したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑技団スレ【第十七幕】

117こまどり:2010/03/25(木) 11:09:48 ID:kxsYV.lU0
>>116
>2000円今日使ったからといって、何か困るかっていったら何も困らないw
そうそう。ww冷静によく考えてみるとわかるんだけど、エゴちゃん真っただ中だとなかなか思えない。ww
”困ることになる!””無駄遣いはいけないんだお!”という、曖昧且つナンセンスな心配ばかりしてくる。w

>ただお金が減っていく「感覚」があるだけです。
あえていれば、その分また入ってくる感覚もない(感じようとしない)のだけど…。
ここらへんにヒントがあるかな。

私の場合ですが、お金を使うことにすごく罪悪感を感じてたんですね。(今も全くないわけではないのですが。w)
で、ある時、”寄付してる”って思ったんです。
私はたいていお小遣いは喫茶店代で消えてて、あ〜また遣っちゃったっていつも思ってたんです。
そんな感覚にうんざりしちゃった時、ふと思ったんです。
『私が払ったこのお金が、ここの喫茶店の人たちの生活費とか経営費用になるんだ。
それってすごくいいことじゃん』と。
そして、ある意味、これは”寄付”みたいなもんだなと。

そこで、
『遣っちゃった、損した、減っちゃった(ノД`)』
ていう感覚から、
『与えた』
ていう感覚に変わったんです。
それに、よく、寄付したらお金戻ってくるっていうでしょ。w
『あ、だから、これも戻ってくるわ。ww』
と、単純な私は思ったです。w

要は、お金を払う時の状況がどんな状況であれ、
それが1000円あって1000円使ったにしても、
1000円あって300円使ったにしても、
借金して使ったにしても、

お金を払うと言う行為を、
どういう感覚でしたかというところがヒントのような気がします。
”あり方”といいますか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板