[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
恋愛スレ【その1】
202
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/10(月) 21:16:22 ID:g9P4jAV20
>>201
管理は複数でやってます。
この板はもともと私が5年ほど前に取得したものです。
創造のヴォルテックスが巻き起こりエイブラハム板(通称ハム板)になりました♪
いおっちも是非☆
203
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/10(月) 21:45:22 ID:yu10QsTc0
初めて書き込みます。
さっき画家さんが貼ってくれた、108さんのレスを読んで感じたのですが・・・
そもそも、モテない人はどうしたらいいのですか?
私は、全く好みでない人しか寄ってきません。
本当に生理的に受け付けないような人なんです。
(見た目だけでなく、性格的にも)
今まで付き合った人は、自分から告白した人だけで
告白された人とは付き合ってみても、やっぱりすぐ終わってしまいます。
タイプじゃないんで・・・
「嫌いなタイプからしか好かれない」という観念を捨てた方が良いのでしょうか?
好きな人に好かれたいのはもちろん、
寄ってきてくれるなら好みのタイプの人が良いんですが(笑)
図々しい相談でスミマセン!
204
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/10(月) 21:57:13 ID:XcCbX5EEO
>>202
つ【㌧】
実は数日前からブクマ済ですわw
でも自分エイブラハムの独自理論とか知らんから、まだしばらくROM中心(´・ω・`)
実はもうどの本見ても大体概要は同じってわかっちゃったから
この数年の類似情報はほぼ、半分以上かじっておしまいばっかりなんよねww
205
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/10(月) 22:12:33 ID:g9P4jAV20
>>203
私も以前は全くあなたと同じでした。
興味のない女性しか来なかったのです(笑)
この「興味のない子しか好いてくれない」「嫌いなタイプからしか好かれない」という観念は全く無根拠なのです。
で、何故これが起こっていたのか。
私の場合「そのくらいの女性が私にはお似合いなのだ」という自己限定観があったのです。
良し悪しは別にして、そのくらいの値踏みを自分にしていたのです。
その程度の価値しかない、と思い込んでいるのです。
こんな実験をやってみましょう。
あなたが望む最高のパートナーをイメージします。
彼があなたのもとへ来ます。
付き合って欲しい、と告白されます。
そのとき沸き起こる感情をひとつ残らず感じてください。
もし抵抗があったら(抵抗というのは「私なんか、とか、そんなこと起こりっこない」とかです)それを感じて。
暇なときにこれを何度かやってみてください。
抵抗がなくなり「そんなパートナーに告られても当然です(キリッ」となるまでこれをやってください。
これで自分の価値を上げることができます。
一度ブレイクスルーしたらいくらでも上げられます。
206
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/10(月) 22:15:20 ID:Y7lFr4/E0
イオさんはエイブラハムもチケットも読んでないなら、
イオさんの知識はどこから来てるの?今まで読んだ本は何?
207
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/10(月) 22:29:56 ID:r752urjEO
自分を愛するという意味がやっとしっくりきました。
頭で考えていてもずっとわからなかった。
色んなことに傷つきボロボロになった自分が愛しく大切にしたいと思いました。
たくさん頑張ってきたからもう肩に力を入れて頑張らなくてもいいって初めて認めてあげた瞬間がすごく嬉しかったです。
皆さんがいう言葉がやっとわかりました。
208
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/10(月) 23:27:30 ID:iIivzbQwO
自分の意思が弱いのか、好きな人を呆れさせる行動ばかりとってしまいます。
イメージしても、毎回繰り返してしまう自分が嫌で仕方ありません。
そこを意識しているから、それを引き寄せてしまうんでしょうか?
209
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/10(月) 23:58:37 ID:XcCbX5EEO
>>206
LOAやらチケットの知識は、スレまとめブログやらの過去ログや、公式ブログ等のネットからだーよw
しかし、自分は基本学術方面からの応用が主なんですわ(´・ω・`)
別スレで過去書いたけど、哲学だとか心理学だとか医学(精神も含む)・ヒトの生態に纏わる科学系etc
これらから下りてきたら「ヒトの概要」って、どこでもかしこでも言ってることにさほど違いがないwwということがわかり…
実は成功法則系とかはおろか、本屋で精神世界系に置かれる本とか、結局
立ち読みやネット巡回で済むんでほとんど持ってない(´・ω・`)
いや、正しくは本って漫画以外基本余り買わない(笑)置き場がないww
で、著者見て買うのも漫画(か小説)w
でも強いて買って持ってるのは中村天風とか全盛期?の斎藤一人…位かな?
あ、あとは。
ノンジャンルでコラムやエッセイ読むのとか、名言格言拾うの元々好きだったから
誰のであろうがびびっときたのは、手当たり次第参考にしまくってたのもありーのですわ。
210
:
三九
:2010/05/11(火) 00:01:55 ID:f56F/UPw0
>>207
さん
頭で考えるより、ハートで感じたことが、あなたにとっての正解だと
思います。よかったですね。
>>208
さん
>イメージしても、毎回繰り返してしまう自分が嫌で仕方ありません。
>そこを意識しているから、それを引き寄せてしまうんでしょうか?
私もなんか不快なことがあると、ついつい自分のダメダメポイント
見つめてしまうんですけど。
「すっぱいものを考えないぞ!」と思うと口の中が
すっぱくなるのと同じで、考えまいとか
「こういうことはしない」と思ってする行動はハードル高いです。
それより、考え方を変えてみませんか。
出発点はあなたが「好きな人が呆れてる行動を私はするのだ」
だと思いこんでいるところかもしれませんね。
いつもいつも、私の好きな人はどう思ってるのかな?
と心配しているときついですよ。
あなたは好きな人の心の中まで責任持たなくてもいい。
それよりも、あなたの心の中の嵐を沈めてください。
自分を嫌いにならないで。
あなたは愛されていいんですよ。
それは好きな人に愛されるまえに、
あなた自身に愛されていいんです。
まず、自分の心を見つめてあげてください。
211
:
24
:2010/05/11(火) 00:06:33 ID:3wVniobg0
ごきげんうるわしゅう。
>>170
T7ちゃん。簡単なんだ〜? やっぱりそっから(モテるを認める)のアプローチなのか〜。
結構モテると思ってんだけどな。イチローだし(笑)。環境のせいにしてるとこはあるが。
俺自分で言うのナンだと思ってない位、こっから軽い自慢うぜえと思ったならスルーしてくれ。俺幼稚園小学校中学高校と、好きな女の子からはわりと告られ、
死ぬ程じゃないがそこそこはいい思いをしてきたと思うんだよな〜。電車で話かけられたりとか、居残り補習教室で
たった一人でやってるとこにマンモス校だったからどの学年の何階のどこのクラスから来たのか、名前もわかんね〜女の子が俺ん席の前に座って「何で補修やってんの?」
「一人でやってんの?」「ねえどこ中?」「いつ終わるの?」とか質問攻め、レイモンド・カーヴァーじゃないが「頼むから静かにしてくれ(シー)」とかやって、挙句の果てに
「ピッチ(そゆ時代)持ってる?」「プリクラ頂戴」とか。まあ、こううぜえ奴もいたし、中には、「猿の惑星」のジーラに似てる女からも好かれるという何にもしてねぇのに罰ゲームみたいな
事もあった。イチローだからな凄いだろ(笑)。で、多少天狗にもなってたと思うんだけど、今となっちゃあ好かれる話しかけられるだけでも有難い事なのに、何かと捻くれて、クールつかそれこして
フリーズドライってな感じ。jojoの空条承太郎ぶってうぜえのには、「うぜえ。俺に構うな。ほっとけ」と一喝してた。こっからなんか調子が悪くなってきて、
ちょっと好きな女の子からは気にいられるが、本命クラスからはなにかスペースが出来ていた。だから、そっからは男子からは凄くモテるが俺としては本命じゃね。本命はあっちのグループにいる子だ。みたいな。
で、ちょっと好きな女の子だから、俺が無理しちゃってるもんだから、長く続くはずはなく、すぐ別れる。で、俺から離れていった女の子は、その子を本当に好きだった男子の元へといく。そして、どんどん綺麗になっていく。
ちょっとした街で噂になる位綺麗になった子もいる。改めて見て、俺はなんて事をしたんだ。と後悔する。俺は理想が高すぎたのかと。俺はずっと心の中の天使ばっか追い求めてるのかと悶々。でも自分正当化する!みたいな。
映画で滅多に泣く俺じゃないが、宮崎あおいと玉木宏の「ただ君だけを愛してる」だっけ。あれで俺は嗚咽。俺はなんて事してきたんだ。と懺悔。観た人はストーリー分かると思うが。ここでは省略。
大学卒業して、今は職場と会社の往復。たまにツタヤ。そしてゲオ。海山川道。勿論barにも行くし、クラブにも行く。相変わらず、たまにそれこ居酒屋のトイレ前、店前で酔っぱらいのいかにも
品のない女から今でも有難い事にご〜〜くたまに声をかけていただく事もある。で、路上ナンパもする。でもひっかかる女は所詮それまで。何か・・・。
まあ、性関係で終わる。俺は、たまに思う。これは神のバチか?と。まあそんなもんないのは分かるし、自分で裁いてるって事も分かる。あ、話わけわかんなくなったな。
俺は、パッと見て「あ、あの子いい」ってのから逆ナンされたいんだよ。わがままだけどよ。気にもとめない女性から声かけられるなんて、なんとも思わんティッシュ配りで「これどうぞ」と大して変わらん。
>>179
>>205
画家さん。理想は高く持つなって事? 「あなたが望む最高の〜」って、画家さんが咎めた心の中の天使を追い求める事とは違うの?
>>191
三九さん。今宵も有り難う。いつもあなたには気づきを与えてもらっています。このスレで、俺が「お、このレスいいじゃん」ってのには、外れなく
三九さんも好反応。で、新たに「やっぱな」となって気づきも深まっているんですよ俺は。
違和感あります。その意味で自分から動くというリスクはあるし、博打でもある路上ナンパしてるんだすよね。。
で、たまに「誰かに紹介頼もうかな」と自分から電話かけてきた事もあるし、今でもそうしよっかなと思う時もある。もう自分でも分かるんですよ。それが不足からの行動だって事がね〜。
で、紹介してもらってもコンパ開催してもらっても「なんだかな〜」なんすよ。町でピンと「あの子いい」って子ではないんすよ。だから、
普段で出会いの薄い俺は日常で棚ぼた的に「あの子いい。ドストライク!」って子から逆ナンされたいんすよね〜。
ったく自分で書いといてlongestだな
212
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/11(火) 00:08:55 ID:g9P4jAV20
>>211
>画家さん。理想は高く持つなって事?
どこをどう読んだらそうなるんだよwwwwwwwww
つキャラメルコーン+茶
213
:
208
:2010/05/11(火) 00:23:15 ID:iIivzbQwO
>>210
三九さん
>それより、考え方を変えてみませんか。
出発点はあなたが「好きな人が呆れてる行動を私はするのだ」
だと思いこんでいるところかもしれませんね。
私はわかっているのに顕在意識で動いてしまい、後悔してしまうんです。だからしつこくなってしまったり、うざくなってしまったり…。そういう事を繰り返してしまっているので、なかなかその意識を抜くことができないみたいなんです。
>いつもいつも、私の好きな人はどう思ってるのかな?
と心配しているときついですよ。
正直きついです。毎回嫌われてしまうのでは…という恐怖と戦っています。
自分を愛していないから、自分に自信もないし、だからダメなんでしょうか?
214
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 00:29:20 ID:kCEUqBVgO
暇だから恋愛でもしようかと思う
ところで恋愛って
一人でもできるよね?
215
:
24
:2010/05/11(火) 00:31:11 ID:3wVniobg0
>>212
チ、んだな んだすな〜〜〜
216
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 00:32:23 ID:kCEUqBVgO
>>212
画家さんや、
どうですかね?
217
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 00:41:27 ID:D4gxRIR60
>>159
天風氏の心身統一法知ってんの?あれは実践道だぜ。
本読んだ程度で実践してないなら中途半端な事は言わない方が懸命だろ。
心身統一法は理論屋の範疇じゃねぜw 実践して結果もだしてるなら結構だがな。
218
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 00:43:24 ID:T7bhMesYO
>>200
93たん
なんか、…ありがとうw
>>211
24氏
そのモテモテイチローはさ、結局のとこモテたいの?彼女が欲しいの?ウハウハしたいの?
多分24氏もだけど、モテるモテないに関してそれほど難しいことは考えたことないじゃん?(認めるだとか)
その昔モテてた時の感覚思い出してみたらどうかな?その時の空気とか感覚とか。なにかわかるかもよ。
きっと神様そんな意地悪しないよー!
上手くいかない方法ばかり探さんでよろし!
219
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 00:47:15 ID:XcCbX5EEO
>>203
画家ーリンがレス入れしてるとこ失敬w
んとさ、思うんだけども
「好きな何か・望むもの=特別・貴重」という観念がキツければきついほど、
その好きな(望む)ものが「思い通り「特別・貴重」に」なるべく
レアというか低確率というか、あるいは過酷な道程の出会い・獲得諸々の環境を
自分自身がせっせとこしらえてしまうもんなんよ。
あっさり簡単にいったら、それじゃお望みの特別や貴重じゃなくなるからねww
あるいは「理想を具体的に絞っているから簡単には出会えない」という観念の仕業かもしれん。
これは理想を描き出すとぶち当たってもおかしくない観念、理想の一般評価レベルの高低は関係ないよ。
よって
好きなタイプの異性や理想の出会いは、その辺にゴロゴロ転がってる
好きになった異性にはいつも簡単に愛されてしまう
または
特別だ貴重と思ってた全ての望みが、なぜかあっさり容易に手に入る
などなど(しっくりいくようにアレンジしてくろ)
これらの観念にスライドするとあなたも、楽勝にモテる
ハズ(´・ω・`)
220
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 01:00:31 ID:XcCbX5EEO
>>217
うーん突っ込まれると思ってた…注釈は必要かなーと思いつつ
具体的に興味深々ぽいヒトが誰もおらなさそうだったもんで
あえてほったらかしてみてたんだがねw(´・ω・`)
彼の著書のオススメは撤回するつもりはないが、
心身統一法とかの具体的メソッドチックなのをやってみれ
と言いたかったわけでは決してないw
願望の執着に行き詰まりを感じた人は、彼の残してる言葉の数々には励まされるハズ
という事を(ry
221
:
24
:2010/05/11(火) 01:02:40 ID:3wVniobg0
>>218
なんだ今更。そりゃ全部だべ。結局も何も最初からウハウハが何だかわかんね〜けど、
モテて彼女もいて〜とウタイて〜と叫んでんだよ。。
いや、、ここで、ああだこうだ言っても先は見えん。これまで。
何がどう簡単なのか 聞かせてくれよ。楽しそうだからよ
つか、その感覚思い出せねんだよな〜。過去は過去なんだろうよ。そん頃
観念だのなんだの考えてもね〜からな
222
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 01:03:48 ID:fjQBMD220
上海はエロスレ&茶スレ化したね。
えぇことや。。。
>>208
きちんとできてなくても、誰がどう思おうとあなた自身はそれだけでとても大事な人です。
あなたが自分自身に対して感じている部分が現象化されてしまいます。
そういう行動に向かわせてしまうんですね。
まぁ、現象化はともかくとして、ひとつ、感じてみてください、
完璧ではない自分は重要ではない、なんてことないですよね?
いつだって、安心していいよって言って欲しいですよね?
いつだって、おk、愛してるよ、って言って欲しいですよね?
それを自分自身で自分に言ってあげるといいです。
『どんなあなただって何より重要な人だよ』って。
あなた自身のこんてい
そのあなたでいられたら奥底からパワーがあふれてきます。
お勧めです。
223
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 01:06:14 ID:f/yYhBnI0
>>211
私、女だけど1年くらい前まで似たような感じだったよ。
彼氏ほしいよぉって思ってたけど
会社と家の往復で職場にこれといった出会いもない。
クラブも行かないし休みの日も女友達と遊ぶか引きこもり。
コンパもしたけどいい出会いは1つもなかった。
モテるタイプじゃないからナンパもされない。
もう彼氏どころか好きな人もできないわ〜って思ってた。
だから芸能人とかに半分恋する痛い感じでいたの(笑)
そしたらまったく恋愛とは別の部分で環境がかわった。
ほんとまったく予想してない展開でその流れに乗らざるを得なかった。
そしたらそこにいたの!
出会った瞬間「好きになるかも」って思える人に。
今考えるとうまく手放せてたのかな。
それが今の彼氏なんだけど、好きって思ったら展開速かった。
彼氏も出会ってすぐに私のことを好きになってくれたみたい。
モテたいんじゃなくて理想通りの彼女と愛し愛されしたいんだよね?
それなら逆ナンにこだわることないと思う。
他に夢中になれるものを見つけて楽しんでいるうちに
気がついたら環境が変わって予期せぬ運命の出会いが待っているから。
まとめると「大丈夫!」ってことかな(笑)
224
:
222
:2010/05/11(火) 01:08:22 ID:fjQBMD220
ノートに変えてから誤投下が・・・。
ぷっかりうかんだ『あなた自身のこんてい』部分は見て見ぬふりで
スルー願います。
225
:
三九
:2010/05/11(火) 01:25:52 ID:iTIIQYIo0
>>211
24師
前から不思議に思っていたのだけど、なぜ「逆ナン」なの?
もちろんそれを体験したいんだから、「いけません逆ナンなんて」
なんてことはいいませんぜ。
もちろん逆ナンもありだよ。でもそれはオプションなんだから、
本体をお求めになってくださいww
もれなくついてきますので。
それで本体というのが、愛して愛される状態です。
充足しきってる状態です。
自分の中でエネルギーが順調に流れてる。
恋愛なら「かわいい彼女にああしてあげるんだ」
「きっと俺に愛されて彼女は本当に幸せだ」
っていうところの24バージョンを作って、
そこに着目してくださいよ。
あとは、春がすぎて夏が来るまで、毎日毎日外見て過ごさないでしょ。
5月の次に本当に6月が来るのか心配でたまらないから、
毎日外見張っててやるぞ、なんてことしないでしょ。
ゲームしたりツタヤ行ったり、酒飲んだり楽しいことしてるだけ。
今のままの24が充たされてれば、
目の前に、望みどおりの彼女が現れるから。
226
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/11(火) 01:26:43 ID:g9P4jAV20
>>216
何が(爆)
ディテールきぼんぬ。
227
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 01:28:35 ID:T7bhMesYO
>>221
24氏
んー だって読んでて結局なに叶えたいんかって疑問になってさ。スマソスマソ。
何が簡単か?
どう説明すればいいのw
むしろ聞きたいことを質問してくれw
そのモテてた時って「モテたい」ってより「またか」のが多くなかった?
その感覚。
228
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 01:32:26 ID:DBowoB1M0
全てあるのならどこにいっても好きなときに好きなものを引き寄せることができるわけだから周りに遅れをとるとか考えずにいいのだね。
逃げないし置いていかれないってことか。
229
:
三九
:2010/05/11(火) 01:39:42 ID:iTIIQYIo0
>>213
208さん
>自分を愛していないから、自分に自信もないし、だからダメなんでしょうか?
ということを、好きな人に言われたらあなたはなんていいますか?
「そうですね、ダメですね。出直してきな」
っていわないでしょ?
「ダメなんかじゃないです、あなたはすばらしいです」っていうでしょ?
それをもっとも言って欲しいと思ってるのは、
あなた自身ですよ。
しくじっちゃいけない!とこわばらないで。
むしろしくじる自分をあなた自身がどーんと受け止めてもいいでしょう。
「それがどうした?」
「目の前で失敗したからって、世界が終わるのか?」
分析や反省はあなた自身へのいじめです。
過去の記憶に縛られないでください。
今しかないんです。
失敗した記憶に悩まされるのなら、セドナなどの方法で
それをクリーニングするのがお勧めです。
>富士急さん
なんか久しぶりのような気がする。
230
:
24
:2010/05/11(火) 01:57:13 ID:3wVniobg0
>>223
おっけ了解
>>225
三九さん。んだね随分「逆ナン」にこだわってるね。出会いがないと
まず「出会いを・・・」と考えがちになってしまうのよ。で、自ずと行動もリスキーで
「逆ナンじゃなきゃダメ」って事はないが、すると無行動で自分が普段生活してる中で俺好みの子が「ポン」と俺を拾って
くれる逆ナンってのが楽だし「おい、俺ドストライクの子に自ずといかんともあっちからポンときたぜ」ってカタチが好ましいと思ってるからだろな。
でその代表的なのが、あくまで俺ん中だけだが「逆ナン」てのが出てきたのだね。たぶん
>>227
T7ちゃん。 何をもってして、そこまで自信あって「絶対逆ナンされるよ、簡単簡単」と言えるのか?
「絶対」までついている。なにをもってして「絶対」で何をもってして「簡単」なのよ?
ごめんな(笑)。「何故何故君」になってるな俺。でも「またか」って感覚はあったかも。まさに釣りで言えば、「カンカン」って糸が引かれる感触。
「ハイきました〜」。はじめて会うデートでも全て先を見越せてた(見通せてた)感じとかもあったかも。高校野球でPLとか智弁の強豪が田舎の弱小校との試合まだ一回表なのに
もう9回まで見越してる感じ。PLがボコ打ちして・・・。あ、プロ野球で言えば勝利の方程式的、9回ストッパー小林雅英が出てきた段階で試合終わってね〜のに勝ちムード的。
今日は寝ます。おやすみ。
231
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 02:37:52 ID:T7bhMesYO
>>230
>何をもってして、そこまで自信あって「絶対逆ナンされるよ、簡単簡単」と言えるのか?
当たり前だから…?
それが私の当たり前だからかなぁ。
今までもきっとこれからもそういうことは当たり前にあることだって知ってるというか…そうなんだなってわかってる感じ?
根拠なんてなーんもないよ。だけどそれは絶対なんだ。
どんな感じの人がいいってのだって選べるし、選んでいい。
って、私はモテることに全然執着?がないから簡単に言えるけど、違うことにまわしたい^^ お互い頑張りましょう〜
232
:
208
:2010/05/11(火) 06:37:09 ID:iIivzbQwO
>>222
愛して欲しいと思っているのに、愛していないのは私自身っていうことなんですよね…。彼のことは考えずに、ひとまずは自分に大丈夫だよと語りかけるのが良いのでしょうか…?
233
:
208
:2010/05/11(火) 06:40:01 ID:iIivzbQwO
>>229
三九さん
しくじる自分を怖がってしまうんです。彼に嫌われたくない思いが強くて、なのに不安ななって『しつこかったかな…謝らなきゃ、あぁ、また謝ってしまった、うざかったかな』と考えてしまうんです。
そんな感じなので、いまいち自分に自信もなく、自分がダメな気がしてならないんです。
234
:
222
:2010/05/11(火) 08:17:51 ID:fjQBMD220
彼のことを考えるのはぜんぜんかまわないですよ。
208さん自身はどのような自分でありたいと感じ、今現在はどう感じていますか?
自分自身が何を感じているのか十分に感じれていますか?
相手の反応が気になるのと相手の気持ちを考えるのとは違います。
たとえば謝るのひとつとってみても、もし謝罪の気持ちだけならば相手の反応は気に
ならないはずです(責めるつもりで言ってるのではないですよ)。
相手の反応いかんで自分の現実の有利・不利や幸・不幸を決めようとしている状況ですよね。
まぁ・・・実は私もそんな感じだったのですがね。
疲れ切りますよね。
自分自身はいったいどこにいったんだ、相手の反応いかんで創り上げた自分でいるのも楽しくない、
それではいったい私も相手もいったい誰と何を体験してるんだ的な気分で嫌になってしまったんですね。
あなたも愛して欲しいと思うように、彼も愛して欲しいと思っているでしょう。
でも今208さんの愛はどこへ向かっていますか?
235
:
222
:2010/05/11(火) 08:19:28 ID:fjQBMD220
>>234
は
>>208
さんあてです。
236
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 08:34:11 ID:353X4g.I0
>>214
できるよ。
一人で恋愛してるうちにあれよあれよと、その人と付き合えちゃうよ☆
つか、214さんは皆にヒント投下したのかな?だったらすまん。
237
:
208
:2010/05/11(火) 09:03:25 ID:iIivzbQwO
>>234
222さん
私の愛は、本当に今、どこに向かっているのかわからなくなってしまいました。
私は今、彼に好かれていたい自分であろうとすることしか感じていないと思いますが、本当は相手のことは考えずに、自分だけを考えると、ビクビクすることなく、自分をしっかり持った人でいたいと思っています。彼を思うにしても、もっと楽しく、ウキウキしたいです。
なのに現実ときたら、彼になめられているので、彼の態度にイライラしたり、悲しくなったり、自分って一体、何なんだろう…とも思ってしまうし、なのに自分をしっかり持って、強気で行くこともできず、半端な感じになってしまってます。
現実の彼は関係ないはずなのに、振り回される自分に疲れ、相手の顔色を伺うことにつかれ、もっと対等な、楽しい関係にも、楽しい自分にもなりたいのに、彼に嫌われることが怖く、同じ所をぐるぐる回ってしまう始末。
ここから脱出したいです…。
238
:
93
:2010/05/11(火) 10:09:12 ID:2hrVge7s0
>>218
T7タソ
今日も可愛いの押し売りにやってきましたw
(*≧з≦)か(*≧д≦)わ(*≧皿≦)いぃ(*ノωノ)でしゅ♪
こちらでも、お茶を入れてみましょうかね・・・・。
お茶どんどん飲んじゃってー (゚∀゚ )つc( ̄)ク 且~ 且~ 且~ 且~ 且~
239
:
145
:2010/05/11(火) 11:20:00 ID:AW1f5I7E0
>>186
画家さん
無限の拡大。まだくすぐったい感じがあるけれど、
それでいいんだ!と言うたびに、心が大きくうなづきます。
天使くんを抱きしめるイメージをしているときに幾度となく私は
「この天使くんは、私そのものだ」という確かな認識がありました。
ボクはキミ、キミはボクというのをまるまる感じております。
そして愛おしくて仕方がない。
いつもはいくつかの条件(願い)も付け加えて天使くんを想っていたけど、
今それをすべて外してみました。
それでも、愛おしくて仕方がなかったんです。
今まで「え…やっぱりこれは外せない」と思っていた事も全部全部、
なくてもかまわなかったんです。
自分でびっくりしました。
私にあるものを引き寄せる。
私には天使くんがあるんだなぁ。
「彼にしぼって」はいないが、彼を引き寄せる自信があるw
画家さんいつもありがと〜(*´・3・`)天使のキッス
240
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/11(火) 12:19:45 ID:aZqhMOccO
>>211
24
ふむふむ
あ〜わかったw
声かけられる前から女を選ぶな!ww
どんな女でもいいからかかってきなさい、ていう太っ腹な態度でいたまい!
声かけられたあとでも選べるわけだからさ。
それにオープンな雰囲気醸してたほうが、可愛い女の子も声かけやすいはず。
オープン!オープン!
241
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/11(火) 12:44:55 ID:aZqhMOccO
>>239
素直に感心するわ
(* ´д`)ホゥ…
恋愛の真髄だよな。
以下チラ裏w
世界はキラキラしたものでみちあふれてる
242
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/11(火) 12:47:28 ID:aZqhMOccO
>>238
(( ()
.― ) ―.
.´,::: . .` .
iヾ:´・ω・`ン|
I  ̄ :::彡|
} . ::::彡{
i . :::彡|
} . ::::彡{
! . :::彡j::::
ト, . ::=:彳:::::
.ヽ、....:::ジ.:::::
ありがと…
243
:
222
:2010/05/11(火) 13:04:20 ID:fjQBMD220
>>208
さん
一般的にいうと、へたすると『そんな人とは別れてしまえ』という流れにもなりますが、根底にパターンが出来ていると
誰と付き合ってもこのシステムを使ってしまう場合があるんですね。
人間関係においては似たようなパターンを繰り返すという場合ですね。
本来は状況いかんによらず、自分のパターンを変換することによりいかなる状況でも素晴らしい関係を築くことができるんですよね。
まず『期待に沿わないと自分に都合が悪いことがおきる』という部分を捨て去ること。
これは意識上で捨て去り、もうこの考えは使わない、という意思を持つことで意外と簡単に変換できます。
それから根本的にそんなことをいちいち考えずに済む流れを作ること。
現実にリアクションすることをやめること。
『自分を責める』←『責められる状況を作る』をやめること。
上記の状況をいちいち考えるのも神経を使いますから、
『どんな自分であれ愛し、認めること』
『同じように人のことも認めること』←これは自分を認めることで自然と出来てくると思います。
楽しいなぁ、素敵だなぁという部分をおおいに楽しんで、その部分を拡大していってください。
244
:
三九
:2010/05/11(火) 16:01:11 ID:iTIIQYIo0
>>222
どうやら、具体的に彼になめられたり、バカにされた言葉を言われたり
してる、ということですね。
それが不快であたりまえです。あなたは、本来、気持ちがいい、
楽しくウキウキしてる状態を知ってて、それがあたりまえだと
わかってるから、今が辛いということですね。
今は異常だぞ、注意信号だ、とあなたの中のアラームがなってるから
うるさいし、落ち着かないし不快なのですよね?
では脱出する方法ですが、二通りの方法があるので、
できたら両方やってください。
1
彼にバカにされても、いちいち傷ついてやらない、と思う。
たとえば、彼に見られたとき「冷ややかな目で見てる、私はダメなんだ」
と考えないで、生物の授業で物を観察してるような目でみる。
「目の前にいるこの男の人は、今目玉を動かした」
ね? それだけのことであなたは傷ついたり、泣きたくなったりしなくていいんです。
今後彼に会うときは、観察モードで見ると楽ですよ。
なんか言われたら
「目の前にいるこの男は、人にそういうことを言うことを好む。
そのことと、私の感情はまったく関係がない」
と思うといいよ。なかなか最初はうまくいかないかもしれないけど、
いいと思うよ。
2
家でひとりでいるときに、好きなことをしてください。
あなたは何が好きですか?
とにかく時間が許す限り、その好きに浸りきってください。
昨日まで上海で密かにはやってたのは、少女時代に好きだったものの、
ワクワク、キラキラを思い出すことです。
その幸せな気分が、あなたのデフォルトなんですよ。
その気持ちのまま、少しずつ活動範囲を広げましょう。
買い物にいったり、散歩したり。
この両方をやってると変わります。
いきなり彼の愛だけに浸ろうとしてもむずかしいかも。
大丈夫あなたは、本当は安心できる場にいるんだから。
245
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 16:25:05 ID:wqzHldJo0
業務連絡!
画家さん、ナンシ―です。アブラハム掲示板のアベフォーラムの紹介の件。
恐れ入りますが、そういうカテゴリー、スレッド?作って頂ければ、順次
貼り付けますが。
今あるふたつは、ちょっと違うかなと。独立してスレッドあった方がいい
かなと思うんですが、どうでしょう?
まずはフレッドからと思ってます。ま、私のフガフガ訳だけど、それでも!
なんつうかエッセンスは伝わると思うの。フレッド話、面白いよ!w
本家のアベフォーラム。凄い。話題満載ですが、とりあえず人間関係、
つまり恋愛関係から(自分が興味あるからww)訳っていこうかと思って
いますです。ヨロシク!!
246
:
208
:2010/05/11(火) 17:00:24 ID:iIivzbQwO
>>222
さん
>期待に沿わないと自分に都合が悪いことが起こるという観念を捨てる…
私ってば、そんな風にしか考えてませんでした。その状況になることが怖かったのです。その考え方を捨てるということは、何も起こらないと思うことでしょうか?
また、自分の責任になるようなことをしないとは、自ら動かないということですか?
質問ばかりですいません。
247
:
208
:2010/05/11(火) 17:07:36 ID:iIivzbQwO
>>244
三九さん
そうなんです。彼は気を許しているからか、私をイジるのが好きらしく、言葉遊びがすごいし、私が追っているので、多少のことをしても離れないという感覚なのかもしれません。
彼の言葉に傷つかず、観察する…というのは、単に彼の言動を受け止めず、状況だけを観察するっていうことでしょうか?私はイチイチ反応してしまうので、面白いみたいなので…。
自分の好きなものに囲まれ、自分が楽しい状況に自分を置こうとはしているのですが、何故か最終的に彼を想っている気がします…。まだまだ、幸せモードが足りないんでしょうか?
222さん、三九さん、今回は質問ばかりで、すいません。
248
:
三九
:2010/05/11(火) 17:48:40 ID:iTIIQYIo0
>>247
さん
あなたが追うから、彼がいじる。
そう思って安心している。そして彼は、子猫をいじめて楽しむように、
扱っている。
……こういう話、とてもおなじみのストーリーだから、
自分をそれに当てはめると安心できる気がしませんか?
でも、
引き寄せは、あなたが「そういう態度をとる彼」を引き寄せている、
と考えるんです。
彼といっしょにいるためには、私はこのまま弱い子猫で
い続けなくてはいけない、彼を失うくらいならそのほうがまし。
……なんてことを、ついつい考えたりしていませんか?
そう思っていたら、その現実をあなたが選んでいる、ということになるのです。
これまであなたは、
神様の仕事は、いいことをしている人には、いいことをあげて、
悪いことをしている人には、罰を下す。
いい子にしてたらサンタさんがプレゼントをくれる……
ような気になっていませんか?
小さい頃の親と一緒で、いいこにしていたらほめてくれて、
悪い子だったら叱られると。
それがすべての世界に通用するルールだと思ってるんですね。
でも、そんなふうに、遠くにいるものすごい実力者が
あなたの人生を管理して
あなたを家畜化してるわけじゃないんです。この世界は。
実はあなたは神の一部で、神の創造の一端を担っている。
だから今までのシナリオをそのまま続けることもできるし、
まったく他のシナリオに書き換えることもできるのです。
といっても、いきなりシナリオを書き換えるのは難しい。
だから、みんながこれまで試してきた方法をここでシェアしてるんですよ。
私の場合、苦手だった人間関係をスルーする方法として
この方法を使ってるということなので、
あなたと合わなかったら却下してくださいね。
彼の言葉に左右されないでっていうのは、
たとえば「バーカ」とか言われたら、
「あ、あたしはバカなんだ」とか
「バカっていう、あんたには劣等感があるんだろ」とか思わないで、
「目の前のこの人はバカという言葉を発した」
と考えることです。
あなたが、自分の心を決めていいんです。
あなたの心が決める幸せの方向を定めるんですよ。
>まだまだ、幸せモードが足りないんでしょうか?
あなたが足りないと思っていれば足りないというか
そもそも足りていればこういう質問は出ません。
どんどん、貪欲に幸せでいてください。
エンドレスで幸せになれます。
遠慮しないでいいんです。
「私が望む。だから私の愛はこうだ」と同道と宣言していいの。
分かれ道に差し掛かったら、あなたの心が喜ぶほうの道を選んでください。
楽になる考え方を採用してください。
それと同時に万が一、
目の前にあなたが望まない現実が現れるように見えたとしても。
でも、そこで「ああ、あんなことしなければよかった」と、昔の記憶に
引きずられないでくださいね。
「反応しないよ」と現実に向かって言い放ってやるといいと思います。
249
:
208
:2010/05/11(火) 18:26:38 ID:iIivzbQwO
>>248
三九さん
彼を失うくらいなら、私は弱い子猫のままで…。そんな風に思っていました(笑)
それによい子には良いことが、悪い子には悪いことが起こると、考えていたように思います。
私が考えているから、その世界を引き寄せてしまうんですね。
彼と仲良くなりたての頃は、彼は本当に優しくて…なのに今は優しさは確かに感じることもあるけど、大切にされている感じがしなくて(ちなみに私の片思い、彼には彼女がいます)、そのギャップにも悩んでいたりしました。だから余計に、今の私を面白がる行動が、嬉しくもあり、また、悲しくもあったんです。
私がそれを受け止めず、流してというか、行動観察として受け入れてしまえば良かったんですね。
例えそれが私の望まない現実だとしても、私が選ばなければ良かったのかと、思わさせられました。今までは、現実はしっかり受け入れていかなければならないとばかり思っていたので…。
250
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 18:39:57 ID:kCEUqBVgO
世界は矛盾に満ちている
251
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/11(火) 18:55:26 ID:aZqhMOccO
世界はお前で満ちている
252
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/11(火) 20:18:05 ID:aZqhMOccO
なにげなく55さんのレスはいつも!!!
ってことで貼る
でね、どのような縁であれ、全てはつながりっ放しだと思うんですよ。
縁が切れるとか戻るなどというものは、そもそもが錯覚。
私達は本当は全部一つにつながっているんです。
けれど、肉体という器を通してこの現実世界を体験している(そのように同意した)私達は、
時間や距離の影に隠れてしまった「つながっている無数の糸」を一度に全部見ることが出来ない。
なので、ある人やある物とは縁が切れているように、縁が無いように見える。
でも本当は、全部つながりっ放しなんです。その糸が見えないだけなんです。
で、これを見えるところまで手繰り寄せればいいんです。
どうやって手繰り寄せるかと言うと、見える糸を手繰る。
これが一番簡単でしょう。
全部一つにつながっているんですから、どの糸であっても、必ず望みの縁を引き寄せるんです。
だから、今ここ。今ここに見える糸が、縁が、大切なんだと思うんです。
今ここに見える糸の先には、もしかしたらじゃがりこは結ばれていないかもしれません。
けれど、そのように見えるだけなわけで。
今ここにある縁が、必ずしも望んでいる縁ではないかもしれません。
けれど、必ずや望んでいる縁につながっているわけで。
…
摩訶不思議だな…。一年前の自分ならわかんなかったよー。
253
:
203
:2010/05/11(火) 21:20:52 ID:bixTwDGI0
>>205
画家さん
>私の場合「そのくらいの女性が私にはお似合いなのだ」という自己限定観があったのです。
>良し悪しは別にして、そのくらいの値踏みを自分にしていたのです。
>その程度の価値しかない、と思い込んでいるのです。
画家さんの、このコメントを読んだとき「あぁ、やっぱりそこだよね・・・」と、胸がちょっと苦しくなりました。
いつも「私なんかが幸せになれるはずない」とか「私に出来るはずがない」って自己否定していたなぁと思います。
早速、実験もやってみましたw
望む最高のパートナーをイメージできなかったので、石川遼くんでww(年齢的に犯罪w)
告白された瞬間は「うっれしぃ〜♪」なんですが、
「まぁ、好きでいてくれるのも最初だけだよね。私のことを知れば知るほど嫌いになるよ」
なんて悲しい声が聞こえてきました・・・
けど、そんな声を聞いても、不思議と落ち込まない。むしろ、楽しい。
「あ〜。そんなふうに思ってたんだ、自分のこと」で終わり。
こんな感じで、しばらく続けてみます!
画家さん、ありがとうございました。
254
:
203
:2010/05/11(火) 21:21:25 ID:bixTwDGI0
>>219
イオさん
>「好きな何か・望むもの=特別・貴重」という観念がキツければきついほど、
これは全く気付いていませんでした!!
確かに自分で、もしかしたら「恋愛そのもの」を特別視というか、滅多に経験できないものと位置付けてしまっていました。
これは、目から鱗です。
>特別だ貴重と思ってた全ての望みが、なぜかあっさり容易に手に入る
これ、いただきます!恋愛だけでなく、他にも望みがあるのでw
>好きになった異性にはいつも簡単に愛されてしまう
そうですよね。好きになった異性にそう思えば良いのに、何とも思っていない人に対して
「この人、私のこと好きになるだろうな」と思う(というか、感じる)ことがあって
本当にそうなるんですよね。(自意識過剰な感じでスミマセン。)
やっぱり好きな人ではないから、抵抗がないからなんでしょうね。
折角なら、好きな人や好きなタイプの人に適応させたいですw
わぁ〜、なんかとても楽しくなってきました♪
イオさん、素敵な気付きをありがとうございます。
255
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 23:03:50 ID:W2VJugSgO
>>253
お!あるある!
私もガンガンある!
自分からものすごく好きになった人って、
ものすごく自分が劣って見えて、不安だらけだったなあ。
この人には似合わないって思うんだ。
だからなのか付き合うことは出来るものの
なかなか上手くいかなかったもんだ。
数多く恋愛してきた中で、自分を下げまくってきた人から間違いなく去られている。
他は全部自分から去ったのに。
どこかで、自分と相手の品定めはかなりやってるな。
この程度ならいけるだろうとか。(笑)失礼な話だけど。
でも相手の価値を下げてしまうと
自分は気持ちなくなってしまって。
自分にとって価値ある人と対等に付き合えたらいいなあと思うね。
ちょい上から目線くらいでいーのかもね。
相手より価値がある。そんな目線で。なはは。
256
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/12(水) 01:11:47 ID:5BR7VOe20
>>245
ナンシー:
>今あるふたつは、ちょっと違うかなと。独立してスレッドあった方がいい
>かなと思うんですが、どうでしょう?
作ります☆
タイトルはどうしましょう?
好きなタイトルをお教えくだされ♪
ワクテカが止まらない☆☆☆☆☆
257
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/12(水) 01:13:20 ID:5BR7VOe20
>>253
でかした!
この発見(自覚)はチャンスだぜ☆
抵抗を洗いざらい表面化しよう!!!!!!!!!
ワクテカが止まらない><
258
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 01:13:25 ID:dU0IIlHU0
>>245
外野ですが勝手ながら下記を立てさせていただきました。
アブラハム掲示板 アベフォーラム邦訳
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/18353/1273594361/
よろしくお願いしますー
259
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 01:14:19 ID:dU0IIlHU0
>>256
きゃー、画家さんごめんなさい。
私が立てちゃったのは削除してください・・・。
260
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/12(水) 01:24:23 ID:5BR7VOe20
>>258-259
おお!サンクス!!!
削除不要!これで行こう♪♪
261
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/12(水) 01:38:01 ID:5BR7VOe20
>>245
ナンシー:
HU0さんが
>>258
でスレたてしてくれた。
ここを使ってください☆
262
:
24
:2010/05/12(水) 03:03:12 ID:3wVniobg0
>>240
確かに俺ん友達で三田村邦彦と向井理足して2で割ったような俺んダチは
オープンハートでくるもの拒まずでモテまくってた。で、そっから後は選んでいた。
そいつは、よっぽどの自分が受け付けないルックスじゃない限り、性格重視でな。いい男。
ちなみにそいつはけっこうな美人の女性といける口なんだが、俺に対し耳元で「おい。あいつハリセンボンの箕輪に似てるな。。ププ」
って言ってた女と結婚した。いい奴だ。ってダチ自慢だなこりゃ
263
:
222
:2010/05/12(水) 10:03:36 ID:fjQBMD220
>>229
亀ですが三九さん、お久です♪
>>208
さん
私のお返事は
>>248
の三九さんとまったく同じです。
それから
>自分の責任になるようなことをしない
これは≪自分を責めない≫という意味でとらえてほしいです。
行動、感情、思考、すべて、世の中に何かの基準があるわけではありません。
上下左右、多方向の点数のつかない世界の中で自分たちが選んで動かしているだけです。
人はそれぞれが自分のもっている基準にしたがって、判断し、区別し、批判や認定を行います。
ここで、何らかの行動をおこなったときや思考したとき、感情も含めて全て、自分を≪批判しない≫
ということです。
それから自分や他人に何らかの批判的な感情を抱いたときにも、感情は抱きとめつつも、自分への『責め』は不要です。
ただ、その価値基準を見つめて、『なるほど、こういう判断基準と思考を持っているんだな』と
眺めればいいのです。
不要なら捨てればいいし、それでよし、とするならばその中でどうするかを選べばいい。
三九さんの言うように誰かが208さんの人生を管理しているわけではありません。
本当は、本来は、真実は、今まで全て、そして今もこれからも208さんはそのままで十分に素晴らしかったのです。
ちょっと寄り道して、『やっぱり苦労や困難は不要だ、いかなる場合も喜びと幸せを選ぶのが真実だった』
と再確認しましたね。
今、208さんが抱くもの、湧き上がるもの全て、208さんの幸せのためにあります。感じてみてください。
264
:
222
:2010/05/12(水) 10:30:54 ID:fjQBMD220
>>229
亀ですが三九さん、お久です♪
>>208
さん
私のお返事は
>>248
の三九さんとまったく同じです。
それから
>自分の責任になるようなことをしない
これは≪自分を責めない≫という意味でとらえてほしいです。
行動、感情、思考、すべて、世の中に何かの基準があるわけではありません。
上下左右、多方向の点数のつかない世界の中で自分たちが選んで動かしているだけです。
人はそれぞれが自分のもっている基準にしたがって、判断し、区別し、批判や認定を行います。
ここで、何らかの行動をおこなったときや思考したとき、感情も含めて全て、自分を≪批判しない≫
ということです。
それから自分や他人に何らかの批判的な感情を抱いたときにも、感情は抱きとめつつも、自分への『責め』は不要です。
ただ、その価値基準を見つめて、『なるほど、こういう判断基準と思考を持っているんだな』と
眺めればいいのです。
不要なら捨てればいいし、それでよし、とするならばその中でどうするかを選べばいい。
三九さんの言うように誰かが208さんの人生を管理しているわけではありません。
本当は、本来は、真実は、今まで全て、そして今もこれからも208さんはそのままで十分に素晴らしかったのです。
ちょっと寄り道して、『やっぱり苦労や困難は不要だ、いかなる場合も喜びと幸せを選ぶのが真実だった』
と再確認しましたね。
今、208さんが抱くもの、湧き上がるもの全て、208さんの幸せのためにあります。感じてみてください。
265
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 11:49:32 ID:821f3B9Y0
私は彼に大切にされる自分を選択したのに浮気されてました。
今だに音信不通にされたりする。
それでも現実に関係なくなりたい自分を選択し続けていたらいいのかな?
それとも私のやり方が間違ってるのでしょうか?
266
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 12:30:04 ID:kCEUqBVgO
>>265
別にあなたの言う「その彼」に限定しなくていいんじゃないの?
267
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 12:35:50 ID:kCEUqBVgO
>>257
画家さん、
なんかわかんないけど
理想がなかなか思い描けないんですが。
どうしたらいいですか?
268
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 12:48:12 ID:quI1HTxM0
>>266
限定はぶっちゃけしてない。
私の願望は好きな彼に大切にされて相思相愛で幸せになること。
ただ、今の彼氏のことはまだ好きだからほかに目がいかない。
大切にされてる自分を意図してるのに現実に振り回されてる。
意図したふりですって言われるのかな?
269
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 13:19:37 ID:4Ztxo3JQ0
画家さん、ナンシーです。
間違えてヘンな場所に貼ってしまつたww
今日中に貼りますね。お待ち下さい。
270
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/12(水) 14:18:00 ID:5BR7VOe20
>>267
いままで見てきた人で「ああ、こんな人は嫌だな」とか感じたことがあったでしょう。
いろんなコントラストを見てきたはず。
で、その都度あなたはその反対の「理想」を描いてきています。
それらは既にストックされている。
案ぜられるな。
だた進んでここちよくあることです。
そうすればそれらのストックが生きてくる。
明確になる。
自動的にそれらと繋がる。
あなたが無意識にストックしてきた理想が現実に展開する。
271
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/12(水) 14:19:38 ID:5BR7VOe20
>>269
ナンシー:
ありがとう☆
ワクテカで待ってるよ♪♪
272
:
208
:2010/05/12(水) 14:20:42 ID:iIivzbQwO
>>222
さん、三九さん
お二人に頂いたアドバイスを、何回も何回も読み直してみました。
私の中には『自分の望まない結果が目の前に現れた時』に、それらを「捨てる、選択しない」と意識を全く持っていなかったので、どうしてよいのかわからない部分もありましたが、そんな風に選択して良かったんだと、少し気持ちが楽になりました。
今も悩んだり、不安に思ったりはありますが、そのたびに、自分の望む方向へシフトできるように、ちょっとずつですが考えるようになりました。
楽しい思いをしたはずなのに、勝手に不安に襲われてウジウジしたり、自分の行動が悪いほうに転ぶという、自分の思考クセを変えていきたいと思います。
273
:
三九
:2010/05/12(水) 16:01:35 ID:iTIIQYIo0
>>272
さん
よかったー。気持ちが楽になったという言葉を
うれしく読みました。
まったく、いいことも、悪いことも「情報」なんです。
(実は私たちの肉体も精神もみんな情報でできてる)
その情報の取捨選択をするのはあなた自身。
感情はその情報が、あなたに適合してるか、必要かどうかを
示してくれるチェッカーみたいなものです。
いやだ、と思う情報を握り締めなくていいよ、
流しちゃえ!
できなかったらシュレッダーにかけちゃえ(ポノとかセドナを指します)。
動じない気持ちで、あなたが「これいい!」と思う情報だけ見てればいいの。
選び放題。
それが本来のあなたなんだもん。
274
:
208
:2010/05/12(水) 16:54:27 ID:iIivzbQwO
>>三九さん
色々とありがとうございます。
なんかちょっと疑問に思っていたのですが、嫌な情報を流してしまったあとに、一体、何が残るのだろう…とか考えていたのですが、嫌な情報を流してしまっても、また素敵な情報を上乗せしてしまえばいいんですもんね?
そしてそれを引き寄せてしまえばいいのかーと、ちょっと自己解決してみました。
275
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 16:59:11 ID:3thiZ2FE0
独り言です。
望まない情報に心があまり動じてないけど、その心が少し怖い。
なんだか、放心してるだけかな?
こんな感じでいいのかなあ?
答えなんて無いのかな。
変な内容ですいません。
276
:
93
:2010/05/12(水) 17:05:37 ID:2hrVge7s0
>>242
脱脳タソ
は、入ってる!?
>>262
24タソ
イケメンは間口が広いって聞いたことあるお。
モテるから間口が広い(いつでもいい女と付き合える余裕)のかと思ってたら、間口が広いからモテる・モテるからイケメン・・・・おおうw
277
:
were
:2010/05/12(水) 17:09:25 ID:BbuIb6tc0
家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
278
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 17:34:18 ID:eXgXpm.I0
画家さん!1回目終了しました!
画家さんの感想が聞きたいです。
ナンシ―より
279
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/12(水) 17:47:09 ID:5BR7VOe20
>>278
ナンシーありがとう☆
Art of Allowingの本質が見えた気がしたよ!
流れは既にあるのだと。
ただ流れに抵抗することをやめればいいのだと。
これはどこまでも広がる叡智だ。
何度も読み直してみたい。
なるほど、彼らはこれが言いたかったのだ。
すげえぜエイブラハム。
アベフォーラムの訳は初の試みのはずだ。
これを読めばエイブラハムの教えの理解が更に深まる。
創造のヴォルテックスだ☆
ナンシー!!!!!!
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) good job!!
フ /ヽ ヽ_//
280
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 18:39:05 ID:kCEUqBVgO
>>270
心地よくっていつも在りたいと思うは思うんだけどね…
日々の忙しさでなかなか
実践できない=願望実現しない のループ
281
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 18:39:41 ID:W2VJugSgO
画家さま
恋愛において私の気持ちがものすごい変化しまくりで
あんなに復縁を望んでいた私はいずこへ?
それが、少し前にものすごく素敵だと思う人に会ったのですが、
そのあと、他の人が出現し、仲良くしていたのですが、
やっぱり素敵だと思う人は電気が走るくらいにバチコイタイプでありまして
これまでほとんどそのように思ったことがなく、
たいてい、相手から言われて気になるパターンでしたので。
ここにきて復縁したかった人以上の人にであえるとは全く思ってなかったから
今はとにかく、あんなに苦しかった日々を一掃してくれたその人に感謝でいっぱいです。
遠くから見てるだけだけど、存在だけで、私には有り難かった。
復縁を願った相手からは、自分が彼に愛されない理由をそのまま伝えられたばかりか、
こんな人にとられるかも?という不安そのままの女性を選ばれてしまい、
このようなことは3どめでした。
自分のこういうところが相手からは愛されないだろう。
全部、3回とも思ったまんま。
あとは、自分から去りましたからたいした痛手もなく。(笑)
素敵だと思っていた人をやっぱり素敵だと思い、その人のことばかり考えていたら
年下の方とはぎくしゃくし始めました。
特にぎくしゃくが不快にはさせるものでもないので
これも自分が相手に傷つけるようなことを言ったからだし
本心はやっぱりたいした思いではなかったんだなあと思います。
素敵な彼と成就したいとは思いますが、
なんせ、なーんにも知りません。
名前すら定かではない。
若いときは、何も考えずガンガン突き進んでましたが、
引き寄せの類を知った今、逆に自分から進んでいくことを躊躇してまいます。
復縁望んだ相手は、素敵ダワネ、でもまさかねえ!って思った一年後、彼から声をかけられました。
その時は、夢中にならなければならないことがあり、恋愛ナンゾやってらんねえや!というときでしたので
そういう事実もあり、任せておいたら一年くらい平気で待たされんのかよ?とも考えちゃう私もいます。
それにどちらかというと、マサカ?だったので。
やっぱり現象化が気になるのは、恋愛の性ですかねえ。
手放せ手放せと言えてきたのは、自分がそういう立場ではなかったからで
恋する乙女に対して申し訳ないっす。
確かに気になるわいな。
トホホ。
282
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 19:14:07 ID:AulUHEeM0
画家さん!ウレシイわあ☆
やった甲斐がありますわい。
これ、もっと早くに知りたかったなあwww
ドアベル、たくさん押しちゃったのよ、私ww
ま、でもそのお陰でサッパリと解放できました。
流れに乗れたのかな?今結構シアワセだし。
画家さんには、何度も救済して頂きました。
その節はどうもありがとうございました。
こんなカタチでも御礼ができて、嬉しいナンシ―です。
283
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 19:19:42 ID:yrBKt88c0
ナンシーさんありがとう!
フリーになった、痛かったけど望む方向は見つけた、抵抗する観念も見つけた、
さあ恋人はどこから現われるのよ!さあ!(*゚∀゚)=3 って
鼻息荒く焦ってる私にしっくりと来ましたw
ありがとう! 次回も楽しみにしてます!
284
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/12(水) 19:29:46 ID:aZqhMOccO
>>262
24
いいヤツが友達なんだねー。で、類友ってことでぉKw
>>276
くみタソ
おおう!繋がった!ww
メビウスの輪(ちがうか!?)
108さんが言っていた、「欲しい感情から入る」ってこれだと思うお
285
:
145
:2010/05/12(水) 19:55:04 ID:AW1f5I7E0
>>250
-
>>251
wwwwwwwww
間髪いれずで大変ワロタ
>>241
脱脳さん
銀本読んでから、ものっっっすごい世界が輝き始めたのヾ(´ω`*)ノ
ほんと、世界はキラキラしたものでみちあふれてらっしゃるわ。
あ、これは私がキラキラしてるからますます輝いてんだwww
すばらしい。
天使くんって頭の中で勝手に作成されたようなもの(実在しない理想人物)なんだけど、
みんながちゃんと「恋愛」「恋愛」って言ってくれるもんだから
もはや実在する彼と恋愛してる感じだよwww
ってそれでいいんだよ。(´・ω・`*)
みんなのおかげで加速しているわ。ありがとう。
286
:
145
:2010/05/12(水) 19:57:15 ID:AW1f5I7E0
あ、脱脳さんにも天使のキッス(*´-3-`)
287
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/12(水) 20:10:51 ID:aZqhMOccO
>>285
いま実在して関わっている人達だって、頭の中で勝手に作成されたものなんだよ☆
頭の中で勝手に作成
これこそ、引き寄せの基本だよーん!
(゚∀゚ ●)
288
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 20:24:47 ID:gJKFxNvY0
マイナス思考な書き込み申し訳ありませんが、助けが欲しいのです。
なりたい自分になる、ただ単純に自分の望みを選択する。
これだけなのでしょうが、どうしてもそうならない現実。
現実を気にしない、考えないと言いますが、見えない
現実に対して喜ぶ事ができません。どうしてもあると
思えません。
賢人の皆様、どうすれば現実問題として存在しないのに
良い気分でいる事が出来るのでしょうか。
そろそろ彼女見つけろ、嫁見つけろ、言われ続けるのに疲れました。
欲しくないわけじゃないんです、心底欲しいのです。
見た目も性格も悪くないのに、何で!?
好みにうるさいんじゃないの!?
こんな事5、6年も言われ続けてます。
気に入った女性には毎度毎度、彼氏がいるor途中で必ず駄目になる。
女性と上手く話せないのも上記結果を招いている原因だとは思います。
どうしても欲しいって位好きな人がいますが、誘う度胸すらない。
こんなんでどうすりゃいーんでしょうか?さっぱり分からなくなりました。
周囲にあーだーこーだ言われたくないし、好きな人とは仲良くなりたい…
289
:
93
:2010/05/12(水) 21:23:35 ID:2hrVge7s0
>>284
脱脳タソ
めびうす・・・・ぐるっとまわっちゃうあれね( ´∀`)
感情から入る?それは分からないw
しかし脱脳タソ的にそれでinするなら行っちゃってください+.゚(●´I`)b゚+.゚イィ!!
290
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 21:40:36 ID:n4Yeo.xc0
俺はやっと赤本と青本を手に入れたのに銀本まで手に入れたおまいらときたら
291
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 21:51:25 ID:n8PMbcAM0
>>255
さん
>ものすごく自分が劣って見えて、不安だらけだったなあ。
>この人には似合わないって思うんだ。
わ、わかるぅ〜・・・私もその思い込みで、大切な人を失いました。
相手には本当に失礼なんだけど、品定めしちゃってますね。
>>253
、
>>254
の自分の書き込みを再読して、私って自信があるのかないのか訳わかんないw
タイプでない人には、かなり上から目線なのはよくわかりましたけどw
ただ、好きなタイプの人の前で現れる不安は、自分が勝手に作り出している幻想で、
それに怯えている自分に魅力が無いだけで、それをやめれば上手くいくんじゃないかな
って思いました。
お互いに自分の好きなタイプの人と幸せになりましょうね♪
292
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 21:51:37 ID:n8PMbcAM0
>>257
画家さん
ワクテカ、ワクテカ〜♪
上の255さん宛のレスにも書きましたが、
「好きな人には好かれない」っていう私の思い込みは本当なのか?
いや、これは勝手に私が作り上げている幻想で、私が勝手に振り回されているのでは・・・
と感じるようになりました。
実は昔、自分が可愛いなと思う服が買えなかったんです。
「こんな私がおしゃれしても無駄」って。
だから、自分でも呆れるくらい変な格好していました。
実際に「ダサイ格好」とか「おしゃれに興味がないの?」って言われました。
物凄い傷付いたけど、自分の誤った思い込みがそうさせていたんだなぁって、
今更ながら腑に落ちました。
「着たい服を着よう、好きな服を着よう」と決めてからは、褒められるようになりました。
今回のことも、これと同じなのかな?と思いました。
もう、自分を辛くさせる観念(思い込み)は捨てま〜す。
実験を始めて間もないですが、かなり心が軽いです。
293
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 22:06:11 ID:W2VJugSgO
>>291
お!同志ですね!
ウフッ。
しかしね、なんかこの恋愛の法則性にヒントある気がするよね。
とても好きな人を相手にしたとき、
引き寄せの類ではもっぱらタブーとされている、
未来への不安、執着、自虐、劣等感、疑心………。
それらの宝庫みたいな感覚になる。
迷惑ダワ。キモい。嫌だって人に対しては、そんな思いなんて抱かないわけでして。
もしも、人に個性がなくみんな同じならば、そんな気持ちの違いさえないんだろうね。
やっぱり私は素敵ダ!と思う相手には、難しさを感じているわけで
どうでもいい人からは、今日電話とメールが来て無視する始末。
それくらい相手と自分の価値をそこそこで判定しまくってるよね。
惚れられるのが当たり前だわ。くらいに思うのがいいのかしらね。
オーッ!こんなに恋愛についてごちゃごちゃ考えてる私は私ではないわい。
もう、捨てよう。捨てた方がいーってこと
わかってるからな。
まあ、任せてみますわ。
294
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/12(水) 22:57:21 ID:rrxwo3NMO
画家さーん、ずーっと前に女性性と男性性について教えていただいた者です。その節はどうもありがとうございました。あれから元彼と(復縁結婚希望です)前より仲良くなったのですが、どーーしてもあと一歩がうまくいきません。彼にとって仕事と彼自身の時間が私より大切なんだというイジケた思いを手放すことができません。自分自身を心から愛することができていないからかなと思います。外見に対するコンプレックスが強いです。自分自身を他人と比べて卑しめて大切にしていないから彼にも仕事優先にされてしまうのかなと考えています。この二つは繋げて考えない方がいいのかな?あっさり彼と幸せになりたいです。
295
:
三九
:2010/05/13(木) 01:42:13 ID:iTIIQYIo0
>>288
さん
ちょうど今日、やっとエイブラハムの虹本(虹ハム)が届いて
その中にこんな一節があったので、抜書きします。
人はよく、自分自身に明るくいい気持ちを抱いていないのに、
すぐに配偶者(彼女?)を見つけたいと焦る。それどころか配偶者が見つかれば
自分自身ももっといい気持ちになれるだろうと思い込む。
だが、あなた自身が自分を高く評価していなければ、あなたを高く評価してくれる
人は引き寄せられてこない。
だから配偶者が欲しくても今はいないとしたら、配偶者がいないことは
あまりきにせず、他の面で今の人生の前向きないいところに目を向け、
明るくていい気分になるよう心がけよう。今の人生のいい部分をリストアップし、
自分にはこんなにいいところがあると高く評価して、人生を最大限楽しもう。
配偶者がいないというくらい気分を捨て、本当に自分を好きになれば、
必ず配偶者は見つかる。
(引用ここまで)
見た目も性格も悪くないんだから、そんな自分を女子になった気持ちで
うっとり見つめてみたらどうかなと思います。
好きな人がいるなら、その人の美しさをただ純粋に見つめている、
声かけなきゃとか、好かれようとか、未来のことに想いを向けずに
今の「好きだ」という気持ちを楽しむといいのかなと思います。
296
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/13(木) 03:35:26 ID:QDWyI/LYC
恋愛してるってイイなあ
297
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/13(木) 10:43:38 ID:aZqhMOccO
>>288
怖れが良い気分になれない理由です。
彼女を誘う自分をヴァーチャするときに噴き出す怖れを、安心感にそっくり入れ替えてください。ブロックを入れ替えるようにです。
皆から、ああだこうだ言われる際に感じる違和感を、思い出す時、「いい彼女ができてよかったね」などと言われる感覚にすり替えてください。
波動が合わなければこのレスはスルーしてください(__)
298
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/13(木) 12:39:27 ID:R/PTkmIs0
三九さん!シンクロだす。私も昨日、Voltex買ったです。
最高に気分良くなりました。
CDがくっついてて、1時間以上の講演の録音。ヨカッタ!
無い!にフォーカスしないコツ満載でした。
もちろん全部読んで無いけど、私が読んだ部分(パートナー捕獲)ww
に数回、「過去まで含めて、自分と係った人の良い部分
リストを作成せよ!」ってのがありました。
それによって、ポジティブな性質にフォーカスする習慣を
作るんだそうだ!早速やってみようと思いました。簡単だし。
エネルギーの同調。コレです。まずは、自分にそのエネルギーを
創造するのですね。
いやあ、楽しくなってきました!ナンシ―ですた
299
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/13(木) 15:16:36 ID:JQ/auSvg0
>>298
も…もしかしてそれはこれかい?
http://www.amazon.co.jp/dp/1401918751/
こ…これがヴォルテックスの渦か…(´・ω・`;)
そしてCDついてんのかー……あ、翻訳乙w
300
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/13(木) 15:37:05 ID:Hd5RMeYY0
299さま。
んだす。コレだす。
CD聴き応えあったなあ。これだけでも価値あると思ったもん。
本には(私が昨夜読んだ部分)、ポジティブ・リストを作れ!と何度も
出て来たので、私もこれから作成予定です。
私の上手くいかなかった「エゴまみれの恋愛」(爆)
辛かったけどww結局、あれがあったから、私はこうしてエブラハムの
叡智に触れる事が出来た。
恋が上手く行ってたら、こんな能書き必要無いと思ったと思うからwww
こういう(エブラハムの叡智)知識を得て、体験していく、って人生の財産
だと思うのです、マジで。
辛い恋だったけど、こんな大きな宝を与えてくれたんだなあ、なんて
シミジミ。
私を「要らない!」(爆)と言ってくれた男に、感謝〜!!
今になれば、執着まみれだった自分も可愛いとは思うけど、今の今、
この自分の方が断然好き!だからアレはアレで終わってヨカッタのね!
と思うのです。
ふむ。これがいわゆる、ビッグ・ピクチャーかすら?
点で見れば、「コッピドク振られた」wwだけど、ビッグ・ピクチャーで見れば
「わたし」の本質に触れる事のキッカケになった素晴らしい大事件!
なのかも知れない。
301
:
三九
:2010/05/13(木) 16:41:15 ID:iTIIQYIo0
>>298
ナンシーさん
アベ読んでますよー。あそこは完全にロム専で学ばせて
もらってます。本当にありがとね。
CDなんかあったか? なんて虹本を見直してしまったが、
原語なのねー。やはりすごいわ。
ビッグピクチャーって、できあがったジグソーパズルのような
ものかな?
作成中は、
「ああ、このパーツは黒い」とがっかりしてるが
それが、フォーカスを引いてみると
花畑のコントラストだったりするのかな、と
思ったりもしました。
ナンシーさんを振った悪役にも感謝!ですね。
そいつのおかげで私たちは、アベを母国語で読める。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板