[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ 【第二十章】
812
:
シャンティ
:2010/04/17(土) 23:32:54 ID:3YwIB1260
>>810
DAZE氏
不快は実体はない、無いものをあると感じているからおかしい、不快と感じるってここで習った希ガス。
確かに音は実体は無いけど聞こえてるって自覚する、聞こえてこれはエゴだ!とか思わないですね。w
頭悪いから都合良く解釈してたかも。
結局やっぱり自分、内なる自分か。ドンだけ乖離してんだ自分、今私完璧他人の人生歩んでるわ。w
しかもこれに違和感感じないから不快を感じてないし。w
本当は内なる自分は力いっぱい私を応援してくれているんですよね。昨日のDAZE氏のレス読んで、
あーこんなに応援してくれてるのにごめんね私応えられなくて、がんばるねって呟いたら「一緒にね」って聞こえたのに。w
どっかで脳売ってないかな。
>>811
Fwさんが来る前にふとFwさんどうしてるかなぁって思ってたんですよ。そしたらキターだったので嬉しかった。
でも、DAZEさんの指摘通り、Fwさんみたいにピコーンってなれない自分を体験してます。もう比較しまくりです。w
素直に羨ましいし、私も早くFwさんみたいになりたいわぁ。
813
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/17(土) 23:39:17 ID:vjhgHy0A0
山田姫
得たいが知れん...(((´ω`;)ススス
814
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/17(土) 23:42:05 ID:vjhgHy0A0
ていうか、もう、「意図」しちゃっていいのかなぁ・・・・・。
もう、「他人のため」とかって頑張らなくてもいいのかなぁ・・・・・。
「意図」していいかなー?( 。`ω´)んー?
815
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/17(土) 23:49:53 ID:Fw21FJDw0
>>812
シャンティさん
いやいやいやいや同じ同じ。
私もさんざんだぜさんや他の方々に教えて貰ってもピコーンから瞬く間にチャーリーブラウンになっちゃうよ。
シャンティさんの
>怒ってるもんは怒ってるんだよヴォケ
↑これ見た時爆笑したもの(ゴメンナサイ)だってすごーーーーく気持ちわかったから。
私もシャンティさんと同じだし、私の方がよっぽどぐるぐるしてるかもです。
でも、だぜさんがシャンティさんをピコーンに導いてくれるから大丈夫です。
お二人の今日のやり取りを私も勉強させて貰っているからどんどんだぜさんにつっこんでね。
816
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/17(土) 23:56:27 ID:OiqL1nuU0
>>qleさん、クレさん
自分はクレシフトよりも
>私も行き着いたところは7章です。自分の感覚としては、行き着いたよりも「最初から7章の中を右往左
>往してた」みたいな感じの方が正確です。
って部分についてどんな感じにこの認識に行きついたのか解説欲しいです。
ある日突然そう感じたのかとか、何かいろいろ参考になりそうなことあれば
よろしくお願いします。
欲張りすぎでごめんなさい。お時間があるときでいいんでよろしくお願いします。
817
:
山田君
:2010/04/18(日) 00:00:43 ID:Q/6amrpM0
>>814
ていうかもう、意図しなさいなw
するのかしないのか、自分でお決めなさいな。
自分のために、ね。
ではほんとにノシ
818
:
ラブホ391
:2010/04/18(日) 00:09:04 ID:ICZmKT1E0
>>392
画伯様
画家さんは独学で絵の技術を修得されたのですか?
それとも、画家に弟子入りされたのでしょうか?
コンクールで大賞を取る等するにも、推薦が必要って
聞いたことあります。
私の今の画力は、中学の時美術の先生とトラブルがあり
筆を折ってからリハビリして、デッサンは美大受験生くらい。
最近では独学では限界あるなぁと思い始めています。
確かに引寄せ関連、特にチケット読んでからは、
デッサン力が劇的に成長を遂げたので、今まで筆を折ったとはいえ
ほぼ毎日絵を描いていて、まったく進歩が無かった数十年は、
一体なんだったんだろう?とは思っています。
それに味をしめて、この無謀な試みに対してやる気満々。
何かアドバイスをください!
例えば人生における楽しみを捨てるのは、好ましいのかな?
43歳とはいえ、交際を求めてくるバツイチ男性とか未婚男性とか
まだ居たりして。ですが私は、絵を描く時間が減るのと、面倒なのと
そんな理由で断ってしまいます。交際費も掛りますからね。
そういう態度ですと、運を逃すのかな?
先輩画伯は、どう思われますか?引寄せ的に流れに逆らってるのかな?
819
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 00:10:20 ID:3YwIB1260
>>815
同じ?
んでね、また余計な事を考えるわけですよ。
Fwさん羨ましいとか思ってると、羨ましいなぁと思う現実を引き寄せちゃうんじゃないかとか。w
アフォですな。
もうね、思考があって感情があるとか無くて、なんかモヤモヤするなこれ何だろう?あ、叶って無かったんだって
感情が先ですやん。 そうすると、思考が感情の元ってのもガラガラと崩れてきてドツボです。
ちょっといっぺん思考と感情を寝かせてみないとだめかも。
820
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 00:10:38 ID:vjhgHy0A0
>>817
(やはり得体が知れんw)
山田姫、どうもありがとう♪
ってことで「意図」したぜー! ウヒョー♪
821
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 00:10:42 ID:3RyfXMdUO
>>744
サンキューさん
今日も絡ませてね。
タイムラグと少し被るけどループについて
〜したから、証拠がほしい!でも見えない!
でループする気がする。
かといって
何もしなくていいと言うから、何もしてません。
だから証拠をみせて!
結局、一緒みたいな。
やっぱり
願望を叶えるためにやってしまうからループに落ちるのかな?
そのへんの認識のもち方がキモだと思うんですが?
822
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 00:21:05 ID:GUJiSPpAO
流れ無視ごめんなさい
>>713
さん
実は今日、チケットを読み返そうとPCを探したらPC違いで見られないことが判明。orz
まとめてくださったものがとてもありがたかった
で、私もなんだか、あ!という確信に近いものが。w
特に捻くれさんのは、今の私が漠然と理解しつつあったことにドンピシャでした。
(私、最近ここによく来るようになったので、捻くれさんを全然知らなかったんです。w)
つまり、快でなければ願望は叶わないは、嘘。
実現自体はそれ単体としてある。
これですよね。
だから、気分が落ち込む、否定的、罪悪感や挫折感で一杯になる日がある。
でも、既に〜である。
もっと言えば、108さんが信じられないw、引き寄せも神も何も画家さんもだぜさんも信じられない、勝手なこと言ってる!ともし思ってもw
でも、既に〜である。
この、でも、既に〜である、のところを絶対的、かつ淡々とキープできればいいんだわっていう。。
もちろん「快」であるほうが、明るくポジティブなほうが生きやすいし達成しやすいかもしれないけれど、それが絶対的条件ではないということ。
(また、「快」というのは人間本来のデフォで持っているものと、表面上の感情の振幅に現れるものとふたつあって、画家さんがいつも言われるのは前者のほうであって)
だからこれが、「今の私がどんな私であっても、その願望の実現を許可すればいい」(←うろ覚えですがw)、という108さんの話の大意になる。
うーん、なんかとてもいい休日になりそうです。
どうもありがとう!
823
:
93
:2010/04/18(日) 00:25:18 ID:PCmnTgK60
>>819
( ・∀・)つドゾー【一日メソッド】
( ・∀・)つドゾー【祝福】
824
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 00:35:58 ID:3YwIB1260
>>823
ありがとう。
一日メソッドか今からやってみます。つか何度もやったぜ。意図してやるのか。
祝福は無理だったなぁ。
>あなたは既に幸せのまっただ中にいます。その事を頭で理解できなくても良いから、
>今は証拠として目の前に見えていないかもしれないその幸せを、ただ感じてみてください。
そもそも頭でも理解できないし、幸せを感じられないので無理ぽ。
93氏はみんなからパワーもらえた?
それとも内なる自分から湧いてくる?
825
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 00:37:24 ID:3YwIB1260
なんかグルグルしすぎ。
高木澪のようにダンスは上手く踊れない になりたいお。
まじでちょっと潜伏して餅ついてきます。
826
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/18(日) 00:38:03 ID:JQ/auSvg0
>>819
んだからよう、エイブラハムも言っとるんだぜ。
思考を監視するんじゃねぇ、感情の動きを観察しると(´・ω・`)b
ちょと不快な感情はマボロシだとかいう考え方でおかしくなってしまうなら
それは少し横に置いといてもイイと思うのだぜw
で、思考に注目してしまうからよぅ、見えているモノを見えないフリしてみたり
ネガティブに感じてしまう思考を取り消そうとしたりしてしまうんだぜw
で、思考はデータの宝庫なわけだぜ。
というか記憶と学習から出来ていると言っても過言ではないわけだぜ。
だからそこ使ってるとよぅ、思考が勝手にそのツジツマをあわせるために
さっきまでの自分を現在も継続させようとしてしまうわけだぜ。
つまりさっき怒ってたなら、今も怒っているコトを前提として思考が積み重ねられて
いってしまうわけだぜw
感情ナビに静かに耳を傾けるのだぜ。
怒っているという感情はニセモノだとかいうコトにせず、また目の前の状況や人が
自分を怒らせているのだというコトにもしないで、ただ「内側とズレてるんだ」という
コトだけに絞って感じてみるわけだぜ。
外側のコトはどうにもならんが、内側のコトなら自分ひとりでなんとでもできるんだぜ。
思考ってやつも実は常におしゃべりをしていて瞑想でもしない限り止らないもんだから
そのまま勝手に喋らせておいてもかまわんのだぜw
あ、じゃなきゃ深呼吸でもイイんだってば。
息を最後まで吐き終わるのをちゃんと「見届ける」のだぜ。
怒りを静めようとか、内なるナントカとかも関係なく、呼吸だけに専念をするわけだぜw
怒りでまともに深呼吸もできなかったらそれこそラッキーチャンスだ、それはつまり
おまいは今ココにいないというコトだから、「私ってばダメねぇ」から「私」が抜けて
おまいはダメなヤツではなくなるのだぜw
ただエゴとやらが暴走しとるだけなのだぜw
そんときゃそん時でまぁ……観察でもしてればイイんじゃなかろうか(´・ω・`)
827
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 00:46:13 ID:YzItzu8c0
昔々漫画家になれたないいなと思ってた。
で昔の知人で今漫画家のブログ発見。
不快がムラムラと盛り上がってきたわw
828
:
722
:2010/04/18(日) 00:47:19 ID:c66MYe7Y0
>>800
の24さん
さっきとID変わっていますが722です。
せっかくちょっと絡ませていただいたので、にわかqleチルドレンの私なりに思ったことを書かせていただきます。
>「現象化をきにするな」「現状は関係ない」って俺には「叶った俺」で在ればいい。が、「今見えてる現状には目をつむれ!」とか
「今の現状からは目をそらせ!」と言ってる様な気がしてならない。
気にしないのと、無理矢理目をそらすのは違うと思うんです。
目をそらしたりつむったりって言うのは『現実は直視したら危険だ、ギャップにやられる』って現実にネガティブな属性を与え続けることになると思うんです。
思うというか、、以前qleさんがそうおっしゃっていたことの受け売りですが。
で、最初は私も24さんと同じように「じゃーー日常生活どうするの?何見て毎日暮らすの?」って思っていたんですが、
とりあえず現実(と思われるもの)の叶っていないマイナスナ側面は気にせず(最初はぼかすような感じで)日々暮らしてみることにしました。
要は考えないようにするというか、気にしない。
どうしても気になるときは、今見えてる世界は叶っていないかもしれないけど、今、今、今、の繰り返しだし、1秒後に叶っていてもかまわない〜ま、気にしない〜みたいに考えてました。
あと、現状と見えるものに対していちいち評価をしないようにもしました。
エゴが「叶って無いじゃん!見ろよ、ちゃんと現実見てみろ!!」って騒いでも「ふーーん」って感じで、叶っていない現実にマイナスの関連付けをしないというか、関連思考をしないようにしていました。
>じゃあ普段!そらしたその視線、目を一体どこに向ければいいのさ? 逸らした目を、意識をどこに
向け、何を思い、生きてけばいいんだ。
で、ここで充足を見る!!ですよ。
私も、最初は気にしないことから始めて、だんだん充足を見ることが出来るようになって来ました。
108さんが散々おっしゃっていましたが、充足を見ていると単純に心地よくなってきて、その時感じるフィーリングは「叶った自分」になっている時と同じ安心感だと思います。
多分24さんは頭で色々考えすぎているんじゃないかなと思います。
もっと楽に、とりあえずは考え出したら思考をとめて、そして可能なら充足を見てみてください。
(充足を見るについては、最近の質疑応答の108さんの回答が私には凄くわかりやすかったです。)
で、なったんだから、細かいことは気にしない、気にしちゃった自分もなった自分だし気にしない、そこで思考ストップ。
僭越ながら思ったことを書かせていただきました。
でわ。
829
:
aFwIXjVE0
:2010/04/18(日) 00:49:51 ID:Fgmm691Y0
>>532
うーん、催眠オナニーやマルチプル・オーガズムには手を出しました。
微妙でした。
幽体離脱もやってみました。
微妙でした。
ただ、自律訓練法はよくやってて、
そのときに変性意識とかいう変な気分になったことはあります。
微妙でした。
でもそれはパニック障害への対処としてやってたんで、
治まった今は気が向いた時しかやらない。
やってると単純に気持ちいい。
催眠オナニーのことじゃないぞ。
「微妙でした」というのは、やってみた印象が「おおおおオオオ!」というものではなく
「うん?…ああ…なるほど、なるほど…」という感じだったからです。
本かあ。たくさんあるけど、思い出深いのは
『エクリ』
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%AA-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88/dp/4622043882/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1271518991&sr=1-2
『臨済録』
http://www.amazon.co.jp/%E8%87%A8%E6%B8%88%E9%8C%B2-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%85%A5%E7%9F%A2-%E7%BE%A9%E9%AB%98/dp/400333101X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1271518965&sr=1-1
の二冊かな。
エクリは一生読み続けると思う。
>>556
俺はあなたに、絶対的に独りになる心地よい時間と、
信頼できる友人たちと腹の底から語り合う時間を持ったらいいと思うんだな。
どっちともつかない日常はこの際スーッとスルーしておいたらいい。
ふりまわされないコツ。
830
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 00:53:42 ID:Fw21FJDw0
>>819
シャンティさん
私もねピコーンと来ても「わかっちゃいるけど〜」にすぐなっちゃうのね。
それで逆戻りしたり、ぐるぐるしたり、あーーーー!ってなったり…まあそれはそれは忙しい奴よwww
ちゃんとした導きはだぜさんがしてくれると思うけど、
違ってたらごめんね、今シャンティさん疲れちゃってないかな
なんかとっても難しく考えちゃってるような気がする…
「そりゃわかってるさ、簡単に楽に出来ないから困ってるんじゃん」だと思うけど。
私も無理に幸せを感じる事は出来なかったし、無理にそうしようとすると辛くなったりしたしね。
なので、私は何をしたら楽な気持ちになるかなって少しずつ楽な方へずらして行ったかな
いきなり幸せは感じられなくても「楽」になることはできるかもって思ったから。
私のプロセスを書くと長ーくなっちゃうからwあとはだぜさんにおまかせして
ごめんね。表現がヘタなのでうまく言えなくて。
831
:
三九
:2010/04/18(日) 00:55:08 ID:iTIIQYIo0
>>821
さん
>願望を叶えるためにやってしまうからループに落ちるのかな?
質問している時点でかなり答えでてると思いますよ。
メソッドとかシフトとか、いろいろ願望実現の方法ありますけど
「これやったらかなうんだよね?」という気持ちで行動するのは、
今の実現していない自分を強烈に意識させることになります。
じゃあ「なにもしなければいいの?」でもだめなのは、
願望をかなえてない私が「なにもしない」ことに変わりがないからです。
願望をかなえてないという認識を見てると変わりません。
あなたが、行きたい時に海外に行ける人だったら。
どんなことを考えてると思いますか?
いつでも行けるあなたの脳になって考えるんです。
行動もそうです。特別なことはしなくてもいいです。
でも、普通のことをするときも、「いつでも行けるあなた」として、
行動する。
いつでも行けるあなたが、お茶を飲んだりトイレに行ったりする。
行きたい国のことは知っておいたほうがいいよねって、
その国のことを調べたりする。
こんなことをしていると、あなたの内面が変わっています。
そのあなたは、少なくとも「あーあ現実変わってないよ」
なんてこれっぽっちも考えてないはずですよね。
そこにあるのは安心感ですよね。
それを見ていてください。たとえループにみえても、
前進してることが実感できるはずです。
832
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 00:56:56 ID:3YwIB1260
>>826
DAZE氏
いつもだとこのあたりで、自分の超絶馬鹿さ加減を隠すためにわかった振りをしてしまうのですが、
もうここまでアフォ丸出しだとどうでも良いのでw、さらにアフォになります。
>外側のコトはどうにもならんが、内側のコトなら自分ひとりでなんとでもできるんだぜ。
これです。私ができないのは。ここでDAZE氏のレスの最初に戻るんですよ。
でも、私レス読んでも本当の意味がわかるのが2日後とか普通にあるので今脊髄反射しないでDAZE氏から
もらったレスをするめのように噛みしめてみます。
ホントにアフォでごめんなさい。そしてありがとうございます。
おまけ
DAZE氏のIDを見ていつも、オーストラリア産のサベニョンブランを思い出します。
君の瞳に乾杯。
833
:
究極の引き寄せマスター
:2010/04/18(日) 00:59:36 ID:Uu7U4VUU0
素晴らしい言葉だね。。。
http://i.prodr.com/zen/z-nitiniti.html
■ 日々是好日(にちにちこれこうにち)■
この語は大禅匠、雲門文偃(うんもんぶんえん)禅師の悟りの境地を表した、最高の言葉。
毎日いい日が続いてけっこうなことだ、という浅い意味ではない。
一般に私達凡人が、今日はよい日だと思う場合を考えてみよう。
天気が良かった・お金が儲かった・良いことがあったなど、そんな
基準で日々を判断するであろう。
しかし、これでは優劣・損得・是非に囚われすぎた考え方。
ある日幸運が訪ずれても、その後に来る不運に脅えなければならぬ。
日々是好日とは、そんな拘りや囚われをさっぱりと捨て切って、その日
一日を只ありのままに生きる楚々とした境地のこと。何か大切なものを
失った日であろうとも、ただひたすらに生きれば、全てが好日の意味。
好日の好は【好き】の意味ではない。積極的に生きる決意 の【よっしゃぁ】
がこの場合の "好" なのだろう。 禅では、過ぎ去ったことに拘ったり、
まだ来ぬ明日を密かに期待したりはせず、今この一瞬を精一杯に生きるのだ。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日にでもなれば、それは素晴らしい一日。
834
:
究極の引き寄せマスター
:2010/04/18(日) 01:08:00 ID:Uu7U4VUU0
自己レス
>>833
>天気が良かった・お金が儲かった・良いことがあったなど、そんな
基準で日々を判断するであろう。
しかし、これでは優劣・損得・是非に囚われすぎた考え方。
そんな基準で日々判断してた(^^;
835
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/18(日) 01:16:33 ID:JQ/auSvg0
>>832
あああああ。もちつけw
ホントのコトを言えばだ、人は誰だっていつだって内側のコトしかできないのだぜw
いつも当たり前のようにやりすぎているから、まるで自分はそれをやっていないかのように
思ってしまっているだけだぜw
「おい!今呼吸しているか!?」
…と、言われる直前までおまいは呼吸しているかどうかなんて意識しとらんのだぜw?
だがしとるわけだぜw
大丈夫、なんかヘンなクセがついとるだけだぜw
そのクセの落とし方はチケットにだって山ほど載ってるんだぜw?
まぁとりあえず寝れ(´・ω・`)b
おまけ
「サベニョンブラン に一致する情報は見つかりませんでした。」
キニナル……ニョンブラン……(´・ω・`;)
836
:
三九
:2010/04/18(日) 01:27:31 ID:f56F/UPw0
>>835
DAZEさん
サベニョンブラン、私も気になりましたが、
白ワインのソーヴィニヨン・ブランのことかな?
と思いました。君の瞳に乾杯だし。
837
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 01:32:28 ID:InwjQP.U0
なんとなーく満たされないような気分で毎日をすごしているんだよね。
今日一日いろいろと考えることがあって、それはどうにかなる気がしているんだけど。
DAZEさん。そんなときある?
そんなときDAZEさんはどうするのかな?
838
:
24
:2010/04/18(日) 01:33:11 ID:nxxund4s0
>>828
おう。わざわざありがとうな、the qle childrenさん
今は順調の域かい??
ちょっと今日はワインが効いて眠い。寝ます。
俺のワクワク。ビックリマンシール集めするかな。
839
:
ラブホ391
:2010/04/18(日) 01:37:46 ID:ICZmKT1E0
>>818
追記 条件を揃えたいのではなく、
病院へ行けば治るなら行った方がいいという選択肢。
画家さんのように、すべて捨てる勇気がないというか、
なんとなく大きな成功を収めた人達って、究極の状態まで
逝って逆説的に夢を叶えてる気がして。もっと勇気をください
840
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 01:40:40 ID:9EwEopMYO
>>838
あ〜24さんはホントに面白い
今宵もありがとう。
(私ももうすでに飲んでる)
携帯からなのでID違うかものFw21FJDw0より
841
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 01:41:14 ID:GUJiSPpAO
>>829
aFwIXjVE0さん
貴重な体験と本を紹介してくださってどうもありがとう。
もう本当に自分自身が、あーこれなら読みたい!と思い、今さっき2冊ともAmazonでぽちっ!(にしても「エクリ」はなんと高額!w)
今、その演じる自分の観察もどきをはじめてから、その延長で前から少しずつやっていた瞑想も実に楽しくやる気になっています。
実は変性意識体験というのが怖くて瞑想もはまりきらないところがあったのだけど、
aFwIXjVE0さんの話を聞いても、必ずそうなるというものでもなさそうだし、また、体験として深まっていけば怖くなるなるのかもしれない、と思え始めてます。
>>833
究極マスターさん
日々是好日、浅い意味でしか知らなかったー。
アリガト♪
842
:
究極の引き寄せマスター
:2010/04/18(日) 01:54:08 ID:Uu7U4VUU0
>>841
レスありがとうです^^♪
瞑想ですが、変性意識は大したことなでつよ。
究極マスは坐ると毎日なってます。
変態意識になったら大変ですが、心配ないですね^^
843
:
究極の引き寄せマスター
:2010/04/18(日) 01:55:44 ID:Uu7U4VUU0
いや、ちょい変態になったかもww
844
:
クレ
:2010/04/18(日) 02:00:15 ID:qLe.ummcO
>>800
ごめん。言葉で捏ねくり回しすぎたね。
目を反らせとは言ってない。
「現実にいちいち振り回されてたら主客が逆」
と言ってるんだ。
さて、言葉は尽くした。ここらが頭だけで理解する限界じゃないかな?
もともと頭だけで理解する類の話じゃあないでしょう。頭だけで理解できるお利口さんはそうはいない。
頭で限界が来たら、自分の体験として、経験として理解していくといい。
実践しながら、他の実践者のコメントや過去ログなんかからヒントを探す。
コツはその人のコメントの字面を追うのではなく、それを読んだ時の内面の変化を追うこと。自分の役に立つコメントには他のコメントにはないものを感じる。
なりたいのなら今すぐなる。それを止めるのは最終的に自分だけ。例外はない。
これが最も直接的に伝える表現だわ。
845
:
クレ
:2010/04/18(日) 02:06:56 ID:qLe.ummcO
>>816
実践していく中で、「ああそうなのかもな」と思うようになり、次第に「ああそうなんだろうな」と思うようになり、いつしか「ああやっぱそうだわ」と思った。
と、同時に、「ああ、結局7章の世界で遊んでただけか。なーんだ」と思ったんです。この時は人生に安心した。
取り立てて特別なプロセスを経たわけじゃなくて、実践しながらなんだかそう思うようになっていった…というかだんだんそう思うしかないようなことばっかり起きるようになった。という感じです。
846
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 02:10:55 ID:ZwSzL5Zs0
>>838
24さん
横レスすいません。
充足を見るに関してですが、最近自分がやっているこれを試してはどうですか?
108氏が一貫して言ってることなんですけど、不足は幻想であると。
つまり、日常生活で自分が不愉快に感じる出来事、その場面に遭遇したとき、「これは幻想である」と断定する。
「自分にはこの不愉快な状況は見えてるが、これは実体の無い幻想である」と。
そんでもって、逆に日常生活で相対的にでも自分が心地よいことってあるじゃないですか、そん時にその心地よさを
十分感じるんです。そして、「これは真実なんだ、本来の自分が居るべき状況なんだ」と断定する。
クレ式で「成った」ときも同じように、「なった自分」と矛盾する状況、出来事を「幻想である、ただの錯覚だ」と断定する。
で、「成った自分」と矛盾が無い(というより自分の内部に抵抗が無い)状況のときは、「ああ、これは真実なんだ」と断定する、感じきる。
これによって、「自分は望むことだけを見る」という意図を常に働かせているということになると思います。
847
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 02:19:37 ID:gvUDaVjI0
クレさん、もしよかったらお聞かせください。
私もパニ持ちなんですが、どうやって克服されたんでしょう?
また起こるかもしれない不安で快を見る事ができません。
「健康で安心してる私」になる事ができません。
848
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 02:22:56 ID:OiqL1nuU0
>>845
ありがとうございます!じわじわ派の方と一気派の方がいるみたいですね〜
やっぱクレさんは108さんの申し子と言うべき人だわ。
849
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 02:22:59 ID:GUJiSPpAO
>>843
ちょい、ですかぁ〜?ww
aFwIXjVE0さんのもそうだけど、幽体離脱とか、興味はシンシンw
というのは、前はそういう体験が自分の疑問とか不信を一気に晴らしてくれるんじゃないか、なんて思っていたので。
でも、この頃はそういうことなくても意識が変りつつあることが実感できているので、
たいしたことなければ逆にじゃあ是非、という欲が少し出る。。という感じです。w
究極さんの中では、やっぱりそういう変性意識体験が意識世界に対する更なる確信を深めることにつながってますか?
850
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/18(日) 02:39:01 ID:JQ/auSvg0
>>837
まぁ強引にでもなんとかできるんならなんとかするだろうし、できないならまぁ
……あきらめるのだぜw
んだがよぅ、引き寄せって別に人やモノやお金とか、そういうもんだけに
働くわけじゃあねぇと思うわけだぜ。
満たされた日々を過ごしたいのであれば、その解決策を引き寄せてもイイのだぜw
もやもやしてなんだか自分がよくわからなければ、わかっちまった自分を
引き寄せたってイイわけだぜw
結局のところよぅ、気分を良くしようという「意図」がちゃんとなされてないのだと思うのだぜw
まぁだから節目ごとの意図確認でもするのが一番効果的だと思うわけだぜw
851
:
究極の引き寄せマスター
:2010/04/18(日) 03:04:31 ID:lLJcYxkQ0
>>849
>究極さんの中では、やっぱりそういう変性意識体験が意識世界に対する更なる確信を深めることにつながってますか
だいぶ前ですが、神秘・至高体験が何度かありました。
瞑想をしたこともない時でしたね。
それから、体験に囚われていた時期がありました、今は、
瞑想しても神秘体験のような事は起こらないし、また起こらなくてもよいと
思ってますね。
本当の自分は一時的な体験でも掴めはしましたが、持続しなければ
駄目です。
だから、諸々の体験も拘らないし、起こっても良いし起こらなくても
いいですね。
852
:
究極の引き寄せマスター
:2010/04/18(日) 03:15:02 ID:lLJcYxkQ0
>>849
>でも、この頃はそういうことなくても意識が変りつつあることが実感できているので、
そうですよ、体験なんてなくても意識はどんどん変化、進化します。
でも、実践は大切だと思いますよ。
頭を使い過ぎると閃きが湧いてこないですね。
それと、意識の変化にもあまり囚われない様にねん♪
明日は行楽日、おやすみ〜☆
853
:
828
:2010/04/18(日) 04:20:32 ID:c66MYe7Y0
>>838
の24さん
そう言われてみると、順調かどうかも気にならなくなってきてることに気づいたよー。
ってことは順調だw
なんか、本当に目に見える世界はおまけで、内側が心地よければおkみたいな感じ。
内側が心地よければ、外側も勝手に整っていくけど、それはあんまり大したことじゃないような。当たり前だし。
qleさん本当にありがとう!!
qleさんのおかげで、108さんが言ってた現実への手綱をゆるめるってのがわかったよ。
854
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 05:47:14 ID:p1VgDwI60
さっきチケットが書籍化(紙版)した時の事をイメージしてしまったww
引き寄せてしまったらごめんw
表紙イラスト&挿絵・・・・・・・画家さん
帯の推薦コメント・・・・・・・・NASA局長(局長推薦図書的な)
巻末特集①ここで紹介されたためになるメソッド、成功談や名言集
②そしてなんと!108氏×DAZE氏による豪華対談が実現!!
「なぜか108氏と語っちゃったんだぜwww編」
855
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 07:47:36 ID:3RyfXMdUO
>>831
三九さん ありがとうございます
あ、答えでてましたか?
何か実践しても安心感を感じるとこまでいってない。何かをしている安心感であってそれが叶っている安心感ではない。
叶ってない自分ていう認識でやるからその域からでないんですね。
例えば三九さんがアドバイスしてくれたことをやるでしょ?
叶ってない認識でやると
またループだと思う。
それを叶った自分でやると〜したから叶うというのが成り立たずループ脱出だよね?
まず立ち位置だよな〜
その悩で考えるね。
ん!三九さんありがとう!
856
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 07:58:13 ID:XcCbX5EEO
>>732
その案絡みで、願望達成系とは少し違うけどこれがなんか面白かった。
http://www.nikkeibp.co.jp/associe/thinking/
で読んでてさ、おまいさんの696での一言で、やっぱり?ってきてたのが
さらにやっぱり!と感じたわけよ。
>24氏にもいろんな方法があるんじゃないかな?
696での一言ってのはここ。
あ、自分自身に置き換えて、確かにその通りと思った、って意味ね!
※ジャックよ万一目についたらスマン、今回あんたへ口出す目的はマジで何もない(「今回だけ」にもしないがw)、
ここは名は出したが、このレスもT7嬢と自分だけの対話のつもりなんで反応不要でよろ※
クレ式のあらゆる人らの熱い質疑応答見てても思ってたんだけど…
いや、ずっと前から思ってきてたんだけどw
特定のやり方をうまいこといかすには
忠実な理解力・実践力だけじゃなくて一番は
「自分の強みを理解と実践に活かす力」じゃないかと。
賢人は成功する力に長けてるとか、そんな単純なもんだけじゃないんだよなー。
例えば今大注目のクレ式も、クレさん本人が自分の強みを無意識にでもわかっていて、そこを発揮しまくれる方法だから
他の願望実現プロセスよりもクレ式で、飛躍的に成功できてるんだとつくづく感じた。
捻くれ嬢も脱脳を使う脱脳嬢も、魔法使いのおまいさんも(こうして見るとおなごアイディア力すげーなw)みんなおなじくだ。
誰も本来、出来ないものって「出来ないって思い込み」から以外は存在しない、という観点でいけば
メソッドや方法論考案者さん本人には、これは誤解生むのかな…?
でもさ、やっぱそこは恐らく外しちゃ始まらない気がするんだよね。
自分も失敗不幸がデフォの時は「○○が出来ない」以上に
「自分は自分など(力含め)知らない・わからない・見ない」がでかかった。
失敗不幸がでかければでかいほど、長ければ長いほど、そこが多くでかく占めてたよ。
今ってと全部わかってるわけじゃなかろうし、実際誰かに「これがおまいの強みだお!」と言われても、そうなんかなぁw程度のいい加減さだけどww
「自分の強みに興味を示せば示すほどどうにでも転がれるようになってる」
こんなことはわかるようになってきた。
理屈をわかろうとするんじゃなくて、理屈を通して自分をわかろうとすることだ。
理屈が簡単かどうかじゃなくて、自分の強みを簡単に知ろう見ようとしてるかどうかだ。
という結論に…なんか結局自分に辿り着くんだよな自分ってww
857
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 08:34:03 ID:uq4Mk8PI0
流れぶった切りですいません
一昨日の夜、瞑想してたら、全てが真っ白に光り輝いて消えてしまって、
あー自分て観念持ってなかったんだ、と思っていた
本来の自分は観念も持ってない状態
これがこう、あれはああでとか、イヤとかイイとかもなかったんだ、と
細分化してきてまた統合していく過程に来ているのだったら、
今まで細分化が目的で、観念があるようにしてきたけど、
今度は観念がないのが自分だったって思い出すのか
なんか何の目的でそんな回りくどいことやってんのかな、とか
「今、在る」のなら、その過程もいらないじゃん(108さんやクレさんと同じっぽい?)
「ハイ 細分化!」
「ハイ 統合!」くらいのことで
一体、時間ってナニ? みたいな
実は一瞬の中を過ごしているんだという話もあるけど。
自分を思い出す→観念などない!
現実は幻? 瞬間の夢?
昨夜、遊んで帰って来てまたネットしてた時から
体のうしろ半分がスースーし始めて鎧?が取れたみたいに
めちゃくちゃ覚束ないんです、なんか一皮剥けかけか自分?w
ものすごい不安でgkbrしてなかなか寝付けなかったんだけど、
あーもしかしてこれが無防備って今気がついた…
瞑想のせいかな
858
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 09:29:26 ID:p4KFYv9M0
>>854
巻末特集②だけでボリューム満点になる予感w
859
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 09:43:44 ID:CzuyVFkI0
> でもさ、やっぱそこは恐らく外しちゃ始まらない気がするんだよね。
> 自分も失敗不幸がデフォの時は「○○が出来ない」以上に
> 「自分は自分など(力含め)知らない・わからない・見ない」がでかかった。
> 失敗不幸がでかければでかいほど、長ければ長いほど、そこが多くでかく占めてたよ。
>
> 今ってと全部わかってるわけじゃなかろうし、実際誰かに「これがおまいの強みだお!」と言われても、そうなんかなぁw程度のいい加減さだけどww
> 「自分の強みに興味を示せば示すほどどうにでも転がれるようになってる」
> こんなことはわかるようになってきた。
あー。何かもの凄く同意…。
潜在意識って、自分自身を見つめるツールなんじゃないかと思ってきた。
自分含めて願望実現が上手く行かない人って、テクニックに拘ってるだけなんじゃないかと。
もうちょっとで核心まで行ける気がするんだけど、そこに飛び込むのが怖いってナニカが言ってる。
コレもエゴなのか?w
860
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 09:57:41 ID:CaeLf2MQ0
個人的には
>>694
のやりかたがしっくりきた。
叶った時の雰囲気を、情感たっぷりに味わい尽くし、
その気になる。そしてそうなっちゃう。あとはほっとく。
なにより、気持ちいい、にやけるw
ネガがクビをもたげてきたら、もう一回やる。
うぉっ、実現する証拠がいくつか現れだした。
でも不思議と、あたりまえのような気もする。
「叶った時」がくるのはもう既定事実になった。
受賞は決まっていて、あとは表彰式で感動の涙を
流すだけ、みたいな。
>>785
>>792
アドバイス、トンクス。実践版もいいけど、やっぱり
しばらくこのメイン会場で遊んでいきますw
861
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 10:13:34 ID:9V2ygTOM0
>>800
さん
時々クレさんに質問してた者です。
それなんですよね、どう伝えたらいいか分からなくて、
24さんの質問が私にとって凄い的確な質問文です。
何が知りたいって、私で言えば「痩せている私」になったのに、
鏡を見たら「なってない」。鏡なんて嫌でも見ますわね。
それを【現実に振り回されるな】、じゃ、解決のヒントにすらなってないように感じる。
だって、「見えるもの」を変えたいんだから。
「鏡の中の人は私ではありません」で良いのかと思っちゃいますわね。
なんで、思ったんですよ。
意図したことが現象化するのは確実らしいから、それなら
「なんか知らんけど、この身体が徐々に痩せていっている体として、今ここに在る」
という意図を昨日思いついて思ってますw
108式「なんか知らんけど」
よくあるアファ「徐々になりつつある」
出どこはわからないw「今ここ」
徐々になっててるならさっきとどこが違うか分からないかもww
痩せてる自分がここに「ない」んじゃなくて、
痩せていける体がここに「ある」んだろうなぁと。
もう半ば無理矢理ですけどwでも、「ない」ものなど無いのでしょう?
私以上に緊迫してる人は「そんなの言葉遊びじゃねーか」って怒られそうですが。
まぁ見てるものが変わった人からの助言じゃないのでアレですが、
少しでも24さんの気が楽になれば幸いです。
862
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 10:18:21 ID:EdAbmAn20
昨日、日曜日天気がよかったら買い物に以降とか山に行きたいとか考えてた。
なのに、今朝方から自分の内側から、おまえは生きている価値のない、とか責められまくって、胸が張り裂けそうになった。
今は少しおさまったけど、なんなんだこれ。
ちと風呂に入って落ちついてくる。
863
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 10:51:13 ID:CaeLf2MQ0
>>861
横ですみません。
860でちょっと語ったもんです。
理想の体型になったら、何をしますか?
何が見えていますか? どんな音が聞こえていますか?
どんな服を着ていますか?
隣に誰がいますか? その人はなんて言っていますか?
これを味わってください(単に想像するんじゃなくて)。
鏡に映る自分を見た時、これは錯覚なんだと、幻想なんだと。
もうすぐこぼ幻想から醒めるのはわかっていのさ、とニヤリ。
そしてもう一度理想体型の自分を味わってみて下さい。
864
:
861
:2010/04/18(日) 11:06:42 ID:9V2ygTOM0
>>863
さん
そういうものはこの願いに対してはやりつくしたもんで、
(こういう世界にハマって6年目ですからwマーフィーからです)
で、そこで心折れたときにただ「なる」だけのクレ式が出てきたので乗っかってるんです。
だって、そのイメージング、全然wkwkしないんですもん。
これは勝手な観念です、
今まで散々やってきたけど駄目だったっていう感情として。
865
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 11:09:17 ID:nxSMBVjcO
クレ = フランス語で「鍵」の意味。
偶然にも素敵な名前。
866
:
信頼
:2010/04/18(日) 11:44:52 ID:wamaoOOI0
>>862
EdAbmAn20さん
貴方のIDに答えが出ているかも。
Ed「勃起機能の低下」を意味する。
Abmエイブラハム
A赤本
n20ナンバー20
で、P20を見ると、そこは目次でした。
やっぱりなと思った、n20の意味が分からなかったので強引に考えたからです。
なので心が立つのを阻害してるのがあるから、エイブラハムの赤本を読めって事だと
私は思いました。
ああ、今浮かびました何でもいいから末尾20ページを読めって事かもしれない。
P120、P220、P320かな。
867
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:04:04 ID:EdAbmAn20
風呂入ってたらまた自分に責められた。(T-T)
>>信頼さん
レスありがとう。
しかしデルフォイの巫女のご託宣のように俗人にはイミフだよ。
まあ散歩はやめてエイブラハム赤本読み直してみるよ。
868
:
信頼
:2010/04/18(日) 12:16:36 ID:wamaoOOI0
>>867
今気分がいいのなら散歩した方がいいかもしれないですよ。
晴れの日の散歩は気持ちいいですから。
赤本は夜でも読めるし。
それは貴方の選択なので、気分がいい方を選択するといいですよ。
単純に散歩をしないのは何かもったいないなーと思っただけですが。
(´・ω・`)b私も散歩がてら本屋へ行こう。
869
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:20:25 ID:kCEUqBVgO
何か思い通りに行かなくて
挫折しそう。
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:23:33 ID:kCEUqBVgO
ハイとローを
ジェットコースター
みたく行き来するから
くたくた。
ある時は
この世の春で
またある時は
この世の地獄
871
:
信頼
:2010/04/18(日) 12:25:09 ID:wamaoOOI0
>>869
そんな時は美味しい物でも食べて気分を変えるといいですよ。
今、ランチタイムだしね。
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:25:56 ID:YzItzu8c0
他のタレントの人気や評価上昇=好きなタレントの下降と関連付けてしまう(´・ω・`)
系統が細分化されてしまった芸能人はπが小さいからファンの奪い合いだから。
実際アンケなどの数字的には右肩下がりで。
これは私が引き寄せてるのか?
ファンや人気といったものに浮かれもせず幻想も抱いてない芸能人本人が引き寄せてるのか?
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:32:04 ID:kCEUqBVgO
>>871
信頼さん
そのランチタイムが…
気まずい…
874
:
24
:2010/04/18(日) 12:34:08 ID:nxxund4s0
ちょっと湧き上がる疑問に反応せずほっとく事にしてみるわな。疑問が疑問を生んでるみたいだから。
願望は実現するセット。この一言ほっとするな。
>>694
たしかにいい。
T7どっかいったか。
そろそろ108がくる予感
875
:
信頼
:2010/04/18(日) 12:44:13 ID:wamaoOOI0
>>873
う〜んどんな状況かは分かりませんが、
何か気分が良くなる方向に意識を持って行く事をお勧めします。
外出してケーキとか食べまくるとか。食べるばっかりや・・
音楽を聴くとか、寝るとか。
現実的な対処ばかりですが、気分が変わるのは一瞬ですよ。
エイブラハムの赤本P124にヒントあり!
(´・ω・`)bでは本当に本屋へ行くのでこれにて失礼。
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:44:20 ID:kCEUqBVgO
針のムシロ
877
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:47:43 ID:qvSQteQY0
IDでMMRごっこですか。
何がでるかなー。
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 12:49:41 ID:kCEUqBVgO
>>875
信頼さん
忙しいのにありがとね。
何だかんだで針のムシロでランチ終了しました
ふう………
879
:
743
:2010/04/18(日) 13:01:44 ID:WFlVQd0U0
>>758
イオさん
レス嬉しいです。
イオさんのおかげでいろんなことに気がつくことができました。
ありがとうございます。
指摘の観念は、半分当たっているような、半分違うような…
それはたぶん、イオさんが男性(ですよね?)で、私が女性だから、
というせいな気もするんですけど…
味方云々、私に愛情を注いで云々は、正直あまり感じませんでした。
「ばっかみたい」と醒めた目で見てしまったのは、
「そんな形のないものに夢中になって」とか、
「そんな一人の男性に夢中になって」とか、
「結婚してて家族なんだから放っておけばいいのに、
情があれば熱が冷めたら戻ってくるのに、縛ろうと駄々こねても無駄」
とか、そういう部分です。
とても怖かったのは、母親の怖い顔です。あんな顔になりたくない。
まぁそれで、もしかしたら、
「男性を本気で愛する(執着する?)のは、益ではない」
と思ってしまったのかもしれません。
なんでしょうね。この辺の観念みたいなもの、ねじれててよくわかりません。
けれど、
聞いてくれてありがとう、親身になって長文カキコしてくれてありがとう。
イオさんとは悩みが似てるなって勝手に親近感を抱いて、
山田君とのやり取りとか、メモって読んでますよ〜。
>>775
山田君、何度もありがとう。
山田君のレスは、私的にまとめを作りたい気分で読み返しています。
選択、というか、相手を信じると決めてます。
「たぶん(と思った方が抵抗が少ない)うまくいく」
とも漠然と思ってます。
たまに疑いはわいてくるんですけどね…
山田君が何度も仰る「細かいことは気にしない」は、
すごく重要で、安心できる言葉です。
自分の観念と照らし合わせてそうでないことは認めない、
というエゴと反対の立場ですよね。
880
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 13:17:00 ID:3YwIB1260
>>830
Fwさん
昨日はありがとう。
昨日グルグルだったからかものすごい嫌な夢をみちゃったよ。
でもそれすらも好きにラベリングできるんだよね。厄落としと思うことにする。
そして、Fwさんのプロセスを聞きたい!
たとえそれがエゴからの欲求だとしても。
お暇ならよろしくです。
881
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 13:28:26 ID:3YwIB1260
>>835
DAZE氏
昨夜はありがとうです。
自分が感情と思っていた物は紛れもなく思考でした。orz
チケットも最近読み直して、あーあーそうそうってなってたのに。
字面だけ追ってたんだ。
読んでどう感じたかを感じてみます。
あとサベニョンブランですが、三九さんのおっしゃる通りです。
こんな感じで発音してるのでカタカナにうまく訳せんかったっす。orz
882
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 13:39:57 ID:Fw21FJDw0
>>880
シャンティさん
おお〜っ!すごい!
昨夜からシャンティさんの事が気になってて、ちょうど今シャンティさん宛に書き込みをしようと
ここに来たらシャンティさんからレスがあってビックリしました。&嬉しい♪
自分で言っておきながらプロセスなんて言えるようなもんでもないし、
人様に伝授するほどたいした経験でも実現でもなく、
ましてや私自身がまだまだ模索中の身なので、何かを語るなんてとてもおこがましいと思うけど…
(しかも言語化がすごくヘタで時間が掛かる奴)
でも、もし何かのヒントになれば(ならないと思うが…(-_-;))と…
で、これから文章にしてみますからちょっと待っててね
でも、とりあえずシャンティさん来てくれて良かった♪
883
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 15:12:40 ID:6RUC4Xyg0
>>24
氏
過去ログ観てたら、タランティーノみたいな脚本家になるとかあったぞ。
俺はタランティーノで育った世代。
今あんま映画観てないけど、プレステージの素人図鑑はよく見るぞ。
884
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 15:19:37 ID:6RUC4Xyg0
クレさんのシフトいいけどさ、
ダゼさんの自分に興味、自分を愛するってレスも読んで欲しいぜ。
>>861
さんとか観ると今の自分否定しているようにしかみえない。
なんかクレシフトと方向性が違うように思える。
痩せるのが目的なのか?痩せたらそれでオッケーなのか?
と投げかけておこう。
イオさんと○E○すると意図しとく。
885
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 15:28:40 ID:UwnIqna6O
なんかさ、みんな方法論に囚われすぎじゃない?
もう自分が心地いいなら
それでいい気がしてきたw
いろんなの実践してるって人ここでみるけど
僕はその実践てどういうことするのかも
わかってないw
ただ馬鹿なだけかw
886
:
NASA局長
:2010/04/18(日) 15:58:20 ID:6qaLjB1YO
>>885
さん
いやはや、たいていの漫画の主人公てあなたみたいなタイプですから(ルフィーとか)それでいいと思いますわ。
一人称が“僕は”ていうのが漱石ていうか文学っぽくてNASAは好感を持ちましたわ。
【NASA推薦・無農薬りんごの木村さん本的に直接オカルトではないが日常の中に宇宙を感じ取った人の感動不思議本シリーズ】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_11/375-7437979-3164857?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271530954&a=4883202933&sr=1-11
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3LP9V2NKKWZSI/ref=aw_cr_i_3/375-7437979-3164857?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271530954&sr=1-11
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR14LSGFS4TTD7G/ref=aw_cr_i_1/375-7437979-3164857?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271530954&sr=1-11
887
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 16:02:24 ID:Fw21FJDw0
>>880
シャンティさん
文章にしてみるとか言ったけど、15,16,17,18幕で当時やり取りした内容と同じ事を書く事になるから
私の話はもううんざりなんじゃ…って思うなぁ。なので「またかよ!」だったらスルーしてね☆
さて、ちょうど一ヶ月くらい前までの私はと言えば毎日毎日苦しみもがく日々を送ってました。
私に対する元彼からの酷い言動や理不尽な要求、仕事上の問題等々…
苦しみ、憎しみ、絶望、不安、悲しみ、辛さ…もうあらゆるネガティブなものにとりつかれていて
何もしたくない、気力も無い、そうかと思えば激しい憎しみで感情が暴れだしたり。
そういう時って現実も最悪でこれでもかってくらい元彼から傷つく事ばかり言われたりされたりしてた。
もう苦しみと辛さのループループループ…
なんとかこの現状を脱したいと色々取り組んでも全て駄目。
セドナもできなくて他のメソッドもできなくて、なんで私はできないんだろうって
どうして駄目なんだろうって、もう元彼の事とか仕事や金銭の問題とか通り越してただただ楽になりたかった。
そんな時、こちらに書き込んで最初は絶望のどん底だったからまるで幽霊のような書き込みだった。
「わからない」「できない」「苦しい」「辛い」ってw
そしたら皆さんが助けのレスをくれて、そしてだぜさんと真夜中のやり取りが始まって
私の苦しみの根源は過去の大きな事柄が原因だったとだぜさんがあぶりだしてくれた。
それからしばらくずっとだぜさんやルナさんとレスのやり取りが続いて
あれほどのた打ち回って、口から何かが飛び出て来そうなほど吐き気がして、
体がバラバラになりそうなくらい痛みを感じていた私がどんどん楽になっていった。
その辺の事は15,16,17,18幕を見て貰えればわかるけど本当に自分でも驚きだった。
そしていつの間にか元彼の事とかその他の願望についてあまり考えなくなってた。
私は毎日を楽に幸せを感じて生きたい。全てが「あ〜良かった〜!」って思える現実を生きたい。
それだけだった。
(続く)
888
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 16:04:13 ID:Fw21FJDw0
>>887
の続き
それからはだぜさんやルナさんや画家さんに教えて貰ったとおりに少しずつやってみた。
だぜさんの「自家発電」、ルナさんの「気持ちの風船」、画家さんの「自発的な気分」
最初は意識的に「イイ気分」をチョイスしてた。
今までは無理矢理「イイ気分」になろうとして結局反動で更に苦しんでしまったりしてたけど、
自分の内面にあまり神経質にならずに見張ったりしないで、まあ不快や不安や苦しみがやって来ても別にいいや〜
私の世界なんだからどうにでもできるさって楽にしながら楽しいと思える事をしたり、ほわ〜んとしたりしてた。
そしたらネガティブな事に対しても構えなくなって怖くなくなって
ちょっとずつイイ気分のポイントを見つけては「おぉ〜!」って発見して喜んでみたりw
なんかそういうのが楽しくなって来て、突然いきなり「全てが幸せ〜!」にならなくても
ちょっとずつこうしてポイントを見つけて焦点をあてて行こうって楽に思えるようになった。
難しく考えるのをやめて「まっいっか」って結構テキトーになれるようになった。
なんていうか、それこそ「自分」で選ぶ事ができるようになったって感じ。
嫌な気分になる事があっても「心地良い状態」を選べるようになったというか。
それは決して「くさい物に蓋をする」とか「見て見ぬふりをする」とかじゃなく、
どんな気持ちでも自分の正直な気持ちを感じる事が怖くなくなって、
そこから「心地良い状態を選ぶ」事ができるようになった感じ。
そうやって私が楽に心地よくいたら、現実が楽に動き始めた。
長い事理不尽な理由をつけては私に1円も返済する気のなかったあいつからの全額返済。
逆ギレして私に物を投げつけて罵声を浴びせ、人の気持ちをさんざん傷つけて来たあいつからの謝罪。
元彼に関する事は全て完結した。しかも私が心から「良かった」と思える結果で。
…とまぁ、この程度の事なのにズラズラ長くてごめんね<m(__)m>
ここまでのその過去レスの私の書き込みではなく、私宛にくれただぜさんや画家さんやルナさんや他の皆さんのレスが
とにかく目から鱗で素晴らしいし、↑に書いた結果になったのもその皆さんのおかげだから、
だぜさんやルナさんや画家さんのレスを遡って見てみる価値アリです。
すっごく長くなってごめんなさい。
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 16:22:11 ID:1p0tIfYIO
願いが叶わないくてイライラしてる度に、
自分の中の自分に「願いが叶わなくても愛してよ」と懇願されてる気がしてならない
恐い
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 16:29:30 ID:6RUC4Xyg0
>>889
さん
素晴らしい気付きだと思う。
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 16:49:23 ID:Fw21FJDw0
>>880
シャンティさん
それとね、私の中の「泣いてる私」や「恐怖に怯えてる私」や「怒っている私」とか
色んな私を抱きしめるように可愛がって大切にして愛してあげたよ。
これはだぜさんが私の苦しみの根源をあぶり出してくれた時に教えてくれた事。
これも最初は出来なくてさんざんだぜさんにくらいついたけどねwww
あと、ルナさんが
>でもね自分で快に持っていく工夫が必要なの。最初は意識的にね。
>これを、だぜさんは、「自家発電」と言ってると思う。
>っていうかね、これが基本姿勢よ。でも、まだ今のあなたにできなくても
>それは、出来ないからではなくて、ただ、今混乱しているから。それだけのこと。
>でも、この先気持ちに余裕が必ずできるから、その時、出来てくるから大丈夫!
>その流れは、自分でも実感できると思う。
>逆に今はできなくても、いいと思って、少しホッとしていれば十分よw
って言ってくれて楽になった。あ〜出来なくても大丈夫なんだってね
892
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 16:55:56 ID:7avdK1DQ0
みなさんにいろいろ教えてもらっているのに、
いっこうに進んでない気がする自分を恥ずかしく思う。
そして、ねたんでいる自分も恥ずかしい。
追い込まれてくると現実にしか目がいかなくなってくる。
893
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 17:04:35 ID:6RUC4Xyg0
>>クレさん
いつもすみません。お時間あったら教えて下さい。
今日は、クレさんがいった、
「引き寄せ的にはぶっちゃけ何感じても考えてても問題はない」
(意訳:レス探すのが面倒だったんで…)
という言葉の真意というか意味についてご教授してもらえると嬉しいです。
>>892
さん
俺も偉そうに書いてるが、そんなに進んでるわけじゃない。
だから、イオさんにセクハラしてみた。
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 17:04:51 ID:MFLuJxI20
局長!
何かお勧めの映画かマンガはありますか!!?
今孤独で死にそうであります!
まあバイオリズム的な意味でなんですが…。
ちなみにあんまりスピ臭のしないものがありがたい!
偉そうですみません!
あと局長はアリス・イン・ワンダーランドごらんになるんですか?
>>885
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10502772553.html
この記事みたいに良い気分・幸せ・楽しいならなんでもいいと私も思う。
子供に戻りたい(´ω`)
>>892
全く同じ状況の仲間がここにいるから気にすんなw
とりあえず私は「進んでなくてもOK」って思ってるよ。ごまかしかもだけど。
895
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 17:11:56 ID:YzItzu8c0
心地よい自分、平穏な自分でいたいというのが願望のひとつだったから、
ちょっとしたネガな情報でブルーになる自分が苛立たしい。
妬んでもいい、とか許していても許さなくてもネガな書き込みしたくなって、
実際は書きなぐるの我慢してるけどさらに不快になってしまう。
896
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 17:22:48 ID:3YwIB1260
>>887
>>888
Fwさん
丁寧なレス本当にありがとうございます。
Fwさんのレスは何度か遡って読み返してました。w
>嫌な気分になる事があっても「心地良い状態」を選べるようになったというか。
>それは決して「くさい物に蓋をする」とか「見て見ぬふりをする」とかじゃなく、
>どんな気持ちでも自分の正直な気持ちを感じる事が怖くなくなって、
>そこから「心地良い状態を選ぶ」事ができるようになった感じ。
選んでいいんだよね。ホント「臭い物に蓋をする」ってずっと感じていて、問題があるのにそれ置いておいて
幸せなんて感じられるわけないってそこから抜け出せずにいた。
何度も何度もここでも語り尽くされているんだけど、そこが自分の壁だったのかもしれないと思った。
(問題を問題と認定している時点でまぁアレなんだけど。w)
Fwさんと同じく無理矢理「いい気分」になろうとして逆に自分の首を絞めてるしね。
今日は108さんのまとめ読み直したり(山田君さんありがとう)、108さんのコラム読み直したりして、
何があっても自分は安心してよい、守られてるって所から感じられる感情を大切にして、無理矢理思考で快に持って行くのではなく
感情で快を感じ取る=条件を全て取り外すってことしてみます。
この条件を外すって意味もやっとホントに今日わかった。条件を条件だったと自覚するまでえらく時間がかかりました。w
この自覚ってのが私にとって収穫だった。本当にありがとう。
今まで無理に自分に「思いこませ、信じ込ませよう」ってところにつながっていいたので。
メソッドを通り越して新興宗教っぽくなってました。w
>>826
DAZE氏
DAZE氏が言ってた、
>で、思考はデータの宝庫なわけだぜ。
>というか記憶と学習から出来ていると言っても過言ではないわけだぜ。
>だからそこ使ってるとよぅ、思考が勝手にそのツジツマをあわせるために
>さっきまでの自分を現在も継続させようとしてしまうわけだぜ。
>つまりさっき怒ってたなら、今も怒っているコトを前提として思考が積み重ねられて
>いってしまうわけだぜw
これも、まさにその通りだなぁと思えるようになってきた。
古いデータベース使ってPC重くして使いづらくするより、データベースも常駐ソフト(条件)もとっぱらって
セーフモードで行ってみようみたいな気持ち。(PC疎いので正しい使い方かわかりませんが)
都度選択、気分のいい方に自分で選択でいいんですね。
クレさんの、108の質疑応答を読んで感情の変化を見るってのも参考になりました。
確かに感じ方が変わってる。
もう少し上手に説明したいのですが、今はコレが限界ラバーです。
897
:
シャンティ
:2010/04/18(日) 17:33:28 ID:3YwIB1260
>>891
下手な文章書いてたら、更にレスもらってた。ウレスィ。
そうそう、「自分を愛する」それもやっとる。忘れたりできないときあるけど、
飼い犬に自分を重ねていじくりたおしてる。
かまってちゃんだし、すねるし、自分に似てるからかまい甲斐がある。w
ルナママンからは不思議な癒しオーラを感じまくりなので、ママンから「大丈夫よ」って言ってもらってるところを
イメージしてジュワーと快感を感じたりしてます。
できなくてもいい。安心していいんです。
898
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 17:47:25 ID:1p0tIfYIO
>>896
SHOW-YAなつかしす
899
:
ラブホ391
:2010/04/18(日) 17:48:03 ID:ICZmKT1E0
>>818
>>839
画家さん、流れちゃいそうなので再度アピールします
今やっぱり、この状態が限界みたいで、気が狂いそうです。
瞑想して気分を上げての繰り返しに、もう疲れました。
いつも良い気分が安定して、あっという間に3年も経っていて
叶った良い気分のまま、何も現実が変わらず、この先何年待てばいいの?
そんな不満が最近爆発してきて、これ以上自分を誤魔化せないです。
今までした具体的な行動は、画廊に勤めるも毎月のノルマが達成できず
自腹切るも焼け石に水。似顔絵やイラスト描ける人募集の広告で
雇って頂けるも、専用端末に入力作業のが多く、しかも季節労働者。
一年にある期間だけ呼ばれるような。なのでホテル清掃は命綱です。
小規模スペースで田舎ですが、個展も何度かひらいたりもした。
自分の絵を好きって言ってくれたり、上手いって褒めてくれる人も
いて、というか多くは、絵のことがよく分らない友達の意見ですが・・・・
そういうことが励みになったから、ここまでやってこれたのですが
年老いた母が数年前脳梗塞で倒れ、医療費に予想以上にお金が掛かり、
お先真っ暗な状態を、直結メソッドして生死彷徨ってる状態です。
なにがいけないのでしょうか?
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 17:50:51 ID:SYCWtnic0
中原圭介
http://blog.livedoor.jp/asset_station/
関係ないけど貼りました
901
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 17:51:53 ID:oGnfn0aI0
>>897
シャンティさん
こんにちはw ママンです。
ちょうど見たら、私のことがww
ホントに、シャンティさんも、大丈夫よ!!大丈夫!!
>>Fwさん
お久しぶりですw
ホント、あなたのことも、安心してみています。いつも素敵なレスですよ。
ちっともわかり辛くなんかないです。
シャンティさんとのレス、どうぞそのままお続け下さい。
レスさせていただく側も、とっても素敵な感情を分けて頂けることに気付かれるでしょうw
それとね、Fwさん、この前ちょっと、気持ちが落ち込んだりしてらしたでしょ?
気温が変化して、急に寒くなったりしてもそうよw
冷たい雨だったりしてもね。
そんな時は、そのことに気付いて「寒いからだな〜」って思えばいいのw
暖かいもの食べたり、お風呂に入ったり、体動かしたりすると早く回復するわよね。
気持ちって、とっても単純だったりするわねw
ホント、自分ながら、笑っちゃいますwww
そうすれば、気持ちの風船は、すぐ戻せると思います。
もう変わってることを、しっかり自分に教えてあげるのも大事!
又後でのぞきに来ますw
902
:
861=泥酔
:2010/04/18(日) 17:53:02 ID:9V2ygTOM0
>>884
朝からブルーだもんでコメント大分投げやりで申し訳ないです。
痩せたらそれでオッケーです。
色んな理由含め痩せれば罪悪感が無くなります。
自分の勝手な理由付けなんですよね、わかります。
そんな勝手な理由は信じれるのに、ね。
罪悪感が無くなった自分になればいいと、言われるでしょうね。
多分今の私は誰のコメントも見えてないと思う。
喧嘩売りたいし愚痴りたいし、です、申し訳ないスルーしてください。
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 17:53:16 ID:1p0tIfYIO
>>890
自分を愛する難しい
904
:
ラブホ391
:2010/04/18(日) 17:54:17 ID:ICZmKT1E0
追記
画伯の例えば【わしはこうして画家になった】ドーン!(喪黒フクゾウ
みたいな成功論を伝授してくださいませ。
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 18:05:49 ID:.Ds4MPiw0
>>903
さん
ダゼさんのレス集、探して読んでみて。多いけどねw
その手の質問にはダゼさんが何度も答えてるよ。
906
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 18:12:25 ID:Fw21FJDw0
>>896
>>897
シャンティさん
>選んでいいんだよね。ホント「臭い物に蓋をする」ってずっと感じていて、問題があるのにそれ置いておいて
幸せなんて感じられるわけないってそこから抜け出せずにいた。
私もずっとそうだった。本当にそこから抜け出すのに時間が掛かったし、未だに負のループする事がある。
先日だぜさんに泣きついたばっかりだけどw自分の感情がどうにもならなくなる時がいまだにあるわけ。
そうなると自分が厄介でめんどくさくて目の前で起きた「ムキーッ!」が
いつの間にか自分に「ムキーッ!」ってなってまたぐるぐる逆戻り。
そういう時って動かない現実や願望に強烈に焦点が当たっちゃって
108さんの言う「体は不足を向いたまま首だけ曲げて充足を無理に見ようとしてる」って感じに私はなってる。
それが楽になれてる時って、目の前の現実は同じだけど、切り離す事が出来てる。
体ごと向きを変えて充足に焦点をあてられてる。
そういう時って私も108さんの「あなたは絶対的に安全な領域にいます。心配しないで」
「あなたは安全です。大丈夫」が素直に信じられている時で、理由無くいい気分になれる。
>何があっても自分は安心してよい、守られてるって所から感じられる感情を大切にして、無理矢理思考で快に持って行くのではなく
感情で快を感じ取る=条件を全て取り外すってことしてみます。
このシャンティさんとと同じです。現実逃避とか臭い物に蓋ではないのよね。
なんていうか言葉ではうまく説明できないんだな私は…感覚でとらえてるからかな…
>Fwさんのレスは何度か遡って読み返してました。w
あらららら…あ〜じゃあ↑の私のプロセスはいらなかった〜ごめんごめん<m(__)m>
自分のプロセスや状況を話すには最初からじゃないとわけわからんになっちゃうと思って長々と書いちゃった
大変失礼しました(-_-;)
それから昨日
>>812
で
>Fwさんが来る前にふとFwさんどうしてるかなぁって思ってたんですよ。そしたらキターだったので嬉しかった。
って言ってくれた事がとっても嬉しかったです。私の事思い出してくれる人がいるなんてホントにありがたいって
すごく幸せな気持ちで昨日は眠りにつけたよ。ありがとう!
ルナさんは癒しの女神だね(^_-)-☆
907
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 18:15:30 ID:oGnfn0aI0
>>892
さん
お久しぶりです。ルナです。
不快を感じたら、まず、その気持ちに対して
「そう思っていいんだよ」と言ってあげてください。
抱きしめてあげてください。
誰もいない所で、自分の両手で自分を抱きしめてあげてください。
不快を感じたら、そのつど自分にそう言ってあげてください。
きっと、すこしづつ、ホッとしていくと思います。
こうすることで、あなたが一つになっていくと思います。
不快な状態は、あなたが一つになってない時だと思います。
不快な時は、一瞬深呼吸でもして、頭の中から思考を追い出します。
一瞬真っ白にする感じ。何も考えてない状態にします。
その不快になってる気持ちと真逆のことが本当のあなたの願望の方向。
気持ちを真っ白にしてから、その願望を、ストレートに望んでください。
その繰り返しで、だんだんストレートに願望に向かえるようになると思います。
不快なことは、その逆を自分が望んでることを教えてくれています。
どんな気持ちも、あなたの味方です。
では、また。
908
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 18:28:16 ID:IQ6nMRe20
>>896
シャンティさん
> クレさんの、108の質疑応答を読んで感情の変化を見るってのも参考になりました。
> 確かに感じ方が変わってる。
この部分ってクレさんのどのレスか教えてもらってもいいでしょうか?
今感情が不安定なので、参考にしたいのです。
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 18:30:37 ID:iPu572zI0
>>892
まあ、あれだ。
テニスでもなんでもいいんだがな、試合途中にちらちらスコアボード見ると、
妙に力入ってしまうのに似てるんよ。
今のラリーに集中すれば、結果は自ずとついてくるんよ。
スコアボードは、試合が終わるまで、気にしないほうがいいんよ。
910
:
NASA局長
:2010/04/18(日) 18:31:15 ID:6qaLjB1YO
>>894
さん
いやはや、私今外出先なので詳しく書けませんが、ざっと思い付いたのはここらへんでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-4546190-2529661?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270655888&a=B00069BPEK&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-1560833-6170127?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271579522&a=B002LVRQGM&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-1560833-6170127?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271579650&a=B002W5WRSO&sr=1-2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-1560833-6170127?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271581417&a=B00008NWZI&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-1560833-6170127?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271581511&a=B001KUP8VU&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-1560833-6170127?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271581511&a=B001KUP8VU&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B00005V2NJ/ref=aw_d_cr_dvd/377-1560833-6170127?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271581511&sr=1-4
アリスは暇があれば来週末あたり見るかもしれませんわ。2ちゃんの映画スレではかなり酷評というかアバターと比べられてボロクソ言われてますが‥
ちなみにホラー好きはとりあえず本日PM9:00〜11:00テレ朝系列、日曜洋画劇場で放映される「アイ・アム・レジェント」を見るといいですな。
今日時間があれば最終の回の「誰かが私にキスをした」を見るかもしれませんわ、いやはや‥
>>893
さん
教科書にはこう書かれていますな。
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/LivingLife/SelfLove.html
http://www.amazon.co.jp/(
ダマサレタと思ってぜひ)
gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-8671354-3811827?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1271582964&a=B002WS2R7M&sr=1-1
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/18(日) 18:36:43 ID:kCEUqBVgO
何だか迷宮に入ってしまった〜
σ(^_^;)?
何からどうすればいいか
分からない…
誰か助け…て……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板