したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十二幕】

201もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 19:29:21 ID:Y1Z/zbLEO
お、キリ番げっつw

ついでに、罪悪感はポノるか裁かないメソッドだな。

202もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 19:37:38 ID:W2VJugSgO
>>195
行ったりきたりだから辛いんではないかな?

最高の気分は、無理矢理作っていませんか?

期待混じりのテンション高い気分は持続しないばかりか

落ちるときもがくんときちゃいます。

気持ちを最高にしないでいいから、楽にしてあげるという感覚だとおもいます。
最高の状態になってもいいけど

現実に反映されてないと確認する度に落ちるだろうし
最高の状態をコントロールしていると思います。

不自然なんですよね。

力を抜いて自然に。

わざわざいい気分になるこたないです。

楽に楽にしてあげるだけでいいんじゃないかな?

203もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 19:40:13 ID:W2VJugSgO
画家さんのコメントがいーよん。
面倒ならセドナメソッドでぐぐるといいかな。

204もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 19:49:10 ID:kCEUqBVgO
>>200>>202

ありがとね…
(;o;)


なんか今日はほんと…
落ち込み激しい…
気分の問題だって言うのはわかっているが…

何とも無しに
ツラい…

消えそう…

フゥ…


(-_-)

205もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 19:55:24 ID:VPYUdBIo0
こんばんわ、>>147アトピーに悩む女です。
今日は、通勤電車の椅子確保と、
プレゼン成功と、英語での電話成功引き寄せしました。
これくらいの程度ものならサクサクいくんだけどなー。


>>150 クレさん
ありがとうございます。
クレさんの表現する対話、よくわかりました。
なるほど、それなら私も出来そうです。
責めていることに気づいて、自己嫌悪することもよくあります。
ここで、選べばよかったんですね?受け入れることを・・・・。

すみません、しかし受け入れるってどういうことでしょうか?
仕方ないよね、自分はアトピーだもんね・・・。ってこと?
ただ単に、認めることが受け入れることになるって思って大丈夫ですか?
受け入れるけど、やっぱり嫌だな、醜いなっていうのは受け入れたことにはならない??
私は気持ちでは受け入れたいと思うけど、やっぱり鏡のある浴室は真っ暗にするし
着替えをするときもまっくらにして自分の身体を見ないようにしてる。


それから、これはどれくらい続けるものなのでしょう?
認めて受け入れて、自分のアトピーに対するスタンスが変化すると思います。
すると、自分の思いは実現するのだからそのままのんびり待っていればいいのでしょうか?
すみません、この質問自体が頓珍漢なものかもしれません。
そもそもそんなスタンスになったらアトピーであることは自分にとって
どうでもいいことになるかもしれませんけど、
まだ左脳でしか考えられないんですよね。


すみません、クレさんの認める受け入れるを、教えてください。
どういう状態を受け入れる状態といえるのでしょう?
やっぱりどうも、この本願の執着を通勤ラッシュの席とりくらいまで下げられない。

またクレさんにとってクレさんの病気を治すことはそこまで
願望の執着度の高いものではなかったんでしょうか???

質問ばっかりすみません。

206もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 19:57:41 ID:Gkfq2/ko0
>>203さん

画家さんのレス、何スレの何番だったか覚えてらっしゃいますか?
もしよろしければ教えてください。
以前保存したのですが、見つけられなくなってしまって。。

207もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:07:24 ID:7avdK1DQ0
>>149 三九さん

焦ることが多くて、処理し切れてないのが
今の現状ですかね。
焦る→少しほっとして→焦る→ループ
正直、疲れてきました。
そういう意味では対処できてるのかできてないのか
よくわからなくなってるような感じ。

観念というか、実はこんなこと思ってたのか…
っていうのが最近ぼろぼろとでてくるんですよね。
主に自分がいままでどう感じて生きてきたかなんですけど。
でてくる、どうしょうもないって感じでこちらも疲れてきました。
解決しなきゃ!をやめちゃうってのはいいかもしれませんね。
もう少し軽く付き合っていけばいいんだろうな。

早くわかりたいはここに書き込んでから、
ずっともってる悪い癖ですねぇ。
いっそ疲れきってしまうとかできたらなぁ〜。

レスありがとうございます。

208もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:09:32 ID:iPu572zI0
オセロの黒い面を見ながら、それを白だと思い込むのは無理なんよ。

ところが、人間はある程度なら「思い込み」ができてしまうんで、
一時的には、黒を見ながら白だと思うことができるんよ。

でも、見ているのはやっぱり黒だから、いつかは黒だということに気づいてしまうんよ。

「なってみたけど、すぐ現実に引き戻される」
というのは、正確には、
「なったと思い込んでみたけど、やっぱり無理だった」
ってことなんよ。


必要なのは、オセロをひっくり返すことなんよ。

そして、ただ普通に、そこにある白い面を見るだけでいいんよ。

209もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:10:04 ID:VPYUdBIo0
>>183さん
どうもありがとう、>>147のアトピー女です。
183さんと同じこと、有名な整体の先生にもいわれた。
別に肌は私を苦しめたくてこうなっているわけではなくて、
私の場合は肌に出ちゃっているけど、他の人は、他の症状で出たりするって。
幸い私はアトピー以外は健康だし、
ホント多分アトピーがすべて引き受けてくれてるんだとおもいます。
だから肌を思うと、無理をしたり身体に悪いことをすることが、
出来なくなるはずなんだけど、やっぱり他の人は出てなくて、
見た目に出すことで表現する肌が憎らしくもなる。
他の症状で出てよねって、思う。実際それが実現したらアトピーのままでよかった!!
って思うかもしれないけど。だってアトピーは痒みや見た目はあれだけど、生死に影響ないし。
なんか、そういうのも考えるとやっぱり私アトピーであることに逆に執着してるのかもしれないですね。
むしろそれを隠れ蓑にして均衡をとろうとしてるのかもしれない・・・

あぁ、ちょっとなんか鍵はここにありそうな気がする。
ありがとう、183さん。やさしい言葉かけてくれて。
綺麗な肌の遺伝子、私もきっともってるはずですよね!!
勇気でましたよ、ちょっと元気になった!!

210もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:20:31 ID:7avdK1DQ0
>>181 シャンティさん

お〜ご帰宅、おつかれさまです。

認めるは最近やってますよ〜。
まぁ、認めれてんの?って感じによくなりますけどねw
アップダウンの多さにやられてるのもあるかな。

その動画は見ましたよ〜。
言葉とかはどうでもよくて、内面ってやつに惹かれましたねぇ。
だから、ここ最近は内面を変えたいとか思っているのかも。
またメソッド乱用癖がでてるのかな?

レスありがとうございます。

211もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:23:09 ID:XcCbX5EEO
>>199
>まぁ一番は想い人との理想の身長差\(^o^)/

これはどーゆーこと?
おまいさんの今の身長マイナ10cmが、奴の理想の女の身長ってことなんか?
その理想って、二人の共通なの?

もしもだよ、そこがそーじゃく、単に
自分のコンプレックスというだけの根拠だとして、以下に続く。

もし仮に、奴がおまいさんの身長のままで全然オッケーというか、むしろありのままのおまいさんがいい!と言うことになったとしても
そいでもどうしても縮みたいという感じなんかい?w

212もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:36:11 ID:W2VJugSgO
>>206
画家さんはたいてい、感情の扱い方について丁寧に教えて下さっています。
膨大にありすぎて私も探せませんが。

困ったときの55さん、

苦しい時の画家さん、

てな感じで得意分野は画家さんなんだよなあ。

ちょっと時間あるときに探してみますね。

今がいいんだろうけど、申し訳ありません。

21393:2010/04/27(火) 20:38:38 ID:kZG3ypQ60
>>208
なんよさん
ちょっと怖い私が来ましたよーw
オセロ、ひっくり返す・・・・ちょっと分からなくなった(´;ω;`)ブワッ

214もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:38:58 ID:T7bhMesYO
>>211 イオたん

彼は小さい子が好きだったみたいだけど、今はどうでもいいみたい。
私が理想マイナス10センチなのさ!2人の共通ではないよ。

彼がそのままでいいと言っても縮みたい。小さくなりたい。
小さいおにゃのこがいい><
これは昔からのコンプレックスなんだよう。
クレの旦那が言うたように受け入れてみたが、激しく抵抗された。

嫌だい嫌だい!嫌いだ!小さくなりたい!こんな自分嫌いだい><って。


可哀想に…^^

21593:2010/04/27(火) 20:41:46 ID:kZG3ypQ60
>>199
横だけどオラと逆だw
身長はそんな小さくないが、小さく見られる(´・ω・`)マイナス5〜10cmだ

身長そのままで足だけ長くならんもんかのう。。。
足を伸ばすことを考えると、身長がどんどんでかくなっていくイメージです(*-ω-)。o○(身長170超えちゃうお)

216もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:54:49 ID:Y1Z/zbLEO
>>204
まぁまぁ。
人間、誰でも喜怒哀楽はあるわけで。
そーいうの、あなただけではないわけで。

バイオリズムとかあると思うし。
気に病むことないって。お茶入れてあげんよ。
つ旦 ドゾー

217もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:59:42 ID:a.HBNFYI0
自分は背の低い女なので、背の高い女性に憧れるなあ。モデルみたいでかっこいいと
思う。

218もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 20:59:56 ID:W2VJugSgO
>>206
とりあえずこれを。
http://f37.aaa.livedoor.jp/~mallam/index.php?

見れるかな?
リリースんところ。

219もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:05:57 ID:T7bhMesYO
93たん

うえー!!いいなぁ><
羨ましいよう!

体全体が小さく小柄になりたい。そして細身のナイスバディに\(^O^)/キャー

220もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:08:12 ID:Gkfq2/ko0
>>212さん
あ、なんだか丁寧にありがとうございます。
いえいえ、手間を掛けさせてしまって申し訳ありません。
私も探してみます。
私も画家さんのレスは感情にうまく向き合えるので重宝してます。


>>216さん
無事に見れました!すごく簡潔で見やすいですね。
ありがとうございます。

みなさんいい人だー。

22193:2010/04/27(火) 21:10:58 ID:GHVXxPIk0
>>219
ナイスバディはオラも望んでるw
あ、でもイメージぶつかるわ。やべw
ナイスバディ=かっこいい・キレイ=身長高い ≠ 小柄=可愛い って脳内がなってる。

222もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:12:08 ID:W2VJugSgO
>>220
みれたならよかった。
これ、多分画家さんが紹介してくれたんだよ。
リリーステクニック。

223もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:18:09 ID:7avdK1DQ0
W2VJugSgOさん

もう疲れ果てたい。
心のどっかに余裕でも持ってんのかな?
なんかずっと辛くて手に付かない。
というかこんな気持ちでなにかするってのが、
悪いような気がしてならない。

この前レスもらったけど、
まだ疲れ果てないよ。
この状態つづけるのしんどい。

224もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:25:35 ID:T7bhMesYO
>>217

無い物ねだりだよねぇ…。
でもヒールはいたらなんとかなるぞ!羨ましい!
抱き心地もいいんだよ><いいなぁ。

225もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:30:14 ID:T7bhMesYO
>>221
小柄って言っても小人みたく小さくなりたいわけじゃないけど、ナイスバディも外国人並とかじゃないけど…><
これシフトするの難しいなorz

226もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:34:24 ID:W2VJugSgO
>>223
オヨヨ。名指しでお話していただいたので。

何がそうさせてるかわかりますか?

なんか特定の願望があるのかな?

すいません、私の体験でしか書けませんが、

にぎりしめてはなせない願望があるときは
そういう状態が続いてたから、そうなのかなって。

もしもそうならば、その願いを諦めることができますか?

きっぱりとです。
手放しの感覚がわからないときに

1番わかりやすかったのが諦める感覚だったかな。

願望に対して一旦諦めてみたとき、

安堵感に包まれます。

私は叶えなくていいんだ。
それで取り組む必要もなくなる。

辛いかもしれませんが、
そのような状態を打破するのには

私にはもってこいでした。
で、今も使ってます。

こうなりたいけどまあいっかなあ。くらいに
楽に考えられるようになります。

強くそうなりたいと思うとき、それに散々振り回されているはずです。

手放しがわかりにくい場合、108さんが言ってたし、チケットにも書いてあります。

諦めることができるか?
聞いてみてください。

絶対嫌だ!という気持ちがあるから辛い気持ちがループします。

叶えなくてもいいとなればなにも苦しむことがなくなる。

むしろ、早く一旦諦めるべしと言いたい。

それで悪いことにはならない。
逆に楽になるぶん落ち着いてすごせるようになりますよ。

試してみてくださいな。

22793:2010/04/27(火) 21:34:44 ID:GHVXxPIk0
>>225
そうなんだよ。
なんか小さくてスタイルいい子見たらいけそうなんだが・・・。
ナイスバディは部分的ならいける。
胸は膨らむ!!ウエストはくびれる!!
しかしトータルだと「可愛い」しか採用してないw断固可愛いを採用中。
「可愛い体」でいけるかな・・・・ちょっとやるわ。

228もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:37:30 ID:iPu572zI0
>>213
おまいがわざと子供を泣かせていないか、ヒヤヒヤしてたんよwww

まあ、あれだ、願望を達成しようと執着している状態というのは、
黒を見ながら白を求めるようなもんなんよ。

だから、すぐ黒を見てしまうんよ。


だったら、先に白を見てしまえば、求めるまでもなく、
すでに白が見えている状態になるんよ。
それが「なる」ってことなんよ。

「なろうとしている間は、まだなっていない」ってことなんよ。

229脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/27(火) 21:38:24 ID:aZqhMOccO
>>214
はいはい、わかりますよ〜。私、こぬこぐらいになりたいですから

んでだなぁ、あくまで感情だと思うんだ。
え!?身長だぜ!?事実だろ!?と思うだろ?

しかし自分がでかくてなんだかというのは、感情なのだ。ってか!そういう「感じ」にすぎないのだ。

だから自分が「ちいさくてかわゆい」「感じ」を持てばいい。

まあ魔法使いたんだから↑∩゚∀゚)∩↑

大丈夫だけろ\(^p^)/

230もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:42:41 ID:W2VJugSgO
>>226
追加。
言葉足らずで。

諦めろといってるんじゃないんです。

矛盾しているようだけど
そうなんです。

勘違いがあればいかんので。

一旦本気で諦めるという行為は、

叶えなくてもいいという楽なスタンスになれるからです。

執着がなくなります。

もう別にいーやという気持ちは

限りなくお任せモードに近くなるからです。

伝わったかな?

231ALICE:2010/04/27(火) 21:46:24 ID:CK3DkFCY0
はぁ、本日の面接・・コテンパンにやられたーー(p_-)
撃沈・・。

いっしょーけんめいがんばったけど、チキンな❤がバクバク状態で
頭真っ白・・英語出てこず・・何度か沈黙・・。

帰り道で泣きそうになったけど、すごい冷静に見てる私がいて
「自分の実力ちょっと過大評価してたなぁ・・まぁ、しゃーないやん、
よぅ1時間がんばったで」ってコメントいただきました。

はぁ、ちかれた。まぁ、いぃや。
信頼さんの流れいただきたかったな〜(p_-)

23293:2010/04/27(火) 21:46:50 ID:GHVXxPIk0
>>228
なんよさん
さすがにわざとは泣かせないさーw
先に白を見て・・・・(*-ω-)。o○(おお、なんとなく分かった)
見えたり見えなかったり、なったりならなかったりorz
プスプスプスプスプスプス・・・・

23393:2010/04/27(火) 21:49:35 ID:GHVXxPIk0
>>231
ALICEさん
おつかれさまでしたー。
あがっちゃったんなら、やっぱり実力は問題ないのでは。
そんであがっちゃったのは「相手に評価される」受け身の体勢だったんでは・・・・いや、勝手にそう思った私がw

234もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:50:22 ID:XcCbX5EEO
>>214
もういっそのこと
なぜだかわからんが全てうまくいった
でいーんじゃね?w

なんだかんだで意外にまだ、明確な意図になりきってないんでないかと思うわ
おまいさんのその件の場合w
ちなみに「理想の体型体格になりコンプレックスを解消したい」は意図には該当しづらいと思われ。
コンプレックスって結局のところ「嫌だ」という意思表示に過ぎないからね。
願望実現でいう意図と意思表示は、微妙に違うし。
コンプレックスとか関係なくこうなる!
となった頃に、意図は勝手に見えて来るんだろーさ(´・ω・`)b

235ぶたまん:2010/04/27(火) 21:51:35 ID:luc4M7dg0
>>223
横ですみません。
是非、もういちど(?)、セドナメソッドでいやな感情をリリースしてみて下さい。
まず今のその感情(しんどい)を充分感じて下さい。この段階で感じきってしまう
(リリースできちゃう)こともあります。ボワッと燃え尽きるみたいに。

で、感情を確認したらその感情を保持したまま、自問自答してみて下さい。

1)その感情を手放したいですか?/はい
2)その感情をそのままにしておけますか?/いいえ
3)その感情を歓迎できますか?/いいえ
4)その感情を手放しますか?/はい
5)それはいつですか?/今すぐです!

これを何度か繰り返すと少しずつ薄まってきます。
オイラは、なれてきたので1回でほぼクリアします。
最近は横着して、4)と5)だけでもイケますw

これは願望のリリース(執着の解除)にも使えます。
その場合の「はい/いいえ」が逆になるかもしれませんが、
この「はい/いいえ」はどっちでもいいんです。
5)の、「今すぐです!」がポイントです。

気持ちをニュートラルにするには(オイラにとっては)
かかせない強力なツールです。

もうセドナはなんどもガイシュツなので、おせっかいかもですね。

23693:2010/04/27(火) 21:51:58 ID:GHVXxPIk0
>>229
脱脳タソ
感じ・・・・[[ E ]] \_(・∀・)゚.+:。イー゚.+:。!!

237三九:2010/04/27(火) 21:53:31 ID:iTIIQYIo0
>>207 さん
またおせっかいなのかなと、びくびくしながら
「もう疲れたよ」
が、以前の私の口癖だったので、もう少し書いていいですか?

疲れてきた。疲れきりたい。
というところに、すごいヒントがあると思うんです、私。

これ、心の疲労物質がたまってるから、
汗かいて寝て、次の朝サッパリーになりたいともいえる。

または、「捨てたい」という気持ちを持っている。
これはあなたの心の中で「必要なもの」と不要なものの仕分けが
できてるからいえることかもしれません。

でも、そういうイライラを敵だと思って、消そう、と思うと
相手は「気づいてくれ、気づいてくれ」とよけいあぶりだされてきます。

そのエネルギーが身体の中にたまってて、出て行かないから
いつまでもぐるぐると回ってしまう。

解決しようと思うのをやめるというのと同時に、
出て行きたいエネルギーを、出してあげてもいいのかな、と思います。

少なくとも私は「疲れたよ」というとき、セドナをしていました。
心にたまった疲労物質が吐き出されるようで、お勧めです。

吐き出し終わったら、あとは生命の源みたいな力が
湧き出てくるはずです。

あと最近は、「泣きまねメソッド」もしています。

不快な気持ちの、意味のわからない、でかいやつに気づいたら、
それで、うまく気持ちがそらせなかったら、
とにかく手放しで泣いてしまいます。

とはいえ、人の目もあるし、現実泣くというわけにはいかないから、
トイレとかにこもって、身体の中だけで泣くんですけどね。
泣き声を身体に響かせるように
おもちゃを買ってもらえなかった子供があばれるように、
「わーん、きー。ぎゃー」
と頭の中で泣くんです。

……私何やってんだ? と覚めた気分になったら終了です。

238もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:56:17 ID:T7bhMesYO
>>227 93たん

その小さくてナイスバディな子を自分の顔にしてみたりするんだけど、なかなかおっついてこないww
だから○○○センチでナイスバディ!とかアファってるけど………うーん。

239もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 21:58:54 ID:9VJ3I6kk0
Aliceさん、ハジメマシテ。面接どうかなって気になってました。
まあ、でも、ベストな職場が待ってるわけですから。
Aliceさん(私達)が出来る事は、面接に行く事?
良くBFが欲しいなら「出かけなさい!」って言いますよね。
あんな感じかなあ。
実力は過大評価してしかるべきじゃないのかなあ。
ガイジンってみんなほら吹き(日本人の感覚でね)だから、
自信ある人が一番ウケるみたいな気がしませんか??
って、私の周りインド人が多いからかなww
とりあえず面接御苦労さまでした!
Aliceさんから良いニュースの報告があるのも間もなくなので、
私は安心してますよ?

240三九:2010/04/27(火) 21:59:36 ID:iTIIQYIo0
>>231 ALICE さん
お疲れさまでした。
でもまあ、このことも含めてみんなOKの道にいるんですよ、きっと。

私としては、これもドイツへの道だと思うし。
すべてうまく行ったときに、乾杯しよ。

24193:2010/04/27(火) 22:02:24 ID:GHVXxPIk0
>>238
いや、脱脳タンの「感じ」でいいんじゃないか・・・・。
「可愛い感じ」「小さい感じ」「スタイル良い感じ」
オラは「可愛い・小さい・スタイルいいって言われまくってる自分」みたいなのでいけそう。
昔コンプレックスだった足を「可愛い」と認めたら、皆が足褒めてきたお゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
「足キレイだけど、なにか特別な手入れをしてるのか」と聞かれたお。

242もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:02:37 ID:T7bhMesYO
>>229 脱脳たん

感じって、小さくて可愛いって思う感じ?
私小さいのよーるららー♪みたいな?

なんかなぁ…
身長を伸ばすことはできても縮ませるなんて限度があるだろう…ってエゴたんがさ。
過去も未来も今もずっと同じまんまなんだって><

知覚障害…知覚障害…って言い聞かせて慣れさせてみる。

243ぶたまん:2010/04/27(火) 22:02:49 ID:luc4M7dg0
>>231 ALICEさん

なんとなくですが、受かってるような予感がします。

シュレティンガーの猫のように、結果は結果発表と同時に
決まります。断言法のアダムスコットも言ってたしw

つまり、面接が終わったあとも「受かった」自分を
採用し続けて下さい。

信頼氏からの華麗なるバトンはあなたの手に渡されます。

244もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:12:29 ID:aIeKdQ9g0
>>230
横だけど、さすがですわ。手放すと諦めるは違うっていうレスを
よく見かけるけど、実際は表現が違うだけで同じ事なんですよね。
だから、「手放したのに叶わないよぅ」とかいうレスをよく見るけど、
全然手放してないじゃないかと思うわけです。

で、「諦める」って表現すると

「それじゃ意味ないじゃん」

って反応する人がいると思うんだけど、その反応する部分に手放させなきゃ
ダメなわけで、貴方のレスは素晴らしいと感じました。

「なる」メソッドで上手くいく人とそうでない人の違いは
ここにあると思います。叶わなくてもいいや、そう思えている人ほど
なる事が出来るでしょう。

正直言うと、卒業宣言したときのレスを見て、単にわかったと思い込んで
ハイテンションになってるだけじゃね?って思ってたんですが(すいません)w

今のレスみて、エゴの手放し方分かってる方だなぁと、改めて
思いました。素晴らしいレスをありがとうございました。

245もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:17:04 ID:KUAp.u960
>>122 93さん

今日も淡々とした一日だったかもしれない。

>>124さん

意図的ではなくなにも気にせず打ち込んでました、申し訳ないです(汗)
みなさんのレス上にある、>>○○←青文字のやつってどうやってやるんですか?
やり方がわからんもんで、よかったら教えて下さい。お願いします。

>>125 W2さん

>すでにあるというのは あるんだから 確認も大きな期待も探すこもしなくていいんだ。
>今持ってる願望以外は当たり前にあるものとして
>毎日毎日確認さえしていないじゃないかい?
>それとおなじだよ。

ここなんですよ、これを体験したい。「既にある」をみるって決めたら、期待感がなくなったし、
気持ち、淡々ではあるんです。ただどこかで「既にある」自体に確信が持ててないのかなと。
実際に目で見たり、手で触って、「ある」と認識する。でも今、見えてないから・・・「ない」。
って思っちゃってるんでしょうね。
今日、職場でボールペンを使い終わって、別のことをしていました。しばらく時間がたってから
ふと見たら、さっきまで使っていたボールペンが見当たらない、あれ?どこいった、ないな、ねーよ、あー
どうしよ、って探してたら、先ほど見ていたバインダーの中に挟まっているの発見、あー良かった。あったわ。
ない、ない、と騒いでたのは自分自身、ないなーと思い込んでたのも自分、結局、ボールペンはただ、あった。
自分で決めてるんですよね。

なんか、毎度意味わからん文章ですんません。

246もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:20:57 ID:T7bhMesYO
>>234 イオたん

漠然としてるwww

えぇー!でもやってみたい><
小さくなることだって出来るんだって信じたい。
理想の身長だって決めたんだもん。

って、あとはなるだけなんだww

なぜかわからないけど理想の身長になれた\(^O^)/は??w

247もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:23:47 ID:KUAp.u960
連投すいません。

124さん

半角で打ったら、青くなってました。どうもすいませんでした。

248もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:25:12 ID:T7bhMesYO
>>241 93たん

その「感じ」がわからんー。
なるでもない?断言するでもない? 感じ???

24993:2010/04/27(火) 22:26:17 ID:GHVXxPIk0
プスプスプスプスプスプス・・・・
黒を見る=叶ってない現実を見る
願望を持つ=叶って「ない」が前提
前提をひっくり返す・・・・願望、持たない=叶ってるお!!叶ってる!!
あ、ひっくり返したら白だ。

なんか今日、ずっと色んなものひっくり返してるお。
「ない」をひっくり返してるお。頭がプスプスいってるお。
なんかもう少しで、もう少しででんぐり返しができそうだ!!

250もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:30:16 ID:iPu572zI0
>>231
面接、おつかれなんよ。
ひとまずオレも、おまいの幸せな状態に焦点をあてておくことにするんよ。

果報は寝て待てなんよw

251よしだ:2010/04/27(火) 22:33:41 ID:rOm7VjQI0
1殿、乙であります
みなさまも乙であります

252もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:37:01 ID:7avdK1DQ0
W2VJugSgOさん

書いてくれてることはわかるんです。
すげぇ、それが効果あるとも思えるんです。

ここからが問題なんですけど、
あきらめることができない。
執着をなくすためにあきらめるになってしまうんです。
あきらめたふりにしかならないともいえます。

進んでいるようでここが悩みどころです。

253もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:38:01 ID:Fw21FJDw0
>>133 ALICEさん
面接お疲れ様でした<m(__)m>

>そうなるとキモが座りました。何とかなるし、何とでもなるんですよ〜。
>自分が抵抗したり、自分で不快なラベリングをしなければ、全ていいこと
>しか起こってないって確信できたので。

そうなんですよね…私もそうだった(なぜ過去形)なのにまた底無し沼に自ら飛び込んでる。
どんだけくり返したら気が済むんだか私。

>そやからFw2さんも大丈夫〜って太鼓判なんです!
>だってぐるぐるしてても元に戻れるからね〜♪

ありがとう!
だぜさんにもルナさんにも「いつでも戻れるから大丈夫」って言って貰ったのに
ああ…なんなんだろ、この不安と恐怖は。

今日もぐるぐるぐずぐずでごめんなさい。

254もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:38:07 ID:aIeKdQ9g0
よしだ君キター!!
IDもロムかよw

255もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:40:41 ID:7avdK1DQ0
>>235 ぶたまんさん

セドナメソッドを最近はやってませんでした、
効果を実感できなかったんです。

先ほどすこしやってみました。
前よりは楽になる感覚はありました。
継続していけばいいのか?
一時期いろいろなメソッドに手をだしすぎて、
ずっとメソッドみたいな感じになってしまったものですから。

なんか下の書き込みでも薦められてるし、
セドナを再開してみようかな。

横とか気にしなくても大丈夫です、
いろいろ意見があるとうれしいですから。
レス、ありがとうございます。

25693:2010/04/27(火) 22:41:24 ID:GHVXxPIk0
>>245
オラも淡々と寝てましたw
外側が一瞬騒々しくなったけど、なんか大丈夫なんじゃね?(*´-ω・)ン?

>>248
T7タン
なんか小さくてほわっとしたオナゴがおるやん。
カエラとかイメージだけど小さいんよ。あれが170とかあったらびっくりだ。
小型犬のような、生まれたてのヒヨコのような、ほわっと感。
「守ってあげたい」感じとか、ああいう感じw
ますます分からんくなりそうじゃな・・・・orz
オラはハムスターのようなイメージらしいお。
「オラそんな感じだよね」っていうのが前提にあるwかわいい系がウリだと自分でも分かってような。
なる?断言?うーん・・・・「知ってる」だけ?(*´-ω・)ン?
自分がそれだと分かってる?
「93ちゃんって小さくて可愛いなー」→「えへっ♪そんなことないお〜(っつか、言われなくてもそんなの知ってるお!!)」
ちなみに生まれたての子鹿はやめた方が良いお。プルプルするお。

257もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:47:31 ID:Fw21FJDw0
>>181 シャンティさん
お帰りなさ〜い!

アウェイに行きっぱなしのFwですわ。
マジやばい。久々に陥っちゃった感じ。
その昔wだぜさんに泣きついた時以来の口から何か出てきそうな位、痛い痛い苦しい胸が。
もう一度自分の過去ログと頂いたレスを読み返してみようとしても気力が…
いや〜参りました。

お帰り〜の喜びのレスをするつもりが思いっきりどよ〜んでごめんなさい。
もういっぱいいっぱい。

258三九:2010/04/27(火) 22:52:22 ID:iTIIQYIo0
>>257 FWさん

大丈夫? 応急処置だけど、下腹部を意識しながら
鼻から息を吸って口から吐くといいかも。
頭のてっぺんをなでなでしてみるとか。
呼吸は胸式から腹式にすると少し楽ですよ。

259もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:58:11 ID:W2VJugSgO
>>244
アハハ。あなたの方がさすがですな。
おっしゃる通りですよ。

私はあの時、まだ1番大切なことに気付いてなかった。
あれがあったからこそ気付いたことでもありますが。
確かに嬉しいことがたくさん続いていたんだけど

落ちるときがまだあったんです。

何故オチル?
上げすぎるからだ。

嬉しいことがつづくと、こりゃもっといいことがあるはずだと

エゴ目線でガンガン期待して、自分で何でも出来るような気がしてきたわけです。
また、コントロールしていたわけでして。

そこから、頻繁にコントロールしていないものが、スムーズに運んでいく事実が度重なるようになりました。

それを受け取るメンタルやスタンスも

嬉しい!という事実がめのまえに現れたとき、
確認するようにしていると、
あなたのおっしゃる通りの間違いに気付いたわけです。

仕事は楽しくてしかたがなく、とことん打ち込んでいます。
趣味もかなり充実していてその充実を楽しんでいます。
まさに自然体で、今を生きているとき。

気分は穏やかで落ち着いた安定した状態のとき、

最も多く嬉しいことが訪れます。

なによりも、落ちることが全くといっていいほどない。
不安はたまにありますが
解放する手段もあるのですぐに落ち着いています。

脱能もいいですが、
私が同じく気に入っているのは、脱力です。

クレメソも素晴らしいのですが、それに力を加えないことがみそですね。

260もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 22:59:32 ID:kCEUqBVgO
>>214
お茶ありがとね…

261もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:04:59 ID:W2VJugSgO
>>252
何に執着があるのかな?
予想でしかありませんが、
人間関係ではありませんか?
違ったらごめんなさい。

262もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:05:39 ID:Fw21FJDw0
>>258 サンキューさん
その節は一休さんと逆さジャンケンをありがとうございました。

サンキューさんは私が苦しんでる時にいつもこうして体からの対処方法を
教えてくれて本当に本当にありがたいです。

実はその一休さんのつぼ押しなんですが、前はそれでとても楽になっていたのに
ここの所、なぜかそこを押すと胃に来るようになってしまって…
ええっ?って自分でもビックリでした。

頭のてっぺんなでなでしながら呼吸ですね。やってみます。
サンキューさんホントにありがとうございます。

263ALICE:2010/04/27(火) 23:08:33 ID:CK3DkFCY0
わぁ・・みなさんのあったかいレスに感謝感激涙ボロボロです(p_-)

>>181 シャンティたん
無事到着しはってよかった、よかった。
シングリッシュな面接官ではなかったけど、面接はグダグダで、なかなかショッキングでした
でもアイドンケアラー(^^ゞ。

>>233 93たん
確かにそうかもね・・ちょっと予想外の展開で、面接官が2名になってて
1人はシンガポーリアン、もう一人が日本人で英語がネイティブ並みの人。
で、日本人のネイティブ英語で「それって違うよね〜」系の突っ込みに
色々意見したけど、撃沈されました・・。まぁ、いい経験でした。

>>239 9Vさま
気にしていただいてありがとうございます。
それに安心してもらってるなんて・・うれしいです。
おっしゃるとおり、私ができることは与えられた機会(今回は面接)に行動を起こすこと。
だから、面接を受け、終了したことで、完了です。
結果はもぅ天におまかせです・・どんな結果でも私にとってベストな現象です。
あとはそれをうけとるだけ・・手を広げてまってます〜♪

>>240 三九しゃん
うんうん、そうですよね。どんな結果でも全てOk。どんな結果でも私にとって
ベスト。さぁ、いつでも乾杯できるよう準備〜(^◇^)

>>243 ぶたまんしゃん
わぁ、ありがとーございます!
はい、呑電返しで内定取れた私を採用します〜♪

>>253 Fw2たん
ありがとね〜。
私も今日はあまりのふがいない面接がショックで
グルグルぐずぐずだったよーー。
でも、この板のみんなのコメントで元の自分にもどれてる・・。
だから大丈夫だよーーぐるぐるしてても・・きっと戻れるもん!

264もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:09:04 ID:7avdK1DQ0
>>261 W2さん

ん〜、恥ずかしいけど書いてしまうか。

願望は幸せな金持ちになること。
まぁ、これも受け売りなんですけどね。
何で目指したかは、土地柄で苦労したこととか、
親族のからみかもしれない。
現に今一番の悩みは親との関係だし。
お金を考えると就職も悩み。
いろんなものに執着しすぎて、
どれに執着してないのかわからないぐらい、
願望とかもあると思う。
幸せな金持ちになれば、すべてが解決と思っていたのになぁ…

265もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:10:07 ID:7mVyr0VU0
>>209さん
よかった!
ちょっとでも「元気出た!」って言ってもらえてこちらも嬉しいです、ありがとう!
お互いに、日々、少しずつでも軽やかでいましょうね。
(引き寄せ無関係で既にご存じかもしれませんが、乳酸菌は強力な味方になってくれましたよ!)

266244:2010/04/27(火) 23:24:01 ID:MGGi4I7M0
>>259 W2姫

レスありがとうございます。さっきのレスはちょっと失礼でした。
すいません。
「執着してても叶うよ」とか耳障りのいいレスが多い中、
誤解を生むかもしれないけれど、本質的なレスをしたあなたに
感動してついつい書き込んでしまったのです。
これからもご活躍を期待しております

267もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:30:55 ID:iPu572zI0
>>249
そのでんぐり返し、見たいんよww

ひっくり返すというのは、欠落の視点から充足の視点への転換の例えなんよ。

何かほしいものがあるとき、「それを持っていない」と現実を見るのは、
欠落の視点なんよ。
黒を見てるんよ。

でも、よくよく考えてみれば、それが誰のものかなんてのは、
人間が作り上げた取り決めにすぎないんよ。
だったら、、「すべては自分のもの。ただお店に預けているだけ。」と考えたって、
一向に構わないんよ。
これは、白にひっくり返す一例なんよ。

そうやって、充足の視点に転換してしまえば、いつの間にか手に入っているもんなんよ。

268もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:35:47 ID:W2VJugSgO
>>264
正直にありがとうございます。
今よんでみただけでも
かなり条件を付けていることが伺えますが。

そう思われませんか?

要は幸せになりたいんですよね?

文面からしても、金持ちになれれば幸せ。

親と上手くいけば幸せ。

就職上手くいけば幸せ。

全て条件に基づいた幸せだけに限定されているように思えるのですが。

そのままを現実が反映することに気付いてらっしゃるでしょうか。

幸せを受け取る穴があるとします。
ある条件を付けたときに、とても狭い穴になってしまいます。

執着も条件もおなじことですが受け取る穴を小さくしてしまってるわけで

自分がその穴に通ってこない幸せはいらないと捨ててるようなもんです。

穴を広げるんです。
その意味で、まずは執着を手放すことと、
条件を外すことをすると広がります。

充足を見るということは、条件を外して、感じられる幸せの穴を広げましょうということになりますねん。
広げるにしたがい、幸せな事実を受け取るようになってきます。

大金持ちになりたい!私もなりたいよ。
でも、許してないとおもいます。許せるところに達してません。

でも、許せる範囲で豊かです。
で、広げまくっているからお金のことは関係なくなるくらい楽しいことがあるから
まあこれでいっかあとそんな感じです。

幸せはかなりの満足度で受け取っています。

このような上手く言ってる報告は山ほどあるのに、

自分で実感しなければなかなか信用できないとおもいます。

もう一度、チケットを読むことをおすすめします。

質疑もかなり役に立つと思います。

死にたいくらい絶望した私よりははるかに幸せじゃないですか。

その幸せを認めることからはじめてほしいな。

269ALICE:2010/04/27(火) 23:36:23 ID:CK3DkFCY0
>>250

おぉぉぉぉぉーーなんよさんからレスもらってるぅ・・むっちゃ感激なんよ(^◇^)
ありがとん、ありがとん〜 
なんよさんからのレスで焦点・・じゃなくて昇天なんよ〜
えぇ夢みれそー\(~o~)/

270もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:42:59 ID:kKlYOoqs0
>>266
いえいえ。恥ずかしいことばっかほざいてますから。その通りとしか言いようがないんで。
全く失礼じゃないですよ。
苦しいのたまんないもんね。
ものすごくわかるから、ついつい口だしちゃうな。
では寝たいと思います。

おやすみなさいませ。

271もぎりの名無しさん:2010/04/27(火) 23:43:26 ID:vjhgHy0A0
>>267
なんよの旦那、横で悪いが、聞きたい事が有る。

「ひっくり返す」ってさ、

今、私は疲労困憊状態で(身体的にね)疲れを取りたいんだけど
なかなか疲れが取れないで日々を忙しく過ごしてる

この場合はどうやって「ひっくり返す」の?

272もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:02:28 ID:iPu572zI0
>>271
さて、疲れのない状態が、おまいの本当の願望であるなら、
話は単純なんだが、健康の問題はちょっと別の視点が必要なんよ。

例えば、したくないことをしないですむための逃げ道として、
無意識に疲れている状態を選択しているようなケースもあるんよ。

おまいの場合は、ひょっとすると、「疲れ」ではなく、
「忙しい日々」というほうをもう少し、見つめたほうがいいんじゃないかと思うんよ。

273三九:2010/04/28(水) 00:06:53 ID:iTIIQYIo0
>>262 F2さん

まあ私のは、あくまでも応急処置ですから。
一休さんは、経絡でいうと胃経だっていう話ですから
胃に来るっていうことは、もう必要ないというサインでしょう。

内面が静かになって、安心の場にいれば、
それも必要なくなると思いますよ。

それよりも、まるまるOKなんだという気持ちに一度でなれなくてもいい。
いったん「ダメ」というところに戻っても、
そこからまた前に行けばいいんだから。

もし、不快の気持ちがでてきても、
「それすらOKなんだぞぉ」
って、ゆったりとした気持ちでいてくださいね。

274もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:26:25 ID:vjhgHy0A0
>>272
なんよの旦那、㌧クスねー

うん、確かに忙しい日々をなんとかひっくり返したい・・・。

275もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:29:25 ID:vjhgHy0A0
あと、「忙しい」で思うところ有るんだけど・・・

何かシランガ1997年から現在に至るまでの自分の中の時間って
1年くらいしか経ってない気分なんだよね。何故か。

ワープしてきたのかな?私。

276もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:30:15 ID:3RyfXMdUO
>>247
いえいえ
謝らせちゃってこちらこそ恐縮ですよ(*_*)
ちゃんと青文字になってますね。よかったですw

277もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:58 ID:Fw21FJDw0
>>273 サンキューさん
「頭なでなで」いや〜びっくりです!こんなに気持ちいいとは思いませんでした。
とっても安心して、で、なんだかすごい嬉しくなる。なんでだろう…

胃に来るのは必要ないサインなんですね
吐き気とかしちゃうから、えっ?今まではこんな事なかったのにって思って。でも、良かった。

今回の勃発は期限が決まってるから余計あたふたしてるんだと思います。
その日が来たら私はどうなるんだろうって。
しかも自分がしでかした事じゃないから「なんでよ!?」ってなってる。
全ては自分なんですよね。

頭なでなでしながら「OK」ってゆったりしてみます。
サンキューさんありがとう。

>>263 ALICEさん

面接頑張ったご自分にサンキューさんの「頭なでなで」してあげて下さいな。オススメです☆

278もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:36:14 ID:T7bhMesYO
>>256 93たん

子鹿はでかいよ^^

よし!スモールライトを浴びて何故だかわからんが体が10センチ小さくなってしまったわ私!
理由なんか分からんけどなってしまったわ!

279もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:41:33 ID:9D1qTWww0
チケを知ったばかりのころは自分は神にでもなった気持ちで何でも手に入るとワクワクしてた。
数か月でそれに疲れ飽きてしまったが、クレさん式に出会って当時とは違った充足感を感じている。

思えば以前のワクワクは、「これで何でも手に入る=いまは手に入っていない」だったが
いまの充足感は「既にある」を感じているのだと思う。

280もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 00:48:27 ID:iPu572zI0
>>274
うむ、その「忙しい日々」を「楽しい日々」にしようとしたら、
どんな抵抗があるのか、見てみるといいんよ。

仕事で忙しいとして、「生活のためには嫌な仕事もガマンしてやらねばならない」
みたいな自分の信念や思い込みが出てくれば、それを転換してやればいいんよ。


>>275
それは、単純に年をとっただけかもしれないんよww

引き寄せとは関係ないが、二十歳までに体感時間の半分が経過すると、
どこかで聞いたことがあるんよ。

281画家 ◆utHkaCg902:2010/04/28(水) 00:56:51 ID:SM5RCfMk0
>>251
吉田君も乙!

28224:2010/04/28(水) 01:18:13 ID:nxxund4s0
>>208 >>228

それが出来んからつらい。結局今日もふと「なってるつもり(フリ)」のピエロやってる事に気づいているのかどうかも分からん。
自分が「なってるつもり(フリ)」してんのか完全に「なっている」のかどうかの違いも分からんから、俺は「なってるつもり」だったのか、
完全に「なっている、なっていた、ある」のかも分かっていない。分からん。自分の中で「ああ俺完全になってるな」とか「あ、俺コレは〜なってるフリつもりだったわな〜」
と気づける、見分ける術ってあるのかな。これはクレさんや脱脳さんにも聞きたい。

日常にどう活かせいいかわかんねぇやっぱ。「なってるつもり(フリ)」と「なる(なっているのである)」の違いも

そして!!それら「なってるつもり」「(完全に)なっている」の2つの状態の違いが日常や自分の内部でどこでどういう違いがあらわれてくるのかも今イチわからん。

283もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 01:32:41 ID:vjhgHy0A0
>>280
>単純に年をとっただけかもしれないんよ

自分でもウスウスわかってたw 

そうそう!歳をとればとるほどどんどん加速してF1並みの速さで
時間が過ぎるんだよね!ギャーーーwww

284もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 01:38:57 ID:vjhgHy0A0
人のためとかって物凄く崇高でやりがいっていうか生きがいっていうか
自己犠牲とかってすごく美しい生き方だとかって

若い頃は思ってたけど、馬鹿らしいって気が付いたよ、ホントに。

108さんも賢人さんも「罪悪感はいらない」って言ってたモンね。

ほんとくだらなかった。「人のため」って。
こんなもんのために??私は??って感じ。

欲しいモンは欲しいモンなんだよね。なーんだ。ふんっ

285もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 02:09:14 ID:iPu572zI0
>>282
そりゃ、大部分の人間が信じてきたこととは違うことを言ってるんでな、
最初から上手くできなくて当然なんよ。

「イケてない自分」の視点から、いくら「イケてる自分」になろうと思っても、
今のおまいは、「イケてない自分」であることには変わりないんよ。

そうではなくて、視点ごと「イケてる自分」になってしまえってことなんよ。
元々「イケてる自分」しか存在しないなら、「イケてない自分」になんか、
戻りようがないんよ。


とはいっても、オレが20点の「イケてない自分」だとして、
いきなり100点の「イケてる自分」になるのは、実際には難しいと思うんよ。
「なりきれない」のは、ハードルが高すぎるせいもあるんよ。

そんなときは、まずは30点を目指したほうが、無理なくいけそうなんよ。

286もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 02:12:15 ID:Ut.ZHNis0
http://www.youtube.com/watch?v=cvbzB3FYLa8

やばい 止まれない 止まらない
昼に夜に朝にsinging so loud
好きなことしてるだけだよ Girls Go Maniac
あんなメロディ こんなリリック
探していきたいんだ もっともっと
みんな一緒にね Chance Chance 願いを
Jump Jump掲げて
Fun Fun想いを Shout Shout伝えよう
ミスったらリハってことにして、もっかい!

誰も持ってるハートっていう名の小宇宙
ギュッと詰まっているよ 喜怒哀楽や愛
シュンってなったり ワクワクしたりbusy
カオス満載な日々 歌にしちゃおう
ぶちまけ合っちゃおう

授業中も無意識に 研究するmusicianship
エアでOK 雰囲気大事 不意に刻むリズム
通じ合っちゃうビート マインド 自由にエンジョイ
楽しんだもんが勝ち

ごめん ゆずれない ゆずらない
縦・横・斜めswinging around
好きな音出してるだけだよ Girls Go Maniac
あんなグルーヴ こんなリバーヴ
試していきたいんだ ずっとずっと
息合わせてね Chase Chase明日を
Break Break夢見て
Faith Faith強気で Shake Shake盛り上がろう
浴びたら忘れらんないっしよ、喝采!

ほんと現実はまじ奇なり 小説より
ボーッといくらしててもね ぶつかる出会い
キュンってなったり グッときたりしてfunny
なにこれって運命?じゃ溺れちゃおう
めいっぱい堪能しちゃおう

試験前も通常通り 引き裂けないfriendship
約束してないのに つい集まる放課後
どこだってメンバー揃った場所 即ステージ
聞こえるよね? カウント

当然 笑顔だし 笑顔でね
春も夏も秋もstepping out, now
好きな仲間(ひと)といるだけだよ Girls Go Maniac
あんなドラミング こんなカッティング
受け止めて欲しいんだ どうかどうか
目合わせてね Tune Tuneココロも
Amuse Amuse重ねて
Loose Loose気楽に Shoot Shootワザ磨こう
まだまだいけるはずでしょ、実際!

大人たちは言うけど 好きなことばっかしちゃ
ダメんなるって言うけど そうかな!? どうかな??
ねえ 好きなことに夢中んなってる瞬間ってさ
生きてるって感じだし幸せだしだからいいや。
つーかダメんなるわけない。

やっぱし 止まれない 止まらない
昼に夜に朝にsinging so loud
好きなことしてるだけだよ Girls Go Maniac
あんなメロディ こんなリリック
探していきたいんだ もっともっと
みんな一緒にね Chance Chance願いを
Jump Jump掲げて
Fun Fun想いを Shout Shout more
Chance Chance願いを Jump Jump掲げて
Fun Fun想いを Shout Shout伝えよう
気持ちいいから Yeahアンコール、もっかい!

『GO!GO!MANIAC』

287もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 02:18:16 ID:iPu572zI0
>>284
オレは「人のため」に何かすることは、くだらないとは思わないんよ。
そして、本当に人の役に立ちたければ、まずは自分が充足していなければならないんよ。

自分が欠落した状態で、人に何かしても、役に立たない上に、自分も余計に疲れるんよ。

288もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 02:36:55 ID:gY4aMpRs0
いま思えば108氏の愛に浸るメソッドも
愛を感じている今にスライドしているとも言えるな。

しかし、スライドというよりすでにあるものを選択しているとも言えるかもしれない。

289もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 02:48:08 ID:3PRYbJoc0
>>288
同意。てか、このスレに来てから人生に上向き感を
感じてない人は、間違いなく「今」を軽視してるよね
「今」を満たす、たったそれだけでどんどん良くなっていけるのに…

29024:2010/04/28(水) 03:07:43 ID:nxxund4s0
>>285 なんよさん、なんとなく分かりましたありがとう。
ン〜あと「変わった自分の視点(なった視点)」と「なったフリの視点」の意識的に感じる違いってあるのかな? って感じ。
あるとしたら何だべ? 意識的な変化に気づけるもんなのか? 今イチ意識的に変化してない俺は視点切り替わってないのか、、結局「なったフリ」なんだろうと・・悶々。

ん〜。うまく言えね〜。
変わった自分の視点つまり、「なった自分の視点」に「あ、俺切り替わってる!」と日常的生活の中で意識的変化とかがあって「モテてる自分」に
気づいているor気づけるもんなのか・・?「あ、今俺モテてる俺視点だわ・・」つ〜の、いや「俺今モテてる」みたいな意識的心境、意識的状態、意識的変化があるもんなのか。


内面であるその意識的状態、意識的変化から、外界も変化していくという事は分かっている上での質問です。

291もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 03:35:42 ID:1p0tIfYIO
>>275
自分も
その辺の記憶はかなりあるけどそっからがあまりない

292NASA局長:2010/04/28(水) 05:17:36 ID:6qaLjB1YO
>>1さん
乙であります。


この板には楽器をやられている方がけっこう多いみたいですが、
下に貼るのは、某プロミュージシャンがやられているギター初心者のためのblogなわけです。
直接引き寄せとは関係ない内容なんですが、いやはや、これが引き寄せ的に読むとけっこうニンマリな内容ですわ。


(リズム感が良い人は未来を予知できる人)
ttp://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=144834300&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c
(新しい秘密の練習方法のご提案)
ttp://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=114389588&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c
(天才ギタリストになる方法)
ttp://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=115839506&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c
(君はギターを本当に弾きたいのか?)
ttp://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=133961220&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c
(ギターをするとモテるのか?)
ttp://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=130840777&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c
(音楽を「聞く」のではなく「見る」能力)
ttp://funky9th.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=111553760&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A3271f63f2f276bb51112fe65f8643b7c


【NASA推奨・スマ長老の今ココ本】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-2838513-2077456?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1272398744&amp;a=4904507533&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_5/378-2838513-2077456?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1272398744&amp;a=4904507509&amp;sr=1-5
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/378-2838513-2077456?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1272398744&amp;a=4093881065&amp;sr=1-3

293もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 08:09:55 ID:wUki5zAUO
>>256
昔ボクの大好きな女優さんに、笠木忍ってコがいたわけですが、
彼女はずっと小柄だと思ってたんですけど
プロフィール見たら背の高いのなんの!

実際の身長と他人から受ける身長の印象が違うことは多々あると思います!
他人からはプロフィールとか見ない限り正確な数字は知り得ないし。

294クレ:2010/04/28(水) 10:44:24 ID:qLe.ummcO
>>165
告白したら振られとかそういう話ですね?相手には丁重にお断りされたとか。

まあそれはそれだけの話です。意図とは何も関係ない。
特に人間の心なんか秒刻みで簡単に変わります。

判断が早過ぎるんですよ。「叶わなかった」ってね。

もっと言えば、「意図通りのこと」が起きたか未だ起きてないのかを判断することはできたとしても「意図と"逆"のことが起きた」という判断は容易にできるはずがないと私は思います。これは余談です。

>>167
八割ならとりあえずそれでよしでしょ。正にコップの水の話みたいなもの。
それにあなたは100発100中が現実としてありえることを知ってる。
そして近くに引き寄せの模範答案みたいな人間もいる。
いいことばかり!
お子さんの口癖をパクってしまいましょうよ。

>>168
レベルなんてないでしょw雑談っていう自由さ・気楽さがこのスレのいいとこだと思う。建前かもしれないけどw
好きに書きましょう。


>>199
納得しなさいw

295クレ:2010/04/28(水) 10:46:29 ID:qLe.ummcO
>>205
受け入れるとは自己否定しないことです。

>受け入れるけど、やっぱり嫌だな、醜いなっていうのは受け入れたことにはならない??

自己否定していて、受け入れてません。

>それから、これはどれくらい続けるものなのでしょう?

続けるというのはナンセンスです。受け入れるのは本来あるべき状態です。「いつまで息すればいいんですか?」くらいナンセンスです。
普通上手くいっていたら「こんな自分死ねばいいのに」とか思わないでしょ?幸せがデフォなんだから自己否定していない状態がデフォです。

それともそんなに積極的に自己否定したいですか?


>やっぱりどうも、この本願の執着を通勤ラッシュの席とりくらいまで下げられない。
>またクレさんにとってクレさんの病気を治すことはそこまで
願望の執着度の高いものではなかったんでしょうか???

執着するしないを普段から気にしてないのでわかりません。私は自分が願望に執着してるのかどうかに興味ないんです。
執着や重要度は一つの指標に過ぎない。
一つ一つ取り組んでみるといいです。今は願望に執着してるのかどうかは、あなたにとって問題にする必要性を私は感じません。


では書き物があるのでこれでノシ

296シャンティ:2010/04/28(水) 11:22:05 ID:adqLD6K60
本当は簡単なはずなのに、そこにある物を見るだけなのになんでこんなに難しいのだろう。

リアルすぎる悪夢を見て、これは夢だったわかってるのに、思考しなければ良いのもわかってるのに
リアルな悪夢だってラベルつけなくていいってわかってるのに、恐怖に飲み込まれてる。
考えるなって言ってもリアル過ぎる。雰囲気、肉感、何もかもが全てリアル過ぎる。

コレを夢だと認める、うん認めたよ。いや、認めたい。
抵抗するのをやめたいよ。
昨日の夜まで前向きに充足を見て気分良かったのに、なんでこんな夢見るの?
寝てまでも、どこまで自分を苦しめたら気が済むんだろう。
楽になりたい。
何がいけないの? 楽になってはいけないの?
ここから自分の在りたい方に行きたいよ。なんで行けないの?
今すぐにでも行きたいのに。
神様は存在意味の無いものは存在させないって言うけど、じゃ一体私の存在意味ってなんなのよ。
アリだってクモだって小さいけど生態系に貢献してる。私何も貢献してないじゃん。
自分だけ特別に落ちこぼれって言うと、そんな選民意識はおごりですってバシャールが言う。
ほっとすることなんて一つもないよ。
いつも胸にあるモヤモヤ。いくらセドナしたってそこにある。叶わなきゃ無くならないよ。
これは条件だよ。知ってる。
条件が無ければみんな幸せなんだよ。
自分は一体なんなんだろう。
みんなが一歩一歩進んでいくのを見て、自分にできないことをスイスイ、着々とできるのを見て
自分は本当に人間なんだろうか?とか馬鹿なこと考え出したりする。
思考が止まらない。
自分自身が作り出した恐怖。自分にしか消せない。
強固な意志が足りないの? 

ごめんなさい。

297ALICE:2010/04/28(水) 11:38:24 ID:CK3DkFCY0
>>296 シャンティしゃん

つらいよね・・・ぐるぐるの中にいると・・。

「抵抗するのをやめる」「今の状況を認める」、そうすると思考から抜けれる
ってわかってるから、それができないとしんどいよね。

うーん、うまくいえないけど・・
いまシャンティしゃんがここに生きてる、いるってことが
既に何かの役にたってるんだよ。

前にテレビで難病の男の子が、「ぼく、生きてるだけで
誰かの役にたってるんだよね」って笑顔でいってたのをきいて
そうだよなぁっておもった。

わたしは今日のシャンティしゃんがつらいってかいたこのコメントを読んだ人で
「わたしの胸の内代弁してくれた!ありがとう!!」っていう人いるとおもうんだぁ。
私もその一人やし・・。自分のもやもやがあるのはわかってても
文章で表現できなくて、どうしたらいいかっていう人にとっては
シャンティしゃんがコメしてくれることで、すごくありがたいっておもうし
それに対してのレスは自分へのレスとしてうけとれるんだもん。

確かに今の状態は自分でしか消せないかもしれへんけど、
いろんな人のコメントからそれにたどりつくヒントとか、今の状態を
少しでも楽になれるヒントがいっぱいもらえるとおもう。

なんかうまく言えないけど、大丈夫だよ、シャンティしゃん!!

美味しいランチでもたべて、ふーっと息抜きしておいで〜♪

298脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/28(水) 11:59:38 ID:aZqhMOccO
>>296
シャンティさん

ぉK。怖いというのがただの錯覚だということに気が付いているのでぉK。

ただもう少し。気が付いてほしい。

「できない」というのがただの「感じ」であり、「事実無根」であるということを。

できないは単なる感情だよ、事実ではない。
自分のできないという「感情」に気が付いてください。

貴女はできないのではありません
できないという感情を持っているのです。

299もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 12:00:00 ID:BR8D.xwo0
>>296
個人的には、画伯かW2姫との対話をオヌヌメしとく。

伝わるかどうかわからんけど、

「充足をみた………よっしゃ後は現象化待ち」
「シフトした………よっしゃ後は現象(ry」
「内面を変えた………よっしゃ(ry」

だと、1mmも動いていないです。変更すべきは「よっしゃ(ry」の方です。

貴方が願望を叶えた時手に入れるものは、

安心だなぁ。楽しいな。幸せだな。
自分の事がすきだなぁ。クソワロタw

などです。

それを、願望が叶った時にのみ手にいれようというのが、エゴの狙い。
充足をみるというのは、まさにそれを感じる条件をどんどん
捨てて行こうYO!という事です。

「安心だなぁ、幸せだな、楽しいな」をどうやって「今」に持ってくるか、です。
「今」ですよ「今」。とるに足らない今なんかじゃないんです。
貴方の持ってる本当の力は「今」に働いているんです。

と、レスしてみましたが、上記のお2人が貴方には合うと
思いますのでプッシュしておきます。

300もぎりの名無しさん:2010/04/28(水) 12:02:54 ID:uUNySUaQO
>>296

ロム専です。
なんだか衝動に駆られて
思いつきでアレンジしてみました。


本当は簡単だから、そこにある物を見るだけからなんでこんなに簡単なのだろう。

リアルすぎる悪夢を見て、これは夢だったわかってて、思考してもしなくても良いのもわかってるから
リアルな悪夢だってラベルつけてもつけなくてもいいってわかってるから、恐怖に飲み込まれたり飲み込まれなかったり。

考えても考えなくてもいいって言っても、雰囲気、肉感、何もかもが全てリアル過ぎるような過ぎないような。

コレを夢だと認めてる?うん認めてる?いや、認めたくはないのかな。
抵抗するのをやめようかな?
昨日の夜まで前向きに充足を見て気分良かった。
寝てるとき、自分を苦しめて気が済むのかな。
何がいけないかな? 楽になってはいけなかな?
ここから自分の在りたい方に行きたい。行けないのかな?
今すぐに行こかな?
神様は存在意味のあるものは存在させるって言う人もいるけど、じゃ一体私の存在意味ってあるのかな。
アリだってクモだって小さいけど生態系に貢献してる。私も小さいけど貢献してる。
自分だけ特別に落ちこぼれって言うと、そんな選民意識はおごりですってバシャールが言う。
ほっとすることもたまにはある。昨日までとか。
胸にあるモヤモヤ。セドナしたってそこにある。叶わなくても無くならないよ。
条件があっても無くてもみんな幸せなんだよ。
自分は一体なんなんだろう。
みんなが一歩一歩進んでいくのを見て、自分にもできることをスイスイ、着々とできるのを見て
自分は本当に人間かな?とか馬鹿なこと考え出したりする。
思考が止まらないかったり、止まったり。
自分自身が作り出した恐怖。自分に消せるよね。
意志があったらいいのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板