したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十二幕】

602もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 14:28:06 ID:W2VJugSgO
>>598
ちょうど恋愛話していたときだったわ。

上に書いたように、
苦しい気持ちが残るならば、必ず繰り返すんだ。

私がそうだったように。

復縁は、特に複雑な思いがはんぱなくて
クリーニングするだけで一年かかった。

知ってるからね、幸せな気持ちを。
それが失くなったという悲しみや苦しみは、なかなか拭いきれない。

さらに関係性に、とことんしがみついてしまう。

苦しみが残っているならば、それはなにかな?
嫉妬かな?私は嫉妬が大きすぎた。

で、繰り返すならば、その気持ちを十分に受け取ってないんだ。

嫉妬というのはいろいろあるけど
相手が付き合っている女性がいるのならば、

その相手に対して散々嫉妬を繰り返すことになる。

苦しい気持ちは、嘘だとしてしまうのは、まだ早いんだ。

苦しめている対象にたいして、もう苦しむことはなくなったと思えるところにくれば、

若干の不快現象を嘘だとしても問題はない。

でも、思い出しては落ち込み、苦しみ、というような不快は、消してやらなければ消えない。

消しかたは、画家さんがいう、感情にとびこむんだよ。思い切って。

怖いよ。そりゃこわいさ。不快な思いをわざわざしにいくんだから。

しかし、受け取ってないんだよ。ただそれだけ。

必ず楽になれるよ。

飛び込むやり方は、いろいろあるけれど、

早いのは、シャンテイさんが1番恐れている事態はどういうことですか?

その1番恐れている事態をどこかに頭に置いて逃げているから繰り返します。

思い切って1番恐れている事態になったことを想像して、嫌な気持ち悲しい気持ち苦しい気持ちを全て感じきってください。

出来る範囲で少しずつでいい。

私は一つも嫉妬、苦しみ、悲しみ、なくなりましたよ。
で、上のことに気付いた。
わからなかったらまた聞いてくらはい。

603シャンティ:2010/04/30(金) 14:47:15 ID:5lFqfgRo0
>>600 脱脳さん
いや、ものすごく性格悪いです。w
でも、ありがとうです。

>>602 W2さん
嫉妬はね、「あの人かも」とか「あの人だったら私が紹介したんだった、私が蒔いた種だ」(確証はなし)とか。
もうなんか、なんであの時彼の気持ちをきちんと受け止めてあげられず自分勝手に振る舞っていたのだろうとか、
自分に対しても彼に対しても罪悪感バリバリです。
んで、連チャンで見た夢なんですが、
1、彼を含む複数のパーティに出席。そこで彼は新しい彼女といちゃいちゃ。
  彼に、「君に苦しめられたから、今は君にお返ししてるんだよ」と言われる。
2,彼(なぜか小学生w)が実家に来て、私が「またやり直せる?」と聞くと泣きながら「嫌」と断られる。
の二本立てでした。w
もうね、こんな事書くの恥ずかしい通り越して死ねな感じなんですが、自分でどうも理解不能でして。許してくらはい。

んで、彼の事を好きは好き。と同時に、彼を逃したらもう先はないみたいな必死感もあるんですよ。w
彼の事を思うと心が温かくなるとか全くない。恐怖しかない。
賢人さん達に、「叶わないとおもってメソッドやってるでしょ」って何度か指摘されたんだけど、叶うと思えない。w
夢を振り返ると、なんか私分かれたくて仕方がない人みたいなんだけど、そんなことないし。
一番おそれていること、、、このまま一生彼に無視されることかなぁ。
つきあってるときはそれなりに不満もあったんだけど、別れてからかなり美化されてるかもしれない。
そんなこんなで、クレ式は不足感バリバリで無理。
短絡的に、新しい彼ができたらここから抜け出せるかも(ほんとアホですみません)とか考えるけど、それはそれで
また愛情を外側に求めて元の木阿弥になってしまうかなぁと。

もうね一度死んだ方がいいかもね。
この前一度声に出して「今までありがとう。先に行くね」とか言ってみた。
ちょっと気分良かった。
このとき一度死んだから新生シャンティのはずなんだけどね。w

604もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 15:05:02 ID:gY4aMpRs0
ニュースで上海万博で上海雑技団が登場すると紹介があってなんかワロてしまったw

605もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 15:24:00 ID:yM/iqP7AO
>>603
「既に、願望も実現しているし、幸せでもある」

これがチケットの基本スタンスだから、この視点から見ると見えてくるものもあるかと

感情を解放系からではない視点で書いて見ました
獲得しようとするとかえって遠ざかったりするんですよねぇ

606富士急:2010/04/30(金) 15:34:53 ID:fjQBMD220
   
   /⌒ヽ
   /´_ゝ`)三九さんがそう呼んでくれたので使ってみました
   |   /
   | / | 
   // ||
   U U

108さん乙です。

今回は恋愛関係のレスでしたが特に3307と3308の視点に立って意識を持てば、
たいていのことは解決しそうだな、とまた深く認識させられましたww。

>『「いいんですグリーンです」』
って、108さんがそんなシャレ持ってくるとは思わなかったww

また私の観念は新たな上書きを余儀なくされました(爆)

607富士Q:2010/04/30(金) 15:59:00 ID:fjQBMD220
>>603

シャンティさん、はじめましてです。
>>605さんの「既に、願望も実現しているし、幸せでもある」と

108さんが常におっしゃっている『現実は全て投影である、全ては自分から』
っていう部分は受け入れられるでしょうか。

とかく現実を強く感じると感情をコントロールしようとする感情にふりまわされてしまいますね。
投影である部分を機軸に感じ、よりそれが実感させられてくると感情に振り回され『続ける』という
ことは少なくなってくると思います。
 
そのときにあ〜あって感じいていても『さてさてどうしようか』と意識的に望む方向に気持ちが向くように
なってきます。

罪悪感が手放せないならここはひとつ『神様におまかせ』バージョンではいかがでしょうか。
これは『神様、私は実現を許可することが許可できません。降参です。もう自分でどうにか許可しようとするのはやめます。
意地でも自分で許可したいというプライドは捨てます。私が自動的に許可することをおまかせします。』
これでもう許可しました。
108さんの許可できない事を許可するのと同じですがww

あとはついでに
『実現を神様にお任せしようと思いましたが、ごめんなさい、全託することができませんでした。
私はメソッドを実践しますが神様、どうか私がまたやってしまった、うまく出来ない!
というときはどうか《自動修正》で完璧になるようお願いします。』
とお願いします。

これで何をやっていても何を考えていても、何をしていても完璧な状態にセットされましたww
あとはそれを感じていれば大丈夫です。

気が向いたらどぞーww

608もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 16:09:51 ID:z0qotOXQ0
 わしが     わ し が      わ し が          わ し が          
  ,∠二))ハ     ____       ───         ─────           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄、  わ し が
 rミj. '。 r。i)   /__.))ノヽ   /    》》ノ ヽ     /     》 》 ノヽ     /       〉 〉 / \
 ヾ  r、,).|   .|ミ.l _  ._ i.)  |ヾ, ! ̄ ̄``  ト   /  ───' ’ ’  ´        ___ / //   
  | `三,/  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   !ヾ. | ,. -   - |<  |\\!.           |ヽ.    |ミ;._              ヽ .
         .しi   r、_) |  f⌒ヾ/   ・  ( ・ リ  |ヾ\j. ,. -    . - | ノ    |ミ;._  .|           | ノ
          |  `ニニ' /  ゝ         ヽ | f⌒ \ /   o  / o | |   --、     -  ̄     ̄
          ノ `ー―i     'ーイ   '^ヽ,,ノ l ヽ   '          ヽ  |/  {  ヾミ, /    o    / o   | |
                         |    `'二ソ ./  |  ,.l       r.、   ) .!  ヽ.   ヾ/          ヽ    /
                   ノ  、__ィ   `ー'´ |    、 ´ `ー´,  .!   |               ヽ.  !
                                     |.    `  ̄  ̄ ’ /    _, イ         rヘ   ノ  |
                                     |      ̄  ̄  /           、   `ー '
                                    ノ  ヽ___ イ        |     ’  ̄  ̄ ´  /

609三九:2010/04/30(金) 16:51:34 ID:f56F/UPw0
>>598 シャンティさん

うん、私。で、あなたは大丈夫。

「なぜならあなたの中には、だいじょぶなシャンティさんと
辛いシャンティさんがいて、その辛い部分だけみてるから」

……というのがここ的答えですけど、率直に言ってそこ通ってきたから
だいじょぶっていえる、ってのもあるかな。

ほんとに自分の中の神みたいなのは、自分専用に完璧なコースを
用意してくれてるとしか思えない。

私も好きで好きで好きで好きでたまらん人がいて、
「あんなにやさしかったのになんでそんな態度すんの?」みたいな目にあって、
周りからも「もう諦めろよ」っていわれたのに、しがみついてた。
好きでいても、苦しいだけなのに、なんで好きなんだ?
それが好きといえるのか? こういう状況なのに、それでも忘れられん。

夢をみては起きて泣いた。

で、どうしたか? というとその人の未来は、イメージすることも
考えることもできなかったが
恋愛でどういう心情になることが望みか?ということだけは
考えられた。さらにそんときは、仕事でも目の前真っ暗だったから、
号泣しながら神様に

「神様のバカ、好きにしろよ。もう受け取るからな、恋愛と仕事だ!」

……と相当失礼な丸投げしたよ。したらオセロがひっくりかえった。
具体的なことは省くね。

たぶん、そこは富士急さんと同じで、
プライドを捨てる(美しい表現だ)っていうか、

腹をくくって、大の字になって開き直る。
みたいな感じ。

今もその人の夢を見るよ。
でも、今言えることは、「あんとき、あの人のこと好きになってよかった」
ってことかな。

610もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 17:21:39 ID:mtNt6V3M0
>>597
即射殺くそワロタw

611三九:2010/04/30(金) 17:33:56 ID:iTIIQYIo0
>>587 脱脳さん

誰かが書き込んだレスっていうのは、自分の中にある<なにか>を
引き出してくれるフックだと思うよ。

でもって何がいいたいのかというと、私は以前あなたの言葉が
フックになって、クリオネになれる自分を発見した。
どんどん、際限なく上がれるんだね。

あれから、思ったとたんに物事が出現することもでてきたお。

だから、あなたのレスはすごく楽しみで、

「どんな自分に会えるかな」って思うんだ。

612もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 18:12:48 ID:Wg6cDg6g0
>>脱脳さん。
脱脳後の意図の話でしょう。461さんが言ってんのは。
どうしても一つのメソッドに見えてしまう。
そういう状態にならなきゃ叶わないという風な。
誰かも書いてたけど、24さんも完全にはまってたなあ。
自分もはまりましたけどw
自分がないとか客席にいる感じだとか・・・。

脱脳さんは、親切がゆえに逆に挫折する人が出てしまう。

やはり、ある一定の状態というのを前提としてしてしまうと、
どうしても自分の外側に真理があるように見えてしまう。

で、108さんやクレさんはそこらへんは、すごく濁して書く。
もちろん、108さん、クレさんのメソッドでも、はまる奴ははまるし、
自分も、はまってるかなw

結局は、自業自得なんだけどね。

ところで、コテハンに食ってかかる人がいないとやっぱりおかしいと思う。
コテハンは、なんだよ、親切心でレスしてんのにってなるけどw
そこから、色んな事を学ぶ奴も多いわけで。

613もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 18:38:13 ID:8x8q27.20
>>612
別に食ってかかる必要もないし、食ってかかっちゃダメでもないと思うが。

てか、コテっていうだけで変な 反発心持ってる人もいるような…

まぁ脱脳さんの「フリでも別に叶うよ」発言には失望したけど。
それなら、電話が苦手でも得意なフリすりゃいいんじゃね?ってなるし。
それ以上にそれを今24タソに言ってどうするよと。それを聞いて
24タソがさらにワケワカラん状態が増すだけじゃね?とは思った

614ALICE:2010/04/30(金) 18:40:31 ID:60k3gqnA0
今夜の夜行バスで関西に帰省・・大渋滞でほんまにかえれるんやろか・・。
静岡あたりで日の出、名古屋でお昼とかやったら悲しすぎる(p_-)

>>577 局長

牛丼太郎しってますよーー。吉野家と松屋に挟まれてたのもしってますわ。
なんで3件連続で牛丼屋なんやろ・・ってちょろっと疑問におもったりししてたなぁ、夏かしぃ。
それにしても牛丼太郎の入口になぜか「カレ―」って宣伝?してあったから
しばらくは「カレ―」専門の牛丼太郎って店名やとおもいこんでました、わたし・・いやはや(^◇^)
そうそう、高円寺パル商店街の中に最近、コーヒー焙煎して直売してるカフェやら
天然酵母のパン屋やら、いろいろできとります・・七つ森に行かれるついでにチラ見はいかがでしょう?

615もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 18:46:54 ID:kCEUqBVgO
なんだ。

みんなゴールデンウィーク仕様か……

全員、南の島にでも行ってればいいや〜イ
(~o~)

616 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 19:05:58 ID:JQ/auSvg0
>>594
虹ハムは座り読みでもちょとキツいのだぜw


>>579
アーティストは素晴らしいなぁとつくづく思うわけだぜw

皆がLOAを通じて学びたいのはよう、自分の人生をいかに高らかに歌い上げるか、
どれだけ楽しく幸福な歌を歌うか、っつうコトだと思うわけだぜ。

だが時には自分の声も知らずに声楽の技法だけを学ぼうとしていたりするわけだぜw
そこにある大きな誤解は、「完璧な歌い方」「完璧な歌声」があるという思い込みなわけだぜw
聴衆100人が100人とも絶賛してくれると確信してから歌おうとするわけだぜw
まだ自分で声を出したコトすらないのに、だぜw

だがそれは正しい姿勢ではないよとアーティスト達は教えてくれるわけだぜw
それぞれがそれぞれに個性的な歌声で、個性的なスタイルで、自分の音楽を表現するわけだぜ。

それをイイ!と言う人もいれば好みではないと思う人もいるわけだぜ。
聴衆が100人いれば100人がそれぞれの受け取り方をするもんだと教えてくれるわけだぜ。

「なんかどこかで聞いたことあるような曲だなぁ」というモノよりは「お!?聞いたことない音楽だ!」
という方に人々が関心を持つというコトを教えてくれるわけだぜ。

アーティストそれぞれが個性的でユニークな存在であるからこそ音楽業界全体が活気付いているのだ
というコトを教えてくれるわけだぜ。

ひとつの歌をずっと歌い続けるコトも、次々と新しい音楽を生み出していくという変化も、
どちらも素晴らしいのだと教えてくれるわけだぜ。

「完璧な歌声」「完璧な音楽」なんてもんはそもそも存在しないのだというコトを教えてくれるわけだぜ。


自分の人生をアートするのは自分しかいないのだぜ。
逆に言えば本来誰もがアーティストなわけだが、あんまりアーティストだと思えないとしたら
単にアーティストとしての誇りを忘れてしまっておるだけなのだぜw (´・ω・`)b

617もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:06:50 ID:r752urjEO
シャンティさん
初めまして。 私と全く同じ状況です。
結局、一緒に歩いていける人に出逢いたい。
最近そう思うのです。
でも忘れることはできない。

618もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:13:43 ID:wP9wVDwY0
>>613
最初は「フリ」でも、それがきっかけで自信を持つことができれば、
「フリ」が「本物」に変わることも結構あるんよ。

まあ、逆に自信をなくすこともあるんでな、大切なのはバランス感覚なんよ。

619もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:14:48 ID:GB6fqamo0
>>613
でもさ、この板って批判しにくいじゃんw
これじゃ駄目だと思っても駄目だと書きづらい。
俺みたいな名無しが頑張んないとw
24さんのこと出したのは、>>512さんが持ち出したからだよ。
それに自分も24さんと同じく
脱脳さん→クレさんって移行したからね。
24さんは偉いよ。脱脳さんに文句言わないからw

まあ、自分は愚痴言ってるだけだよ。
あれだけ、暗号みたいな文章を解読させといて、
いまさら、賢者扱いスンナ不快は嘘とかさw

神とニカワでくっつく?映画館の客席からときどき意図を送り込める?
金持ちの表情でいろ?気合い入れて意図?ないを認める?
これらの解読・実践に、どんだけの時間費やしたかw
脱脳さんは、ちゃんと意図すりゃ実現するとか与えるメソッドでなんでも手に入る
とか散々言ってたじゃんって恨み節。
できない俺が悪いのは分かってる。

まあこれも自業自得の愚痴だよ。たまには文句も言ってみたくなるじゃん。
こういう奴がいるって救いになる奴もいんじゃないの?
みんなが上手く行ってるようには思えないし。
不快だったらスルーしてくれよ。脱脳さんも。不快は嘘なんだろ??

620もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:15:11 ID:Q94eaD4IO
恋人とは違うがー
学校で友人が欲しいぜぇぇえ
話す子は何人かいるけど、お昼いっしょに食べたり
安心していっしょにいれる子がいねええええ
かもーん!!かもーん!!(`・ω・´)

621 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 19:17:00 ID:JQ/auSvg0
>>612
視点を変えてみたらどうだろうか?

おまいがおかしいと思える「食って掛かられないコテ」なヤツというのは
単に「食ってかかられるという現実を引き寄せていないだけ」みたいな(´・ω・`)b

ところでおまいとしてはコテのコトを心配しておるのだろうか?
それとも色んなコトを学ぶ機会を損ねているヤツのコトを心配しておるのか?
はたまた学ぶ機会そのものが損なわれるコト(学ぶべきものが衝突の中にこそあるはずだ)
を心配しておるのだろうかw?

きっとおまいは今までそういう衝突的な状況の中に大切な気づきを得てきたので
そんな風に思っとるんじゃないかと思うわけだが、おまいが得た気づきを他のヤツも
同様に得なければならない、なんてコトはないので安心するとイイのだぜw
なんつってまぁわしもよく陥るわけだが(´・ω・`)

622 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 19:19:13 ID:JQ/auSvg0
>>620
おまいが独りでも安心できていれば大丈夫、向こうから寄ってくるんだぜw

623脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 19:20:12 ID:aZqhMOccO
>>611
ありがとう…!

フックという感じ、すごくわかりやすい。そうなんだ。なんてか「あれっ?」ていう感じ。「あれっ?なんだ?」っていう。しかし言葉にあらず。変幻自在、摩訶不思議のホニャララ世界。

だからなぁ〜

規範とか理論とかルールとか方策とか、そゆつもりじゃなくってさ…。108さんの言葉だってね、そうだよ。

なんとなく。

624もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:21:11 ID:Y1Z/zbLEO
WBC&WBO両王者、世紀の決戦…
夢のタイトルマッチ、
ゴクリだぜ…。

穂積っっ!!!!

625もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:21:41 ID:7avdK1DQ0
>>621 DAZEさん

いつぞやのIDに7が含まれているだけで、
T7嬢と勘違いされた恨みはわすれませんぞ!w
とまぁ、冗談はおいておいて。

時間が経つと何質問してたか、
自分が何に悩んでたかすら忘れてしまう。
過去ログみろって話なんでしょうけどね〜。
また、質問するかもしれませんので、
その時はよろしくお願いします。

626脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 19:23:27 ID:aZqhMOccO
>>603
シャンティさん

声に出したそれ、たぶん、いけてる。

>>607
ああそうか

「神様、エゴ族殲滅をおながいします」

>>610

笑いながら死んでいった

627もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:26:52 ID:gArqfkDg0
>>616
だぜさん!
「よっ!待ってました!」 これぞ、だぜ節ですねー!

気持ちがいいんだよね〜♪私的にゃ。
あたしったら108さん信者は勿論だけど、だぜさんの弟子でもあるぜ!(勝手にw

愛っていいよね!すべてだよねっ!

628シャンティ:2010/04/30(金) 19:27:07 ID:7UojL6Gg0
>>605 >>606 富士急さん
>>609 三九さん >>617

レスありがとう。書き殴りに真摯なレスを本当にありがとう。
お一人ずつレスを書きたいのだけれど、たぶんgdgdになるので今は控えさせてください。
もうね、どんだけ頑固なんだと自分。
ちょっと餅つく。もう何度もついてるけど。w
恋愛ごときでここまで自分が振り回されるとは思っていなかった。
なんか情けねぇ。
ちったー、一皮むけた自分を演出したい。
あ、三九さん、具体的なことを書かないでくれてありがとうね。マジで。

>>ALICEさん
気をつけていってらっしゃい。

629もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:29:53 ID:Q94eaD4IO
>>622
そっかなー
でも一人で安心かぁー
難しいなあ… ちょっとアファってみる

630もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:31:55 ID:T7bhMesYO
>>602

>思い切って1番恐れている事態になったことを想像して


これ、なった^^
毎日考えて怯えて生きてきたら見事現実のものとなったよ。
それからは脱け殻だったけど、実際なった瞬間は案外そこまで苦しくない。
むしろ自分の脳内でどんどん怖さを作るかんじ。

きっと毎日○○と楽しく暮しているんだな。私なんて必要などない。

とかさ。これが本当に本当に苦しくて。
価値がないんだよなぁ。自分には。って心底思ったりして。

たまにシンクロで心が震える。怖いんだ。あの時と同じことが起こるんじゃないかってね。


今は考えて落ち込むなんてないし、私はじゃがりこを手に入れるんだと思って生きております。

これを思えるまでに私は相当時間がかかったけど今は楽しいなあ。

631脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 19:33:26 ID:aZqhMOccO
>>619
不快じゃないよw

なんか必死に読んでくれてたというヒデキカンゲキ感が

つかさ、どんどんつっかかってこいやw24はかなり突っ込んでくるよ。24はループしてるっぽく見えるけど、螺旋階段だよw

それに引用してくれた部分、ぜんぶ私の気合い入れたところやし

ちゃんと意図したら叶うよ。与えるメソッドで、手にはいるよ。
マジやで。

実際にどのように引っかかったのか教えてたもれ。

来いやあああああああ

632 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 19:36:58 ID:JQ/auSvg0
ま、あれだ、教育テレビ観てみれ(´・ω・`)b

633もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:41:59 ID:T7bhMesYO
>>609

神様に言ったあと、その彼とはどうなったの?

634もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:43:09 ID:IPcWNIUkO
>>619のレス読んで、脱脳さんのレス読んでみたくなったw
だいたい雑談スレ何章あたりででてくるんだろ?
だれかおしえてくだしあ

635脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 19:43:38 ID:aZqhMOccO
>>612
最近とくに思うんだが、もう出来てるのに、それを認めないパターン。

親切とかありがとう。

なんか必死になってしまって、逆効果だったのかな。

636もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 19:46:35 ID:wP9wVDwY0
>>628
今日、ケーキ屋さんへ行ったんよ。
そしたら、そこに「シャンティ」という名前のロールケーキがあったんよ。

いつもなら、苺のタルトみたいなのを買うんだが、
今日はどうしても気になって「シャンティ」を買ってみたんよ。

そして、ついさっき、それをいただいたんよ。

「んー、ウマい♪」

「シャンティ」はオレを幸せな気持ちにしてくれたんよ。

637脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 19:53:29 ID:aZqhMOccO
>>613
なんかいきなり忙しい

電話の件は「不自由な自分」を自ら演じていたことがわかったよw

なんというくさい演技

「フリでも叶うよ」はマジだよ。あまりにも「フリじゃダメでーほんとじゃなくちゃダメでー」ってバシバシ縛られてたからさ。

フリで叶えた人達を知っているんだもの。自分だってフリかほんとのアレかなんていちいち峻別できねーし 必要じゃない

だからもはや入り口の問題じゃないんだよ。
自分をいかに肯定できるか、ここが鍵

客観性の却下、主観100パーセント。

なにを思ってもかなう。anything goes 願いはかなう。気分関係ねえ叶うんじゃ。

思うのはね、質問書き込みする人さ、ある答を待ってたりするじゃん。だからガッカリしたとか、「それです!」とか

ってことは答をもう持ってるんやん。

なんで、答を知らないフリwなんかするんだろうか。ぼくは壮大なドッキリに引っかかってるんだろうか。

638もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:02:23 ID:DBowoB1M0
シャンティさんのイメージは島谷ひとみ(・ω・)
http://www.youtube.com/watch?v=QXxNWauaYIs
ごめんなさい〜

639脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 20:03:23 ID:aZqhMOccO
げっ!

最近この板で人とあんまり絡めてないな…絡みたいな…どうすればいいんだろ…まあいっか

て今朝オモタwwwwww

皆の衆、ありがとうのうwwww

640ALICE:2010/04/30(金) 20:05:06 ID:60k3gqnA0
>>628

シャンティさん

ありがとーー。
わたしもなんよさんが食べた「シャンティ」ケーキ、くって幸せになりたい〜♪
いまから、新宿へ「和菓子になった東京ばな奈」をいとこの命令で
買いにいきつつ、出発まで3時間時間つぶす・・ノシ

641もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:05:25 ID:DBowoB1M0
>>636
なんよさんもシャンティさん大好きだったか
先を越されたぜッッッ

642もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:06:01 ID:T7bhMesYO
>>625

なんか、ごwめwんw

643もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:09:20 ID:DBowoB1M0
>>638
お。
「ごめんなさい〜」は愛を素直に表現することに「自分なんかがいっていんじゃろうか」って思い込みがあったらしい。
気付けた。

悦びに咲く花 悲しみに咲く花 ふたつの蕾 愛にあるという〜♪

644もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:09:51 ID:7avdK1DQ0
>>642 T7さん

あはは、いや〜あんときはT7さんはわかった!
って書いてて俺は勘違いされてて、
こっちはわかんねぇよ!ってなって。
すげぇいらついて少しの間この板を離れたの思い出したのさw

T7さんはわるくないっしょ、勘違いしたのはDAZEさんっすよw

同じような時期に書きこみ始めてたきがするなぁ。
どれくらい前なんだろ…、
そろそろ過去ログを見るべき時期だろうか?

645もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:17:53 ID:T7bhMesYO
>>644

オマイさん男の子だったのかw

だぜ氏、そん時みんなコテつけろって言っていたねw
過去ログたまに読み返すけど、なんか恥ずかしくなるよ〜。
今とは違う心境で見れるからかな。

646脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 20:19:46 ID:aZqhMOccO
>>616
だぜさん

三九さんのフックと繋がったw

最近仕事しながら、時々、宇宙のハナウタみたいのが聴こえてきて、なんだろうと思ってたんです

今何となく、チケット板から聴こえてきているのかなと思います

いりまじったオーケストラ。

647もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:21:31 ID:FRVop2pw0
また不快に振り回されてしまった。
なんで自分はすぐこうなってしまうのだろう。そして現実はなにも変わらないループ。
今日は親に八つ当たりして酷く傷つけてしまった。自分よりも沢山苦労している人なのに。。。
でもイライラが収まらないんだよ。何が欲しいのかも分からなくなってきてしまった。
自分が嫌だ。もういっそ死を引き寄せたい。死にたい。

ここにだっていつもこんな書き込みばかりしてしまう。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

648613:2010/04/30(金) 20:35:18 ID:D0shd4VA0
>>637 脱脳さん

あなたが出来る人なのはわかった。

ただ俺出来るからお前もそうしろよ、じゃあ24さんにとってどうかな。

それだとただの俺できる人ですアピールに過ぎないと思うんだよね。

108さんのレスはちょっと違う。108さんのは、

「それは可能です。でも、今のあなたはそれを信じていないのだから、
そうはならないでしょう。それならば〜」

って感じだよね。大事なのは、その人にとっての真実をスタート地点
としている事。

まぁ、あれが24さんへのアドバイスじゃなくて、脱脳さんの自己アピール
だっていうなら別にイイけど。それも自由だしね。

649もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:36:36 ID:T7bhMesYO
>>647

親にあたっちゃうのわかるよ。
オマイは優しい子だよ。いい子いい子。

650 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 20:37:06 ID:JQ/auSvg0
>>647
ん、じゃあ今から「ゴメンよ」と言いに行け。
それだけでもう今までとは違う現実になるんだぜ。
さあ選択しる(´・ω・`)b


>>646
ほぅ……宇宙のハナウタとな……それは興味があるのだぜ……


>>644
いやそうじゃない、勘違いをされたのがおまいなのだぜ。
ヾ(@゚▽゚@)ノゲラゲラ

651もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 20:47:27 ID:7avdK1DQ0
>>650 DAZEさん

されたってことはした人がいるわけで…
繰り返しても不毛かw

さっきのNHKって臨床心理士のやつであってたのかな?
一応見てたけど、話を聞くとか、するとかそんなのがでてたなぁ。
自分の言葉でしっかり、自分のことを伝えられたら
いいのにねぇ、自分の声に耳を傾けらんないから、
誰かに聞いてもらわないとだめなんだろうな。

652画家 ◆utHkaCg902:2010/04/30(金) 20:52:44 ID:SM5RCfMk0
>>583
どうしたんだおいw

くよくよするなYO!

653画家 ◆utHkaCg902:2010/04/30(金) 21:02:55 ID:SM5RCfMk0
>>431いおっち
>画家さんは「人は生かされてる」論についてはどー思う?
>この理論て一見冒頭のそれとは対極じゃん?
>自分は「どっちも(同時成立しようとも)正解」と思えるというか、
>一種のパラドックス的な感覚でしか落し込めない。

それでいいんじゃね?
でもいちいち「私は生かされている」なんて改めて一々考えないな〜あゆは〜♪

654 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 21:03:02 ID:JQ/auSvg0
>>651
じょ、冗談だ……深く考えるでないのだぜ…w
ちなみにそこらへんの不毛さはポノに切り替えると楽なのだぜw

「なんだかわからないが勘違いというデータが再生されたのでクリンクリン」
誰のせいにもせず自分で消去できるこれ最強(´・ω・`)b

おぅ、さっきの教育観たんだぜw?
わしがちょと面白いなと思ったのが新米とベテラン臨床心理士の違いの話。
エイブラハム的に考えると、まずクライアントにこの場所では問題も解決できるのだと
わかってもらう、安心してもらうには、自分がそのことを確信している必要がある、
つまりまぁ自分がまず安心しているコトだっつうわけだぜw

なんだか百八や画伯の姿勢を思い出してクスクスしていたのだぜw

655もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:05:47 ID:Fw21FJDw0
>>650 DAZEさん >>651さん
横だけど、それすごい覚えてる。
ちょうどその時(たぶん真夜中)私もだぜさんとリアルでやり取りしてて、
だぜさんは私やT7さんに一生懸命レスしてくれてて、そこへ7avさんの書き込みがあって
「あ…だぜさん7avさんをT7さんと間違えてる…」って思ったw
で、だぜさんが「おまいらみんなコテつけやがれwww」って言ってたwww

私だぜさんに手を焼かせてたから、だぜさんを混乱させてだぜさんや7avさんに悪いなあって思ったもん。

2日来ないとレスが早くてわからない…今から読んで来ます。

656もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:06:19 ID:fjQBMD220
>>647

死にたくなるときはある。
イライラするときもある。

今は脱皮するときの消化期間中なんだ。
今感じてるあなたの感情全てがあなたのために動いてるよ。

もし何かをやりたくなったらまたやればいい。

とりあえず今は休もう。
愛してるよ!

657もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:17:14 ID:vjhgHy0A0
うわぁ〜ん
画伯ぅぅぅぅ〜

658もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:20:46 ID:vjhgHy0A0
ダゼの社長ー

儲かりまっか?

659画家 ◆utHkaCg902:2010/04/30(金) 21:21:43 ID:SM5RCfMk0
>>43いおっち1
>それでいいんじゃね?

これだけだったらなんだか無作法だから何か書いて見るね。

「人は生かされている」

この言葉が成り立つためにはね、神や宇宙を相対化する必要があるんだ。
相対化するとき初めて「生かされる」という概念が成り立つ。
でね、この相対化って分離を許容する感覚なんだわ。
勿論、生かされている、故に感謝する、ってこともある。
感謝さえ分離を許容している、とも言えるが、生かされているという感謝そのものが心地よく感じれるなら、
それはそれで正解なのだ。

こんなのはどう?

宇宙は我々を奴隷として扱っている。
宇宙拡大へ道具である。
故に生かされているのだ。

やな感じがしない?

これも相対化が齎す概念なんだよね。
相対化は諸刃の剣だとも言えるわけ。
で、真実は宇宙即我しかない。
生きるも生かされるも同じ。
おいらが勝手に存在し、且つ、おいらは守られている。
いおっちの言うパラドキシカルなところに落ち着くよね。

66093:2010/04/30(金) 21:22:02 ID:4Gh7c8kg0
>>597
脱脳タソ
つ、冷たくなんかしてないおっっ・・・・でも気付いたら消えた。
「あれ?オマイがエゴ太郎なんだろ?m9(・∀・)オマイダ!!」→「ば、ばれたか・・・・(´・ω:;.:  (´:;....::;.:. :::;.. ..... )
「それは人としてダメだろ」「他の人もこう言ってるお」「一般的には」とか言いたがりのオラは、エゴだったのでつなorz
小石一緒に河原で投げようよ・・・・何段飛ぶかでひゃっほーいヽ(○´3`)ノとかやるんだお。

横だけども、フリで社長になった人知ってるおw
ビルも持ってるんだお。
あいつなんかズルしてんじゃねって思ってたけど、フリしてただけでした。ズルくないw

フックと聞くと鼻フックを思い出し、ホックに変えるとブラのホックを思い出しますな。
新妻なのになにやってんの、私wwww

>>598
シャンティさん
「んなこたーない」→「そうか。でもオラは最高だって知ってるお( ´∀`)だから好きなだけいじけたらいいんだお!!好きなだけいじけてもオマイが最高だってことには変わりないからな!!好きなだけいじけて思い知っちゃえ!!」って言うw
自分、不器用ですから・・・・。
とりあえず、私からも☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]

>>611
三九さん
クリオネkwsk!!クリオネ大好き!!

>>616
ダゼさん
通しで読むのは座り読みでも大丈夫w
内容を納得したり理解しながら読もうとしたら、多分一ヶ月以上かかるわ。
ダゼさんやら画家さんがハムの話してたら「そういえば書いてあった」っていうのから、後で消化できるから通し読みで平気なのだよ。
ハム本は「実践」以外はあんまり受け付けなかったから、本文読むより他の人のを聞きながら自分の中で解釈をくわえるのが一番生かせるみたいなんだ。
なのでハムの話題に期待w

661画家 ◆utHkaCg902:2010/04/30(金) 21:24:53 ID:SM5RCfMk0
>>431いおっち

>>659はいおっちあて。

レス番が分離した(爆)

662もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:27:40 ID:8xMa9fPEO
>>647

まったく、いつまで経ってもダメなやつだな。

という甘い蜜にたかるのをやめろ。
反省や自責の蜜は旨いか?そろそろ飽きたんじゃないのか?

過ぎたものに復讐しようとするのをやめろ。
不可能な事を望んで消耗するからイライラするんだよ。

欲するものを忘れることなんて出来やしないから安心しな。

663 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 21:31:51 ID:JQ/auSvg0
>>658
ウハウハでんな(´\ω\`)

>>655
ここだけの話、実はわしはあまり覚えていなかったりする(・ω・)

664もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:35:16 ID:fjQBMD220
娘と息子を見ると本当に投影だな、と思う。

今日あった出来事を小芝居を絡めて『落ち着け!』っていうくらいオーバーリアクションしすぎで柱に
顔をぶつけたかと思ったら、
しんみりと『え、そんなこと別に細かく考えなくていいじゃん』ということで思い悩む。

息子はのんびりやすぎるところがあり、たまに
『大丈夫?早くやっといたほうがいいんじゃない?』
と言うと、大体三日後くらいに
『お母さん、あれ早くやった方がいいんじゃ・・・』
と声かけられる。
ええ、ええ、そうなんです、そう思っていたんですよ私も。

君らは私か?
そんな君らが大好きだ。

665脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/30(金) 21:35:46 ID:aZqhMOccO
>>648
108さんと比較すんなよ!ww

オイラは108さんと画家さんのアイノコなのだから

そうしろ?

いやいやw

俺できるアピール?

いやいやいやいやw

いやいやアナタ勘違いしてるわ。私のキャラクターをw

かなり買い被ってるww

男違うしw

それに「できる」という話をするんじゃ??
「効果」ではなく「成果」出すわけじゃん。こうしたら、できたよーみたいな

で試してみて、自分の体験と絡めながら色々わかっていくじゃん

で法則のビジョンを色々な人達が色んな映しかたする。

自分は他人の成功体験をいちいち試してみてやってたよ。どんな言葉でもありがたかった。だから、わかったことは何でも書いたらいいと思ったんだよ。

66693:2010/04/30(金) 21:38:00 ID:4Gh7c8kg0
【666】⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー

667もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:40:31 ID:Fw21FJDw0
ああ、まだ一日しか経ってなかったのか…
ここの所のあまりのドタバタにすごく日にちが経った気が…

>>455 富士急さん

>自分自身への期待の大きさ、自分なんだから自由にできるはず、という、これまた
>期待感がそういう感情を生んでしまうんですよね。

そうそう!その通りです。だから自分に「何やってんだよ!」って言ってしまう。

>だからこそ自分自身を一番の味方につけ、優しくしてあげましょう。
>自分っていうのは本当に強力な味方ですよ。

最近これがわからなくなって来ました。大事にしてたフリだったのかな…

>>464 サンキューさん

>「どっちに行きたい?」と自分に聞いてみて、行きたいほうを選べばいいんです。

選んできたつもりだったのに、私が選んだのはこれか!って事ばかりで
次か次へとこれ以上もう私はもたないよってここの所ずーーっと言い続けてました。

>たぶんね、「今ここ」という言葉が、厳しい現実をさしているように
>思うのかもしれないけど、
>私は、心の奥底にある、命の源流みたいなものに気づいてることだと
>思ってます。

自分の心の奥底にまだまだとんでもないものが根深く残っているような気がして
今はもう自分が怖いし、まだ何がある?って疑っている感じです。
ヘトヘト…

668三九:2010/04/30(金) 21:43:31 ID:f56F/UPw0
>>633 T7 さん

その人とのこと?
結局私が心から望んだ通りになったよ。

具体的に書いてもいいけど、それでバイアスかかっちゃうこともあるから
そこはごめんなさい。
私自身がまんまと、そのバイアスにかかっちゃうタイプだから
そこは濁しておくね。

それより、ここまで聞いてあとは自分が好きな結末を
これにくっつけちゃえばいいんじゃないか? って思うよ。

本人の心の中にあるものが、外側に現れるんだから。

現実に、事実は小説よりびっくりだという、出来事がおこって
オセロがひっくりかえる。これはぜったいにある!!

その後「恋愛関係では私は世界一幸せだぜ、恋愛の神様だぜ」
くらいの現実がやってきたってことだけ。
別にモテてるんじゃないけど、幸せでたまらんw

669もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:43:50 ID:8xMa9fPEO
>>648

他人の品評会は止まないな。
俺もついつい興じてしまうが、悪趣味だ。
悪趣味だからやめろって意味じゃないぜ、単に趣味に合わないって話。
そして趣味に合わない事をついついやっちまう自分の愚かさを思い
思わず笑わせて貰った。

誰のどんなアドバイスからも脱落者は必ず出るよ。
ある者にはきっかけとなり、ある者には役に立たない。
何かを告げる者にはついて回るもんだよ。

24氏にも選択する力があるだろう?
試行錯誤やあがきは自愛の痕跡として刻まれるとしたら、何も無駄じゃないだろう?
何より、匿名掲示板のどこの誰とも知れぬ人間のアドバイスに耳を傾ける選択をするのも各々の選択。

選択する力がある事を思い出す良い機会なんじゃないかな?

誰かの嘘っぱちすら、きっかけに成りうるんだからさ
他人には好きに語らせつつ、己に耳を傾け、己に耳を澄ませていこうぜ。

67093:2010/04/30(金) 21:47:14 ID:4Gh7c8kg0
>>667
横でもいいでつか。
上手くいく→オマイいいやつ!!愛してるお!!
上手くいかない→オマイなにやってんだ( ゚Д゚)ドルァ!!オマイなんか役立たずぅ!!
これリアルに自分にされたら、
条件付じゃなく、愛してお(´;ω;`)ブワッってなるわ。
なんか読んでたら脳内でそんなストーリー展開がw

671もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:52:18 ID:wP9wVDwY0
>>640
今日行ったのは、某TVのケーキ選手権の優勝者のお店でな、
オレがたまに行くとこなんよ。

で、今日観た映画が「アリス・イン・ワンダーランド」だったと、
おまいのレスみて気づいたんよ。
なんかこう書くと、できすぎで話を作っているようなんだが、まったく事実なんよww


>>641
ほう、おまいがシャンティのことが大好きなのは、わかったんよ。
そして、ケーキの話をしただけで、気持ちが伝わるってことも、わかったんよ。

672 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 21:53:42 ID:JQ/auSvg0
>>660
エイブラハムイイよねぇ。
虹本で明確になってきたのがコントラストのお話だぜ。
(ちなみにコントラストというとわしはなんよ氏を思い出すのだぜw)

幸せとは、あるいは引き寄せの成功とは、不快な経験を一切しなくなるコトだ、ではなくて。
快も不快も単により自分を明確にするためのコントラストに過ぎんのだ、と。
だから短絡的に「不快なコトが起きた=不快なコトを引き寄せた=引き寄せ失敗」なんて
考えるんじゃあなくて、ただそれはより望むモノが明確になった、それだけの話なわけだぜ。

>647も皆から色々レスもらってよぅ、自分が望むもんがわかってきておるんだぜ?
連鎖的にイヤなコトが起こるのはだ、望むもんがわかってるのにそっちに焦点を当てようと
しないもんだから、「そっちじゃない、こっちだよ」というアラームのボリュームもどんどん
大きくなってきてサイレン級にまでなっちまっておるだけなのだぜw

自分が欲しいもんがわからなくても、それは当然だから心配しなくてイイんだぜw
今そこから随分と離れたトコロまで来てしまった、それだけのコトなのだぜ。
まぁ言ってみればドラクエ始めた直後に「エンディングはどうなるんだ!?わかんねえよ!」
と嘆くようなものだぜw

まずは目の前にある最初のクエストをこなす、そこからストーリーが展開していくのだぜ。
そのストーリーは必ずおまいを勇者にするためのストーリーだから、どんなストーリーになるかは
楽しみにしながら、エンディングの心配もせずに、ただ今目の前の楽しいクエストをこなすのだぜ。

おまいはエイブラハムは読んだコトあるあろうか?
ちなみにダゼル・アンカのチャネリングによるDAZEARの話も面白いぞ。グフフ。

673もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:55:53 ID:Fw21FJDw0
>>474 イオさん

>『何度聞いてもわからないこんな私』
>この感覚自体をよかったら疑ってみるといいよ。

疑うどころか頭の中、心の中充満してました

>何度聞いたら理解出来るんだ
>と感じた時に、思い出してみて欲しい。
>「これほどまでに自分は何度も、「逆の言葉」を聞いて理解してしまったのかもしれない
>そちらが正しき事と信じて、苦しくても辛くても長く反復してきていたのかもしれない」
>ってことを。

>最初は気が遠くてやり切れなくなるかもしれない。
>だけど、ある時突然先が見えてくる瞬間が絶対来る。月日の重さっていう時間概念を突き破る瞬間がね。

なんでもっと簡単に生きられないんだろうって、こんなに生き辛くしているのも自分なんだけど、
また自分がわけわかんなくなっていて、すっごく疲れてしまう。
せっかくレス頂いたのにろくなお返事もできなくてイオさんごめんなさい。

674もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 21:56:18 ID:7avdK1DQ0
>>654 DAZEさん

DAZEさんの姿勢はベテランの立場じゃないの?w
それよりも指摘されまくってるところに
注目してしまったよ、あんなに言われた泣いちゃいそうだって。

>>663
結局、重要度はその人によるってことなわけだ、
真剣な俺に対して、DAZEさんも真剣でなければならない!
という思いがどこかにあったんだろうな。

覚えてる人がいることに少し驚き!

675画家 ◆utHkaCg902:2010/04/30(金) 21:58:32 ID:SM5RCfMk0
>>657
どーしたんだYO!w

ああ、ヨシヨシタイムか。

よしよし☆

676ALICE@携帯:2010/04/30(金) 22:03:22 ID:Qgy9UwSIO
>>671

すごいな〜(-^〇^-)
そのつながり…

で、あたいは脚韻つながりで
和菓子になった東京ばな奈なんよ!(b^ー°)ってつながってないか…(-o-;)

それにしても凄いバスタオルの混みかた…( ̄・・ ̄)

私は明日、午前中に目的地に着くことを引き寄せるぞぉ!

677もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 22:04:17 ID:5pxAJnWo0
シャンティっていう名前、コージーコーナーとかでも見たなぁっと。

どうやらサンスクリット語のshanti(静寂、平和)っていう意味と
フランス語で生クリーム(クレーム シャンティ)っていう意味もあるらしい。

いい名前ですね♪

なんか勉強になったw

678もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 22:04:36 ID:Fw21FJDw0
>>670 93さん

>オマイなにやってんだ( ゚Д゚)ドルァ!!オマイなんか役立たずぅ!!

おお〜〜っ!これこれ。これ最近自分に連発。
そんなん自分に言っちゃ可愛そうってわかってるのにやめられない。
で、言ってすっきりしたりしてるんです。馬鹿か私。

679昔からの482:2010/04/30(金) 22:08:40 ID:Th1N7BaAO
あまり詳しくは書きませんが
長年悩んでたことがひっくり返るようなことが今日ありました。
自分は「Aだろうな」と思ってたことが
「Bだよ」と言われたことです。
今までそんなこと言われたことなかったのに、本当に驚きました。
ちなみに最近、問題は放置してました。
あまり考えすぎないようにしてましたし、忙しかったので考える時間もあまりありませんでした。
後、大好きな趣味が見つかったのでそこに熱中してたりしました。
手放す、というのが何となく分かった気がします。
アドバイスをくれた皆様、ありがとうございます。

680もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 22:17:53 ID:wP9wVDwY0
>>672
おお、コントラストは大好物なんよww

人は幸せで満たされていると、幸せに気づけないんよ。
当たり前の日常の中に、幸せがたくさん詰まってるんよ。
不幸のどん底にいるように思えたとしても、
実際は気づいていない幸せに包まれているんよ。

そのことを忘れなければ、不快なことも逆に楽しめるようになるんよ。
なぜなら、それは「幸せの種」だからなんよ。

681もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 22:19:19 ID:Fw21FJDw0
>>480 シャンティさん

こちらこそ心配してくれてありがとう。
ドタバタと手を尽くして、なんとか決済完了しました。なんだかとても日にちが経ったような感覚。
今回はなんとか間に合って事なきを得たけど、困難な状況は何も改善されてなくこれからが大変。

大変にしてるのは私なんだと思う。でも納得いかなくて「私何にも悪い事してないのに」って。
今は疲れて疲れて、ただ疲れてる。

今回も「大丈夫」に一応なったけど、ギリギリすれすれ崖っぷちの「大丈夫」
ああなんだかまともなお返事ができないな…
ごめんね。でも、心配してくれて嬉しかったです。シャンティさんありがとう。

そして私にレスくれた皆さん心から感謝しています。
本当にありがとう。
PCの調子まで悪い。

682もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 22:23:52 ID:Fw21FJDw0
>>663

覚えてないんかいっ!www

683三九:2010/04/30(金) 22:34:14 ID:iTIIQYIo0
>>667 Fw2さん

なんだか、混乱させること書いてごめんね。

中途半端な期待や、ポジティブ思考は、かえって失望を呼んでしまうのかも
しれませんね。

それだけ、真摯な人でごまかしができない人なんだなあって
思います。

知らないうちに「私のどこが悪かったんだろう」なんて思って
いやなものを探しまくってしまうのかな?
でも、原因探しはしてもわからないそうですよ。
ウニヒピリに書いてあるそうです。

私は無責任な性格だからかもしれないけど、
自分で何とかしようとしないで、神に(悪態つきながら)丸投げしました。
「なんとかしやがれ」って。

もしかしたら、正攻法で考えて前進しなくてもいいのかも。
がーんと大の字になって投げ出すくらいのほうが、うまくいくかもしれない。

……と書きながらまた、混乱させてたらごめんね。



>>660 93さん
私は39(それはどうでもいいけど。前から気がついて言いたかったけど)。

これは特別なメソッドがあるわけじゃなくて、14幕にこんなのがあって。

740 名前:脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU[] 投稿日:2010/03/10(水) 18:22:12 ID:aZqhMOccO [35/45]
>>583
エゴ太郎、力持つのが上手やねん。でも今日、脱脳と画家しゃんの手放しを繰り返して瞑想したら、
どんどんよくなった クリオネのような気分だwじぇwww


脱脳さんの言葉を私は丸のまま受け取らないで、単語をフックにして、快適なものだけ
受け取ってたら、いい感じに上がってきたっていうだけなんです、
ごめんなさい許してくださいありがとう愛してます。

684613:2010/04/30(金) 22:44:04 ID:nzzZcUsU0
>>665 脱脳さん

出来る、という話をする事に関してはそう思うよ。否定しない。

で、>>303のレスを見て欲しい。
これは24さんに「フリをする」を勧めてように読み取れるんだけど、
俺の読解力不足かな?俺だったら、「んじゃフリするか」って思うんだが。
これはアドバイスなの?

で、>>637のレス

>「フリでも叶うよ」はマジだよ。

このマジって何だろう?あらゆる現象界における変わらない真実なのか
あなたの現象界における真実なのか、だよね。

でも思うんだけどさ、まぁ俺も認識が7章ってわけじゃないから
わからないけど、もし「既にある」が真実だとしたらだよ、
「フリしたら叶う」もイラネなはずだよね?

そうならば、その「フリしたら叶う」はあなたの現象界における真実
って事にならないかな?つまり、あなたがそういう信念を形成することが
出来たのだ、ということに。

で、それを24さんに勧めたところで、その信念を持ってない24さんは
いつまでたっても空振り三振を続ける事にならないだろうか?

さっきのレスはちょっと挑発的になって申し訳ないが、俺が伝えたかったのは
その部分だよ。

あれはアドバイスではない、自分が出来た事を書いているだけで、
24さんに勧めてるつもりは全くない、というのならそれで結構ですが。

685もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 22:53:08 ID:T7bhMesYO
>>668 三九氏。

大丈夫。

>結局私が心から望んだ通りになったよ。

ここ聞きたかったのだw


なんかさ、一人にこだわったらいけないのかなとか思ってしまったりしたりしていたんだ。

でも苦しさとか恐怖をどんどん取っていったら一緒にいたいなぁ、好きだなぁ、が残って。
別の人が考えられない自分があまり好きじゃなかったけど、それでもいいじゃないか!って認めたらいとおしくなった。



スマソw 何言いたいかわかんなくなってきたwww

686もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 22:55:54 ID:Fw21FJDw0
>>683 サンキューさん

いえいえ、元々常に混乱人間ですからw

「自分のどんな観念がこの現実を作り出しているんだ」と原因を探して追求するのは
「ほら!アンタのこれよ!これのせいじゃん」って自分に教えて二度と同じ事を繰り返させないようにするのと
望まない現実をなんとか変えたいという気持ちからなんでしょう。

これでうまくいくわけがない。強烈に辛い現実に焦点あててるし、ちっとも楽じゃない。

な・の・に
なぜやめられないんだろう。

サンキューさんの執事さんはすぐに引き下がってくれますか?

あっ、上の方でサンキューさんが「ウニビビリ」って言ってたのを見て大爆笑しちゃいました(ごめんなさい)
ウニがびびってる…って想像したら笑いが止まらなくて、絶望状態だった気持ちが一瞬和らぎました。
ありがとう。

687613:2010/04/30(金) 22:57:40 ID:nzzZcUsU0
>>669

まぁそうなんだけどさ。自分も段々上手く行くようになって
きていて、徐々に力が抜けていくっていうか、コントロールをしない
方向性に活路が見出されているから、敢えてコントロールを促す
ような方法論に対して
抵抗があったのかもしれないね。

まぁ確かに本人の選択だからってのはその通りですわ。

っていうか、定期的にコテハン批判が起こるから、そういうのやめて
自分で実践しようぜっていうのを書こうと思って>>613を書き始めたのに、
いつのまにか俺がやってるしorz

修行が足らんなぁ〜

PS あなたのレスは参考にさせてもらってます

68893:2010/04/30(金) 23:03:31 ID:iSTnF/lc0
>>672
ダゼさん
コントラストというと、私もなんよさんだなぁ・・・。
私の中ではいつも、引き寄せ系はバシャールの話とかぶるんだ。
「バシャール同じ事言ってましたよ。バシャールバシャール。プールの音が聞こえるお。ああ、夏だなぁ」
あ、どっかから妄想はいったw

ダゼル・アンカのダゼール読みたいお!!

>>678
責めてたらいいことあるんだお!!
言えば言うほど「そうだよね。オラってダメなんだよね。」っていう思考が死守できる( ̄^ ̄)ーз
あとね、「エゴのせいにして責めてれば、オラ責任回避できるっぺ」っていうのが、私にはあったのね。
「悪いのエゴだもん。オラ悪くね。エゴが悪いんでしょ。だってエゴなんだから」って、エゴによるエゴのためのエゴを使った新しいゲームがwまんまとw
だから「エゴという存在」を知ったときに、一瞬飛び上がったね。
その飛び上がった自分こそエゴだっつのw
「新しい混乱材料ゲットン」ですから、そりゃ飛び上がりますわよ。
エゴって最近言わなかったけど、今日脱脳タソから始まるエゴ太郎を言ってみたら、ちょっと面白いねw
難しくしたがるのは、難しくなきゃ成り立たないからなんだお。
☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]

>>683
三九さん
そう・・・・私もいつか言おうと思ってたw
私は93(内心自分をくみたんって読んでるお。名前に近いお。三九さんはさくちゃんって読んでるお。可愛いお)。
クリオネありがと。
そういえば、瞑想中はクリオネっぽいわ。脳みそがホワホワしとる。
お食事中のクリオネも意外と好きw

689もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:12:41 ID:wP9wVDwY0
>>687
エイブラハムによるとだな、

「賛成できないことを誰かにされたときには、それを指摘したほうがいい。
そうしないともっとひどくなる。」

というのは、我々の最大の誤解らしいんよ。

たとえそれが事実でも、指摘すればするほど、賛成できないことを
支えることになるんでな、結局自分の望みは妨げられるってことなんよ。

690もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:16:58 ID:ipYP1vpY0
daze-daze-と呼んでみた

691もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:29:57 ID:1p0tIfYIO
108さんは相談者に「これは条件付けです、あとこれとこれも、捨ててください」 っていうけど自分はどれが条件付けだかわからない

692もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:30:58 ID:uBkSpUwYO
>>571
明日も明後日も...しあさっても...ずーっと。(*'。'*)。゜

693613:2010/04/30(金) 23:31:10 ID:nzzZcUsU0
>>689 なんよさん

うん、そうですな。そうだと思うよ。
ただ今回のは、自分の中の何かが反応したって感じかな。
何かを抑圧してたんだと思う。で、それが起動した感じw

ちなみになんよさんも24さんと絡んでたよね?20%→30%みたいな。

あれはイイと思うんだよねぇ〜信念が出来るという意味でも

69493:2010/04/30(金) 23:40:58 ID:iSTnF/lc0
な、なんよさん!!
人間関係、ひっくり返った!!白だ!!
「私」と「ない」がセットになりがちって言ったお・・・・特に叶えたいと思ってるものは「ない」だけを取り除こうとすると、今の自分は違和感を感じる。
なので「私」と「ない」をセットで取り除いてみた。
そしたら、あった!!

「私」が「彼とラブラブ」と思いこむ必要がないわ。
「彼とラブラブ」だけでいんだ。
「彼と結婚」でもいい。もう「結婚」だけでもいい。
「彼とラブラブなのは私」「彼とラブラブなのはあの子」という区別は要らないんだ。
私は「私の所有権」を、願望に対して行使しなくていいんだ。
そうしないと実現しないというか、自分の物にならないと思いこんでた!!
「あの子のもの」になっちゃうと思いすぎてた!!だから「私」に拘ったんだ。
だけど「彼とラブラブ」でうっとりしてるのは私だ。それだけでいいんだ。
この間「なる」を適用したら「でも今、私はそうなってないお」ってなって、不足ばっかり見ちゃってたから、やめたんだ。
不足ばっかり見てるときに「なる」と、「なってない私」が「なってる私」になろうとしてヘンテコになってたお!!

自分でもよく分からんが、シャンティさんの「元カレはGW中彼女とラブラブなんだ」っていう妄想の書き込み読んでたら気づけたお。
実は一瞬「彼は今頃浮気相手とラブラブなのでは」と思ってたんだが、ラブラブなんだ・・・・ラブラブなんだ・・・・ラブラブなんだ・・・・って繰り返してたら、妙な気分にw
誰と誰が刺し違えて事切れたその時っっ歴史が、動いた・・・・ような気がする。マニアックな歌詞なので、分からない人が多いであろうw
とにかくありがとう。シャンティさん。

695 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/30(金) 23:42:50 ID:JQ/auSvg0
>>690
ω・`)呼んだ?


>>688
ダゼブラハムもオススメである(´・ω・`)b

んだが結局のところみんな内なる自己やソースと同じ流れに乗ろうっつうコトは
おまいもまた93ブラハムになるというコトなわけだぜw
ああ、意味不明か、そうか。


>>680
そしてまた逆も真なりなんよw
あらゆるモノを幸せの種にも不幸せの種にもするチカラがわしらにはあるってコトなんよw


>>674
フヒヒ、だがあれが事実を受け入れるというコトだぜw


>>686
ウニビビリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000003-mailo-hok

お後がよろしいようで……

696シャンティ:2010/04/30(金) 23:47:43 ID:nNMMoR.k0
>>636  なんよさん
読んだら涙がドバーって出たよ。
私はケーキじゃないけど、誰かを幸せにできたかと思うと嬉しいんよ。
貴方の語り口にとても癒されるんよ。
しっかりせんといかんね。
ありがとね。

>>638
イオさんにも同じこといわれたよー。
私は亜麻色の髪の乙女です。w
地毛が茶色なんだ。

>>640
東京ばな奈は外人にも大人気です。
和菓子になったとは知らなかったな。
喜んでもらえるといいね。

>>641
そのシャンティはお菓子?w

>>647
大丈夫かい?
私も同じだよ。親御さんを傷つけたって思ったら、恥ずかしけど勇気を出して謝るのも一考だよ。
私それやってみたら、ちゃんと受け止めてもらえたよ。
一緒に生きようよ。w
死にたいは生きたいんだと思うよ。
私も死にたいけど、たぶん生きたいんだとおもうから。

>>660 93氏
ありがとう。 涙

>>677
そうなんだ。この素敵な名前画家さんがつけてくれたんだ。
すごく好きなんだけど、名前負けしてる気がするんだな。

>>681 Fwさん
なんとかなった様子でよかった。
返事なんて気にしなくてよかよ。 元気であればそれでいいよ。
自分が調子悪いと電化製品も具合悪くなるよね。なんでだろうね。
それよりも、体調にきをつけてくらはいね。
大変にしてるのは自分ってのはそうだと思う。自分で選択できるのにね。
学生の頃サーティーワンでどのアイスを食べるか決められなかったのを思い出した。
挙げ句の果てに学校で「シャンティはアイスを全部試食した」(当時ただで試食させてくれてた)と
噂を流されorz。

>>画家さん
せっかく素晴らしい名前つけてもらったのに名前負けしてごめんなさい。

>>DAZE氏
トリプルアクセル自分で減点しちゃってるわ。ごめんなさい。

でも、でも、ちょっとずつやっとこさ動き出してる気がする。
三歩進んで二歩下がるでもいいや、一歩進んでるから。
自分の為に涙を流してはいけないと思ってたけど、泣いていいんだね。
ね、ね。

697もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:49:27 ID:wP9wVDwY0
>>693
まあ、どの道を選択しても、多少の難易度の差はあれ、
目的地に辿り着けるもんなんよ。
迷ったら、また引き返せばいいだけのことなんよ。

24もきっと自分で道を見つけることができるんよ。
そして、おまいも自分の道は自分で見つけることができるんよ。

698もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:49:54 ID:vjhgHy0A0
>>675
えへへ〜♪

(*´∀`嬉)

699三九:2010/04/30(金) 23:54:31 ID:iTIIQYIo0
>>685 さん

いや、一人にこだわるのは正常でしょ。
「こだわるな」「はいそーですか」ってできないもんだし。

私は純粋に「好き」という気持ちになるまでに、
大変な思いをしたから、さっくりいけたあなたがうらやましい。


>>686 Fw2さん

執事はなかなかしぶといですよ。
でも、味方だと思うと、「滅ぼすべきエゴ」と思ってるより、楽になるなあ。

強烈に辛い現実を見ちゃうのって、
FW2さんの中の、それこそ雲丹ビビリが
「私のこと愛してる? これでも愛してる? こんな私でも愛してくれる?」
って、もちかけてるサインなんじゃないかっていってるんじゃないか
……という気がしますが。

まあ、この中にフックがあれば、拾ってやってください。

ちなみに大爆笑したいなら、こちら。
http://matome.naver.jp/odai/2126406600265126601


>>688 くみたん

……なんでもない。呼んでみただけ。

700もぎりの名無しさん:2010/04/30(金) 23:56:52 ID:vjhgHy0A0
>>663
さすが、ダゼの社長〜

金満家〜

70193:2010/04/30(金) 23:59:10 ID:iSTnF/lc0
>>695
ダゼブラハムw最近よく読んでまつ。
ソースの流れがよく分からなくてね、実践者の話聞いたり、実例を聞いたりすると、自分も出来てくるんだ。
読んで理解する以前に、やり方わかんないと出来ないから「実践」版でちょびっつ出来るようになった。
93ブラハムwうふふ・・・・w
意味は何となく分かるお。説明しろっていわれたら、数日文章にするのにようするけども。
しかし全部カタカナだと気にならなかったのに、93ブラハムだと、ブラとハムに見えるお。
まさか私が93センチのブラとハムの人だとでも?(*ω*).....ン?

>>696
シャンティさん
(●´・з・●)-☆チュッ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板