したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その1】

1山田君 ★:2010/05/04(火) 21:33:46 ID:???0
恋愛引き寄せのお話はこちらでどうぞ。

953もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 15:56:19 ID:EDYkBlUI0
>>950
だぜ氏よう。何書いてもいいって言ってるんだから俺は書くぜ?
嫌なら華麗にスルーしてくれよw これも引き寄せなんだろう?
一番尊敬していた山田姫には悪いが残りもう50レスも無いしな。

自己否定とか肯定とかどーでもいいんだよ。
他人なんてどうでもいいんだろう?全ては自分の中。内面の投影なんだろう?
だったら思いっきり投影してやろうじゃねえか。

そのままで完璧?価値がある?
完璧だったら何なんだ?価値があったら何なんだ?
そのままで完璧なのに、何故「自己否定してる自分を認められない自分を認め」ないといけないんだ?
そのままで完璧なんだろ?自己否定している自分を認めなくてもいいじゃない。
認めないと価値が生まれない?そのままで完璧なのに?
大体なんで痛みを抱えて居なきゃいけないんだ?俺の望んでいる世界にはだぜ氏と一緒で痛みなんて言葉は無いぜ?
痛みって幸せって意味だったのか?

「お前の望んでいる願望は本心からのものじゃないから叶わないんだ」
「お前はそうやって1人でウジウジ悩み苦しむのを望んでるマゾなんだろ?鏡見ろよ」
またそんなことを言い出すんだろう?そうやって禅問答みたいなやりとりをするのはもうウンザリなんだよ。
ああ言えばこう言う。否定のスパイラル。良い響きだな−!

自信を持って貫いてやるよ。滅茶苦茶にしてやるよ。所詮自分の人生だ。
どうせ何にも叶わない。叶ったらこの世なんてとうの昔にオサラバしてるはずだ。
生きたくて藻掻いている人達が沢山いるのに、死にたくて藻掻いているなんてとても楽しい人生じゃないか。最高だよなあ。
これでも頭の中では「馬鹿な事してる」とか「受け取る準備が出来てないって尤もだ」とおもってるんだぜ?
感情のナビゲーションwが向いている方に向いてるだけだぜ?引き寄せ的にはこれでいいんだよな?

そんな中途半端な優しさみたいなものを出してないで潔く罵ればいいんだよ。
そっちのほうが楽になれるんだよ。夢も希望も無くなってな。
いつものように綺麗事だけ抜かして煙に巻いて居なくなるわけだ。
あんたはそれで満足かもしれないが、取り残された方は一番最悪なんだよ。

954901:2010/06/26(土) 16:24:36 ID:wWPBgjxs0
>>947さん
>現実をコントロールしようとしてるのかなと思います。
>最高のタイミングで叶うときはあっさり叶うから心配するだけ損ですよ
レスありがとうございます!
現実をコントロールしてるかぁ・・・たしかにそうかも(^^;
最高のタイミングであっさり叶ってほしいなぁ。

>>949さん
>見張ってる自分を否定しないであげて。
(´;ω;`)うぅ・・・そうですね、自分を否定しちゃダメですよね。
メールの返信なくってもいいやぁ〜☆っていうメンタルで送ったんですが
やっぱり返信ないと現実に引き戻されるというか・・・悪い方向に思考が
行ってしまいましたorz

>因みに諦めたほうがいいと思うなら一回忘れてみたら?
>意地悪で言ってるんじゃないよ!!
意地悪!とか全然思ってないですよ〜。
昨日も夜寝る前にずっと考えてたんですが、やっぱり諦めた方が楽みたいに
感じました。
とりあえずって言うのもおかしいのですが、彼のことは忘れるなり諦めるなり
してみます。
いろいろありがとうございました、それと、残り少ないスレを消費してしまって
すみません。

955もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 16:49:16 ID:9sbZoi1w0
片思い成就祈願歴1年のものですが、朝のネガなときとかにふと「もう疲れた」って思っちゃうんですよね。
現実をコントロールしようとしているつもりはないし、相手と話をする機会もないのでネガ(脈なし)な反応を見ているわけでもない。

クレさん式で淡々と過ごしていて、何かと戦っているわけじゃないのになんで疲れるんだろうって分析したら
やっぱり動かない現実を見張っていたり、無意識でコントロールしようとしていたんでしょうね。

956もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 17:55:35 ID:JQ/auSvg0
>>953
しょうがねぇなぁ。じゃあ罵ってやるよ。

(´・∀・)バ〜カ。夢が捨てられねぇのはわしのせいじゃねぇよw
それがバカ言ってるおまいに最後まで抵抗し続けてる、いつだって前向きで
明るい場所が好きな本来のおまいそのものだからだぜ。

繰り返すぜ、わしや他の連中がおまいに夢を諦めさせないんじゃねぇんだぜ。
本来のおまいがどんなにおまいという名のエゴに否定され続けても
「おいおい、どこ見てんだ、おまいが自分だと思ってるモノ、それおまいじゃねぇよw
こっちだ、こっちが自分だ」なんつってずっとおまいにシグナル送ってるんだぜ。
なぜならそれがおまいの望みだからだぜ。
ウソだと思うなら自分と対話してみやがれw

957もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 18:05:02 ID:F1G9gpRAO
>>948
そうそう、不足感があると、わくわくするものも「わくわくしなきゃ(叶わない)!」になるんだよね。
そんな状態の時にはどうしたら良いのかってことだよね。
全部エゴに叶えるための餌にされる時…。
別の領域とか信頼して叶わなくなったら困るし、かといって諦めることもできないし…。

どうしよう(´-ω-`)
うーむ…。

ねえねえ、願望実現とは話が変わるけど、あなたはすごくラクになりたい感じがするんだけど、どう?
ほんの10分でも良いから、仕事や趣味に没頭して、馬鹿で良いことにする時間は作れないかな?
願望のためではなく、自分をリフレッシュしたり心地よくする時間として。

だって四六時中願望と同一化してエゴとダンスしてたらほんとにしんどいじゃない。
疲れてきたらエネルギー補給のため少しダンスを休憩する。
思考が働いたら、「今休憩中!10分後ね!!」って相手しない。

どうでしょう(´-ω-`)
私もエゴとのダンス好きだよwwついつい思考もしてしまって、辛い内容でも思考が楽しく感じてしまう時すらあるwww
でも休憩も大事だなって思い始めた最近。
踊らされてるだけより、エネルギー蓄えて華麗に踊れる方が楽しい。

10分だけでも良いから休憩しようぜ。
10分メソッドwww
そしてできなくても自分を責めないwwww

できなかったら今度は逆に、今日1日は考えて考えて考え抜いて良い日にしてみたらww
考える自分を許可する日。
そしたら何か見えてくるかも。

958山田君 ★:2010/06/26(土) 18:24:23 ID:???0
テスト

959山田君 ★:2010/06/26(土) 18:27:54 ID:???0
ちょっと早いですが、次スレを立てました。
このまま継続していきますね。

1000になったら移動してください〜

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1277544375/

960もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 18:35:57 ID:T7bhMesYO
>>954

あっ、ごめんね。
諦めるならどうだろう。神様に預けてみたらどうかな。

961もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 19:02:36 ID:vjhgHy0A0
>>956
ダゼの社長ってやさしいね

962もぎりの名無しさん:2010/06/26(土) 19:03:46 ID:vjhgHy0A0
>>958
山田姫君 いつもありがとう。

けっこう上手くなったよ。その節はどうも^^

963山田君:2010/06/26(土) 19:22:04 ID:Q/6amrpM0
>>953

えっと、女性の方?男性の方?どちらだろ。

苦しいですよね?今凄く苦しいですよね?
何で願いが叶わないんだ。何で自分はダメなんだ。
色々メソッドを試しては、何も変わらない現実を見て愕然とし
自分なんて・・・自らの評価を落とす。この繰り返しじゃないですか?

何度も見た言葉だと思いますが
自らその苦しみを選んで味わっている事を自覚してください。
現実が変わらないと自分の苦しみはなくならないと思っていませんか?
現実によって自分の苦しみが発生したり消滅されると思っていませんか?
それがいけないとは言わないです。そうしたければそうすればいい。
しかし、そういう態度を貫く以上、そういった経験を続ける事になる。
外側の現象に一喜一憂をし、反応して上がったり下がったりを繰り返す。

それがご自分にとって、いいのか悪いのか、という事です。
どちらを選びますか?という選択のチャンスでもあるんです。
そして、いつだって選択できますよ。

願いが叶わないと私は幸せではないと思い込むところから苦しみが始まるんです。
自らその苦しみがあるのだと選択している。わかります?

いつまででも、自分を苦しませないで。
いつでも幸せであっていい。
苦しみに思考を利用するのではなく、楽になれる方向で思考を使ってください。
自分はどうありたいのか、考えてみてください。

964山田君:2010/06/26(土) 19:33:09 ID:Q/6amrpM0
>>962
こんばんは〜

>けっこう上手くなったよ。その節はどうも^^

それはよかった♪

965もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 09:19:38 ID:EDYkBlUI0
>>956
そうやって希望を持って夢を持って毎日過ごす事がどんなに辛いか。
希望とか夢という言葉は適切じゃないな。期待?か?
諦められないのは自分のせい。叶わないのも自分のせい。
叶うも叶わないも自分次第。その通りなんだろうよ。

自分との対話なんて散々しましたよ。
罵ったり慰めてみたり、頭の中で自分と手を繋いでみたり抱きしめてみたり。
「叶わないね。よく頑張ったね。よしよし」そんな事を繰り返したって、どんどん自分の中に閉じこもっていくだけ。
「どうしたい?」って聞いたって出てくるのはエゴな願いばかり。
エゴには願望を実現する力が無いんだよね?

チケットに寄れば「エゴ=自我」なわけだ。
自我の伴わない願望ってなんだ?エゴに基づかない願望ってなんだ?
自我が存在しなければ願望だって存在しないんじゃない?

もう何度目か分からないけど、自分でも馬鹿馬鹿しいと思うわけですよ。
書いているのは同じ事の繰り返し。堂々巡り。
こんな不毛な事の繰り返しで何が変わると思う?何も変わらないわけだ。
それでも続けてしまうのは何故か?自分でも分からない。

>>957
楽になりたいよ。楽になりたい。
なら諦めちゃえばいいじゃない。楽になりたいんでしょう?→それは嫌だ!
という思考パターンです。

仕事は引き寄せでどうにかしたいと思ってしまっている対象なので趣味に目を向けています。
気が紛れるのは自覚しています。
「たのしいなあー」「人生捨てたもんじゃないかもなあ」そう思い始めるとしっぺ返しにあうんです。
そう思い込んでるだけなのかもしれない。
「楽しい事を考えてた筈なのになんでこうなるんだよ!」
もう何でもかんでも引き寄せに結びつけてしまっています。
「結局何も叶わない」そこへ全てを集約したいみたいですね自分は。

全てが中途半端で何かに追われているのか追い求めているのか。
鬱々としながら見えない敵とずっと戦ってるような感覚です。
完璧主義だからでしょうか。一点のシミを見つけると途端にエゴが暴れ出すんです。
10分メソッド、やってみます。

>>963
男ですよ。ネットだとよく間違われますけど…。

仰る通りです。何度も見た言葉です。
文字情報として頭には残っています。感覚として理解出来ない。
「現実が変わらないと自分の苦しみは無くならない!」骨の髄からそう思ってしまっているんでしょう。
だから実験してみました。自分の可能な範囲で現実を変えたんです(引っ越しました)。
結果は、何も変わりませんでした。
「認識を変えれば苦しみもなくなる。その通りだろうなあ」と思いましたよ。

外側の現象に一喜一憂をし、反応して上がったり下がったりを繰り返す。
そんな現状が自分にとっていいのか?悪いのか?
それは悪いでしょう。周りにも悪いし自分にも悪い。このレスを見ていても明らかw
鬱々な気持ちを抱えている事で取り返しのつかないこともしました。
「じゃあどうすればいいの?」という解決方を追い求める点に帰ってくるわけです。
「そんなの知らないよ。自分で考えれば?」
何時もの答えが返ってきて自分に問いかけるわけです。
「どうすればいいんだろう」→「そうだね。叶わないね。よしよし。でも、どうしようもないんじゃない?諦めれば?」
→「わかった!諦めれば叶うんだ!」

何にも分かっていないんです。文字として認識していても感覚として理解出来ていない。
何故こんなにも執着してしまうのか。散々考えた結果が罪悪感です。
それがベースになっているから自ら苦しむことを選択し続けてるのかもしれないですね。
今は「楽になれる思考=期待」になってしまっています。
だったら期待しない否定的な部分だけ見ていれば楽。

現実には何も期待しない。所詮何も叶わない。
努力もせずに現実逃避ばかりしていたらこんな結果になりました。
俺はチケットの序章で躓いてるわけです。もっと言ってしまえば1行目w
本当に何にも分かっていないんでしょう。けれど、この手の人って結構多いと思う。

966もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 09:52:38 ID:UwnIqna6O
わかんないなら
ほっときゃいいじゃん

967山田君:2010/06/27(日) 10:40:12 ID:Q/6amrpM0
>>965
おはようございまーす

>「現実が変わらないと自分の苦しみは無くならない!」

現実が変わらなくたって苦しみは無くなっていいんですよ。
深呼吸して静かになって、自分の思考というものを見てください。
あれやこれやと様々な条件を付けて、自分は幸せになってはいけないのだと
そういう判断をしようとしている自分に、決して無理はしないように、できれば気付いてあげてください。

苦しいという感情が沸き起こった時は、胸のあたりでその感情のみを感じてください。
その時、思考に注目しなくていいです。思考が沸いたら、胸に意識を移してください。
胸のざわざわする感情を、今、胸のあたりが苦しいと言いながら感じてください。
これによって何かの効果が得られるとか考えないでください。ただ感じてみてください。

自分が苦しみを選択している事がわからなければ、今はわからなくていいです。
わからなくちゃダメだと思って新たな条件を付けて苦しむ必要はありません。
感覚として理解できなくてもいい。こういった事も苦しみの原因にしてしまわないようにね。

さて、レスを拝見したところ
>>965さんがどう在りたいのかがわかりませんでした。
どういう自分でいたいと思いますか?そこに願望は含ませないでください。
こういう自分はダメ、じゃなく、こういう自分でありたい。そこに目を向けてみてください。

968脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/06/27(日) 12:36:13 ID:aZqhMOccO
>>929
論破か…。できないよ(´・ω・`)

だって愛は理屈じゃないから。

あの〜 偉そうに聞こえたらどうしよう?w でも言わせろ

あなたが「振られた現象」だと思っていることは、実は

「そこは愛の浅瀬ですよ、もっと深いところへ、おいでおいで」

という現象だったり

する。

じゃあどうすればいいねん!と聞きたくなるかもだけど、もうちょと待って

あなたという容器に、たくさんの愛が注ぎこまれている。
こぼしているだけなんだ。

だから、だから、容器を広げてください。

どうやって?

愛されていると認めること。愛していると認めること。幸せを認めること。

どんなに豪雨でも、雲を抜けたら青空ですよね。陳腐ですがw。

つまりホントは常に青空なんですよ。

969もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 13:20:15 ID:F1G9gpRAO
>>965
全部願望実現に結び付けちゃうからつらいんよな。
ラクになる=諦めるって選択肢になって、もしかしたら叶うかも!→現象化チェック→ラクにならないwwの負のスパイラルか。
でもそれ以外の方法がわからないとそう思っちゃうよね。

願望を無理に手放す必要はないと思うんだよな〜私は。
完璧主義だから手放さないと!って思っちゃうのかな、気持ちは良くわかるけどww
手放せない自分もかわいいじゃないか。
偉そうに言いながら私もそうだし。まだ願望残ってたww

まあ、手放す以外にもラクな心持ちがあるから、それにちょっとずつ慣れたら良いと思う。
手放すじゃなく単なる休憩。

そしたら余裕ができてくるから、願望についてはそん時考えたら良いよ。


他の方々とは意見が異なるかもしれんけど、適当に聞き流しておくれww

970はじめまして:2010/06/27(日) 14:27:31 ID:esQoMyHg0
はじめまして
トップ電器です
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/

971もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 15:16:50 ID:M4Y2btTAO
自分を愛せよってのはその方が楽だし意識をうまく望む方に持ちやすいからだよ。
大事だけど、第一目的にしろってわけじゃない。
望むものに触れられないのはそりゃあ苦しいさ。気持ちを使い果たす勢いでね。
この部分をどうにかしようってすると難しいよ。
意識から離せなくても、それはそれで、しょうがない、なんかやりたいことでもやるか、って方が楽。たぶん何やってても考えるから疲れる。ならいっそ、押せ押せどんどんで、成功例や実現する根拠をひたすらに並べ立てて、安心させてあげるのもいいかもな。
その成功例の根拠の部分に目を向けるんだ。どうやら自分が創るらしい。鏡の世界らしい。
おいおい、周りに構ってる場合じゃないぜ〜、もはや顧みるな。多少の時間かかるのもしょうがないなぁ、苦しいときもあるなぁ、でも造りあげるぜ!ってね。
コツコツコツ…だ。コツコツコツコツ、やってるあなたはそこに向かってる。
だんだん自分を喜ばせるのが楽しくなればいい傾向。
言ってることは変わんないけど気分の問題だからさ。

972もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 18:30:40 ID:4IAgLRdc0
>>971
>自分を愛せよってのはその方が楽だし意識をうまく望む方に持ちやすいからだよ。

それもあると思うけど、やっぱり本当に自分を愛せてないと、ってか
根本はやっぱ自分だと思うんだよ。
うまく言えないけど引き寄せや108式で願望叶えたいんだったら、まずは自分癒しからだと思う。
108さんブログ見てもそうだけど「自分責めるな」的な記事が多い。
だぜの社長もここんとこを一番強調してると思うしね。

叶わなくて悶々としている人は、一旦ちょと休めだ。
でもって自分が喜ぶ事をしてみてほしい。
因みに自分の場合は大好きな色と大好きなキャラクターで自分を囲んでみた。
一例かもしれんけど、あるブランドが好きだとする。
しかし今回の新作はイマイチ・・・でもこれ持ってないと今まで外で見せてきた自分じゃなくなる。
この「しかし今回の新作はイマイチ」っていう心の声を聞いてあげるのよ。
「本当はどんな色でどんなデザインがいいん?」
で、世間の皆様なんて関係ない。自分がこれってのを選べばいいと。
そんなんしてるうちに、何でか知らんが充足しか見えてこなくなるんだ。
通勤途中に見るどこかの家の庭に咲いている花さえも、自分の為に咲いてくれてると思えるようになる。
そしたら感謝でしかなくなるんだよ。全てに。
兎に角ね、何億もの精子の中から「生まれたいんだー!」って意志で卵子にくっつけれて生まれてきたんだよ。
叶ってるじゃん。生まれたいって願望。
経験上、願いって叶うようにできてるんだと思う。
そこにもがく時間があってもタイムラグとも言うけど、自分の言葉にしたら「必要な時間」
この必要な時間の間に自分の内面磨きもよし、古い認識捨てるもよし!
どんどん殻破って新しい自分に変身できるチャンスだと思って過ごしてほしいです。

長文すまぬ。

973もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 18:39:26 ID:kCEUqBVgO
>>972

なんか涙出てきた。
感動した。
(*^o^)/\(^-^*)
^_^)/▼☆▼\(^_^)

自分って言う存在を
実は一番に考えてあげることが大事なのにね

974もぎりの名無しさん:2010/06/27(日) 22:37:22 ID:FMqRfQUsO
>>965
ものすごーく、暇なんだね。
努力しなくても、住む場所も食べ物もある恵まれた人。

頑張る前に「頑張ったってどうせ俺なんか」って甘えて結局なんの努力もしないで、できないことを「親が甘やかしたから」とかなんとか人のせいにして、ここでは被害者面して、手を差し延べてくれる人に毒を吐きまくってる。

時間があり過ぎるんだよ、あなたには。

そしてなんの責任も負ってないから、周りに頼り過ぎてるの。

いつでもなんでも「自分自分」じゃなくてさ、自分より弱いものを守ってみなさいよ。

例えば犬を飼うとか。
ボランティアするとか。

誰かに頼られて、「ありがとう」って言われて、自分の存在価値を感じてみなさいよ。

そしたらそんなに辛いとこから抜け出せるから。

975もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 00:47:45 ID:7DRH1FY.0
>>974に書かれてある言葉はノーベル賞級の正論だけど、私の心はちっともときめかなかった。どうしてだろう……

976もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 00:52:13 ID:Pct/ctAQ0
>>975

977もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 00:57:55 ID:Pct/ctAQ0
書き込み失敗ごめんなさい。

>>975
私も>>974に抵抗を感じた。
なにかをしなきゃ、人に感謝されなきゃ、「ありがとう」って言われなきゃ、自分の価値が感じられないと捉えてしまったから。
そうしないと辛いところから抜け出せないのなら、結局今までと同じだもの。
ただ、一度自分の自然な状態である「充足を感じている」状態を経験することでわかることもあるから、起爆剤としてはいいのかもしれないけど。

978もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 05:52:48 ID:dM.EIlWQ0
>>967
愛されていたいです。

>>969
余裕がない。本当にその通りだと思います…。

>>974
仰る通りだと思います。
>誰かに頼られて、「ありがとう」って言われて、自分の存在価値を感じてみなさいよ。
チケットを知る前は、まさにそんな状態でした。
他人に喜んだり認めて貰えるのは単純に嬉しい。他人と心を通わせるのが楽しかったです。
自分が多少我慢することがあっても、相手に喜んで貰えればそれでいいやと。
きちんとそれを認めることが出来ていました。

>いつでもなんでも「自分自分」じゃなくてさ、自分より弱いものを守ってみなさいよ。
チケット的には自分の内面が第一ですよね?
「こんなの私の望んでいる幸せじゃない」「チケットを知った私なら自分の思い通りになって当然だ」
あのpdfを読んでからそんな気持ちばかりが沸き起こってきます。
チケットって私のような自己中な人間を量産するだけの本なんじゃないんですか?



もう耐えきれなくなって衝動的に自分から壊しました。
「願いが叶わない」という願いがきちんと叶いましたよ。

979勝手に解説マン ◆DAZEwQAkb.:2010/06/28(月) 07:01:28 ID:JQ/auSvg0
説明しよう!
>974が何かとても正論なイイコト言ってるハズなのにときめかなかったり
抵抗を感じるヤツがいる理由を!

それは>978には「チケットを知る前は、まさにそんな状態でした」と、ちゃんとわかっているように
これが世間一般的な行動主義的努力論に基づく願望を叶えるための因果の法則、
言い換えれば願望に対する条件設定というものであるからなのだぜ。

だがこれは決して悪いものでもいけないものでもないのだぜ。
まず行動あるべしという努力法のイイところは、目標が明確であること、そしてそれに対する
手ごたえ(抵抗)が大きいので確実に「行動できているか・できていないか」を自分で把握できること、
そして行動しているという自覚が「自分は目標に近づいている」という『自信』を持たせる効果を
産むわけなのだぜ。

ココが一番のポイントなのだが
・自分が努力をしていると認めることができれば(条件・見た目の原因)
(自分を認める=自分を愛している)

・結果を受け取る資格があると思える(努力の目的・努力の効果)

・よって実際に願望への抵抗が薄くなり受け取ることができるようになる(見た目の結果)

つまり「努力」というものの良い面を効果的に使えば、それはそれで良い結果を引き出せるのだが、
それでもまず行動を第一に持ってくるのは「最も効率の悪く最も抵抗が大きい方法」なのだぜ。
(もちろん世間一般では最も最短で最も確実な一番に推奨されるべき方法だと思われているが)

なぜ最も効率が悪い方法だと言えるのか。
簡単に言えば「ただ自分の気分を良くしようとする時でさえ、先に何か行動をしなければならないから」。
つまりどんなに熱があっても、傷ついていても、それを癒すためには「行動」が「必要」になってくるわけだ。

ではもし、ある「努力という行動」によって本当は自分が傷ついているとしたら、何が起こるだろうか?

傷ついた自分を癒すために「行動」をするわけだぜ。

ではもしそのその自分を癒すための「行動」が自分を傷つけているのだとしたら?


恐ろしいループが起こるのがわかるだろうか。
自身を癒すと思っている行動が、実際には自分を蝕んでいることに気づかずに延々と行動してしまう
というループは、「借金を返済するために借金する」というのに似ているわけだぜ。

あ、野村監督だったかな、昔奥さんにクレジットカード渡されて「買い物するときに出せばいい」と
言われたのでやってみたら、お店の人が品物を「くれた」ので面白くて色んなものを「もらっていた」ら
翌月にとんでもない額の請求がきて奥さんに怒られた、なんて話をしていたのだぜwwwww

クレジットがわしらに先にお金を「貸してくれているのだ」とわかってるヤツなら、もちろんこんな
バカなコトはしないし、この話の面白さがわかるわけだぜw
だが「クレジットカードの仕組み」を知らないヤツにとっては、奥さんに怒られる前の野村監督にとっては、
これは「人が物をタダでくれる魔法のカード」のようにしか見えないのだぜw

なので今こうして「努力」あるいは「行動第一主義」についての「仕組み」を説明してみたわけだぜ。
先に行動しようということ自体が悪いわけではない、ただ効率が悪いがそれを使って自分を認め、
愛することができれば確実に願望に近づいているという「実感」と、当然「結果」も得られるわけだぜ。

つづく

980勝手に解説マン ◆DAZEwQAkb.:2010/06/28(月) 07:01:43 ID:JQ/auSvg0
だが>978、おまいはどうだっただろう?

> 自分が多少我慢することがあっても、相手に喜んで貰えればそれでいいやと。
> きちんとそれを認めることが出来ていました。

おまいも最初はきっと自分の我慢よりも行動による手ごたえによって自分を認められたのだぜ。
だが努力における第一ステップである「自分を認める」という部分が機能しなくなったらどうなるだろう?
いや、おまいは実際に機能しなくなったんだぜ。
だからもはや「行動」から得られるのは「我慢すること」しか無くなってしまったのだぜ。
だがそれをあまりにも長い時間続けていたので、当たり前のコトとしてしか考えなくなっちまったんだぜ。

そして「行動」するたびに「自分が傷ついていく」わけだぜ。
そんな自分を癒すために「誰かに喜んでもらおう」と行動するわけだぜ。
それがまた「自分を傷つける」わけだぜ。
だからそんな自分を癒すために「誰かに喜んでもらえれば…」と行動するわけだぜ。
それがさらに「自分を痛めつける」わけだぜ。
だから(ry

わかっただろうか?
それがおまいが>965で「自分でもわからないけど不毛なコトを続ける理由」だぜ。
おまいの体には、この上記の一連の出来事が昔のCTRモニタのように焼きついてしまって
「(行動して)自分の願望を叶えるためには自分は傷ついていなければならない」ってのが
もう思考レベルではなく全体的に染み付いてしまった、というわけだぜ。

じゃ、おまいも自分でも馬鹿馬鹿しいと思っている堂々巡りをやめたいなら、
このループのどこか一箇所でいい、ホントどこでもいいのだ、どこかをちょとぶっ壊せばイイ。
わしが言ってるような切り口からではなくてもイイ、ループしてるとわかってるんだから
皆が色々言ってるような色々な切り口のどれでもイイ、やっている「行動」を「やめる」んだぜ。

981もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 12:39:53 ID:r752urjEO
>>980
978さんではないけど仰る通りです。
叶えようと行動すると確かに最初は手ごたえがありました。
段々我慢に変わり疲れ願望をぶち壊しました。
疲れ果て自分自身が苦しくて壊れてました。
もっと楽に楽しく叶えたかった。
ぶち壊したけど願望を諦めた訳ではなく我慢する時間もお金も自分の為に使い出したら楽しくなってきました。
自分を大切にするという意味がわかりかけてきました。
ぶち壊したのも潜在意識が導いてくれたのかもしれません。

982もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:14:23 ID:gJKFxNvY0
以前アドバイスを頂きました。
おかげさまで、特定の女性の事のみで頭が一杯だった状態からは少し脱却
出来ていました。ついこの前お互い別の部署に異動になり、顔を合わせる機会
も減ったのが手伝ってかもしれませんが、自分の趣味に没頭したりたまに苦しさ
はあったものの、充実していました。

昨日までは…

久しぶりに昼休みに話す機会があったのですが、ある人に熱心に口説かれ酔っ
た勢いもあっけど彼氏がいるのに先週ホテルに直行してしまったと。で、現在
はその両方に気があると。でもって迷っていると。

なったのに望まない方向へ現実が動いてしまいました。
愛される自分になったけど、彼女の気持ちが自分の願望と
違う方向に向いてしまいました。

そんな話を聞いて、あ〜なんでこうなったんだと思いつつも、久し振りに話せて
喜んでいる自分が居たのも事実です。

きっと慣れていないんでしょうね。
どうすれば良いのでしょう?本当に辛いです。昨日までは何も進展がなくても
それなりに楽しく過ごせていたのに。私は純粋に彼女と付き合う事を選択したい
ですが、この選択によってこれからも辛い事が続くのでしょうか?

諦めるのも方法かもしれませんが、どうしても諦めさせてくれません。
これはエゴなのでしょうか。

983もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:15:31 ID:gJKFxNvY0
↑慣れてじゃなくて、なれてでした。

984もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:25:15 ID:gAukAz9g0
恋は盲目なんだな〜。

985もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 20:50:52 ID:FMqRfQUsO
>>978
>愛されていたい?
寝ぼけんな。
あなたは十分愛されてるんだよ。

お母さんがなんの苦労もなくあなたを産んだ?
つわりに苦しみ、出産や母乳をあげる痛みに耐え、体のラインが崩れるのも構わず、自分の時間を削ってあなたを育てた。

お父さんはあなたを育てるという責任を輝かしく思って頑張って働いて、家族を養った。

働きもせずごろごろしてるあなたを追い出しもせず食べさせてくれてる。

「親だから育てるのが当たり前」なんて、決してない。

虐待される子、捨てられる子はいっぱいいる。

あなたは恵まれてる。
すごく愛されてる。

>余裕がない?
嘘つくな。
余裕があり過ぎるから、ぐだぐだ言ってるんでしょ。

ほんとに余裕のない人間に会ったことないでしょ。

すぐ返すつもりの生活費を闇から借りて、5万があっと言う間に300万になって、借金取りに追われるのが生活の大半になってる人もいるんだよ。

>自分が多少我慢することがあっても、相手に喜んで貰えればそれでいいやと。
きちんとそれを認めることが出来ていました。

あー重たい。
ちょー恩着せがましい。
誰も無理して嫌々やってもらって嬉しくないって。

あなたは全部被害者意識。
楽しんで人の役に立つことができなくて、それでも何かしたければ、募金だよ。
自分は口蹄疫に寄附しました。

>チケット的には自分の内面が第一ですよね?
「こんなの私の望んでいる幸せじゃない」「チケットを知った私なら自分の思い通りになって当然だ」
あのpdfを読んでからそんな気持ちばかりが沸き起こってきます。
チケットって私のような自己中な人間を量産するだけの本なんじゃないんですか?


これだ。
これにとにかく腹が立ってる。

あなたは要するに、面倒なことが大嫌いな、怠け者。
苦労が嫌で、楽して成功したいから、潜在意識ならごろごろ寝たままできそうだと思って手を出した。

でも、できなかった。
108さんのせいにするなよ。

昼間眠って夜起きて、一人ぽっちで自分のことだけ考えて、そんな自分を軽蔑してるのはあなたじゃないか。

そんなんで自分を好きになることも、誇らしく思うことも無理だろうから、ペットかボランティアと提案したんだ。

ほんとは一人暮らしと思ったけど、無理だろうから。

あなたの取り柄は若さだけ。
その若さを無駄に擦り減らしてるのが、もったいなくて仕方ない。

恋愛に興味あるか知らないけど、潜在意識で復縁て、簡単じゃないよ。
かなり辛いよ。

朝晩瞑想したり、毎日断言法したり。
自分を信じ、自信を持つこと。
相手を信じ、責めないこと。

仕事の引き寄せだって、周りの人の協力があって、とか資格がすんなり取れて、とか、ただぼんやり寝転がってないと思うよ。

そしてあなたはいつも自分を一般的な基準のように考えたがってるけど、違うから。

ヒキニートより働いてる人の方が多いし、108式で成功した人の方が多いから指示されてる。

自己中なのは、あなたが怠けて甘えて、苦労知らずで外に出ないから。
人と関わった経験が少な過ぎて、井の中の蛙になってるから。

ダゼさんは優しいよ。
悪く言うなよ。
感謝だよ。

986もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 21:35:05 ID:N0cHLyEsO
>>985
あっついっス

987もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 21:56:11 ID:i9RhrnQ60
>>985
あなたはなんでそんなにキツイ言い方するのが好きなの?
978さんも一方的な考え方かもしれないけど、
あなたも別の方向に一方的なだけなように見える。

988もぎりの名無しさん:2010/06/28(月) 22:21:53 ID:gOAR/Aas0
>>985
自分の近くに居る、自分は正しいんだから何言っても構わないって感じの人と被ったw
本人が痛いって言ってるのに、全くの外側からそんなんで痛い訳ねぇだろって言う感じ

9899mm:2010/06/28(月) 23:50:19 ID:YKiSg8Q60
>>985
ヒキではないニートな自分だが、

9909mm:2010/06/28(月) 23:53:46 ID:YKiSg8Q60
間違えて送信しちゃったww

続き
>>985
ヒキではないニートな自分だが、なるほど、そういう状態だと
親の愛とかなんだかよくわからなくなっちゃうんですよww

991もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 00:11:18 ID:2eJflPoI0
ろくにROMらず横レス
>>985 優しいヒトだと思うけどそんなひとを裁くような物言いは自分を傷つけますよ

あなたが熱く語れば語るほどたぶんあなたが伝えたいことがずれてしまう。
親の愛情と被害者意識は別と思う。
なんでそこで寄付の話がでるのかイミフ。

しのごのいわず感謝して生きていけっていいたいんだろうなーとは感じたけど。。
って私も上から目線かな。
外野って気楽だからね。ごめんよ。

992もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 00:14:47 ID:hCtwHt/g0
話し逸れるけど
育てる=愛情じゃないと思う
愛情奪う為の優しさってあるよ。
奪われ続けられていることに気づかないと創造するの難しい

993991:2010/06/29(火) 00:57:03 ID:2eJflPoI0
書いてから気がついたがここ恋愛スレだったのか

恋愛ってもっときゅん☆、とか、てへっ☆とかじゃないのか
それか唇に血がにじむほど骨が折れるほど抱いて!じゃないのか・・

ああ場違い

994もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 03:52:51 ID:a9RakS/.O
空気読まずにレスすみません。
「ある」「いる」ができなくて辛いです。
愛そのもの、と思おうとしても、もう彼には触れられない事実がここにあって
触れたくて会いたくて仕方ない。
もう既に「ある」って思えない。
沢山ありがとうって思うたびに、もう一度「沢山」が欲しくて体が痛くなる。
いきなり愚痴って申し訳ありません。

995もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 06:57:01 ID:Us/yhCIs0
>>980
何か思い当たるところがあったので考えてみます。

>>985
いろいろ書こうと思いましたがやめました。
あなたのしている事は、私が先人さん達にしている事と大して変わりませんよ?
私がどういう状態にあるのか身を以て示して頂いてありがとうございますw

996もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 10:04:59 ID:gs7log8QC
>>985
釣りを疑うくらい典型的なエゴ発信の考えに見えるw
チケ板でこの手のレスを読むのは久しぶりで、なんか…懐かしさすらあるわ。
きっと985さんは社会的な価値観を大事にしてる真面目で立派な人なんでしょうな。

997もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 11:33:57 ID:.SageMic0
>985さん、その対象の>995さん、お二人ともズバズバ物言ってて、
私なんかは、そういう正直なトコロが羨ましいと思ったりするよ。。。
罵ってみろよ!とか、あぁ重いとか、
心に浮かんでも、言ったり書いたりするどころか、
それらを抹消するのに右往左往してドロ沼直行するもん、私。

ちょうどお二人のような気持ちになった経験もあるから、
ふたりともにエールを送りたい気分です。。。

998もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 12:36:56 ID:1p0tIfYIO
掲示板でさえ思ったこと素直に書けないこと多いしな

999もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 15:41:32 ID:.SageMic0
>>998
うん。ほんとにそう。
>998さん、言葉少ないけど、なんかやさしいね( ´∀`)

1000もぎりの名無しさん:2010/06/29(火) 16:04:42 ID:gAukAz9g0
1000なら皆が幸せに恋愛成就♪

1001 ◆DAZEwQAkb.:2010/06/29(火) 21:41:36 ID:JQ/auSvg0
1000超えてしまうがヒトコト

>>995
誰かが喜んでくれると嬉しいと感じるのが人なのだぜ。
誰かの役に立てると気分が良くなるのが人なのだぜ。

だが人は誰かを喜ばせるために、役に立つために生まれてきたのではないのだぜ。
自分自身が喜びを経験するために今ココにいるんだぜ。
そして自分が喜びを表現している時だけ、本当に誰かを喜ばせるコトができるんだぜ。

だから自分を犠牲にしてでも誰かを喜ばせようとするのはとても不自然なのだぜ。
だからもう、真っ先に自分を優先してイイのだぜ。
誰かを喜ばせるコトを最優先したり、犠牲者であるコトをやめてイイんだぜ。

でも皆のお陰で真面目でイイ人過ぎるおまいのそんなガンコさが少しずつ溶けてきたと思うのだぜ。
>985に対するそのレスもだ、まぁ素直なのか多少皮肉を込めているのかはわからんが、
少なくとも「ありがとう」と言えるのは、そのレスにもおまいにとってとても役に立つ情報があると
わかったから、つまり皆が結構ブーイングしているそのレスの肯定的側面をおまいは捉えた、
そう思うわけだぜ。

で、ちょと残念に聞こえるかもしれんが、おまいは特別でも特殊でも異端でもないわけだぜ。
だからどうせ目指すならな、「自分は特別だ」ではなく「自分は最高だ」にするんだぜw
実は欲しいモノを手に入れるための最高のベストポジションにいるわけなんだぜ。
別の見方をすれば、もしおまいや周りが「そうでなかったら」、今おまいが欲しいと思ってるモノを
「欲しい」と思っていただろうか?
ひょっとすると「そうでなかったら」その欲しいモノの価値がまるでわからなかったかもしれん。
それに価値があると思えるおまいと、そうでないおまい、どっちが好きだろうか。

…む、3行で収めるつもりがまた長すぎたw
意味不明だったらスルーで(´・ω・`)ノシ

1002山田君:2010/06/29(火) 22:10:16 ID:Q/6amrpM0
はいストップ〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板