したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ 【第二十章】

1もぎりの名無しさん:2010/04/14(水) 15:36:23 ID:3YwIB1260
立ててみました。引き続きドゾ〜

前スレ 上海雑伎団スレ 【第十九章】 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1270672080/

963もぎりの名無しさん:2010/04/18(日) 23:18:17 ID:7avdK1DQ0
>>893>>894
お〜、そういってもらえると少し安心するなぁ。
まぁ、不安はあるっちゃあるけど、
ここでいう会社を辞めるべきでしょうか?
を相談する前にやめちゃったような類なんで、
目の前の現実が…、っとこれはまた別の話ですな。
レス、ありがとうございます。

>>907 ルナさん
お久しぶりです。
少し落ち着いた後に、また劇的にへこむことがあって、
少し落ち着こうと思えるまで時間がかかっちゃいました。
毎回毎回優しい言葉ありがとうございます。
少しできて、劇的にへこむ、それがとても苦しいですね、
お前には無理だよといわれてるみたいな、
体験を繰り返してるみたいです。

>>909 なんよさん
その表現わかりますよ、
気にし始めたとたん、負けた試合。
もっと続けたいのに終わってしまった試合、
そんな体験がありますから。
偶然ですがテニスです。
表現というか文体がさらりとしてて、毎回かっこよいっすよね!
レスありがとうございます。

964aFwIXjVE0:2010/04/18(日) 23:23:47 ID:Fgmm691Y0
実現が前提、いいね。イエスイエス、しっくりくる。

質問。
最近の悩みはタイムラグなんだ。
実現はもう確信だけど、せっかちな自分はいつも「なにチンタラしとんじゃ」って思う。
これ何か工夫できないかな。

965aFwIXjVE0:2010/04/18(日) 23:26:02 ID:Fgmm691Y0
名前消し忘れとった…ほんとせっかちだな自分…
まあいっか!

966もぎりの名無しさん:2010/04/18(日) 23:29:40 ID:.QEbAn3Q0
>>952
ルナさん
はじめまして。
心配してくださってありがとうございます。

> お仕事として、キープしながら
> 何か仕事以外の他で楽しみを探されるとかはどうでしょうか?

仕事以外の楽しみ…
それなりにはあるのですが、ものすごく夢中になっているようなものは確かにないです。

> もしくは、お仕事をしながら、他の仕事をさがすとか。

少しずれるかもですが、株式投資とか、ネットでお小遣い稼ぎ的なこととか、
いろいろやってみたし、今もやってます。
上手くいったりいかなかったり、まあ大成功はしてないですw いやトータルでは失敗かw

> 内面に変化が出ると、また仕事上で変化も出るとも思うのです。

うーん、逆に、仕事が面白くないとか嫌だ、という、どんよりとしたネガティブな感情が
生活全体に悪影響を及ぼしているような感じなんです。
いつも、何かものすごく抑圧されているような閉塞感があります。

> 急がなくても、まだ少し出来ることがある気がするのは、気のせいでしょうか?

職場の先行きが思わしくないので、不安を抱えたまま続けるより、
むしろ急いだほうがいいかなあという気がするんです。

> ご自分で決められたことなのに、何となくもったいない気がしてしまって
> 余計なことでしたら、ごめんなさい。

とんでもない、暖かいお言葉いただいて嬉しいです。

96793:2010/04/18(日) 23:35:20 ID:8eaZKMAM0
>>959
シャンティさん
結構9が好きそうな番号とりますねw
さっきから9にサンドされとるがな。
消臭効果、期待して欲しいお(´・ω・`)←冷蔵庫内の嫌な匂いにテキメンに効きます

考えるとドツボ(●`・ω・)ゞアイアイサー
抽象的だから他人と比べることすら出来ないんじゃないかと・・・・しばらく答え合わせに来てたんだが、他人の中に探してる時点でorz

祝福繰り返し読んでたら確かに「安全」なんだよね。
実は脳みそがトリップしてるだけかもしれんが、不安は感じない。
「今」メソッド出来なかったのに「祝福」の方では「今」に焦点合ってくる。

ひねくれさんのは実践合わなかったけど、言ってることは分かりやすいw
108さんと逆だ・・・・実践自体はメソッドの方が合ってる。
逆アファ出来なかったけどあの人には励まされたなぁ。

968もぎりの名無しさん:2010/04/18(日) 23:44:33 ID:oheUU5zc0
人からとても屈辱的なことをされた時
何度もそいつの顔が浮かんでは怒りがこみ上げてどうしようもなかった。
エゴが何度も何度もその場面を反芻したがるというか。
怒りを感じきろうとしても、怒りに呑み込まれるばかり。
あまりに苦しく、なんかいいクレンジングの方法はないかと思い
そいつの顔が浮かぶたびに、金属バットで思いっきりなぐりつけるイメージングをしてみた。
何度も何度も屈辱的な場面が浮かんでくるので、そのたびにぶん殴り続けた。
そしたらまる一日くらいで、怒りをクレンジングすることができた。
通常なら一週間くらいあとを引いてしまうのだが。
ただちょっと気がかりなのは、これは一種の呪詛になってないかということ。
マスターの方々とかどう思いますか?

969もぎりの名無しさん:2010/04/18(日) 23:48:50 ID:iPu572zI0
>>966
さて、ここなんだが、ネガティブな感情は決して悪いもんではないんよ。
そして、今の仕事のことを考えて、ネガティブになるのも、
それは仕事のせいではないんよ。

もし、今の環境を変えるなら、まずは、現状と和解してから変えることをお勧めするんよ。

970もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 00:10:37 ID:iPu572zI0
>>968
マスターではないんで、余計なお世話かもしれんが、
それは、一般には「憂さ晴らし」と言ってだな、「ごまかし」なんよ。

クレンジングにならないどころか、逆効果だったりするんよ。

エイブラハムなら、きっと、「あなたの波動は以前のままだ」みたいなことを
言うと思うんよ。

971もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 00:13:05 ID:Fw21FJDw0
>>945 ルナさん

ルナさんのムキーッ!が想像つかない感じですが、先日だぜさんにも言ったけど
仙人じゃないんだから、そりゃ誰でもムキーッ!ってなる時ありますよね〜。
やっぱり抑圧はいつまでも引きずる要因だし、発散するのも抵抗しないって事ですもんね。

ルナさんのレスにあったけど、実はあまり今体調が良くなくて、
病気関連の話はあまりここではしない方がいいかなと思って伏せてたけど
ちょっと前に検査して、今結果待ちなんです。
正直言って本当は今怖いけど、大丈夫って思ってます。

ルナさん、いつもありがとう。またお話させて下さい。

>>927 シャンティさんに追伸

さっきレスしてからもう一回読み直したら「私もシャンティさんと同じだよ〜」なんて書いちゃって
私と同じにされてシャンティさんも気の毒だって思ってちょっと反省<m(__)m>
でも、なんだか人事とは思えなくて、なんかわからないけど
抱きしめ合って「おお〜!」って言いたくなったよ(怪しいよねwww)

慰めあってもしょうがないけど、シャンティさんの心が楽に幸せになる事を祈ってます。

972もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 00:33:48 ID:.QEbAn3Q0
>>969

あれ、ちょっと書き方がおかしかったです。
その「ネガティブな感情」というのが、会社を辞めてもよいよなと思ったら、
なくなりました。

今までは

「仕事が面白くないなあ、でも辞めるのも不安だし何だかなあ」→どよーん
→私生活でも元気がなくなる

という感じだったのが、

「あれ?この職場自体なくなるかも? じゃ辞めてもよいかな」
→スッキリ、何故かワクワクソワソワ

という感じになり、ここ数日はいい感じです。

「いつも、何かものすごく抑圧されているような閉塞感があります。」というのも、
もうなくなりました。
過去形で書くべきでした。すみません。>>952ルナさんもごめんなさい。

> もし、今の環境を変えるなら、まずは、現状と和解してから変えることをお勧めするんよ。

現状と和解、というのは、
「ネガティブな感情の元となる観念に気付き、手放す」ということですよね。
その観念というのが、私の場合

「会社を辞めるのは不安だ、怖い」

というもので、それが

「このまま会社にいても、いつか辞めなければならなくなるかもしれないし、
それなら今辞めたほうがいい」

というふうに変わったので、もう手放せていると思います。
このままポジティブな気分でいられるよう心がけます。ありがとうございました。

973もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 00:34:49 ID:a.HBNFYI0
>>969
自分は、仕事が嫌という気分が生活のすべてに影響してはいないが、とにかく仕事は
嫌だw やりたいことは他にある。そして今それを実行しつつある。でもすぐにお金には
ならない。だから(常識的に考えれば)お金になるまでは、嫌な仕事を続けなくては
ならなひ。

97455 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 00:41:38 ID:o9z6Jxt.0
>>968
とりあえず一旦落ち着くという方向はイイと思いますよ。
時には怒りを思いきり解放してやるのも自分への優しさですね。
ただ、殴りつけてスッキリすることに味をしめたなら、
そのスッキリを味わうために、殴りたくなるような人々が現れ続けるかもしれない。
そういう意味では、自分にかける呪詛と言えるかもしれませんね。
暴力のバイブレーションと同調しているわけですから。

975もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 00:48:38 ID:5V.XBs8A0
>>968
マスターでもなんでもないけど、
確か、安田隆の本の中でどの本か忘れちゃったけど、
むかつく相手を、マグマの炎をぶつけるような、そういうメソッドあった気がするよ。
気軽にやらないでとかいってたけど、それはそれで、
発散されるからいいとかいう感じだった。

976三九:2010/04/19(月) 00:51:58 ID:f56F/UPw0
>>855 さん
うん、もう今見えてるもので大丈夫。みえなくなってもそこに戻れば
いいですよ。

>>881 シャンティさん
横からよけいなおせっかいかもと、あとで気づきました。すみません。
でも「そーびによん」とカタカナでいうより、サヴェニョンブラン
って言ったほうが、通じそうですね。
「これって日本語でどういうの?」ってそういう心境カコイイ。

>>953 24氏
足が速い自分!
そうそれ。風呂入ってるときとか、映画みてるときも
やっぱり足が速い自分である。そこですよ。

で、もしモテてるってのはたぶん、「異性にあんまり期待してない」、
安心しきってる状態だと思うよ。
モテてる男でも妻帯者でも、いつも女子や妻と一緒にはいないよ。
でも安心してるし余裕があるから、妻や彼女がいるのに好かれたりも
するんですよねえ……

977シャンティ:2010/04/19(月) 00:59:19 ID:3YwIB1260
>>967
サンドイッチは卵が好きです。

> 考えるとドツボ(●`・ω・)ゞアイアイサー
> 抽象的だから他人と比べることすら出来ないんじゃないかと・・・・しばらく答え合わせに来てたんだが、他人の中に探してる時点でorz
同じ同じw。外に答えを求めまくり。

> 祝福繰り返し読んでたら確かに「安全」なんだよね。
> 実は脳みそがトリップしてるだけかもしれんが、不安は感じない。
> 「今」メソッド出来なかったのに「祝福」の方では「今」に焦点合ってくる。
そう、これ不思議だよねー。 108氏は同じ事だっていうのに。
いっそトリップしたままがいいのかも。w


>>971
いやいや、とんでもない。そこまで気を遣っていただき恐縮です。
ここまで気にかけていただいて嬉しいです。
慰めあってもいいじゃないか。お互いの幸福を信じあうのも同じこった、と超意訳。w
お互いhugですよ。ついでに内なる自分達にも。
体調悪いのにおつきあ頂いて恐縮です。
Fwさんの検査の結果が良い物でありますように。 Fwさんが今大丈夫って思っている気持ちを信じています。

978信頼:2010/04/19(月) 01:09:30 ID:wamaoOOI0
今の時代が何でこんなに生活しづらい行き詰ってたり、してるのか分かりました。
資格とか規制が多すぎるみたいですね。

例えばタクシー、これ単純に車に人を乗せてお金を貰う仕事な訳ですよ。
で、会社をリストラされてそれをやろうとすると、白タク行為で逮捕ですね。
個人タクシーがありますが、それも難しい試験に合格しなければならないですね。
タクシーをするには二種免許を取得してメーターを付けて自動ドアを付けて車を改造しなければならない。
では自動二輪ではどうかと言うとこれも駄目みたいですね、前例が無いので行政が認められないそうです。
人を乗せてお金を貰う商売なんだけどね。
私、原付2種のスクーターで博多や天神周辺を料金均一でバイクタクシーをしようと考えてたんですが、
駄目でしたw

979三九:2010/04/19(月) 01:10:34 ID:iTIIQYIo0
>>968 さん
私も55さんと同じで、怒りは抑圧されたエネルギーだから、
出してあげるのはいいと思います。

それで今それが呪詛になってないかって考える余裕ができてきたんだから。
そこまではOKじゃないかな。
ただ、今後、この方法を繰り返すのではなくて、
今、せっかくすっきりしたんだから
私なら「今ここでは何もおきていない」こと、「今ここ」に注目します。

それで、そういう行動をとった自分を許す。
とりあえず、相手のことはもっと落ち着いてから考えることにしましょう。

980シャンティ:2010/04/19(月) 01:13:06 ID:3YwIB1260
>>976 三九さん
いえいえ、変な嫌みな外国がぶれな人みたいだなぁと書込したあと思ってました。w
日本語で知らなかった言葉を後から英語で知識として習得すると、日本語でどう発音するかわからんのですよ。
ここまで書いてちょっとピコーンってきた。w
メソッドして使えそう。
ありがとう!! 三九さん。

981もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 01:15:35 ID:Fw21FJDw0
>>977 シャンティさん

ありがとう!
でもね、酒かっくらってるんだよwww飲む時は一杯だけだけどw
私もサンドイッチは卵が好き。ついでに飛んでイスタンブール懐かしかったゾw

ホントは正解なんて無いのかも。
自分が心地良くそうだと決めたらそれが自分にとっての正解なのかもとちょっと思った今宵。

お互い内なる自分をハグしてあげよう。

シャンティさんありがとう!

982もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 01:20:06 ID:XcCbX5EEO
>>933
自分も今日は絶不調wだもんで嬢の余談絡みでまず和んでみる。

画用紙ってwぬりかべみたいなんかよww
つか、嬢もだけど実は嬢のお袋さんも、第7章を極めたツワモノ(ry


んと。
現象はのみこむ
なかなかええな!w
夢を喰らうバクの如く。ばくばくばく。

んで、何が栄養になって何が不要かは自分がよくわかってるので
栄養は自然に摂り入れ、栄養にならんもんは糞にして出す。
なんだ、聖書のどっかで
「口に入るものは全ていいもの、いいものでないのは出るもの」
的な教えがあったように記憶してるがw
まーそれはホンマかいなと思いつつ見てたわけですが。
しかし、身体みたいに無理してのみこんで吐くとかねーのかなとか意味不明な(ry



で、本題いこうかw
なんか、今これを書いてる最中「憂さ晴らし」だの「○○のバイブレーション」だの
香ばしい用語が賢人衆から出て来まくってるんでなんかおっかないんだがw

確かに憂さ晴らしの為に何かのせいにするんでは、後に響くのは目に見えている。
過失責任概念存続の為に何かのせいにしても同じく。
自分の場合は、自分を責めることや相手の問題を自分のものとして背負い込まない為に
それらを止めるのを助けて貰うようなつもりで(しかし媚びるような感覚ではなく)
何かのせいにした感じ…かな。
でもよーく考えたら、多分、メンタリティに合わなければこれは毎度採用は出来ないなと。
「いついかなる時でも自分が悪く間違いだと受け止めるべきだ」
って観念が、当時の自分にゃ激しくあったから…
このケースであるならば、みたいな形でマッチした方向性だったのかもしれないし。

そうだね、真ん中にいるんだお!とゆーことさえ、いつも全身で把握してれば問題ないっつーか
だぜさんがどっかで書いてたようにブレて当たり前、でも戻るんだし平気と見たりとか
とりあえず真ん中はデフォルトなんだよね。

となると、カッコつけるんだって許せるなら構わないんだろうな。
「カッコつける=自分じゃないもんに無理してなろうとする」みたいな違和感さえなきゃあね。
要するに、許せるものは全部自分と思ってオケなんだろうけど、
簡単に意識にのぼるものほど強く現実には作用するから
どの方向を即効性のあるもんと認知するかは、日頃の自分への観察眼がものを言うんだろーなと。
思考はいとも簡単に意識を騙すし、感情は意識を騙すことはないが、自己観察が甘いとやはり大きく(騙す思考経由で)見誤る。


あ、また自分に戻るww

983もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 01:20:21 ID:yL7eirjo0
>>978
そういうのすっ飛ばして
今の時代とか関係なく何の問題もないと感じれるのがLOAでありチケットの概念なんだが

984三九:2010/04/19(月) 01:22:39 ID:iTIIQYIo0
>>978 信頼さん
生意気なことをいうようで、ごめんなさい。
でも、今の日本はアメリカと比べたら規制ありますけど、
他の国と比べたらけっこう自由なところたくさんあります。
だからもっと自由なところを見てもいいんじゃないかな。

辛いところじゃなくて、愛を見ましょう。
それが引き寄せですよね?
で、辛いところは魔法がかかってるところだって、
霊性の時代の夜明けでいってますよね。
そこに愛を送りましょう。
信頼さんならそれできると思います。

985もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 01:28:27 ID:SpyYB.9g0
>>三九さん
三九さんはチケットきっかけで、そこまで達したんですか?

98655 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 01:30:04 ID:o9z6Jxt.0
>>973
>だから(常識的に考えれば)お金になるまでは、嫌な仕事を続けなくてはならなひ。

常識的に考えればそうですね。
しかし、この常識的な考えがクセモノでね、
一見、「嫌な仕事」が「やりたいこと」を支えているだけに見えますが、
実は、「やりたいこと」が「嫌な仕事」を支えているとも言えるわけです。
どっちかがどっちかを一方的に支えるなんてことは、
引き寄せの法則的にもないでしょう。

なので、「やりたいことをやるために嫌な仕事を続ける」というセットメニューを
キャンセルしちゃった方がいいと思いますよ。
とりあえずは「やりたいこと」と今やっている「仕事」は、結び付けて考えない方がいひ。

987信頼:2010/04/19(月) 01:37:43 ID:wamaoOOI0
>>983
>>984 三九さん
おおっと危ない危ない、基本を忘れる所でした。
他の国の事情って知らないので、日本は規制だらけだなーと感じてました。
アジアの国々ってTVとかで見てるとバイクタクシー走ってるから穏やかだなーと
感じてたもので、こんな時こそ愛を送る絶好の機会ですね。

(´・ω・`)b寝室のノートパソコンに移動しまつた。

988シャンティ:2010/04/19(月) 01:40:56 ID:3YwIB1260
>>981
懐メロわかってくれてありが乙。イスタンブールは素敵な町です。w

>ホントは正解なんて無いのかも。
>自分が心地良くそうだと決めたらそれが自分にとっての正解なのかもとちょっと思った今宵。

そうなんだと思う。でもそれに自信がないからいちいち答え合わせをしてしまう。
このスレでみんなに聞きまくったり、外側に思いっきり答え見いだそうとしたり、辻褄あわせようと必死になったり。
心地よく在ればいいんだよ。それが目的のための目的にならなければ、いやそれでもいいのかも自分が気持ちよければ。w
困ったら、聞けばいいじゃん。w
でも一番先に聞くのは自分じゃないかと思う。 やっとこう思えるようになてきたよー。

グッナイ。

989もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 01:57:52 ID:SpyYB.9g0
うわーちょうどシャンティさんと一緒の認識にw
シャンティさんはコテさんだし、これからもいろいろシェアして下さい。

やっぱ捻くれ者さんの記述は素晴らしいですよね。
第7章的な考えに入ってからのは特にそう思います。
逆に言えば、捻くれメソッドとかは、読まなくていいし、知らなくていいw

上で、三九さんにチケットきっかけか聞いたのは、捻くれ者さんのような
記述をもっと読んでみたいななんて思ったからです。

自分も確信したと思ったら、ちょこっと書いてみたいと思います。
あともう少し。

990もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:01:01 ID:Fw21FJDw0
>>988 シャンティさん

うんその通り。
困って、自信なくて、わかんなくて、いっぱい教えて貰って
あっそうか!ってピコーンと来て、またぐるぐるして、聞いて…
有り難いよね。名前も顔も何にも知らないのにみんなこんなに親身になってくれて。

>一番先に聞くのは自分じゃないかと思う。

そう。そしてそこから自分にあう方法を選択して行くんだよね。
前にだぜさんが言ってくれた。
「自分で決めていいんだぜ〜」って。

私も↑のシャンティさんのようにそう思えるようになって来たよ。
まだ自分でもふらふらしてるとこあって言ってる事も定まらないけどw
とっても有意義なレスのやり取りをシャンティさんとさせて頂いた感じです。
ありがとう!

イスタンブール行った事あるなんてすごい!羨ましい!
じゃまたね。グッナイ☆

991三九:2010/04/19(月) 02:02:59 ID:iTIIQYIo0
>>985
「そこまで」のそこがわからないけど、チケットとエックハルト・トール
(局長談『トーレ』が正しい)の「さとりをひらくとry……」が
大きかったと思います。チケットの7章がこれでわかりました。
あと55さん語録は個人的にかなり好きです。
物事を新しいものを見るように見られるようになったのは、彼の語録の
おかげかもです。

>>987 信頼さん
そうそう。ジャッジしない。愛を送るですよ。周りじゃなくて変えるのは
自分の心の波風ですよん。

992もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:08:02 ID:iPu572zI0
>>972
なるほど、以前よりもいい気分になっているなら、
流れに乗っているようなんよ。

ということは、仕事がつまらないという現状とも和解できたんだろうか?

まあ、外野がとやかく言うのはこのくらいにしてだな、
どんな選択をしても、おまいは変わらず価値ある存在なんよ。
オレはそれを信じてみるんよ。

993もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:18:44 ID:iPu572zI0
>>973
なるほど、おまいは、やりたいことのために、嫌な仕事をやらねばならないと思ってるんよ。

オレなら、やりたいことのために、好きな仕事をやることを選択するんよ。

994もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:20:50 ID:Pp14V2dU0
>>992
横だけど、なんよ氏。
仕事がつまらない。
今いる職場のどんなポストにも魅力を感じない。
綺麗なオフィスで女の子の囲まれてワ〜キャ〜やって楽に金を稼ぐ。
そんな俺に「なって」るんだけど。
それでも、仕事がつまらないという現状と和解しなくてはイケないのだろうか?

995もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:23:39 ID:PC4x8QVA0
この辺で次スレを立ててまいります。
一応宣言していこうw

996もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:24:11 ID:SpyYB.9g0
>>三九さん
そうなんですか〜ありがとうございます。
自分も同じもん読んでるんですけどねw、なかなかね…。
でも、やっと何か掴みかけてきました。

この掲示板では、願望実現(意図・許可)についてと快・幸福であることについてと
二つのテーマが交錯して語られていると思うんですが、
その関係について、どう思われますか?
とりあえず、①願望実現には条件はない。だから、快である必要はない。
②人間のデフォルトは、快である。だから、無条件に快になってよい。
ここぐらいまで分かるんですがw
願望実現と快がなぜ同時に語られる必要があるのかが分からんのです。

できたら、>>クレさん>>55さんにもこの質問答えてほしいです。

997もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:24:22 ID:PC4x8QVA0
危ない重複するところだったーw

998シャンティ:2010/04/19(月) 02:24:25 ID:3YwIB1260
寝る前に次スレ立ててみました。
今度こそちゃんと立てられると意図。

上海雑伎団スレ 【第二十一幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1271611349/

いや、微妙に間が開いてる。orz

999もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:29:24 ID:iPu572zI0
>>994
引き寄せの基本なんだがな、欠落の視点でいくら「なって」も、
それは「なったつもり」なんよ。

もし、おまいが「なって」いるなら、仕事がつまらないなんていう
思考は出てこないはずなんよ。
だって、もうおまいは、楽に稼いでいるんだろ?

1000シャンティ:2010/04/19(月) 02:30:44 ID:3YwIB1260
1000ならみんな幸せ!

1001もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:31:47 ID:iPu572zI0
>>1000
幸せ、いただいたんよw

1002シャンティ:2010/04/19(月) 02:34:25 ID:3YwIB1260
>>1001
なんよさんが幸せで私も幸せなんよ。w

1003NASA局長:2010/04/19(月) 02:34:52 ID:6qaLjB1YO
>>918
>893さん


いやはや、渋谷は渋谷でしかやってない映画とか見に行くくらいしか今は行かなくなってしまいましたな。
あ、3ヶ月に1回八重洲コンタクトにアキュビューをまとめ買いしに行きます。
何故かと言うと学生時代、私渋谷の公園通り上がったとこのモスの近くのカフェバーで4年間バイトしてましたので、
行く途中にある公園通りの八重コンでよくコンタクトを買っていたので、今もなんか渋谷の八重コンに愛着があるんですな。
ですから、渋谷に行くと青春時代といいましょうか、甘酸っぱいヘンな気分になりますわ。
フリッパーズ‥懐かしいですな、シブカジとか今聞くと耳がアツくなるような言葉がありましたな、恋とマシンガン。
電気(http://youtube.com/watch?gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;v=YtasrAl8OBU)とかスチャダラ(http://youtube.com/watch?gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;v=z4Lg4pqkYgk)とか出てきた頃ですな。
そんな>>918さんには「女の子ものがたり」と同時に、サブカル王のオーケンの原作小説を映画化したこちらの作品も同時レンタルをオススメしますわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-4443453-3874322?is=l&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271606922&amp;a=B0016ITNJE&amp;sr=1-2&amp;in=1
ちなみに山田君も渋谷系(死語)には詳しいですわ、いやはや‥


>>924
>信頼さん


いやはや、その講義素晴らしいですな。ハーバードの生徒がうらやましいですわ。
私がそのハーバードの講義並に今興味があるのはオカ板の某スレに書き込まれたこの投稿ですわ↓


1 本当にあった怖い名無し sage 2010/04/17(土) 23:43:37 ID:7SnxOtoF0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0730/254507.htm?g=01
ここに書かれている怖い話で


2009年7月30日 19:45
夫と旅行先でオプションツアーに参加しました。
夜景と花火を見るという平和なツアーでした。
参加者は初対面でカップルあり、ご夫婦あり、子ども連れ家族あり。
小型の観光バスで出発、夜景も花火もキレイでした。


その帰り道でのことです。私は全然気付かなかったのですが、夫がしきりに「すごく時間かかってない?時計壊れたのかな?」と言うんです。
私は「?」という感じ。
そしたら隣のご夫婦が言いにくそうに「実は私たちも変な感じがしていて」と。
バスには20人くらい乗っていたんですが、ザワザワが全体に広がりました。
前の方の座席の人が運転手さんのところに行くと、運転手さんも半泣き。
とにかく変な感じがするとみんなが言うんです。
そんな状態でトンネルに入ったのですが、その瞬間みんなが硬直。次に悲鳴。


私だけがポカーンでした。
夫はその時の話は一切受け付けないんで、何があったのかはわからないですが、
「もしかしてドッキリ?」
と聞いたら有り得ない勢いで叱られました。
なんだったのかなあ。


ユーザーID:0865618339

この人を探しています。 この人じゃなくてもいいですけど、この話の真相を知りたいです。
何か知っている人がいたら教えてください(__)
よろしくお願いします。


↑すっごいこの続き気になりませんか?読売の読者投稿トピに掲載されていたらしいのですが、
もうすでに期限切れで消えてますわ。
いったいバスに何が起こったんでしょうか、いやはや‥

1004NASA局長:2010/04/19(月) 02:36:25 ID:6qaLjB1YO
>>932さん


いやはや、今日は事情で見る映画が「誰かが私にキスをした(http://youtube.com/watch?gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;v=z80CskK9jsY)」か、
「ダーリンは外国人(http://youtube.com/watch?gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;v=oohHiu5-3RU)」のどちらかの選択しかなかったわけですが、
結局時間の都合から「ダーリンは外国人」の方を見てきましたわ。
私、自分が見る映画はオカ板的にホラーやアクションや非日常的なやつが好きなんですが、
あえて自分の好みではない(自分の思考の癖ならまずチョイスしないであろう)映画を見た場合、
せっかくお金払って見てるわけですから、そんな映画の中でもいい部分を味わって見てみよう‥ということを半年くらい前からやってたわけです。
そしたら最近は自分一人だったらまず見ないような今日の「ダーリンは外国人」のような映画にもけっこう感動したり楽しい部分があることに気付いたんです。
ですからこれは映画好きな私が一石二鳥的に楽しみながらできる充足を味わうメソッドとなりましたわ。
そんな映画メソッドの前フリをしつつ>>932さんがまず自分じゃ見ないようなTSUTAYAレンタルの新作の中からNASAが推奨するのはこちらですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-4372385-9413854?is=l&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609194&amp;a=B0035NO794&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR23V4WGQSB8C87/ref=aw_cr_i_6/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609194&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2OYRQ8D8N4P84/ref=aw_cr_i_11/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609194&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1O0IVXRVQGKLO/ref=aw_cr_i_12/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609194&amp;sr=1-1
いやはや、この映画を見たら日本人である自分をけっこう好きになったりしますぞ。
それぞれの人にとって何が充足なのか教えてくれるドキュメントですわ。
あのダスティン・ホフマンが号泣したというインディーズ映画ですわ、愛がいっぱいつまってますぞ、いやはや‥


>>初代1


宣伝の失敗で日本ではあまり話題になりませんでしたが、コレ、かなりの良作ですぞ。
たぶんこのスレでも見た人は少ないと思いますが、見て頂ければなぜNASAが半年前に初代1に推奨したかわかると思います。
もうTSUTAYAの新作コーナーに並んでいると思いますのでコレ系のジャンルが好きな方はダマサレタと思ってぜひ借りてみて下さい。
いやはや、初代1は映画館で見なかった罰として、部屋の電気を消して丑三つ時に見て下さい↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-4372385-9413854?is=l&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609670&amp;a=B002SSSUGI&amp;sr=1-1&amp;in=1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRN3CN8VRR3L67/ref=aw_cr_i_4/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609670&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRIONNISRHA4HW/ref=aw_cr_i_20/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609670&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR32KZ05N70NAYW/ref=aw_cr_i_22/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609670&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1EPFIRE4IUO0E/ref=aw_cr_i_25/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609670&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR7WXVXC04GEEK/ref=aw_cr_i_27/377-4372385-9413854?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1271609670&amp;sr=1-1

1005シャンティ:2010/04/19(月) 02:39:01 ID:3YwIB1260
>>989
画家さんにつけてもらった名前です。
身に余る光栄なんですが、私はコテはコテでも賢人でないコテです。見ての通りグルグル。
どうぞご了承ください。w
確信しなくても書いてみたらどうですか?
書くとまとまるときがあります。
書いて感じるメソッド。

1006899です:2010/04/19(月) 02:40:56 ID:ICZmKT1E0
>>950
画家さん、お忙しい中レス下さって、有難う御座います。

>あなたは現実に対し一生懸命プッシュしています。
>そのプッシュが苦痛となって跳ね返っている。

>何が何でも画業に収斂しないことです。

>あるがままの展開を信じてください。

確かにガチガチに願望を握り締めてないと不安でした。
まず、気持ちを解放する工夫をしてみます。
確かに雁字搦め。脅迫観念かな?完璧主義かも知れない。

つまりどこかで自分を信用してないってことですね。
人に指摘されるまで、意外と自分のことって見えてないんですね。
妄想に浸るのと、微妙に違うような気がしてきました。
この3年はちょっと微妙に、やり方が違ってたんだな〜
また一からやり直しか、とほほ。

1007もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 10:37:07 ID:8xMa9fPEO
>>1004

その選択は正解だったよ、マジで。

1008もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:05:24 ID:iHPRRG5I0
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますな?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) さようでござる!
   |                 .|.  |  し   i
   |__________|./   しーJ



                    噛んじゃった…
                    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
.   ___                      ボケちゃった…
   |[\_498]|\               (~)    ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  ( ; ´-ω)ω- ;)
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J

1009もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:17:21 ID:iHPRRG5I0
みっふぃーちゃんは
おてつだいができるようになりました
    ,.、   .,r.、   
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/    朝、お花に熱いお茶をあげます。
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;    
   !. ・     ・  ,!    (
   ゝ_   x  _,r''  _,_  )
    /`'''''''''''''''" つC(____ア
    (,!      |
    ゙';:r--;--:、‐''    (@) (@)(@)(@)
    ゙---'゙'--゙'     ヽ||ノヽ||ノヽ||ノヽ||ノ

1010もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:20:37 ID:iHPRRG5I0
みっふぃ

「次スレやるぜ、おらよ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1271611349/l50

1011KK:2010/04/20(火) 19:01:01 ID:R0FRGL.U0
なんかもうどうでもいい。何をしようが、何を書こうが、何を思おうが、いい。何が正しくて何が間違ってるとかさほど意味はない。全ては勝手に起こってくる、みんなのために。そして実はそれらとは関係ない所で生きてたんだなぁと思った。無関係に行き、無関係に楽しみ、無関係に創る、そういう関係性。これが無条件か。自立。ただ自ら立てばいい。

1012山田君:2010/04/22(木) 19:51:16 ID:Q/6amrpM0
スレストップ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板