したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑技団スレ【第十七幕】

250もぎりの名無しさん:2010/03/26(金) 07:06:41 ID:XcCbX5EEO
>>225
追試は嫌ーーww

んー、どうすりゃいいかはもう自分はノーコメントw

「「考えない」をまた徹底的にやる」方向でいくとおまいさんがうぅじwに言うた以上
自分が押してきた方向のアプローチは「考えない」とほぼ正反対なんで邪魔やからの。


いいかね、「見たくない過去がある」これだけのコトバで見なくて楽か見た方が楽かは、実は判断出来るもんじゃないんだぜ。
見たくない押し入れの中身がある、というコトバだけで見なくていいか見た方がいいかは見えてこないのと同じw

見たくないで封印した過去とやらの中には、だぜさんが言い当てたようなかーちゃんへの想いみたく
同時に蓋をしてきた「もう既に手にしてきたのに手にしてないと思い込み続けたような」本心が求めて来た希望の部分すらごちゃまぜに入ってるわけさ。
それを「考えない」でその部分だけ浮かび出るを待つか全部蓋するかはちいと高等な気もして
自分はだぜさんと同じく「もうそんななら潔く見ちまった方が楽だろ」と見てきたんだわ。
とはいえ確かに「真正面からいっそガン見し切る」やり方というのは、専門家の中でも未だ研究部分が多くケースによっては賛否が問われる手法だし
苦しみたくないから徹底的に見ない考えないでい続け、そっちに一生焦点当てない癖をつける(風化を待つ)が楽か
苦しみたくないからもっぺんガン見して見方を矯正して、うっかり見てもいいようにしておくが楽かは
おまいさんの苦しみと見たくなさの質によるからね。
ガン見はやっぱ「他に方法はあれど決めた、やる」というある程度揺らぎのない意志があって
はじめてやる価値が出て来るもんとも言えるからさ。
(そこは「考えない」ともまぁ似たようなもんっちゃその通りなんだけどw)
「他のやり方があるならそっちに流れたいな」レベルだとするなら、ガン見は逆に下手にしないがましかなとも今は思える。


人生の実践は全部独学であり、ホントの答えはおまいさんしか知らない。
しかし答えを探す知恵位はここで学べる。色んな人から取り入れるといいと思うんだわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板