したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑技団スレ【第十七幕】

60画家 ◆utHkaCg902:2010/03/24(水) 23:34:32 ID:9HeHyl4g0
>>56
なるほどなるほど、まさに巻き戻し、ですねw

>今までのエゴ内での対応も別の領域対応に置き換えられていきますね

はい。

ソースと違う認識を持ったとき、人は不快を覚えます。
その不快を実証するものが「在る」と誤認した思考は、その「在るもの」への対抗策を取ります。
それが<エゴ>ですね。

ですから<エゴ>は事実誤認の結果生じた概念、観念、思考形態であり、願望の実現は勿論、
自分のあり方にさえ不快な環境を作り出してしまう、というごく単純なお話です。
事実誤認ですからエゴ自体、錯覚だと言われる所以です。
壮大なる勘違い、ああ、勘違い(笑)、それがエゴですw

エイブラハムがエゴというワードを使わないのは、ソースとの結びつき、和解、調和を旨としているからですね。
つまり使う必要がないんです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板