したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その1】

80293:2010/06/21(月) 00:32:05 ID:vLMETq9I0
>>800こっそり「F1」の頭文字に思いを馳せている私・・・・えふわんカコイイw
私も昔、そう考えて恐ろしくなりました・・・・でも、同時にドキドキしませんか?( ´∀`)
「これをこう考えたらどうなるの?ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ」と思って初めて此処に来た日、ダゼさんが「やっちゃいなよ(σ・`д・)σYO!!!」って言ってくれた(一部脚色)
自分にしてみれば、世界がひっくり返るような気がした。
「そんなおかしな事出来るはずがない。それじゃただのイタイ奴だ」とも思ったw
でもその認識をひっくり返すと、辛かったはずの過去が消える。過去を思って心を痛める今のあなたも、消える。

「現象が出てくる」はとりあえず横に置いて、今一番楽になれる方法をとってみたらどうだろうか。
「昔振られたから」という前置きを持ち出すことが無くなったら、「愛されていない」という認定を取り下げたら、あなたの不足を支えるものが1つ消えて、
確固たるものとして存在していたはずの不足は、少し揺らいでくる。
動かし難いものだと思い続けてきた現状に、小さなほころびが見えてくる。
すぐになにかが起きるとは思わずに、ただ「やってみる」という選択肢もあると思うんよ(*・ω・*)楽しんでみよー

>「何だよ本来と違うじゃねえかよ現実も本来通りになってくれよ」
だとするなら、「本来通りではない」という認定を外してみたらどうだろうか。
本来在るべきものが無いというのなら、「無い」が間違っている。この「無い」という認定が間違っているとしたら?
「本来通りではない」というジャッジによってショートした部分(慌てたり落ち込んだり、自分を責めたり)は、少なくとも解消されるお(*・ω・*)

>>801vjhさん
でも私もう成人して結構なる・・・・あれ?
これが幻だったらどうしようwww私は何年生なんでつかねw

しかし最近の小学生は大きいですな。でも9時に寝てるんだってw夜更かしできる私は大人のはず(゚∀゚)

803もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 01:24:14 ID:vjhgHy0A0
>>802
いやぁw

くみちゃんはかわいいねw
両方のほっぺたを摘まんで外側に引っ張りたいw

804もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 03:02:42 ID:UkPf7luIC
かわいい、かわいいっていい加減聞き飽きたわ

805もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 10:03:27 ID:vjhgHy0A0
>>804
そんなにいつも言われているんだ?あなたはすごくかわいいんだね。

806もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 12:21:41 ID:ProKGuBQO
聞き飽きるほどかわいいかわいいって云われたいな(・∀・)

自分で自分に向かってはいっぱいいっぱい云ってるけど〜。

807もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 14:03:58 ID:vjhgHy0A0
>>806
かわいい×1000000000

808もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 17:13:55 ID:WGQ9LS.E0
>>771
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
「諦めやすいように」っていうフレーズが心に引っかかったんで色々考えました。
まず、私の女友達たちが彼と仲悪くて、堂々と「彼を好き」と言えない環境で
そんなの関係ねえ!と思ってみても、やっぱりそれが気になってたみたい。

あと、「ふさわしくない」という考えが何か、というのは考えるまでもなく
昔から持ってる強烈な劣等感の賜物だと思うんだけれど

私「好き」→彼「きたよー」→私「でも自信ない」→彼「ツマンネ」
→劣等感倍増→彼といるとツライ、キライ

あーーーーーーそっかそっかこれだ…これが答えだ。

私の自信のなさを浮き彫りにする彼といるのが嫌になっちゃって…
でも、なぜ彼に自信のなさが浮き彫りにされてしまうのかというと
彼のことが好きで、彼には誰より認めて欲しいから。

ホントは好きなの?キライなの?どっちが思い込みなの?
ってずっと考えてて、「好きだって思い込んでるだけ」と結論付けてたけど
彼に彼女ができたときにショックでボロボロになった自分が本音。
やっぱ、好きなのに好きであることを受け入れなかっただけなんだな…。

劣等感ってこんなふうに人生の邪魔をするんですね。
恋愛とか夢とか以前にそこを徹底的に叩きなおさなきゃならないみたい。
思いがけず真理にひとつ気づいてしまいました。ありがとう!

80993:2010/06/21(月) 21:53:07 ID:vEizfEPc0
>>803
い、いたいお・・・w

>>806
†+。:.゜ヵゎぃぃ(*´>з)(ε<`*)すきやで゜.:。+†
でも嬉しい事って飽きない気がするw

810もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 22:01:57 ID:F1G9gpRAO
ねえねえ、恋愛の願望持ってるひとって、自分に厳しいひと多くない?

いや、私もそうだから。
私は条件抜きに自分を認めたいと思うようになったから、
「こんな○○な私では愛されない」
「まず心のあり方を良くしないと」
「自分の異性性と仲良く…」
って自らハードル設定してるひと見ると、自分を見ているようですごく気になる。

まあ…みんながんばりやさんなんだよね(´-ω-`)

811もぎりの名無しさん:2010/06/21(月) 23:23:00 ID:ProKGuBQO
>>807
>>809

ヽ(´ー`*)ノ ワーイ


「嬉しいことは飽きない」
確かにそうだね〜(・∀・)

81224:2010/06/21(月) 23:30:58 ID:NhaVMd1A0
「なる」で前提とかの「〜な俺、私」って。ベチさん(苫米地)の抽象度をあげるみたいな
奴と感じ似てるな。

93ちゃん→日本人 みたいな感じでな。で、臨場感味わうが、直結。臨場感は「〜な俺」がいる「場」フィールド・・。

つながるな〜。勝手に93ちゃん例に出しちまったけど。

813もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 00:22:39 ID:H3yNIGMY0
なんかなー、108さんもだけど、みんないい加減にしてほしい。

現実的な方法では叶えるのが難しそうなこととか
普通にしてたら叶いそうにない現象叶えたいからみんなここに来るわけでしょう?
それで、
「特定個人は難しいです」とか「現実に振り回されないで」とか「抵抗をはずせ」
なんて、詐欺も甚だしい。

あのね、私らは、
特定個人との願望叶えたいからここにきてるの。
現実に目の前に現象化が欲しいから現象化に一喜一憂しちゃうの。
脳内で生きたいんじゃないの。
それに外せって言われて簡単に外れる抵抗って何?それは抵抗って言わんでしょう。

クレさんもさあ。
「べた惚れされる自分になれ」なんて簡単に言ってくれちゃって。

なったらどうなったと思います?
一方的に振られて、ほぼ音信不通ですよ。
私の悪いとこあげつらわれて、挙げ句「戻る可能性は100%ない」って去られましたよ。

ほんと死にたくなったし。
そしたら「死んだと思って第2の人生を生きろ」っていうもんだからやりたいこと探しましたけどね。
「会いたい」とか「声聞きたい」とか「顔見たい」とか。
これ実行したらただのストーカーでしょう?


「幸せを見ろ」って
叶ったら勝手に幸せになるわよ、自動的に。

つべこべ言わずに実践しろ?
やりましたよ。
今叶ったことにして、喜びの感情を爆発させましたよ。涙すら出てきましたよ。
そして直後には現実に逆戻りですよ。なーんも変わってないっすよ。

それでこの現実はあなたが選んでるんですなんて言われた日にゃマジで

いい加減にしてくれません?ってなりません?

チケット代500円すら返してほしいんですけど。

814もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 00:22:58 ID:H3yNIGMY0
なんかなー、108さんもだけど、みんないい加減にしてほしい。

現実的な方法では叶えるのが難しそうなこととか
普通にしてたら叶いそうにない現象叶えたいからみんなここに来るわけでしょう?
それで、
「特定個人は難しいです」とか「現実に振り回されないで」とか「抵抗をはずせ」
なんて、詐欺も甚だしい。

あのね、私らは、
特定個人との願望叶えたいからここにきてるの。
現実に目の前に現象化が欲しいから現象化に一喜一憂しちゃうの。
脳内で生きたいんじゃないの。
それに外せって言われて簡単に外れる抵抗って何?それは抵抗って言わんでしょう。

クレさんもさあ。
「べた惚れされる自分になれ」なんて簡単に言ってくれちゃって。

なったらどうなったと思います?
一方的に振られて、ほぼ音信不通ですよ。
私の悪いとこあげつらわれて、挙げ句「戻る可能性は100%ない」って去られましたよ。

ほんと死にたくなったし。
そしたら「死んだと思って第2の人生を生きろ」っていうもんだからやりたいこと探しましたけどね。
「会いたい」とか「声聞きたい」とか「顔見たい」とか。
これ実行したらただのストーカーでしょう?


「幸せを見ろ」って
叶ったら勝手に幸せになるわよ、自動的に。

つべこべ言わずに実践しろ?
やりましたよ。
今叶ったことにして、喜びの感情を爆発させましたよ。涙すら出てきましたよ。
そして直後には現実に逆戻りですよ。なーんも変わってないっすよ。

それでこの現実はあなたが選んでるんですなんて言われた日にゃマジで

いい加減にしてくれません?ってなりません?

チケット代500円すら返してほしいんですけど。

815もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 00:23:40 ID:H3yNIGMY0
ああ、キレすぎて連投してしまった。すみません

816もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 00:33:07 ID:T7bhMesYO
>>813

あんさん好きだー\(^o^)/

817もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 00:36:53 ID:F1G9gpRAO
>>802 93さん
レスありがとう。F1の800です。
昨日はドキドキしてなかなか眠れなかったよ。
正直、ほんとにパラダイムシフトな感じで戸惑ってる。

私にぴったりのタイミングでレスをくれたんだろうね、私も背中を押してもらった気がした。
良い方向に向かっているのは確実と、今日過ごしててわかった。
戸惑いが大きくて今うまく説明ができないけど、ほんとにありがとう。

818もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 01:01:37 ID:mp/.iE9U0
>>814
どうぞー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1272545059/

819もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 01:12:35 ID:jfoB2St60
勉強不足、的外れ。

820もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 01:30:22 ID:Vhby48g60
>>813
なんで人のせいにしてんだ。
オカルトだってわかってんのか。

821もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 01:34:53 ID:MBlZAFng0
>>813さんの書込みは、多少なりともうなずいた人がいるんじゃないかなぁ。
先人さんたちの意見を聞いてみたい気がします。

>>819
誰がですか?

822もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 01:54:09 ID:sIMi/dREO
>>813
それを全部ひっくり返すのがチケットじゃないですか?

823もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 03:28:06 ID:JQ/auSvg0
>>813
たまたま開いたら目に入ってしまったので普段はこちらに出てこないわしがしゃしゃり出るのだぜw
いやこれがまたチケット代返せとか書いてるもんだからよぅ、わしが百八からバイト代もらって
百八親衛隊としてチケット王国を守ろうとしているとか思われてしまったりするわけだが、
わしとしては多分おまいの強烈な不足感がわしを引き寄せたと勝手に思っておくとするのだぜw

> 「特定個人は難しいです」とか「現実に振り回されないで」とか「抵抗をはずせ」

これな。
えーとまず1番目について、おまいは脳内で生きたいんじゃないと言っているが、それは無理な話だぜ。
いきなり何を言ってるのかわからんかもしれんが、現象化に一喜一憂するコトこそ脳内の出来事なんだぜ。
それは科学的にも最近では「どうもそうらしい」とまで言われているが、それはさておいてもだ、
例えばおまいは一体どの現象を目にしたら「一緒になれた」という安心感が得られるんだろうか?
抱き合っているときか?恋人宣言してくれたときか?結婚したときか?
まぁその他であってもイイんだが、ではそれらの現象を目にした時に一体何が繋がっているんだろうか?

おまいのココロの中にはおまいしかいないんだぜ。
どんなに好きな相手が隣にいても、どんなに大勢に囲まれていても、ココロの中でおまいが呟くコトは
おまいにしか聞こえないし、おまいのココロに誰かが入ってくるコトもできんのだぜ。
隣に愛する人がいる、「だから幸せ」「だから安心」「だから孤独ではない」というのは、脳が単に
自分にそう言い聞かせているだけの脳内の現象なんだぜ。

じゃあリアルとは何ぞやと言えばだ、その「幸せ」「安心」「孤独ではないという繋がり感」を感じている
おまいの存在がリアルな現実だ、というコトなんだぜ。
原点に立ち返れ、おまいはなぜ相手をなんとかコントロールしたいと思うのだぜ?
好きだから?
いやいや、そうではなくて、なぜ「自分が好きな相手が、自分のコトを好きでいてくれなくては困る」
と思っているのか、というコトだぜ。
そしてその相手が手に入れるコトでおまいは何が得られると思っているんだぜ?

いいだろうか、その相手が目的だとかいうウソをついてはイカンのだぜ。
相手は手段だ、その手段を用いるコトでおまいは何かが欲しいんだぜ。

ちなみにな、特定異性の引き寄せってのはよぅ、同時に複数のコトをやろうとしているわけだぜ。
ざっくり言えばだ、まず自分に関心を持ってもらうコト。そして好きだと思ってくれるコト。
自分を許容してもらえるようにするコト。許容を理解にまで高めてもらうコト。
さらにそばにいてくれるようにするコト。そして死ぬまでそばにいると誓約させるコト。
誓約後は自分に飽きずにいてもらうコト。ケンカしても許してもらえるようにするコト。
歳を取って老けていく自分に対して常に魅力を感じもらい続けること。
あるいは相手の好みが老いていく自分と同じペースで変化し続けてもらうコトと言ってもイイのだぜw
だが相手にはあまり変わらないでいてもらうコト。

ま、ざっくりでもこれだけのコトを相手に要求しようという話なわけだぜw
そんな様々な要求をこなすパートナーをそばに置いておくコトで、おまいが埋め合わせたいモノとは
一体何だろうか?

そしてこれだけのコトをしてくれる相手がいないと「この世で最も不幸な人間」になっちまうような
おまい自身に対して、おまいホントに「べた惚れ」してたんだろうかw?
ワンコイン返せと叫ばざるを得ないほど取り乱しているおまいにホントにべた惚れしてたんだろうか?

「いいえ、ちゃんとしてました。フラれたから惚れるのをやめたんです。」

ホントに?ホントか?多分違うのだぜ。
おまいが今その相手にぶつけているのは「強烈な不足感」なんだぜ。
もしおまいがそれを「惚れているという行為だ」と思うのであれば、おまいは自分に対しても
きっと同様に「べた惚れ」という名の「強烈な不足感」をぶつけていただけだと思うのだぜ。

以上あくまでわしの勝手な憶測なので、イライラしたらスルーでドゾ。
だがまだ続く。

824もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 03:49:18 ID:BJ5HUsLs0
よくそれだけの長文を書けるなといつも感心するよ
でも理屈っぽい人ってめんどくさいなー

825もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 04:04:03 ID:JQ/auSvg0
>>813
「現実に振り回されないで」について。

えー、つまり現実に一喜一憂しちゃいたいおまいとしては、「現実に振り回されない」は
実行していないというコトでイイんだろうか?
それとも実行していたけど「一方的にフラれた」という現実によってまた振りまわされる所に
戻ってきてしまったのだ、というコトなんだろうか。

ところでおまいは「私の悪いとこあげつらわれて」どう感じたんだろうか?
これは言ってみれば相手からの「惚れさせるためのヒント」だと思うわけなのだが、直そうと思っただろうか?
それとも「そこが自分の魅力なのに何でこの人には悪いとことして映るんだろう?」と思っただろうか?
はたまた「そうそう、それが私の悪いところです。その通りです。私には魅力が無いんです。
私も私がキライなんです。あ、いえ、私は自分にベタ惚れしてるんです。」 …(´・ω・`)

あ、勘違いするんじゃないんだぜ、今わしが話を聞いているのはおまいを責めようとしている
わけじゃあなくてだ、その逆にどうやったらもっと人生が上手く回るのか一緒に考えようぜ、
というコトなんであしからずだぜw
だから正直に答えてみると、自分でも何かに気づくと思うのだぜw

それから「戻る可能性は100%ない」な。
おまいは一喜一憂が好きなもんだから、こんな根拠も無いコトバにすら「絶対だ」という確信を
もってしまっておるわけだぜw

「だからなんなんだ?」という話なんだぜ。
そんな現実(ホントはわしとしては現実とは呼びたくない)に簡単に振りまわされておるくせに
「現実に振り回されないで」過ごしてきたとホントに思っているんだろうか?

さて、ここでわしの例だ、わしも2ちゃんでは相当嫌われているらしいんだが、最近ポツポツと
耳に挟んでしまうのが「最初は言ってるコトも意味わかんなくてキライだったんだけど最近は…」
という妙にジサクジエンにすら思える好意的なレスの数々なのだぜw

じゃあわしは連中に取り入ってもらえるように、何か特別なコトをしていたんだろうか?
言ってるコトがわけわかんねぇという連中のためにわけがわかるように話し方を変えたんだろうか?
それとも相手を褒めたりプレゼント送ったりしていたんだろうか?

いや、いつも通り好き勝手を通していただけなわけだぜw
だがそれでも100%わしのレスを読まないようにしていたヤツが好意を示してくれたわけだぜ。
人のココロに100%なんてもんは無いわけだぜw
もちろんもちろん、恋愛地獄の中にいる時には「俺にはお前が最後の女あぁぁぁ〜!」と
ジョージの歌を唄いたくなる気持ちも痛いほどわかるんだが、これだけは言っておくのだぜ。

現象化を前提にした一喜一憂な恋愛は一過性。
そうではない、深い繋がりを感じる相手への愛は恒久的。

826もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 04:05:09 ID:JQ/auSvg0
ちょとまたややこしい話をしちまってるかもしれんが、例えばおまいをフッた相手に対して
おまいはそれでも愛を送りたいと思うだろうか。
それとも相手に対して怒りや悲しみやあらゆる負の感情をぶつけているだろうか。

ほれ、その時点ですでにおまいは「一喜一憂する現実」をまさに体感しとるわけだぜ。
今はとにかく目の前のオモチャが欲しいから「一喜一憂でもなんでもいいから頂戴!」と
デパートで床にはいつくばりながらダダをこねるガキのようになってしまうのはわかるんだが、
ホントに欲しいのはそんな一過性のもんじゃあねぇんだぜ?
それとも味見さえできればそれでイイ程度のもんなのだろうか?

また別の切り口から見ればだ、現象化した現実で相手をどうこうしようっていうのは
相手をコントロールしようという試みだと思うわけだぜ。
だが自分のコトすらまともにコントロールできんのに、他人をコントロールできると思うだろうか?
例えば今すぐおまいは落ち着いて幸福感に浸れといわれてそれができるんだろうか。
相手のコトを忘れて他のもっといい相手に目を向けてみてといわれてそれができるんだろうか。

もっと簡単な例を挙げればだ、右手をたった1秒でもいいから空中で完全に停止させられるだろうか?
これができるようでまるっきりできんのだぜw
……いや、今机にヒジをついてみたんだけれども、指先を見るとやっぱり動いてるのぅ…w

まぁこれは何が言いたいかってな、おまいとしては目に見えない内側の世界からアプローチする方が
よっぽど難しいと思っているかもしれんが、現象化という「すでに結果として顕れた思考の世界」に対して
働きかけようというのは割れたお皿を「割れなかったコトにする」というぐらい難しいと思うんだぜ。
だがその見方をちょと内側寄りに変えるだけでな、「割れたと思っていたコト自体が事実誤認だった」
というコトに気づいたりするもんなのだぜ。


…とまた勢いで好き放題書いていたらおまいのコトもなんかどうでもよくなってきたんだが、
まぁ気が向いたら何かレスしてみると面白いかもしれんのだぜw
あ、ちなみにどうでもよくなってきたというのはおまいは多分大丈夫だろうという意味で、だぜw


と、文字数がハンパねぇコトになってエラーが出たので分割www


>>824
ホントわしもめんどくせぇから他人の理屈はあまり読まない主義ヾ(@゚▽゚@)ノ

827もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 04:19:40 ID:N0cHLyEsO
>>825
>>深い繋がりを感じる相手への愛は恒久的。

ダゼ先生、ここもうちょい詳しくお願いします

828もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 04:29:41 ID:FtJRF4zAO
だぜさんへ

ダゼさん覚えているかな?大分前に恋愛で悩んでた私にシャボン玉の話をしてくれた事。一年以上前だったと思います。あれから随分経って今は別に好きな人が出来きて今は結構幸せになりました。
周りからしてみると批難ありありな関係だし相手の気持ちも良く解らないけど…相手が大好きって気持ちが気持ち良いからそんなのどうでも良くなって、そしたら私スゴイ幸せじゃん!って気付いちゃった(笑)
ダゼさんに伝えたくなったから書き込みました。

829もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 04:47:10 ID:GjsqP3zQ0
>>826
軽く流し読みしたけど流石だな!
いいこと書いてますな
ダゼ氏のよいところは他人にも現実にも
振り回されないとこだねー
自分が楽しいから、好きだからただ書いてる
だから幸せなんだろうなー

上手くいかない人は、現実に振り回されないようにしながらも、
賢人さん達の意見に振り回されてるからかもなーと思った

830もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 05:23:28 ID:JQ/auSvg0
>>828
うむ、そうか、それはよかったのだぜw
そして前の恋を終えて別の人を好きになったおまいは別の世界、
つまりこのとても幸せな世界に飛躍してきたわけだぜ。
だから1年前に遭遇しただぜ氏と今のわしもまた別の世界の人なわけだぜ。

そう、つまりだ、今ここにいるのはシャボン玉の件をわすr……いや、知らない
だぜ氏だというわけだぜw! ヾ(@゚▽゚@)ノ

なんちて


>>827
すまん、改めて文字にしたものを読み返すとなんとも陳腐なので詳しく説明できんのだぜwww

なのでちょとまた別の切り口を使って試みるのだぜ。
わしらが「幸せ」だと感じる時ってのはよぅ、自分が拡大した時、あるいは繋がりが広がった時、
だと思うわけだぜ。
わからなければ逆に考えてみるとイイ、「不幸だ」と感じる時ってのは自分が萎縮してると感じる時、
あるいは他との繋がりから分断されたと感じた時、じゃあないだろうか?

もちろんそれは個人的な1対1の繋がりだけではないのだぜ。
例えばお金があって幸せだと感じるのはだ、それだけ自由に過ごせるというコトであり、
それだけ社会や世界と関われる、繋がりを広げるコトができると感じるからだと思うわけなのだぜ。
逆にお金がなくて不幸だと感じるのは、それだけ自由が制限されると思うからであり、
それだけ社会から分断されたと感じるからではなかろうか。

もちろんこれはエゴ視点であって、本当はお金のあるなしで繋がったり分断したりするわけじゃなくて、
繋がってるとか分断されているという思いがそういう面で表れるのだと思うわけだぜ。
もちろんそんな単純な話でもなくて、お金があっても分断された不幸を感じたり、お金がなくても
宇宙と繋がっている幸福を感じている人もいるので、単にそれがお金と密接に繋がっているという
意味ではないと明記しとくのだぜ。

だがこの明記が意外と大切だったりするのがだ、つまりは分断も繋がりも、自分の持ち物とか
環境や境遇とはあまり関係が無いというコトだぜ。
恋愛で言えばだ、相手が繋がろうとしてくれるから拡大できるわけではないってコトだぜ。
相手からのアプローチを契機にして、自分を拡大させたから、相手と繋がろうとしたからこそ
そこに幸福が感じられる、そう思うわけだぜ。

もう少し言えばだ、「自」と「他」の区別が無くなったところに「幸福」が出てくるんではないだろうか?
で、ホントはそうなんだけれども、エゴはそうは解釈しないわけだぜ。
「自分のモノ」としてみるわけだぜ。
「自分のモノになったから幸せだ」と思わせるわけだぜ。
そしてそれが転じて「幸せになるには、それを自分のモノに、自分の所有物にしなければならない」
という思い込みを作り上げていくんじゃあねぇだろうか?

みたいな

831もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 05:29:31 ID:JQ/auSvg0
>>829
む、トリ付け忘れているのによくわしだとわかったな!?ヾ(@゚▽゚@)ノ

しかしまぁ…ふむふむなるほど。
いやちょうどさっきさぁ、某ちゃんねるを眺めてて、なるほどそこは基本的に
……って今書いてたらまた長文になったのであえて削除してここで終わらせるのだぜwwwww

832もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 06:38:03 ID:cPNFKvto0
>>823-826
感動しますた!
だぜさん、書いてくれてありがとうです。

そして、だぜさんのレスを引き出してくれた
>>813さんにも、ありがとうです!

じぶん、もうちょっとがんばるです!

833もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 07:38:12 ID:JQ/auSvg0
>>832
頑張る方向を間違えるんじゃねぇんだぜw
雑技団で216がなんかイイコト言ってるんだぜw

834もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 07:52:35 ID:F1G9gpRAO
だぜさんは雑談でも長々と具体的で読みごたえのあるレスをほんとにたくさんしてくれてるよね。
まあ私は直接お世話になったことがないので普段は読んでふむふむなるほどと思ってすぐ忘れるけど。
でも1回だけ、読んでてすごい納得して、認識が変わったことがあった。

だぜさんは本人が言ってる通り毎回ただ書きたいことを書いてるだけなんだろうね。
それを認識が変化するくらい衝撃的なものとして受け取ったのは自分なんだなあとしみじみ思う。
世界はほんと、自分の思う通りに見えてるね。

835gfnfg:2010/06/22(火) 08:07:03 ID:C/7C9TkQ0
ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた  ←検索!!!

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

836もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 10:12:39 ID:.SageMic0
DAZEさんの話、完全保存版として持ち歩きたいわ。

私が引き寄せ知ったのも、恋愛がらみからでした。
どのくらい想い続けたかな。
書くのも恥ずかしいくらいの年数だ。

気持ちが落ち着いて、諦めたというかもうしょうがないな、
っていう気持ちになって1年くらい経つ。
時々元気かな〜?と思い出すくらいで、
新しい誰かはいないけど、でも落ち着いて過ごしてた。

今朝DAZEさんの話を読んで、雑技団の216さん読んで、
すわっ「じゃ、あの人のこともう一回やってみるか?」とか思った自分。
自分の中に、もう気持ちは残っていないのに、よ。
私が何年もやってきたことは、ただの獲得ゲームに過ぎなかったんだってわかった。
想いはあったけど、それ以上に私をかきたてていたものは、ゲームの勝ち負けだったんだ。
あ、でもゲーム自体は悪くないと思うよ。
ただ私は、ゲームと気付かずにゲームやってたから。

気付いてよかった。

ひとり語りでごめん。

837もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 11:06:51 ID:ab3d/KeM0
>>813さん、すごくわかりますよ。

なにせ自分もバシャ本ゲッツして夜道帰りながら読んでて、
【他人はコントロールできない、無償の愛を送るしかできない】とか、
【あなたはただアイデアを提示する事しかできない、それを選ぶかは相手次第】とか、
はああああああああああああ?
コントロールも何も、望んだ事は既にあんダロ!?
何で、人相手だとできねーとかなるん?人相手はできないよーってのすら、
観念じゃねぇの?????テメ、ふざくんな!!この糞、ヴォケ、ハゲぇええええ!!
とブチキレまくって、人もいなかったんでカバンおもくそその辺の電柱やら、ぶつけまくり
ながら帰った事がありんスw(そして後日、ダリルさんが本当に坊主である事を知ったw)

で、ここにカキコしようとしたら、あまりに長文でエラーで文章コピっとかなかったんで、
消えたwwwwで、その時のカキコは諦めたw

今一番のおすすめは、その抑圧してた怒り出し切る事です。
きっと、すっごい我慢してたんだと思うんです。叶えるために。
もう、我慢しなくていーんです。怒ったら叶わない?ネガなると叶わない?
今はそんなことどうでもいいんです。

108さんも言ってたけど、どーせいつも願望の事考えてるんだし、
今だけ、怒り出し切る事に集中したってイイジャマイカwと自分の場合なんですが、
キレまくりましたw

で、今、恋愛はいまだ動きないですけど、人生生きてるとどんなに切望する恋愛があっても、
他にも色々あるので、ちょっとドデカイ事が最近ありまして、とりま恋愛以外は何でも、もぉーおんなじ?
なってきてるのか、凄い不安湧いても、あ?うっせー既にあんだから、黙れ( ಠ﨟ಠ)ゴルアアアアアアア!!!
とやってブン投げたら、思わぬ方向からクリアできてしまった事がありましたw

>叶ったら勝手に幸せになるわよ、自動的に。

このあなたの言葉で、うぉ!!とその事を思い出したのです。
またかよwと思われるかもなんですけど、既にある。を前提にすると・・
既にある。は既に叶っちゃってるんで、自動的に勝手に幸せになっちゃうんですよね。
自分も今回のそのデカイ件で最中すんごい悩んだりしたけど、不幸と知覚してしまうような事って、
過程でしかないんだなぁって思いました。

でも、とにかく今は怒りの感情解放する事だけでいいんじゃないかな?
感情の解放の仕方も叶う方法っていうか、過程とかも本当に十人十色だと思うので、
かなり今のあなたと、あの時の自分近いと思ったので。少しでも参考なったらいいなぁ・・・。

ダゼさんの言う事もわかるんだけど、でも、例えば世界に一点しかもう現存してない
アンティーク物を欲しがる事も、世界に1人しかいないその人とのラヴラヴな恋愛関係望む事も
一体何が違うのよ〜とも思うのです。人を物扱いする意味ではないんですけどねw
もっといい人がいて、もしかすると、その方が例えもっと幸せ〜♪と思えるとしたって、
だって、今は、その人と深く理解しあい、愛し合いたいんだぉね。そら、理解もしてもらいたいけど、
理解もしたいのよね。愛して欲しいけど、愛したいでもあるんだよね。

本当は恋愛で実体験伴ったお話をもっと、できたらいいんだけど、、でもね、今、自分は、
色々と毎日が楽しくなってきてるし、色んな事がハードル下がり始めてる気するし、
悪い事にはならないと思うから、画家さんとかも前から言ってるように、
感情の抑圧はイクナイから、けど、自分感じ切るってのがどうもできなくて、
いいとこバクハーツ!!ウキー!!位しかできなくってwwwでも、こんな自分でも
何とかなり始めてるので、>>813さんももし、同じようなタイプの方だったら・・と思ったので。

838もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 11:20:49 ID:K8AHHE8IO
スレ違いかなぁと思ったけど、この板を読みながら浮かんできた
ことだし、願ってるのは恋愛のことだしで書き込んでみる。

ついさっき、こんな考えがふっと浮かんできた。
本当は過去も未来も存在しなくて、存在するのは今だけ。
もっといえば、今この瞬間自分が感じたり考えたりしてる
ことだけが存在してる。
だとすれば、目の前の現象に関係なく「既に叶っている」と
今自分が感じれば、今この瞬間しか存在しないわけだから、
それは叶っているのと同義なのかな〜、と。あれ、屁理屈?
でも自分が今をどう認定するかだから、ひょっとしたら
認定しだいで突然世界がガラリと変わっちゃったりするのかな〜。
まあ、どうやって認定すればいいのか分からないんだけど。
んー、「ただ認定すればいいんです」とか言われそう。
あれ、世界を変えたいってのは、結局コントロールしたがってる?

わかんなくてなんだかぐるぐる……。
まとまりがなくてごめん。

839もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 13:15:51 ID:ab3d/KeM0
>>838さん

>あれ、世界を変えたいってのは、結局コントロールしたがってる?

では、こうしましょう。

【世界は変わったんだ】

わかんなくってもいいんです。
なんだかわかんないけど、変わったちゃったもんは、既に変わっちゃったんです。
ってのはどうでしょぅ?

840もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 13:20:01 ID:b.YsDD9Y0
>>838

すごいいい線いってる気がします!むしろ、今しかない、、そのまま放置でいいんじゃないでしょうか?!

わたしは、頭じゃわかっちゃいる、どの本読んでも、108さんも、もう全部同じことを違う角度から言ってるだけなのはわかる!
でも、つい目の前の現実に一喜一憂する癖が抜けなくて。叶わない今にしがみついてる気がします。あと一歩のところから抜け出せないというか。。

841もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 14:37:14 ID:w/UvGiTE0
>>840
現実に一喜一憂してもいいとするのはどうでしょう。
よくないのは、そこから思考を働かせて、嫌われたもうだめだ、
好かれたいける!とか、決めつけたり、あれこれリアクションとろうとすること。
一喜一憂はいいんじゃないですか。
嬉しいこと嬉しい、嫌なことは嫌と感じて何が悪いって感じです。

842もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 17:34:51 ID:wxj3EMfw0
だぜさんイイ事書くわ〜
結局、相手に自分を愛してくれる事を要求するのは、
何か違うと思うんだよね。だから愛されたいっていう思いは
金がないっていう思いと何ら代わらないよね

843もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 17:47:25 ID:NCmCJ4IE0
>>813-814
『第11番目の鍵』によると、
その人のためにならない願望は破棄されるとの事。
後から考えたらそっちの方が良かったって事もあると思う。

という所で納得して受け入れるしかないかと。


ま、どの道、そこまで手痛くフラレたんなら
初めから脈なしって事だったのでしょうな。

844もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 17:49:45 ID:NCmCJ4IE0
そこまで脈のない相手に執着しちゃうあたり、
結局エゴエゴ願望だったんじゃないかなぁ、と。

845もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 18:00:41 ID:JQ/auSvg0
>>837
いやはや、ナイスフォローをサンキュウだぜw
そうそう、おまいの言っとるとおり「十人十色」だからよぅ、わしの言ってるコトもひとつの提案であり、
またわしも決して>813の怒りを責めているわけでも、怒りを感じるなと言ってるわけでもねぇんだぜw

要は感じている怒りをどう表現するかってコトなわけだが、これも考え方ひとつなわけだぜ。
だもんでそこをちょと間違えるとだ、例えば怒りを出し切るっていうのも制御不能なほどの怒りを
抱えている時にはなかなかむづかしいなぁと思ったのがちょうどさっきニュースで流れていた
マツダの事件だぜ…(´・ω・`;)
もちろんありゃ出し切ろうとしたわけではなく、怒りを怒りのままに表現させちまったもんだから
とんでもねぇコトになったわけだが、例えばもしヤツのホントの意図が「もっと仲間と楽しく働きたかった」
であれば、その表現方法が180度反対を向いているコトは明らかなわけだぜ。

だから怒りを抱いている時でさえ、ちゃんと望む方向を、自分は何を達成したいのかってコトから
焦点を外してはイカンと思った次第。
自分を理解してくれなくてイライラしている時に相手を罵ってみる。これ反対方向。
ホントは相手と仲良く相互理解をしたいわけだから、だったらもっと積極的に近づくか、
さもなくば理解してもらおうという思いから離れるか。だと思うわけだぜw

おっと、また話がズレてしまったが、まぁそれでもやはりおまいと言ってるコトは同じだなぁと思うのはだ、
おまいのも言い換えると「怒りを出し切っている自分にベタ惚れ(肯定)する」ってコトなわけだぜw?
まぁおまいのレスを拝見すれば、おまいがどれだけ自分に自信を持って自分を肯定しとるのかが
よくわかるわけだぜw

つまりだ、おまいもわしも言いたいコトは「自分がどんな状態だろうが自分を否定すんな」ってコトであり、
「怒りすら肯定してイイ」ってコトであり、「自分を愛せばイイ」というコトだと思うんだが、どうだろかw?
ま、ただわしには>813の怒りは自分を否定しているように見えた、という話なわけだぜw

846もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 18:05:25 ID:JQ/auSvg0
>>843
フヒヒ、それ聞いてこんなコトを思いついたわけだぜ。

「どんなことでもその人のためにならないことは起こらない。だからほら、
今雨が降ってきたけど、おかげでこの間買ったお気に入りの傘をさせるじゃないか!」

ところが彼女はその傘を差さずに雨の中を歩いていきました。
うっかり自分が傘を手にしていることを忘れていたのです。

おしまい。

847もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 18:09:01 ID:mmgZdx8M0
お気に入りの傘を買ってなかった場合は
どうすりゃいいの?

848827:2010/06/22(火) 18:10:16 ID:N0cHLyEsO
>>830 ダゼ氏

うーん。
その幸せや繋がりがデフォルトなんですよね?
私、確かにリアリティ0です。
どうしたら目覚められるんだろう?と思うんです。

849脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/06/22(火) 18:35:19 ID:aZqhMOccO
>>813
もちけつ

あなたはお相手に愛されていますよ。

愛していなければ、欠点をあげつらねることなど出来ない。100%などという攻撃的な言葉は使わない。

メソッドをいろいろやったわい!とおっしゃるけれど、ひとつだけ、あなたが絶対にやっていないことがある。

それは愛されていると「認める」ことだ。

今からでも遅くないから、「完璧だ、私は愛されている」と認めてあげてね。

850もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 19:31:01 ID:JQ/auSvg0
>>847
だからそれがまさに手に傘があるのに差さずにびしょ濡れになりながら歩いてるというコトだぜw
そして雨に向かって「なんで私だけに降ってくるんだ」とか怒ったりするわけだぜw

お気に入りの傘とは美しく素晴らしきおまいそのもののコトだぜ。(´・ω・`)9m ドーン


>>848
ホゥ?リアリティゼロ?
ココロがどこかにお出かけしとるんだろうか。
だがまぁあれだ、とりあえずそれを悪い状態だと勝手に思わんコトだぜw
ほんのわずかでもイイから、何かリアルを感じられる五感は無い

851827:2010/06/22(火) 20:24:09 ID:N0cHLyEsO
>>850 ダゼ氏
いや、恋人との関係でね。繋がりとかよく分からないんですよー。
彼は会わなくても繋がってるから我慢出来るって言うけど、分からなくて悲しくなるだけで…。

852もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 20:39:20 ID:4D/ae7Sc0
自分を愛して認めてあげることが出来てないと、他人から愛されていると認めることは難しいと思うな。今の状況だと特に。まずは自分。

853もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 21:27:29 ID:n/64aapE0
回りくどい言い方しないで、叶わないんだよって一言言えばいいのに。

854もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 21:38:00 ID:JQ/auSvg0
>>851
ふむ………状況がわからんw
だがなにか臭うのだぜ……まぁ何か色んな部分で今最高にワクワクするコトを
していないせいだと思うのだぜ。
とりあえずその我慢という態度はワクワクとは正反対のコトなわけだぜw?

855827:2010/06/22(火) 21:53:04 ID:N0cHLyEsO
>>854
状況…
付き合ってるけど、彼は公務員試験があるのと、多忙なバイト生活でなかなか会えないって感じです。
あと、3月に浮気じゃないけど、ちょっと近いような事を彼がして不安定になったんですよ。そこからますます特別とかそういうの分からなくなって…みたいな具合です。

856もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 22:19:04 ID:JQ/auSvg0
>>855
なるほど、ではおまいとしては彼が試験勉強もやめてバイトもしないで
自分とずっといてくれた方がありがたい、と思っているわけだろうか。(´・ω・`)?

857827:2010/06/22(火) 22:27:17 ID:N0cHLyEsO
>>856
たまにそう思う…なんて冗談は置いといて

正直よく分からないんですよ。
もうちょい時間の使い方を上手くやってくれたらって思う時もありますし、まあいっか、デート代浮くしなんて考える事もあり、あっちこっちに思考がいったりきたりです。
もう最近では会いたい時に会えないっていう色んな制限が煩わしくて何もかも捨てて別の世界に行きたいとも思います。

858もぎりの名無しさん:2010/06/22(火) 23:03:48 ID:JQ/auSvg0
>>857
つーか、すでにココロだけ別の世界にいっておるからリアリティゼロなわけだぜw?

まぁとりあえずわかるかどうかわからんが、今おまいがやっているそれがな、
いわゆる恋愛という名の商取引なわけだぜ。
つまりおまいは「付き合う」という名目で彼と契約をしたわけだぜ。
「互いに時間・場所・お金を提供し合います」という。
(まぁ入れたければ体を入れてもイイが何だかナマナマしいので割愛)

そしておまいの煩わしさというのはだ、彼が一向に契約を果たさず納品してこないからなわけだぜ。
自分はこれだけの潤沢な資金を用意しているというのに!倉庫がまだカラッポだよ!みたいな。

だがな、これが完全にイカンと否定するつもりは無いのだぜ。
だがこれで行きたいのであればだ、あくまでおまいのビジネスライクで行かねばならんのだぜ。
つまりそうすると契約不履行に対しておまいは訴訟すら起さねばならなくなってくるわけだぜ。
よって、おまいの悩みは「どうやったら訴訟に勝てるか、あるいは示談に持ち込んで優位に立てるか」
という話になってくるわけだぜ。

さて、どうだろうか、おまいがホントにしたいのはそういうコトだっただろうかw?

859832:2010/06/22(火) 23:39:26 ID:deBSsb4s0
>>858
だぜさん、誘導ありがとうございました。
誘導先も読んできました!
雨と傘の例えがとてもわかりやすかったです!

そして・・じぶん、あんまり自身のことを愛せてなかったかもです(´・ω・`)
なので今から自分をたっぷり慈しんできますです(`・ω・´)&nbsp;

860827:2010/06/23(水) 00:06:31 ID:N0cHLyEsO
>>858
うむ。
まさしくそうだと思います。
なんだろう、なんか拮抗してますねー。
おっしゃる通り、契約不履行だから彼は違うと思う自分と彼と一緒にいたい自分がせめぎあって何が本当なのかわかりません。

でも昔からこの人だけ!お互い以外の繋がりがあれば他には何も要らないまあ陳腐に言うとこの運命の相手みたいな関係が理想なんですねー。
そしてエイブラハム新刊に出会う人すべてがソウルメイトって書かれててちと失望したというか…。そんなんじゃなくて、なんかこう、この人と会うために、相手も私と会うためにみたいな人がいいというか…
書いててちょっと面白おかしくなってきたwwwww

861もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 01:21:14 ID:4kzvfL2.0
>>841

>>840です。
レスありがとうございます☆

なるほど。。
感じるのはOK、リアクションしようとしないって感じですかね。確かに頭でこねくり回すことが多かったかもです。リアクションしないよーに気をつけてみます。

862もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 02:10:01 ID:JQ/auSvg0
>>860
青春だぜぇw

いいだろうか、そのエイブラハムのコトバからすればだ、おまいは誰とだってそんな
唯一無二の関係になれる、というコトなんだぜ。
言い方を変えればだ、「誰が本当の運命の人なのか」ともう探し回らなくてもイイ、
というコトなんだぜ。
じゃあ今おまいと繋がっている、勉強とバイトに励んでいるソウルメイトに対して
繋がり以外の何かを要求しちまうのはなぜなんだろうかのぅw?

それはだ、おまいが彼をそういう運命の人として許容しておらんからだと思うわけだぜ。
だから証拠探しをしてしまうわけだぜ。
「あなたが運命の人であるならば、私のために時間をやりくりしてくれるはずだわっ!」
みたいな(´・ω・`)b

そうじゃねぇんだぜ、おまいが彼を運命の人に、ソウルメイトにするかどうか、なんだぜ。
じゃあ繋がり以外は何もいらないと思えるソウルメイトに対して、おまいはどうするだろうか?
きっと「要求」ではなく「与える」というコトをすると思うんだぜ。
さて、おまいは彼に何を与えられるだろうか?
いや、その前におまいは彼に与えたいと思うだろうかw?

「与えるばっかりじゃつまらないわ。だってこれ商取引ですもの。」

だったらまぁ……要求したり奪ったりするしか無いのだぜw
だがそれではやはりソウルメイトというよりはビジネスパートナー、あるいは搾取する・される
という関係でしかないわけだぜw

まぁまだまだ若いようだからして、思い切りヤケドしてみるのもイイもんだぜw
もしそんな必要がないと思うならだ、彼をソウルメイトにするのかどうか、決めてみるんだぜw
そして彼をソウルメイトに認定したなら、認定した自分をもっと信頼してみるのだぜw
不信感がぬぐえないんなら、まぁ……別れちまえ( ̄ー ̄)ニヤリ  ←無責任発言

863もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 02:31:29 ID:JQ/auSvg0
>>859
おぅ、そりゃイイコトだぜw
そして基本はそこなんだぜw

ちょと考えてみてくれ、「幸せ」な時には自分のコトを「大嫌い」だと思えるだろうかw?
逆に「不幸せ」だと感じている時に自分が「大好き」だと思えるだろうかw?
(……ま、まぁ中にはたまにそんなヤツもいたりするが…w)

言い換えるとだ、「幸せ」と「自分を愛している」という状態は同じコトを別のコトバで
表現しているに過ぎん、というコトなのだぜw
でな、最近イチオシの雲黒斎氏の著書の中でよぅ、「幸福とは、その『才能』に比例する」
ってのが出てきたのだぜ。
つまり幸せってのはひとつのスキルだ、みたいな感じだぜ。

それは例えば音楽の才能と同じようなもんだ、と。
だが「えー、じゃあ幸せになる才能が無い人は幸せになれないんですと?自分は無いのかも」
なんて思う必要は無いわけだぜw

才能ってのはよぅ、磨けば必ず光るモノのことを指すのだぜ。
だから磨けるとこまで磨いていけばイイわけだぜ。
だがそうするとな、プロの領域まで達しなければ才能が無い、と思いこむヤツがいるわけだが
そこまでする必要は無くてだ、例えばみんなでセッションしようというときに軽くギターを弾ければイイ、
ボーリングしようと誘われたらその場で楽しくゲームに参加できる程度でイイわけだぜ。

だから幸せでいようと思うのであれば、そのスキルを磨いていけばイイわけだぜw
エイブラハムが言ってるように、少しでも気分が良くなるコトを探すのも磨き方のひとつ。
肯定的な側面を見ようとするのもまた然り。
そうやって幸せのスキルを磨いていくことこそ、最も楽しい努力の方向だ、というわけだぜw

だからよぅ、「自分を愛そう……愛してるぜ自分……愛している……う〜愛せなああぁぁい!」
なんてココロの中でブツブツやってるのはあまり好ましい努力の方向ではないと思うのだぜw
必ずしも悪いとは思わんが大変なのだぜw

ってまた長くなったのでこのへんで。ノシ

864827:2010/06/23(水) 02:49:51 ID:N0cHLyEsO
>>862
>>もしそんな必要がないと思うならだ、彼をソウルメイトにするのかどうか、決めてみるんだぜw
そして彼をソウルメイトに認定したなら、認定した自分をもっと信頼してみるのだぜw

ここですよ、ここ。
違うんです、私の思う理想の相手は“私が決めるなんていうそんな迷いすら生じない”と思うのですよ。

って事は彼は違うってなるなー


あと私は与えるってよく分かりません。与えるってなんだろう?
どうしても何かとの取引に感じてしまうのはもう根っからの商社マンなんですかねー

865もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 03:09:29 ID:JQ/auSvg0
>>864
い、いや…与えるってさ……そうだのぅ……
あ、例えばおまいが今試験勉強中でバイトも忙しくてなかなか彼に会えないとしてだ、
そんな彼には何をして欲しいと思うだろうか?

866827:2010/06/23(水) 03:17:51 ID:N0cHLyEsO
>>865
ずっと私のこと考えてて欲しい!
あとメール沢山してほしい。どうせ勉強中は音切っておくだろうし

867もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 03:33:20 ID:JQ/auSvg0
>>866
そ、そうか、んじゃあ……なぜそんなに沢山メールが欲しいんだろうか。
つうかスマン、そこは若干ジェネレーションギャップがあるようなんだがw、
つまり勉強やバイトを終えてふと携帯を見ると20通ぐらいのメールが届いてて
「好きだよ」とか「愛してるよ」とか「今ご飯食べた」とか「家についた」とかいう
ツイートが延々と並んでいると(ずっと自分のコトを考えているという証拠として)安心する、
というコトなんだろうか(´・ω・`;)

やや批判的ですまんwww
しかしまぁ…うむぅ……青春だぜぇwww

868もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 03:44:30 ID:mmgZdx8M0
横レスですが、若さって良いなあ
年食ってくると、24時間異性の事で頭を一杯にしてくる男なんて
魅力感じなくなってくるから

869827:2010/06/23(水) 03:44:35 ID:N0cHLyEsO
>>867
安心するんですかねー。私もちょっとおかしい気がするのですが、やっぱり安心なんですかね…。恐怖心と安心がない交ぜになった感じです
ないと寂しいみたいな…

870もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 04:12:36 ID:m/BdiAOY0
単純な疑問だけど、本当に好きならば、
相手が自分のことを好きとか嫌いとか関係なく、
相手が楽しく幸せなら、それだけで自分も幸せだと思わないのかなぁ?

871827:2010/06/23(水) 04:17:16 ID:N0cHLyEsO
>>870
私はその境地に達したことがありませんね。
だからそれを言われても今一リアリティがないと言うか…
むしろそれが本当に好きなのかどうかさえ謎なレベルですね。
例えその好きは本当に好きじゃないとか、可哀想だと言われたとしても、分からないものは分からないとしか答えようがないです。

872もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 04:52:13 ID:FtJRF4zAO
>>871
アナタの気持ち解るよ。痛いくらい解るよ。
私も以前そんな感じだったから。それ以上ひどくて暴れまわって自殺騒動起こした位エゴ暴れまくりだった。アナタの方が冷静で偉いなって思う。

まぁ今はそんな出来事無かったかのようにケロッとなって、その対象の人も消えて別に好きな人いるけども、そんなに会えないし公然とした関係じゃない。でも私は幸せなんだ。
彼が好きだから。
それだけで十分つか、それ以外は特に必要ない。
もちろんそれ以外の幸せも全然入ってきてオッケーなんだけど。
とりあえず私も今幸せな世界に来れたから、アナタだって大丈夫だよ。

873827:2010/06/23(水) 05:29:50 ID:N0cHLyEsO
>>872
ありがとうございます。正直871のレスはちょっと生意気で甘えてる感じがしたので批判しかこないと思っていたので、そう言って頂けると救われます。


スレ大量消費失礼しました。

874もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 08:48:34 ID:n/64aapE0
別に恋愛に商取引的な部分があったっていいじゃないか。愛されたいって渇望するのはそんなに悪な事なの?

音信不通で何年もすれば心が穏やかになってきて、あんなこともあったなあと思い出すのかもしれない。
きっとその時には、好きだった人の事も思い出になってるんだろう。
そうなるんだろうなって確信みたいなものもある。

チケットの目指す所ってこういった感情でしょ?
だから諦めろってコトなんだろ?

もう好きとか愛とか考えるのに疲れたよ。
前向きになろうとすると反動がもの凄い。

875もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 09:39:58 ID:EtHd2QyI0
まあ恋愛成就を目指すっていう時点で、そこには必ず「愛されたい」
が含まれてるからね。愛されたいという思いが無ければ、成就するかどうかも
どうでもいいわけで、自分を愛してくれなくても相手を愛していれば、
いいという事になるはずだよね。でも大抵の人は成就を目指すから、
愛されたいんだよね。

でもこの愛されたいは、自分が欲しいものの裏側を見てる
ような感じで、愛される事によって手に入れるもの(表側)を見て行くことに
よって、その裏面である愛されたいを手に入れることになると思う。

だから諦めるべきというのとは少し違うと思われ。

つまり人間の自我というのは、それだけ勘違いを引き起こすもの
なんだと思う。

876もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 10:15:27 ID:r752urjEO
好きな人に愛されたいってごく普通のことだと思います。
相手の幸せを願うとか執着あると叶わないとか私にはできなかった。
音信不通であろうと執着たっぷりでも相手と幸せになりたい。
難しく考えすぎかもしれない。
人生何があるかわからないし叶う時は叶うと思ったら楽になりました。

877もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 11:21:14 ID:azqskTOo0
ごく普通という考えならば、引き寄せで叶うっていうのは、
ごく普通ではないですよね。
108さんが言うように叶おうが叶うまいが大丈夫!っていうのが
本質的な事なんだと思います。
そしてそう思えた時にこそ、叶うんだと思いますね。

878もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 13:15:23 ID:r752urjEO
>>877
叶おうが叶わなくても大丈夫かぁ。
中々そこまでの心境になるまでが難しいです。
私を含め同じところグルグル回っている状況の人たくさんいると思う。

ウダウダ考えるより感覚でわかるようになりたい。

879もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 14:01:22 ID:F1G9gpRAO
「今」に焦点当てれば、叶ってても叶ってなくても一緒じゃない?
「今、私は一人でチケット板を見てる」ってだけ。

叶ってないと苦しんでるひとは、「叶った過去がないから、やっぱり今も叶ってない」って観念がどうしてもあるんだと思う。
「今」に過去を持ってきちゃうんじゃないかな。

私は「今」しか生きてないとわかってから、過去がすごく曖昧になった。
過去と今って何にもつながってないのよね。
過去と思ってるものは、宇宙人に作り替えられた記憶かもしれんwwと思ったりする。
宇宙人に作られた記憶よりは自分の好ましいことがあったと認定しちゃうぜ。
そうしてたら執着なくなったよ。

880もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 15:57:47 ID:JQ/auSvg0
>>869
んーとな、まだちょとわからんかもしれんしな、別にわかる必要もないかもしれんけどな、
やっぱり今のおまいが欲しがっているもんはソウルメイトだが、やろうとしているコトは
商取引なんだぜ。

でな、取引の場合はどうしたって完全な安心感は得られないわけなんだぜ。
なぜなら相手から常にエネルギーを供給してもらわなければならないからなんだぜ。
例えばその大量のメールのように、「愛してる」という証拠を常に提示してもらわなきゃならん。
だからそれが少しでも遅れたりすると、もうそれだけですぐ不安になっちまうわけだぜ。
というのも、そこには信頼関係がとても希薄だからなのだぜ。
相手を常に信頼させ続けなければいけないという「義務」の方が強いからなんだぜ。
つまりこれだとな、自分が安心できるかどうかは「相手次第」になっちまうわけだぜ。

だがおまいがホントに欲しているソウルメイトとの関係ってのはな、こういうのじゃあないと思うんだぜ。
おまいがホントに欲しているのは、相手に依存しないただただ安心できるコトだと思うんだぜ。
もちろんパートナーがいてこそのものなんだけれどもな、それでも「パートナーがいるから安心」
ではなくて、絶対的に安心していて、だからパートナーも安心していられる、というコトなんだぜ。

つうのもな、「愛」ってやつの性質は「与える」というコトしかできないものだからなんだぜ。
これもまたちょとわからんかもしれんけどな、もし彼のために何かしてあげたいと思ってやってみても
相手の反応がイマイチだと「なんだよ、せっかく与えてやったのに」なーんて思ったりするのは
まだ「与える」ではなく「取引」なんだぜw

というおまいにあまりリアリティの無い話なわけだが、そこでおまいは「だったら取引相手じゃあなく
主従関係、あるいは主人と奴隷の関係のように、相手が常に一方的に私にエネルギーを
供給してくれればいいんじゃない?」なんて思うかもしれんが、もちろんそれだって別に構わんのだぜ。
とういかむしろそういうのを望むヤツの方が多いんじゃねぇかと思うぐらいなんだが、ただこれも
商取引と同じかそれ以上に「そこで感じられる安心感はすべて相手からのみ供給されている」という
リスクがあるわけだぜ。
「安心感」は自分で生み出せるものなんだがな、そしてその方がより安定感があり恒久的なんだが
相手からのみ得ている場合は、何らかの原因で供給が断たれれば一気に不安になるしな、
時には今まで通り供給されているにも関わらず、例えば自分自身の「疑い」や「退屈さ」なんかで
それを受け取らなくなることによっても供給が断たれてしまうわけだぜ。

くどいようだが、それでもそんな超人的なパートナーを望むのであればそれでもイイのだぜ。
常にマンネリを感じさせずにひたすら自分に与えてくれるようなパートナーを。
ただ、外側のコトってよう、やはりなかなか思い通りに引き寄せるのは難しいし(できないわけじゃない)、
少なくともある程度の時間差があって現実化するもんだからな、自分の内側でやるコトよりもとても
ハードルの高い困難なチャレンジになるわけだぜ。
今は信じられないかもしれんが、ホント自分の内側でやった方がはるかに効率がイイんだぜ。
そして単に内側で自己完結するだけじゃねぇ、それが外側に現れてくるもんなんだぜ。
つまり自分で自分にエネルギーを供給してやるとな、逆にあたかも外側からもエネルギーを
供給してくれるようなコトに多く出くわすんだぜ。リアリティがなくてもホントなんだぜw

ま、あとはじゃあそのリアリティを感じてみようかなと思うか、はたまた実際に見て触れる外界にだけ
リアリティを置いてみるか、まぁ色々やってみるとイイのだぜw

881もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 16:25:44 ID:JQ/auSvg0
>>874
ヒャッヒャッヒャ、あのな、好きとか愛とか考えると疲れてしまう、前向きになろうとすると反動が凄い、
もしおまいがそれを「悪いことだ」と感じているんだとしたらな、「愛されたいって渇望する」コトは
「悪いこと」と呼んでも差し支えないんだぜw

おまい疲れたり反動が起きたするする原因がどこにあると思うだろうか?
叶わないからか?誰かが諦めろと言ったからか?思い出にしなければならないからかw?

そうじゃねぇんだぜ。
おまいがおまいにエネルギーを供給するのをやめちまったからなんだぜ。
「愛されるまではカラッポだ」とおまいがおまいに宣言したせいだからなんだぜ。
「諦めなければいけない、思い出にしなければいけないんだろう?」と誤った認識をしてるせいだぜw

ちょと頭がコッチコチになってるかもしれんので、簡単な例え話をするんだぜ。
おまいさ、「金くれー金くれー」と近寄ってくるヤツと、「金やるぞー無条件でいくらでもー」と言ってるヤツ、
どちらとお近づきになりたいだろうかw?
そりゃくれる人の方に近づきたいんだぜw?

「愛されたいって渇望する」ってのは前者なわけだぜ。
そしてそれを肯定する理論ってのはこうだ。
「自分は金クレクレ言って近づいてくるヤツには近づきたくないが、相手には近づくバカになって欲しい」

言い方を変えれば「私は自分自身に近づきたくないほどキライだが、相手には好きになって欲しい」

どれほどおかしな理屈を通そうとしているかわかるだろうかw?
じゃあおまいでも納得できる理屈に変えてみたらどうだろうか?

おっと、ちょと待つのだぜ。
そのときな、「愛されたいという渇望をしている自分」を否定しないでそのままにしといてイイんだぜ。
それはとりあえず棚上げしたまま、さっきの理論を考えてみるわけだぜ。

「相手には好きになって欲しい」
これは「欲しい」では欲しがるままになってしまうので、こう置き換えてみるわけだぜ。
「相手は私が好きだ」

すると前半はどうなるだろうか?
「私は自分自身に近づきたくないほどキライだが、相手は私が好きだ」
このままではヘンなので、この「だが」を消して「だから」にしてみるわけだぜ。

「私は自分が好きだ、だから相手も私が好きだ」

この方がよっぽど理屈が通っていないだろうかw?
いや、理屈を通すコトが重要だと言ってるんじゃあねぇんだぜ。
じゃなくてな、「自分でも信じられない理屈」より「信じている理屈」の方が現実化しやすいというか、
むしろ「信じているコト」だけが現実に「結果」として現れている、そう思うわけだぜ。
今パッと部屋を見渡して、おまいが信じられないようなもんが目に入るだろうかw?

お気に入りの服がそこにあるのは、おまいが買ったから、なわけだぜ。
閉じている窓をすり抜けて鳥が飛び込んでくるコトもないわけだぜ。
「あれ!?知らないおじさんがベッドで寝ている!」なんてコトは無いんだぜw?
(たまにはあるかもしれないが)

まぁまたわけのわからん話になっちまったが、要するにおまいは自分でも信じられない理屈を
信じようと無理をして、そして結果が出るまでは自分にエネルギーを供給するまい、あるいは
自分では供給できないとか思っているわけだぜ。
その状態で叶わないとは言わん。だからその渇望は捨てなくてイイんだぜ。
だが愛される前にまず愛してみろ、と言いたいのだぜ。
自分が愛せないモノを相手に売りつけようとするセールスマンの苦悩を抱え込まずに
愛している自社製品を自信を持ってオススメできるセールスマンになれという話だぜw

882878:2010/06/23(水) 17:18:58 ID:r752urjEO
潜在意識とは離れてしまうかも。
ここに書き込みしてふと思った。
年内にきっと何かある☆
ふと思ったことって過去何度か当たってきたことがあるけど理屈ではわからない。何となく思う。
思い込みかもしれないしよくわからないけど大きく人生を変えるようなこと。
復縁とかよくわからないけど今は特に何もないけど恋愛絡み。
散々ウダウダ同じとこ回ってたけどふと思った瞬間から妙に冷静になりました。
何かあれば報告します。

883もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 18:29:19 ID:d2D2eBFUO
巷に溢れてる、恋愛マニュアルについつい手がのびてしまうんですが…『私は私が好きだし、彼も私を好きなんだよなー』って思っていれば、そんなスイーツな物必要ないですか?

女性らしい女性(マニュアルに書いてたのは、気遣いが出来る女性)の方がモテるかなーと思っているんですが、
そのままの自分でいていい?のに、マニュアルとかwみたいな感じなんですかね?

884もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 18:58:29 ID:FYWKltqQ0
>>880=881のダゼさんのレス読んで、自分がいかに相手にばっかり
「愛」を要求してたのがわかっちゃった。(^^;
「好きな人に愛されてる私」に「なった」はいいけど、私も869さんみたいに
相手からの大量のメールで証拠を提示してもらわないと不安になって、返信が
遅いと不安倍増・・・(--;
ダゼさんのレスに書いてたパーフェクトな相手じゃないと自分が納得?
しないんだろうなぁとシミジミしました。
それと同時に、相手に「愛」というものを全然与えてなかった自分に気づきました。
ここがわかっただけでも進歩したかなぁ?

あと、ダゼさんにも1つ聞きたいのは、内側にエネルギーを供給したいけど
どうしたらいいのかな?
今までみたいに自分に愛を送るや心地よくなるようにした方がいいのかな?

885827:2010/06/23(水) 19:03:24 ID:N0cHLyEsO
>>880
どうやったらそうなれるんですか?
与えて嬉しいっていう風に…。

886もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 19:17:02 ID:q7LvYiPA0
>>880 >>881
だぜさんのレス、すごくいいですね!
あたしも恋愛での「商取引」を今までずっと当たり前のようにやっていた。
それに応じてくれる相手なら、悩むこともなかったけど今は「商取引」が通用しない相手が好きなのです。
それですごく苦しくてつらくて「なんであたしのこと気にかけてくれないの?なんであたしを良い気分にしてくれないの?」とエゴが大暴れですよw

でも、最近ココのレスを読んでいて「あ〜…そうだったのか」と納得です。
取引なんかや〜めた!
今は、「あたしはあの人が好きなんだから、もうそれだけでいいじゃん。」と思えるようになっています。
会いたいけど、会えなくてもいい。気にかけてもらえなくてもいい。
それでもあたしは彼が好きなのです。ただそれ。
そう思うと、すごく気が楽になりましたw
ありがとうございますww

それと、>>849の脱脳さんのスレを読んでふと思ったのですが
クレさんの「〜な私になる」って、チケット的には「すでに叶っている私」を認める…ということなんでしょうか?
あれ?表現これでいいんだろうか?

はちゃめちゃでごめんなさい〜

887もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 19:38:15 ID:T7bhMesYO
>>886

>会いたいけど、会えなくてもいい。気にかけてもらえなくてもいい。
それでもあたしは彼が好きなのです。ただそれ。
そう思うと、すごく気が楽になりましたw


自分もこういう想いになってた時期があります。
そしたら友達に「なにそれ悲劇のヒロインじゃん」とかなんとか言われて、

沈没\(^o^)/



でもそんなの関係ねぇ。

888もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 19:49:49 ID:q7LvYiPA0
>>887
>でもそんなの関係ねぇ。
懐かしくて笑ってしまったww

誰かからみて「悲劇のヒロイン」でもいいんですよ。
あたしの気が楽になったことが重要だからw

また落ちてしまう可能性もありますが…(^^;)

889もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 20:42:23 ID:xIANbcVc0
人からこう思われたい、こうされたい、ってのは主体が自分側に無いんだよね。
だからその奥に本当に欲しいものが潜んでるような気がする。

890もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 20:47:53 ID:JQ/auSvg0
>>887
目白にある某予約の取れないレストラン。

悲劇のヒロインの場合
「うん、予約が取れなくてもいいの。あたし予約が取れるまで一切何も口にしないで待ってるの。」

健康的なヒロインの場合
「じゃあ予約が取れる日を楽しみに待つとして、今日は前から気になってたフレンチのお店に
友達さそって楽しんでこようっと。」


悲劇のヒロインの場合、ヘタすりゃそのまま餓死してしまうかもしれないが、健康的なヒロインの場合、
ひょっとするとそのフレンチ店のオーナーシェフと仲良くなっちゃったりして
「ああ、あの目白の店?あれ俺の後輩だからさぁ、なんとか予約ねじ込んでやるよ」
というコトだって出てくるもんなんだぜw

自分から見て直線に思えるもんが最短距離、ヘタすりゃ唯一の道だと思い込んでしまうから
ツラくて苦しくなるし、他のルートを自ら潰してしまってるコトにすら気づかなくさせてしまうんだぜ。
あ、ちなみにレストランの例えは他の男と遊べばイイとかいう話じゃねぇんだぜw
自分の喜びを具体的に表現するもんは唯一その恋愛だけじゃねぇだろ?仕事や趣味、
その他色んな興味がたくさんあるハズだぜ?という話だぜw

891もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 20:58:15 ID:JQ/auSvg0
>>886
おぅ、その軽さだぜw
私見だが男は重たい女よりは軽い女(ノリとかではなくてココロの軽さな)の方に
魅力を感じるもんだぜw
まぁ中には何か十字架を背負ってるような重たい女が好きだというヤツもおろうが、
だがツガイになってその荷を下ろして軽くなったら魅力がなくなってしまうわけだぜw?

その超繊細な羽のような軽さ、そのタッチの方がよほど強いわけだぜ。
例えば小さなコップに物凄い勢いで水道を流してみるとだ、水を止めたときには
満タンよりかなり少ない量しか溜まらんのだぜ。
だがゆっくりと、それこそ一滴ずつ垂らすぐらいの勢いだと、満タンを超えてなお
表面張力が働いて容積以上の水が溜まるってもんだぜw

あるいは背中をバチーンと勢い良く叩かれると痛いわけだが、触るか触らないかという
超繊細なタッチで撫でられると……ああゲフンゲフン……まぁそういうコトだぜw

892もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:02:11 ID:JQ/auSvg0
>>884
もちろんそれはどれも同じコトだぜw
あるいは自分にとっての木村カエラになるのだぜw
例:http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/100621_01.html

自分で自分のそばにいてやる、自分を決して批判したりせずに暖かく見守ってやる、
ネガティブな感情が溢れた時は、少しでも気分が良くなる思考を探してきてやる、
状況が最悪にしか見えない時は、その中でも肯定的な側面に焦点を当ててやる、
そういうコトだぜ。

自分と共にあれ。(´・ω・`)9m ズビシ

893もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:11:35 ID:ACSi6oHM0
僕も悲劇のヒロインみたいって友人につっこまれたことあります。(男だけどね☆)
当時、それにムッときた僕は、
「じゃあおれがアイツを幸せにしてやるよ!俺にしか出来ないんだ!」
と言いました。

あはは^^;

894もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:13:19 ID:JQ/auSvg0
>>885
いや、かつてのわしもそんなコト言われたってチンプンカンプンだったと思うのだぜw
じゃあどうしたらいいかってのはよぅ、それこそ今の彼氏と共に経験してみればイイんだぜw

例えばよぅ、彼が試験に合格したら我が事のように嬉しいなぁって思わないだろうか?
そしたらその試験合格に向けて何か応援したいなぁって思わないだろうか?

おまいが試験を受ける側だったらよぅ、毎日数十通のメールで「会いたいよー」「顔見せてよー」
と言われるよりも「ガンバレよ」「いつでも見守ってるぞ」「何かあったら駆けつけるから」なんて
言われた方が嬉しくないだろうか?

ないんだったらまぁ……今はまだイイかもしれんのだぜw
ところでおまいは逆に今彼以外のコトで何かワクワクするようなコトは無いんだろうか?
夢っつうか目標っつうか何か成し遂げたい、経験したいようなコトはよぅ。

仮にナースになりたいとするんだぜ?
そしたら毎日看護学校で忙しくて時間が取れないわけだぜ。
ナースになったらなったで日勤夜勤の目まぐるしいシフトで彼との時間もなかなか調整できんわけだぜ。
そこで「俺のために時間割けないわけ?」なんて言われたら悲しくならないだろうか?
なんで自分がナースになりたいっていう夢を追って、そして叶えたというのに応援してくれないんだろうって。

なんつってもまぁ……今は世界の何よりも彼だけ見ていたいわけよのぅ……うむ……青春だぜw

895もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:14:13 ID:JQ/auSvg0
>>893
で、ヒーローになったんだろうかw?

896827:2010/06/23(水) 21:20:25 ID:N0cHLyEsO
>>894
逆にその事象に対して嫉妬するかもしれませんね。そこまでやりたい事があるのが羨ましいっていう嫉妬と、私より大事なその何かに対しての嫉妬と。

897もぎりの無名しさん:2010/06/23(水) 21:21:18 ID:9xkJew320
だぜ社長、恋愛を語る、もいいかも知れない!
昨日、シミジミ読ませて頂きました。
んで、夕方、セラピストに会って、思う事全部ぶちまけて、うわぁぁと言う感じで
一夜明けたです。
これ、全部、私の脳内で起きた事じゃない!って。愛されてるとかいないとかww
何かの出来事に反応して、私が結論を勝手に導いたに過ぎない、って。
妄想して一喜一憂してたんだ、ってやっと気がついたの。

笑っちゃったwwwばっかみたいで。
自分を笑えるのって、楽しいよね。なんかすっかり軽くなったよ。
なんで私あんなにシリアスだったり、マジメだったんだろうってwwww適当でいいのに。
もう、あまりにバカバカしくて、どーでも良くなっちゃったw

これ、私的にはコペルニクス的展開?
もう、イジイジしてるのは時間がモッタイナイ!どんどん楽しまなくちゃ!って思えて。
ベッタリ執着していたのに、アレ〜?どうでも良くなっちゃった。
んで、なんか楽しいよ。何もしてないのにww

898もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:31:36 ID:ACSi6oHM0
>>895
ヒーローに不可能はないw(´・ω・`)b

899もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:46:45 ID:T7bhMesYO
>>888
よしお大好きなんですw


>>890 だぜ氏。

きも!きんも!!ww
ビックリした。

今日だぜ氏に聞きたいことがあるんだよなあ〜聞こうかなあ〜いやでも聞いたらまた自分で決めたんじゃなくて他人の意見を採用することになるよねorz
いいやあ〜だぜ氏が私に絡んできたら聞けば〜

とか思っていたのですww
だからちょっと気持ち悪いw 鳥肌がww

それでね、これまた質問内容がその話の前座か?!ってくらいなんだけど、最近楽しいことがわからないんだよ。楽しいってなに?快ってどうやったら持続出来るの?って思う。


好きな人への無性の愛、たまにコントロールしたくなって苦しくなるんだけど、落ち着いての繰り返し。
それでも願望は叶っているわけですよって冷静な自分もいる。なんじゃーい。

好きな人関係じゃなくて楽しいことしたい。
だってほっといたって叶うんだし。だけど楽しいことってよくわかんないー!

昔はそんなこと考えられないくらい考えて苦しんでいたから、それに没頭していたw
今思うと本当にそれが好きで楽しんでたんだなって感じ。


そのだぜさんの例え話にあるようなオーナーと仲良くって、…そういうの想像したらちょっと楽しくなってきたけども\(^o^)/
優越感感じたいって最近欲求が凄いw
キラキラした人たちと関わりたい!楽しいことしたい!ww

彼に愛されたい!無性の愛とか出来ないかもしれないけど、彼が好きだー!!

900もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:49:16 ID:JQ/auSvg0
>>896
ゲラゲラ、よくあるあれか、「アタシとシゴト、どっちが大切なの!?」みたいなwヾ(@゚▽゚@)ノ

もっと想像力を使うんだぜw
イマジネーションを膨らませるんだぜw
「彼の気持ち」にもっと近づいてみるんだぜ。
何を考えてどう感じるのか、メールをもらわなくても感じられるように、「わかる」ようになってみるんだぜw

で、おまい自身にはそういうやりたいコトがまだ見つからんのだろうか?
だったらよぅ、「彼氏と会えなくて寂しい時間」を「自分のワクワクを探す時間」に変えるとイイんだぜ。

もちろんすぐ見つかるかはわからんし、30や40、ヘタしたらおばあちゃんになってから
見つかるかもしれん、今は恋愛しか見えないかもしれん、それでも自分が何に興味があるのか
もっと内側を広げて色んなモノを見てみるとイイのだぜ。

そしたらもしかすると彼のコトについてももう少しわかるかもしれんのだぜ。
夢や仕事と恋愛ってのは優劣をつけられるもんじゃあなく、仕事が呼吸なら恋愛は血液だといように
密接な関係で切っても切り離せないもんだってコトになっとるかもしれんわけだぜw

もしホントにそうだとしたらだ、彼に「もうちょっと呼吸を少なく浅くしてよ」とお願いするのは
なんかヘンだとわかるんだぜw
呼吸が浅くなれば、当然血液だって酸欠起こしたりドロドロ血になったりしてしまうのだぜw

901もぎりの名無しさん:2010/06/23(水) 21:51:54 ID:FYWKltqQ0
>>894です、ダゼさん、レスありがとうございます!

フムフム、カエラちゃんみたいにするのかぁ〜。
参考になります。(^^)

「状況が最悪にしか見えない時は、その中でも肯定的な側面に焦点を当ててやる」
とあるけど、遠距離でほとんど会ってない関係でもダゼさんは肯定的に
焦点を当てれる?

半年以上会ってないからどうしても少し弱気になっちゃうよ、私。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板