したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十四幕】

1山田君 ★:2010/03/03(水) 07:06:16 ID:???0
適当に移動してくださ〜い

241お茶くま:2010/03/06(土) 22:56:56 ID:ij.ZHfuo0
おふぅ・・・ヒキガエルの蛙合戦を見に行ったんだけど・・・終わってたorz
クマの住んでる地域の産卵期間は1週間くらいで、例年ちょうど今頃なんだけど
2日前には終了してたみたい

最近むちゃくちゃ暖かかったからなー・・・
気候変動を感じつつ、彼らの思い通りにならない臨機応変さにも敬意を表してみたり

>>214
>ちなみにその本によると、実はアメリカの議会だの連邦制だのというのは
>インディアンの真似をしたという説があるらしいのだぜw

やっぱりインディアンの教えすげー( ;゚(Д)゚)
最近の気候変動って実は、みんなが「7代先」を考えるための良い機会なのかもと思ってみたり

>>219
7代先と今ここは相反する物ではないと思うよ

242前スレ967=18:2010/03/06(土) 22:58:52 ID:.a3bnb5.0
>>185
いえいえー。
そうですね、変わり始めてると思います。
いくら特定の願望が叶わなかろうが、そこは否定できないなと最近感じます。
未来の自分はあんまり考えれないので分かりません。もしかしたら考えないようにしているのかな。

あと、>>181の文章の「劣等感」を「優しさ」という言葉に置き換えたらなんか悪かない気分になりました。
違う印象というか、見方が変わったというか。ありがとうございます。


>>212
>アッヒャッヒャ、おまいはわしかwwwと、思えるほどの劣等っぷりだぜw
>まぁだから逆に安心するんだぜw
なんか安心したよ。
どうせ、「もっとしっかりやった方が良い。」
「そんな事思ってても関係無い」とか言われるだけかと思ったから。
後の話にも繋がるんだろうけど、実はそこも苦しかったんだよね。

>相手を理解しようという行為でもなく、単に自分の価値を決める基準に相手を用いている、
>しかも自分勝手な他人目線というわけのわからんモノを通して自分を貶めている、
>というコトをしているに過ぎないのだぜwwwww
そうそう、自分の中では優しいんじゃなくて自分を卑下してるんですよね。
あと、DAZEさんとやり取りしてて
「自分は意見を言わない。自分がガマンすればいい。」という観念がある事を知ったよ。

>ってな感じでよう、おまいは何を調理しているのかも知らずに料理法ばかり覚えて
>試してきたんじゃねぇかなぁと思うんだぜw
最近そこに何か違和感を感じてました。
でも、過去の出来事は関係ない、だから今の俺はどこも悪いとこなんてないし不快な事も無い。
今のエネルギーを感じきれば解消されるから、この不快感のエネルギーを感じさえすればいい。
「どう考えても目が悪いと思ってるけど」「実は良い」んだからそのエネルギー感じきるみたいな。
「感じきれば〜、考えない〜」で、今の状態を全く見ようとすらしなかったのかもしれないです。
自分の中の「苦しい」「ツライ」という感情と向き合ってなかったのかもれないです。
感じきろうとしていた反面、「これは関係無いものだ」、「こんな感情はダメだ」
初めから「消してやろう」としていました。

「じゃあ、どうすりゃいいんだよ、なりたい自分を意図しなかったら、どうしようも出来ないじゃないか」
って、さっそくなんとかしようとしてしまってますが、
今は「○○をしよう」とかも思えんし、
思ったことを願望実現の為に消去しようとしないで否定しないで感じてみようと思います。

243脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/06(土) 23:11:28 ID:aZqhMOccO
>>234

うぉ
>点だと因果関係はないかも。その座標点で記憶データを思えば、因果が成り立つかも・・。すると、俺は動かんが奴から来る。

そうだと思います。「ソレ視点」でいたらいんじゃ〜

意図って気合いだとおもーの(´・ω・`)

矢を射る瞬間の無心そして、「ただ、ただ、決心!!」だとおもーの

「なぜかわからないけど〜」とかやってる自分、相当ダルダルだよw表情とかダウナーだよ〜wただ内心は若干キレてるね〜w

というか「うまくいってしまった!」の最後らへんで、特にキレてます
「!」で刀降り下ろしてますw

もう地球を割る勢いで意図したらいいと思うんだよ。い〜子ちゃんでいる必要ないんだ〜。

自分の場合(24には関係ない話だがw)い〜子ちゃんぶってるとダメだね。ダメっていうか、寒いね。(´・∀・`)「なぜかわからないけど〜」とかのメソッドはまじ丸裸でやらないと!武器は捨てて、無防備に、飾りは捨てないとね

実際に部屋で丸裸でやればいいんちゃうかと思うw
あと自分の汚物や恥部を蓋したらいかんよね。パ〜さらけ出す。hinekureさんの言葉はその辺ついてるよね(←違ってたらどうします!?w)

あとなんかダラダラ書いてますが、大分前になるけど友達から「もうパソコンは引き寄せた?」みたいに聞かれたのね。で、なんか「ウッ」とかなったわけ

できてなかったからw

心の中は「ちがうもん〜できるもん〜」と抵抗の嵐 嵐 フォードリーム

で、あっそうだ抵抗しないよ、と気が付いた。抵抗やめた。「できません〜ハイハイ〜」とウッてなるのをまるっと呑み込んだよ。

気が付いたらパソコン持ってたよwいとも簡単にw今となっては何って感じ

自分にウッとなる質問もいいよ。たとえば「わたしはまだ現象化できていない」とか書いてる人達ね、実はその言葉にメチャ抵抗してるんやない?

「ひょっとしたらこのまま一生現象化できないんじゃry」「ウッそんなことないもん >< ウッできるもん」みたいに

抵抗しないよ。そこで。

244154:2010/03/06(土) 23:12:56 ID:ndkT1CoQ0
>>234 24氏
そうだよね!
主語なんてないってことは、つまりソレ視点しかないってことだ。
座標点を決めて、そこからの視点で森羅万象を眺める。
そこからの線をたどれば、当然それにふさわしいよき思い出が
付随してくる。

座標点にいる前に、感情だのなんだのいってるから紛らわしいんだ。
感情ないと困るなら、座標点視点になってからで遅くない。
ちなみにいえば、座標点を決める起点が
ポイントゼロで、基本はそこにいるだけでいいんだが、
そこにいれば、座標点を自動的に意図したくなる。

245シャンティ:2010/03/06(土) 23:20:19 ID:b9nryqUA0
最近ものすごく落ち着いてきていい塩梅の日々を送っています。
未だによくは理解できなくても自分に愛を送ってみたり、リリースメソッド、
うまくいったメソッドなどをしてはっきりと効果を感じています。
賢人さんを始め皆々様のおかげだと本当に感謝しています。
ありがとうございます。

そんな中、先日一日だけ猛烈に彼に連絡を取りたいともんどり打つ日がありました。
冷静になるように努め、先日彼の誕生日にメールを送りましたが返事が無かったことも
鑑み、どう考えても得策ではないと自分に言い聞かせ結局電話はかけませんでした。

こういう時って、エゴがそうさせているのか、インスピレーションでの行動なのか
判別できるんでしょうかね?
恋愛だけではなくて、どうにもこうにも「これやりたい!」みたいな衝動って
時たまあると思います。
願望を握りしめているからこんな行動に走りやすくなるんでしょうかね。

246脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/06(土) 23:27:23 ID:aZqhMOccO
>>240
あっ すみません

ちょっと横します(´・ω・`)

「意図する主体」なんすけど。

その意図が、現状と違う自分な場合、「意図する主体」が「現状の自分」だと、そりゃどうしても「現状の自分の否定」になっちまいますよね。

実は「意図する主体」は、「現状の自分」でないんです!!!!

「意図する主体」と「現状の自分」は無関係です。

現状の自分を斜め上から眺めている、もひとりの自分というか、宇宙というか、亜空間というか、視点があるんです

意図するのはその人で、現状のあなたではないのですw

247もぎりの名無しさん:2010/03/06(土) 23:36:47 ID:dTdj5/GIO
>>159 脱脳さん
>>151です
レスありがとうございます

「何故だかわからないけど上手くいってる、不思議だな〜不思議〜」ってやってます
「何がだよ」ってくるけど「知らんがな」って返事しながら、やってます
不安はないけど、ちょっと願望を持つことに息切れ気味です

でも惰性で聞きます
抵抗しないって、抵抗を受け流すんですか?そういうときの文句とかありますか?

248もぎりの名無しさん:2010/03/06(土) 23:39:01 ID:JNs7q2TA0
みなさん、はじめまして。

脱脳業者さん
>>167 で書かれていた
「痩せた私」として振る舞ってガリクソンになった人もいるし

というのについて、詳しいエピソード?のようなものがあったら教えていただけますか?
お願いします。

249脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/06(土) 23:39:17 ID:aZqhMOccO
>>244
うm

だってその「感情とやら」は、ポイントゼロじゃないとこに居るからで、つまらないし疲れるだけ (´・ω・`)

今日なるべく脱脳しとったんよ

はぁワクワク

ワープゾーンみたい

250脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/06(土) 23:46:46 ID:aZqhMOccO
>>247
惰性www

自分は単純に「ウッ」てなったら「抵抗しないよ」と思うだけですw

抵抗する言葉が出てきたら、それを逆さまにするだけですね(´・∀・`)

「そんなことない><」 →「そんなことある」

苦しかったら、一瞬だけその感覚と一緒にいたらいいと考えます。

そのあとに、自分がどうしたいかとか、自分の希望について考えます

あとはもう、抵抗した一連のことを考えず、愉しいことを考えますw

251脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/06(土) 23:54:03 ID:aZqhMOccO
>>248

なんか鏡の前で、(まだ太ってるのにw)自分を見ながら「痩せた私…」を演じてたらしいですw

人に「痩せたね…」って言われてることとか想像しとったらしい

すごいよねーw

これ、引き寄せの基本が詰まってると思います。だって太ってる姿見ながら「痩せてる私…」だよ?なんも考えてないし現状と自分切り離しとるしw

演技というのは表情とか動きw

252もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 00:05:26 ID:3RyfXMdUO
>>246
脱悩しゃん
えっ?!
自分じゃない?
もっとkwskぷりーず。

253もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 00:11:48 ID:JNs7q2TA0
>>251 脱脳業者さん、ありがとうございます。

表情と動きですか〜。私も似たようなことをやろうとしたことがあるのですが
鏡を見ると現実なので続かなかったです(笑)

254KK:2010/03/07(日) 00:17:58 ID:8beIQfE20
「我思うゆえに我あり」として、大元を本当の自分であるとする。
そして、その本当の自分が見ているものが、思考や感情や意識だったり。
という事は、それらのものは本当の自分ではないというわけです。
つまり、見えるもの、感じるものは全て本当の自分ではないという事になります。
逆に言えば、本当の自分は見ることも感じる事も出来ない。ただ在る。
……とこの辺で思考停止だわ。

255もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 00:23:49 ID:JNs7q2TA0
>>248です。
思い切って書き込んだので、皆さんに質問です。
シークレットやチケットなどの法則?でやせられたり、外見を変えたことがある方がいらっしゃいましたら
ぜひコツなどを教えていただけないでしょうか?
もう長いこと、いわゆる摂食障害で、ガリガリにやせたり太ったりで疲れてしまいました。
なにかアドバイスなどいただけたら、とても嬉しいです。

256脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/07(日) 00:34:16 ID:aZqhMOccO
>>252
たとえば。

こうだったらなぁと悩んでいる自分がいて「こうしたい」と思ってる

「こうするのだ」と決定して、「意図する」のは「悩んでいる自分」をあさってからみている人。

それは、ほんとの自分。ほんとの自分は>>254にあるように、「見たり感じたりする対象物」にはならないよ。

あれっなんか うまれそうw

257もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 00:40:23 ID:3RyfXMdUO
>>256
脱悩しゃん ありがとw
うん。わかった気がする。ホントの自分ね。その視点ね。

258もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 00:45:43 ID:XcCbX5EEO
あ〜久々質疑スレ最初から通しで見たら新鮮だったw
携帯さんのカキに何度も目から汗したり
捻くれ嬢のスクールウォーズな(ああ…世代がバレるww)カキ見て感動したり

脱脳さんの初々しく微笑ましいカキまでハッケンしてニヤつきまくったりw


脱脳さんや…


是非嫁にきてくなさい(ww)



>>253
姿鏡は仰せの通り姿に自信がない場合は裏目ですわ。
エゴのオートな餌食になってしまうんですな…


でも鏡使用は効きます。ただし、見るのは

何の時にもこれオススメ。
結婚の誓いで夫婦見つめ合いしても、嫁がオサンになったりせんでしょ?w
効果はマジあります。

259画家 ◆utHkaCg902:2010/03/07(日) 00:52:22 ID:9HeHyl4g0
>>245シャンティ

なんであれ、あなたが肯定的に感じる感情(心配、不安、恐れ)はあなたの本質と一致します。
なんであれ、あなたが否定的に感じる感情(わくわく、喜び、安らぎ)はあなたの本質と一致しません。

あなたの本質と一致する感情が湧く方向は実相であり、
あなたの本質と一致しない感情が湧く方向は虚構(錯覚)です。

つまり簡単に言うと何かをやろうとするとき、身体や気持ちが喜ぶならそれはエゴではなく、
身体や気持ちが苦しくなる(みずおちがギュッとなる)ならそれはエゴです。

インスピレーションは実相のひらめきであり、故に感情ナビはそれに対しGOサインを出し、
エゴは虚構(錯覚)であり、故に感情ナビはそれに対し警報を鳴らすわけです。

こんなんでどう?

260もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 00:53:42 ID:XcCbX5EEO
>>258若者婿までオサン扱いで書いてもたww

261画家 ◆utHkaCg902:2010/03/07(日) 01:03:04 ID:9HeHyl4g0
>>246
フォロートンクス!

>>240
何か書こうと思ったですが、インスプレーションが湧きません。
それなりのことは書けそうですが、それでお茶を濁すのも嫌ですのでしばらく置きます。
ごめんね。
多分、他のメンバーさんからいいアドバイスが来るのかも。

262画家 ◆utHkaCg902:2010/03/07(日) 01:07:58 ID:9HeHyl4g0
>>259

あ、逆逆w

訂正:

なんであれ、あなたが肯定的に感じる感情(わくわく、喜び、安らぎ)はあなたの本質と一致します。
なんであれ、あなたが否定的に感じる感情(心配、不安、恐れ)はあなたの本質と一致しません。

263 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/07(日) 01:24:35 ID:JQ/auSvg0
>>242
そうなのよそうなのよ、ホント「過去の出来事は関係ない」のだぜぇw
関係ないのだが、関係ない「フリ」をしてもそれは関係しちまっているというか、
つまり「過去の延長」でしかなくなっちまうわけだぜぇ。

わしが繰り返していたのもそれだ、関係ないフリをするコトで一時的に
晴れ晴れしたような、新たなスタートラインを切ったような感じがするんだが、
過去をずーっと引っ張っちまっていたんで結局同じコトを繰り返してしまったわけだぜw
もちろん本人としてはまさか引っ張っているだなんて思ってもいないから厄介なんだぜw

うーん、あんまりここについて述べるのもアレだが、わしなりに考えてみると

          「過去無関係」→「意図的に願望まっしぐら」
             ↑
        ココにいたつもりで
        コレができてなかった
           ↓
「過去の延長」→「過去無関係」→「意図的に願望まっしぐら」


みたいな感じだろうかのぅw?
で、それをどうするかと言えばだ、無理に乗り越えようとか忘れようとかするよりもだ、
もう何度も繰り返しておるが、未だ過去にいる自分を認めて(認めると言っても
自分の愚かさを認めよ!とかいう認めるではなくて、今そこだなと認識するだけのこと)
そしてそこにいるコトを許してやる(これは悪いコトだとか、早くなんとかしなきゃとか、
責めたりとかいうコトを「しない」というだけのこと)ってコトになるわけだぜ。

馬鹿にしたり見下したり幼稚だとか愚かだとかいう風に見るんではなくて、
それこそ自分の子供でも見るかのように慈しみの目で見てやるんだぜ。
クツを左右逆に履いてしまった子供を叱り飛ばすのではなく、暖かく見守ってやるのだぜw
(ミュータントナントカから拝借)

そして最後にドスンと「そうさー、これが俺だ」と太鼓判を押してやるのだぜw
「これが俺だ」と認めるコトができて、初めて新たに自己創造ができるのだぜ。
自分とは何者であるのかを自分で決めるコトができるんだぜ。
今までそこらへんあいまいにしてすっ飛ばしてたからよう、おまいはずっとどこかで
泣いていたんだぜ。
「俺を見てくれよぅ!」ってな。
「俺はココにいるよぅ!」ってな。
不条理に自分に責め続けられた自分がそうやって泣いていたんだぜ。

264154:2010/03/07(日) 01:33:26 ID:ndkT1CoQ0
>>243 脱脳さん
確かに! いいこちゃんになるって、実は邪念だねw。

脱脳+身体を開く+毛穴スーカスカでもって、ゼロポイントで
座標点になりきる。丹田に力こめる感があるといいね。
あとはほっとく。

あと、自分「快」にいるのはいいってずっと言ってたけど〜それは、
余計なこと考えないためのニュートラルな位置であって。
起点ゼロポイントは厳密に言うとそこじゃないよなあと思た。
確かに快が東京都なら、ゼロポイントは東京駅くらいの差。

265 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/07(日) 01:43:44 ID:JQ/auSvg0
>>241
あちこちで潰れていたカエルがよぅ、もう翌日には一匹もいなかったんだぜ。
あれきっとカラスとかが全部掃除してくれたわけだぜw?
住宅街でもちゃあんと自然が機能しとるんだなぁと感心する一方、やっぱりどこか
イビツな気もしてしまうのだぜぇw

さらにその一方では、最近読んだばかりのナウシカのコトも考えちまうわけだぜw
まぁナウシカは7代どころか1000年ぐらい先のコトまで考えたりしてるわけだが、
そこじゃなくて何だっけ……ああそうそう、たとえ人工的に作られたもんであってもだ、
どんなに醜かろうがどんなに小さかろうが、生命には変わりない、とか言うわけだぜ。

するってぇとたとえエコを叫ばなければならんほどに環境破壊が進んでしまったと
してもだな、それがどんなにイビツに見えたとしてもだな、それは生命が選択した
結果であって、まぁイイも悪いもなく滅びそうなら滅んでしまってもイイのかしら、
なんて思ってみたり、そうでもなかったり、もうなんかグチャグチャだぜww

>>239
他人支配と言えば思い出すのは「聖なる予言」の「コントロールドラマ」だぜぇw
っていうかうっかり忘れていたのだぜw
まぁその本にはどう書いてあるかわからんが、ホント油断すると人は他人から
エネルギーを奪おうとしてしまうわけだぜw
というのも、もちろん自分にはエネルギーなんてもんはなくて、他人から奪うより
他にないと(無意識的に)思ってしまうからなわけだぜw

おおぉ、そうかそうか、そこらへんもすっかり忘れておったのだぜぇw
いやはやサンキュウだぜwww

ちなみに夜の高速運転中に埼玉でゲリラ豪雨に遭遇したコトがあるのだぜw
もうラインも見えなくてありゃホント死ぬかと思ったぜ……
さらにちなみにわしはその絶対領域よりもスリット入ってる方が好き。

26624:2010/03/07(日) 02:01:05 ID:nxxund4s0
>>248 月並みだけど、やっぱマネじゃね。意識する。「おめえアレじゃね。それ藤井リナ意識してね?」とか
言われんの嫌だったら、いわれね〜程度に意識するとかな。どっか一瞬でも似てる瞬間とかあるんだよ。

俺の場合だと、俺ん中で一番かっこいいのはイチローなんだよな。で次は星野仙一。で、次が秋山監督な。なんだ全部野球選手だな。
で、俺は正直イチローと接点ねんだよ。で、まず俺はイチローみたいに遠くを見つめるように目を細めてみたり。とにかくマネだよな。行動とかも
な。なんかことあるごとに「こんな時イチローだったらどうするんだ?」って常に考えてるんだよ。まあムカついた時はクールなイチローから心の底というベンチから星野監督が飛び出してくっけどな。

で、マネしてたら、、いつの日にか、俺がイチローの顔っぽくなってきたな〜。って鏡見て俺が先に気づく前に、初対面とかの奴とか久しく会ってね〜バカなダチ共から「イチローに似てますね」とか
「イチローっぽい」とか「いやあWBCどうでした?」とかフラれるんだよ。で、本人のこっちは顔の変化に気づいてね〜のに、そんな事言われてテンションあがるから、のっちゃうんだろ。だって好きなイチローに似てるって言われたんだぜ。
自分で顔がイチローっぽくなってきたのに気づく前に、「イチローに似てる」って言われる現実の方が俺の場合、先にきてしまったんだな。そっからまあ俺としても「そうか?? マジ? 似てるか? お前ら物を大事にしろよ。特にバットとグローブはよ〜く磨いておけ〜よ」なんて訳わかんね〜事口走ったりしてな。
で風呂入ってる時鏡見て、バッターボックス入った時のこれから球を弾き飛ばすであろう遠く外野の先を見つめる渋い顔をマネしてみたらよ〜、段々イチローっぽく見えなくもねんだよな。ちなみに俺ん顔は元々、
渋い顔とは言えねんだよな。まあ自分で言うのもナンじゃね〜けど、ガキん頃から女に間違われる美形の顔なんだよ。まあウソだけどな。
あと、、、一時期ジョニー・デップに似たいと思った時期もやっぱあのテンガロンハットに黒ふちの眼鏡という出で立ちだと流石に「あいつバカだ。完コピだぜ」ってバカにされっからな。
俺自身そういうアホは嫌いだしな。だから、ちょっとした表情とか雰囲気からのマネだよ。そこはDVD観て研究。マネ。
するとだ、、また会う奴会う奴全てではないが、不思議にブスには何も手応えね〜し、モテね〜けど、こいつには言われたいって子(可愛い好みの子。可愛い子を意識してるから狙い通りよ!)とか初めて会う奴とか、久しく会ってない奴。
よく洞察力がわりとあるダチから「あれちょっと・・・今のじゃないけど、デッドマンの頃のジョニー・デップにちょっと似てるよね」ってな事になったんだよ。
で、また家帰って確認すんだよ。「効果が出てきたか・・・」ってな。

ただ俺はでも「可愛い俺好みの女の子に○○に似てるって言われる現実」が見たい!!ってのが先に叶えられて、それに付随して顔もってなってんだろ。
イチローとジョニーは目も違うしな。だから、何がいいて〜かって顔なんてコロコロ変わると俺はマジで思うぜ。そこでも現状の顔は無視じゃね〜か。もうただ、朝起きて寝るまで「イチロー」だったしな。勿論
俺はクソする時も、FUCKの時もイチローを意識してたんだぜ。アホみたいな話だけどよ。

267185:2010/03/07(日) 02:29:24 ID:.Sbv2O3Q0
>>242さん
すこしでも、悪くない感じに自己評価が変われば、私は万々歳ですw

思考の方向のちょっとの違いが、大違いだって、最近感じるんですよね。
自分が考えてる限界って、ちょっと気持ちを、ずらすだけで広がることがあって
フッと気を抜くのって、大事だなって感じてるとこなんです。

それと、それぞれの願望がいつ叶うかは、神様のタイミングでw
そんな風に考えています。
その間に、叶っていくものを受け取って、今を感じて過ごしていくといいんだと思っています。
あと、パラレルワールドを考えて、今既に、もう叶ってる世界はあるんだって思ってますw

人のレスから学ぶのも大事だけど
自分のことをちょっとでも書くと、道が開ける感じがしませんでしたか?
とてもいい方に行ってる気がしました。

死にたいって思う時って、辛くて苦しい気持ちだと思うんですけど
辛くて苦しい気持ちは、思考が間違った方に行っていますよというサイン。
あくまで、サイン。
それを途中で、ちゃんとキャッチしながら進路変更されると、もっと楽に行かれる気がします。
それが、現在と過去を離して考えることにもつながりますもんね。

もう変化している。
そのことを受け止められてることが分かって、とてもうれしかったです。
最初から皆分かってらっしゃる印象がしてきて、自分がレスするのが見当違いな気さえしてきましたw
こちらこそありがとうございました。

268もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 02:31:42 ID:3k2uZZB20
もうなんかグチャグチャだぜww
そう、わしもしょっちゅうそうなる。あれかなこれかなってさ
色々考えているうちに、結局宇宙には善も悪もないという結論に至るわけだ

ブスとか可愛いとかその観念酷いなw
24好みの女の子って誰?

しかし、イチローとジョニーってタイプが全く違うな
結局男からも女からも好かれたいってやつかな

269もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 02:38:43 ID:XcCbX5EEO
あぁー!画家さん!!
あなたにはひとつ懺悔せなあかんorz

実は>>258絡みっちゅーか延長なんですが。
画家さんにはこの板で最初に悩みに回答してもろたのに、しかも
ググレカスで思いっきり既出な相談案件にもかかわらず相手してくれたのに
当時はどうしても気の荒みから、歪曲した読み方しか出来んかったばかりに
『礼も書かずに今までのうのうと常駐』しておりましたことを、過去ログみて思い出した…

貰ったのアドバイスはいわゆる「どってことないたいしたことねー」系だったんすけど
(相談内容はっつーとよくある「仕事なくなった金やべー」系w)
実は「大した事ない」系が氏ね以上の大トラウマワードで、
調子悪い時に自分向きでそれ系のワードが絡むと特に、底無し沼級の自己無価値感にまで思考が一気に飛んでしまい
最悪頭真っ白の凶暴化(マズーw)するんでございます…
認知&感情コントロールが最も苦手な呪文orzクリンクリン効き鈍し…
そんなんで頭ぐわんぐわんして、読むことすら身体が拒否反応でして…気付いたら今に至ってましたですわorz
ホントすいませんでした…


と、ここからが実は本題でw

実はなんでかこの数週間程度、画家さんの登場見る度に異様なほど罪悪感があったんですわ。
因果律なんて嘘っぱちです
なんだけど関連付けなきゃ納得しがたいこの展開ww
それまでは余りにもわけわからんくて、恨まれたりウザかられてるのを感知してんだろかとかネガな憶測にまで(ry

虫の知らせ?ってチケットでもLOAでも関係ないよね
ではなんだったというのだこれまでのざわざわ感は…
画家さんはどう思いますかこれww(しらんがな回答でも構わんですww)

で、なんか散々画家さんいぢめした雰囲気になってしまったんでww最大のオチに入ります

まー結局ご覧の通り、ホントに画家さんのおっさる通りになりましてw
というか今の生活では食うのがいっぱいいっぱいと思ってたのに、
なぜか逆に金はじりじり増えてましてw
決して失業中ウマーな思いしたわけでもないです。仕送り?あるわけナスw
倹約??ほとんどしてませんwテキトーw
でも自分の「ワープア級の稼ぎ」がなんでか殖えていくw
過去今の倍近く貰ってヒーヒーだった時すらあったのに!?とか思ったら、笑えるというか混乱しきりw

強いて言えば、今の職場に「金が成る」をなぜか見てる(でも自分の仕事はいわゆる肉体労働w)
…これがなんかお引き寄せなのかもですわ。

270画家 ◆utHkaCg902:2010/03/07(日) 02:53:05 ID:9HeHyl4g0
>>269
>当時はどうしても気の荒みから、歪曲した読み方しか出来んかったばかりに

そりゃ私も同じですよwwwwwwwwww

いやね、さっきちょっと調べ物をと思って本をまさぐってたらエイブラハムの『アメージング・パワー』が出てきまして、
何気に読んでたんです。
すると・・・自分の歪曲、曲解に気付きましたよ。
どんな曲解か、言語化できないでいるんですがw

>『礼も書かずに今までのうのうと常駐』しておりましたことを、過去ログみて思い出した…

のうのうと常駐は私も一緒w
つか罪悪感って面白いですね。
私は269さんに失礼なことされた意識が全くないんですよ(;´∀`)
つまり296さんのその不快感は幻想だった、とw(オチが宜しいようでw)
でも正直にありがとうございます。

>なぜか逆に金はじりじり増えてましてw
>でも自分の「ワープア級の稼ぎ」がなんでか殖えていくw

ひえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww

それこそ「仕事と収入は無関係」を体現なさったわけですね!
正直すげぇw
つか一体どんな入り方をするんです?(って聞くのかよw)
興味津々w

271画家 ◆utHkaCg902:2010/03/07(日) 03:03:50 ID:9HeHyl4g0
つまり296さん→269さんの間違いw

やると思ったぜ・・・
おいら、69と96がいつもひっくり返るんだ。
辞書引いてもいつもそうだわ。
アレのときもそ(ry

272248:2010/03/07(日) 03:20:19 ID:JNs7q2TA0
>>258さん
ありがとうございます。鏡は効きますか?
鏡で瞳だけをじーっとみて「私はもうやせている」みたいな自己暗示っぽい感じでいいのでしょうか?


24さん
ありがとうございます。とても楽しく読ませていただきました。
真似ですか。私の場合、理想の人というのがあまり思いつかないです。
今の自分じゃ嫌、違う人になりたいとは思うんですが、具体的には浮かばない…。
現状の自分を無視するっていうのは難しそうですが、まずは素敵な人を探してみたいと思います。


今のところ、寝る前に、寝て起きたら痩せてる世界にいると言い聞かせながら寝ています。
子供かって感じですが。

273もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 03:38:22 ID:3k2uZZB20
Q:確かにそう考えると、敵は半分だけですよね?

そうだろう? 性別の問題だ。女性は暴力を好まない。いったい、なぜなんだ? それはどうしてなんだろう? もちろん女性だって怒る。ボーイフレンドに殴り掛かりたくなることもあるだろう。だけど、赤の他人にいきなり殴り掛かろうとする女性はいないはず。女性はなぜ暴力的な傾向がないのだろうね?

Q:面白いアイデアですね。そんなことは考えたこともありませんでした!

僕のゆがんだ頭は、こんな風にできているんだよ。僕は、そういうことについていつも考えている。僕には怒りに満ちている面があるので、それを何とかユーモアで解決しようとしている。暴力で解決するのではなく、ユーモアで解決しようと努力しているんだ。


http://movies.yahoo.co.jp/interview/200912/interview_20091208001.html

274もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 03:39:55 ID:XcCbX5EEO
>>272
想像してみてください。(BGMはイマジンでw)


鏡の自分の瞳に向かい
誓う・約束する・認め合う

いかが?
効果なさそうなイメージあるならそれがあなたの答え、無理に奨めないけど
なんか(・∀・)イイ!
と思ったならやってみるべし。


あと、痩せるっつーてもピンキリ
病的に痩せたり、残したいところから痩せたりしないような宣言にカスタムしてみてはどない?
理想の体型・魅力的なプロポーションetc
色々あるのでしっくりいくやつで。

275248:2010/03/07(日) 04:13:27 ID:JNs7q2TA0
>>274さん
鏡の自分の瞳に向かい
誓う・約束する・認め合う

(イマジンで)やってみたら、鏡に映っている自分に対して少し優しい気持ちになりました。
結婚の誓いで夫婦見つめ合い、の意味が分かりました。

そうですね、痩せたいけど、痩せすぎていた頃の記憶もあるので
自分の中に抵抗もあると思います。しっくりいくのが見つかるといいな。

アドバイス、本当にありがとうございます。感激です。

276もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 06:31:50 ID:aOKVRxfs0
>>224
信頼さん、もういい加減賢人ぶるのはやめにしませんか?
貴方はずっと嘘をついてる。
誰かにアドバイスする前に、貴方自身としっかり向き合ってください。

277前スレ19,20:2010/03/07(日) 07:37:04 ID:Coh4teNo0
賢人なんてどこにもいません、全て妄想です。

アドバスする人は、相手の為に良かれと思い、そして、自分自身への戒めの
為に、または己にも問いかけてもいると思います。

アドバイスされる人も自分の為だけでなく、同じ悩み、疑問を持つものを
代表して質問したり尋ねたりしていることに帰結しています。

そのようにこのスレ進行しているみたいですよ。

色んな疑問をもつ、投げかけることが、あらゆる成長や進化を促して行くように
思われます。

278もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 08:39:51 ID:EtmOt3Owo
信頼さんは何かを引き寄せられたってわけじゃないんだよね?
だけど、苦しめられたネガから解放された経験を元にアドバイスくれてるってことでいいのかな?

279 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/07(日) 08:51:51 ID:JQ/auSvg0
フヒヒ、朝から熱いぜw

そうそう賢人がどこにいるっつったらな、賢人を賢人だと認定した「自分の中」に
いるだけなのだぜw

そしてもちろん、「何を以って賢人と為すか」は人それぞれなわけだぜw
例えば「金品を自由に手に入れられる人」を賢人と呼びたいヤツもおるであろう。
「ココロを自由にできる人」を賢人と呼びたいヤツもおるであろう。
単純に偏差値が高い人とか知識が多い人を賢人と呼びたいヤツもいるだろうし、
中には賢いと堅いを間違えているヤツもいたりするわけだぜwww

そこでもってさらに出てくるのが「アドバイス」という概念だぜw
これまた人それぞれそこに色んな想いがあってよぅ、「他人にアドバイスするは
何かの条件を満たしていなければならない」と思っているヤツもいると思うのだぜ。
だがわしはこれはあんまり好かんのだぜw
これは他人を裁いているようでな、実は自分自身のコトもそうやっていつも
裁き続けてしまっておると思うからなのだぜw

「自分もまだ満たしてない条件が山ほどある。こいつなんて似たり寄ったりなのに
なんで他人にアドバイスしてやがるんだ。私だって他人にアドバイスできるぐらい
早く色んなものを手に入れてやりたいとがんばっているのに。
=自分には他人にアドバイスできる資格なんかない」

まぁそこまで極端に思っているヤツもいるかどうか知らんが、でも結局のところ
そういうコトじゃねぇかとわしは思うのでだな、まぁ……
とりあえず読みたいレスだけを読む、という一種の引き寄せ能力を身に着けた方が
話は早いと思うんだぜぇぇwww


……どうでもいい茶々までも長くなるのぅ……

280もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 11:01:49 ID:W2VJugSgO
あ゛ー!ふづがよいだー!しかし相変わらず脱能さんのレス面白いなあ。んで、希望を与えますよねえ。みんなに。ステキー。
しかし飲んだつぎのひはなんでこんなに腹が減るのだ?んで食べたいなあと思ってたもんをお昼食べに行きます。やったあ。願いが一つ叶うぞ。

281もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 11:09:15 ID:XcCbX5EEO
>>270
ありがとうございます。

>一体どんな入り方をするんです?(って聞くのかよw)

なんて書いたらいーかわからず夜が明けたし〜〜ww

うーん、なんつーか…
成功体験コレクターさんのモチベは確実に上がらない入り方ですわw
メインは簡単に言えば「回収」。前職で全く貰うことなかった給料やら、某所で損した分やら取り返すだけ。一部だけだけどね。
あとは忘れてた口座のへそくりw

でも今の給料で微増してのこれだから、トータルン十万でいい感じに「増える」結果にはなる
…予定。ww

はい、予定止まりなのは「回収」が原因…なんですが
そう、まだ手には入れてない。すぐそばにはあるんだけど。
エゴ目線ではもうかれこれ数ヶ月前から「回収のめどはある方法で動けば100%近くアリ」で固定なんですよねー…

でも腹括るまでが長かった。ヤッホーヤッターな金じゃないから。
全部現実目線では法規に背いた人間相手で、怒りと絶望が生んだ金だから、
更には一時期
「搾取の為に地の果てまで逃げれるよーな呆れたヤロー共と関わって、鬼の形相続ける位ならもういい」
と一旦回収放棄しただけに、手に入れに入ろうとする度
『散々踏み付けにされて苦しめられたのに、なぜまたそいつらの為にしなくていい努力をさせられる!
本来あちら側から自発的に、こっちが黙って寝てても支払うべき金だった!いや本来をさせるべきじゃ!』
みたいなエゴは大爆発。で反対に
「堂々と権利として貰ってよい金を動くのまっぴらとゴネてみたところで、ほぼ搾取されたまま終わる。それは絶対後悔するし怨みも収まらん
自分は法の下で最低限は守られる権利がある、それ位は行使しなきゃ搾取する奴らには響かない」
とゆーエゴ?の声もあり
すぱっと意図してたらとっくに終わってるものを、うだうだ一進一退してまして。

しまいにゃ
『おまいの鏡だ内部投影だ、なんか腹黒いから腹黒い奴に踏み付けにされて泣かされるんだろプギャー』
エゴまで登場するし。


でもやっとこあれこれをケリつけて「自分の最低限の権利はやはり行使する」で決めた
よくはわかんないけど、金にも復讐にも執着してないけど
可能から逃避を何度も繰り返した自分を思い出したら「やる」に向いた。

自分の中ですらコレ正しいかはわからんけど…
何もしてなくて何度も来るチャンスって、ホントのゴーサインな気がするんです。

夢もししゃももない話で申し訳ありませんです…(´・ω・`)

282もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 13:05:54 ID:RMz3DVFE0
ダゼと同意見じゃ しかしお主みたいに上手い言い回しが出来るようになりたいのお

283信頼:2010/03/07(日) 13:11:09 ID:wamaoOOI0
>>276
有難うございます。
悪い意味に捉えないで教えて頂きたい、その嘘とはなんでしょうか。(マジで)

私は自分が賢人であると言ったことは一度も無いですよ。
ただ自分の意識や心の動きを監察して気付いた事を書いているだけです。
その嘘とは一体なんの嘘でしょう?
私の引き寄せを始めた切っ掛けは願望を叶える為でした。
そして色々調べると願望を叶えるとか引き寄せるとかは
ただの付録でしかないと気付きました。
何の付録かと言うと、本当の自分との出会いです。
以前の私は劣等感の塊でしたが(今もかも)その劣等感の塊であったと
今は気付いてます。
以前は劣等感の塊だと言う事も私は分かりませんでした。
私は今、自分に嘘を付くとか騙すとかに興味は無いですよ、
今の私は本来の自分探しです。
いや、もう出会ってますがずっと出会ったままに出来ないかなと探求しています。
自分に嘘ついても苦しいだけですがそれは気付けってサインです。
エゴ思考はエゴ思考をしている自分自身にはよ気付かんかって言うサインです。
私の書く拙い文章では時にエゴを悪者として(いや殆んど)書いてますが、
どう考えても矛盾が発生するんです。
要するに、エゴ思考とは憎いあんちきしょう!なんです。
悪いんだけどいい奴って事です。

>>278
その通りです、特に何かを引き寄せたとかありませんし何か特定な願望を引き寄せる願望も無いです。
ただ、私も苦しめられて来たエゴ思考に、今苦しめられている人の助けになればと思って書き込んでいます。
ネガから開放されたあの感覚はもう素晴らしいとしか言えないからです。
ネガティブには今も苦しめられてますが、苦しむの質が違うんですよ。(意味不明ですね)
引き寄せかどうか知りませんが、毎週1枚ロト6買ってますが先週と今週続けて千円当たりました。
先週と今週合わせて時間差で6個の数字を当てました!何のこっちゃ・・・
そして昨日デジタル一眼を現実的な方法でですが入手しましたw

284もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 13:45:50 ID:N0Oy35iIO
信頼さんが賢人ぶってる、なんて思わないけどなぁ
どこをどう取って賢人ぶってるなんて思ってるのかな…?
感じがいいところ?w

信頼さんが最初にこのコテでカキコし始めた時から
彼のレスを楽しみに読んでたんで、
その成長ぶりにいつも驚きながら、俺も気付かされてきたけど

賢人ぶってよーがいまいが、
誰かの励みになればそれで良いと思うがねぇ
それが「愛」でないの?

それに、彼が何かを引き寄せてないから〜ってのもちと違う気がす。
彼は引き寄せに必要なヒントを見つけてうちらに惜し気もなく教えてくれてるあたりは
賢人レベルだよww

多分信頼さんは
ヒントを引き寄せてるんだよw


あっ、信頼さん、気を悪くしたらすまそ(汗+土下座)

285もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 13:58:07 ID:7c0Wn54I0
>>283
はっきり言って
嘘などはないだろうが迷走気味な印象はあるな
崇高な無我の悟りに近いものに憧れつつも
煩悩に近い欲との双方を立てて生きられぬかと
又はどちらかを捨てねばならぬのかとどこかで葛藤してるようにも映る

あくまでも>>276が引っかかってるのが
そこなのではないかという勝手な視点の見解

286もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 14:18:01 ID:skiF9Zg60
見方によってはアドバイス出す人は全員
賢人ぶってるとも言えるだろ。そいつを
信じるかどうかだけの問題。信じないなら
読まなければいいと思うし。
俺は108さん発言との整合性で判断してる。
コテでもコテじゃなくても、願望を1つ2つ
叶えただけで分かったと思い込んでるのも
いるみたいだし。
アドバイスの種類が少ないか、ワンパターン
な人は、全体性を理解してるとは思えない。
108さんは人それぞれに処方䇳を用意出来るから
全体像を理解してるんだろうなと思う。

287もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 14:34:12 ID:W2VJugSgO
書き方じゃあないでしょうか?断言系のいわゆる108さんが使う断言したような書き方って読む人にとってはいろいろな受取方があるんじゃないですかね?
語尾がこうなんじゃないかな?とかに変えるだけで印象ってがらりと変わりますから。断言して言う人が読み手にとってどうであるかも与える影響は違いませんかね?自分が書き手をどんな風に思うかで断言されて安心するか、疑問がわくか。こうです。そうなんです。って言う書き方はなんかしらの誤解を招くことがあって。まぁどっちだっていーんだけど。腹いっぱいだあ!グルジイー!

288もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 14:44:42 ID:pky7daA20
>>271

アレのときもそ(ry

(*ノ▽ノ)イヤン

289もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 14:55:05 ID:N0Oy35iIO
>>287
(´・ω・`)つ[サクロン]

なるほど。書き方か。
でもさぁ〜それはその人が掴んだ真実で、
断言しちゃっても全然OK!とか思う俺は
ちっとも気にした事ないや。
そーいや24氏も最初は書き方が悪いだの何だの叩かれてたな。
俺は面白い人キターー(・∀・)ニヤニヤ
くらいだったが。
俺、気にしなさすぎだなwww
自分も気をつけよう。

290信頼:2010/03/07(日) 15:03:46 ID:wamaoOOI0
>>284
有難うございます、気を悪くするなんて事全く無いですよw
私の主観ではこの世的実体は「矛盾」だと思ってます。
現実に善か悪か、良いか悪いか、二元論ですよね。
でもそ二元論を超えた「矛盾」を受け入れた所に本当の自分がある。
エゴ思考では二元論の片方しか受け入れられないですよね。
よく精神世界や宗教などでも無であり有である無いのに在るとか
何訳分かんない事言ってんじゃ!って事ありますねw
でも矛盾なら説明ついちゃうんですよ。
あ・・説明出来るとなったら誤解するかもですね。
どんな矛でも突きとおせない盾、どんな盾でも突きとおす矛。
このどっちが正しいのかハッキリせいや!ってのがエゴ思考なんです。
でも、どっちを選んでも正解なんですよ。
それが悪いと思えば悪い、正しいと思えば正しい。
どっちを選んでもいいし、選ばなくてもいいし考えなくてもいい。

>>285
なるほど、やはり二元論なんですね。
正しいのはどっちだ〜と。
本当は人は皆悟っているけど気付いてないだけ。
欲も煩悩も捨てる事は無いんですけどね。
欲と煩悩を捨てなければ悟る事は出来ないとかTVとかで坊さんが言うから
誤解するんですよね、その崇高な無我とか。
これはほんと誤解、欲と煩悩を捨てるんじゃなくて、気付けば欲や煩悩を受け入れる事が
出来るんです、出来るんじゃなくて腑に落ちるって感覚ですかw
あーこれ以上言語化無理w
感覚を言葉にするのって本当に難しいですね。
画家さんやダゼ氏NASA局長などの説明はほんと分かり易い。

291もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 15:09:44 ID:W2VJugSgO
289さん
いやいや、私自信も誤解招く発言がありましたから。全くそんなつもりなくても書き方によっては怒らせる時もあって。素はもっともっと毒舌で気も遣わないやつですが多少なりとも書き方には気を遣いますねぇ。みんながみんな思惑通りに受けとることはないからですねえ。難しいですよね。言葉だけ、しかも文字だけのやりとりだから。私も気をつけますっ!

292脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/07(日) 15:11:38 ID:aZqhMOccO
>>264
その例えイイね!東京駅。

台風の目みたいな感じかなあ

東京駅に入ったら、シンッ!としていて、なにもない亜空間
其処からテレポートできるとゆうw

293NASA局長:2010/03/07(日) 15:45:05 ID:6qaLjB1YO
いやはや、まるでライトな引き寄せ本(浅見帆帆子とか)の内容をそのまま歌詞にしたような曲ですが、
これが大ヒットしたら、この子はある意味引き寄せマスターですか。。
まあヒットしなくてもいい歌ですし、画家さんが好きそうな70年代風味たっぷりの曲ですな〜いやはや‥
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DZ2VoEN1iooE&v=Z2VoEN1iooE&gl=JP

294ALICE:2010/03/07(日) 15:55:33 ID:RcN5l/Kk0
>>293
今話題の方ですね。
第2の千の風〜秋川雅史っていわれてるらしいですよ

295もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 15:56:44 ID:N0Oy35iIO
>>291
なるへそ、そんな事もあらぁな。
俺、ぶっちゃけどんなに言葉を尽くしても
万人が万人、賢人ではない自分の考えや主張を理解できるなんて
とうてい思えないので、誤解して取る奴はそう解釈汁!!
なーんて開き直ってたんでw

ただ、一応他人を批判したり武芸に攻撃したりはしないよーにしてるけど。
つか、荒らししないよーにしてるだけだけどww
荒らす気さらさらないんで。


ぶ、チラ裏スマソ。

296もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:16 ID:1p0tIfYIO
信頼さんは気付きジプシーに陥っているような気がしてしまった
それも私の投影だけど

297もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 16:20:37 ID:XcCbX5EEO
>>290
ゴメン、ずっと以前考えてて思い出した事なんだけど!

矛盾を受け入れる
って信頼さんの話が自分のホントだとして、じゃあなぜ
矛盾を受け入れた人が、ロト6とかの賭け事でかく当てるなんて「達成に向け意図する」んだろ?

個人的にはね…
「賭けて当てる」
って性質自体が、悟りと矛盾受容の関係の間に更に矛盾を挟ませるという、
よく考えたら大層奇妙な事象だなーと思えるんですわw

ギャンブルとゆーもんの一般的フローをチケット用語で書いてみた。

「既ににある(当たり+配当)」を、ある(当たり+配当)を見る前にor知って知らぬ振りで「あるという意図(当たりかハズレ・配当は意図しない?)」を起き
わざと?ない(全当たり配当は発表までわからない)としておいて「達成か未達」を現象化

こうやってみると…なーんか変なのよwなーんか。

意図を「既にある」で設定すると賭けじゃなくなるじゃん?
だから「既にある当たり」を知って避け意図する
…にしても、じゃあ「既にあるを見る」と「達成」の意味はどこにいくの?
と、どこまでもフツーの願望実現以上の謎が重なってしまうw
ギャンブルで設定する意図自体が「既にあるを現象化」とえらく掛け離れたものになっちゃうっつーか…

この辺りは信頼さんは、どう把握してるのか知りたいわさw

298信頼:2010/03/07(日) 16:28:56 ID:wamaoOOI0
>>296
ジプシーと聞いてこの曲を思い出しました。
ケーシー・ランキン 心はジプシー 
この人、去年死んでたって今知りました。
http://www.youtube.com/watch?v=4dvaSra2WOs

299もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 17:03:13 ID:1.UaHCt.0
>>284
>彼は引き寄せに必要なヒントを見つけてうちらに惜し気もなく教えてくれてる
今までのレスをよーく読めば分かる。
言ってる事は、すべて『一般的LOA理論』で必要とされていた事の二番煎じ。
あるいは108氏始め、達成した人達の言ってた事の二番煎じ。
それをさも自分が発見したかのように毎日毎日、
「ようやく分かりました!こういうことだったんです」と飽きずに書きこんでただけ。

昨日の>>215なんて、とっくに名無しの人間も捻くれさんも
何度も言及してた点なのに、さも今更かのように書きこんでる。
エゴについても解釈ズレてるし、
こういう人間は叶わないって道徳観念丸出しで助言書きまくってる。
まぁさすがにもうほとんどの人はスルーしてるが。
最初のうちはまともだったのに、そのうち願いが叶ってもないけど
毎日コテにおさまって、「叶ったんですか?」と聞けば「願いが無いからいいんです」
これ最近ここで見ないけど、リアトラの某コテと同じ。

ハァ、思った事書いたらスッキリした。
どうぞ信頼さん、これからも助言合戦を続けて下さい。

300NASA局長:2010/03/07(日) 17:05:57 ID:6qaLjB1YO
>>294
>ALICEさん

もうすでに話題になってたんですか!
まあ、たしかにトイレ掃除は大切ですな。私、実家が飲食業なので、トイレ掃除の大切さは子供の頃から痛感しておりますわ。
てか、引き寄せうんぬん関係なしに精神衛生上、掃除した後はなんだか気分までスッキリしますわ。
物を溜め込むってのもあんまよくないですな。溜め込むこと自体何かに執着してるんでしょうな。
つまり手放すってことですが、「手放し」のキーワードとかけて思いつくのがこれまた画家さんなわけです。
つまりお題は、手放しとかけて画家さんと解くみたいな。
何にするか迷ったんですが、画家さんの場合、タモリ倶楽部くらいコアなもん出してこないと納得しないので、
究極の手放しSongとしてコレをチョイスしてみました↓ここまで人間なかなかアホになりきれませんが、なりきれれば怖いものなしかもしれませんな、いやはや‥


(変なアニメの動画が入ってるのは気にしないで下さい、原曲のPVがなかったもので‥たぶん2回ほど聞けば全メロ覚えられるくらいシンプルな曲です)
http://youtube.com/watch?v=qMQoNCfo_D4&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

301信頼:2010/03/07(日) 17:07:15 ID:wamaoOOI0
>>297
えーと以前ロト6買ってる時はね、今の状況は絶対に変えなきゃ駄目だ!
こう言うメンタリティーで買ってたんです。
意図だけして気にしなければ当たるんだ、気にしない気にしないぞ!←気にしてる事にも気付かずにw
番号を選ぶ時も集中して見てれば何かメッセージが浮かぶのではないかとか、
数字が浮き出て見えるのではないかとか考えながら数字選んでましたw
そして週10枚近く買ってましたけど結果は1000円すら当たりませんでしたw
そしてやっと1000円当たった時もあの番号を選んだ時の感覚はこうだとか思い出して
色々あーだこーだと・・・今思ったら笑いが出てきますよ執着心ありすぎでしたw
執着心捨てる事に執着してたんですからね。
今のメンタリティーは、「既にある」とか「意図しない」とかそんな設定どうでもいいんです。
ただ楽しいから買ってるだけですよ、週1回の単なる楽しみですよ。
そしたら2週連続で当たったってだけです。
買った事さえ忘れてる位の軽い感じですよ。

賭け事とかは当たったら人生が変わって幸せになるぞって感じでするじゃないですか。
そんな事関係なくて、楽しいから買う。
人生変えてやろうと思って無理して10枚20枚と買えば当たる確立が上がると思って
無理してでも買ってしまう。
結果苦しいし執着心も高くなってしまう。
(´・ω・`)b答えになってないですね・・・

302もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 17:18:49 ID:XcCbX5EEO
>>299
ちょwww
それ自分ほぼ毎回だorz
いつも張り切って投下して、後でよそで表現違いとかでハケーンしては

(; ̄∀ ̄)…誰も突っ込まないからいーか…w
とか
(´・ω・`)
とかなってますわw


サーセンww

303もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 17:20:42 ID:Ysq11uiM0
>>301の信頼さん
楽しいからやる、ってシンプルで、それでいいんですよね。
特に理由づけはいらない。理由なんていくらでもつけられるから。
最近いろいろ難しく考えていたなあ。

殺伐としてきたけど、掲示板は開かれているんだから、
それで構わないと思う。
あえていえば、この程度の中傷を乗り切れなければコテハン
を名乗る資格はないw
中傷の処理は各自コテハンさんでw

自分は、信頼さんがあえて現状をここに書きこんだ誠実さを評価したいなあ。
まさに、「現状はどうであれ、今すぐ幸せになって下さい、
叶えてください」ていう108式を体現していると思う。

304信頼:2010/03/07(日) 17:23:43 ID:wamaoOOI0
>>299
そうですよ、二番煎じです。
それは当たり前ですよ、どの本でも同じ事を違う言い方で言ってるだけですから。
私は発見したのでは無く気付いただけですよ。

エゴについての解釈、貴方が正しいと思っている解釈と私が気付いた解釈は
違いますよね、違って当然だからです。
違っていていいのではないでしょうか?

ん〜最初のうちはまともだったんですか。
私はあの頃の方が執着心出しまくりだったと思っていますよ。
知識として知った事とそれを実感として感じた事は全くの別物です。

そしてありがとう、あなたの書き込みは自分の在り方を再確認出来る。
これからの指針にもなります。

305信頼:2010/03/07(日) 17:28:35 ID:wamaoOOI0
>>299
追加、これ前にも書きましたが、私がコテなのはレスがしやすいからです。
番号で探すのめんどくさい、これだけの理由です。

306もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 17:30:48 ID:Q32kjY8c0
みんながそれぞれ「自分だけの幸せ」を考えて幸せでいられたら、
結局全員幸せになるよね。

小学校のころ、騒ぐ男子に、真面目女子が
「静かにしなー」と注意を初めて、
「うるさいvs静かに」合戦のようになっていたが、
先生が、「自分ひとりだけ静かにしてれば皆静かです」と格言ポロリ。
9歳なのにあまりの真理に軽く衝撃受けたw

307もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 17:32:02 ID:g9LdIyuMO
本願叶お〜が叶うまいが、
日々、ほんわか楽しく生きてるっぽい信頼さんが

羨ましいっすよ・・・

308NASA局長:2010/03/07(日) 17:33:35 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏


しかし、赤塚先生なり水木先生て、やっぱ天才だったとつくづく思いますな‥
http://youtube.com/watch?v=zd68HHZBWnY&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=CznQ9k9I-bQ&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


先生で思い出しましたが、以前紹介した精神科医のブロガーの方いらっしゃったじゃないですか?
決してヲチするわけではありませんが、この先生に起きていることって、ほんと引き寄せの概念そのもののような気がしてならないですわ。しかもそれがリアルタイムで進行している‥
いやはや、尊敬できるお人柄ですわ、いやはや。


(事業再生21.22)
http://blog.livedoor.jp/investmentbooks/c.cgi?guid=ON&id=50972709
http://blog.livedoor.jp/investmentbooks/c.cgi?guid=ON&id=50976942

309ALICE:2010/03/07(日) 17:38:14 ID:RcN5l/Kk0
>>300

局長、300切れ番オメでーす!
そうなんですよ・・わたしこの歌について、確かニュースヘッドライン系で
みつけたんですが、最初「エンタの神様」とありえない読み間違いをしてて・・(*_*)
で、この番組がどうなるんやろってクリックしたらこの曲のことだったんです。
これも棚ぼたでしょーね・・(^ム^)

うちの実家も自営業で、やっぱりじぃちゃんから「トイレが清潔かどうかでそのお店がわかる」って
いわれてたので、自分の家もそうですけど、出かけてはよくトイレチェックしてます(^◇^)
そうそう、はやってるお店は「生花(切り花)」をトイレにかざってるとか。トイレを清潔にしてるだけでなく
生花は手入れが必要だから、そこまで気をつかってるお店はお客様のことを大切にしてるってことらしいです。

局長さんがいってはるように、たしかに究極の手放しプレイスかもしれませんね・・トイレって!
局長さん家、画家さん家・・トイレピッカピカなんだろーなぁ(^◇^)

310もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 17:52:34 ID:L2J.pe9s0
>>308
局長!
下の2つ見れませぬ・・・

311NASA局長:2010/03/07(日) 18:11:47 ID:6qaLjB1YO
>>310
いやはや、これで見えますかな?でもこれだとモバイル用かもしれませんな↓
http://blog.m.livedoor.jp/investmentbooks/c.cgi?guid=ON&id=50972709
http://blog.m.livedoor.jp/investmentbooks/c.cgi?guid=ON&id=50976942
張ったのはブログタイトルが事業再生の21と22という日の日記なんですが、
このブログ主である現役の精神科医の先生であり、ビジネス本を紹介する堅いblogをやられてたわけです。
しかし、突然、自分の身内に起きていることを書き出したわけです(事業再生1〜から参照)。
この先生科医の先生にリアルタイムで起きていることがまさに引き寄せの法則ではないか?と以前DAZEww氏にふったわけです。
つまり、ふだんまず見ないようなこのようなお堅いblog(ちなみに私が普段欠かさず見てるblogのは市川由衣ちゃんと臼田あさ美としょこたんblogくらいですわ)をたまたま発見し、ここに貼り、みなさんに紹介するハメになったのも、おそらく引き寄せですわ、いやはや‥

312もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 18:12:04 ID:DdaFCfc20
自分を愛するのが良くわからなかったんだけど
(自分に愛を送ってもあんまり反応がなくて)
でも捻くれ者さんの発言集のまとめを読んで

>1820 名前:もぎりの名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 15:45:22 ID:tMh.Pq660
>>>1785 >>1786
>遅レスですが、私の自分の愛し方は
>「○○(自分の名前)のこと大好きだよ。
>すごくすごく大好き。愛してるよ。もっともっと幸せになろう。
ずっと一緒にいようね」
>みたいな感じのことを、思い立ったら内語してます。
>…全然捻くれてないですわん。

↑を読んでなんかやっとしっくりきました。
やってみて最初はなんかくすぐったかったんだけど、
繰り返すうちになんか落ち着いてきたというか、
願望の執着が薄れてきたというか、
叶っても叶わなくてもいい心持ちになれるようになった気がします。
なんか自分に大丈夫って言えるようになったって言うか。
なんか楽です。


捻くれ者さん。
ありがとう

313もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 18:24:40 ID:L2J.pe9s0
>>311
PCで見ているのですが最初のは404になっちゃう、いやはや・・・

314もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 18:34:24 ID:N0Oy35iIO
>>299
あー、違う違う、俺の書き方が悪かった、スマソw

あなたの言う所の、二番煎じを、
彼のフィルターを通して見た世界として、時に解りやすく書き込んでて、
忘れかけてた事を思いださせてくれたり(俺目線)、
気付かせてもらったり(俺目線)ラジバンダリ!(古っ…)
って事だったんで…


安易に引用されるといちいち面倒くさいなw



「二番煎じ」のレスも気にしたことない俺なのにww
(バカですまんorz)

315もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 18:47:00 ID:3k2uZZB20
市川由衣ちゃんと臼田あさ美としょこたんblog

局長の好みはこれか!

316もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 18:53:57 ID:W2VJugSgO
306さん
ええこといいますなぁ。先生もあなたも。
ステキーo(^-^o)(o^-^)o

317お茶くま:2010/03/07(日) 18:54:07 ID:ij.ZHfuo0
>>265
轢かれたカエルも無駄にはならなくて良かったクマ
生物相が貧相な所だと、いつまでも死体が無くならずに、ミイラ化して残ったりするから以外と良い所?
山の中とか生き物が豊富な所だと、死体や糞なんてあっという間になくなって、残ってても不思議と汚く感じないクマ

ナウシカはね、ホントね、難しいよね・・・w
「風の谷のナウシカ」でぐぐるとトップ10に入ってる考察サイトの中でさえ、考察が180度違ってたりw
あの物語の答えはもう、各人がそれぞれ出すしかない、エゴでは答えの出せない物語クマ
少なくともオレには分かんねーww

31824:2010/03/07(日) 19:08:56 ID:nxxund4s0
>>292 カッ。「快」ニュートラルは、起点ポイント(0)とは違うのか〜?
気づけてなかったな俺はまだそれに。。東京都と東京駅の差か、、
正直「快」ニュートラルも起点(0)ポイントも同じだと思ってた。
って、「快」の瞬間もここだけのここしかの「今」という認識こそはないが、
大いに笑い「快」の時は現状からは切り離されていると思っていたからな〜。今までも好きな聴いてたりして
「快」な時とか、ハマってる事に熱中して「快」で「彼女どころじゃね〜ぜbaby」ってな時の方こそ、舞い上がり燃えるロマンスがが然多いような
気がしたもんだからな〜。何か見えそうで・・・。
すると、「快」に立つのは出来そうだが、問題は起点ポイント(0)へ立つには・・・?んむ?
となってくるな〜。

319もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 19:11:29 ID:3k2uZZB20
鬼太郎はんw

320DMCジャギ様 ◆E850drMEtI:2010/03/07(日) 19:18:16 ID:6qaLjB1YO
ほなこれでその精神科医のblog見れるちゃう?


(TOP)
http://bestbook.livedoor.biz/archives/cat_10028269.html
(事業再生21)
http://bestbook.livedoor.biz/archives/50972709.html
(事業再生22)
http://bestbook.livedoor.biz/archives/50976942.html



しょこたんのblogはワシもたまに見るねんけど、サンヨウ虫とか廃墟とか、この子かなり脳ミソGOOD☆HAPPYやろ?
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nakagawa-shoko&articleId=10472148849&guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nakagawa-shoko&articleId=10472119537&guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nakagawa-shoko&articleId=10470867964&guid=ON

321脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/07(日) 19:28:56 ID:aZqhMOccO
>>318
まぁ厳密な話だから
都内も充分、時空が歪んでると思うけど 東京駅はノイズがないからやりやすいんだー

だから東京駅で意図したら、あとは都内でブラブラしてたらいいと思うよw

(これ、こっからレス読んだ人達にはなんのことだか…)

322もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 19:40:12 ID:yiWWDCXs0
実践していて、「あ、わかった!」って瞬間が訪れることがあります。
「これは凄いことに気づいてしまった。この気づきが正しいことが確認できたら、
他の人にも教えてあげよう」なんていい気になってたら、すでに108さんが書いていた
なんてことが、最近しょっちゅうあります。
それって、かつて読んだことがあるのを思い出したのを、さも自分が気づいたように
勘違いしているだけじゃん、と思ったりもしたのですが、どうも単に思い出すのとは感覚が違うんですよね。
いくら教えてもらっても、結局、気づくときは「自分が」気づくんですよ、多分。

323もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 19:40:53 ID:b8eagZCoO
強い願望は潜在意識が発する「恐れ」の
シグナルってことでしょうかなあ。

繰り出される数多の言葉は「恐れ」の
深さを表してて、それらをアウティング
することが癒しにつながるんでしょうな。

324脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/07(日) 20:17:14 ID:aZqhMOccO
>>274

たしかに瞳は、現状が変わっても変わらない部分だし、暗示に使いやすいね。何か冷静になるし

話変わるけど鏡ってしかし何ですかね?

鏡に現実が映ってるってほんとかな

拒食になるときとか、痩せてるのに鏡見て「デブだー痩せなきゃ」て思ってるやん

自覚とか自意識ってなんだろ

これって けっこうポイントかもしれない。
一旦、あらゆる判断をやめて、まっさらなとこから意図したほうが結果が安定すると思うんだよな〜

天から理想像が降ってきて自分に取り憑くような感じ

325信頼:2010/03/07(日) 20:24:53 ID:wamaoOOI0
>>303
楽しいからやる、ただ単純にそんな簡単な事にも気付かないで勝手に悩んでたんですよ。
前はチケットを読んでもとても信じられなくて納得出来なかったです。
納得出来ないと言うより、それを受け止める受け皿が無い感じでしょうか。
でもチケットには引き付けられる何かがあると思って読んでました。
今は全部理解できている私がいる、これ不思議ですw
昔何かの映画のワンシーンで見た分かる分かるぞ!わはははは!!って感じです。
何の映画だったんだろうか・・・

>>322
その「あ、わかった!」それがメッセージなんですよね!
その後のこの気付きが正しいとかいう思考がエゴの罠だったりしますよ。

>それって、かつて読んだことがあるのを思い出したのを、さも自分が気づいたように
>勘違いしているだけじゃん、

こういう風にエゴは理由をつけてきます。

>と思ったりもしたのですが、どうも単に思い出すのとは感覚が違うんですよね。

でも一度気付いてしまった事は感覚では分かっているんです。
でも理性で分かるように納得出来るように上手く言語化できない。
言葉ではない感覚を表現するのは難しいですから。

326もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 20:29:54 ID:Pct/ctAQ0
>>322
知る(ただの文字)→理解する(辻褄が合う)→「経験する(実現する)」って事ですかね。
いくら信頼できる理論でも、経験でなきゃ机上止まりというか。
自分で経験して初めて本物になるって感じでしょうか。

327もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 20:44:08 ID:yiWWDCXs0
>>325
気づいたことはどんどんシェアしていって、ともに歩んでいくっていうのもありだとは
思うんですが、僕はシェアするにあたってはまず確認しておきたいと思っています。
それによって、引き寄せを遅滞させている部分もあるかもしれませんね。
しかし、今のところ、このスタンスで行きたいと思っています。
僕は信頼さんの「引き寄せてない」ことまで開示するバカ正直さを「信頼」しているので
信頼さんが気づいたことについては参考にさせてもらっていますよ。

328もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 20:47:02 ID:N0Oy35iIO
でもねー
自分で「あ、気がついた!」
ってのを言葉や文字にすると難しいんだよね(苦笑

だからここで上手く表現してる人達には頭が下がりますわ
俺には無理w

それには勿論、
「あ、あの時誰々が言ってた事が解った!これかぁ!」
があったり
「あ!これこれ、誰かが言ってたヤツか…でも、えーと、誰だっけw」
があったりな〜。

329188=193=240:2010/03/07(日) 20:47:23 ID:4vA7V/Zc0
>>246
意図する主体について、ありがとう

>>261
画家さん、再々度ありがとう
少し気を揉ませてしまったかと、申し訳ないです
真摯な回答、本当に感謝してます
他の人からのアドバイスでなく実体験で、きました
「あり得ない方向から」嘘がバレました
けど、劣等感抱きまくってた相手にバレたんだけど、相手に「実は、自分も」て話をされた
「だから、大したことじゃない」って言われた
その出来事の前に嫌な奴に会って「こいつ嫌いだ」を肯定してみたんだ
けど、何故か親切にされて好きになれた
嫌いってのを認めたら好きになれたってとこがミソかな

330もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 20:56:07 ID:yiWWDCXs0
>>326
はい、僕はそのスタンスです。
「理解する」は理屈で納得がいくって感じではなく、天啓が降りてくる感じですけどね。
で、改めて以前に知っていたことに気づく、みたいな。
しかし、天から降りてきたような気づきがあっても、経験して真実であることを確認してから
でないと、書き込めないです。
これもエゴ目線なんだろうけど。

331信頼:2010/03/07(日) 21:04:02 ID:wamaoOOI0
>>327
ああ、思いだしました今年最大の引き寄せがありました。
それはスプーン曲げが出来るようになった事ですw
トリックでもマジックでもなく何回でも出来ます。
で、ネットでスプーン曲げのトリックってググッて見たんですが、
何か曲げるコツとかここで力を入れるとか言ってるんですが、
現実に今私は出来てしまっているんですね、
で、出来てしまっている側から見ると、何でこんなトリック使うんだよ!
こんな簡単な事なのにそこまでトリックだと信じさせたいのか?
こんな感覚で笑ってしまうんですよ。
そして親に目の前で曲げる所を見せたんですが、凄い驚いてました。
でも曲げる時には簡単なんですが、元に戻すのが大変なんですが・・・
これ就職活動に使ったら面白いかなとアホな事考えてますw

332もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 21:32:21 ID:L2J.pe9s0
>>320
サンキュ!局長!

333お茶くま:2010/03/07(日) 22:18:42 ID:ij.ZHfuo0
昨日引き寄せた出会い
コンデジだから見にくいのはご愛敬
生き物好きの人のみ推奨

キクガシラコウモリ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708385.jpg
ヌートリア
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708394.jpg
ヒキガエル卵塊
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708401.jpg

オヤスミ( ゚(ェ)゚ )ノシ

334もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 22:28:06 ID:btZd6DYAO
たぜさん

前スレ(577から)でお世話になった者です。また無闇に絡みにきました(笑)

「私ルール」・「不足を抱えない様にすること」・「在り方」・「しなければならないことは何もない」これらを知ってから、日々の生活の中で私自身を観察といいますか、見ていたのですが、毎日のイライラが減ったこともそうなのですが、私自身を責めることがなくなった様な気がしてます。

ここ一週間、たぜさんの余談を実践してみました、イライラを感じた時→一度立ち止まって→自分に問い掛ける。そしたら、ちょっとイライラ感が続いた後、それが消えてしまいました。こんな感じだったんで、一体、このイライラは何なんだろう?っていう問いの答えは??でした。

私自身を眺める作業をしていて(分析に近いと思いますが)私自身が感じたことに対して、またご助言を頂ければなと思い打ち込んでいます。

ふとした瞬間に意識が願望のことに飛ぶ時が1日のうちに何度かあるのですが、あー叶ってないよって現実にではなく、叶わない理由のひとつ(今の私が気付いている)に意識が飛びます。そしてその理由に私自身のマイナスな思考で勝手に肉付けをして、その理由をマイナスで大きくして、それで私自身を苦しめて、イライラしてる、ってことにあらためて気付きました。いくつか願望があるのですが、各々の願望が叶わない理由(今の私がわかっているもの)は現実的な見方、私自身の頭での判断なのですが今の私にはどうすることもできないことです。

ついこの前までの私なら、なんでこんなマイナスなことしか考えられないんだろう、そんな自分が許せないってなってたと思いますが、今は、私自身を責めたくないんです。ずっと自分で自分を苦しめてきたから。はたからみたら、苦しむことをやめればいい、その理由を手放せばいいってことになると思うのですが、ふとした瞬間に意識が願望が叶わない理由に飛んでそれについて色々と考えてしまうことも「私自身」から発っせられてることだから、それを蔑ろにしたくないって思う私がいるんです。 
私ルール外したら、マイナスになることは悪いことじゃないし、そう考える私も私自身の一部だから、そういった思考も苦しいけど大事にしたい、こんな気持ちに今なっているんです。
俗に言われている抵抗しないって言うのは、何かについて、願望について、考えた時とかに、プラスになる思考、感情もマイナスになる思考、感情も、すべて受けとめる、受け入れてしまうってことなんですか?

願望についてマイナスなイメージや感情があったらやっぱり叶わないのかなって思ってしまう私と、私自身からそういったイメージや感情が出てるわけだから、そんな私を否定しないで大切にしてあげたいっていう私が同居してます。

まとまりのない文章ですいません。

335もぎりの名無しさん:2010/03/08(月) 00:53:29 ID:bSs4i4GA0
ここ二ヶ月ほど自分の感情の変化のデータを取ってみたんだけど、
生理開始一週間前に気分が落ちるようです
昔の恨みごと等が自然にわきあがり、切れたり嫌悪感にさいなまれる。

女性で、こうなりやすい人は、一過性のものなら体質と思ってあきらめるしかないんだろうか;;
でも、このダークな期間に感じる厭世感、怒り、恨み、自己嫌悪感等は本当に苦しい。
周りの人にも申し訳ないし(八つ当たりとかはしないけど)
できればお別れしたいよ。

それとも、女にはPMSって言う症状があるんだという知識と、
自分で無意識に繰り返して作り上げた習慣による思い込みなんだろうか。
別に生理前にわざわざ精神が落ちる必要なんかないだろうか。

今のところ自分じゃコントロールできないですorz
どなたか対処法ご存知ありませんか?^^

336もぎりの名無しさん:2010/03/08(月) 00:58:09 ID:6UlqQFDc0
信頼無理してる感じするよ
悟りにすがって早く賢者になりたいって感じよね〜平静装ってもバレてるし
みんなあからさまにはしてないけどちょっと信頼は違うよね…って思ってるよ
N0Oy35iIO馬鹿キャラ演じるのやめろやどうせ24に影響されたんだろ
24が馬鹿キャラって意味じゃないよ

337もぎりの名無しさん:2010/03/08(月) 01:02:35 ID:o3gdZ2qIO
信頼さん
スプーン曲げすごいですね。固定観念にとらわれないことができるということでしょうか?
最近読んだマイケルクライトン(ジュラシックパークの原作者の人)の自伝で彼もスプーン曲げをマスターしたと書いてありました。コツは無関心だということです。曲げようと念じてることをすっかり忘れたころに曲がったらしいですw

338もぎりの名無しさん:2010/03/08(月) 01:15:32 ID:wmdOHPBM0
>336
率直に言うとあんたの書き込みうざいよ↑
個人的には信頼さんの書き込みは非常に参考になるし

信頼は違うよね・・、とは思ってない。

ここからは独り言↓

無理しててもいいじゃないか。(本当のところは信頼さんが無理してるのかしてないのか知らんが)

現象化してないようだが、様々な気づきをシェアしてくれてありがたいと思っている。

信頼さんをどう見るか、は「現象化していない自分自身をどう見ているか」の一つのバロメーターである気がする。

ダシに使うようで信頼さんには申し訳ないが。貴重な示唆を与えてくれる存在だ。

339 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/08(月) 01:47:12 ID:JQ/auSvg0
>>308
「父さん!僕はあいつの邪魔をしてきます!」

「僕は非凡だから!」

ヾ(@゚▽゚@)ノゲラゲラゲラ

いやぁ、ホントにしげるは非凡だぜぇwww
エゴの本質を突いてらっしゃるのだぜw

最近これぐらいわかりやすい話っつうともはやアンパンマンぐらいなんだろうかのぅw?
いやはや、(たとえ一方的な見解であっても)善悪を知るよりも先にナウシカレベルで
善悪の混沌さを教えられ、その決断を迫られてしまう最近の子供たちは大変だよのぅ…w


>>333
キャァァwwwwwオタマジャクシのタネに触ってるううぅぅぅwwwww
なぜか残りの2つが見れんが、ヌートリアって特定外来生物だったんだのぅ…
ぬーっとしとるのに…

340 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/08(月) 02:13:58 ID:JQ/auSvg0
>>334
おぅ、随分と面白いコトしとるようだぜwww

でまぁその答えは簡単なのだぜw
例えばココに赤外線式の自動ドアがあるとするわけだぜ。
誰かが入ろうとすると扉を開ける、ただただ機械的にそういう仕組みなわけだぜ。
ところが入るわけでもなくただ横切っただけでもドアは勝手に開くわけだぜ。
コイツには人が入ろうとしているのかそうでないかなんて感知するコトはできなくてだな、
ただ「赤外線に引っかかる→ドアを開ける」というコトだけをやっているだけなわけだぜw

で、実は脳みそってヤツもこれとまったく同じ仕組みを持っているわけだぜ。
それもスーパーコンピュータよりも早く超スピードで「反応」をしてしまうわけだぜw
でな、それは単に過去の経験から蓄積されたデータがだな、ある特定のインプットに
対して特定のアウトプット(まぁ現状で言えばマイナス要因を肉付けして自分を苦しめるって感じ)
をするようにプログラムされているからなわけだぜw

だが同時にな、コレとは別の思考も無数に行っているわけだぜ。
それもおまいの「焦点」をどんなに素早く動かしても追いつけないぐらいの量の思考を
しているわけだぜw

でまぁ追いつけないもんだから、とりあえず焦点はいつも見慣れた位置から
思考を吟味していくわけだぜ。
すると当然な、大量の思考の中でいつもの場所にあるそのマイナスな感じの思考に
まず焦点が当たるわけだぜw

だがココでおまいが素晴らしいのはだ、その思考をもはや「自分自身」とせずに
「単なる脳のデータ処理の結果のひとつ」として見るコトができているってコトなんだぜwww
今まではそれを「私の思考」「私そのもの」だと思い込んでいたわけだぜ。
だから大量の思考の中のたったひとつのそのマイナスな考えを起点として
「そう、私にはコレが足りなくてアレができなくてetc......よって私はダメ子ちゃん。悲しいぜ…」
という風になっていたわけだぜw

ではただの「反応」を「反応」として見られるようになったらどうすりゃイイかっつうとだ、
それよりほんの少しでもイイから気分がよくなりそうな思考に焦点を当ててみるわけだぜw
無理に自分に都合のイイ思考を作り出そうとするんじゃあなくて、もうおまいの中には
すでにそれも思考済みだからな、そいつを探してみるだけでイイわけだぜw

まぁしばらくは真っ先にマイナスが思い浮かんでしまうのは、今までの垢みたいなもんだから
仕方ないし、この先だってそれが完全に消えるというコトは無いと思うのだぜw
だが焦点をそらせばその思考は無いに等しいのだぜw
それは今最高に気分が良くなる思考がまだ自分の中に無いように見えるのと同じ理屈だぜw

でだ、何度も言っておるが「イライラ」は悪いコトじゃあなくてただの「合図」だというコトは
もうおまいにはわかっておるんだぜw?
それは単純に「そうそう、今自分が焦点を当ててみたこのマイナス思考、これ自分に相応しくないね」
と感情ナビが教えてくれているだけなわけだぜw
自分の中のイライラをそういう風に扱えるおまいのコトだ、あとはその逆の気分になる
思考を少しずつ探して試してクセにしていけばそれで大丈夫なのだぜw

それにはもっとこの感情ナビを信頼してやればイイわけだぜw
つってもだ、良い感情だけを褒めてやるんじゃあなくて、イライラみたいな感情だって
感情ナビが立派に仕事をしているからこそ出てくるモノであるからしてだ、
まぁたまには教えてくれてサンキューとでも言ってみればイイわけだぜwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板