したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十二幕】

702もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:59:13 ID:XcCbX5EEO
>>673
>なんでもっと簡単に生きられないんだろう

って?

罪悪感ガッツリ自分裁き自責ガッツリでどう簡単に生きろと?

賢人さんであろうと、それらがついて回るの大前提で簡単に生きるなんて絶対ムリムリww

おまいさん「この性格は生れつきで直らない」なんて半ば放棄して
自責諸々のサンドバック状態になったりしてた時期がないかい?
そん時の打撃wの記憶も、今のおまいさんは今の記憶同様に抱えてるんさ。
疲れて当たり前。

もう頑張って自分をスパルタ仕上げにする必要はないのさ。
誰かに「そうしないととんでもない事になる」と脅されたかのような記憶が、今もおまいさんを駆り立てるのかもしれんが
もうその誰かは今のおまいさんを見張ったりはしていやしない。

1時間でも10分でもいいから、自分を記憶のモンスターから解放してやる時間を増やしていきな。
一気に頑張ろうとしなくていい。おまいさんは、もう充分頑張ってきたはずだから。

70393:2010/05/01(土) 00:02:40 ID:iSTnF/lc0
>>699
さくちゃんw
呼んだな┃電柱┃∀`) シ゛ィー・・・・・・
こっちも呼んでみただけw

>「私のこと愛してる? これでも愛してる? こんな私でも愛してくれる?」
>って、もちかけてるサインなんじゃないかっていってるんじゃないか
はちょと思ってた・・・・というか、私がこれだったからだけど。
可能性として考えてもいいのではないかと思いつつ、自分の話と混同したら却ってややこしいと思って控えたら書いてくれてた。うふw

704もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:05:14 ID:wP9wVDwY0
>>694
おお、すばらしい気づきなんよ。

どうしても、「対象」を引き寄せようと考えがちなんだがな、
そうではなくて「自分の存在状態」を引き寄せるってことに、
気づけるかどうかなんよ。

これを頭で考えてもイマイチ分かりにくいんでな、
おまいのこのレスは、具体的でとても参考になるんよ。

流れに任せてよかったんよww

705もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:12:44 ID:jKvAX8uY0
>>679 昔からの482

こないだ来た時怒ってたからもう来ないと思ってたよ。
おめでとう。超ガンガレ

706ALICE@携帯:2010/05/01(土) 00:21:56 ID:Qgy9UwSIO
出発時間30分遅れてバス出発しました(^_^)v

それにしてもすげぇ渋滞だわ…

707もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:22:10 ID:XcCbX5EEO
>>675
あぁ、よしよしタイムかw

よしだタイム
と見間違えて
「どんだけ雑煮よしだ好きやねんw」
などと場違いな笑いを(ry
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  vjhgHy0A0はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー *i´
by画伯


あwスマンw
話変わってww>>659ありがとう。
あの流れだと実は大体予想はついてた答えだが(笑)
ゴメンwいやね、過去多角的の方で確か、携帯さんが豪語?してたはずなんだわ「生かされてる」系の話をさ。
それには確かどの賢人さんもツッコミしてなかったから、画家さんはどっちなんだと思ってね…w

708もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:32:27 ID:ipYP1vpY0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 __ ( ´・ω・)_   
 \__, @|lyl|@_/ 
   ∪─|∞ト∪
   く__」_|_|_|_,ゝ

709もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:34:45 ID:ipYP1vpY0
   (~)
 γ´⌒ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:}
 (ヽ´ω`)   ダイエットしてみた
  (っ旦o
  と_)_)

710もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:35:04 ID:wUki5zAUO
>>694
このレス、今日のMVPな。あと23時間あるけど

711もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:36:25 ID:nozrLTHM0
八兵衛が、




                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :| 
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\


のか?

712もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:37:26 ID:ipYP1vpY0


       プルプルプル ((((---┳---))))
                  ┃
              ((((---╋---)))) プルプルプル
                γ´⌒`ヽ
                 {i:i:i:i:i:i:i:i:} 最近長文がしんどい
                ( ´・ω・)
                 (つ:::と)
                 し─J

,.:,; ' ''.. .,;.'..:⌒`;,: .  ..;;.,                              ` 、  '
 ,,.;. ; :.,   .. .''... .. '   ..;,):.,,                         ‐―  ○ − ‐
        ''  '.': ;,::. .  ..., ;)                         , ' ヽ
 .''.:.:´⌒`.: .: ...    . ...,. . ,;                             ,.    ヾ
.''':. .,'''.:;. .:: .'. ,.:,;  ...,; ''                          , '
-'' ' '   ー'' ー  ''' ''

713もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:42:12 ID:ipYP1vpY0
       \    テーレッテー    /
         \     (~)      /   711よ・・この私を目覚めさせたな
          \ γ´⌒`ヽ  /
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}< せめて痛みを知らずに
          /∩`・ω・∩  \     ゆっくり逝くがいい・・・
         /   ヽ::::::::::::ノ    \
       /     と__)__)     \

                                   ,,,,,,
   :北斗有情破顔拳!               ::;;;;""'''''
;;                      ;;;;;;,,,,;;;;;;''''''''''     
;;;;;::    (~)          ,,,,;;;;;;'''''''''''                  
 ;;;;;  γ´⌒`ヽ    ;;;;;;'''''                 彡´⌒`ミ  
   ::;;; {i:i:i:i:i:i:i:i:} ::''''""                    (゙゚'ω゙゚'` ) 
     ∩ `・ω・∩                        しソし::::)  
,,::;;''''' ヽ::::::::::::ノ '''''::;;,,,,                     (__(__つ 
;;      と__)__)      ""'''''':::::;;;;;;;;;,,,,,,          
                        ""'''''::;;;;,,,,,,    
                               ""'''''::;;;;,,,,,,

714もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 00:47:11 ID:wP9wVDwY0
>>696
情動の涙を流すのは、人間だけの特権なんよ。
流さないともったいないんよ。

人間の脳は複雑で、いろいろ考えすぎるとショートすることもあるんだが、
涙を流せばそれがスッキリするように、ウマくできてるんよ。

辛かったら思い切り泣けばいいんよ。
そのときは必ず1人で泣くんよ。
そうすれば、すぐに次の一歩が踏み出せるようになるんよ。

715もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:11:25 ID:wUki5zAUO

┓────────────
┃00Sニュース▽辞任騒動で
┃   激震▽春一番
┃30S字再NHKスペシャル
┫   ▽中国がほげほげでど
┃   うたらで日本がどうの
┃   こうのでああでもない
┃   こうでも◇55天気予報
┫────────────
┃00Sアンコールドラマ「御
┃   宿みこすり」

716もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:21:39 ID:Fw21FJDw0
>>695 DAZEさん
まさにウニにとってはびびる事態www(笑い事じゃないかw)

>>688 93さん(>>703
>>699 39さん(サンキューさん)
姉妹のようだ…

>「私のこと愛してる? これでも愛してる? こんな私でも愛してくれる?」
>って、もちかけてるサインなんじゃないかっていってるんじゃないか

これは私が私にって事かな?…無自覚だったような…そうかもだったような…

ちょっと気付いたけど、自分を責めたり痛めつけたりすると
これが起因でその通りの現実が展開されてしまうという不安はあるけど、
その反面、落ち着くという事に気付いてしまった。
自分を痛めつけて落ち着くっておかしな話だけど、悲劇のヒロインになりたいわけじゃなく
ホントに落ち着く気分になる。

何者よ私。

…とここでサンキューさんの貼ってくれたトコ見たら大爆笑!!!
久しぶりに腹がよじれたwww涙流して笑ったwww
大笑いしてスッキリしたらその後になぜか罪悪感。
何?この感覚。なんで?大笑いして楽しくなっちゃいけないって感覚が…

やっぱり何者よ私。

717 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/01(土) 01:25:14 ID:JQ/auSvg0
>>696
うむ、痛みをこらえているヤツを見ると時々ふと思うわけだぜ。
                    パーフェクト
「おまいら、ひょっとして仙人だか 完 璧 超人にでもなりてぇのかw?」とな(´・ω・`)b

完璧な人間というものを想定していて、何が起きても常に快しか経験をするコトがなく、
不快な経験を一切しなくなる、まぁ言ってみればコントラストゼロ状態とでも言いましょうか…。
本当にそんな人間になるコトを目指しておるのかw?とな。

笑いもすれば泣きもするから人間なのだぜ。
不完全であるからこそ完璧な人間なのだぜ。
拡大する余白があるから今ココでコントラストを経験するわけだぜ。

怒りに苦しみたくないから自分を責めて泣いている、それもひとつの選択だぜ。
泣きたくないから常に怒っている、それもまぁひとつの選択だぜ。
泣きたいから泣く、それでもイイわけだぜw
その何でも選択できる究極的な自由さを持っている、それが人間であり完璧なわけだぜぇ。

718もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:29:54 ID:jjEuX/OE0
ダゼさんは虹色のエイブラハム必読と言うが、必読の本などないこと
を伝えておきます。

719もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:34:46 ID:Fw21FJDw0
>>696 シャンティさん

どんな罪悪感があるんだろうと冷静に考えてみたんだけど、よくわからなかった。
そもそもなぜ私は罪悪感を持ち続けているんだろう。何のために。
シャンティさんはどうだった?
わからなくてもいいのかな。いいんだろうけどな…
でも、ここをなんとかしないとまた同じ事を繰り返す気がする
いや、前にだぜさんにあぶりだして貰った時にわかった事だったか
あれだったかな

体調不良でめまいが酷くて、思考感情ぐるぐるなのに体もぐるぐるでwww

720もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:49:19 ID:jjEuX/OE0
脱脳さんのいうように意図したら、なんでも叶う。
与えるメソッドで、なんでも手に入る。
脱脳さんよ、ホントにそんなこと言っていいのかね。
誰も突っ込まないけどさ。

721もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:49:48 ID:T7bhMesYO
>>699 三九氏。 

さっくりいけたら五年も悩んでいないよ^^
苦痛にとどまっていないよ^^


今はとっても気持ちが楽だけど、たまにこの法則はないんじゃないかって囁かれると足が震える。

でもただそれだけのことなんだよなぁ。

ハイハイで終れる私になりました。

722もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:50:04 ID:Fw21FJDw0
>>702 イオさん

ああ…優しいなあ…ありがとう

>もう頑張って自分をスパルタ仕上げにする必要はないのさ。
>誰かに「そうしないととんでもない事になる」と脅されたかのような記憶が、今もおまいさんを駆り立てるのかもしれんが
>もうその誰かは今のおまいさんを見張ったりはしていやしない。

すごい!その通り。そうしないと駄目!って駆り立てられる。
なんなんだろうねこれ。なんでそうしないといられないんだか。
解放してやれっていう声もあるのに、断固としてそれを拒否しようとてる。
だから「わかった」と言いながら、そして苦しいならやめれば済む事なのに
泣きながらでも中毒のように続けようとしてる。

あっ、中毒か。
害があると知りながらやめられない。

イオさんはそういうのなかった?
あったとしたらやっぱり根気良く気長に解放できるように自分をもっていった?

723 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/01(土) 01:50:12 ID:RamemyKE0
>>718
おっと、一本取られたのだぜw
そうそう、必要なモノも、しなければならないコトも何にもないのだぜw

必要なモノやしなければならないコトがあると信じている場合はまた別だがな(´・ω・`)b と余韻を残す

724もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:51:57 ID:ipYP1vpY0
神との対話で怒りを抑えるなってあったけど
自分からすると利己的な理由で怒ったり怒鳴る人間が信じられないんだが

725もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 01:53:22 ID:f8vUyF2M0
んー
なんていうかさ、周りは確かに変わってきたけど
自分が振り向いて欲しい人は一向に変わってないような気がする。
ま、それはそれでいいんだけど。
賢人(と呼ばれている人達)の話はとても参考になってるし、
自分がどうしても不安になったりわからなかったりするときは僕は質問してる。
けど、結局のところ自分で見つけたものだけが応用が利くもんだと思ってる。
もちろん、まったくわからんときはできてる人を参考にするのが一番よいと思う。
でも、それで、ドつぼにはまったからといって、それはそれでまた試行錯誤の余地があるということで、
それでいいんだと思う。
だから、いちいちあいつがいいとか悪いとか批判するのは、なんというか少しずれてると思うんだよね。
別にしたいんならしてもいいとおもうけど。
結局自分がどう幸せになるかってことだし、それを全部他人にゆだねるってのは違うと思うんだよね。

72655 ◆52uE3j0pa6:2010/05/01(土) 01:57:40 ID:o9z6Jxt.0
>>443
楽しい同窓会だったようで何よりです。

この経験は過去を変えた経験の一つではありませんか?
行っても楽しくなかろうとの思い込み(=過去の経験からの類推)があったものの、
思考の向きを変えて行ってみたら、思いのほか楽しい経験が出来たと。

そして・・・

>・楽しめることに意識を向ける

そうです。まさにそれ。もう自分でわかっているじゃないですかw
今ココで周波数を合わせている通りの経験を私達はします、しています。
過去にどんな周波数と合わせていようが関係ないんです。

例えば1+1=2という出来事があったとしましょう。
今ココの周波数次第で、「2のせいで・・・」が「2のおかげで・・・」になります。
また、1+1だと思い込んでいた出来事が、1×1だったということにもなるでしょう。
そんな経験を私は何度もしています。

だから大丈夫ですよ。安心して今、楽しく。今、いい気分で。(・∀-)-☆

72755 ◆52uE3j0pa6:2010/05/01(土) 01:58:57 ID:o9z6Jxt.0
>>566
ヘ(´Д`ヘ) 裏飯屋〜

・・・って、どうでもいいですってばw
サンキューさんも私の分身だしぃ。(。-∀-) ニヤリ♪


>>585
Yo!

728もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 02:03:55 ID:Fw21FJDw0
>>717 DAZEさん
横だけど
>怒りに苦しみたくないから自分を責めて泣いている、それもひとつの選択だぜ。

「怒りに苦しみたくない=自分を責めて泣く」 がわからない…

729もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 02:09:25 ID:B5./8gHA0
酔った勢いで書かせてくれ
クレさん、脱脳さん、コテ賢者さん名無しさん

片思いの子とGW過ごしたいんだけどどうしたら良いかな?
相手の電話番号はしらない。当然メールも。
しかもそれ程仲良くない(だって片思いだものw)

やはりエゴは無理と言って聞かない。当たり前だが・・・・
GW中に会いたいんだがどうしたらいいか分からん。

どんな自分になれば良いのか分からん
彼女と既にラブラブでいつでも会える世界に一気にシフトできたりもする?
しかし連絡先が(ry

乱文スマソ

730もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 02:56:43 ID:DBowoB1M0
「待って、今は受け取れない。」
と、いつでも心の準備が不完全。

それと同時に。

「ここに既にあるなら、それを早く掴まえないと。
待って、逃げてしまう。早くして。じゃないとどこかへいってしまう。」

そんな焦りがある。

そうやって、必死に願いを掴まえようとする。
しかし、手に入ろうとすると、拒む。
そういうサイクル。仕組み。カラクリ。
これは何?

物事は思い通りにならない。
だから、思い通りにしなくてはならない。
だけど、思い通りにはならない。
だから、思い通りにならない……の永遠パラドックス。

つまり、自分の意志で選べない。そう思っていたんです。

そうしてできないことに対する原因を埋め合わせのために作り上げて、
自分を責めてばかりだったんだ。
段々と、願いの叶わぬ自分を責めるのもしんどいだけでなく、
書けないほど嫌なことが重なってたんだ。
ストレスで何度も倒れたりしたんだ。
エスカレートしていって。
着替えたり、歯を磨いたり、「のどかわいたから飲み物を飲まなきゃ」ってのもしんどいくらいだったw
夢の中だけなら苦しみから逃げられると思っていたが夢の中も辛くなってきた。
ひどいもんだ。こんなに軽いひとつひとつのことも「しなきゃならない」の雁字搦。

だから思い切って、いっさい何もしない!
自分の意志で「したくないことを何もしない!」と決めた。

73124:2010/05/01(土) 03:01:39 ID:nxxund4s0
流れマジではえ〜。ごきげんうるわしゅうこんな時間。

俺がつっかかるもつっかからね〜もんなもんは俺が決める事。つっかかりたきゃ突っ込んでいくし、
突っかかりたくなきゃつっかからね〜よ。きゃわいい脱能ちゃんよ〜、つっこむだぁ〜? 
俺ぁあんさんに感謝してるんだぜ〜。俺だっていつも噛み付いてるわけじゃあねぇ。たまにはトロりとろけるバターを舐める時もある。

つか、「しりて〜!わかんね〜!やべ〜!」の足場からQ出すのもうやめだ。ロクな事にならん。
ほっといてこうたまにのぞいてみりゃ、ビンゴなレスと出くわすもんだな。ちと連日クリエイティブに遊んで、たまたまここ来たらはえ〜のなんの。
つか、「アリス〜」観てきたんだが、あれは実相そのものだな。

732 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/01(土) 03:04:30 ID:JQ/auSvg0
>>728
そういうヤツもいるかもね、という話だぜw
わかるヤツだけわかればイイのでキニシナイのだぜw

>>725
まったくもって正解だと思うわけだぜw
つまり正解あるいは真実は、自分の経験の中にしかないというコトだぜw

>>724
ま、怒鳴るのは必ずしも怒りからではなく悲しみだったりもするわけだぜw


ところで今日の朝生は非常に面白いわけだが、ウッフィーというコトバが出てきたので
なんとなくググってみるとこんな記事発見(´・ω・`)b
http://bloomingdesign.net/wordpress/archives/964

【ウッフィーを増やす5つの原則】はとても面白いのだぜw

733もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 03:14:14 ID:Fw21FJDw0
>>732
OK だぜさんありがとう。

734もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 03:22:08 ID:ipYP1vpY0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv15633536
今ニコ生で心理学見てるんだが
仕事人間より釣りとか趣味を持っている人の方がいざとなったときに
人を助けることが多いらしい

735 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/01(土) 04:20:47 ID:JQ/auSvg0
いやー…上の方で学校で友達ができんとか嘆いていたヤツがいたが、
さきほど総一郎が

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!大学で友達ができんので1割が登校拒否しとる
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ



なんていう話をしていたのだぜ…。
相談室もあるのだが利用する生徒はほとんどいないらしいのだぜ。というのも。
「悩みが何なのかわからない」

いや、決して中傷批判しとるわけではなくてよう、なんか某スレでな、この類のセミナーに
高額で参加しても何の効果もないし現実も変わらないし、完全に詐欺だわよ、なんてのを
みかけるわけだが、するってぇとあれだな、小中高と過ごす中で友達の作り方もわからない、
悩みの解決法どころか自分が悩んでるんだかなんだかすらわからないし、世の中で
どう過ごしていけばいいのかもわからない、そういうコトを一切教えてくれなかった小中高もまた
超大規模な詐欺集団というコトになっちまうなぁ、とw
(それでいて批判するコトだけは極限的にまで教え込まれているのだぁ……とまでは言わんがw)

お、日本人は悲観論が好き?
と総一郎が言っているのだが、ハテどうかしらねぇ…

736もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 04:23:43 ID:XcCbX5EEO
>>722
中毒からの回復かいな?
あ、ちとキツイ質問だ(笑)
そうそう、雑伎団の良い子は真似しないで下さいの「完全努力」で(半分近く)もっていったよw
自己啓発から始まり精神医学だの心理学だのの文献暇さえありゃ読み漁りまくってね。
それも意外や意外、LOA理論にうっすら通じるもんはちらちらありまくりだったから
なんとかしんどいながらやり抜けたよ。
で潜在意識系を経由して今に至るんだが…
詳しくは
ガンガン観念あぶり出し→インナーチャイルドワーク(+グリーフワーク)→(潜在系知ってから)アファでゴリ押し→現在雑食w
普通に努力とかイラネ系知ったのはこの一年程度よwなんか気が抜けた(笑)
でも習い性からか、努力系の方が利に叶ったように思えてついつい今でも(ry

737NASA局長:2010/05/01(土) 06:00:07 ID:6qaLjB1YO
>>ALICEさん

いやはや、ご実家に着きましたかな?私も実家(静岡市)には盆と正月くらいしか帰らないんですが、
半年ぶりに帰ると駅の周辺とか変わってたり家の近くの電気屋がスシローになってたり変化が激しいですな。
ALICEさん、生まれは枚方でしたっけ?私の唯一の関西在住の知り合いが枚方に住んでいて過去何度か遊びに行ったことがあるんですが、
ゴールデンウイーク中じゃ、ひらパーも上海万博並の混雑なんでしょうなぁ‥いやはや。
http://youtube.com/watch?v=O8bGF0kR87s
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=8hXn4GWGQRU&rl=yes
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=NcjKnhlpTeU

>>DAZEww氏

たしかにアーチストは引き寄せの法則的なインスピレーションをキャチして生きている人が多いですな。
私、昔から人がいう意思表示でわからないことがあるんですが、
例えば、クラシックを聴いたとして「俺には難しくてよくわからない‥」みたいな感想言う人いるじゃないですか?
それが難解な数式や特殊相対性理論の論文を見て「解らない‥」ならわかりますが、
音楽って、ROCKだろうと歌謡曲だろうとクラシックだろうと、基本、自分が聴いてみて「快」か「不快」に感じるかなんですわ。

絵画とかも美術知識なんかなくても、その絵を自分が見て「快」か「不快」かなわけですよ。
異性を好きになるポイントも、優しいからとか後から理由つけたりしますが、たいていは野生の直感ですわ。
ですから、やっぱり感情はコンパスなんでしょうなぁ‥
http://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=138677088&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c

>>画家さん

いやはや、先ほどまでNASA-FILEの日本の芸能史アーカイブを見ていましたら、
いやはや、コレ、やられたっていいましょうか、この動画を発見してこの人が何で日本中の多数の若者を「快」にしたかわかったような気がしましたわ。
野郎は当たり前として、文献によりますと、当時の女の子がみんな憧れて学生はもちろん、
暴走族からサーファーまで、こぞってレイヤーにしたりしたってのがわかりますな。
ある意味、神っていうか、ギザカワユス‥↓
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DKhPJ6Ta_R-Q%26feature%3Drelated&feature=related&v=KhPJ6Ta_R-Q&gl=JP

738脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 07:24:43 ID:aZqhMOccO
>>684
>空振り三振を続ける

ちょww

失礼なww

739もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 07:39:44 ID:kCEUqBVgO
なんか真面目な話、
死にたくなった。

ていうか、
なんもかんもイヤになった。

死ぬのもめんどくさくて
生きるのもめんどくさくて

今の自分は
生きる肉塊みたいな…

食って寝て排泄するだけの生きる屍みたいな

ダラダラダラダラ

一生続くかと思うと
会社行きたくないし
ベッドから出たくない。

740もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 08:18:46 ID:B1MhaPIU0
遠慮無く死んでいいよ。

741もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 08:28:21 ID:mtNt6V3M0
>>739
天気いいぜ。

[(死にたくなった)]*[(死ぬのもめんどくさくて生きるのもめんどくさくて)]*[ここに書き込んでいる事実]
=あんたはまだ死にたくもないしやりたいことが山ほどある。

今やりたくないことを思いつく限りすべて書き出して、今やりたいことを思いつく限りすべて書き出す。
そういう状態のときは大概ループしてる。
ベッドの中ででもいいから書くんだ。
現実的な尺度や考慮はいらない、いやなことはいやだ、やりたいことはやりたい、思いつくままに書く。
そこで湧き上がった感情を止めない。ただ止めない。抵抗しない。

べつにやりたいことやりたくないことにこだわらなくてもいい。
思いつくままに自由に書いてもいい。

多少気分がよくなってきたら散歩に出て、自分が何を感じているかに注視して。
何も感じないなら、感じようとすることをやめたらいい。

それならあえてこっちから何も感じないように意識してみてもいい。
どうせそんなことは無理だから。人間の力を甘く見るな、軽んじるんじゃない。

あんたは何一つ欠落するところのない、あんたが憧れるような人間に何一つ劣るところのない人間であることを知れ。
やろうとすることをやめること。すべきと考えることをやめること。
ただ望む方向を見ること。能動的に受動することだ。それがただやる、ということ。

742脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 08:33:29 ID:aZqhMOccO
>>684
失礼な部分はおいといて

もうちょい行くぜー\(^o^)/

「わたしの現象界」って何ぞや?
「わたしの現象界」や「あなたの現象界」があるってことかや?

そんなの、ないでしょ。

コントロール欲求が生まれるとしたら、まさしくその分離、その裂け目の幻を真実と「見間違う」からじゃないか。

分離は幻。

信念が現実を作り出すと考えてしまったら、つねに自分を「できてるか・わるいかどうか」チェッコする羽目になんなくね?まさしくそれは自分のなかに分離を生み出しているよね。だから苦しみがループする。

脱脳はできる、誰かはできない、というのは「見間違い」で

「できる」という充足を見るべき。じゃね??

743もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 08:45:24 ID:1p0tIfYIO
>>730
わかるわ〜
いつも準備ができてないんだよね
準備が必要っていう観念を手放すのがいいんかな
自分で自分に禁じているのを無意識に知っているからよけいに欲しくなるのかも

744もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 09:49:31 ID:XcCbX5EEO
>>742
嬢よ…マジ横から悪いw
おまいさんは、彼の言う通りジャックに
「フリでも(フリのままでも)叶う」
とアドバイスしたんかい?w

自分は「最初はフリからでもいい(やってく内にフリじゃなくなる)」みたいな事を言いたかったのだと思い込んで傍観してたんだけど…w

745613:2010/05/01(土) 09:54:50 ID:alFJ/rOY0
>>742 脱脳さん

なるほど。つまり脱脳さんの考えは、

「現実と信念(=観念)は一切関係がなく、フリをすれば叶う
というのはスレ住人全員にとっての変わらない真実であり、
出来ると思えば出来る」

という風に考えてるわけだね?

んじゃ、現実は内面の投影っていうのも信じてないわけだ?
あるいはそれを信じているとしたら、内面の何を投影してると思ってるんだろう。

「充足をみる」に対する考えもちょっと違うしね。
ちなみにこないだ誰かに

「出来ないんじゃないよ。出来ないっていう感情を持ってるんだよ」

みたいな事を言ってたけど、あれも俺的には、出来ないという信念(=観念)
を持っていて、それを感情が教えてくれるっていう風に考えるからね。

了解ですわ。道理で話がすれ違い続けるわけだ。見解そのものが
まるで違うからだな。



>>24さん
確かに名前出してスマンカッタ。言ってる事も失礼だったし。
申し訳ない。

746画家 ◆utHkaCg902:2010/05/01(土) 10:13:07 ID:SM5RCfMk0
>>707いおっち
>あの流れだと実は大体予想はついてた答えだが(笑)

ちょwwwwwwwwwwwww

最初いおっちを女性だと思っていた俺ガイルw

>>739
http://www.youtube.com/watch?v=Yy93a-d6mDk

747もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 10:29:35 ID:Fw21FJDw0
>>737 局長さん

当時の女の子でしたwwwまわりはみーんなあの髪型でした。
局長さんの名前を見ると、子供の頃宇宙博に行った事を思い出しますわ

http://www.youtube.com/watch?v=_xXV-pf8Oa4

748もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 10:32:32 ID:XcCbX5EEO
>>744言葉足らずだーw
「フリ」ってのはさ、「「なる」とは違う」と「「なる」である(違わない)」との狭間を行ったり来たり状態
つまり「能力という物語」に半分縛られてるわけだよね。
これは取りも直さず「脱脳的にも100%フリで叶えるのは至難の業」と言えるんでないかと思うし
フリを続けて脳を麻痺に近い状態(違うと違わないを行ったり来たりぐるぐる高速回転で撹拌させるような感覚?w)に持ち込んでいく狙いで
「(最初は)フリでも叶う」
という解釈にしないとどうもわかりづらいんよ、やっぱさ…

いや、実際自分もフリ臭い微妙なメンタリティで、あることを叶えたことがあるんだがよ…
最後の方は明らかにフリかどうかなど頭にない状態になってた記憶があるんだわ。

はっ!まさか!
因果律すっ飛ばし理論(フリ→叶うの「→」を外すor向きを変える!?)で「フリでも叶う」と断言したのか?w

749もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 10:44:12 ID:Fw21FJDw0
>>736 イオさん

>普通に努力とかイラネ系知ったのは

努力イラネだよね。苦のループからの脱出をはかるために努力しちゃってるんだな私は。
風に吹かれてふわふわと穏やかにゆっくり流れていく雲のようになりたいんだよな。

ちょい考えてみる。ありがとう。

750もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 11:16:49 ID:W2VJugSgO
>>746
エ?女性じゃないの?

751もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 11:37:21 ID:ADJzYajI0
>>746 画家さん
横レス
またなんと懐かしい曲を。
ここで、聞いた事有るけど名前を知らない曲をたくさん聞くことが出来て幸せ。
懐かしい場所に連れ戻してもらった感じ。

752もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 11:56:29 ID:AMFp5wQg0
質問させて下さい。

今、会社の新社屋を建てているのですが、隣接する
マンションの住人から高額な迷惑料を要求されています。
実際に破損やら汚れやらご迷惑をおかけしていることは
確かですし、本来は施主ではなく施工業者が責任を持つ
ところなのですが、もろもろありまして、今は施主である
うちにクレームが来ています。半ば恐喝めいた話し合いが
あったり、住人側にちんぴらのようなアドバイザーと称する
人が付いたりして、毎日が憂鬱になってしまいました。
一切思考を働かせないで、楽しいことに焦点をとやってみるの
ですが、どうしても楽しい気分にはなれません。
また、こんなトラブルや相手は自分の内面の表れだと思っても
どうしてもそうは思えません。
何で自分はこんな体験をしているのか考えても、こんな嫌な思いは
したくないという気持ちで一杯になってしまいます。
助けて下さい。

753脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 12:26:29 ID:aZqhMOccO
>>744
イオッティ

オハセヨ\(^o^)/嫁の脱脳です

以下、ただの今のおれ

なんか発狂しそうだ…

でも200円もうかった

もはやついて行けん。(←エゴの独り言)エゴをトゥルットゥルー(マシンガンの音)してたら。死体ルイルイ。

あはああああ わからんんんん

トゥルットゥルー\(^o^)/

でも綺麗なったいわれた

そうか正気を保つのやめたらいいんだお!なぜかわからないけどすべてうまくいってしまうんだし!

あっ本題

入り口はどうでもええねん

どっからでも高速入れるねん

だからイオッティがなにいいたいか、わwかwんwねww

754もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 12:32:59 ID:W2VJugSgO
>>752
無理矢理楽しい気持ちにもっていくことや
どうにか解決しようと(メソッド等で)するより
自分で何とかするのではなく、
お任せを私はオススメします。
どうやって解決したんだろう。でほっておく。

解決策がわからないほど、条件で絞りこむことがないからか、最良な形に導いてくれるので、私は気に入っています。

くれさんのまとめの、人間関係が全部解決したという話も参考になるのでは?と思います。

755脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 12:34:44 ID:aZqhMOccO
>>731
24

待ってたぜ!ww

クリエイティブに遊ぶかあ…。それっていいな。

756もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 12:45:54 ID:W2VJugSgO
>>752
追加。
探すの大変ですよね。
探してきました。
くれさんのまとめその1の投稿順に見ていくとすぐに見つかります。

757シャンティ:2010/05/01(土) 12:46:09 ID:D9s.Kjl20
>>696 93氏
なんか私の悶々レスが役に立ったみたいで良かったわ。w
私も
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \,
  | ( ●), 、(●)、u| ねえ。
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,U | ちゃんとキスしよっか
  |////,.‐=‐、 ////:|
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー‐--‐‐―´´\ 

私もさやっとこ「条件付け」の意味を理解できたとこだったんだ。
そんでもまだ抵抗して、そんなんだったら全部あるじゃん!って。
え? 全部ある? え、え? みたいになったんだけどなぁ。w
その後詐欺じゃねぇかって声が。w

>>714 なんよさん
泣いたらちょっとすっきりしました。
一人で泣いてたら、友達から電話来た。w
ブヒブヒしながら大丈夫と伝え更に泣いた。

>>717 DAZE氏
おっしゃるとおりだ。
以前の私は楽しいことも辛いことも経験して生きてきたはずなのに、なんで今は完璧に快でいることだけを
追求してるんだろう。それはつまり、不快を異常なまでに恐れているってことなんだろうな。
何でも選択できる、究極的な自由か。その通りです。自らが選択肢を狭めてるだけのこと。
自分で選択できるはずなのに、できない(と思ってる)自分がいるんですよね。でもふと、自分の後ろから別の自分が
私を見つめてる気がする時がある。これ誰? 

>>719 W2さん
どんな罪悪感、、、。
もうね、全自己否定感バリバリの罪悪感ですよ。私があーしたから、こーしたから、こんな風に傷つけたから
あーーーーーみたいな。
んで、何で持ち続けてるんだろうってのは、昨日バシャールを読んでいて(チケットでもここでも散々既出なんだが)
思ったのはやはり、その罪悪感を持っている方が自分にとって都合がいいと思っているんだと思った。
例えば、自分で自分を責めていればもう外から責められてもダメージが少なくて済むとかね。
でも、その外から責められるってのは今起きてない、勝手に想像して恐れてるんだとか。
いや、ホントの所はわからん。
私も、同じ事を繰り返したくないのでじっくり観念を見つめてみるつもり。
W2さんの場合は、今は体調を整えるのが先決だと思われ。体が弱ってるときは、体がこっちみてーって訴えてるんでないかな。


そして、なんか驚愕の真実が明らかになった。
私が死ぬほどグルグル悩んでたのは、ほかの問題(と自分で思っている)を隠す為だった。
本当の気持ちを気づかせない為にもう本当に強固な鎧をまとって完璧なまでの防御態勢だったお。
つか、気づきたかったのだろうと思う。
それはそれでものすごくスッキリして、あーーーって感じなんだけど。
本当の気持ちに気づいた今、今度はそっちの罪悪感(もう人生最大のミステイク)をどう別定義づけしていくか
意図していくかって一からやり直し〜。w
でも、ちょっとずつ前に進めてるわ。
本当にここは参考になるインターネッツです。

758もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 12:53:16 ID:kCEUqBVgO
>>741
なんかありがとう。

無気力無関心無感動
だったけど
朝ご飯食べたらちょっと
浮上してきた。


なんかさ〜
もうさ〜

叶う叶わないって
飽き飽きしちゃった感じでさ

毎日毎日
自宅と会社で
自分は何やってるんだ?って感じになっちゃって

ありがとね。なんか
嬉しかったよ

759ぶたまん:2010/05/01(土) 12:54:00 ID:luc4M7dg0
>>752
ずっとROMってましたが、
仕事柄気になってしまいましたのでw、レスさせて下さい。

まず、リアルな部分から。

>本来は施主ではなく施工業者が責任を持つ
 ところなのですが、もろもろありまして、今は施主である
 うちにクレームが来ています。

最終責任は施主だという認識にたったほうが良いと思います。
法的(契約)に、施工業者が全責任を負うことになっていても、
世間はそう捉えません。発注者であるあなたに管理責任がある
と認定しています。さらに「施工業者の責任施工だから」と
すこしでも説明しようものなら、余計に「無責任」と非難され
てしまうでしょう。CSRが声高に言われている昨今ですので、
ここは肚を括って「全責任はわたし(当社)にある」と、まず
は心から思ってみて下さい。

つぎに、チケット的にいうと
「近隣住民と和解し、以前より関係が良くなり、事業にも
良い影響が出てニコニコしている自分」にスライドして下さい。
途中の思考プロセスを一切バイパスして、その時の感情に
浸って下さい。

ポノ的に言うと、
「すべての出来事は自分にある。このクレームを引き起こしている
記憶をクリーニングします。」
「ありがとう、ごめんなさい、ゆるしてください、あいしています」

受け入れがたくても、「責任(原因)は自分にある」からスタート
するとうまくいくと思います。

仕事柄、これ以上は有料です(ウソです)w

760もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 12:55:13 ID:W2VJugSgO
>>757
罪悪感ね、これはもう自虐行為そのものだよね。

私もよくやってるよ。
かなり減ったけどね。

体調かあ。ただの飲み過ぎじゃないかともオモタガ。f^_^;

ソウソウ。そいや、髪切り行って美容師さんに眠くてたまらんという話をしたあと、週刊誌見てたら、江原さんの特集で、やたらと眠い人は、これから変化が訪れる合図です。

みたいなことが目に入りワロウタよ。

今日はもうダラダラモードを極めるよ。朝までデートしてもうた。
いい年こいて無理したわ。

761もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 12:59:49 ID:Fw21FJDw0
>>757 シャンティさん
>>757は私宛でいいのかな?
W2さんと私を間違えてるかな?

762もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:02:36 ID:fjQBMD220
>>699

ばかうけ!!
三九さん、ありがと。

恋愛って世界丸ごとそまっちゃいますよね。寝ても覚めてもみたいな。
自分も一人にこだわるのはぜんぜん普通だと感じるけどww

根底は『素敵な人と愛し合いたい』だろうけど、その前提で、その上で
この幻想界を楽しもうとしているのであれば、今自分が愛している人といっしょにいたいと思うのはおかしくないし、
愛した人だからこそ感情を持っていかれることを許したんですよね。

本当は相手がどのような状況であろうとも自分が幸せであるのが
一番、意識的には平和ですし、投影的にも平和でしょうけどね。

私も恋愛関係では骨身が削られる思いしましたww
でも、どんな思いをするのでも愛した人であれば受け入れよう、
愛する人への思いを胸に、自分は自分の世界を彩ろう。
思いの深さゆえに今じてるこの苦しみも一緒に抱きしめてあげよう。
感じてる感情を無視していったいどんな世界を描くつもりなんだ。
っておもた。

思い込んだ人を追いかける。新たな道を探す。
どんな形をとったとしてもそれがその人の真実ですね。

いいんだよ、グリーンだよ
(( n      n
  (ヨ )  _、_ ( E)
   \\( _ノ`)//
    ヽ <∞> /
   _/ <V>/
 /⌒ヽ。゚。゚/
`く_Yヽ/(
⊂_) \ \
     >  )
    (\ / ))
     く_⊃

具体的なことはノーコメントでww


 ゴメンネ 
 (><;)
 /つと ノ 
 しー-J

763もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:02:54 ID:W2VJugSgO
>>761
本当だ!だからびっくりしたよ。私やたらと眠いとは言ってたけど、それだろうって勘違いしてた。

ありがとう〜。はずかすぃー。

764シャンティ:2010/05/01(土) 13:05:31 ID:/CaokQws0
>>760 W2さん
>>761 Fwさん

ごっめーん。間違えたよ。
そそ、>>757はFwさん宛です。

W2さんは絶好調みたいだね。
眠いのはこれから変化がってやつね、オラはいつも眠いだよー。

765シャンティ:2010/05/01(土) 13:09:07 ID:k5m1.Ht60
>>762
素晴らしい!!

766もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:12:55 ID:fjQBMD220
>>758

 『多少の手違いなんか忘れろ
  失敗も忘れろ
  自分がいま、これからしようとしていること以外は
  忘れてやろうじゃないか』
  
  by ウイリアム・デュラント

         ノ^)
        / /
       / (__
      / (_(__)
      | (_(__)
   ∧ ∧ /) (_(__)
  (´ー`( ( (_(_)
 /⌒ `´ 人__ソ
`/ 人 l 彡ノ
< Yヽ ヽ(
入├'"  ヽ
ヽ-iヽ__  ヽ
 `リノヽ |\  ヽ
`c_;.ノ ヾノヽ__ノ

767ALICE@携帯:2010/05/01(土) 13:13:33 ID:Qgy9UwSIO
久々にバスに13時間乗って神戸に着いた( ̄・・ ̄)

768もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:17:46 ID:XcCbX5EEO
>>746>>750
(・∀・)ニラニラ
ひとつだけ、確かに今言えることがある。

いおっちは、そなた共の心を掻き乱す
(´・ω・`)9mジャキーン
↑ピンときたら110番(ry


>>749
サーカス団の象の話を知ってるかい?
http://syunnavi.net/p/?p=prere/pre_view&amp;rno=846

なんとかは錯覚だとか賢人さんはよくいうじゃん。
錯覚ってのは、これらの訓練でも身につけることが出来るんだぜw
要するに、逆も然りだ。
楽チンになんでもこなせるという訓練で、頑丈な杭やロープですら楽チンにちぎるような芸当がやらかせる自分になることも出来るんだなw

>>753
そうかwww奇遇だなw
わしもおまいさんがなにいいたいかわーかーんーねーw

ただ、自分はさ、実現世界?のホントの自由とは、FREEではなくCHAOSでもなくw
LIBERTY
であろうと思ってたりするんだ…

完全なるなんでもありなようで、完全なる秩序がそこにある
不思議になんでもありを損なわないでいながら、混沌にも全く陥らない位完璧で美しい秩序。
そんな世界。

まーこれもわし目線での話w脱脳嬢とは感覚違うかもなんで軽く流しておくれや。

769もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:18:30 ID:Fw21FJDw0
>>763 W2さん
>>764 シャンティさん

おおやっぱそうだったかwww
W2さんとFw2でID似てるもんねw混乱するよね。うん。
でもとても素敵なレスなのでどっち宛でもいいんだけどね

じゃもう一回ちゃんと読んで来るwww

770もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:21:21 ID:W2VJugSgO
>>768
えー!気になって昼寝できないじゃないかっ!

771もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:24:10 ID:7avdK1DQ0
>>768 イオさん

サーカス団の像の話で、逆もしかりで思い浮かんだのは、
忍者が毎日成長していく竹の上を飛ぶ訓練だった…
実際にそんなのありえないんだろうがw

最近絡んでないような気がしたからからんでみた。

772もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:24:13 ID:W2VJugSgO
>>769
だいたい前から思っていた。IDが似てるだけで
ナゼカ他人のように思えない。
ナカーマーな気がするのデス。勝手にナカーマー気取りごぬんね。

773もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:30:18 ID:W2VJugSgO
>>764
絶好調かどうかはよくわからないよ。
流されまくって生きてる感じ。
昨日は一人で行きつけの店に飲みに行って(おやじか?)
デート開始が遅かったもんだから。
眠いけど眠れない感じで
板でふらふら遊んでます。

774もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:33:06 ID:T7bhMesYO
昨日色々考えていたら具合悪くなってきたよ……ww
久しぶりにぐるぐるしてキター!!!!

みんな楽しく過ごしたいね。

775もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:50:45 ID:Fw21FJDw0
あらためてw>>757 シャンティさん

おお、なんか似てるな〜。罪悪感を持っていたら都合がいいと思っているかはわからないが
>>716でサンキューさん宛にレスした通り、罪悪感持って自分痛めつけてると落ち着く。
時には気持ち良かったりするw馬鹿かって思うけどホンネ。
だからさイオさんにも言ったんだけど、中毒のようになっててわかっちゃいるけどやめられないって感じ。
なんか書いててだんだん自分に腹立ってきたよ。あーめんどくせー!って。
自分が何人もいるのがとても気持ち悪い。
いやもういい加減にしたいのよ。スパッ!と。ぜーぜーぜー…
ホルモン系の治療もうっとおしくてさ〜。
ごめんちゃい。くだまいてるみたいだよね

>>768 イオさん

サーカスの象って可哀相だね…
逆の発想も然り。これがまた難しい。が、もう後はやるっきゃないんだよね。
しかし、イオさんいろんな事知ってるね〜。だぜさんみたい。

>>772 W2さん

ひょ〜〜っ!そんな風に思っていてくれたなんてとっても嬉しい!
マジでありがとう!
W2さんの書き込みはたくさんコピーして保存してありますよ〜

776もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 13:56:21 ID:5pxAJnWo0
二ヶ月寝かせておいたジャンボ宝くじ。
組番と1桁めと下3桁が当たってたw
春のおとずれ賞も1番違い。
こんだけ近かったことないからニアピンてことで喜んでおこうっと。

ちなみに、番号確認する前に「当たり券もってる」にシフトしてみますた。
微妙なシフトすぎて間に合わなかったんだろうかw

777脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 13:58:10 ID:aZqhMOccO
>>768
私もそんな世界がいい!一言一句 違和感ないよw

あとトゥルットゥルーはたしかに何言ってるかわかんないよねー\(^o^)/

呆れられるかとオモタが止まらんかったww
すまんのうwwww

77855 ◆52uE3j0pa6:2010/05/01(土) 13:59:36 ID:o9z6Jxt.0
>>759
ぶたまん氏、さすが本職。
隅から隅まで納得のレスです。

自分に責任がある。
ゆえに創造の自由があるということですものね。

まず自分が創造の源(ソース)に立っていることを確認する。
そして、思考プロセスのこまけぇところは、
W2氏の>>754「なぜだかわからないけど」等で手放しておく、とw

うん。納得納得。

779もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 14:07:27 ID:W2VJugSgO
イヤーンこちらこそありがとう!よかった。恐る恐る書いたから。

そんなっ!保存だなんてっ!
でも、ありがとう。素直に嬉しいです。

780もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 14:09:03 ID:6qba58020
>>774 T7さん
ママンよw

もう今のあなたは、不快な気持にとどまる必要がないのは分かってるはずw
いい気分がする方に少しづつ、気持ちを移動すればいいのよw

不快な気持は、本当のあなたから離れてるのを教えてくれてるだけだもんね。
GWお天気よさそう〜 
お散歩行って来ようかな〜w

何かあったら、いつでも声掛けてねw
いつも応援しているよ!

781もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 14:15:57 ID:T7bhMesYO
>>780 ままん。

ままんはやっぱり私のままんだったわ。
ありがとう。

今ゴールデンウィークで旅行中なのに頭からガッチリ離れないの。
不快でぐるぐるで気持ちが悪い。
これも嘘なのになあ。

うわあああああww
なんで?なんだ?上手くいってるのにどうしたw

とりあえずママンに多謝。
多分昨日色々いらないこと考えたんだと思う。

782シャンティ:2010/05/01(土) 14:16:49 ID:PAMVlRsQ0
>>775 Fwさん
そうそう中毒なんだよ。
「中毒な私」に完璧になってるし。w
自分を痛めつけて置かなければいけないみたいになってるんだよ。
でもさ、自分を痛めつける必要ないんだよね。中毒だとわからなくなってるけど。
Fwさんはさ、もうねホルモンのせいにしてしまえ。ホルモンのせいでこうなんだよって、自分のせいじゃないから。
ホルモンは焼くとおいしいんだよ。 こてっちゃんにして神様に食べてもらうといいんだよ。
私も今すっきりとぐるぐるが交互にくる。w 自分何人いるんだって同じ。24人のビリーミリガン状態だよ。
感情を感じきるとか、観念あぶり出すとか結構辛くて、心の中で死んだおばあちゃんに助けを求めたり、、、
あっ、神様にお願いしてしまえばいいんだ。
頼っていいんだ、神様に。
とか、この辺ね。w
このスレ全部がアドバイスだ。誰宛とか関係無い。結局行き着くところは安心なんだなぁとか思ったりする。
もうさ、何度目か!って感じなんだけど。w
グルグルでもええと思うんだ。螺旋階段はグルグルでも上に上っていけるんだ。
ママンの風船に乗ろう。

そしてチラ裏
今日夕方から遊ぶ約束していた友達が急に遊べなくなった。
諸事情があって、私の家に車を置いていく事になった。
遊びに行けないのは残念だけど、車使わせてもらえるからちょっと便利かも。w

783シャンティ:2010/05/01(土) 14:18:08 ID:nNMMoR.k0
うわっ、ママン来てたw

784もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 14:31:42 ID:6qba58020
>>775 Fwさん(近くにあったのでこの番号借りましたw)

ルナです。
今のあなたは、前のあなたとミックスの状態だから
前のあなたの思考が、強まることもあるでしょう。
そのうち、しっくり変化するから、大丈夫!

でもね、すこしづつ心地よさを大事にされてみて!
お身体を大事にするだけで、気持ちも穏やかになるから。
それで、心地よい気持ちと一つになれます。

お仕事の方のレスも拝見しました。
前のあなたの考え方で引き寄せた相手でしょ?
元彼の時と同じ対処で行かれてみてはどうでしょう?

裏切られた方が悪いなんてないのよ。
でも、これからのあなたが、しっかり自分の中心を作りながら
自分を正当に評価していけば、きっとそんな人を選ばなくなる。
相手に腹が立っても当然なのよ。上手に発散させながら、望む結果に焦点を当ててみて!

これからのあなたは、いい方にいい方に行ける。
それはね、自分が分からなくなる方法ではなくて、自分の中心を作っていくの。
素敵な所が一杯のあなたなら、もうそれは始まっています。

先のあなたは、今のあなたの内面の延長線にある。

悲観的になったら、ちょっと意識を立ち上げて、気持ちを心地良い方にずらしてみてください。

そして、未来へのネガティブは気付いたらすぐキャンセルしましょう!

今まで新しいあなたで手に入れた結果も、きちんと評価されたら
それも、あなたの力になってくれるでしょう。

>>781
そうよ あなたのママンよw

旅行中なのねw いいな〜w 美味しいもの一杯食べてきてね!w
私は、都内でまったりよ〜ww
どうぞ今の心地よさを大事にねw
きっと大丈夫! 楽しんでね、気をつけて帰ってきてね!

>>シャンティさん
ママンですw

自分の気持ちは皆味方なのよ!
涙も、味方!
あなたは素敵な人なのよ!
スッキリしたら、ご飯食べて、お散歩もいいわよ〜w
お散歩だいすき〜w

785脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 14:36:39 ID:aZqhMOccO
>>748
イオッティ

ごめん(´・ω・`)大切なレスを見落としていたよ…。

言ってることわかるよ〜\(^o^)/ww

そうなん、そうなん。

因果律すっ飛ばしの方w

感情すっ飛ばし

観念すっ飛ばし

もう。めんどいねんやんかwwだから。

ありがとうね。

786もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 14:56:19 ID:fjQBMD220
>>775

Fw21さん、こんにちは。
前、レスしました富士急ですww
罪悪感ですね。そのスッキリ感、なんか覚えあるなぁ。
感じることで自分の責任回避、はたまた自分に復讐するみたいに責めるスッキリ感。

罪悪感はチケットにありましたね。
それがあっても実現してよいのだと。ここ、なかなか意識を持っていくのが
難しい部分もある。

チケット内容を意識が通りやすい視点からにまとめると、私的に一番腑に落ちるなと感じるのは
今、現在の自分の立ち位置は

『本来全てある状態で上手くいくのが当たり前なのである。
今、自分はあえて《罪悪感》というアイデアをもって利用している。
この罪悪感というのはあたかも当たり前のようだが望みが浮かんでくる部分も含めて
全ては自分のためにある。
自分が上手く取り扱うことすらできないもうこのアイデアにしがみつくのはやめよう』
みたいな立ち位置でしょうか。

今でもありますね。実現するたび『こんなに受け取っていいのぉ〜〜』みたいなドキドキ感。
でも思うんです。受け取る罪悪感で四の五のもがいてることこそが罪だと。
息子にも言ったけど、さっさと受け取ってこの幸せの循環を周囲にも連ねればよかったい。
愛と喜びという大切なものを受け取らないなんてそれこそ、自分、なんばしよっとかい!と思ったと。

787脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 15:29:34 ID:aZqhMOccO
>>745
もぐら叩きで遊ぶのに飽きた

788脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 15:36:39 ID:aZqhMOccO
>>720
怖いの?

789もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 15:48:44 ID:6qba58020
>>781 T7さん
旅行中、なんどもごめんなさいw
気分が良くなって、楽しい旅行になってるといいな〜

少し考えて、ちょっと気になったのでね
細かいことが分からない状況でのレスだから、もし違ったら、このレス、スルーしてね。

>不快でぐるぐるで気持ちが悪い。
>これも嘘なのになあ。

心地よさが本来(本当)だけれど、
不快は嘘ではないでしょ? 
「今自分は、不快を感じてる」と、自分が自分に教えてくれてるのね。それは大事なサインなの。

そのサインを一瞬受け取ってね、ヨシヨシってしてあげると
自分の気持ちがホッとするから、そうすると、本来の流れ(快)に戻ってくる。

気が向いたらね
「どうして不快なんだろう?」そう思って、後は放っておいてみて!
すぐ返事はなくても、考えないでね、いつとはなしに来る返事があるから
忘れるくらいでいいのよw

その返事は、偶然目にしたポスターかもしれない
誰かからの言葉かもしれない。ふと頭に浮かぶかもしれない。
きっと、自分でそれだと気付くからね。自然に普通に生活(旅行)していていいのよ。
自分から探さなくていいの。

何を教えてくれてるかは、それぞれだと思うの。
体調がよくないとか、疲れからくる不快もあるし
なにか、本当の気持ちから離れてる時もあるわよね。

せっかくの旅行だから、たくさん楽しいのを、私も望んでるよw

不快は、もしできるのなら、その場で、ちょっとづつ解消するといいのよ。
もちろん、今その不快が、どんどん大きくならないなら
そのままでもいいし、又帰ってから考えてもいいんだからね。
いつでも声掛けてね。

不快な気持ちだって、味方なのよ!
そこから、答えをもらえばいいの。

お返事は帰ってからで十分よ。すぐじゃなくてもいいからね。なんならスルーでもいいのw
これからも、いつでも声掛けてねw

娘が、旅行を楽しめてよかった〜
ママンは、そう意図したいと思いますw
お散歩に行ってきま〜すww

790もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 16:40:06 ID:f8vUyF2M0
GWみんな楽しんでるなぁ
僕はなーんも予定ないけど
のんびり昼寝でもするかなぁ

791もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 16:44:02 ID:W2VJugSgO
>>790
私は朝から夕方までのんびりしてますよ。それもいいっすなあ。

このレスいーよな。
ふと寝転んで過去のレス眺めていて見つけたやつ。

47:もぎりの名無しさん
10/03/24(水) 22:56:18 ID:ZtiP1ZR.0
画家さん
画家さんが伝えてくれてる事がわかってきました(たぶんw)
自分の願望に素直になることって大切ですね。
遠慮なく、ど真ん中の望みにフォーカスするととってもいい気分です。
そして、これが実相だと思うとまたうれしくなる。
少しでも不快感があると、流れから外れてるな〜くらいに、軽く流す。
とにかく、願望ど真ん中がすごく「快」です。
なんとなく伝えたかったので、意味不明ですみませんww

792三九:2010/05/01(土) 16:56:50 ID:iTIIQYIo0
>>757 シャンティさん

いやー、昨日は混乱させること書いちゃったかと思って、
「ごめんね」なんてビビリになったけど
予想外の展開でびっくりだよ。

どんなところからでも、うまい展開が始まるもんだね。
私もシャンティさんのことが気になって、
自分の中にある「最後の抵抗」が見つかったの。
ありがとう。


>>762 富士急さん

こちらこそありがとう。

なんというか、ぶっとびなんだけど、
愛し続けたAさんと復縁しても、それはすでに元のAさんじゃないよね。
Aさんを諦めて、Bさんにしたとしても、それを超越した<運命の人>に
なってるんだろうなーって思う。

いったんリセット、ってところが鍵みたいですね。

あれ、笑ってくれてありがとう。



>>FW さん

それでもなんか、書き込みのトーンが明るくなってきたよーな
気がするんだけどー。

中毒のことなんだけど、いきなり話が飛ぶんだけど
ちょっといいことが起こりそうなとき、
「いや、まだ油断はならないぞ。ほら、いい話には裏があるっていうじゃん」

という話の流れだったら、悪いことが起こりそうになったとき、

「ほら、用心しといてよかったね」

ってなる、あんな安心感?危機管理みたいなもんかな?

そっか。だとしたら、その危機管理システムのスイッチを切ることを
考えていけばいいんだね、ってことかな。


>>T7 さん

ときどき、不安になってもいいから、そのときになったら快を探して行こうね。

793画家 ◆utHkaCg902:2010/05/01(土) 16:57:44 ID:SM5RCfMk0
>>790
いい天気だねぇ。。
GW、遊びに行ってる人、仕事してる人、家にいる人、いろんな人がいるから何故か安心を感じてしまう俺ガイル。

因みにおいらは依頼の催促でようやく完成^^
今から作品を依頼者の元へ届けてきまーーす。

>>791
にゃんはいつも望むことに素直でいるにゃ。
だって願望(望むこと、欲しいこと、意図すること)だけが実在にゃんだもん。
だからいつも楽しいにゃ。
でもって楽しくあると望みが勝手に来るにゃ。
たまにコントラストが来てもワクワクするにゃ。
だってそのコントラストは新たな望みを教えてくれるんだもん。
どんな感情でも、その感情がどんな動きをしても、常ににゃんが行きたい方向をおしえてくれるんだもん。
だからにゃんは感情を大切に感じることにしてるにゃ。


     ∧_∧  そろそろ出かけてくるにゃ
  c―(´・ω・)  台東区ぶらり旅にゃ
  し―し-J

794画家 ◆utHkaCg902:2010/05/01(土) 17:04:29 ID:SM5RCfMk0
>>751
この曲もあげるにゃ。
あにゃたはきっと聴いたことがあるはずにゃ。

http://www.youtube.com/watch?v=3bS-SnowDEo&amp;feature=related

じゃあまたにゃ☆

795三九:2010/05/01(土) 17:08:19 ID:iTIIQYIo0
>>778 55さん
ありがとう、うれしいです。
こんなとこでなんですが、55さん語録何度も読んでます。


>>脱脳さん

24はもう答えがわかっているのに、それを見るまで安心しない
超賢人な気ガス。

796もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 17:13:28 ID:wUki5zAUO
最近クレうんこさん見ないな(´・ω・`)

797もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 17:25:19 ID:XRZsFFuYO
>>796
(´ω`)っ●

798もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 17:33:54 ID:Fw21FJDw0
>>779 W2さん
そんなW2さんが大好きです c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'

>>782 シャンティさん

そうね神様にお願いしていいんだよね。
私はどうもこれが苦手なんだけどwしかも神様に悪たれついたりするからねww
何度目かもう数え切れないくらいの魔方陣グルグル
余談だけど、魔方陣グルグルのグルグルって使う者の心持ちで変化する術なんだよねw
傷ついてる心の時やネガティブな心の時に使うとへんてこりんな物を呼び出したり
とんでもない事態を引き起こしたりwww

自分が全てで自己責任だと思うと、幸せな現状もとんでもない事態も自分が発信してる。
だから怖い。自分の何がこんな現状を引き寄せてんだって。
例えば、私は若い頃からずーっと、外を歩いているとホントによく道を聞かれる。
数人でいても聞かれるのは必ず私。
道だけじゃなく、よく他人に物を尋ねられるし、声を掛けられる。
だから良い意味だけじゃなくキャッチセールスや変な宗教とかも今でもやたらと声を掛けられる。
そして思う。私の何が引き寄せてる?って。

人間関係もそう。例えば異性からも色々お誘いを受ける。
その中から私が選ぶ男性はなぜかていたらくな人ばかり。結果苦しむ。
ただ単に私の見る目が無いだけか、それとも私の中にそういう何かがあるのか。
だから今、自分が一番信じられなくて「オマエのせいだ!」と痛めつけずにはいられない。
で、「ええっ…私何も悪い事してないのになんでよ!」って傷ついてる自分と
痛めつけられてホッとしてる自分が混在していて尚更自分がわけわからん状態。私何者?と。

長々とグダグダ書いたけど、シャンティさんの言う通り、このスレ全体がアドバイスだね。
そして行き着く所は「安心」

風船が破裂しそうだ。
私のぐずぐずに巻き込んでごめんね。

799もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 18:04:17 ID:Fw21FJDw0
>>784 ルナさん

いつもいつもありがとう。
今回は風船が破裂しそうでした。
ルナさんの言う通り、前の私が強烈に主張を始めてまた混乱してました。

仕事の相手はご指摘通りです。
その人とはもう長い付き合いで今は仕事上での付き合いだけですが
実は今回のような事は初めてじゃないんです。長い間に何度も。
またか!でしたので今回ばかりは本当に参りました。
なんでくり返しくり返し同じ事をって。
それはそいつに投げつけながら自分にも言ってました。
彼は元彼のように理不尽な事を言ったり私を傷つけたりする人ではなく
大事にはしてくれるのですが、とにかくお金にルーズ。
どうしてこうも信頼していた相手とお金で苦しむ事ばかりなんだか。
全ては私ですね。

>裏切られた方が悪いなんてないのよ。
>でも、これからのあなたが、しっかり自分の中心を作りながら
>自分を正当に評価していけば、きっとそんな人を選ばなくなる。
>相手に腹が立っても当然なのよ。上手に発散させながら、望む結果に焦点を当ててみて!

この部分は泣けました。ここの所ずーーっと疲れ果てていたのでとっても沁みました。
ただ自分を正当に評価が難しい。中毒のような自虐行為をやめられない。
でも、どっかでそれをやめなければ何も変わりませんね。

>悲観的になったら、ちょっと意識を立ち上げて、気持ちを心地良い方にずらしてみてください。

>そして、未来へのネガティブは気付いたらすぐキャンセルしましょう!

目標。これを目指そうと少し気力が出て来ました。
体がもう少し楽だったらいいんだけど…

ルナさん今日もありがとう。

800脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/05/01(土) 18:11:06 ID:aZqhMOccO
>>795
24の質問に答えていたら、メキメキ覚醒していくんですよ。
なんなんだろうあれ?

だから何か不思議なんです。

昨日からちょっとぼく、突っ込まれてるじゃないですか。
んで、フラフラしながらでも向き合う。。頭の中がぐるぐるしても、いいんです。。

そしてレス付けながら言葉遊びに興じていたら、なんか変な感じになってくるんですよね…

なんだろうこれw

書きながらどんどん棄ててる感覚なんですよね…。

あ、で、今日、いきなりなんですが、社長から直接電話取る仕事を仰せ付かりました。よくよく考えてみたら、電話が得意なんですよね。コミュニケーション取るのが好きなんですよ。

不思議なんです…。ほんとは得意で得意で仕方なかったなんて。

801もぎりの名無しさん:2010/05/01(土) 18:12:53 ID:p4eUB2lc0
(´ω`)っ●んこ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板