[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十二幕】
101
:
たみ
:2010/04/26(月) 20:57:32 ID:nAQFwSdwO
お金に困ってます
本当にもう切羽詰まってます。
借金があり家族にバレて肩代わりしてもらったのですがまだ内緒の借金が多々あります。もうこれ以上助けられないと言われました。安心して生きるって意図して楽な気持ちで過ごしてても支払日に支払えず焦る。催促の電話がくる。どーしよーってなる。もうどーにもできないからどーにかなるかーって開き直ってもお金は入ってこないしどーしよー。もう怖いです。なんでこんなにお金に困るのかわからない!
102
:
るん
:2010/04/26(月) 21:00:51 ID:JwoCJqA60
>>26
さん
そう言ってくれて、めちゃめちゃ嬉しいです!
表現って、結構合う合わないがあるので
26さんの心にすんなり入る言葉が書けて良かった☆
>>33
さん
コメント入れてくれて、どうもありがとうございます!
実際、チケットは読んではいるのですが108式ってわけでもないんです。
私が最近思うのは、エゴが悪いって良く言われるけど
全然そうじゃなくて
むしろエゴっていうのは、自分の意識的な欲求と
無意識的な思い込みがずれているときに間に挟まれてる
自分の一部だと思うんですね。
自分は〜したいという思いと
自分は〜できないという思いこみが
両方で綱引きしている状態って
結局、自分は〜したい。
でも自分は〜できないと思っているから
できないかもしれないという不安や怖れになる。
ネガティブな感情はサインだととらえれば
自分が何を思い込んで、何に抵抗してるのかがわかると思うですね〜。
って、全然答えになってなくてすみません。
103
:
るん
:2010/04/26(月) 21:07:12 ID:JwoCJqA60
連投させて頂きます。
で、今日108さんの昔のブログを読んでたんですが
彼が使う既にある、見る、別の領域に行く
みたいな表現って、あたしはどうにもわからなくていたんですが
最近、自分は「受け取る」「受け取らない」という観点で
現実を見るようになって、変わったんですね。
それって、つまり「見る」か「見ない」かと同じ事を
表現変えて言ってるだけだと思うんですけど、
自分にはその表現がしっくりきたんですね。
受け取らないのを選んでるのは、自分なんですよ。
本当は既に与えられているのに。
世の中には、かけらがいっぱいちりばめられているんです。
たとえば、自分が愛されるとか、必要とされるとか
大切にされるとか。
そういうのを、自分には価値がないとか
自分は十分ではないとか、そういう思いこみで無意識に操作されて
わざと見ないように、受け取らないようにしてるから
おかしなことになってるだけなんですね。
そもそも、この現実で体験するネガティブさっていうのは
自分の価値に本当に気付くためだったり
自分は既に十分満たされている存在だと教えてくれるサインだと思うのです。
そう思えてないから、ネガティブな感情を経験する。
逆に言えば、そこさえしっかりすれば
後は自分の思い通りに、願い通りに現実を体験する許可が出せるんです。
願いが叶わない(と感じる)のは
自分がわざわざそっちを向かないようにしてる。
まぁ、無意識がそうさせないようにしてるだけで
本当は、そうしていいんですよ。
無意識は変化を嫌うので、今までのパターンにしがみつくような
現実を見せてくるかもしれないですけど
とにかく、そこは無視するって決めるしかない。
決めれば変わると思います。
変わらないのは、決められてないからです。
104
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/26(月) 21:08:33 ID:o9z6Jxt.0
>>95
ぶたまんさん、
与えるの引き出しを開けてくれた信頼さんも就職が決まったようで
何よりじゃあ〜りませんかw
舞い込む…いいですね。楽しいことが宙を舞っていますね。
105
:
るん
:2010/04/26(月) 21:09:10 ID:JwoCJqA60
》36さん
おーっと、すみません。スレ違いでしたか〜
108式をよくわかってないので、でしゃばってすみません。
去ります。ありがとうございました〜!
106
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/26(月) 21:09:24 ID:o9z6Jxt.0
>>101
たみさん、もしよければ
>>54
を読んでみて。
そしてまず真っ先に「なんでこんなにお金に困るのかわからない」をキャンセルして、
「なんでこんなにうまくいったのかわからない」を採用して。何度でも自分に言い聞かせてみて。
107
:
るん
:2010/04/26(月) 21:13:05 ID:JwoCJqA60
≫36さん
いえ、読み違えましたwwコメントありがとうございました。
おっしゃるように、見解の根本は同じだと思います。
ただ、表現が自分流になってしまうって、申し訳ないです(汗)
108
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 21:13:25 ID:odindJvM0
はじめまして、クレさん発見したので慌てて書き込みします。
クレさんのまとめの「解決した自分になってみる」を読んで
そうかあ・・・と思い、その気になっていたら4日後くらいから
幾つか解決していました。
ただ、まだ一週間程度なので今までの自分も意識の中に存在しています。
混在しているという感じかな。
現在、今までの自分を「解決した自分」が自然に超越しようとしているような
気がしますが、これでいいのでしょうか?
109
:
22
:2010/04/26(月) 21:30:03 ID:JNs7q2TA0
今見るとチケットと関係ない書き込みで恥ずかしい。すみません。
>>23
さん
ありがとうございます。
分かるといってもらえて涙が出ました。
体型や食べることについて、なんでこんな人生になっちゃったんだろうなと思いますが
少しでも楽しく生きられるようになりたいです。
23さんのアドバイスをプリントアウトしたのでやってみます。
話しかけていただいて、ほんとにすごく嬉しかったです。
>>85
さん
ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
110
:
ALICE
:2010/04/26(月) 21:34:25 ID:CK3DkFCY0
わたしが間違ってなければ・・1乙ってコメント残したのは
日付がかわったあたり・・つまり、今日だったはず・・
すげーーーーーっす〜もぅ100越え
>>16
Fw2さま
うんうん、ぐるぐるするやんねーー、わかる、わかる・・
でも、前に比べたら、ぐるぐるしてる・・って冷静に後ろから
見てる自分がいてるって存在もしっかり感じるようになってません?
だから、あぁ、またやっちゃってるよーってかんじ。
前はほんまにそのぐるぐるにのみこまれて、一生暗黒〜ぅ状態やったけどね。
いまは、いずれは抜けるやろ〜って見れてる自分がいる。
だから大丈夫、大丈夫(^◇^) お互いに安心してぐるぐるしましょ!
蓬莱お取り寄せしてはるなんて、すごーい!
私、いつから食べてへんのやろ、蓬莱も北極のアイスキャンディーも・・(p_-)
さ、明日面接・・企業決算情報を英語で久々によんで
ちょっとアップアップ状態やったけど、「英語も日本語もすんなりわかる自分」に
なったら・・なんだかワクワクしながらすらすら読めた・・すげー、クレ方式〜♪
明日の朝は、「訛りきっつい英語も日本語並みにわかる自分」になっとこー!
打倒、シングリッシュ〜!
111
:
クレ
:2010/04/26(月) 21:36:07 ID:qLe.ummcO
>>108
私が「いいよ」と言うか言わないかに自分を依存させますか?私は他人の内面を完全に知ることなどできないただの一般市民なのに。
前も全く同じ答えをしましたが、そういうときは自分自身に聞いてみよう。
「これでいい?」
あなたはもっとあなたに信頼されるに足る大きな人物ですよ。
112
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 21:37:47 ID://N0IueU0
私もクレさんを発見したので急いで書き込んでいます。
確かクレさんは、全身かゆみに襲われ汁でぐちゃぐちゃだった身体を
治したんですよね?
私も子供の頃からのアトピーなのですが、辛いです。
一度地獄を見てとりあえず、今は仕事が出来るまで回復?しましたが、
綺麗な肌がなくなってしまいました。
全身痒くて辛いし、女なので見える部分に出ていてすごく辛い。
もうすぐ夏だけど、ここ15年くらいずっと長袖です。
色々、引き寄せていると思うけど、アトピーだけは全然よくならない。
引き寄せ関係は実現君時代からだからもう5〜6年選手かな・・・
どうしたらいいでしょう?
ホントに辛いです。こんな状態でもスライドできますか?
113
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 21:54:24 ID:KUAp.u960
>>83
>あるを疑うより、ないを疑う。
だと思うベシ。
なんとなくわかる気がする・・・?
「既にある」を見ると決めた、あるはずだから。でも今日見えなかった。
でも、見えないってなんかおかしい、変だって思う。見えない、見ることができない
って、やっぱり「ある」が存在するから、見えないっていう意識?観念?が生まれるんだよなって
休憩中思ったしだいで。画家さんや55さんの1、0のお話し、もうちょっとでなんかわかりそうな
感じがするんだよなー。〜がないって実体?がないですもんね。なんか変なものだ、この、〜がないって。
わけわからん文章ですんません。
114
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 21:58:13 ID:9VJ3I6kk0
あ、クレさん発見!
私も質問させて下さいまし。「なった」気分を味わっていたんです。
結構簡単にできた気がしてた。
良い方に急展開したような感じだったのですが、急展開の矢先に思わぬ現実。
願望を大きく阻むような現実を目撃しました。私のエゴはバクバクですww
「なった!」気分が「あれ、なってない!」wに様変わりです。
分かってるんです。現象と意図は別だって。
しかしながら、この現実は無視して、意図を貫き通すのが肝心なのでしょうか?
現実との折り合いに、ちょっとつまずいています。
何かアドバイスを頂けたら幸いです。
ええ、そうです。人間関係です。だから相手から「欲しい反応」が無いと、すぐ欠落感
に直行してしまうのです。相手の反応にも無関心でいれば良いのでしょうか?
望む反応だけ受け止めればいいのですか?
望まないものは、流しちゃう感じですか?どうなんでしょう?
115
:
ぶたまん
:2010/04/26(月) 22:09:02 ID:luc4M7dg0
>>104
55氏、そうでしたね。信頼氏からのリレーでしたね。
与えるメソッドにもう一度、スポットライトを当ててみよう(自分のなかで)。
>>101
たみさん。いちど今の不安をセドナメソッドなんかでクレンジングしてみること
をお薦めします。気が楽になったらあらためて、55氏のいわれる方法を試して
見て下さい。不安が解消してニコニコしている自分を呼んできて、それを「今」即採用します。
揺り戻しでまた不安になることもあるでしょうが、その度に繰り返します。
すると、そのニコニコ状態がデフォルトである事に気付きます。
そうするとニコニコになるためのお膳立てが整ってきます。いやこれはマジです。
なぜかわからないけど、ホントなんですw
特にお金に関しては、罪悪感なく「お金に関わるすべてを解決しちゃった」って
安心感を採用すると、ワタシのバヤイは幾度となくそうなってます。
>>110
Aliceさん
蓬莱のぶたまん、なんてったってあのカワの微妙な甘さがたまらない〜
明日の面接は、as Fighting Optimist で挑んで下さい。
華麗なる信頼氏からのバトンリレーはデフォですもんね。
116
:
93
:2010/04/26(月) 22:16:44 ID:DzWtyhvU0
>>1
おつでーす。
(*・`∀´・)o且~~┏━┓~~且o(・`∀´・*)
>>985
(前板)
シャンティさん
忍法じゃなくてさ・・・・悶絶→でもオラ選んだし!!→悶絶→いやいや、選んだことには変わりないし!!→悶絶のループでさ、悶絶する度に自分が選択したことを確認してただけなんだ。
大きいハンバーグいいなぁ。大盤振る舞いだな。きっと目玉焼き3つ乗せたらバランスとれるかとw
良い席とれてよかったね^^
私もあれだけ探して読めなかったバシャールが今日読めた・・・・なんでだろw
>>113
良い感じ良い感じ[[ E ]] \_(・∀・)゚.+:。イー゚.+:。!!
117
:
ALICE
:2010/04/26(月) 22:20:41 ID:CK3DkFCY0
>>115
ありがとーございます。信頼さんからのバトン、華麗に引き続きたいですねー!
それにしても、「ぶたまん」って名前、関西人の私にはとーってもポイント高しですわ。
蓬莱のぶたまんの皮・・うんうん、いぃですよねー!!わぁ思いだしたら食べたくなってきた〜♪
118
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 22:27:17 ID:odindJvM0
>>111
クレさん
>>108
です。
了解しました。自分に自信が無いことが自分の欠点なので
これも克服していきたいと思います。
お返事いただいて大変嬉しく思います。
ありがとうございました☆彡
119
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 22:29:47 ID:KUAp.u960
>>116 93さん
ありがとうです。
良い感じなんかな、気分の上下がなく、淡々としとるんです。
また明日も「既にある」を見る!
120
:
ドミノ
:2010/04/26(月) 22:36:48 ID:nyQr8FIY0
>クレさん
まことに明快な回答をありがとうございます。
それともう一つクレさんのレスで気になったことがあります。
叶った自分になると、あとはもうウハウハすることしかやることない、
と仰っていたのですが、何故か僕の場合、「なる」と、
最初のうちには心が軽くなって心地よいのですが、
しばらくすると大抵無気力感というか、脱力感というか、
鬱々とした、重い気分になるのです。
「あぁ、もう何もやることないんだぁ」という感じです。
これは以前イメージングなどを何度もやっていた時にも起こりました。
クレさんは、こういう気分にはならなかったのでしょうか?
僕もクレさんのようにただウハウハしていたいのですが・・・
121
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 22:42:38 ID:wUki5zAUO
>>94
自分も今日たまたま見つけたがら買ったよ。
ざっと読んだだけなんだけど観念云々の話は役に立ちそう。
ただ最後あたりに書いてあることについては受け入れられないなあ・・
122
:
93
:2010/04/26(月) 22:44:27 ID:DzWtyhvU0
>>119
私も大体は淡々としてるよw
ひゃっほう☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイとか言ってませんw
落ちたときだけひっひっふーw
123
:
93
:2010/04/26(月) 22:50:27 ID:DzWtyhvU0
今日は元気玉がせそうな気がするお!!
皆のパワーのおかげだお!!
今日のID「だぜ」さんを思い出すw
124
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 23:02:13 ID:3RyfXMdUO
>>119
ごめん。気になってしまう自分を許して!
意図的にやってるなら余計なお世話になるんだけど…>>の使い方。
>>の全角よりー
>>の半角だとスムーズだよー。
あと》の人も気になるー。
125
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 23:08:30 ID:W2VJugSgO
>>113
今日もなかったなんぞ
確認しなくてええとおもうよ。
握らないんだよ。そこをにぎりしめない。
思い切って離してしまうんだ。自由にさせるんだ。
今日もなかった。なかったさがしなんて、無駄なだけだよ。
手放したものから次々と受け取っている私が断言できますわ。
もう一瞬でしかないよ。ああ、こうなりたいな。こうしたいわ。
あとはよろぴくね。
今日はね、早く帰りたかった。
最近眠くてしかたないから。
早くカエロ。それだけ。忘れてたよ。
昼前にいきなり家に近いとこに仕事で出張することになった。
結果えらく早く帰れた。
早くかえろうといろいろと考えて小細工してるときなんて
結局帰れないことのほうが多いんだ。
今、願望をにぎりしめておくことのほうが苦痛なんだよ。
だって、はるかにスムーズに上手くやってくれるとこに安心して信頼して任せる方が絶対にいいとわかっているから。
すでにあるというのは あるんだから 確認も大きな期待も探すこもしなくていいんだ。
今持ってる願望以外は当たり前にあるものとして
毎日毎日確認さえしていないじゃないかい?
それとおなじだよ。
いつ現れてくるかなんて気にもならなくなる。
絶対に上手くいくしかないから。
その時間さえも、最適だとおもえる時を用意してくれるんだから
実はその願いよりもいいものだったりね。
振り回されないで今を生きましょうよ。
任せられたら上手く行かないなんてありえないから。すんごいやり手だよ。まー驚くさ。
当たり前にあるものたちと戯れてんのも楽しいもんだよ。
126
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 23:10:10 ID:0h33vkAYO
誰かチケットとポノポノ両方を実践してる方って居ますか?
127
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 23:15:46 ID:iPu572zI0
昨日、小学3年生の男の子が、泣いていたんよ。
理由を聞くと、友達にプールに誘われて行きたいのに、母親にダメと言われたらしいんよ。
そこで、オレはその男の子に、「おめでとう」と言ったんよ。
「なんでそんなこと言うのさ!」
男の子は、オレを睨みながらそう言うんよ。
まあ、当然の反応なんよ。
そして、オレは言ったんよ。
「君は今、いい気持ちと嫌な気持ちを選べる。
嫌な気持ちを選んだから、今そんなに悲しいんだろ?
君の思い通りになったじゃないか。
だから、『おめでとう』なんだよ。」
さらに、オレは続けたんよ。
「もし、楽しい気持ちになりたいんなら、楽しいことを考えるだけでいいんだよ。」
男の子の顔がハッとなったのを見て、男の子をくすぐってやったんよ。
そして、男の子に笑顔が戻ったんよ。
「おお、そうだ、楽しいほうがいいだろ?」
そうやって、遊んでいると、別の女の子が一緒に遊ぼうと、その男の子を誘いに来たんよ。
楽しいことが連鎖したんよ。
そして、その女の子がプールに行きたいと言い出して、なんか知らんが、
その男の子もプールに行けることになったんよ。
そして、オレは心の中で「おめでとう」を言ったんよ。
128
:
たみ
:2010/04/26(月) 23:19:10 ID:nAQFwSdwO
55さん
ぶたまんさん
ありがとうございます。
何回も何回も読み返しました。片足だけ…そうかもしれません。私は裕福な自分、安心している自分なら何をしても大丈夫って行動してたけど、必死でお金お金ってもがいて空回りしてたみたいです。結局、お金に困る自分を強化してたのかなって思います。
今もずっと家族に
これ以上稼ぐことは出来ないんだから、欲しいものがあっても我慢して!今がよければじゃないんだから先の事を考えて…
と言われてました。
なんで?って思う自分とその通りって思う自分と…
心が痛くて痛くて…でした。
心を快に持っていって
くじけそうでもしつこくやっていこうと思います。
129
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 23:28:38 ID:W2VJugSgO
>>127
ふふふ。素敵。そんなもんですよね。
実はそんな日常的なほんわかいいことの中にたくさん答えがありますよね。
ふふふ。こんな笑いで十分。実は実はこんな日常的過ぎるあったかムードは
デカイんだよなあ。
こんな感情なんだよね。ほーんとに。
ビンビンきた。
カルーイふんわりあったかムード。
こんなの見つけだすと、いろいろと見えてきますなあ。
あー気持ちよい話をありがとう。
これこそ真髄だとおもうけどなあ。
130
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 23:33:48 ID:Fw21FJDw0
>>106
55さん
>>115
ぶたまんさん
横ですが、私もやってみます。
お金に関しては本当に私は根が深い気がします。解決してもしてもやって来る。
また今回も「出来んのか?」って声がする…
>>110
ALICEさん
おお…そっか。ぐるぐるに気付いている事が進歩ですよね。
最近のALICEさんはなんか得たって感じがしますね。
蓬莱はシュウマイも美味しいですね〜!
いやいやそれにしても英語が堪能って素晴らしいです。それだけで頭が下がる。
私なんて日本語もあやしい…www
余談ですが、私の「Fw」ってなんかどっかでよく見るような…って思ってたら
メールの転送の時に出ますよね。私、転送かwww
>>121
さん
そうですか…じゃやっぱり買ってみよう。ありがとう。
>>128
たみさん
気持ちとってもよくわかります。切羽詰ってると空回りで更に強化してしまいますね。
私も同じです。どうぞ楽になれますように…。
131
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 23:41:11 ID:p1VgDwI60
>>127
いいお話ですね。
その男の子、そんな小さい時からなんよさんに会って、大切なこと教えて貰えて裏山。
きっとこれから同じような気持ちになっても、なんよさんの言葉思い出して楽しくやっていくだろうね。
ていうかこーゆーのをまず学校で教えてくれたらいいのにな。
自分が知らなかっただけかなw
132
:
93
:2010/04/26(月) 23:47:27 ID:DzWtyhvU0
>>127
なんよさん
なんかほっこりした( ´∀`)
オラも子供にそうやってみるお・・・・泣く子はいねがーキョロ((゚皿゚ )( ゚皿゚))キョロ
133
:
ALICE
:2010/04/27(火) 00:07:06 ID:CK3DkFCY0
>>127
なんよさん、ほんわか、いぃかんじです〜♪♪
>>130
Fw2さん
蓬莱のシュウマイ、恥ずかしながら今まで食べたことないんです(^^ゞ
でも、ぶたまんで凌駕してるから、まちがいないとはおもってます。
私、何か得た・・っていうより、削ぎ落して私にもどったってかんじです。
知識いっぱいつけすぎて、メソッドいっぱいやりすぎて、疲れて・・
ほっぽり出したら、残ったのは私そのものやった。
ヒントはいっぱいこの板からいただくけど、受け売りでは実感できひんのですよねー。
たぶん私の場合は、ぜい肉といっしょで、一回ぜーんぶ削いでみて、残った自分でしか
勝負できひんっておもったら、まるっと自分の事が好きになれたってのがでかいかも・・。
そうなるとキモが座りました。何とかなるし、何とでもなるんですよ〜。
自分が抵抗したり、自分で不快なラベリングをしなければ、全ていいこと
しか起こってないって確信できたので。
そやからFw2さんも大丈夫〜って太鼓判なんです!
だってぐるぐるしてても元に戻れるからね〜♪
英語はたまたま喋り好きの私が日本語以外の別のツールいただきました〜って
かんじで身に付けた「口のコミュニケーション重視派」なので、
書くほうはむちゃくちゃやとおもいます。日本語もおなじですわ〜♪
あやしいもんです・・。コトバって生ものやから、何が正しいとかって正直ない
ようにおもいます。ルールだけ覚えて、あとはどう使おうといいんかなって・・。
要はその時代に受け入れられる語法かどうかぐらいです。
いぃんですよ、めちゃくちゃっていってても通じてれば(^◇^)
134
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 00:11:03 ID:abwYxFqcO
なんよさん
すばらしい話ありがとん。
135
:
10
:2010/04/27(火) 00:17:21 ID:gwU8X.EA0
>>54
ありがとうございます。
なるほどと納得しながら読みました。そうですよね。
私はまだどうするか決めてないのですが、ここ数日煮詰まった
その問題をこれは体に悪いかもと思って、いったんこのスレに書き込んでから
考えるのをやめて、別のことや音楽を聴いたりして、そのことから気持ちをそらすように
しました。なんとかなってるだろうと自分にいいきかせ、ネガティブは今いらないと
宣言して寝ました。
それからなんとなくまだ解決にはいたってませんし、今日決めなくてはいけない
ことでもないのですが別のアイディアが浮かび、気持ちも落ち着いてきました。
本当に、自分がどうしようと思って暗い気持の中で思いつく選択肢なんて
ろくなもんじゃないのかもなあと。
こちらのスレも見始めたばかりでよくわからないのですが、この暗くなった時、
前が見えないような気持になったとき、落ち込んだ時、どのように自分を
そこから抜け出させるかってこと、ちょっとこちらを読んだだけでもいろいろな
方のヒントがいっぱいですね。55さんのお話、心に染みました。
暗くなっても落ち込んでも、なんら状況は変わらない。思考をどう変えていくのか
変化させるものは何か、これから私も学ぶべきことがいろいろあるなと思いました。
136
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 00:18:36 ID:gY4aMpRs0
>>127
すごく解りやすい選択の例だと思う。
137
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 00:21:46 ID:iPu572zI0
>>129
大人になると、ごちゃごちゃ余計なこと考えて、難しく考えがちなんだが、
子どもの世界のシンプルさから、気づかされることも多いんよ。
>>131
学校で教えるためには、まずは教師が理解する必要があるんよ。
まあ、教えられなくても、気づくべき時には気づけるもんなんよ。
>>132
ちょっと、怖いんよwww
138
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 00:58:39 ID:T7bhMesYO
こんばんは。流れがはやいー!
脱脳たん良い事あったよー!
この間給料が上がったんだ。無理かと思ったけど上がった。わーい!
あと高級マンションに住めるかもという話が…^^
私は東京の一等地に住むのが夢だったから。
勿論お金の心配は一切なし。条件もよし。
まさに予想外なところからの話にビックリ。
問題が一つあるけど、問題にはしない。くだらんことじゃ。
現実とろとろしてる。はよーついてこい。
私はもう高級マンションに住んでるんです。
ストンとわかってきたぞー!!!
139
:
クレ
:2010/04/27(火) 01:02:12 ID:qLe.ummcO
>>112
それだけ実践経験があれば、今の状態から無理なくスライドすることも可能かと思います。
それはそれとして、少し回りくどい話をしてみます。
私はおっしゃるように体がとんでもなく痒くなり、皮膚が破けて体液が漏れ、夜も全く寝れない状態になりました。服は体液で体に接着されていました。服を来ても見える部分にも進行していました。
そんな自分が惨めで気持ち悪かったです。
しかし、今私は痒みはありません。症状が重篤だったせいか、半年以上経った今も残念ながら跡は残ってはいますが、日を追うごとに色素は抜けていっています。
私の症状が緩和され始めたのは、私が自分で自分自身と病気であることによい感情を抱いていないことに気付いた時からです。
そこで私は思い切って、病気であることと自分自身を受け入れてみました。
その日から私は自分が病気であることを苦々しく思う度にそれを意識的に即座にやめるようにしました。
私は他人が病気であるからといってその人を責めません。苦々しく思いません。嫌な気持ちになりません。
それなのに、自分だけなぜ責め、苦々しく思うんだ?と思うに至ったからです。
女性であれば肌のことは余計に気になるでしょう。
しかし、そんな時、無自覚で自分に対してどんな風に思っているのか。病気であることにどんな感情を抱いているのか。もしよかったら自分の内面と対話してみるといいかと思います。
自分が自分に対して何を思っているのか。自分の今の位置を確認することで、時にスライドしやすくなる場合もあります。
140
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 01:03:19 ID:wUki5zAUO
>>138
あんたがつかみかけてるコツとやらをあんたの言葉でおいらに教えてくれー
141
:
クレ
:2010/04/27(火) 01:03:39 ID:qLe.ummcO
>>114
正に私に人間関係の困った反応があったわけですが、今解決したところで少しシンクロを感じます。
>相手の反応にも無関心でいれば良いのでしょうか?望む反応だけ受け止めればいいのですか?
望まないものは、流しちゃう感じですか?どうなんでしょう?
これはシフトの話を抜きに話します。
相手の反応に無関心でいい場合もあります。そこは好きにして問題ないです。
しかし無関心でいられることもそう多くないでしょう。特に人間関係でも恋愛なんかは一喜一憂がデフォルトみたいなもんです。そういうときは、流すというよりむしろ受け入れます。
私にも望まないことは起きます。それに私は反応します「なんでじゃー!」と。
そんなとき、私はその出来事(相手の反応とか)と自分の反応全てひっくるめて受け入れます。
もう起きてしまったんです。今更どうこうしようとしても何も始まらない。反応もそうです。それが自分の反応だから仕方ない。
だからそれを受け入れます。「まあもうしょうがないだろ」と。
これは無関心とはちょっと違います。
そして受け入れたうえで私が関心を持つのは「さて困ったこと・嫌なことは起きた。そのうえで結局自分はどうしたいのか?」です。
一度立ち止まり、自分の向きたい方向を確認します。それでおしまいです。
もちろん受け流したいならそれでもOKです。
142
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 01:05:44 ID:T7bhMesYO
>>140
えっ…
私でいいかい?
143
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 01:07:16 ID:wUki5zAUO
>>142
うん!
144
:
クレ
:2010/04/27(火) 01:10:29 ID:qLe.ummcO
>>118
自覚したら半分くらい克服したようなもんです。大丈夫!
>>120
それは潜在意識の法則というものに出会った頃にありました。
「願望を叶えるためには何かが必要」
と思っていた頃です。
現実的対処の代わりにスピリチュアル的対処してたという感じで、本質は変わってなかったんです。
「叶えるのに夢中」ってやつです。
ちなみにあくまで一例ですが、私はウハウハするのと同時に、することがないので違うことをします。振動数とかはよくわかりませんが、意味もなくブラブラしたり、なにか動き始めます。無気力のときも同様。
すると、心境の変化なり、出来事の発生なり、何かあって無気力感はなくなります。かなり漠然としてるけどw
そして今更>>前スレ919イオさん
私は基本的に「そういう解釈もあるな」しか思わないから、好きに解釈してくれていいので無意識が重要そうならそれでいいんだぜw
普段はそれじゃ話にならないから自分の理解を述べてるけど。
ちなみに私は重要な要素などなくて、強いて言うなら「自分にしっくりくるか来ないか」くらいしかないと思ってる。
145
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 01:18:30 ID:T7bhMesYO
>>143
ありがとう!
んー。皆みたく頭いいわけじゃないから文章が変だと思うけど、ごめんね。
とにかく現状は過去のもの。嫌なことも過去、良い事も過去。全部過去。
良い事は、やったー!ってなって幸せな気持ちを十分堪能して、嫌な事は無反応。
過去だもん。映画でも見てる気分で。うわっ、嫌なこと起こった!でも過去か。ってことはもう終わったわけだ。ばーい。程度の気持ちで。
自分だけ未来人になってるんだ。望むもの全て先取りしてる。
通り過ぎる人、流れる時間、現状、全部が過去の思い出で、私だけ先をゆく。
いいものだけ取って自分の栄養にしていく。
こんな感じ><
意味不明だったら言っておくれ。
146
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 01:30:48 ID:7avdK1DQ0
いろいろコメントもらいながら、実践してるけど。
焦りは相変わらず襲ってくる。
お金の話がでてたけど、俺も来月仕事がないと、
やばいんだよなぁ。
この現実があるから、どっかで余裕が持てない。
余裕を持ちながらも、目を向けると感じる恐怖。
部屋を散らかしてしまうとか、
追い込まれないと行動にでれないとかわかっても、
それを支えてる観念はわからず。
内面の調整を簡単に出来る方法がしりたい。
やっぱりメンターとか必要なのかなぁ…
ん〜、なんか前に戻ってるようなきがしてきた。
147
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 01:43:08 ID://N0IueU0
>>139
寝る前にクレさん引き寄せ成功!!
ご回答ありがとうございます、とても嬉しいです。
クレさんもかなり酷かったんですね・・・・私は毎年毎年徐々に
綺麗だった肌が侵食されて行く感じです。一度患った肌は元に戻らない。
痒みもですが、見た目が一番辛くて。
だから、いつもいつも自分を否定しています。
愛を送ってみたりもしました。自愛が大事って至る所で言われるから。
でもやっぱり下心があって、これの先には治る現実を期待してしまうんです。
対話もしますよ、でも、たずねても、しーんとしているだけ。
または、そのうち自分で思考でもって、以下のような対話をするだけ。
「どうして治らないのかなぁ」
「自分を大事にしてないからだよ」「自然に反した生活してるからだよ」
「自分を愛したら治るかな」
「やってみたら?」「まずは現実的に出来る努力を全部しようぜ!!」
みたいに、自作自演しているようになって、ブレイクスルーは起きないんです。
対話ってのがすごく曲者。
いつも私はここでループになる。
ほかの望みだったらそんなことしないんだけど。
結局自分でハードルあげてるみたい・・・・
ごめんなさい、クレさん、対話について、もう少し教えてくれますか?
なにも反応がなかったり、対話が自作自演になったとき、
私はこれでうまくいっているのかわからない。
結局飽きて、ループ。
もう疲れてきちゃったけど、やっぱり諦められないの。
148
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 01:46:11 ID:abwYxFqcO
ふっとおりてきた考え。
幸せになる方法(方法って言っていいのか分からんが)
それは既に幸せであると知ること。
なのかな。
149
:
三九
:2010/04/27(火) 01:53:20 ID:iTIIQYIo0
>>146
焦りは、たぶんここのコテさんでも感じることがあると思いますよ。
ただ、それを処理するのが上手なのでしょうね。
私の場合で、参考になるかわかりませんが
焦っているときには、まず自分が焦っていることに気づき、
次にそれを認めます。
焦ることによって、いやな気持ちになっているのですから、
「焦り」と「いやな気持ち」を切り離す感じです。
前スレの元祖恐喝メソッドの人が
「俺ビビってんな。よし、では私が本物のビビリを教えてあげよう」
と迎え撃つと書いてましたが、これもやってみたらなかなか効きました。
>それを支えてる観念はわからず。
観念がわからなければ、これを克服することはできない!
と力まないでもOKです。
あまり難しく考えなくてもいいと思います。
ていうかこの場合は
「部屋を散らかしてはいけないという観念を持ってるんだな」
「追い込まれないと行動にでれないのはダメだという観念を
もってるんだな」
くらいのところから、スタートしてみてもいいと思いますよ。
そのうち、自分の内面との付き合い方がわかってきたら
「なるほど、こういうことか」、というポイントが
つかめると思いますよ。
150
:
クレ
:2010/04/27(火) 02:29:37 ID:qLe.ummcO
>>147
愛を送るというか、まるまる受け入れるんです。
病気であることを。自分を。
だって現に病気なんだから。そんな自分を否定したところで一文の得にもならないでしょ?
対話っていう表現使ったけど、別に自分と会話してるわけじゃないです。私の場合は、ですけど。
まず、なんで治らないのかを考えるんじゃないんです。そういうことが気になるなら医者に任せればいい。
私の言ってるのは、
「自分に対して何をしてるか」
「自分に対して何を思ってるのか」
といったことを、自覚する作業です。無意識に、無自覚にやってることは何かを自覚する。
そのために自分を少し観察する姿勢を取ります。そういう意識があれば、観察してることを忘れても、ふとした瞬間に取った自分への態度に「はっ」とします。
自覚したらそれを続けるかやめるか決められる。そこで普段無自覚に繰り返している自己否定なりなんなりのループを断ち切ることができるんです。
下心のあるなしは今は気にしなくていい。神はそんなケチくさいことは言わないでしょw
151
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 04:14:59 ID:MvTRm5rM0
社会に出た信頼さんの安否が気にかかる。
信頼さん、オメw
152
:
ドミノ
:2010/04/27(火) 05:25:30 ID:nyQr8FIY0
>>144
クレさん
>「叶えるのに夢中」
これはとても的確な表現ですね。
自分でも本当にそう思いますわ。
それとさっき気づきがあって、
神様から属性を与えられるってのはどうだろう?と思っていました。
自分で「なる」というよりは、神様から「あなたはもうそうだよ」
って言われる方が、しっくりくるというか、前提としやすい気がしました。
クレさんの仰る属性ってつまり、信念とか法則と近いものだと僕は思っております。
なので、自分好みの法則を設定して、その法則が完全適用されてる世界に
自分が帰属すると言った感じなんですが、どうでしょう。
「だってもうそれはそうなっているんだから」
「どうせ叶ってしまうなぁ」
と言った言葉がその叶った世界の自分からは聞こえてきます。
もちろん、それは「この私」が言っていることですが。
前にクレさんが、引き寄せの法則そのものを作ると仰っていたのも、
こういうことなのではないかと思っておりますが、いかがでしょうか?
153
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 08:10:38 ID:fjQBMD220
>>150
>>私の言ってるのは、
「自分に対して何をしてるか」
「自分に対して何を思ってるのか」
といったことを、自覚する作業です。無意識に、無自覚にやってることは何かを自覚する。
クレさんの言ったこの部分、すごいわかります。
病気だけでなくすべての面においてそうだなぁと。
取り組み方はいろいろあるけど、その取り組みで何を自分が感じて、意識上で自分に対して
何を思うか、という事、一番大事であると感じてます。
自分が何を意識上で取り入れるか(=自分に何を与えるか)。
それで取り組み方ひとつにしても人によって結果に差が出てくるし、
結果が出る取り組み方が人それぞれなんだろうと。
方法を考えると方法を正確にやることにとらわれてしまいがちだけど
一番大事なのはやっぱりそこ。
154
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/27(火) 09:19:15 ID:aZqhMOccO
>>127
すげええええww
155
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 09:33:05 ID:T7bhMesYO
>>150
クレ氏。
クレさん、クレさん。
それ応用して身長縮めること出来るかな?
身長小さくしたいよう。
あと受け入れるって、これでいいって思うこと?
もしそうならこれでいいと思うのに変えたいと思うのは何故?
ここがいつもようわからん。
156
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 10:17:31 ID:ZtiP1ZR.0
クレさんのまとめレス読み応えあるわ。
これもクレさんのだったんだ。と思うものあった。
ほんと、108さんと間違えそうなレスも多数ですね。
山田姫ありがとう。
ふと、
願望に縛られて、毎日がウツウツしてるなんてもったいなくないか?
いつか死ぬとき、後悔するんじゃない?って思った。
だから「今日は人生で最良な一日だった」
として一日一日を積み重ねていこうと決めた。
なにもおきなくてもいい、ただ最良な一日だと
私が認めたらそれでいい。
まだはっきりとはわからないけど、
願望としている、それが「ある」のなら
もう安心して生きていけばいいじゃない。
目の前にある充足を感じながら生きていってもいいじゃない。
今日も最良な一日を過ごす私で生きる。ことにしますw
ひとりごとすみませんでしたww
157
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 10:19:52 ID:wUki5zAUO
>>145
ありがとう!
とにかく意識で「今、なる」。
現実は「なった」自分とは無関係。
ここまでは自分もOKなんだけど、「なった」自分が「今この瞬間」を生きようとした時、
「今起きている出来事」にどのように反応したらいいか気になっていたところでした。
158
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 10:23:24 ID:msYcVwIg0
1mmのとっかかりもなく自分が嫌いだったらどうすれば良いんですか?
毎瞬毎瞬、こいつ死ねばいいのにと自分で思ってます
159
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 11:01:59 ID:fjQBMD220
>>158
あえて何もしない、かなぁ。
自分も経験あるけど、本当に自虐的になってる場合、
そういうことを
160
:
158
:2010/04/27(火) 11:03:51 ID:fjQBMD220
失礼、切れました。
そういうことを気にしないというか、どうにかしようという
意識に上らない。
愛せないと悩むのが愛している証拠だっていうのと同じ。
自分をどう扱うかはどうしろとは言えないけど、
あなたがどのような形でせよ幸せであることを祈るよ。
161
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 11:13:07 ID:5j9hCN2Q0
>>158
>毎瞬毎瞬、こいつ死ねばいいのにと自分で思ってます
そう思っているのは、自分ではなくて、自動的に浮かんでいる思考に、意識が向いている
からなのでは
162
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/27(火) 12:24:24 ID:aZqhMOccO
>>138
うきゃーやっぱり魔法使いだーー
(´◎ω◎)bしかもかなりなヒント付き!ありがとう
ワクテカするww
ひょっとして、なんでも叶うんじゃないだろうか(今更?w)
じゃあ…おお。
↑↑∩゚∀゚)∩↑↑ …。…。
163
:
クレ
:2010/04/27(火) 12:28:13 ID:qLe.ummcO
>>152
>前にクレさんが、引き寄せの法則そのものを作ると仰っていたのも、
こういうことなのではないかと思っておりますが、いかがでしょうか?
そういうことです!
そこまでしっくり来るなら私に尋ねなくともGOサインです。もしダメならまたやり直せばいい。
>>153
>方法を考えると方法を正確にやることにとらわれてしまいがちだけど
禿同。これだけ書きながらこんなこと言うと水の泡みたいな感じですが、"究極的には"方法やら方法論やらは「私の願いは叶う」ということを自分に納得させるための道具に過ぎないと思っています。
極論ですけどw
164
:
クレ
:2010/04/27(火) 12:30:21 ID:qLe.ummcO
>>155
可能でしょう。
それに望む望まないに関わらず身長は縮むこともある。
「これでいい」というより「これでもいい」です。
今のままでもいてもいい、けど変われるなら変わってもいい。といったニュアンスです。
受け入れるというのは自己否定をやめることに近いです。
>>156
ソレイイ!!
165
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 12:31:03 ID:RIc84hUs0
クレさん、114です。御丁寧な回答有難うございます!
「受け入れる」ですね!ナルホド。こんな事が起きて、私はあんな事を
相手に言ったけど、結果、ドンヨリした気分になったけど、そんな自分
も受け入れる。批判しないんですね。分析もしない。病気な自分への
対処と基本は同じですかね。
受け入れる。
それでも、静かに受け入れる。
ストンと落ちた感じです。ありがとうございます。
-そして自分の方向を確認する。
ココでまた質問です。意図した事、望む現実と逆な現象が起きたと
します。それを相手の反応、相手の言動、自分の言動、感情も全部
全部「受け入れ」たとします。
私の場合、今の時点では、受け入れる事で、願望を諦める方向に向く、
というか、これはもうしょうがないから、いつまでもコレに執着してるのは
やめよう、スッキリとした気分で過ごそう、そんな感じです。
あるがままを受け入れる。「無い(今の時点で)自分も受け入れる」
と、願望なんか無くてもいいや、という気になって、意図を取り下げ
てしまう意識になってしまう気がします。
うう。文章が下手で的確に説明できません。
エゴが邪魔してるのかなw
クレさん。現象と関係なく意図を持つ。私はこのクレさんの説明に
非常に共鳴してるわけですが、実践となると???なんです。
細かい事ですみません。時間があれば御意見お願いします。
166
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/27(火) 12:51:29 ID:aZqhMOccO
>>158
以下 なんの答にもならないレス
自分を好きになれない、否定してしまうと嘯く人達が大好物です。かれらは(女も男も)、じつは愛に溢れていて、そばにいるとなぜか幸せな気分になる。
こんなときは、敏感な自分で得した気分になります。
167
:
158
:2010/04/27(火) 13:00:21 ID:fjQBMD220
>>163
"究極的には"方法やら方法論やらは「私の願いは叶う」ということを自分に納得させるための道具に過ぎない
禿同。
余談ですが、私には息子がいるのですが(高校生です)、ある時彼に言いました。
自分が望むことは何でも実現できる。
犯罪をおかしたり、人をねたんだり、恨んだりしなくてもみんなが望むことを実現できる。
まず自分を幸せにすること、それが周りの幸せになる。
あえて貧乏や苦労を選ぶ必要はない、そんな余裕があるのなら自分が豊かになり周囲に還元すればよいと。
自分がやりたいと思ったことはやってみればよい。
始めは彼は怪訝そうな顔をしました(怪訝そうというか説教からはじまったので『嫌そうな顔』)
彼は欲しい物をノートに書いていました。
彼は欲しい物は全て手に入れていました。それを思い返したようで彼の表情ががらっと変わりました。
それから数ヶ月、彼はほぼ百発百中で欲しい物(出来事)を手に入れてます。
1日で手に入ることもあった模様。
今は書いてません。頭に浮かべるだけでいいそうです。
彼の今の口癖は『不可能はない』
そして教えた私は100発78中くらい。
ああ。。。
168
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 13:09:41 ID:XcCbX5EEO
>>144
あらら、ご丁寧にありが㌧w
前スレのあれマジで申し訳ありませんね…
改めて読んだら、気持ち悪い位「無意識」の連呼で我ながらワロタw
うーん、まさにその通り「しっくり感」につきますな。
つーか、あんなにずらずらわけわからんこと書かなくてもすっぱり
「(意図だけとかで)自分は簡単になどいかせれるわけないという
自覚してないとこでの疑いの総括がうまくいかせてない」
だけで充分だったww
別のの言い回しにすると
意図さえ固めれば現状諸々がどうだろうと全部意図にお任せ〜!の流れも、どーせ自分自身で知らん間にめちゃめちゃにしちゃうんだろ
みたいな感覚を持ってた、っつーか?
(いや、自分は基本どんなこともややこしくしてまうだろ!と思い込んでるとこがあるやもしれぬww)
しかもこんな『うまくいかない原因』もまー、前スレで突っ込んでくれた彼の言う通り、ほんっっと今更な次元の範疇なわけで…
出直してこいレベルの話に目を通して頂いて誠に申し訳ないorz
ただ、こんだけクレ式やらなんやらに「どーせ自分じゃ簡単にいきゃしねー」という疑念があるにもかかわらず
今自分が盛り返しに妙な手応えを実感してるのが、
実はクレ式でも108式でもない?でも同じくらい「シンプル」な方向性の手法w(手法とゆーてええのかわからんが)
しっくり感って、何が作用するかわかりませんな…w
169
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 13:13:04 ID:/DVtBuN20
さらに究極的には、本当の意味で7章の認識に達したら、
願い(=叶っていないもの)というものを認識する前に
叶ってしまっている事に気づくっていう状態になるんだろうなぁ。
それが本当の7章の状態だと思われ。
170
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 13:17:10 ID:yM/iqP7AO
>>167
素晴らしいですね
真逆なことしている親御さんも多いのに
わずかしかなくても長所に焦点を当ててあげると、そこから充足が流れこみますね
逆に不足に当てるなら9:1で長所があってもひっくり返っちゃいます
171
:
158
:2010/04/27(火) 13:17:31 ID:fjQBMD220
>>169
うんうん、納得。
それを最近感じはじめてる。
172
:
158
:2010/04/27(火) 13:21:33 ID:fjQBMD220
>>170
ありがとうございます。
今は、あまり(ほとんど)興味なかった勉強が楽しいらしく、
歴史、世の中のことなどが気になるらしいです。
これも彼の中の何かの流れのひとつなのかもしれません。
でもいまだに遊戯王カードで喜ぶオタクな息子です。
173
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 13:29:51 ID:/DVtBuN20
>>171
お姉さま159ですぜ
>>158
1mmのとっかかりもなく自分が嫌いっていう表現はありえないよ。
嫌うからには理由があるでしょう?その理由があるから嫌いなわけです。
性格なのか、容姿なのかはわからないけど、少なくともその理由に
気づくだけで、その外側に出られる。毎瞬毎瞬嫌う事は出来ない。
嫌うからには過去からの記憶と習慣が無けれは出来ない。
毎瞬に気づけるなら、毎瞬の呼吸に意識を払うだけでも相当変われるよ
174
:
158以外の158は159
:2010/04/27(火) 13:53:37 ID:fjQBMD220
>>173
ホ、ホントだww
話がわけわからなくなるとこでした。
ありがとう173、ラブ。
158さんごめんなさい。
175
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 14:12:18 ID:XcCbX5EEO
>>155
スマン、クレ運行さんでないけど、身長の話で思い出したことが。
自分は高くも低くもない部類なんだが、
一時期、自分よりやたら背の高い奴だらけの職場で働いてた頃
自分は背が低いんだと本気で思い込んでしまうような、面白い状況に陥ってた。
それで悩みはしなかったけどね。
そーゆー路線が嫌でなければだが、それなら魔法使いなら簡単に…
いかんかな、という行き当たりばったりな提案ww
176
:
174
:2010/04/27(火) 14:16:24 ID:fjQBMD220
しまった!
>>174
の名前書いたら158さんが158って書けなくなっちゃう。
158さん重ね重ね本当にごめんなさい。
出来たら名前欄は『本物の158』って書いてもらえたらものすごく
ありがたいです。
気が向いたらでいいです(><)
スレ増やしてごめんなさい。
177
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 14:49:48 ID:wUki5zAUO
┏┳┳┳━┳┓ ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓
┃┣╋┻━┫┃ ┃┗┳┻━┫ ┣╋━┻┗━┳┛┗╋╋┻┣┻━╋┛┗╋┻┛
┏┛┗╋━┓┃┃ ┃┏┻━┓┃┏┓┏┓┏┓┗┻┓┏┓┳╋┫┣╋┛━╋━┓┣┓┏╋━┓
┃┏━┛ ┃┃┃┏┳┛┗┓ ┃┃┗┛┗┛┗┛┏┓┃┃┃┃┣┓┏┻┳┏┛ ┃┃┃┃┗━┛
┃┗━┓┏┛┃┗┛┃□┏┛┏┛┃ ┃┣┛┻┛┻┫┻┫ ┃┗┓┏┛┃┃┃┏━┓
┗━━┛┗━┻━━┻━┛ ┗━┛ ┗┻━━━━┻━┛ ┗━┛┗━┛┗┛┗━┛
178
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 14:51:18 ID:f704ai6A0
>>177
泣いてしまえばいいよ。
179
:
ドミノ
:2010/04/27(火) 15:35:19 ID:nyQr8FIY0
>>163
クレさん
お付き合いして頂いてどうもありがとうございました。
ところで、ダメならまたやり直せばと仰いますが、
既に成功しているのに何故もう一度やり直す必要があるのでしょうか?w
まぁ、そういうことでw
180
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 16:05:40 ID:0h33vkAYO
骨折して動けないストレス、さらに風邪までひいてしまい更に動けずで、気持ちがダウンです。
この場合の気持ちの上げ方教えて頂けますか?
181
:
シャンティ
:2010/04/27(火) 16:28:08 ID:86CisHi60
すごいすすみ具合。w
無事家に着きました。そして爆睡し今起きた。w
>>63
Fwさん
なんか拍子抜けする位に充足ってそこらじゅうにあるんですね。
それが見えなくなるくらい不足にどっぷりだったんだと実感。
いちいち目をこすらないと見えない自分だけど、在るんだから見えるよね。
ホームにいつでも戻れる自分でいたいと思います。アウェイに行きっぱなしになったら助けてください。w
>>74
55さん
もう自分で展開しないとずっと固まったままなので、早めにいろんな展開図を書きたいです。w
>>81
三九さん
一休さんのツボとじゃんけんポーズは必須アイテムです。w
>>110
ALICEさん
ドンウォーリーラー。 ゆーるびーおっけーわー。
>>116
93氏
バーシャールとの遭遇おめでとう!
チケットの副読本というか理解を深めるためには非常に良い本だと思われます。
私も愛読書にしとります。
>>127
なんよさん
なんか、なんか、うわぁーん。
>>146
7advさん
私もぐるぐるだけど、なんよさんの言ってる「認める」って大事な気がする。
それが「許す」につながっていく感じ。
なーんとなくそう思った。
あと、どなたかが貼ってくれた「神様はYESしか言わない」の動画を思い出して。
「私幸せになってもイイだよね。」 「いえーす」
「私安心しても良いんだよね。」 「いえーす」
みたいなのを私はやるときある。 ちょっと安心する。
書込できるかなー?
182
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 16:32:45 ID:1p0tIfYIO
親も子どもに嫉妬したりするよね
そんな観念が自分にあったのかな
イヤ〜な気分になる
183
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 16:56:31 ID:7mVyr0VU0
>綺麗だった肌が侵食されて行く感じです。一度患った肌は元に戻らない。
>もう疲れてきちゃったけど、やっぱり諦められないの。
>愛を送ってみたりもしました。自愛が大事って至る所で言われるから。
>だから、いつもいつも自分を否定しています。
147さん
クレさんじゃないけど横レスとして。
上記は抜粋したので前後してますけど、気づくことありませんか?
アトピー症状が与える精神的なものは理解が及ばないので、不快だったらすみません。
私は、アトピーではありませんがやはり痒みに悩まされていました。長年です。
(アトピーだったらどうしようとは思いましたが、診断されないように
皮膚科にはかかりませんでした。アトピーじゃないと信じたと言った方がいいです。)
常に痒い。鏡に写すと、正直に汚い。ところどころ血が滲んでいるし、
引っかいた古いところは跡がどす黒くて鮫肌のようだし。
キレた時などは狂ったように掻きまくっていました。その跡がまた痛々しい。
以上のループでした。
ある日、掻きむしってしまった肌を見て、なんか可哀相になってきたんですよ、肌が。
なんでこんなに痒い訳?!と、苛々しながら掻いていたことにも思い至りました。
そして、この肌こそが、ン十年も外敵から自分を守ってきてくれたんだなと思うと
申し訳ない気分になり、初めて肌に優しくなれました。
それでも痒い時は痒いですから、そこは「痒いんだな」ということで対処しましたが、
やみくもに掻いたりはしなくなりました。
優しく撫でてみる(当然痒みは治まりません)
軽く叩いてみる(一瞬治まりますが叩き続けるわけにはいきません)
ドライヤーを当てる(これも治まりますが当て続けると低温火傷になります)
こんな風にしながら「痒いね〜。でもほら、少しは治まったでしょう?」って感じかな。
(気持ち悪かったらゴメン)
そんなことを続けて二、三カ月。
気がついたら、痒くない! というか、掻いていない。
自分が、肌の痒みに悩みまくっていたことを忘れていました。
あんなに長い間痒かったのに、です。
今は、胸周りに見えていた酷い跡は消えていますし、古い跡も消えつつあります。
自分に愛を送るとか具体的に示すことは出来ませんが、
人に言われたからやるとか、内心「早く治ってよ!」と思いつつの自愛ではなく、
一旦疲れた自分を落ち着けてみてはいかがでしょうか。
それから、ゆっくりと自分の肌に向きあってみる。
冒頭の抜粋部分で注目するのは、>綺麗だった肌が、という部分だと思います。
綺麗だったのなら、綺麗な肌の遺伝子を持っているということ。
だったら、赤ちゃんの肌とまでは言いすぎでも、回復可能だと思います。
症状も知らずに勝手なことを書きましたが、気に触るところがあったら許してくださいね。
147さんの症状が緩和されること祈っています。
184
:
シャンティ
:2010/04/27(火) 16:57:42 ID:SBiMxiGI0
>>141
クレさん
横レススマソ
とても参考になります。
>そして受け入れたうえで私が関心を持つのは「さて困ったこと・嫌なことは起きた。そのうえで結局自分はどうしたいのか?」です。
>一度立ち止まり、自分の向きたい方向を確認します。それでおしまいです。
ここがツボです。
ありがとう。
185
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 16:58:29 ID:f704ai6A0
>>180
気持ちが落ちる時があってもいいんじゃない?
なーんて言うと「人事だからそんな事が言えるんだ!」とか思うかなと、私も同じ経験したよ!を投下。
一昨年に私も足首の骨、しかも三箇所折ってさ、折った原因が旦那との喧嘩(^^;
緊急に手術が必要で、でも折った原因がそれだもんで意を決して一人で入院の荷物抱えて
タクシーで行って、初めての車椅子なもんで何せ大変だったけど、タクシーに乗る所から始まって
一人です。お願いします、協力してくださいって言った。
優しいよぉー!運転手さんも病院のいろんなスタッフさんも。
手術室に入って行く時も一人だった。
でも手術メンバーの医師や看護婦さん含めて10人くらい居たかな?
その中のイケメン酸素担当?の先生が、ずっと手を握っててくれた・・・・。
この辺りから引き寄せ関連に出会って、んで108さんのチケットに辿り着いた。
別にイケメン医師に恋したからとかじゃなくて、自分と向き合わなきゃって真剣に思ったのよ。
今は抵抗のが大きいかもしれないけど、いい休暇くらいに思ってほしいな。
「でも生活費がー!」とかエゴが騒ぎ出しても大丈夫!
信じられないかもしれないけど、何とかなる!私も何とかなっちゃったよ。
本当にこれは不思議だった。
この休暇を利用して、山田姫がまとめてくれた108さんの質疑応答とか散々見るといいよ。
それこそPC?携帯?に穴が開くくらいに。
ゆっくり自分と向き合うビックチャンス到来!! だと経験者の私の意見でした。
ちなみに足首にゃ、パネル2枚とボルト6本入ってます。でも幸せです。
ゆっくりでいいから少しづつ上見よっ♪
186
:
クレ
:2010/04/27(火) 17:02:32 ID:qLe.ummcO
>>179
じゃあそもそもいかがでしょうなんて聞くなw
こちらこそありがとう。
187
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 17:06:37 ID:T7bhMesYO
>>157
>「なった」自分が「今この瞬間」を生きようとした時
すげー!
全然そんなこと考えたことなかったよw
今この瞬間は幸せいっぱいでいいんじゃないかい?
満たされているー!
188
:
三九
:2010/04/27(火) 17:07:17 ID:iTIIQYIo0
>>180
動けないというときには、「○○しなくちゃ」と考えないほうが
楽です。
でも動きたいのに動けないというときは、
「ああー動きたいんだな、私」とか
「イライラしてるなあ、私」という、まずその気持ちを認めてあげよう。
このとき、なるべく他人事のようにして考えてみると、少し楽になります。
これでダメな場合は、おなかの下あたりに意識を集めて、
腹式呼吸をしながら、
「気にしない気にしない」とか、「私は金持ちだ」とか
「すべてうまくいきつつある」とか、好きなアファを繰り返す。
それでもダメな場合は、身体からのアプローチも加えてみると
いいかもです。
眉頭とか、頭頂部、またはおでこの黒目部分と生え際を結ぶ線上の、
骨がわずかに突起してる部分(一休さんのツボ)を
そっと指先で押さえる。
頭頂部以外は両手でかたっぽずつ、やってください。
または、手をマラカスのようにふるふると振る。これは
骨折の部位にもよるので、無理しないようにしてね。
ここまではイライラを収めるやり方です。
そのあと自分の中の声を聞くとか、
振動数を上げるとか、シフトするとか、ソースとつながるとか、
ここでよくいわれるメソッドを
試すと、気持ちが無理なく上がると思うよ。
>>181
シャンティさん
いやなんというか、あなたの明るいレスで、私もとてもいい気分に
なりますよ。ほんと、周り中充足だらけなんですねえ。
189
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 17:47:38 ID:FM/bXoksO
10万円いますぐほしいなあ…
190
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 17:57:42 ID:G5lCTj7A0
固定さんがよく言う
「望む方を向く」、「自分の向きたい方向を確認する」などの行為は
具体的にどんなものなんですか?
例えば、お金の問題、恋愛の問題とかだったらどうなりますか?
191
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 18:17:03 ID:0h33vkAYO
>>185
温かいレス有り難うございます(泣)自分に響いちゃって半べそです。
沢山の自己啓発本を読みあさり、結婚、出産を経て、たまに引き寄せやったりしてたけど何時しか疎かに。思うとこあってこのスレに出会い、シークレットの本を買いに行った帰りに転んで骨折。。実践できる時間が増えたと前向きにワクワクした矢先、風邪をこじらしてしまって気持ちがダウンしてしまいました。
アドバイスの通り、108さんのスレ読みまくりますっ。レス貰い、とても温かい気持ちになれました。本当に有り難うございます。長文スマソ。
192
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 18:19:00 ID:0h33vkAYO
>>188
解りやすく説明して下さり有り難うございます。早速実践してみます。
193
:
ドミノ@携帯
:2010/04/27(火) 18:22:01 ID:dLXEA4qcO
>クレさん
仰る通りですねw
しかしあのレスを書きこみをした後からすぐに「既になって」いたので、本当にもしダメなら〜という文に違和感を感じたのです。
「え?この人何を言ってるの?もう叶ってるのに」みたいなw
考えてみれば失礼な話でした、すいませんです。
でもまぁ、それだけクレさんの教えが素晴らしいということですよねw
194
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 18:41:03 ID:kCEUqBVgO
何か人間関係で
なんとなくアレな空気に
なっちゃって
なんか罪悪感が…
モヤモヤして気持ち良く無い…
誰も悪くないけど
いやな気分…
_(._.)_..........
195
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 18:44:03 ID:kCEUqBVgO
最高の気分と
最低の気分が
行ったり来たり…
クレさんは戻れることが重要みたく言ってたけどさ、
なんかツラい…
196
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 18:48:33 ID:Q94eaD4IO
だれかー!!お願いだー!!
不安があったら避けるんじゃなくて感じきるみたいな事を書いてあった
コピペを持っている人は貼ってくれないかー!!
197
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 19:09:10 ID:T7bhMesYO
>>162
脱脳たん
ヒント書いた??
なんかね、悩んでた自分が可哀想で可愛くて仕方ない。
オマイがいたから今があるよって。
何でも叶うんじゃないのか。のかのか。
あああああ!!!素敵です。
198
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 19:12:31 ID:T7bhMesYO
>>164
クレしゃん。
理想の身長にしたいんだ。けどそれは無理か、凄く難しい。って考えでさ。
納得してくれるか自分。
>今のままでもいてもいい、けど変われるなら変わってもいい。といったニュアンスです。
保存しますた!!!
199
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 19:21:53 ID:T7bhMesYO
>>175
イオたん
ぱぱーん!!魔法使いたいよ><
いや、10センチばかし低くしたい!!縮みたい!!
嫌々思ってるからかはかった時の身長より高く見られるんだよね。なにこの引き寄せ。嫌だ。
身長があることに負い目があるよ。歩いていて申し訳ないよ。ハイヒールとか履きたいよ。よーー!!!
皆がビックリするほどデカイわけじゃないが、小さい子に憧れる。
まぁ一番は想い人との理想の身長差\(^o^)/
これ受け入れるの難しそうだなww
200
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/27(火) 19:27:01 ID:Y1Z/zbLEO
>>195
空気を読まなければいい。
そのもやもやな人間間の何かは幻でしかないし。
そーいうのって自分の気のせいな事が大半。
ふてぶてしく、強い自分になってみる、とか、
今この瞬間、の瞬間だけに意識を向けるとか、
あえて笑顔で愛想良くいる、とか
色々やりすごす方法はあるよ。
あなたが見逃してるだけかもしれないし。
究極、俺は瞑想しちゃうw
体は動いてるけど、頭は無にしちゃうもんww
あとはアファしてるかな。
そんな思考に煩わされている(自分に)暇があるなら、
自分の意識を高めたり、波長をチューニングする方向に使うね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板