[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑技団スレ【第十七幕】
958
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/01(木) 02:47:00 ID:RPnMMGvg0
>>956
おkおk。
説明しようね。
>例えば、目の前で喧嘩してる両親、恋人と喧嘩してしまう自分、不快な思いをさせてくる他人。
>これらを目の当たりにして、内面は「不快」じゃん。
そう。
不快だ。
先ずこう考えるんだ。
いい?
これらの出来事があなたを不快にしているのではなく、あなたの反応、つまりそれらを見たときに起こり立ち上がる思考、
これが不快を作り出しているわけだ。
彼らがあなたを不快にしたのではなく、その反応があなたを不快にさせているのだ!(エイブラハム風)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この不快を齎す「思考」はあなたの内面とマッチしないわけ。
だから「不快」な感情(気分)にさせるわけね。
不快な感じとはあなたの内面との不調和に過ぎなかったわけだ。
その思考を調整することが内面の調和を取ることになる。
そのときの思考はどんな風だろう?
例えば恋人に「おまえ、うぜえ」と言われたとき、あなたは「私はうざいのか」と真に受ける。
この「私はうざいのか」という思考とあなたの内面にいる「あなた」の認識がマッチしないわけ。
先ずあなたの内面(内なる存在)はあなたを「うざい」人間であることを承服しない。
その存在はあなたの核であり、その核はあなたの価値を全面的に支持しているから。
この思考と内面が不調和したままあなたが行動するとする。
この行動は「私はうざい」を基調に行われる。
暫くメールしないかもしれない。
何とかウザくないように見えるような演技をするかもしれない。
彼に反発するかもしれない。
おまえこそうぜえ!と怒りをぶつけるかもしれない。
或いはひきこもってしまうかも。
この「うざい」というネガティブな感情に基づいた行動はどれも「うざい」現実を作り上げてしまうわけだ。
たとえ心の中でその「うざい!」を否定しても「うざい」を強調することになる。
これが引き寄せの原理。
「うざい」に基づいた如何なる行動も「うざい」を引き寄せる。
NO!と言ってもそれはYES!になってしまうわけだ。
http://www.youtube.com/watch?v=RzHFESIsQ2g
あなたの内面(内なる存在)はあなたの肯定的なサイドを100%採用している。
ネガティビティな要素は0%だ。
その内面と調和するとは、その「うざい」を否定することではなく(うざい、は無いのだから)、
そのときに起こる気分、感情が「望むこと」に着目し、その望むことを思考することだ。
その不快感には必ず望むことが暗示されている。
うざい、と言われてそれを思考したあなたの望み。
「ほんとはうざくなんかないのだから」→「もっと彼と心地よく関われたら良いな」
こう転換するわけだ。
「うざい」を否定せず、「うざい」から来る望み、「うざい」という錯覚が示す実相を見るわけだ。
するとあなたの内面とあなたの思考が調和する。
あなたは心地よくなる。
その心地よさこそが調和の証しだ。
調和して、行動する。
すると調和した現実が展開せざるを得なくなるわけだ。
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=3_6sOuTRK9o&feature=related
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板