したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ 【第二十章】

512もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:17:28 ID:uWYQSLXU0
>>508
最近ネット減らして山ん中走ったりするようになった(トレイルランニングっていうやつ)
上の室伏の話はよくわかるしなんとなく見えてきたものもある
なにかとつながるっていうのを言葉で説明できないんだが
なんか感じるんだよねぇ心地よさというか

513 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 17:23:51 ID:JQ/auSvg0
>>509
ケンカ売るつもりじゃないんだがな、わしはその都市伝説とやらよりもっとひどい
目に見えない世界のおとぎ話を信じているんだぜ。
もちろん言わないけれども。

でもな、たとえおまいがそれを聞いてもな、だからっておまいは被害者になる「必要」は
これっぽっちも無いんだぜ。
もちろん壮絶な現場に立ち会っておるおまいの辛さや不安はわしには想像もできんのだぜ。
それを無視しようぜという話じゃあないんだぜ。
それよりももっと強いもんをおまいだってちゃんと持ってる、とわしは思うんだぜ。

傷ついてはいけないとか、悲しんではいけないとか、そういうコトでもないんだぜ。
それをも包み込めるもんをおまいは持っている、そういうコトだぜ。
母ちゃんと一緒に不安がる方が簡単に思えるかもしれん、だがもしかすると母ちゃんから
不安を取り除いてやれる方がおまいにとっては簡単かもしれん、というコトだぜ。

うむ、余計なお世話であったらスルーでおkだぜ。

514 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 17:27:50 ID:JQ/auSvg0
>>512
トレイルランニング(Trail running)は、山岳路をランニングで駆け抜ける運動、
または複数の人数で競う競技、またはそういうスタイルの山行き。
通常登山靴やリュックサック、登山用の杖などを装備して登るような山を、
Tシャツに短パン、スパッツ、ランニング・シューズといったランニングの
スタイルで入山して走る。山岳で行う点で、クロスカントリー (陸上)とは区別される。

 
おぉぉ…なんかカコイイのだぜ……w
わしも運動しよう。

515もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:31:21 ID:cpRUGb4s0
>>513
>不安を取り除いてやれる方がおまいにとっては簡単かもしれん
言われなくてももうしてるよ。
俺は頑張ってる人達を、軽い言葉で片付ける奴らが嫌いなだけだよ

516もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:32:46 ID:axgccdcY0
嗚呼言わなかったっけ、自分分裂できるの

ダゼ氏に説教されちった
ねえ、チケットの魔力でPCに向かっていても運動したことに
ならないだろうかね。
でもせっかく体があるんだから使用した方がいいか・・

517もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:34:28 ID:axgccdcY0
八時になったらウォーキングするから

約束だから

518 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 17:42:15 ID:JQ/auSvg0
>>515
おう、スマン、サンコン。

(´・ω・`)……軽すぎるか……。


そうだの……重い・軽いっていうのもまた人が生きる上での重要なプロパティだの…。
これもどっちがイイとか悪いとかっていう定義ができないものよのぅ…。
まぁただなんつーの、普通はやっぱなんだか「軽い人ね」と言われるのは嫌うし、
重い方がマジメで正しくて立派で賢くて……みたいに思っているもんなのだが、
わしは人生ってもっと天使の羽のように軽くてイイ、と思っているんだぜ。
まぁそれだけだぜw 邪魔してすまなかったのだぜw

519 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 17:42:51 ID:JQ/auSvg0
>>517
今だ

520もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:45:31 ID:axgccdcY0
たった 今、妄想の中で歩いたつもりになりました・・

分かった分かった一時間はきついから15分で

521もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:50:51 ID:axgccdcY0
散歩してこようかと思ったら雨だった(´・ω・`)

というわけで後で

522もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:51:58 ID:UwnIqna6O
頑張るだとかなんだとか
いくら人間サマだからって
そんな深刻ぶる必要ないと思うけどね

523もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:52:31 ID:Ui3ojxs60
運動不足という不足感から運動しても効果は薄い
いや、そもそも不足というのはないのだから運動不足もない・・・

なにを言ってるのだ俺は・・・

524三九:2010/04/16(金) 17:54:00 ID:f56F/UPw0
>>509
なぜ、昨日から過去と向かわなくてはならないんだろう。
触れないようにしてたんですが、
同じ病気で家族を亡くしました。医療技師でした。
治療に当たってくださった先生たちには感謝の気持ちでいっぱいです。
私にはとてもできません。
でも、一方でどうしてその現場にいながらそんなことに?
っていうやけくそな医療不信は抜けませんでした。
その反動で民間療法に興味を持つようになりました。
それで自分がちょっとした病気になったとき、
内面を変えればって思ったんだけど、やっぱり
最終的には医療に頼りました。

だから>>509さんの言って欲しくないという気持ちもわかります。
言いたいことは、言っていいんです。

でも、私の言ってることは矛盾してるかもしれないけど、
あなたは今、傷つかなくてもいいんです。
その過去にあったことは本当だけど、今傷つくのは嘘です。
どんな苦しいようにみえても、心の中に平安の座はあるんだから。

私の話で恐縮ですけど、私はもうそのことで
悲しまなくてもいいって思ったんです。
それで悲しくなくなる方法をたくさん学んだ。
本当に悲しくなくなりました。
別の世界に旅立った家族のことへの気持ちも以前とは違います。

今幸せです。
話の方向性が違うんだけど、悲しむのをやめてから、
突然願いがたくさんかなうようになりました。

だからあなたも大丈夫だと思っています。
ここで書いたりしていることも含めて、完璧な計画の中にあると
思いましょう。私もそう思います。
お母様がこのまま快方に向かうことをお祈りします。

私もいろいろここに書き込んでしまって皆さんにご迷惑をおかけしました。
もうこの病気の件については終了します。

525もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:55:44 ID:V4ROwk6.O
もっと軽い人間になりたい

526もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 17:58:25 ID:cpRUGb4s0
>>518
ダゼ氏の意見には同意するよ。
私も人生は天使の羽のように軽くていいと思う。
実際にそうなんだろうけど。

まあでも、その時の状況や現場の空気もあるからね…
深刻なときにいきなり軽いタッチで入れば、
相手の感情をさかなでるときもあるしね。
最初は重くても、最後は軽い感じで終わるのが一番よいよね。

527もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 18:00:37 ID:83EcRtlMO
クレさんのレスのまとめを読んでみたら、なんだか腑に落ちた感じがしました。
なんというか、「こうなったらいいな、うれしいな」という方向の意図を、自分で気づかずに引っ込めまくっていたんだなあと。
そのくせ、「こうなったらいやだな…」という方向の意図はやっぱり自分で気づかずにしっかりと維持しちゃって、「じゃあそうなったらどうやって回避して安心できるんだろう」とあーだこーだあーだこーだイメージしてへろへろにくたびれる。そんなことを、なんと長いこと繰り返してきたものよ、という思いに至っております。

528 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 18:11:51 ID:JQ/auSvg0
>>526
うむ、三九和尚の話も相まって軽くなってきたのだぜw
おまいもなかなかのやり手と見た(´・ω・`)b

529もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 18:20:35 ID:Fw21FJDw0
だぜさんって日頃「ムキーッ!」ってなる事とかあるの?
(人間だから多かれ少なかれあるとは思うけど…)
そういう時はだぜさんはどうやって自分に対処してますか?

530もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 18:21:19 ID:cpRUGb4s0
>>524
ありがとうございます。
私は大丈夫ですよ!ご安心ください。
理由を聞かれたので、バカ正直に答えただけですよ。

531もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 18:22:43 ID:KUuciiME0
>>三九さん
昨日はカバラの件でごめんw
カバラよく分かんないけどさ、何か外側に答えを求めるもののような気がしてさ。
話題に出してもいいと思うけど、何かね…

チケット板も願望実現の一つにすぎないけどさ、
ここの大前提って、「答えは内側にある」ってことでしょう。
だから、エイブラハムや神との対話、バシャールはすごく推奨される。
それ以外はやめようやってことです。

ところで、クレシフト流行ってるけどさ、この流行、脱脳さんのときにも
見た気がするw

クレシフトも、脱脳後の意図も、画家さんのスライドも、それぞれ各人の
フォーム(ℂ画家さん)にすぎないんだよなあ。

クレさん(うんこさん??w)にいちいち、これ合ってるの?って聞くのやっぱ
おかしい。クレさんはうまく書いてるけど、やっぱ答えは自分の中に
しかないんだよね。
その点、方法論を提示しないで、ライブにこだわるダゼさんは潔い。

カバラって何か外側に正しい技法がある様な気がするけど、ちがうのかな?
そうだとしたら、この板にはそぐわないと思ったんです。

画家スライドもクレシフトもあくまで参考にする程度なんですよ。
外側に正しい方法なんてないです。

最後に一つ、爆弾を投下すると、信頼さんへの嫌悪ってみんなこのこと
知ってるからじゃない?
信頼さんって外側の方法を探究してる気がするし。

532もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 18:24:40 ID:GUJiSPpAO
>>477 aFwIXjVE0さん

わー覚えてくれてたんですねーw
あまりの流れに自分まで遠い過去のような気がしてました。w

>頑張らなくていいんだよw

はい、頑張りません。w
aFwIXjVE0さん 何か瞑想とかしてらっしゃいますか?
あと、この一冊が自分の認識を変えた!というような本があったら教えてください。

533もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 18:35:04 ID:W2VJugSgO
画家サン、ダゼさん、
いらしゃーるならば質問。
なんか幸せ続きだと、逆に怖くなるのですが。

こうなった場合どしたらいーですか。

本当に有り難く思うことばかりが毎日毎日ありまして。
オー幸せだなあと、なんかこれ以上を求めるのが忍びないとゆうか。

怖いんですけど。
まあ、いっかーってなんも考えちゃーいない時間のほうが多いのですが。

なんも考えず、期待さえ本当にしていなくて
逆にそれが上手くいってるんだろうけど

脱能さんがいっていたように私にもワクワクはイマイチしっくりこなくて

淡々とすごしていたら気分の浮き沈みもなく淡々とすごせていて。

なんか、気付いたらオリャ!っていいことが突然やってきちゃって。

特にものすごく嬉しい!っていうことではなくホンワカ嬉しいことが次々におこります。

まあ、いっかーなのかな。目線をかなり遠い場所においていて広い視野でみていますが

やっぱり上手く行かないことが安心材料となって過ごして来ていたんだろうな。
なんか、もういいやっておもっちゃうんです。すごく満足しています。

でも、もしまだまだいーことがあったらどうしよう!状態であります。
受け取るのが怖いです。
こんなんなることありませんでしたか?

534画家 ◆utHkaCg902:2010/04/16(金) 18:39:50 ID:RPnMMGvg0
>>533
「良いことがそんなに続くはずがない」
「良いことがあれば必ずその反動が来る」

と言う観念を採用しているからです。

「良いことの後に良くないことが起きて欲しい、という観念を手放せますか?」YES/NO

「常に良い流れのほうが優勢なのだ」エイブラハム
これと入れ替えちゃうといいです。

535もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 18:44:23 ID:a68IvjxgO
>>509
長文、ありがとうございます。
過去のことはお気の毒でしたね。
今、あなたの母の病院は丁寧な看護婦さんばかりで、お医者さん達も優しい。
検査結果も問題なく、そのことに母も安心しており、家族もとても嬉しい。(で、あってますか?)

もちろん今後の心配はあるとは思いますが、
仮に誰がどんなことを言おうがあなたは素晴らしいお医者さんたちを実際に体験して、知っている。
その事実に自信を持てばいいと思います。
実際そうなんですよね?

えーと、問題はなんでしたっけ?
要点はついてますか?
相談ならとことんのりますよ。

私は事実を別に重く扱ってもいいと思います。
もちろん、軽くてもいいです。

536画家 ◆utHkaCg902:2010/04/16(金) 18:48:07 ID:RPnMMGvg0
>>525
見てごらん 上もなく 下もない!
身を投げるがいい どこへでも
前へでも うしろへでも!
あなたは軽快そのものだ!
歌いなさい!

もう語ることはやめなさい!
すべての言葉は重い者たちのために
つくられたのではないのか?
軽快な者にとってはすべての言葉は
虚偽ではないのか?

歌いなさい!
もう語ることはやめなさい!


ニーチェ「ツァラトゥストラかく語りき」

537うん:2010/04/16(金) 18:49:35 ID:qLe.ummcO
>>507
無意識で思ってそうなフィーリングってなんだ?
無意識で思ってそうだと思ってる奴は誰だ?
ということはそいつは「俺だけもてない」と思ってるわけだ。
そう思ってる奴は誰だ?

お前だ。

別に観念が勝手に元に戻るわけじゃない。観念をその都度選択している。選択してるのはあなた。
観念が元に戻っていると感じたら選択の機会だと思ってどっちの観念が好きかを選び直せばいい。

あと謝るのは横じゃなくてうんこのほうだろw

538画家 ◆utHkaCg902:2010/04/16(金) 18:51:49 ID:RPnMMGvg0
>>507
「観念とは-----単に思い続けている考えに過ぎない」 エイブラハム

539もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 19:07:17 ID:a.HBNFYI0
>>536
>ニーチェ「ツァラトゥストラかく語りき」

これ昔読んだけど内容を忘れているなあ。
たしか最後は、「厳しい女神が呼んでいるので、行かなくてはいけない」みたいな
ことを言ってなかったっけ。

ところで今日図書館で借りてきた本『愛される品格』セロン・Q・デュモン 著 
これは自己啓発に若干マーフィーみたいなオカルト入った本だが、中のアファー
メーションがよかった。

「私は力 私はやりとげる 勇気と力を実感します これが私のやり方 これが私の
姿勢 勇気と尊敬を得始めるのです」
「私は審判を受ける席にいるのではありません。 相手もこちらを喜ばせようとしている
のです。 だから、相手を喜ばせようかどうしようかと、悩まないようにします」

「私は勇気に満ちています 私は自分を守ることができます 人と同じ強さがあります
人の思いや行動によって傷つけられることはありません 私は積極的です」
「私は自由 私は神の子 私は権威ある王の子」

540もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 19:08:25 ID:nX6vG0gE0
あー… 単行本出したいなあ
何で自分だけ出してもらえないのかしらん

541画家 ◆utHkaCg902:2010/04/16(金) 19:14:33 ID:RPnMMGvg0
>>539
力強いアファだよね。

アファじゃないけど「私は、いる」ってのもすごい。

542 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 19:16:48 ID:JQ/auSvg0
>>529
うむ、最近はムキーッとなるコトも多くてだな、だからちょと視点を変えて
「この状況を内なる自己は…あるいは内なるダゼ氏ならニコニコ眺めてるんだよなぁ」
という風に捉えてみようとしているトコロなのだぜw

そうするとよぅ、まぁわしの場合なんだが、もはや目の前の状況とかはどうでもよくて、
まったりと明るい気分の方に焦点が向くようになるもんだぜw
これが問題の方に焦点が向いてるとだな、「さて、どうやったらこの状況の中で
明るい気分になれるだろうか」という理由探しやテクニック探しを始めてしまうわけだぜw

まぁそれで見つかる場合もあるからそれはそれでイイんだが、いつも気分が明るくなる
理由が見つかるとも限らんのでな、んだったら理由探しをちょとやめて、理由もなく
気分を良くする方向に持っていこうかという話なわけだぜw


>>533
いや、わかる、そのなんつーの……足場の無い幸せみたいなw?
まぁそれはあれだ、おまい原チャリの免許とか持ってないだろうか?
初めてバイクに乗った時ってよう、なんかこう……「あれ!?こがなくてイイの!?」
みたいな不思議な感じがしなかっただろうかw?
ヘンな話なんだが、わしはマジでこんなに楽に移動してイイもんかと、なんだか申し訳ない
ぐらいの気分になっちまったのだぜw

ま、その幸せ続きの怖さも乗り慣れたバイクのようにそのうち自然になってくるもんだぜw
そしたらまたそこを足場にして、今度は飛行機に乗ってしまえばイイのだぜw
幸せってヤツは底なしの天井知らずだからよぅ、まぁ行けるトコまで行ってしまえばイイのだぜw

543もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 19:17:49 ID:cpRUGb4s0
>>535
はい。その通りですよ!おかげ様で沢山の幸運に恵まれたと思います。
別に悩んではいませんので、これで大丈夫ですよ!
私にはまだ未熟なとこがあるので、信頼さんに反応してしまいました。
私個人の意見で、皆様には大変ご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び致します。

544 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 19:19:14 ID:JQ/auSvg0
>>539
わしはこれしか知らない(´・ω・`)b
http://www.youtube.com/watch?v=M-J9JAEhODs

545 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 19:20:28 ID:JQ/auSvg0
>>544
ちなみに指揮を振っているのはモノリスを発見したヤツではなくシノーポリである。

546もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 19:21:43 ID:a.HBNFYI0
>>542
『内なるだぜ氏との対話』『来世がエササニ星の宇宙人 宇宙存在 内なるだぜ氏』

547もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 19:23:22 ID:W2VJugSgO
画家サン、ダゼさん、
早速ありがとうございます。
ウン、なんか、念をおしてほしかったのかな。
感謝は感謝をよびますねえ。ありがたいです。

548画家 ◆utHkaCg902:2010/04/16(金) 19:25:36 ID:RPnMMGvg0
『DAZEAR』
-宇宙存在ダゼールが語る新しいパラダイム-

549もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 19:28:54 ID:a.HBNFYI0
>>548
それいいなw

550ALICE@携帯:2010/04/16(金) 19:36:39 ID:Qgy9UwSIO
>>542

ダゼどの

ちょーど、応募先の会社から書類選考落ちた連絡がきて、ムッキー状態(-"-;)やったから早速、適用させていただきました。

チョットホッと楽になりまつた( ̄∀ ̄)

ありがトンでございまする。

551もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 20:00:45 ID:Fw21FJDw0
>>542 DAZEさん
レスありがとうです。
そうなんです。ココの所調子良くて「ムキーッ!」ってなる事があっても、まっいっかってほっぽって
イイ気分な事に割と楽に焦点を向けられていたんです。
でも、なんか急にそうもいかなくなって、だぜさんの言うとおり、どうやったらって理由探しやテクニック探しをしてる。
108さん的にはこれが「首を捻じ曲げて充足をみようとしている」って事なのかも。
体ごと向きを変える事が「また」できなくなりそうで、今まではそれでもいいやって
恐れがなくなってたのになんだか急に怖くなってしまった。

そうなると理解して腑に落ちたと思っていたのにまた「今ココ」がわからなくなって
「おい!わかったんじゃなかったのかよ!」ってまたちょい恐怖が出て来た。
結局は本当は恐れがあったのを見ないように必死になってたのか!ごまかしてたのかと愕然としたり。
逆戻りをして行くような気がしてなんか意味もない恐怖に囲まれてるよ〜だぜさん。

552 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 20:26:57 ID:JQ/auSvg0
>>551
意味も無いのがわかっとるんなら大丈夫だぜw
で、そういう時こそ身体的なアプローチ、まぁ一番簡単なのが深呼吸とかよう、歩くとかよう、
まぁそういうのもイイのかなと最近は思っておるのだぜw

齋藤式で丹田に集中して3秒吸って2秒止めて15秒吐いて、を呼吸に集中しながら
5分も続けてみるとあら不思議。みたいな。
なんつーかよぅ、例えばすげぇ計算を暗算でやっちまうヤツもいるわけだが、
できないなら別に紙に書こうが計算機を使おうがかまわんわけだぜ。
いつでも一瞬で気分よくなれるヤツもいるだろうが、まぁそういうコトができんのなら
自分なりの方法を色々探してみればイイわけだぜw

例えば>550だってよぅ、その通知を受け取ったその状況の中から強引に気分が良くなれる
理由を探そうったって「そうさ、これは自分の行く道ではなかったのだな」なんつう
強引なこじつけぐらいしか思い浮かばないんだぜw?
まぁそれで気分が良くなるならそれでヨシ、ならんのならまぁ室伏みたいに自分で色々探してみて、
少しでも気分が良くなってから、改めて問題を眺めた方がイイ結果が出るというもんだぜw

553 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 20:30:17 ID:JQ/auSvg0
>>548
残念だがDAZEARは地球存在だ(´・ω・`)b

好きな言葉『早く宇宙人になりたぁぁあ〜い』

554画家 ◆utHkaCg902:2010/04/16(金) 20:35:45 ID:RPnMMGvg0
>>553
しゃーねぇなあw

http://www.youtube.com/watch?v=YbQpJXAH6n4

55555 ◆52uE3j0pa6:2010/04/16(金) 20:37:40 ID:o9z6Jxt.0
ふふふ・・・。

556シャンティ:2010/04/16(金) 20:42:53 ID:3YwIB1260
>>477
うわ、すごいレスありがとう!
なんかこねくり回しすぎなんだ私。フッ
大前提を選ぶ、その通りなんだよなぁ。
クレさんも書いてたけど、「俺は男だ」なんていちいち意識しないのもね。
そうそう、だよねだよね。
1+1=2を二次方程式を使って解いてるみたいだ。
簡単なはずなのに、、、。

557もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 20:43:05 ID:Fw21FJDw0
>>552 だぜさん

そういえば私呼吸が浅いって言われたことある。呼吸が不規則とか。

>意味も無いのがわかっとるんなら大丈夫だぜw
ではもし、その恐怖の「理由」がわかってたとしたら?駄目?
それとも、意味も無いのが「わからない」と駄目って事かな

だぜさんは「内なるダゼ氏」と揉めることはありませんか?
私は最近内なる私と揉めたり異論反論オブジェクションしたりしちゃうから
自分がめんどくさいんです(-_-;)
昨日までは自分を可愛がれたのに。

558もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 20:43:56 ID:3YwIB1260
>>555
パワーアップしてる。www
おめ。

559もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 20:45:15 ID:vjhgHy0A0
>>525
ダイエットすればイイ

560画家 ◆utHkaCg902:2010/04/16(金) 20:46:06 ID:RPnMMGvg0
>>555
あはははwww

待ち構えてるしwwww

どないやねんwwwwwwwww

561もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 20:53:16 ID:Fw21FJDw0
>>555 55さん
すごっ気持ちいい!なんかなごんだ

562もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 20:56:08 ID:XAkwllv.0
今年40になるオッサンの独り言。
現実は間違いなく勝手に追いついてくるよ、まぁ良くも悪くもだけどね。
ネガったらネガの方へポジったらポジの方へ。
人生楽な気持ちで歩きたいなら
何も無いすっげー広い所を自分が先頭切って歩いて所をイメージしてみなよ。
そんで、ちょっと立ち止まって後ろを見てみな。
何も無かったはずなのにちゃんと道が出来てるから。
その道の回りに何が映るかは...まぁ、自分次第かな。
歩くのが気持ちいいなぁって思ったらそのまま歩きたいように歩けばいいし、
ちと疲れてるなぁって思ったら休憩して方向変えればいい(ただし出来た道を後戻るのはお薦めしない
まぁ、戻りたい奴は戻ればいい。でも自己責任でね)
その時、その時の感情をしっかり受け入れてれば
わがままに生きてみるのも悪かないよ。

563 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 21:00:46 ID:JQ/auSvg0
>>557
理由がわかっとるならなおさら結構なコトだぜw
そしたら自分が何をどういう風に定義付けているのかがわかるんだぜw
理由がわからないならわからないで結構なコトだぜw
それは恐れに対する恐れ、取るに足らないものだというコトだぜw(以上BASHAR)

で、うちなる自分とはよく揉めるわけだぜw
その揉めた状態をわしらは「不快な感情」として味わうわけだぜw
だがもしかしておまいが言ってる内なる自分というのは、ただのおまいの頭の中の
エゴ同士の会話かもしれんのだぜw

そんな時は注意深く聞いてな、そいつがおまいに何かをさせようとしていたら、
何かをすべきだとかしてはいけないとか言い始めたら、何よりそれを聞いて
自分が心地よく感じないのであれば、その可能性が高いのだぜw

自分が面倒だというのもまた内なるおまいの視点ではないのだぜw
内なるおまいはいつだっておまいを全力で応援しておるのだぜw
いつでも許しておるし、いつでも励ましておるし、いつだって共にあるのだぜw
そいつとの繋がりが断ち切れると自分が可愛く感じられなくなるのだぜw

だから可愛く感じればイイのだぜ。理由もなく。

564 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 21:02:30 ID:JQ/auSvg0
>>562
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっさん!おっさん!
 ⊂彡

565もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:02:45 ID:jpUZTP1w0
じこせきにんってことば嫌い
責任は自己にしか属性しないのにそんなことばにわざわざ「自己」
なんてことばを付けるやつは他人に責任を押しつけようとしているだけ

566もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:08:11 ID:N0cHLyEsO
>>562
おっさんかっこいいよおっさん

567もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:10:14 ID:XAkwllv.0
>>564
ありがとw
>>565
これは失礼^^;
ちなみに属性って何ですか?

5687^3 ◆PNR0Jm8S3M:2010/04/16(金) 21:15:34 ID:wtGQEEF.0
>>137
読んだよ 必要な時にはいつでも群青スレ連れてきてちょ
群青スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1250933318/l50

あとね、信頼さんっていう人ね、
自分の発言にもう少し責任持ったほうがいいんじゃね?

あんたの発言で仮に誰かが死んだら、
あんたの責任だからね。

569もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:16:56 ID:a.HBNFYI0
>>563
横だが、なんか今の自分の答えにもなったわw だぜ氏ありがとん。

ところで、ついにバシャールと坂本政道氏の対談本を買っちまったw 宇宙論や
人類起源の話や科学の話が多くて、「人生いかに生きるか」の部分は少ないんだぜw

5707^3 ◆PNR0Jm8S3M:2010/04/16(金) 21:17:49 ID:Yl4xD/u20
なんて、まあそう固くならず、
やわらかーくやわらかーく行きましょうや
健康に至る道はひとつじゃないお いろんなルートがあると思うの私

571もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:24:47 ID:2LfnG3m.0
「DAZEAR」wwwww読みたいwww

だぜさんの「内なる自分ならどう見るか」っていいですね。イラっとガクっとした時にやってみます。


>>533
私の経験?でよければ参考にしてください。
私の母が以前私が生まれた頃は経済的にも家族仲も充実していて
「こんなに幸せでいいのかしら」
と思っていたようです。もちろんこの感情のウラには「不安・恐怖」があったようです。

それからはその予感どおりの状況が波はありますが断続的に続いています。
そこで
「ずーっと幸せだっていいじゃん?w」と幸せでい続ける事を許し
「嫌な事あったって構わんさ!」と108さん式に不幸すらも受け入れちゃうのはどうでしょう?

>>562
おっさん説得力のあるレスあざっす!

572 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 21:25:08 ID:JQ/auSvg0
>>570
なんというツンデレ

>>569
あー…坂本ちゃんねー…
わしも昨日うっかり開いちゃったんだが、ピラミッドの角度がどうとか…w
ま、まぁ知りたいヤツにはとても有意義な情報なのだろう、ヨシとしておくのだぜwww

573もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:25:36 ID:Fw21FJDw0
>>563 だぜさん
今確信した(いつの間にかタメ口でごめんなさい)
私確実に逆戻りしてる。ごめんだぜさん。さんざんいっぱい教えて貰ったのに。

内なる私の言い分は私にはほとんどが「やめて!」って感じのことばかり。
じゃエゴ同士の会話だったのか。それに右往左往翻弄されてたってわけですね。相変わらず。

>自分が面倒だというのもまた内なるおまいの視点ではないのだぜw
>内なるおまいはいつだっておまいを全力で応援しておるのだぜw
>いつでも許しておるし、いつでも励ましておるし、いつだって共にあるのだぜw
>そいつとの繋がりが断ち切れると自分が可愛く感じられなくなるのだぜw

繋がりは断ち切れてます。応援も励ましも許してもない感じですもん。
でも、可愛く感じる内なる自分がいない。探してもいない。
ってこうしてまた混乱を始めて逆戻りまっしぐらなんて。
またしてもくり返しくり返しくり返しだ。

>>562さんの書き込みも>>563だぜさんのレスも「おお〜!」って思うのに…
なんかショボーン(AAが書けないw)

574 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 21:33:11 ID:JQ/auSvg0
>>573
おうおう、それは不安の連鎖反応だぜw
大丈夫、見えなくても聞こえなくてもちゃんとおまいはいるから安心するんだぜw

いいだろうか、さっきおっさんが言ってたけどな、もちろんおまいは逆戻りするコトもできる、
そういうもんなのだぜ。
だからって、また元に戻るんじゃないかという不安にさいなまれる必要は無いんだぜw

そうだ、おまいのここ数日のレスでも読み返してみるとイイんだぜ。
おまいがどんだけすごいコトをしてのけたのか。
それをするのに果たして何か必要だったか。
どうしても頭が騒がしかったらな、おまいも今から走ってきやがれ(´・ω・`)b

575もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:39:59 ID:O6TZcc1Y0
「DAZEAR」
「だぜwとの対話」
「Low Of Dazetion」
「ザ・ダゼット」
now on air

576もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:46:36 ID:VLLShmDg0
スレ読んでて気付いたんだけど、
前に前々スレ866とか言う人だった人名無しに戻って結構書き込んでるよね?

最近調子どうなのよ?

577もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:48:17 ID:7r6bSbr60
>>105
すまん。遅なってもた。
いや、そんなにたいそうな事じゃないんや。
単に、その願いが叶っている場面の雰囲気を味わうってことやねん。
たとえば、彼女と一緒に見ている景色とか、海の匂いとか、波の音とかね。
仕事だったら、上司に皆の前でほめられている場面、同僚の祝福の声とかね。
おもわず「ニヤリ」としそうな場面にワープしちゃうのよ。
それでオシマイ。

>>331
祝福頂き光栄でんがな。
55氏も新規顧客獲得オメ。
でもその感じ、よくわかりまっしぇ。
さっきも「アラマァ」的展開でお仕事ゲッツ。

551豚まんがあれば幸せな、ワハハ本舗番頭でした。

578もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:50:19 ID:a.HBNFYI0
>>552
>で、そういう時こそ身体的なアプローチ、まぁ一番簡単なのが深呼吸とかよう、歩くとかよう、
>まぁそういうのもイイのかなと最近は思っておるのだぜw

>>539で紹介した本には、体操のやり方まで載っていたw
バシャールの言うワクワクしていたら、見つけた本。
普通の思考にのみ従っていたら、あの図書館のこの本を手に取ろうとは思わなかった
だろうなと思う。

579もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:52:01 ID:Fw21FJDw0
>>574 だぜさん
走るの苦手www

ぶっちゃけ内なる私ってホントに憎たらしいのさ。
「ほら言わんこっちゃない。やっぱりね。ハッタリだったんでしょ。ばっかみたい」ってつぶやく。
目の前にいたら張り倒したくなる。

>おまいがどんだけすごいコトをしてのけたのか。
>それをするのに果たして何か必要だったか。

すごいコトはしてないけど、あの時のようにはなれない気がする。

だぜさんはもう何にもしたくなくて、なんだかもう「あーーーー!」ってなる時や
どうにもならない時とかでもまったりと焦点を変えてイイ気分になれるって
そこが私と出来が違うとこなんだろうな…
だぜさんと「内なるダゼ氏」は仲良しでしょ。

あ〜やっぱり走ってくるかなwww

580三九:2010/04/16(金) 21:55:21 ID:f56F/UPw0
>>530さん
こちらこそ、すみません。ありがとうございます。
羽のように軽くなることにしますよ。

>>531さん
レスありがとう。考えてみれば、言葉ひとつにしてもこの板では
何の定義もしていないから、いろいろ話題にするのも
謝るような悪いことじゃない。対話なんだなあと思います。

確かにこの板って私の内部のフィルムをかけかえることで
映し出されるものが変わるよ、という趣旨ですよね。
言ってみれば内側を満たすことで外側が満たされるという方向性です。
だから、外側(スクリーン)をいじるなってこと。

で、なんだかあのカバラとかそういうのは、絶対的(神)が
外側にあり、それを人が受け取るような図式のように提示されて
いたような気がします。
で、われわれは神の意思を受け取る存在であり、神様に
自分の周りの人や地球を喜ばせるリクエストを神様にしなさい
と言ってるところまで見ました。
ここらへんキリスト教と一緒だけど、
これは外側を満たせば内側が満ちるという方向性ですね。
だから自分のご機嫌ばかりとってないで、
「世界が平和でありますように」といえ。と。

この二つを並べてみたときに、
なんだよ結局、外側=内側じゃないの?
なんだいっしょなんじゃないかー。
山手線内回りに乗ろうが外回りに乗ろうが、東京駅に着くよ!
願いは叶うよ!という結論にたどり着いて楽しんでいただけです。

まあだけど、渋谷の次は原宿じゃん、という話をしてるときに
違うよ、渋谷の次は恵比寿だよ!というのもなんだから、
内側を変えるという方向で話をそろえてもいいかなという意味では
大スレチ。カバラの話してごめんねって思いました。

要するに何であれ、自分が「それだ」と思うルートなりフォームなり
表現にたどり着けばいいってことで、
そこはあなたのおっしゃるとおりだと思います。

581もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 21:58:17 ID:a.HBNFYI0
>>572
バシャールと対談した坂本氏も本田氏も、「自分が世界の人々を救うことにいくばくか
でも貢献しなきゃ。やがては世界の人々すべてが目覚めなきゃ」みたいな気持が強いんだ
なあと感じた。バシャールの言う「こちらがお薦めしても、相手がそれを受け入れるかどうか
は別よん。相手には受け入れない自由があるのよん」という考えや「ある人は別の地球に行って
そうでない人はまた別の地球に残る。どこまでも受け入れなかった人のいる世界は存在する」
という、ある意味冷静で冷徹な考えに二人が戸惑っているのが文面から伝わってきたw

そういう意味では、須藤氏の対談本が一番よかったかな。

582もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 22:07:37 ID:yL7eirjo0
>>581
別の地球っていうか、エゴゲームを出るか出ないかだと思うんだけど、
出ない人って結構いるのではないかと思ってます
須藤さんは突っ込んでる反面、どこかちゃかしていてまだ自分と向きあえてないところがあると感じました

宇宙には問題ないし、いつでもゲームを出れるんですよ
バシャール的にはこれが言いたかったのかも

583もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 22:13:08 ID:a.HBNFYI0
>>582
そう、それでエゴゲームを出るか出ないかはその人の自由で、出なくても別にかまわないし
間違っているということもない、という風にバシャールは言っていたと思う。
並行世界が存在して、波長の合わない人間は、別の地球に行ってしまう、ということは明言
していたと思う。

ぶっちゃけ、坂本氏と本田氏は自分自身の思想が強いんだよね。
須藤氏が一番素直な感じがしたな。バシャールと本当に対等といいうか、身近な存在として
話しているし。くだけた態度は若いからでもあるんだろうけれど。

584もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 22:18:24 ID:VLLShmDg0
>>三九さん
誠実さに本当に驚きます。貴方に幸多からんことを!

585もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 22:20:36 ID:yL7eirjo0
>>583
スピ系にはまった人はアセンションとか、世の中をよくしようとかの思想に人は
ああいう考えかたになりますね
そのオチはチケットの第七章及びエゴと別の領域の概念で完全にバラされてると思います

信頼さんも陰謀論とかスピ系へ行ってるのは坂本さんあたりと同じところに共鳴にしてるのかも
だから、チケットをもっとよく読めとw
(エゴゲームを出る過程にあるんだと思います)

586三九:2010/04/16(金) 22:36:47 ID:iTIIQYIo0
>>584さん
ありがとうございます。
あなたこそ、いつもどんなときもお幸せでありますように!!

587もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 22:38:07 ID:a.HBNFYI0
まあ坂本氏はかなり成功した人ではあるから、(スピ的な見地からも、現世利益的な
点から言っても)そうそう否定するもんでもないとは思うが、自分としては必ずしも
共感は出来ないなあと思うw

588 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 22:39:21 ID:JQ/auSvg0
>>579
イイコトをひとつ教えてやるんだぜ。
今そこにある>579というレスのどの文字をとっても「おまい」ではないんだぜ。
そしておまいが頭の中で会話している相手な、それも「おまい」ではないんだぜ。
だから安心してイイのだぜw
そいつらの言うコトは何一つ取るに足らんものばかりだぜw

なんつってまぁあんまりそれを擬人化するのもあれなんだが、それがエゴの手だぜ。
おまいもさんざん聞いてきたハズなんだぜw
もうあの手この手でそうやっておまいを「おまい」から引き離そうとするんだぜ。
そしてわしにはそういうコトが起きない、なんてわけがないのだぜw
わしにだっていつもそいつらがてぐすねをひいて待ち構えているのだぜw

だから抵抗しちゃダメなんだぜ。
抵抗しないで、もっと上からとか離れたトコロから見てやるんだぜ。
虫眼鏡だか顕微鏡だかわからんが、今もってるその拡大鏡を使うのをやめるんだぜ。
耳を貸すのをやめるんだぜ。
聞こえててもイイんだぜ、だが採用しないでおくんだぜ。

もっとイマジネーションを使うのだぜ。
完璧に自立して光り輝いているおまいは、そいつらをどう扱うだろうか?とか。
意味もなく幸せな自分だったら、エゴに「こんにちは。はいはい、さようなら。」と
言うんじゃないだろうかw?みたいな。(´・ω・`)b

58993:2010/04/16(金) 22:39:27 ID:lj3emCT20
淫棒論を待っています[岩陰]・ω・` )

590もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 22:39:27 ID:a.HBNFYI0
>>587>>585へのレス。

591 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 22:47:26 ID:JQ/auSvg0
>>579
あ、ダラダラ書いてみたけどヒトコトで済ませるのだぜ。


「ま、よくあることだ」(´・ω・`)b

592もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 22:53:24 ID:iPu572zI0
>>467
ああ、今日のオレは傲慢だったんよ。
だぜ氏のその一言に、ハッとしたんよ。

相手の反対意見について考え、自分の気持ちを正当化したり、
相手がわかってくれないことに不満を抱いていたんよ。

いや、独り言でスマンなんよww

593ブレーメン:2010/04/16(金) 22:56:37 ID:DL0oWxB.0
登場人物がここへ来て一気に増えてきましたねー。
これはなんなのでしょうか?

それにしてもスレの流れが速いw

7^3さんの隠れファンです・・

594もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 23:00:40 ID:wKTuprHk0
>>537横からしつれい。

うんこくれさん。w大人気で大忙しですね。
ちょい寝込んでたうちにすごい進んでて今追いついきました。
前スレ449で「ハッタリ法」って言ってた者です。
かなり遅くなりましたがお返事ありがとうございましたと言いたくて。

 その後、画家さんの言葉に習い、日々実践をしているのですが、
観念の抵抗に行き詰まり「重要度が高すぎるからかなぁ。」
と、どよんとしながらレスを見ていたら、

>>407のコメントが。
そして、>>537の「観念をその都度選択している」のは誰だ?

お前だ。

に、納得。なんだかハッとしました。毎瞬毎瞬選んでるのは私だった。
自分で同じような事、前スレで書いといて答えてもらってたのに繋がった。
こりゃあ受け取り拒否して言い訳してるのは確かに私かも。

本当はちょっと泣きべそ気味ですが。
みなさんのレスや丁寧に答えてくださるクレさんの答えに励まされています。
それから過去のまとめも読ませていただきました。
クレさんとは知らず、前に密かに携帯に保存して読み返してるコメントも発見したよ〜。

それから、みんな同じような所で躓いたり悩んだりしてるんだなと思いました。
私も何とか試行錯誤して参考になるような報告するぞ〜。

クレさん、ここのみなさんありがとう〜。

595 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 23:05:21 ID:JQ/auSvg0
>>592
ま…みんな似たり寄ったりだぜwww

ところでよぅ、みんな簡単にココロをカラッポにするだとか、願望だけに集中できてる風な
コトを口にするけどもよぅ、もう何千年という有史の中でさえ、そのココロをなんとかしようと
修行したり哲学したり、時には命を落とすぐらいの荒行をしてみたり、人類はそんなコトを
続けているわけだぜ。

いや、決してココロを整えるのが難しいと言いたいわけではないんだぜ。
あ、もちろん「そんな簡単なもんじゃねぇだろw」とも言いたいんだが、それは置いといてだな、
歴史に名を残す賢人でさえ、七転八倒四苦八苦していたんだ、ちょいとぐらい躓いたって
大した問題じゃねぇ、と言いたいのだぜw
そしてそういう先人たちが残したもんを、もっと有効活用してみるとイイと思うわけだぜw
さらにそこから自分の技を磨いていけばイイと思うわけだぜw

まぁあれだ、あれこれ色んな方法を試してみるのもイイんだが、どっちかっていうと
乗換え乗換えをしていくよりはだ、全部吸収して融合してしまえばイイと思うのだぜw
どのみちどの方法にしたって目指すトコロは同じわけだ、寒くなったら防寒具を着て
夏になったら水着を着るように、今の自分に合わせて最適なツールを使えばイイんじゃね?
どれが一番とか言わんでよう。(´・ω・`)b

596もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 23:08:15 ID:3RyfXMdUO
三九さん
まだいるかな?
私も好きなときに好きなように海外行きたい!
というのがあるんだけど、何か参考にさせてもらいたいですが…。

あとタイムラグについてどう思われますか?
三九さんの見解も聞きたいところです!

597もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 23:14:06 ID:3RyfXMdUO
あっ!ダゼさん、走るにも雨が降ってて無理だったよ(>_<)
この寒さで
野菜は高くなるそうでスーパーで春キャベツが400円だった(:_;)
明日は晴れるといいね。

598 ◆DAZEwQAkb.:2010/04/16(金) 23:18:27 ID:JQ/auSvg0
>>597
ま、まぁなんか雪かもしれんらしいがな……(´・ω・`;)

599もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 23:21:31 ID:Fw21FJDw0
>>588>>591 だぜさん

ああ…そうだ。思い出した。
>意味もなく幸せな自分だったら、エゴに「こんにちは。はいはい、さようなら。」と
この感覚。思い出した。

すごいね。エゴって。あっという間にかっさらうかのように引き戻しにかかる。
条件をたくさんつけて、自分に駄目出しして、又もや過去まで引っ張り出して
ネガティブな認定をし始めてました。もちろん現在にも。
で、逆戻りしちゃったら又あんな思いをする。もう二度とやだ。って恐怖がどんどん大きくなってた。
くり返す事に多大なる恐怖を感じていました。これが「抵抗」だったんだ。
さんざん言われてきた事なのにそこに気付かない、気付く余裕が無かったなんて
その余裕のなさにさえ又気付かないんだから始末悪い。
今、抱えている問題にあれこれエゴの見解を採用してたからぐしゃぐしゃだったんだ。

だぜさんすごい!ほんとすごい!ぶれないその感覚、もうすごいの一言。
そして>>591
>「ま、よくあることだ」(´・ω・`)b

これで更に救われた〜。あ〜とっても楽になりましたマジで。
だぜさんありがとう〜〜〜!

600もぎりの名無しさん:2010/04/16(金) 23:29:19 ID:3RyfXMdUO
>>598
え!そうなんだ。
では…朝には快晴を引き寄せますw

601信頼:2010/04/16(金) 23:55:42 ID:wamaoOOI0
昨日私の観念を炙り出しをした所、
どうやら人を強引に幸せにしなければならないと言う観念がでてきました。
よって強引に幸せに導くのを止めます。
不幸になる自由があったっていいと思いました。
幸も不幸もその人が選択すりゃいいだけだって基本を忘れてました。

しかしレスを読んでると、波動の低い人と高い人がハッキリとわかるなぁ。
気分が良い波動が高い、気分が悪い波動が低いって意味でね。

まあそんな事はいいんですが、今日与えるメソッドの事がちょっと浮かびましてアハ体験したんですよ。
与える事は受け取る事じゃないかと、与えた時点で受け取る私がいるんだと。
与えるだけで受け取って無い私もいたんだなと。
そしてああ、受けとりゃいいんだってそんだけだねって。
与えると受け取るがやっと繋がった瞬間でした。

アタメソは基本他人に何かを与えるイメージですが、それを他人にだけでなく自分にも与える。
すると与えると受け取るが一体になってグルグル回り出します。

そんなこんなで久しぶりにパチスロやってみたらこうなりました。
http://f21.aaa.livedoor.jp/~nanashi/slo_gazou/src/1271429229012.jpg

602三九:2010/04/16(金) 23:56:58 ID:iTIIQYIo0
>>596さん
難しくないと思いますよ。私も行きたいときに行きたいと思ってましたが、
あれこれ考えてるうちは……でした。
でも現実に、渡航自粛勧告受けてる国と、今現在のアイスランドのようなとこ以外は、
その気になればいつでもいけるもんですよね。
(ビザがいれば大使館や領事館いって、ビザもらって)
そこのところで「行こうと思えばいつでもいけるんだ」というところだけ
見てる。なんとかをどうするとか、そういうのは別として、
行こうと思えばいつでもいけるとこです。宇宙でも地底でもない。
飛行機乗れば確実に行ける。←みるのはここ。
で、行きたいなと思ったとき「いつでもいけるし」
とその行きたい気持ちに向かっていってあげるんです。あとは
「ああ〜パリいいよね〜。いつごろの季節がいいんだろうね」
とほんのり思うくらいです。

タイムラグは、季節みたいなものです。海で泳ぎたいという願いなら、
雪が降りそうで、しかも夜なら、そりゃ泳ごうと思えば泳げるけど
それはしないでしょう。最適な時期になるまで待つことに、
誰も疑問を持ちません。その程度です。
ほかの事は、海のようにわかりやすくないだけですよ。

603もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:01:06 ID:/HFalMcMO
明日は潮干狩りに行く予定@関東

天気予報、曇り時々雨→雨のち曇り→雨のち晴れ←イマココ
あともう一息。
あとは雨が止む時間さえ早まれば…カンペキだ。

604もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:10:53 ID:ZtiP1ZR.0
>>601
信頼さんてチケ板以外の他の2ちゃんスレとか見てたりします?

信頼さんの話ってチケ板っぽくない気がするんだよな。
自分は108さんの世界観が波動とかを超えたところにあるから
チケットすごい、って思ってるんだ。

どんな人がスレ住人になってもいいと思うし、
信頼さんのスタンスはいいと思うんだけど、
もっとスピ系スレの方が昨日の話題みたいなのも
共感してくれる人が多いと思うし、話し盛り上がりそうなんだけどなw

なんだか女性トイレにニューハーフの人が入ってきちゃってるような
えっ?ここ?みたいな感じ。(たとえが微妙)

605もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:16:13 ID:83EcRtlMO
新参者です。失礼します。
ここにいる方々に質問してみたいのですが
よく「根拠のない自信」という言葉があちこちで言われているのを見たり聞いたりするんです。
で、個人的にその文言は好意的な、そのほうがうまく行くことがある的な意味合いで見聞きすることがよくあるのですが、この「根拠のない自信」というのは、いわゆる直結メソッドなどで云う「叶った状態になる」という感覚と近いものなのかしら、とボンヤリ思ってみていたりします。
また、過去のレスで「ハッタリ法」と云うのも出ていますが、その感覚も似ているんじゃないかなぁ…と思いますが、皆さんの見解はいかがなものでございましょうか?

606もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:22:55 ID:VLLShmDg0
自分フットサルよくするんですけど、スポーツするときって、
まさに、意図とか願望実現とか別の領域そのものが出てくる気がするんですが、
そういう人いませんか?

すげープレイしたあとって、なんていうか意図すらしてないけど、狙い通りで、
全てがコントロールされてて、でも、自分じゃないつうか、分かんないw

分かんないから日常生活で応用できないw
フットサル中はかなり願望実現してんのに…。

607もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:24:27 ID:VLLShmDg0
画家さんが作った名言集。あれテンプレにしたらどうだろう?

608信頼:2010/04/17(土) 00:26:45 ID:wamaoOOI0
>>604

2チャンスレは以前見てましたが今は見てないですよ。
そんなスレを探して議論したら面白いかもしれないな〜
今度探してみます、ありがとう。

ここって雑談スレだから書き込んでるだけで、
チケットスレではチケットに関連した事しか書き込まないですよ。

女性トイレにニューハーフはいい例え方だなぁ〜w

609もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:27:29 ID:yL7eirjo0
>>601

信頼さんってチケットは読んだことあるの?

610もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:28:17 ID:PC4x8QVA0
>601
スロットしないからわからないんだけど、凄いんですかこれ?
そういえばオークションでそこそこ収入があるようですが
よくそんなに売るものがあるなあと感心しますw

611もぎりの名無しさん:2010/04/17(土) 00:31:11 ID:axgccdcY0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA
ジャック・アタリ

この人興味深い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板