぐ見つからないならもう発狂してしまいそう。

905もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 22:30:11 ID:JQ/auSvg0
>>901
ああ、わしの彼女も半年ほど山篭りしていたコトがあるが、まぁ。別に。
いいんじゃねw?ってなw

問題は時間も距離も関係なくてだ、「彼と会えなくて寂しい」というところに焦点を当てながら
気分良くなろう、とするのは無理だというコトだぜ(´・ω・`)b
それに彼がいないからできるコトだってあるわけだぜw?

まぁ追いかけていくってのもひとつの手だがな。( ̄ー ̄)ニヤリ

906もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 22:50:46 ID:JQ/auSvg0
>>904
誰がおまいの中「だけ」の彼だと言ったのだぜ(´・ω・`)ー3
それは「自分の夢よりも彼女を選ぶ彼」だぜw?
ヘンな話をすれば隣にいる彼ではなく「おまいの中にしか存在しない彼」だぜw?

あー…すまん、だいぶチケットとは逸脱してきたかもしれんな…。
だがな、やはり発狂してしまいそうなのは、おまいが「彼が食わせてくれるまでは栄養失調でいよう」
と決め込んでいるからなんだぜ。

だから自家発電しなきゃなんだぜ。
彼という発電機からの供給だけに頼っていたら、常に彼の安全状態をチェックしていなければ
ならなくなって、だから疲れるわけだぜ。

まぁその前にだ、おまいはどうやら彼の契約違反をまだ許してないようだぜw?
するとおまいの取るべき道は、違反分を帳消しにするほどのテイクが得られるか、
あるいは信頼できない取引先とは契約を解消するか、あるいはそれを「許す」か、なんだぜ。
もちろん契約解消したくないんなら、わしとしては許す方をオススメするわけだが、
許さないのであれば、おまいは法廷で争う検事のように、感情ではなく理性的に
その責任を追及していく姿勢を取ることになるわけだぜ。

だがこれ恋愛かw?と、わしは思うわけだぜw

907もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:04:43 ID:T7bhMesYO
>>903

うわww
39さんがあんま来れなくなってしまったら今度はだぜ悩み相談室になってるw
ごめんw 聞いてばっかりいてw

つかだぜさんと話してて思ったんだけど私、自分に価値がないと思っているか、価値ある人と一緒になれば自分も価値があると思えるのかもしれない。
彼は地位も名誉ももってるからさ。

でもまぁそんな概念があっても叶ったっていいじゃん!って最近は思うけど。
だぜさんのレス勉強になります。またお願いします。このへんでノシ

908もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:07:51 ID:FYWKltqQ0
>>901です。

>問題は時間も距離も関係なくてだ、「彼と会えなくて寂しい」というところに焦点を
>当てながら気分良くなろう、とするのは無理だというコトだぜ(´・ω・`)b
>それに彼がいないからできるコトだってあるわけだぜw?
フムフム〜、たしかに「不足」に焦点が当たってますねぇ〜(^^;
やっぱり内面の彼に対して満たされるようにしてかなきゃいけないですね。

>まぁ追いかけていくってのもひとつの手だがな。( ̄ー ̄)ニヤリ
追いかけていきたいのは山々なんだけど、今月頭に相手からメールが
自発的にキターーー!って喜んでたのもつかの間、その後の私からの
メールには何の音沙汰なしなんですよ・・・。(;;)
そんなんだから、私からもメールできないまま、悶々しとります。

こんな私にダゼさんアドバイスお願いします。

909もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:09:03 ID:N0cHLyEsO
>>906

想像力を働かせて彼の気持ちを考えたら、どうしても私の頭の中の彼になりませんか?


多分違います。彼がいてもいなくても、やりたいことがない私は発狂寸前です。もう本当に死んでしまおうかってよく思うんです。死が本当に終わりならば。でもそれすら分からないでしょう?


許そうって思ったんです。何度も何度も何度も
まず私がこの出来事を選んだって考えたら彼に一切の責任なんてないんだから。
一切の責任はないとしても、私はこの出来事がすごく悲しかったから不安定になると思ったんです。だから別れようと彼に告げました。
そしたら別れるなら実家(東北)に帰るって言うんですよ。
だから何度も許そうって思ったのに、どうしたってどうにもならない。

910もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:11:43 ID:JQ/auSvg0
>>902
フォッフォッフォ、大事なコトを見落としているのだぜ。

> 条件付けなんて一切いらない

そう、その通り。

> のであれば自分を好きにならなくても叶うよね?

まて、おまいはどうしてそれが条件でないと思うんだろうか?
いいだろうか、宇宙は完璧なまでに「バカ」なんだぜw
そのバカ正直さが今目の前に見える現実だとは思えないだろうか?

おまいは自分がキライだ。だから宇宙はバカ正直にそれに応える。
「そう、お前は自分がキライだ。無力だと思っているし、誰もお前のコトは好きではないと思っている。
よし、それを見せてやろう。」

そしておまいは相手の幸せを願った。だから宇宙はバカ正直にそれに応える。
「そう、相手はとても幸せだ。よし、それを見せてやろう。」

こうしておまいは自分がキライなまま、彼の幸せを目撃するという現実を迎えた。
どこかおかしいだろうか?
宇宙はおまいの注文通りのコトをおまいに見せただけで、おまいの怒りに対して
きっと宇宙ならおまいにこう答えるんだぜ。

「だって、もしお前が彼と結ばれたら、お前は自分のコトがキライではなくなってしまうではないか。
それじゃあ注文通りってわけにはいかないね。」

やっぱりおかしいだろうか?
そう、おかしいのだぜ。
おまいが望んでないコトまで現実として目の当たりにさせられるわけだぜ。
おまいが望んでないコトまでも宇宙は「バカ」だからそのまんま現実化させるんだぜ。

いいだろうか、今のままでいたいと思うなら、当然おまいの願いは叶わない、と言ってやるんだぜ。
だがわしはおまいだって当然願いを叶えられる、そう信じているんだぜ。
ただし、おまいがもう今のままでいるのをやめよう、と思った時に、だぜ。


つーかちょと長居し過ぎたのだぜw
チケット的手法からはだいぶ逸脱しているかもしれんので、まぁあとはリキまず頑張るのだぜw

ω・`)ノシ

91193:2010/06/23(水) 23:13:51 ID:C4rgzxvw0
>>812の24さん
ベチさん・・・・本気で名前わすれてたわorz
でもあの理論は思考しちゃう人にはいいかもしれん。

そう。私日本人なんですよ・・・・なんでばれたんだろうw

>>817のF1さん
パラダイムなシフトが起こったんですねドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
しかし>>879がすごい[岩陰]・ω・` )
宇宙人でたwでもいいねぇ・・・・なんかいい゚+.((ヽ(・ω・ω・)ノ))゚+.゚イイッ!!


今日来てダゼさんが恋愛板にいることに驚いたw
一気にスレ伸びたからなにごとかと思ったが・・・・なるほど納得゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
皆、恋してんだねぇ・・・・いいねぇ(*>、●<*)ホ゜ッ

912もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:18:25 ID:CVGdNxogO
>>909
彼があなたを愛していないんじゃないかって思うから辛くなるんだよ

彼になりきって、あなたを愛してる彼になりきって考えてみて

わかることがあるかもしれない

913もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:23:42 ID:JQ/auSvg0
ああもうw!また居残りだぜw

>>909
ほーれ出てきたぞぅ、おまいの悩みはもはや恋愛の話じゃあないんだぜw?
なんかリアリティゼロだと言っていた話もなんとなくわかってきたのだぜw

だが残念ながら死は終わりではないっ(´・ω・`)9mズバーン

おまいがホントに悩んでるのは、己の価値とか存在理由とか、まぁコトバにするとそんな
陳腐になってしまうんだが、もっと「生」に関わるコトだと思うわけだぜ。
ひょっとするとおまいはそれをソウルメイトが救ってくれると思っているかもしれん。
じゃあ今はとりあえずわしやこのスレの連中をソウルメイトにしておけばイイんだぜw
さあ何か思い切り話せ。

>>908
だから追っていけってば(´・ω・`)

914もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:24:11 ID:6cLfDv/20
>>910さん

あなたの質問者への回答は、たった今、大勢のROMしてる人への回答になってると思う。
状況は違えど私もその中の一人。
書き込まないだけで、やり取りを見て世界が変わる人が沢山いるのだろう。

915もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:25:07 ID:JQ/auSvg0
>>911
お、ナイスタイミング

  バトンターッチ!
(´・ω・`)人(´・ω・`)


ノシ


※ちなみにこれでも愛の伝道師を自負していたわしなんだがな…w

916もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:25:51 ID:JQ/auSvg0
>>914
サンキューベイベー

ノシ

917832:2010/06/23(水) 23:33:48 ID:1C90VfTE0
>>915
だぜさん、おつかれさまでしたです!
どうもありがとうです!

他の人への回答も、とっても勉強にりましたです!

「雲黒斎」氏、じぶん知らなかったです!
ちょっと&nbsp;いってくるです(`・ω・´)&nbsp;

・・・仕事忙しくなれーって願ったら、実現したので
お礼が遅くなってしまったでつ。ごめんなさい。
これも引き寄せですね・・・(´・ω・`)V

918もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:36:23 ID:FYWKltqQ0
追っていくってリアルで?
なんかわかんなくなってきたよぉ〜(TдT ) ウゥ…

919もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:37:30 ID:1TM5DpvMO
ずっとロム専だったけどダゼさんのレスを読んで。

私が彼といて心地よいのは彼が愛を与えてくれていたからなんだなと改めて感じました。
彼って言っても元だし今は彼女もいる人だけど、私にとっては一番大切な人。
引き寄せを知って音信不通から再会したら誰にでも好かれる大人の男性になっていました。
きっと誰に対しても愛…っていったら大袈裟だけどそれに近い暖かいものを送っていたんでしょう。

再会して自分が恥ずかしくなりました。
自分のことばっかりで貰うことしか考えてなかったから。
だから別れて連絡すらもらえず悲しくなってどうしようもなくなって、この板にきた。

でも、彼を好きなことは変わらない。
どうしたらよいのだろうと考えていろんな人のレスを読んで、やっぱりそのまま好きでいようと思いました。
彼を好きでいる自分が一番好きだと気付いたからです。
自分を好きでなければ人に愛なんぞ送れないですね。

ダゼさんありがとう。
今までこの考えは自分でも綺麗事だと思っていたけど、ダゼさんの話を読んで自分に自信が出てきました。

自分語りすみませんでした。

920もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 23:40:17 ID:6cLfDv/20
>>916
ううん、見てる皆がサンキューって感じてる。

どこの誰かもわからないのに、なぜ自分の時間を割いてレスしてくれるんだろう、
何の得にもお金にもならないのに、とか思うと、回答主さんたちは温かい。

ここにいる人は、もしかして某有名人かもしれないし、
今日電車で隣に座ったおっさんかもしれない、
或いは彼氏の父親だっていう可能性だって、なきにしもあらず。

ネットの仕組みは知らないけど、どっかにいる見えない人と繋がってるのは分かる。
人の意識も見えないけど、絶対繋がってると思う。

スレに関係なくてすみません。

92193:2010/06/23(水) 23:49:15 ID:C4rgzxvw0
>>915
無茶振りw

922827:2010/06/24(木) 00:15:04 ID:N0cHLyEsO
>>912
やってみたら、あんな事する彼の気持ちなんて分かりたくない、あんな事をする彼の愛は受け入れたくないって気持ちが沢山出てきました。分からない訳だ…


>>913
そう言われましても語る事など何も…。
強いて言えば質疑応答の9mmさんと同じような感じです。

923もぎりの名無しさん:2010/06/24(木) 20:04:15 ID:p4KFYv9M0
愛の伝道師だぜwさんのレス良かったです ゚+.(ノ。・∀・)ノ*.☆Thanks゚・:*☆

最近はチケ板を離れていてもふとした時にココロの中のだぜwさんの声が聞こえますw
「おまいはおまいのままでいいんだぜw(´・ω・`)b」

924もぎりの名無しさん:2010/06/24(木) 21:03:02 ID:EDYkBlUI0
>>910
またそうやって中途半端に期待を持たせるんだね。

既にあるものを手に入れるために何で頑張らなきゃいけないの?
もうあるなら何もしなくてもいいんでしょう。

私は自分と相手の幸せも願ったんだよ。何でその部分だけ叶わないのさ。
それに、私が彼と結ばれたら私は自分のことが嫌いでなくなるの?
何故自分が嫌いと相手が好きになってくれるというのが同時に成立しないんだろうか。

925もぎりの名無しさん:2010/06/24(木) 22:10:27 ID:F1G9gpRAO
>>924
>既にあるものを手に入れるために何で頑張らなきゃいけないの?
>もうあるなら何もしなくてもいいんでしょう。

私もそう思ってたー。
最近捻くれさんが、認識の変更は必要だと雑談でゆってたよ。
私も「することをやめる」は必要かなと思う。

ひとって、自分が嫌いな人間の不幸を願うでしょ。
嫌いな人が不幸だったらざまあみろって感じで何か嬉しいでしょww

あなたは幸せを求めながら、無意識で
「お前なんか幸せにならないんだよバーカ!誰が彼と幸せにさせてやるか!あっでも彼は幸せになって良い素晴らしい人間だよね!まあお前は新カノとラブラブなところでも見て苦しめww」
って思ってるようなものじゃないかなあ。
自分嫌いってのは無意識に「愛される価値は私にはない!」って同時にブレーキかけてる感じ。

だからさー、
「私は価値のない人間である」
「嫌われて当然、愛せるところなんてない」
という卑屈な認定を取り止めたら良いんじゃないかなと思うんだ。
ブレーキを踏むのをやめたらまた動き出すんじゃないかな。

だから、平たく言うと愛されるよりまず自分を愛せよってなるのだよね。

926もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 00:17:52 ID:JQ/auSvg0
>>924
ちょと周りを観察してみるんだぜ。

あー…すまん、例として用いるにはアレなんだが、>922を題材とさせてもらうのだぜ。
さてさて、922は一応彼氏はゲットしてるわけだぜ。
ところがせっかく付き合えているってのにどうもとても幸せそうだ、という風には見えないわけだぜ。
それどころか「彼の愛は受け入れたくない」という気持ちすら出てきてしまっておるわけだぜ。
「死んでしまおうか」と思うほど、自分自身にすら好意がもてないわけだぜ。


「自分がキライ」という定義を抱えたままでは、どこに行ってもそれを経験するコトになるわけだが、
じゃあそれに対して宇宙はどんな経験を持ってくるかというとだ、あまりパターン化するコトは
できんのだが、あえて例を挙げてみるとだ、例えば922のように彼がいるけれども寂しい思いをする
というコトもあるだろうし、そしておまいのように彼がどんどん離れていくという状況を現実化して
経験させるかもしれんわけだぜ。
そのどちらのパターンになるかってのは、恐らくその人に一番マッチした(という言い方は悪いが)
「最も効率よく自分に不信感や嫌悪感を抱ける状況」ってのがあってだ、それが現実化するんじゃ
ねぇだろかとわしは思うわけだぜ。

で、あくまでわしの勝手な推測だが、おまいよりは>922の方が多少自分をまだ許せていると思うんだぜ。
だから表面上だけだろうが一応は彼の愛情を受け取るコトもできたわけだぜ。
だがな、おまいは今一切を拒否しておるのだぜ。

> 私が彼と結ばれたら私は自分のことが嫌いでなくなるの?

おう、その通り、おまいは当然ながら彼と結ばれたら自分のコトが今より好きになる。
当たり前だろうw?彼と結ばれたらおまい幸せだと思うだろうw?
「幸せ」と「自分を好きになる」は同じコトなんだぜ。
ちょと思い出してみてくれ、おまいがこれまでに少しでも何か「幸せ」を感じた時のコトを。
テストでイイ点取った時でもいい、運動会で赤組が勝った時でもいい、初めて自転車に乗れた時でも
初めて自分のお小遣いで好きな歌手のCDを買った時でもスーパーマリオをクリアできた時でも
なんでもイイ、おまいは「幸せ」を感じていると同時に「ヤッタネ!自分!」と感じているハズなんだぜ。

おまいが欲しいもんと「自分嫌い」とは、どうやったって同時に成立できるもんじゃねぇんだぜ。
でな、そもそもそれを同時に成立させようとしているのがな、「本来のおまい」じゃねぇんだぜ。
おまいの頭の中で誰が喋ってるんだぜ?
それホントにおまいが喋ってるんだろうか?
ちょとやってみてくれ、おまいが頭の中で「なにこのだぜだぜ言う人うざい」と言っているのを
もう少し後ろの方から観察してみるんだぜ。できるだろうか?

もしできたら、それを観察しているのが「おまい」なんだぜ。
「怒っている」「不快に思っている」本体ではなく、そう思っていると「感じている」部分がおまいなんだぜ。
ただ、おまいはそれをちゃんと感じてやるより前に指が動いてしまっているだけなんだぜw
その指を動かしているのすら「本来のおまい」ではないんだぜ。

ってこれもまた難しいんだなぁ……かといってじゃあ本来のおまいでないそれはおまいではない
のかというと、確かにそれはおまいではあるんだぜ。
ただそれはなんて言うんだろう……ただのおまいの中の「データベース」だとでも考えてみるんだぜ。
いいだろうか、「データベース」ってのは自分自身で「考える」というコトはしないんだぜ。
当然「感じる」というコトもしないんだぜ。

ただ、外界からの「刺激」があって、それに対して膨大なデータベースからデータを引っ張り出してきて
「コノ刺激ニ対シテハコノ反応デスネ」なんつって、ただ反射的にデータを処理するだけなんだぜ。
だがおまいはそれをもう少し後ろから(上からでも内側からでもイイが)観察できると思うんだぜ。
自分を映画のスクリーンの中に置いてみてもイイんだぜ。
そこで苦悩にのた打ち回っているおまいを鑑賞している、その目線が本来のおまいのいる場所なんだぜ。
これがまたあまりにも迫真な演技をするもんだから、おまいはついつい主人公と同化しちまってるが、
へったくそな演技してるなぁと思ってごらんよ、おまいは途端に映画がつまらなくなる。
「だって、あたしは悲劇を観にきたのだから!」
だから、おまいは今もそれを続けるわけだぜ。

で、おまいは喜劇を見たいか?それとももうウンザリしているハズの悲劇をもう少し見たいのか?
決めてみれ、人生はそちらにしか転ばなくなるから。(´・ω・`)b

927もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 00:29:45 ID:JQ/auSvg0
>>922
というわけで思わず生贄にしてすまんかったのだぜw
だがおまい語るコトなど無いと言いながら随分と面白いコト語ってるんだぜw?
おまいの頭の中のそのバラバラとした矛盾が、今のバラバラとして不安定な現実を
作っているのだとしたらよぅ、おまいも決めてみるとイイんだぜ。

彼の愛を受け入れたくないと決めたなら、彼が田舎に帰ろうが知ったこっちゃないわけだぜ。
逆にそれはイヤだってんなら、おまいはこれから「許す」というコトにチャレンジしてみるわけだぜ。
だがな、どっちを選んだ方が幸福か、メリットがあるかなんて余計なコト考えるんじゃないんだぜw
どっちに転んでもおまいはちゃんと幸せを選択したコトになるんだぜ。
もちろん途中で不幸せに選択変更しない限り、な。(´・ω・`)b


>>923
うむ、あまり頻繁に聞こえるようならちゃんと医者に行くんだぜw


>>920
そうだよ、わしがパパだよ、パパって呼んでごらん?ヾ(@゚▽゚@)ノ
…しかしなぜだかパパという存在はいつも偉大でありながら蔑ろにされるという
孤高の存在なのだぜぇ。。。


>>919
人ってよぅ、どうして綺麗ゴトを嫌うんだろうねぇw?
というか「キレイゴト」が否定的になっちまってる時点で、何か全体的に病んでる気もするわけだぜw

「綺麗事を言うんじゃないよ!」
のその裏には「世の中は汚い」「私もその汚い中で生きていかねばならない」が含まれるわけだぜ。
だが当然ながら、誰だって「汚いものはキライ」なんだぜw?
つまりまとめるとだ。

「私は汚いことはしたくない、キレイにありたい、でもキレイゴトはキライ、汚くなければ生きていけない…」

おうおう、どっちだぜw?

928827:2010/06/25(金) 00:46:56 ID:N0cHLyEsO
>>927
全然大丈夫です。寧ろこれだけ公共の掲示板を消費しちゃったんだから、ちょっとでも役に立てたなら何より。


矛盾してますよ。すごーく矛盾してます。
矛盾していてもどうすれば良いかよくわからないんです。ある時は一緒にいたいし、ある時は別れたいし、ある時は取引がしたいし、ある時は許したい…。
全部ごっちゃごちゃでどれが本当か分からない。
先にも挙げたように、許すことだって出来ないんですよ。どうやって許すんですか?また同じこと、いや、今度は本当に浮気されちゃったら?とか疑心暗鬼な気持ちが次から次へと浮かんできて、私は沈む一方です。
大体この事だってずっと誰かに話したかったのに少しも話せなかった。
今だって涙が止まらないんです。こんな事くらいでって思われるかもしれませんが、私にはショックだったんです。こんな事をされるだなんて惨めで悲しくって。話して、話した人に「こんな事くらいで?」って言われたら本当に立ち直れないって思ったくらいです。今は話せるまでになりました。
ああ、こんな事くらいでは揺らがない価値が私にはあるからなのかな?

よく分からなくなってきましたが、彼とどうありたいのかもよく分からないのです。

929もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 00:49:43 ID:Mm7OuPiE0
>>813です。みなさんレスありがとう。だぜさんも。
直接レスしてもらったのはじめてだったのでちょっと嬉しかった。
でもだぜさん、最後のほう、今一言ってることが…

だぜさんの話だと、要するに「求めるな」ということ?
「好きな人がいる」という事実に満足せよ、ということ?
その好きな人と触れ合いたい分かり合いたいという願望は自然なものではなく?

あと、私はクレさん式を採用して「彼にべた惚れされる自分」になったのであって、
自分が自分にべた惚れしていたわけではないですよ。

それから、私は彼に指摘されたことは直す決心をし、それも伝えました。
これほど半端なく決心できたのは今回の出来事のおかげなのでそこはむしろ感謝しています。

>>837
>コントロールも何も、望んだ事は既にあんダロ!?

これ、私も思った。
「…そしてすべての願望はすでに叶っていて歓喜の涙を流して」…いませんW
だって連絡とれませんもの。

>>849
脱脳さんもありがとう。
実は一番嬉しいレスだった。
これは確かに自分に認めてなかったことだった。いつも自分に自信がなかったし。
そして今こそさらに認められないのですが。。
だって振られてるのに「うん!私は愛されている!」って頭おかしい人になっちゃう。

でもできるなら私を論破してください。
諸手を挙げて賛成するので。

930もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 01:28:26 ID:JQ/auSvg0
>>929
そのニュアンスはとてもむづかしく。

> 「好きな人がいる」という事実に満足せよ、ということ?

という時点では、違う、としか言えんのだぜw
もちろん「その好きな人と触れ合いたい分かり合いたいという願望は自然なもの」だぜ。
コトバで表せばそうなんだが、じゃあ実際おまいが「自然な状態だったか」というと
とても不自然じゃあなかっただろうかw?というコトなのだぜ。

ホントこれコトバにするととっても陳腐になるんだが、「彼にべた惚れされる自分」に「なる」のと
「彼にべた惚れされる自分」になろうと思い込む、ってのが微妙だが大きく違うわけだぜ。
例えば幼稚園児の輪の中に入って、「幼稚園児として遊ぶ」のと「幼稚園児のつもりで遊ぶ」
のとでは違うみたいな感じなのだぜ。
後者では他の園児に「お前オトナじゃないか!」って言われたら「ああ、そうだね、自分は違うね」
とどこかで我に返ってしまうわけだぜw?

「なる」ってのはよう、まさにおまいが「500円返せ!」と言っていた時に「悲劇のヒロイン」に「なる」
その状態と同じコトなわけだぜ。
おまいはどうやってそれに「なった」んだぜ?
「よし、怒り狂う悲劇のヒロインになろう」と自分に言い聞かせて一生懸命アファしたりしながら
ようやくなれたわけじゃあなく、単にそれは色んな状況証拠を集めてそうだと「信じた」だけなわけだぜ。

しかしこの信じて「なる」プロセスも、実際にはちゃんと自分で決定したわけだぜ。
だがそれがあまりにも素早く行われるもんだから、自分では「なった」という自覚もないわけだぜ。
そして往々にして「状況証拠」を使って自分が何であるかを決めとるので、そこに一切証拠を
使わずにただ「なる」ってーのは、やはり証拠ばかり使って無意識的に「なってきた」わしらには
そのコツがなかなか掴みにくいわけだぜw

まぁなんかさらにわけわからなくなっちまったかもしれんが、要するに「追いかける」のではなく
「引き寄せる」わけだぜ。
もう少し俗っぽい話をすればだ。
泣きはらして目を真っ赤にして「どうしてあなたは私を選んでくれないの」と叫ぶ女には
やはり男としては「こりゃ付き合っても何かあったら刺されそうだな…」なんつって近づき難いのだぜw
それよりは当然ながらいつも自分に笑顔を向けてくれるヤツには本能的に好意を持ってしまうのだぜw
単純にそんな「男のサガ」を利用してやった方が、よっぽど効果的だと思うんだがのぅw?

だから怒るんでも泣くんでもなく「笑う」んだぜ。
気分良く過ごす理由はそれだけでも構わんのだぜw
だが泣きたいのを我慢しろってコトじゃないんだぜ。
ひとしきり泣いて、そしてどこかで「笑おう」と決意するんだぜ。
そして彼に好きになってもらうだけじゃねぇ、その今の彼女よりもさらに魅力的な自分をも
引き寄せるのだぜ。
だからおまいはおまい自身の魅力を引き出していけばイイのだぜ。
当然ながら、自分がキライだと思ったまま自分が魅力的だなどとは思えるハズもないんだぜw?

という風に繋がっていくんだが、長すぎか。そうか。

931もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 01:31:20 ID:JQ/auSvg0
なんつって今日もきてしまった。
サバラ
ノシ

932もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 07:12:22 ID:EDYkBlUI0
>>925
自分を愛せという言葉はこの世界に足を踏み込んでから幾度となく聞きました。
仰られている事は最もだとおもうのですが、それが出来なくて藻掻いているんです。


>>926
>「自分がキライ」という定義を抱えたままでは、どこに行ってもそれを経験するコトになるわけだが
その通りだろうね。私は今までの人生で1度も自分を好きだと思ったことが無いもの。
自分でも捻くれていると思うが、あんたのレスは間接的に「私には価値がない」言われてるように取れるんだよね。
申し訳無いんだけど今の私には余裕が無いんだろう。そういった事は客観的に観察できるようになりましたよw

一切拒否したくもなりますよ。引き寄せを知って、そろそろ1年経つけど叶うのは願ってもない事ばかり。
嫌なことばかり叶うなら、一切合切拒否していたほうが心が楽になるでしょう。
どうせ叶わないなら希望なんて持たない方がいいでしょう。引き寄せの事なんて頭の中から消したいよ。

もうね、幸せが何かも分からなくなってきたよ。
おいしいものを食べていても、誰かと楽しく遊んでいても「でも願望は叶ってない」って常に考えてるんだよ。
幸せって何だったっけ?楽しいって何だったっけ?

喜劇は今まさに見てるよ。こんなにも滑稽すぎて笑える現実をね。
何でもかんでも願望達成に結びつけて1人で悩んで苦しんでエゴとのダンスを1日中踊ってるんだもの。
馬鹿馬鹿しすぎて楽しいよ。
そう思ってれば辞めればいい?それが出来ないから困ってるんだよ。
そう言うと「出来ないと決めつけているだけだ」「つべこべ言わず実践しろ」「そのうち分かるときが来るよ」
何度この言葉を見てきたか。そうやって煙に巻いていつも終わり。

だからさあ、「本当の自分」って何さ。チケットでは未来も過去も無くて「今」だけなんでしょう?
だったら、朝から顔も知らない相手にギャーギャー騒いでる自分が本当の自分なんじゃないの?
「あんな自分が好きで好きでたまらない悲劇のヒロインなんて死ねばいいのに」って自分でも思うし、このレス読んでる誰もが思ってるだろうよw
それに「これは本当の自分じゃない!」なんて統合失調症じゃん。この脊髄反射して頭を沸騰させながら醜い顔でレスしてる自分は何なの?
ちゃんと感じきってやる前に指が動いちゃってるっていうなら、思いっきり感情を感じてやらないといけないよね?
毎朝毎晩頭掻きむしりながら泣きわめいて、これ以上何を感じろって言うの?
そうおもったら今度はデータベースは「感じる」というコトもしないって単語が出てくるの?私の弱い頭じゃ、もう訳が分からないよ。

きっと、あんたの言いたいことを私は全く分かって無いんだろうね。
せっかく頭のおかしくなった人を引き寄せたんだから、引き寄せで頭がおかしくなっちゃった人間の例としてどっかに取っといてよ。
それでなくてもマツダで殺傷事件を起こした奴の気持ちが少しでも分かってしまう自分は病院行った方がいいのかもしれないけどね。

933もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 08:00:32 ID:JQ/auSvg0
>>932
ああなんだ、じゃあ大丈夫だぜw
「やってみたけどできなかった」んじゃあなくて「まだ一度たりともできてない」ってコトだぜw?
だがだからといってヤケおこしていたんじゃあ話が進まんのだぜw

「私は今までの人生で1度も自分を好きだと思ったことが無いもの。」

ホントか?ちゃんと思い出せ。
ネズミーランドに行ったその記憶も今となっては「だから何?」って思えるかもしれんが
その時おまいがホントに楽しんでいなかったのか?
誕生日を祝ってもらった時も、クリスマスにサンタがやってきた時も、か?

じゃあおまいもちょと話してみる?
おまいとおまいの家族との関係。
話したからどうなるってもんじゃねぇかもしれんけど、おまいがなぜそこまで苦しんでいるのか、
とてもキニナルんだぜ。
わしにはとてもおまいに興味があるんだぜ。
もしおまいに価値が無いと思ってるんなら、わしはこうして話しかけたりしないんだぜw
ああよいよい、「そうやってお前らは」なんつってわしに対する感想は述べんでよろしいのだぜw

ただもしヒマだったら、ちょとおまいのコトを語って聞かせてくれんだろうか。
おまいの生い立ちの記を。

934919:2010/06/25(金) 09:51:21 ID:1TM5DpvMO
>>927 ダゼさん
まさかそこを突っ込まれるとは思わなかった。

書き込むのが初めてだったので、そう見られたら嫌だなと思いつつ書いてたから(^_^;)
だったら書き込むなよって話ですが…
自分では謙遜したつもりでも、その一文で全く逆の文章になってしまうんですね。
やっぱ心のどこかに否定的な感情があるんだろか…(-_-;)

綺麗か汚いかどっちかって聞かれたら「どっちでもいいやん」です(笑)
んなことは自分で決めてるからいいんだよ、と。
というと先ほどの919の書き込みと矛盾が生じてるかも…文章って難しいです(・ω・;)

935もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 12:13:10 ID:F1G9gpRAO
>>932
うふふ、何となくそうかなと思った。
925にも反論されたらどうしたら良いかわからんなあと思ってたけど、自分嫌いだから愛する方法がわからんわい!ってなってる人なら、「自分を愛する」方法を一緒に考えていきたいなあと思ってた。
私も昔っから自分のこと責めてきたからねえ。
愛するって何やねんと思ったりした。

だぜさんへのレスとか見たら、今はほんとにほんとに願望に目が向いてるんだね。
いつも叶ってない現実に引き戻される。
不足ばっかり見て悲しんで、それを客観的に判断出来る冷静さもあるから余計に、エゴとダンスをしてる自分に腹立つんだよね。
そんな自分が嫌いなんでしょwwわかるわwww

何かいろいろ考えてたら、まあ嫌いでも良いかなと思ったりしてきたよ。
自分を責めなければ。

自分を責める→罪悪感→(無意識に)こんな私じゃ叶いっこない
とブレーキかけてるような(´-ω-`)
だからあなたには1日メソッドが良いかもしれん。

決して自分を責めない。
「こうしなければ!」と思ったとしても、それで自分を責めずに、「そうか、そうすれば良いのだな」と単なる改善点として認める。
ブログ・ザ・チケットに良いこと書いてあったからもいっかい見てみて。

まあ無理って思ったらまた考えようwww
ここには知識のあるひといっぱいいるから何かアドバイスくれるでしょ。

私も1日メソッドほんと苦手なんだww
だけどあなたにおすすめしていて、やっぱり自分を責めないことって大事だなあって思ったわ。
大事なことに気付くきっかけになってよかったよ。

936もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 13:49:20 ID:JQ/auSvg0
>>934
ん?ああすまん、それおまいのレスとあまり関係ないヒトリゴトだぜwww

いや、おまいもさあ、「これちょっとキレイゴトかしら…」って躊躇してた部分を
「ああ、なんだ、これでいいじゃんw」って思えたってコトなわけだぜw?
それに対して「そうそう、みんなそういう風にすればイイのにね」っていう視点で
書いたつもりだったんだが、紛らわしかったようで……ウヒャヒャ……w

まぁあれだ、わしも劇薬指定されとるんでその取り扱いには十分注意するんだぜw
でもそれはそれでだな、ちゃんと>935のように中和剤を投下してくれたりするヤツが
いるので何が何でも丸く収まるようにできているわけだぜw
だから安心して何でもぶちまけるがイイのだぜw
(と、このようにこの後半部分もすでにおまいとあまり関係がなくなってるわけだが、
これが名物のトリプルアクセルなので華麗にスルーしておくとイイのだぜwww)

937もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 18:30:50 ID:W2VJugSgO
>>932
苦しそうですねえ。

しかしよーくわかるわ。モヤモヤイライラすんだよね。

まあそんなときは何を聞いても響かないでしょう。
しかし、そこまで来てるなら諦めたらいい。
何で苦しいのか?
自分が見たいものではないものを見るから、思った現実じゃないから、自分愛せないから、

いいんじゃないの?全部諦めてしまえ。

愛せなくていいよ。
期待しなくていい。
いつになったら叶うのかなんて諦めたら
そんなんで苦しむことなんてなくなる。

そこまで苦しんでるならば一切諦めたらいい。
チケットもなんもかも捨ててしまえばいい。

全部だよ。もう開き直るんだよ。

手放しって言葉は私は苦しんでる人には逆効果だと思うから

冷たいようだけど
いっさいがっさい諦めてみましょう!
としかいえねえなあ

諦めたら何が起こる?
叶うかもなあ。叶わないかもなあ。でもどちらでもいい。楽になる。結果現実もよくなる。

邪魔くさい観念とやらは諦めることで一掃されるよ。
執着も恨みもなんもかも。究極の手放し&クリーニングだと思うけどな。

あたしもあなたみたいなときは、なんてガッツリと取り組んでいたんだろうと思うよ。

あら、なにを一生懸命にやっていたんだろ。ってある意味冷めた目線は
淡々と過ごすことができて

いいもんたくさん受け取り始めるスタンスになれるよ。

熱くなってしまうんだよね。もっと冷めていいと思うよ。

無駄なエネルギー消費したなあくらいに。

まずは淡々と過ごせるように。
少しでも楽になるといいね。
たまんないもんね、発狂しそうなイライラ。

なにを試してもダメなら一番いいよ。

何度も言おう!諦めてしまえー。

938もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 20:13:30 ID:W2VJugSgO
>>932
追加。

で、当たり前に今過ごしているすべてのものってのは、
ぜーんぶ叶った状態であるわけだけれども、

それは見えないわけです。
だってあったり前だろう!って日頃は気にも止めないわけです。

願望にしがみついているということは、わざわざないんですよと主張しているっつうことです。

でも気になってしかたがない。

悪いことは実現するのに!って、悪いことは許せるわけです。どうせね、そうなるんでしょ?ってスムーズに焦点あてちまうもんです。

じゃあ何でいいことだけ見ることができないか。
自分が抱えている願望がすべてになっているから。
それが叶わないならば自分は不幸で苦しいままじゃないかと思っている。
まさに願望視点で叶っていない状態を散々見るはめになる。

私が諦めることを散々すすめるのは、

これまできっと、散々取り組んできたはずだけれども、変わらないと苦しんでいるということは

それではダメだよと言われているも同じだからです。

期待して現実の変化ばかりにこだわり続けるだけだってことです。

諦めろと言われてすんなり諦められるわけがないでしょう。

怖いでしょうから。
今諦めたら叶わなくなると不安でしかたがない。
命綱を外すつうのはそれですよ

外せと言われても出来ないのはそれでなければ絶対にダメだという執着があるはずです。

別にその仕事じゃなくてもいいや、その相手じゃなくてもいいや、あれを手に入れなくてもいいや、

そう思えたら、心から楽になれます。
なんだっていいんですから。

そのような気持ちになれたら、あとは楽しいことしか考えなくなる。

だって叶えなければならないものなんて何もないじゃない。=満たされてる状態になります。

現状はとてもある意味冷めた、他人事のような目で見れるようになる。

そうなると、現状でも不快な思いは本当にしなくなってきます。

何もかも捨ててしまえるか?それが出来るか出来んかだと思いますよ。

さて今日は飲みに行ってくる。

939もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 22:13:38 ID:o1I3fJsMO
流れ切って書き込み失礼です。
私には平凡な彼氏もいて、言い方悪いが 色んな男性を見て、こいつは素敵だ!と思ったら好意をもってもらうように行動して、結局仲良くなれるんですが、
あまりに叶いすぎて(これが普通になってた)、
本当に自分が泣きたい位好きな相手を見つけて本気の恋をしてみたい なんて思ってました。

そしたらうっかりそんな願望持ったことを忘れてて、最近好きなのに叶わない恋をしてました。
もう辛くて辛くて なんで今回は叶わないの?連絡くれないの?やっぱり遊びだったんだ、でも私を愛してるはずだ、よし。愛してる彼になる!今なった!でもメール来ないし。とか、
どこのまとめサイトでも見るような体験して、ひまさえあれば自虐的になってました。
んで、なんで辛い思いしたいの?って問いかけメソッドしたら、「え、だって辛い思いしたいじゃん」って返ってきて。ハァ?しかもタメ口…
気づいたんですが、叶わない恋を作り出してるのは自分なんじゃないか。
無職だから付き合うの無理、でも好き!これが本気の恋!だって無職なのに彼がなぜか好き!って感じです。
そしたら、本気の恋が必ずしも辛いという感情を伴わないんじゃないか、って思えてきて。
自分の感情が信じられない…好きって何wwって思い出した←いまここ
って感じです。
丸投げですみません
でも、愛は充足 充足は満たされてる状態 って意味がなんだかわかってきました。

940もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 22:27:00 ID:o1I3fJsMO
連投すみません
なんか書き込んだら、すごい愉快になってきました…

「この叶わない恋は、○○さんの提供で、お送りしております(キリッ」
CMになっちゃったよ
最近食欲なかったのですが、気付いたらカツ丼かっこんでたw
新しい曲が書けそうです〜

941もぎりの名無しさん:2010/06/25(金) 22:49:09 ID:Y.Fdhdp20
www
いい感じですね!

942901:2010/06/25(金) 23:24:51 ID:s7JYl4/60
私も好きな相手にメール送ったけど、なぁ〜〜〜んの音沙汰なし(´;ω;`)
今までクレさん式で「彼に無条件で愛されてる私」になったり、いろいろやったけど
まぁ〜〜〜たく叶うきざしすらももなかった・・・。
ここまできたらもうスッパリ諦めますわorz
何もかも捨ててやるっ∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ

愚痴ってすみません。

943827:2010/06/26(土) 00:32:25 ID:N0cHLyEsO
>>ダゼ氏
あれから考えてみました。
でもよく分からなくて決まらなかったのです。
だからある“取引”を彼に突きつけて、賭けてみた。それを彼が呑んだら彼と一緒にいようって。

もちろん彼は呑みましたよ
だからね、私もう彼の事許します。なんかどうでも良くなっちゃったw
だってどうせ私と彼が同じ気持ちじゃない事が『有り得ない』って分かったから。

ありがとうございました。因みに何がやりたいかはまだ分かりませんw

944もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 00:41:11 ID:T7bhMesYO
>>942

現象化をいちいち思考であれこれいじらないことが大切かと。
気にしちゃう自分も許すこと!大丈夫!

945901:2010/06/26(土) 01:02:54 ID:s7JYl4/60
>>942さん、レスありがとうございます・・・、書き込みしてたら涙が(´;ω;`)ウッ…
なんだろう・・・いろんなのがグルグルしちゃってて。
現象化を求めちゃいけないってわかってるけど、やっぱり長いこと会ってないと
寂しいし、こうやってメールの返信もないと返信するのも億劫?なぐらいなのかなぁとか
思ってしまって・・・。
大丈夫!って思いたいけど、諦めた方が楽な気がするよ〜って言ってる自分がいるorz

946もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 01:32:30 ID:F1G9gpRAO
ブログ・ザ・チケット久々に読んでみたけど、「現実という罠」もなかなか良いよ。
しんどくなってる時ってのは、映画の主人公になりきってるんだね〜。
私たちは観客なんだね〜。
映画の内容を変えたい!ってあれこれ努力するのは、まだ映画の中で行動する主人公になってる感じ。
観客は意図するだけで違う映画見れるもんな。

私主人公から観客になるくらいはできるようになってきたけど、意図するとかがまだ良くわかんない。
どんな映画ならわくわくして、見ようと思うんだろ。
彼に愛されるのも、主人公としてならきっと嬉しいけど、観客ならわくわくするかなあ(´-ω-`)
映画の主人公が観客の私に無理矢理「彼に愛される映画見なさいよ!!」って言ってる気がするwww
つい、嫌だよwwwwって思ってしまったwwwww

947もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 01:35:22 ID:r752urjEO
>>945
メールの返信なんて気にしない。
返信ないことを気にする気持ちはよくわかる。
私も全く同じだったから。
悪い方に考えてドツボにハマってました。
でもそれって現実をコントロールしようとしてるのかなと思います。
最高のタイミングで叶うときはあっさり叶うから心配するだけ損ですよ☆

948もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 07:25:44 ID:EDYkBlUI0
>>933
1度足りとも出来ていないのか。そうかもしれない。
「なら頑張ればいいや!」と昔なら思えたかもしれないけれどもう今は無理。

それで、私の身の上話をしてだぜ氏はどうしてくれるんだ?
カウンセリング宜しく私の人生でも批評してくれるんだろうか。

何かイベントがあるときは心から楽しんでいたよ。
ただ、楽しんでいるといつもどこかでブレーキがかかる。そうすると段々楽しくなくなってくる。
楽しい思い出と楽しくない思い出がいつもセットで私の中にはあるんですよ。
とても楽しかった誕生日の日にいきなり母親に怒鳴られたりね。
そう言う事を繰り返している内に「調子づいてくるとしっぺ返しにあう」っていう感覚が身についてきたんじゃないかな。

家族との関係?
恵まれていたと思ってますよ。虐待されていたわけでもなく金銭的に困っているわけでもなかった。
両親は共働きで家に居ないことが多かったよ。弟妹もいるけど喋ることは滅多に無かった。
家族からはプレッシャーと我慢みたいなものを常に強いられていたのかなと最近感じてるけど、そんなものは自分の認識wが間違ってるんだよ。

「誰にも理解されない」なんて骨の髄まで悲劇のヒロイン演じてしまう理由は自分が同性愛者だからだと思ってるよ。
(またこいつかって思われそうだけどw)
周りをみればそれだって人生楽しそうに生きてる人が沢山居るんだから言い訳にも出来ないけどね。

結局は自分次第なんだろうよ。
じゃあその自分は?と言われるとご覧の有様な訳ですよ。
どーでもいいと思いながらもどうにかしたいと願望を握りしめて惨めな姿を晒しているわけですよ。

暇つぶし程度にはなったでしょうか。
私にも暇つぶしの相手になる程度の価値はあると自負していますよ。

>>935
他のことに目を向けようとしたこともあります。仕事、趣味、色々あるんですよね。
目を向けると言っても「頑張って」目を向けようとするんです。根底にあるのは不足感なんです。
もっとバカになればいいのに、心から楽しめない。そんな自分をまた責めるw
そんな事を繰り返してもう随分と経ちました。

エゴとのダンス、とても楽しいですよ。分かっているなら辞めればいいのに。本当に麻薬のような感覚。
1日メソッドは何度か試してみたことがあります。私も自分を許す系のメソッドは本当に苦手です。
今は周りの人間に罪悪感の感情を一番強く持っています。
出来ない自分は駄目な自分。魅力を持っていない自分は駄目な自分。
こんな状態じゃどんなメソッドを試したって叶いっこないよなあと我ながら思いますよ。

そうして>>937の状態に来るんです。
もう全部諦めちゃえばいいじゃん。願望も人生も自分も諦めちゃえばいいじゃん。
「願望が叶わなくても死ぬ訳じゃないしw」
捻くれ者さん宜しく、それも願望を叶えるための手段になってしまってるんですよ。
「本当」に諦めることが出来ない。ポーズでしかない。
頭では分かっているけど、それを自分に適用させることが出来ない。

チケットで言えば、願望を諦めれば、諦めた状態が現実に展開されるんでしょう。
結局それは叶ってないって事ですよね?チケットって願望を叶えるための方法ではなかったの?
そんな疑問が浮かんでくる今は諦めようとしても無駄だと思うのですよ。

949もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 08:10:15 ID:h6sa6Ye20
>>945

ほほほ。
自分にレスしていらっしゃるけど私へのレスって思って良いのかな?

>現象化を求めちゃいけないってわかってるけど、

求めていけない、いけないことはないぞ。
そうやって見張ってる自分を否定しないであげて。


>寂しいし、こうやってメールの返信もないと返信するのも億劫?なぐらいなのかなぁとか思ってしまって・・・。

メールを送ることで嫌な思いするなら私の場合は(あくまで私の場合です)送らないなぁ。
でも送りたい気持ちがあったら今度はメールの返事がなくてもいい、でも返ってきたら幸せ!なメンタルで送信してはいかが?108さんが言う。


因みに諦めたほうがいいと思うなら一回忘れてみたら?
意地悪で言ってるんじゃないよ!!

950もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 11:49:54 ID:JQ/auSvg0
>>948
おぅ、色々語ってくれてサンキューなー。
今珍しくレスする前に頭の中で構成とか考えてたんだが、まぁそう順序良く書けるもんでもないので
またちょと長くなるかもしれんが、読んでくれたら幸いだぜw

えーとすまん、わし実はあんまりレス読んでないのでまたコイツなのかどうかってのを知らんのだが、
生存しているコト自体がイコール自己否定に繋がる、その気持ちわからんんでもないんだぜ。
前にわしがいた会社がさ、実はそういう連中ばっかいるヘンな会社だったんだぜ。
ゲイもレズもオカマもオナベもその中間みたいなのも、色々いたんだぜw

表面上陽気にしているその連中も、裏ではっつうか本心では常に重苦しい何かを感じているのを
目の当たりにしてきたんだぜ。
だからってもちろんおまいのホントの気持ちがわかるわけじゃねぇのもわかっとるんだぜ。
そもそも性別も違うしな、当然環境だって違うんだぜ。
完全に理解するコトは確かにできんかもしれん、だがわしはわかる。
んー…許容できると言った方が正確かもしれん。

でな、あまり声を大にしては言えんのだが、おまいにだけ話すとな、(他のヤツは耳を塞げ)
究極の自己否定は実は肯定になるんじゃねぇかと思うんだぜ。
今わしの友人がそんな究極の自己否定の真っ最中なんだぜ。
生まれはおまいと同じ性別だったんだが、見かけ上完全にわしと同じ性別になろうとしとるんだぜ。

だがもちろんどんなに体をいじったって、完全に変身できるわけじゃねぇんだぜ。
どこまでいってもそいつにとっては「欠陥品の肉体」に変わりはないし、それも死ぬまで
それを抱えていかなきゃならんわけだぜ。

だがヤツはそれをも受け入れたわけだぜ。
究極の自己否定を人生の友とすべく許容したんだぜ。
で、ヤツの願望達成の速度はホントに恐ろしいほどでな、わしはいつも置いてけぼり食らうんだぜw
だがな、やっぱりその道のりはとても険しくて、どんなに楽しい時間を過ごしている時でも
常にココロにポッカリと穴があいている、だがこの痛みこそが自分にとっての「生」なんだ、
なんかそんな風にして生きてるんだぜ。

一方のわしはと言えばだ、痛みが大嫌いなんだぜw
だから痛そうにしているヤツがいたらさすってやりたいと思うし、こうしておこがましくも
おまいの痛みを少しでも和らげられたらいいな、なんつって軽はずみにレスしたりするわけだぜ。
まぁおまいが思ってる通り、わしのこんな行為は偽善的な自己満足というエゴの所業かもしれん。
だがそれでもわしはおまいにだって痛みの無い人生の選択の仕方があると信じてやまないのだぜ。

つづく。

951もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 11:50:13 ID:JQ/auSvg0
と、その一方でな、こういう風にも思っているんだぜ。
「痛みにだって価値がある」
まぁホントはあんまり言いたくないのだがw

おまいが言いたいのはきっとそういうコトなんだと思うんだぜ。
「自分を肯定できない自分には価値がないんだろう!?
この痛みを抱えたままでいたいという思いを捨てなければ自分には価値がないんだろう!?
そして価値がないから叶えられないっていうんだろう!?
つまり自分には一切叶える権利がないって言いたいんだろう!?」

だが言いたいのはそうじゃないんだぜ。
痛みを通して世界を見たいおまいは、そのままで完璧な存在なんだぜ。
そんなおまいだから、おまいには価値があるんだぜ。

だからな、こう言い換えよう。
自己否定している自分を否定すんなと。
今のおまいは実は否定してる自分を肯定しとるつもりかもしれんが、ホントは否定してる自分を
さらに否定しているんだぜ。
別にな、究極の自己否定を目指せって言ってるんじゃないんだぜw
わしは自己否定しとるおまいを認めるんだぜ。
だからおまいもどこかで認めてやってイイんだぜ。
自己否定している自分を認めてもイイ、自己否定してる自分を認められない自分を認めてもイイ、
言い換えれば自己否定しつつ「そんな事実は認めたくないものだな」と思ってるそれを
やめてイイってコトだぜ。
ハッキリ言えば「自己否定してイイと認めていいぞ」というGoサインだぜw

いやー、すまんかったな、頭からおまいを否定し続けたみたいで(´・ω・`)ー3
だが弁解させてもらえるならな、わしは痛みがキライなだけで、おまいの存在を否定していた
わけじゃあねぇんだぜw
まぁだがわしがこれ以上口を挟むとまた無理やりポジ方向に持っていくかもしれん、
だからレスは要らんのだぜw
またへんなおじさんが戯言抜かしてるわと華麗にスルーしてやって欲しいんだぜw

じゃ、まぁあとは安心して自己否定して構わんので、自信を持ってそのスタイルを貫くんだぜw
ああ、まぁ自信持ちたくないなら自信を持って自信を持たないスタイルを貫くんだぜw
あああ、貫くのがキライなら、自信を持って貫かないスタイルを貫くんだぜw
おまいは敗者じゃねぇ、ただのチャレンジャーなんだぜw

952もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 11:53:25 ID:JQ/auSvg0
ではマジでそろそろおいとまするので以後わしへのレス不要で(´・ω・`)ノシ

953もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 15:56:19 ID:EDYkBlUI0
>>950
だぜ氏よう。何書いてもいいって言ってるんだから俺は書くぜ?
嫌なら華麗にスルーしてくれよw これも引き寄せなんだろう?
一番尊敬していた山田姫には悪いが残りもう50レスも無いしな。

自己否定とか肯定とかどーでもいいんだよ。
他人なんてどうでもいいんだろう?全ては自分の中。内面の投影なんだろう?
だったら思いっきり投影してやろうじゃねえか。

そのままで完璧?価値がある?
完璧だったら何なんだ?価値があったら何なんだ?
そのままで完璧なのに、何故「自己否定してる自分を認められない自分を認め」ないといけないんだ?
そのままで完璧なんだろ?自己否定している自分を認めなくてもいいじゃない。
認めないと価値が生まれない?そのままで完璧なのに?
大体なんで痛みを抱えて居なきゃいけないんだ?俺の望んでいる世界にはだぜ氏と一緒で痛みなんて言葉は無いぜ?
痛みって幸せって意味だったのか?

「お前の望んでいる願望は本心からのものじゃないから叶わないんだ」
「お前はそうやって1人でウジウジ悩み苦しむのを望んでるマゾなんだろ?鏡見ろよ」
またそんなことを言い出すんだろう?そうやって禅問答みたいなやりとりをするのはもうウンザリなんだよ。
ああ言えばこう言う。否定のスパイラル。良い響きだな−!

自信を持って貫いてやるよ。滅茶苦茶にしてやるよ。所詮自分の人生だ。
どうせ何にも叶わない。叶ったらこの世なんてとうの昔にオサラバしてるはずだ。
生きたくて藻掻いている人達が沢山いるのに、死にたくて藻掻いているなんてとても楽しい人生じゃないか。最高だよなあ。
これでも頭の中では「馬鹿な事してる」とか「受け取る準備が出来てないって尤もだ」とおもってるんだぜ?
感情のナビゲーションwが向いている方に向いてるだけだぜ?引き寄せ的にはこれでいいんだよな?

そんな中途半端な優しさみたいなものを出してないで潔く罵ればいいんだよ。
そっちのほうが楽になれるんだよ。夢も希望も無くなってな。
いつものように綺麗事だけ抜かして煙に巻いて居なくなるわけだ。
あんたはそれで満足かもしれないが、取り残された方は一番最悪なんだよ。

954901:2010/06/26(土) 16:24:36 ID:wWPBgjxs0
>>947さん
>現実をコントロールしようとしてるのかなと思います。
>最高のタイミングで叶うときはあっさり叶うから心配するだけ損ですよ
レスありがとうございます!
現実をコントロールしてるかぁ・・・たしかにそうかも(^^;
最高のタイミングであっさり叶ってほしいなぁ。

>>949さん
>見張ってる自分を否定しないであげて。
(´;ω;`)うぅ・・・そうですね、自分を否定しちゃダメですよね。
メールの返信なくってもいいやぁ〜☆っていうメンタルで送ったんですが
やっぱり返信ないと現実に引き戻されるというか・・・悪い方向に思考が
行ってしまいましたorz

>因みに諦めたほうがいいと思うなら一回忘れてみたら?
>意地悪で言ってるんじゃないよ!!
意地悪!とか全然思ってないですよ〜。
昨日も夜寝る前にずっと考えてたんですが、やっぱり諦めた方が楽みたいに
感じました。
とりあえずって言うのもおかしいのですが、彼のことは忘れるなり諦めるなり
してみます。
いろいろありがとうございました、それと、残り少ないスレを消費してしまって
すみません。

955もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 16:49:16 ID:9sbZoi1w0
片思い成就祈願歴1年のものですが、朝のネガなときとかにふと「もう疲れた」って思っちゃうんですよね。
現実をコントロールしようとしているつもりはないし、相手と話をする機会もないのでネガ(脈なし)な反応を見ているわけでもない。

クレさん式で淡々と過ごしていて、何かと戦っているわけじゃないのになんで疲れるんだろうって分析したら
やっぱり動かない現実を見張っていたり、無意識でコントロールしようとしていたんでしょうね。

956もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 17:55:35 ID:JQ/auSvg0
>>953
しょうがねぇなぁ。じゃあ罵ってやるよ。

(´・∀・)バ〜カ。夢が捨てられねぇのはわしのせいじゃねぇよw
それがバカ言ってるおまいに最後まで抵抗し続けてる、いつだって前向きで
明るい場所が好きな本来のおまいそのものだからだぜ。

繰り返すぜ、わしや他の連中がおまいに夢を諦めさせないんじゃねぇんだぜ。
本来のおまいがどんなにおまいという名のエゴに否定され続けても
「おいおい、どこ見てんだ、おまいが自分だと思ってるモノ、それおまいじゃねぇよw
こっちだ、こっちが自分だ」なんつってずっとおまいにシグナル送ってるんだぜ。
なぜならそれがおまいの望みだからだぜ。
ウソだと思うなら自分と対話してみやがれw

957もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 18:05:02 ID:F1G9gpRAO
>>948
そうそう、不足感があると、わくわくするものも「わくわくしなきゃ(叶わない)!」になるんだよね。
そんな状態の時にはどうしたら良いのかってことだよね。
全部エゴに叶えるための餌にされる時…。
別の領域とか信頼して叶わなくなったら困るし、かといって諦めることもできないし…。

どうしよう(´-ω-`)
うーむ…。

ねえねえ、願望実現とは話が変わるけど、あなたはすごくラクになりたい感じがするんだけど、どう?
ほんの10分でも良いから、仕事や趣味に没頭して、馬鹿で良いことにする時間は作れないかな?
願望のためではなく、自分をリフレッシュしたり心地よくする時間として。

だって四六時中願望と同一化してエゴとダンスしてたらほんとにしんどいじゃない。
疲れてきたらエネルギー補給のため少しダンスを休憩する。
思考が働いたら、「今休憩中!10分後ね!!」って相手しない。

どうでしょう(´-ω-`)
私もエゴとのダンス好きだよwwついつい思考もしてしまって、辛い内容でも思考が楽しく感じてしまう時すらあるwww
でも休憩も大事だなって思い始めた最近。
踊らされてるだけより、エネルギー蓄えて華麗に踊れる方が楽しい。

10分だけでも良いから休憩しようぜ。
10分メソッドwww
そしてできなくても自分を責めないwwww

できなかったら今度は逆に、今日1日は考えて考えて考え抜いて良い日にしてみたらww
考える自分を許可する日。
そしたら何か見えてくるかも。

958山田君 ★:2010/06/26(土) 18:24:23 ID:???0
テスト

959山田君 ★:2010/06/26(土) 18:27:54 ID:???0
ちょっと早いですが、次スレを立てました。
このまま継続していきますね。

1000になったら移動してください〜

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1277544375/

960もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 18:35:57 ID:T7bhMesYO
>>954

あっ、ごめんね。
諦めるならどうだろう。神様に預けてみたらどうかな。

961もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 19:02:36 ID:vjhgHy0A0
>>956
ダゼの社長ってやさしいね

962もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 19:03:46 ID:vjhgHy0A0
>>958
山田姫君 いつもありがとう。

けっこう上手くなったよ。その節はどうも^^

963山田君:2010/06/26(土) 19:22:04 ID:Q/6amrpM0
>>953

えっと、女性の方?男性の方?どちらだろ。

苦しいですよね?今凄く苦しいですよね?
何で願いが叶わないんだ。何で自分はダメなんだ。
色々メソッドを試しては、何も変わらない現実を見て愕然とし
自分なんて・・・自らの評価を落とす。この繰り返しじゃないですか?

何度も見た言葉だと思いますが
自らその苦しみを選んで味わっている事を自覚してください。
現実が変わらないと自分の苦しみはなくならないと思っていませんか?
現実によって自分の苦しみが発生したり消滅されると思っていませんか?
それがいけないとは言わないです。そうしたければそうすればいい。
しかし、そういう態度を貫く以上、そういった経験を続ける事になる。
外側の現象に一喜一憂をし、反応して上がったり下がったりを繰り返す。

それがご自分にとって、いいのか悪いのか、という事です。
どちらを選びますか?という選択のチャンスでもあるんです。
そして、いつだって選択できますよ。

願いが叶わないと私は幸せではないと思い込むところから苦しみが始まるんです。
自らその苦しみがあるのだと選択している。わかります?

いつまででも、自分を苦しませないで。
いつでも幸せであっていい。
苦しみに思考を利用するのではなく、楽になれる方向で思考を使ってください。
自分はどうありたいのか、考えてみてください。

964山田君:2010/06/26(土) 19:33:09 ID:Q/6amrpM0
>>962
こんばんは〜

>けっこう上手くなったよ。その節はどうも^^

それはよかった♪

965もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 09:19:38 ID:EDYkBlUI0
>>956
そうやって希望を持って夢を持って毎日過ごす事がどんなに辛いか。
希望とか夢という言葉は適切じゃないな。期待?か?
諦められないのは自分のせい。叶わないのも自分のせい。
叶うも叶わないも自分次第。その通りなんだろうよ。

自分との対話なんて散々しましたよ。
罵ったり慰めてみたり、頭の中で自分と手を繋いでみたり抱きしめてみたり。
「叶わないね。よく頑張ったね。よしよし」そんな事を繰り返したって、どんどん自分の中に閉じこもっていくだけ。
「どうしたい?」って聞いたって出てくるのはエゴな願いばかり。
エゴには願望を実現する力が無いんだよね?

チケットに寄れば「エゴ=自我」なわけだ。
自我の伴わない願望ってなんだ?エゴに基づかない願望ってなんだ?
自我が存在しなければ願望だって存在しないんじゃない?

もう何度目か分からないけど、自分でも馬鹿馬鹿しいと思うわけですよ。
書いているのは同じ事の繰り返し。堂々巡り。
こんな不毛な事の繰り返しで何が変わると思う?何も変わらないわけだ。
それでも続けてしまうのは何故か?自分でも分からない。

>>957
楽になりたいよ。楽になりたい。
なら諦めちゃえばいいじゃない。楽になりたいんでしょう?→それは嫌だ!
という思考パターンです。

仕事は引き寄せでどうにかしたいと思ってしまっている対象なので趣味に目を向けています。
気が紛れるのは自覚しています。
「たのしいなあー」「人生捨てたもんじゃないかもなあ」そう思い始めるとしっぺ返しにあうんです。
そう思い込んでるだけなのかもしれない。
「楽しい事を考えてた筈なのになんでこうなるんだよ!」
もう何でもかんでも引き寄せに結びつけてしまっています。
「結局何も叶わない」そこへ全てを集約したいみたいですね自分は。

全てが中途半端で何かに追われているのか追い求めているのか。
鬱々としながら見えない敵とずっと戦ってるような感覚です。
完璧主義だからでしょうか。一点のシミを見つけると途端にエゴが暴れ出すんです。
10分メソッド、やってみます。

>>963
男ですよ。ネットだとよく間違われますけど…。

仰る通りです。何度も見た言葉です。
文字情報として頭には残っています。感覚として理解出来ない。
「現実が変わらないと自分の苦しみは無くならない!」骨の髄からそう思ってしまっているんでしょう。
だから実験してみました。自分の可能な範囲で現実を変えたんです(引っ越しました)。
結果は、何も変わりませんでした。
「認識を変えれば苦しみもなくなる。その通りだろうなあ」と思いましたよ。

外側の現象に一喜一憂をし、反応して上がったり下がったりを繰り返す。
そんな現状が自分にとっていいのか?悪いのか?
それは悪いでしょう。周りにも悪いし自分にも悪い。このレスを見ていても明らかw
鬱々な気持ちを抱えている事で取り返しのつかないこともしました。
「じゃあどうすればいいの?」という解決方を追い求める点に帰ってくるわけです。
「そんなの知らないよ。自分で考えれば?」
何時もの答えが返ってきて自分に問いかけるわけです。
「どうすればいいんだろう」→「そうだね。叶わないね。よしよし。でも、どうしようもないんじゃない?諦めれば?」
→「わかった!諦めれば叶うんだ!」

何にも分かっていないんです。文字として認識していても感覚として理解出来ていない。
何故こんなにも執着してしまうのか。散々考えた結果が罪悪感です。
それがベースになっているから自ら苦しむことを選択し続けてるのかもしれないですね。
今は「楽になれる思考=期待」になってしまっています。
だったら期待しない否定的な部分だけ見ていれば楽。

現実には何も期待しない。所詮何も叶わない。
努力もせずに現実逃避ばかりしていたらこんな結果になりました。
俺はチケットの序章で躓いてるわけです。もっと言ってしまえば1行目w
本当に何にも分かっていないんでしょう。けれど、この手の人って結構多いと思う。

966もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 09:52:38 ID:UwnIqna6O
わかんないなら
ほっときゃいいじゃん

967山田君:2010/06/27(日) 10:40:12 ID:Q/6amrpM0
>>965
おはようございまーす

>「現実が変わらないと自分の苦しみは無くならない!」

現実が変わらなくたって苦しみは無くなっていいんですよ。
深呼吸して静かになって、自分の思考というものを見てください。
あれやこれやと様々な条件を付けて、自分は幸せになってはいけないのだと
そういう判断をしようとしている自分に、決して無理はしないように、できれば気付いてあげてください。

苦しいという感情が沸き起こった時は、胸のあたりでその感情のみを感じてください。
その時、思考に注目しなくていいです。思考が沸いたら、胸に意識を移してください。
胸のざわざわする感情を、今、胸のあたりが苦しいと言いながら感じてください。
これによって何かの効果が得られるとか考えないでください。ただ感じてみてください。

自分が苦しみを選択している事がわからなければ、今はわからなくていいです。
わからなくちゃダメだと思って新たな条件を付けて苦しむ必要はありません。
感覚として理解できなくてもいい。こういった事も苦しみの原因にしてしまわないようにね。

さて、レスを拝見したところ
>>965さんがどう在りたいのかがわかりませんでした。
どういう自分でいたいと思いますか?そこに願望は含ませないでください。
こういう自分はダメ、じゃなく、こういう自分でありたい。そこに目を向けてみてください。

968脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/06/27(日) 12:36:13 ID:aZqhMOccO
>>929
論破か…。できないよ(´・ω・`)

だって愛は理屈じゃないから。

あの〜 偉そうに聞こえたらどうしよう?w でも言わせろ

あなたが「振られた現象」だと思っていることは、実は

「そこは愛の浅瀬ですよ、もっと深いところへ、おいでおいで」

という現象だったり

する。

じゃあどうすればいいねん!と聞きたくなるかもだけど、もうちょと待って

あなたという容器に、たくさんの愛が注ぎこまれている。
こぼしているだけなんだ。

だから、だから、容器を広げてください。

どうやって?

愛されていると認めること。愛していると認めること。幸せを認めること。

どんなに豪雨でも、雲を抜けたら青空ですよね。陳腐ですがw。

つまりホントは常に青空なんですよ。

969もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 13:20:15 ID:F1G9gpRAO
>>965
全部願望実現に結び付けちゃうからつらいんよな。
ラクになる=諦めるって選択肢になって、もしかしたら叶うかも!→現象化チェック→ラクにならないwwの負のスパイラルか。
でもそれ以外の方法がわからないとそう思っちゃうよね。

願望を無理に手放す必要はないと思うんだよな〜私は。
完璧主義だから手放さないと!って思っちゃうのかな、気持ちは良くわかるけどww
手放せない自分もかわいいじゃないか。
偉そうに言いながら私もそうだし。まだ願望残ってたww

まあ、手放す以外にもラクな心持ちがあるから、それにちょっとずつ慣れたら良いと思う。
手放すじゃなく単なる休憩。

そしたら余裕ができてくるから、願望についてはそん時考えたら良いよ。


他の方々とは意見が異なるかもしれんけど、適当に聞き流しておくれww

970はじめまして:2010/06/27(日) 14:27:31 ID:esQoMyHg0
はじめまして
トップ電器です
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/

971もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 15:16:50 ID:M4Y2btTAO
自分を愛せよってのはその方が楽だし意識をうまく望む方に持ちやすいからだよ。
大事だけど、第一目的にしろってわけじゃない。
望むものに触れられないのはそりゃあ苦しいさ。気持ちを使い果たす勢いでね。
この部分をどうにかしようってすると難しいよ。
意識から離せなくても、それはそれで、しょうがない、なんかやりたいことでもやるか、って方が楽。たぶん何やってても考えるから疲れる。ならいっそ、押せ押せどんどんで、成功例や実現する根拠をひたすらに並べ立てて、安心させてあげるのもいいかもな。
その成功例の根拠の部分に目を向けるんだ。どうやら自分が創るらしい。鏡の世界らしい。
おいおい、周りに構ってる場合じゃないぜ〜、もはや顧みるな。多少の時間かかるのもしょうがないなぁ、苦しいときもあるなぁ、でも造りあげるぜ!ってね。
コツコツコツ…だ。コツコツコツコツ、やってるあなたはそこに向かってる。
だんだん自分を喜ばせるのが楽しくなればいい傾向。
言ってることは変わんないけど気分の問題だからさ。

972もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 18:30:40 ID:4IAgLRdc0
>>971
>自分を愛せよってのはその方が楽だし意識をうまく望む方に持ちやすいからだよ。

それもあると思うけど、やっぱり本当に自分を愛せてないと、ってか
根本はやっぱ自分だと思うんだよ。
うまく言えないけど引き寄せや108式で願望叶えたいんだったら、まずは自分癒しからだと思う。
108さんブログ見てもそうだけど「自分責めるな」的な記事が多い。
だぜの社長もここんとこを一番強調してると思うしね。

叶わなくて悶々としている人は、一旦ちょと休めだ。
でもって自分が喜ぶ事をしてみてほしい。
因みに自分の場合は大好きな色と大好きなキャラクターで自分を囲んでみた。
一例かもしれんけど、あるブランドが好きだとする。
しかし今回の新作はイマイチ・・・でもこれ持ってないと今まで外で見せてきた自分じゃなくなる。
この「しかし今回の新作はイマイチ」っていう心の声を聞いてあげるのよ。
「本当はどんな色でどんなデザインがいいん?」
で、世間の皆様なんて関係ない。自分がこれってのを選べばいいと。
そんなんしてるうちに、何でか知らんが充足しか見えてこなくなるんだ。
通勤途中に見るどこかの家の庭に咲いている花さえも、自分の為に咲いてくれてると思えるようになる。
そしたら感謝でしかなくなるんだよ。全てに。
兎に角ね、何億もの精子の中から「生まれたいんだー!」って意志で卵子にくっつけれて生まれてきたんだよ。
叶ってるじゃん。生まれたいって願望。
経験上、願いって叶うようにできてるんだと思う。
そこにもがく時間があってもタイムラグとも言うけど、自分の言葉にしたら「必要な時間」
この必要な時間の間に自分の内面磨きもよし、古い認識捨てるもよし!
どんどん殻破って新しい自分に変身できるチャンスだと思って過ごしてほしいです。

長文すまぬ。

973もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 18:39:26 ID:kCEUqBVgO
>>972

なんか涙出てきた。
感動した。
(*^o^)/\(^-^*)
^_^)/▼☆▼\(^_^)

自分って言う存在を
実は一番に考えてあげることが大事なのにね

974もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 22:37:22 ID:FMqRfQUsO
>>965
ものすごーく、暇なんだね。
努力しなくても、住む場所も食べ物もある恵まれた人。

頑張る前に「頑張ったってどうせ俺なんか」って甘えて結局なんの努力もしないで、できないことを「親が甘やかしたから」とかなんとか人のせいにして、ここでは被害者面して、手を差し延べてくれる人に毒を吐きまくってる。

時間があり過ぎるんだよ、あなたには。

そしてなんの責任も負ってないから、周りに頼り過ぎてるの。

いつでもなんでも「自分自分」じゃなくてさ、自分より弱いものを守ってみなさいよ。

例えば犬を飼うとか。
ボランティアするとか。

誰かに頼られて、「ありがとう」って言われて、自分の存在価値を感じてみなさいよ。

そしたらそんなに辛いとこから抜け出せるから。

975もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 00:47:45 ID:7DRH1FY.0
>>974に書かれてある言葉はノーベル賞級の正論だけど、私の心はちっともときめかなかった。どうしてだろう……

976もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 00:52:13 ID:Pct/ctAQ0
>>975

977もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 00:57:55 ID:Pct/ctAQ0
書き込み失敗ごめんなさい。

>>975
私も>>974に抵抗を感じた。
なにかをしなきゃ、人に感謝されなきゃ、「ありがとう」って言われなきゃ、自分の価値が感じられないと捉えてしまったから。
そうしないと辛いところから抜け出せないのなら、結局今までと同じだもの。
ただ、一度自分の自然な状態である「充足を感じている」状態を経験することでわかることもあるから、起爆剤としてはいいのかもしれないけど。

978もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 05:52:48 ID:dM.EIlWQ0
>>967
愛されていたいです。

>>969
余裕がない。本当にその通りだと思います…。

>>974
仰る通りだと思います。
>誰かに頼られて、「ありがとう」って言われて、自分の存在価値を感じてみなさいよ。
チケットを知る前は、まさにそんな状態でした。
他人に喜んだり認めて貰えるのは単純に嬉しい。他人と心を通わせるのが楽しかったです。
自分が多少我慢することがあっても、相手に喜んで貰えればそれでいいやと。
きちんとそれを認めることが出来ていました。

>いつでもなんでも「自分自分」じゃなくてさ、自分より弱いものを守ってみなさいよ。
チケット的には自分の内面が第一ですよね?
「こんなの私の望んでいる幸せじゃない」「チケットを知った私なら自分の思い通りになって当然だ」
あのpdfを読んでからそんな気持ちばかりが沸き起こってきます。
チケットって私のような自己中な人間を量産するだけの本なんじゃないんですか?



もう耐えきれなくなって衝動的に自分から壊しました。
「願いが叶わない」という願いがきちんと叶いましたよ。

979勝手に解説マン ◆DAZEwQAkb.:2010/06/28(月) 07:01:28 ID:JQ/auSvg0
説明しよう!
>974が何かとても正論なイイコト言ってるハズなのにときめかなかったり
抵抗を感じるヤツがいる理由を!

それは>978には「チケットを知る前は、まさにそんな状態でした」と、ちゃんとわかっているように
これが世間一般的な行動主義的努力論に基づく願望を叶えるための因果の法則、
言い換えれば願望に対する条件設定というものであるからなのだぜ。

だがこれは決して悪いものでもいけないものでもないのだぜ。
まず行動あるべしという努力法のイイところは、目標が明確であること、そしてそれに対する
手ごたえ(抵抗)が大きいので確実に「行動できているか・できていないか」を自分で把握できること、
そして行動しているという自覚が「自分は目標に近づいている」という『自信』を持たせる効果を
産むわけなのだぜ。

ココが一番のポイントなのだが
・自分が努力をしていると認めることができれば(条件・見た目の原因)
(自分を認める=自分を愛している)

・結果を受け取る資格があると思える(努力の目的・努力の効果)

・よって実際に願望への抵抗が薄くなり受け取ることができるようになる(見た目の結果)

つまり「努力」というものの良い面を効果的に使えば、それはそれで良い結果を引き出せるのだが、
それでもまず行動を第一に持ってくるのは「最も効率の悪く最も抵抗が大きい方法」なのだぜ。
(もちろん世間一般では最も最短で最も確実な一番に推奨されるべき方法だと思われているが)

なぜ最も効率が悪い方法だと言えるのか。
簡単に言えば「ただ自分の気分を良くしようとする時でさえ、先に何か行動をしなければならないから」。
つまりどんなに熱があっても、傷ついていても、それを癒すためには「行動」が「必要」になってくるわけだ。

ではもし、ある「努力という行動」によって本当は自分が傷ついているとしたら、何が起こるだろうか?

傷ついた自分を癒すために「行動」をするわけだぜ。

ではもしそのその自分を癒すための「行動」が自分を傷つけているのだとしたら?


恐ろしいループが起こるのがわかるだろうか。
自身を癒すと思っている行動が、実際には自分を蝕んでいることに気づかずに延々と行動してしまう
というループは、「借金を返済するために借金する」というのに似ているわけだぜ。

あ、野村監督だったかな、昔奥さんにクレジットカード渡されて「買い物するときに出せばいい」と
言われたのでやってみたら、お店の人が品物を「くれた」ので面白くて色んなものを「もらっていた」ら
翌月にとんでもない額の請求がきて奥さんに怒られた、なんて話をしていたのだぜwwwww

クレジットがわしらに先にお金を「貸してくれているのだ」とわかってるヤツなら、もちろんこんな
バカなコトはしないし、この話の面白さがわかるわけだぜw
だが「クレジットカードの仕組み」を知らないヤツにとっては、奥さんに怒られる前の野村監督にとっては、
これは「人が物をタダでくれる魔法のカード」のようにしか見えないのだぜw

なので今こうして「努力」あるいは「行動第一主義」についての「仕組み」を説明してみたわけだぜ。
先に行動しようということ自体が悪いわけではない、ただ効率が悪いがそれを使って自分を認め、
愛することができれば確実に願望に近づいているという「実感」と、当然「結果」も得られるわけだぜ。

つづく

980勝手に解説マン ◆DAZEwQAkb.:2010/06/28(月) 07:01:43 ID:JQ/auSvg0
だが>978、おまいはどうだっただろう?

> 自分が多少我慢することがあっても、相手に喜んで貰えればそれでいいやと。
> きちんとそれを認めることが出来ていました。

おまいも最初はきっと自分の我慢よりも行動による手ごたえによって自分を認められたのだぜ。
だが努力における第一ステップである「自分を認める」という部分が機能しなくなったらどうなるだろう?
いや、おまいは実際に機能しなくなったんだぜ。
だからもはや「行動」から得られるのは「我慢すること」しか無くなってしまったのだぜ。
だがそれをあまりにも長い時間続けていたので、当たり前のコトとしてしか考えなくなっちまったんだぜ。

そして「行動」するたびに「自分が傷ついていく」わけだぜ。
そんな自分を癒すために「誰かに喜んでもらおう」と行動するわけだぜ。
それがまた「自分を傷つける」わけだぜ。
だからそんな自分を癒すために「誰かに喜んでもらえれば…」と行動するわけだぜ。
それがさらに「自分を痛めつける」わけだぜ。
だから(ry

わかっただろうか?
それがおまいが>965で「自分でもわからないけど不毛なコトを続ける理由」だぜ。
おまいの体には、この上記の一連の出来事が昔のCTRモニタのように焼きついてしまって
「(行動して)自分の願望を叶えるためには自分は傷ついていなければならない」ってのが
もう思考レベルではなく全体的に染み付いてしまった、というわけだぜ。

じゃ、おまいも自分でも馬鹿馬鹿しいと思っている堂々巡りをやめたいなら、
このループのどこか一箇所でいい、ホントどこでもいいのだ、どこかをちょとぶっ壊せばイイ。
わしが言ってるような切り口からではなくてもイイ、ループしてるとわかってるんだから
皆が色々言ってるような色々な切り口のどれでもイイ、やっている「行動」を「やめる」んだぜ。

981もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 12:39:53 ID:r752urjEO
>>980
978さんではないけど仰る通りです。
叶えようと行動すると確かに最初は手ごたえがありました。
段々我慢に変わり疲れ願望をぶち壊しました。
疲れ果て自分自身が苦しくて壊れてました。
もっと楽に楽しく叶えたかった。
ぶち壊したけど願望を諦めた訳ではなく我慢する時間もお金も自分の為に使い出したら楽しくなってきました。
自分を大切にするという意味がわかりかけてきました。
ぶち壊したのも潜在意識が導いてくれたのかもしれません。

982もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:14:23 ID:gJKFxNvY0
以前アドバイスを頂きました。
おかげさまで、特定の女性の事のみで頭が一杯だった状態からは少し脱却
出来ていました。ついこの前お互い別の部署に異動になり、顔を合わせる機会
も減ったのが手伝ってかもしれませんが、自分の趣味に没頭したりたまに苦しさ
はあったものの、充実していました。

昨日までは…

久しぶりに昼休みに話す機会があったのですが、ある人に熱心に口説かれ酔っ
た勢いもあっけど彼氏がいるのに先週ホテルに直行してしまったと。で、現在
はその両方に気があると。でもって迷っていると。

なったのに望まない方向へ現実が動いてしまいました。
愛される自分になったけど、彼女の気持ちが自分の願望と
違う方向に向いてしまいました。

そんな話を聞いて、あ〜なんでこうなったんだと思いつつも、久し振りに話せて
喜んでいる自分が居たのも事実です。

きっと慣れていないんでしょうね。
どうすれば良いのでしょう?本当に辛いです。昨日までは何も進展がなくても
それなりに楽しく過ごせていたのに。私は純粋に彼女と付き合う事を選択したい
ですが、この選択によってこれからも辛い事が続くのでしょうか?

諦めるのも方法かもしれませんが、どうしても諦めさせてくれません。
これはエゴなのでしょうか。

983もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:15:31 ID:gJKFxNvY0
↑慣れてじゃなくて、なれてでした。

984もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:25:15 ID:gAukAz9g0
恋は盲目なんだな〜。

985もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:50:52 ID:FMqRfQUsO
>>978
>愛されていたい?
寝ぼけんな。
あなたは十分愛されてるんだよ。

お母さんがなんの苦労もなくあなたを産んだ?
つわりに苦しみ、出産や母乳をあげる痛みに耐え、体のラインが崩れるのも構わず、自分の時間を削ってあなたを育てた。

お父さんはあなたを育てるという責任を輝かしく思って頑張って働いて、家族を養った。

働きもせずごろごろしてるあなたを追い出しもせず食べさせてくれてる。

「親だから育てるのが当たり前」なんて、決してない。

虐待される子、捨てられる子はいっぱいいる。

あなたは恵まれてる。
すごく愛されてる。

>余裕がない?
嘘つくな。
余裕があり過ぎるから、ぐだぐだ言ってるんでしょ。

ほんとに余裕のない人間に会ったことないでしょ。

すぐ返すつもりの生活費を闇から借りて、5万があっと言う間に300万になって、借金取りに追われるのが生活の大半になってる人もいるんだよ。

>自分が多少我慢することがあっても、相手に喜んで貰えればそれでいいやと。
きちんとそれを認めることが出来ていました。

あー重たい。
ちょー恩着せがましい。
誰も無理して嫌々やってもらって嬉しくないって。

あなたは全部被害者意識。
楽しんで人の役に立つことができなくて、それでも何かしたければ、募金だよ。
自分は口蹄疫に寄附しました。

>チケット的には自分の内面が第一ですよね?
「こんなの私の望んでいる幸せじゃない」「チケットを知った私なら自分の思い通りになって当然だ」
あのpdfを読んでからそんな気持ちばかりが沸き起こってきます。
チケットって私のような自己中な人間を量産するだけの本なんじゃないんですか?


これだ。
これにとにかく腹が立ってる。

あなたは要するに、面倒なことが大嫌いな、怠け者。
苦労が嫌で、楽して成功したいから、潜在意識ならごろごろ寝たままできそうだと思って手を出した。

でも、できなかった。
108さんのせいにするなよ。

昼間眠って夜起きて、一人ぽっちで自分のことだけ考えて、そんな自分を軽蔑してるのはあなたじゃないか。

そんなんで自分を好きになることも、誇らしく思うことも無理だろうから、ペットかボランティアと提案したんだ。

ほんとは一人暮らしと思ったけど、無理だろうから。

あなたの取り柄は若さだけ。
その若さを無駄に擦り減らしてるのが、もったいなくて仕方ない。

恋愛に興味あるか知らないけど、潜在意識で復縁て、簡単じゃないよ。
かなり辛いよ。

朝晩瞑想したり、毎日断言法したり。
自分を信じ、自信を持つこと。
相手を信じ、責めないこと。

仕事の引き寄せだって、周りの人の協力があって、とか資格がすんなり取れて、とか、ただぼんやり寝転がってないと思うよ。

そしてあなたはいつも自分を一般的な基準のように考えたがってるけど、違うから。

ヒキニートより働いてる人の方が多いし、108式で成功した人の方が多いから指示されてる。

自己中なのは、あなたが怠けて甘えて、苦労知らずで外に出ないから。
人と関わった経験が少な過ぎて、井の中の蛙になってるから。

ダゼさんは優しいよ。
悪く言うなよ。
感謝だよ。

986もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 21:35:05 ID:N0cHLyEsO
>>985
あっついっス

987もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 21:56:11 ID:i9RhrnQ60
>>985
あなたはなんでそんなにキツイ言い方するのが好きなの?
978さんも一方的な考え方かもしれないけど、
あなたも別の方向に一方的なだけなように見える。

988もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 22:21:53 ID:gOAR/Aas0
>>985
自分の近くに居る、自分は正しいんだから何言っても構わないって感じの人と被ったw
本人が痛いって言ってるのに、全くの外側からそんなんで痛い訳ねぇだろって言う感じ

9899mm:2010/06/28(月) 23:50:19 ID:YKiSg8Q60
>>985
ヒキではないニートな自分だが、

9909mm:2010/06/28(月) 23:53:46 ID:YKiSg8Q60
間違えて送信しちゃったww

続き
>>985
ヒキではないニートな自分だが、なるほど、そういう状態だと
親の愛とかなんだかよくわからなくなっちゃうんですよww

991もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 00:11:18 ID:2eJflPoI0
ろくにROMらず横レス
>>985 優しいヒトだと思うけどそんなひとを裁くような物言いは自分を傷つけますよ

あなたが熱く語れば語るほどたぶんあなたが伝えたいことがずれてしまう。
親の愛情と被害者意識は別と思う。
なんでそこで寄付の話がでるのかイミフ。

しのごのいわず感謝して生きていけっていいたいんだろうなーとは感じたけど。。
って私も上から目線かな。
外野って気楽だからね。ごめんよ。

992もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 00:14:47 ID:hCtwHt/g0
話し逸れるけど
育てる=愛情じゃないと思う
愛情奪う為の優しさってあるよ。
奪われ続けられていることに気づかないと創造するの難しい

993991:2010/06/29(火) 00:57:03 ID:2eJflPoI0
書いてから気がついたがここ恋愛スレだったのか

恋愛ってもっときゅん☆、とか、てへっ☆とかじゃないのか
それか唇に血がにじむほど骨が折れるほど抱いて!じゃないのか・・

ああ場違い

994もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 03:52:51 ID:a9RakS/.O
空気読まずにレスすみません。
「ある」「いる」ができなくて辛いです。
愛そのもの、と思おうとしても、もう彼には触れられない事実がここにあって
触れたくて会いたくて仕方ない。
もう既に「ある」って思えない。
沢山ありがとうって思うたびに、もう一度「沢山」が欲しくて体が痛くなる。
いきなり愚痴って申し訳ありません。

995もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 06:57:01 ID:Us/yhCIs0
>>980
何か思い当たるところがあったので考えてみます。

>>985
いろいろ書こうと思いましたがやめました。
あなたのしている事は、私が先人さん達にしている事と大して変わりませんよ?
私がどういう状態にあるのか身を以て示して頂いてありがとうございますw

996もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 10:04:59 ID:gs7log8QC
>>985
釣りを疑うくらい典型的なエゴ発信の考えに見えるw
チケ板でこの手のレスを読むのは久しぶりで、なんか…懐かしさすらあるわ。
きっと985さんは社会的な価値観を大事にしてる真面目で立派な人なんでしょうな。

997もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 11:33:57 ID:.SageMic0
>985さん、その対象の>995さん、お二人ともズバズバ物言ってて、
私なんかは、そういう正直なトコロが羨ましいと思ったりするよ。。。
罵ってみろよ!とか、あぁ重いとか、
心に浮かんでも、言ったり書いたりするどころか、
それらを抹消するのに右往左往してドロ沼直行するもん、私。

ちょうどお二人のような気持ちになった経験もあるから、
ふたりともにエールを送りたい気分です。。。

998もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 12:36:56 ID:1p0tIfYIO
掲示板でさえ思ったこと素直に書けないこと多いしな

999もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 15:41:32 ID:.SageMic0
>>998
うん。ほんとにそう。
>998さん、言葉少ないけど、なんかやさしいね( ´∀`)

1000もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 16:04:42 ID:gAukAz9g0
1000なら皆が幸せに恋愛成就♪

1001 ◆DAZEwQAkb.:2010/06/29(火) 21:41:36 ID:JQ/auSvg0
1000超えてしまうがヒトコト

>>995
誰かが喜んでくれると嬉しいと感じるのが人なのだぜ。
誰かの役に立てると気分が良くなるのが人なのだぜ。

だが人は誰かを喜ばせるために、役に立つために生まれてきたのではないのだぜ。
自分自身が喜びを経験するために今ココにいるんだぜ。
そして自分が喜びを表現している時だけ、本当に誰かを喜ばせるコトができるんだぜ。

だから自分を犠牲にしてでも誰かを喜ばせようとするのはとても不自然なのだぜ。
だからもう、真っ先に自分を優先してイイのだぜ。
誰かを喜ばせるコトを最優先したり、犠牲者であるコトをやめてイイんだぜ。

でも皆のお陰で真面目でイイ人過ぎるおまいのそんなガンコさが少しずつ溶けてきたと思うのだぜ。
>985に対するそのレスもだ、まぁ素直なのか多少皮肉を込めているのかはわからんが、
少なくとも「ありがとう」と言えるのは、そのレスにもおまいにとってとても役に立つ情報があると
わかったから、つまり皆が結構ブーイングしているそのレスの肯定的側面をおまいは捉えた、
そう思うわけだぜ。

で、ちょと残念に聞こえるかもしれんが、おまいは特別でも特殊でも異端でもないわけだぜ。
だからどうせ目指すならな、「自分は特別だ」ではなく「自分は最高だ」にするんだぜw
実は欲しいモノを手に入れるための最高のベストポジションにいるわけなんだぜ。
別の見方をすれば、もしおまいや周りが「そうでなかったら」、今おまいが欲しいと思ってるモノを
「欲しい」と思っていただろうか?
ひょっとすると「そうでなかったら」その欲しいモノの価値がまるでわからなかったかもしれん。
それに価値があると思えるおまいと、そうでないおまい、どっちが好きだろうか。

…む、3行で収めるつもりがまた長すぎたw
意味不明だったらスルーで(´・ω・`)ノシ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板