したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十幕】

1山田君 ★:2010/01/03(日) 23:10:30 ID:???0
引き続きどうぞ〜

353もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 12:01:40 ID:W2VJugSgO
極めて単純明解に書かれているチケットですので
それぞれの深い追求を読んでしまうと混乱しますよね。私は細かい追求はもういらないんで読み飛ばしてますよ。一体なんのために私がチケットを手に入れたのかを考えたときに単純に願いを叶えたかった。それにつきます。いろいろとめぐりめぐってやはりものすごく単純だった。でもその単純が難しかった。人それぞれに気付きや追求があると思いますが自分にとって必要なものだけを見ていったほうが混乱を避けやすいとは思いますね。
精神世界を追求して楽しい人ももちろんいるでしょうし 私はやはり毎日付き合っていく目に映るものと楽しく付き合っていきたいので追求には興味ありません。
んで、今はとても楽なんで自分にとって確かな効果があった画家さんと55さんのレスのみにしぼり後は難しく考えてるようなら108さんのコメントとチケットのみを読んでいます。
単純にもどれるからです。今はそれさえも激減してるくらい充実しているからいいんですけどね。

354もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 12:33:58 ID:kssagM4U0
>>351
その疑問は、108さんの引き寄せに対する姿勢なり考え方がいまいち分からないってことかな?
たとえば、最新のチケットブログ「祝福」みたいな引き寄せ手法がどうして出てくるのみたいな。
108さんのやり方と、エイブラハムなどの方法論との間に、乖離を感じているのかなーと思ったんだが。

355もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 13:44:19 ID:CEm0TGoM0
私も351さんと同じ疑問を抱いています。
いろんなレスを見ているうち混乱するようになってしまったのですが、
基本的には不安・不足にばかり目を向けるのではなく、
単に手に入れた状態を常に意識するということでよいのでしょうか。
だとすると引き寄せは宗教でも特殊能力でもなく
自分自身の気持ちの在り方を変えるだけのことなんですか?

35624:2010/01/11(月) 13:48:40 ID:nxxund4s0
>>341 仕事として紹介された。いい出会いだなそれは。自然で、無欲の勝利だな。
理想だよ。

「本命の女性を幸せにする事」これなんて、素敵な言葉だな。そうするかな

357336:2010/01/11(月) 14:30:53 ID:EQajYF7wO
画伯、お答えどうもです。
「聞こえる」ではなく「イメージ゙」が塊として降りてくるですか。
一体、どんな感じなんかな?オレも経験したいや。
そんで、内なる女性性って、常日頃男として生きてるオレ達の事どう感じてんのかな?蔑ろにされて悲しんでるとか、エッチな事ばっか考えてるオレを軽蔑してるとか。

<<337さん
レスありがとう。
今いる居場所をエゴ目線でなく見るって、客観的に社会的な立ち位置の事かな?つまり職場では周りからどんな風に思われてるとか。

信頼さん、昨日のオレの発言、気を悪くされたかもしれませんね、ごめんなさい。
オレは今まで信頼さんからいっぱい気づきを与えてもらったし、貴方がとても親切な方だって分かってます。
ただ、皆も書いてるように信頼さんは影響力が強い、そんで一連の流れからなんだか「内なる声と対話する為のメソッド」みたいなもんが生み出されて、ただでさえ枝の枝に絡まって迷ってるオレみたいな人がどんどん本質から離れて行くように感じたから書き込んじゃったです。
余計なお世話でした、以降気をつけます。

358<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

359もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 15:03:06 ID:kssagM4U0
>>355
>単に手に入れた状態を常に意識するということでよいのでしょうか。

うん、それでいいと思うよ。
引き寄せの基本は「意識の焦点」ですから。


>自分自身の気持ちの在り方を変えるだけのことなんですか?

うん、それだけだと思う。


>いろんなレスを見ているうち混乱するようになってしまったのですが

それも無理ないと思う。たとえば時間の概念にしたって、
108式はマクダガートでいうB系列に置いていない・・・・って、これじゃ分からんかw

とにもかくにも、分からないところはすっ飛ばして横においといて、
分かるところだけ取り入れて、ガンガンやってみるのが早いと思う。
基本のきの「意識の焦点」さえ押さえれば、かなり引き寄せができるよ。

呪文さんが、チケットは上級者向けの副読本とかいってはったけど、その通りだと思う。
分からないところは、いろいろとやっているうちに分かってくると思う。

360もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 15:24:04 ID:70M.YN7s0
>>351
>>355
きっと、ザ・チケットや引き寄せについて、まだ実感されてない方が
最近のここを読まれると、混乱されると思います。
きっと、いい方が多いんだとは思います。

輪廻とか、部屋の悪い波動とか、掃除とか
正直関係ないと思っていい感じだと思います。
それらは、全て条件づけや、不安の裏返しな気もします。
どなたかが、信頼さんに不安なのでは?と聞かれてましたが
私も同感です。
掃除関係の、カレン本スレものぞいたことはありますし
巷に掃除と運にまつわる本も既にたくさんありますよねw
掃除は私も好きです。すっきりすると心地よいし、心地よさは引き寄せの基本だと思いますから
とても合点がいきますよね。

ただね、輪廻を思うとき、かなりの過去に自分の理由を探す作業の中
ザ・チケットの考えとも真逆だし
正直そこに心地よい理由を探せるときって。波動が落ちてる気がします。
そんなことより、今を感じて、今から未来の望む方を作ればいいのに?と見ています。
分からないことにすがるより
決定権を自分に持つ考えをしっかりさせれば、おのずと引き寄せも順調になります。
掃除についてもそう
それは、幸せになる条件づけにすると、風水占い宗教と同じで
結果を出せなくて、それにのめりこむ方もいらっしゃるけど
それは、ザ・チケットや引き寄せとは、ちょっと違うと思います。

信頼さんは、名前にパワーがあるだけで
言ってることは、ほとんどの皆さんが、みなわかってることだと思います。
それをはっきり指摘されないのは、いい方が多いから。
ただ、自分のものにされてないようなので、例えがはいると????って感じ。
悪い方とは思いませんが、自分に信頼と名つけてる意味をお聞きしたいくらいです。
名前として、インパクトがあって
357さんのように、正直に言った時、後ろめたさが感じられるのも
失礼ながら新興宗教の教祖様と信者さんとの関係にも似てるきがします。
357さんは、大事なことを勇気をもって言われたのだと感じます。

>>信頼さん
できましら、他にスレを立てられることを望みます。
ここの、お知らせに誘導を貼られたら、その後も、こちらで必要があればそちらに誘導できると思います。
以前から、お願いしたかったのですが、いい機会なので
ぜひよろしくお願いいたします。
いろんなものを齧られてる印象がありますが、ザ・チケットはもっと、ストレートで心地よいものですよ。
あなたも、条件づけを増やされてる印象があります。
どうぞ、別スレで、よろしくお願いいたします。

361八兵衛:2010/01/11(月) 15:35:28 ID:bQosi2.E0
kssag・・
うん、イイIDだ!

362351:2010/01/11(月) 15:36:57 ID:5j9hCN2Q0
引き寄せというのは欲しいと思ったものがぱっと手に入る魔術的なことでなく
悟りとか哲学的なものを引き寄せの法則にあてはめたということですか?

363八兵衛:2010/01/11(月) 15:38:00 ID:bQosi2.E0
>>358
凄い行動力だ!

364八兵衛:2010/01/11(月) 15:47:43 ID:bQosi2.E0
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )      お正月らしいふいんき       
        ,べヽy〃へ           お断りします
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ      
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」       
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ

365351:2010/01/11(月) 15:55:44 ID:5j9hCN2Q0
これ最近見ているのですが、悟った人が書いた漫画みたいです。
私には訳わからないですけど
http://anime.geocities.jp/jgkqr845/hyousi.html#

366画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 15:57:08 ID:9HeHyl4g0
>>357
>エッチな事ばっか考えてるオレを軽蔑してるとか。

それならあなたには負けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
実際、リアルな相手にでもエッチなことばかり考えるのみならず実行しても軽蔑されたことはないしw
寧ろもっとしろと言って来るしw

あまり難しく考えないでね。
思考は根本的な解決を生みませんから。

あと「無条件」が答え、なのですが、いきなり理解できないときはある程度条件を許容するのも一休さんの知恵です。
掃除とか身体を動かすとかもいいじゃないですか。
男性性、女性性との親睦なんてのも条件化されうる事項です。
全てのメソッドは条件化されます。
無条件に自動的に〜へのステップとして考えれば抵抗もないと思います。

あ、あと私は根源的には魂の成長などないと思っています( ̄ー ̄)ニヤリッ
いや、単純に、ない。
魂の成長ってまるで双六ゲームといっしょですねw

367信頼:2010/01/11(月) 16:20:53 ID:LPpk/LOo0
今さっき寝転がって何気に目を閉じたんですが、眼球と眉間に圧迫感がありました。
これは未体験の感覚で、何て言うのか眼球が攣ったって感じです。
でも不快感は無く気持ち良かった。
もしやこれは、第三の目が開く前兆?などとチョッとワクワクしとりますw
同じ体験をしている人がいたら教えて下さい。

>>357

ん?いやいや気をつけ無くてもいいですよ、どんどん書き込んで下さいw
貴方の書き込みにより、私自信、自分を振り返ったり今の方向を再確認出来るんです。
ちゅうか私ってそんなに影響力強いんですか?う〜んw

>枝の枝に絡まって迷って本質から離れて行くように感じる
これ、実は本質に近づいていると思います。
その自分が本質と思っている(何かは分からないけど)その感覚
それが、その感覚が本質では無いかもしれません。
その感覚が実はエゴからの感覚なのかもしれません。
私も初め本質と思っていた感覚がありますが、
でもそれは本質では無かった、っと言うより本質と思っていた感覚が変化します。
その本質とは何かとは、今の私では言語化で来ませんw

枝に絡まってるなら、一度その枝を切って見ると何か見えるかもしれません。
単純に考えるって事です。
今は見えていないものが、突然見えたりします。
当然これは私にも言える事です。

「内なる声と対話する為のメソッド」
これ何かいいなあと思いましたw
これは色々使えますよ、自分との会話、守護霊、ハイヤーセルフ、エゴ、
その他何でもいいけど、精神や意識との会話に使えると思いますよ。

それと内なる声とは誰でも会話してませんか?
「私」うわ、今日寒い〜布団から出たくねー
「内」でも布団から出ないと折角の休日が勿体無いぞ!
「私」でも寒いよ・・・
「内」気合を溜めて一気に出れば何て事ないさ。
「私」よし!出るぞ3・2・1・・・やっぱ寒い〜
私は朝こんな感じで会話してましたw

368八兵衛:2010/01/11(月) 16:26:22 ID:bQosi2.E0
>>365
面白いものを有難うでおま
ここで言われてる事を凝縮した感じですね
フィルターってのは24が読んだ方がいいんでないかな

369357:2010/01/11(月) 16:33:16 ID:EQajYF7wO
画伯、軽蔑されないんですね。
オレ、アホだからめちゃ安心したw

画伯は以前より「無条件幸福」を提唱されてますよね、オレもそれにどっぷり浸かりたいんだけど、でもさ、自分の全てを無条件に許容するっていってもさ、オレはよく人を恨んだり「オレはダメな奴なんだ」って卑下したりするんだけど、それってそういう現実を引き寄せる事になりますよね、鏡の法則ってのもあるし。
そうしたらやっぱり無条件で許したらいけないんじゃないかって思うわけです。
なんか考え過ぎなのかな?
分かんねッス。

370NASA局長:2010/01/11(月) 16:46:41 ID:6qaLjB1YO
>>366
>画家さん


NASAでは画家さんにおける「内の声」と「アニマだかアニムス」については別部署チームがあるくらい研究されているわけですが、
今解ってる時点で画家さんが、


「そうそう、これこれ!なにこの本物の卑猥さ!」


とアンテナ勃ちまくりの資料として何十万本のフィルムからコンピュータが弾き出したのがこの作品ですわ↓


【NASA推奨内なる声と女性性探求映画】


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-4734964-7989023?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1263194680&amp;a=B000KGG4T0&amp;sr=1-1


私の遠隔透視が間違ってなければ、画家さんの中にあるエロスは、かなりこの映画の主人公女性(寺島)に近いと思われますわ。
いやはや、ぜひアブサンをたしなみながら鑑賞する映画としてオススメしときますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR7HHYDONZ1T46/ref=aw_cr_i_2/377-4734964-7989023?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2EKAC9BKX9LPZ/ref=aw_cr_i_8/377-4734964-7989023?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR14CF0DLWTX52/ref=aw_cr_i_3/377-4734964-7989023?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR9HXP6DUY5XUG/ref=aw_cr_i_9/377-4734964-7989023?uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRTEX8NK01FV25/ref=aw_cr_i_35/377-4734964-7989023?uid=NULLGWDOCOMO


ちなみに私のアニマだかアニムスはこんなカンジですね。制服が基本です。↓
http://youtube.com/watch?v=nck-fvMJjhY&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

371357:2010/01/11(月) 16:54:34 ID:EQajYF7wO
信頼さん、本質の話深いですね。オレにはちょっと理解できないんだけど、あんまり考えるとまた闇の中に入っちゃうから止めときますw

あと、枝を切ればいいってオレもそう思ってんだけど、その枝を切ってもまた別の枝を必死で探し出すってのがこの迷宮の問題点なわけです。
全てを捨てろ忘れろって言われても出来っこないッス。

372もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 17:03:31 ID:O8kKVpxUO
ここはアドバイスする側になって安心したい人と、チケットとかどうでもよくてただありがたい話を聞いて安心したい人が集う雑談場所です。

本当に願望を叶えたいならこんなとこうろうろしないで、チケットを読んで自分と向き合い自分で考えながら実践してください。

答えは、求めないで自分の中に見つけてください。

373もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 17:06:43 ID:kssagM4U0
>>362(351さん)
いやいや。欲しいモノが手にはいる方法です。
基本的な考えは、すべての人は周りの物事を自分で起こしているってことです。
あなたの周りで起こっている、好ましいこと、恨めしいこと、すべてのことを!(つまり自作自演)。

ただ、多くの人にとっては、その現実を自らの意思でコントロールできていない。無意識のうちに現実を創造している。
それをコントロールする方法論がLOAであり、チケットですよ、と。
パッと手に入るためには、自分自身の思考や観念をどれだけ明晰にできるかによりますが。

374八兵衛:2010/01/11(月) 17:12:59 ID:bQosi2.E0
以下は、WHO(世界保健機関)の統計による自殺死亡率の上位10カ国。
  ①ベラルーシ(03年) 35.1(男性63.3、女性10.3)
  ②リトアニア(07年) 30.4(男性53.9、女性9.8)
  ③ロシア(06年) 30.1(男性53.9、女性9.5)
  ④カザフスタン(07年) 26.9(男性46.2、女性9.0)
  ⑤ハンガリー(05年) 26.0(男性42.3、女性11.2)
  ⑥日本(07年) 24.4(男性35.8、女性13.7)
  ⑦ガイアナ(05年) 22.9(男性33.8、女性11.6)
  ⑧ウクライナ(05年) 22.6(男性40.9、女性7.0)
  ⑨スロベニア(07年) 21.5(男性33.7、女性9.7)
  ⑩エストニア(05年) 20.3(男性35.5、女性7.3)

日本やべー

375画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 17:25:24 ID:9HeHyl4g0
>>369
人はその人の観念に基づき現実を展開する、といいますよね。
鏡の法則がある、これを信じることで広義の観念となる。
で、実は好きな観念を使える。

金持ちになりたい、と思う人がむしゃらに努力して金持ちになれるのはそんな理屈です。
それは「努力は無敵なり」の信念(観念)を強く持っているからです。
で、それが作動する。

無条件という言葉さえ観念となる可能性がある。
ということはもう何でもあり、と言うことしか言えなくなる(笑)

もしあなたが鏡の法則に魅力がある場合は何かあるにつけあの動画のお母さんのように
「大丈夫、おまえは素晴らしいんだから」
と言葉をかけるといいです。
いや、本当にあなたは素晴らしいんですよ、無条件に。
http://www.youtube.com/watch?v=G_BonPLOkdk

>それってそういう現実を引き寄せる事になりますよね、

はい。
その恐れが無条件に抵抗しているわけです。
で、やおら「無条件だ!」と怖さを隠すとそうなるかもですw
だって焦点は恐れ、なのですから。
もし無条件であろう、と思ったらそこから来る恐れを浮かび上がらせてみてください。
感情の解放、ですね。
ああ、いやだ、と感じ、それに蓋をするのではなく、そのいやな感じを手にとってみる。
するとイニシアティブは瞬時あなたに戻ります。
あとはリリース。

チケットの「これは決定事項です」、でもいいし、セドナでもいいし。

怖いときは怖い、でいいのです。
そのときは怖さを解放するチャンスだと思って☆
事実、常にサインがあります。
何に抵抗しているか、のサイン。

テレビでも、2chでも、このスレでも、その情報を目にしたとき、何か不快な感じがしたとき。
それが答えです。
「何故私はこれを不快に思うのだろう」
この問いかけが有効です。

金がないことを苦にしているヤツは鳩山のママン小遣いに過剰にイラット来るだろうし(笑)、
パートナーがいないことを苦にしているヤツはクリスマスが嫌いだし(笑)
常に常に常に自分が写っています。
「ああ、イラット来たな」「嫌だな」と感じたらただそれを認識します。
それを判断(ジャッジメント、(・∀・)イイ!!、とか(・A・)イクナイ!とか)せずにただ観察します。

「ああ、金がないことを苦にしているな」
「パートナーがいないことで落ち込んでるな」

しかし落ち込む必要はありません。
苦にするとそれが焦点となる。
手放せますか?でリリースします。
そうすれば徐々に苦にならなくなってきます。
苦にならなくなってきたら最初の願望「お金が欲しい」「パートナーが欲しい」が純粋に立ち上がってくる。
それで放置します。

「それでいいのか?」

こう考えてください。
我々は願望や幸せを「なにかして」得る必要はない、と。
ただ抵抗を外せばどっと流れ込んでくる。
108氏の「馬鹿になりきる」
エイブラハムの「オールを手放す」「流れてゆく」
はこの消息を言っているのだと思います。

ACIM関連の『イエスは語る』のこのコラムは必見です♪
これが無条件幸福です。
http://www.acim.jp/abundance-01.html

376もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 17:26:25 ID:kssagM4U0
>>361
へ?なにがいいの?

377画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 17:36:05 ID:9HeHyl4g0
>>369
おっと間違えたw

『イエスは語る』で見て欲しいのはこっちね。
http://www.acim.jp/abundance-05.html

でも>>375も見てみてね。

378ALICE@携帯:2010/01/11(月) 17:49:13 ID:Qgy9UwSIO
画家さま

おひさしぶりのコメントに
また気づかされてます。

最近ゆるゆるなんやけど
食べ過ぎたことに罪悪感、
それと正反対に食べてるって現実に、あぁイヤな感じなんやぁと思っても、現実に食べてる自分になんだかな…とチョットどよんとしてます。

あぁ久々にぐるぐる状態
(>д<)

なんだか心の空洞を食べもので埋めてる感じもするし。

なんだかな…

379画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 17:57:29 ID:9HeHyl4g0
>>378ALICE
セドナを使ってみよう。

今の感情をそのまま感じてみて。
なんとなく感情に抵抗しているように見える。

どよんとした感じ、気分。
少しの間、それと一緒にいてみて。

●その感情を認めますか?YES/NO
●その感情を手放せる?YES/NO
●手放す?YES/NO
●いつ?→いま

これを何度かやってみる。

380もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 18:02:07 ID:kssagM4U0
画家さんってマメで親切だなぁ
とくに女性には親切度UPで甘いオーラを感じるのは、気のせいかなっw

381画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 18:04:53 ID:9HeHyl4g0
>>380
>とくに女性には親切度UPで

そりゃそうだよwwwwwwwwww
女性好きだもん(。・ω・)(・ω・。)ネー

382八兵衛:2010/01/11(月) 18:05:27 ID:bQosi2.E0
kssag
クッサ、グッ('A`) って感じで
>画家さん
これはまた良いものを有難う御座いまする

383ALICE@携帯:2010/01/11(月) 18:19:09 ID:Qgy9UwSIO
>>379
画家さま(o^∀^o)

早速ありがとうございました。
チョットやってみたんですが、認めるとこまではいけるんですけど、手放しのとこで、『はい、今』というのを繰り返しても、『あぁイヤや〜太ってデブってるやん、今、やのに食べてるし…』ってなるんです。

いつも私のぐるぐるはデブってることと無職の辛さ…

はぁ、なんやろ どよん(>д<)

384画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 18:23:51 ID:9HeHyl4g0
>>383
>はぁ、なんやろ どよん(>д<)

はい!それを感じて(笑)

答えるときはYESでもNOでもどちらでもいいんですよ。
この問いかけ自体が感情をリリースするのです。
一度だけでは実感がつかめ難いです。
何度もやってみる、これ。

で、答えるときには考えない。
「でもな・・・」とか「こうなるじゃん・・・」とか観測はしません。
直感的、反射的に答える。

YESでもNOでもいいのですが、NO抵抗が激しい場合は、
●この感情を手放して自由になりたい?YES/NO
でアプローチします。

385もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 18:34:09 ID:Rwn/a9.gO
画家さんいいなあ…好きです(笑)
また参考にさせていただきます。

チラ裏ですが、成人式に行ってきました。
学生時代は地味で可愛くない自分にコンプレックスだらけでした、わたし。
成人式でも、話せる友達は片手で足りる人数wもちろん男の人とは一切関われず。
イケメンになった男の子たちと、話したいなー知り合いたいなーと思いながらも、指をくわえて見ていただけでした。
せっかく着た着物やセットした髪も、なんだか自信なくなっちゃいましたよw
前だったらそんな今の自分や学生時代の自分を思い出してウツ入ってましたが、
今後わたしがイケメンに出会うか出会わないかなんて、成人式は関係ないですよw…と言い聞かせたw
成人式や学生時代が退屈でも、わたしの今の幸せには関係ないはず。

ああ、誰もが鼻の下伸ばすような目立つ美人になりたいなーと思う気持ちはまだあるけど、
このままの自分で、イケメンにたくさん愛されることを許可しますよw

…こうやって考えれるほど、わたしは成長できた気がします。

みなさん、ありがとうございます´`*
チラ裏サーセンでした!!

386ALICE@携帯:2010/01/11(月) 18:35:07 ID:Qgy9UwSIO
何でこんなに太るってことがいやなんやろう?

世の中には太ってても楽しく生きてる人たくさんいてはるのに(ρ_;)

容姿関係なくそのまんまの自分を受け入れたい。

楽になりたい(>д<)

387もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 18:40:09 ID:xFU22T260
私の中に根底的に巣食ってる怒りの感情がひどいひどすぎる
いつになったら開放されるんだろう
どーやったら自由になれるんだろう
どうしたら気が済むんだい私?

388もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 18:52:13 ID:LbqUVx7.0
流れを見ずに投下します。

画家さん、お久しぶりです。
雑談スレ7の>>36です。彼氏と連絡が取れなくて相当パニクっていたものです。
その節は心優しいレスをありがとうございました。
不安定な状態から抜けきれずレスできないので申し訳なく思っていました。
スレ7の>>39さん、>>47さんも相当遅ればせながら親身なレスありがとうございました。

あの後結局、ご両親と会えませんでした。
相当落ち込んでいましたが、彼とは仲直りできました。
年末年始はご両親とではなく彼の友人たちに会って割と楽しく過ごせてしまいました。
ひとつ進展があって、指輪貰えました。とっても嬉しかったです。


婚約指輪ではないので、この辺りが私の限界。。。

サクッと本願が叶わないのは結局自分の中に実現を阻む観念があるからなんでしょうか?

389画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 19:01:39 ID:9HeHyl4g0
>>388
>サクッと本願が叶わないのは結局自分の中に実現を阻む観念があるからなんでしょうか?

ではその観念を見てみましょう。
彼とゴールインした風景を想像します。
そうですね、彼が結婚をOKしたシーンでもいいです。
そのときの自分の感情を正直に感じてみます。

もし何か違和感があったらそれを認め、こう問いかけます。

「この違和感は何?」
「この違和感の根っこにある観念って何?」

考えずに問いかけっぱなしにします。
するとふとその答えが見えてくる。

>ひとつ進展があって、指輪貰えました。とっても嬉しかったです。

良かったじゃないですか!
それと「婚約指輪」を比較して影を作ってるw
焦ることはありません。
ゆっくり行こう。

390ALICE:2010/01/11(月) 19:29:21 ID:8mPyIwFo0
>>384
画家さん

いままで調子よく感じて手放せ感あったのに・・
きゅうにあかんようになってしまってます(*_*)

くりかえして、くりかえして・・
しんどいです・・・・(*_*)

今まではすっきりできてたのに・・
なんで急にあかんようになったんやろ・・
便秘1か月ってかんじ・・苦しい

391もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 19:29:59 ID:alQAx0oc0
>>389
ウハ!画家さん。
メッサタイムリー。
私も実現を阻む観念に気づいたところでした。
画家さんありがとう。

叶っていない=叶えたくない観念がある

今までそれを認めるのが怖かったけど、認められました。
・・・で、どうしたらいいんだろう・・・。
と思っていたところでした。

ついでに女性に優しい画家さんの意見をお伺いしたいのですが、
やせなくていいっていうアファありましたよね?
「やせなくちゃ」は「太っている」ということを支える事になる。
だから「やせなくていい」は納得なんです。
これを応用して
「叶わなくていい」とか、「変わらなくいい」は
「叶っていない」という不足を
支えなくなるってことでいいんでしょうか?
ほろ酔いで書いているのでわかりにくかったらすみませんww

捻くれメソッドっぽいのでひねくれさんに聞けたら早いのですが、
女性の優しい画家さんに聞いちゃいます♪

392いつかの841:2010/01/11(月) 19:34:06 ID:EUp39eFg0
画家さん

273で質問したのですが、また応えにいこと聞いてしまったでしょうか。すみません。
復縁って考えない方がいいのでしょうか。
理想の彼を思い浮かべると、復縁したい彼が出てきます。
かれこれ2年ほど復縁を願ってますが、いいところまでいってダメになり今は一切連絡を取っていません。
男性性に問いかけても、やっぱり黙ったまま無視され続けてるし
現実では復縁したい彼とは何ヶ月も連絡とっておらず、好きになれる人も現れない
その代わり好みでない人からアプローチされる

どうしたらうまくいくのでしょう。
復縁したいけど、これ以上叶わない苦しい思いはしたくない。
だから新しい恋がしたい。でも彼を越える人はなかなかいないと思ってしまいます。
そのために努力しても、もともと幸せ体質の女性にはかなわない。
時間をかけて恋人も友達も自分自身も見失っていってます。。

復縁したいって気持ちさえなくなればって思うのに、彼のことを考えてしまう。
復縁したいって思ってしまう。どうしたらこの気持ちを消せるんでしょうか。教えてください。

393もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 19:52:54 ID:qgM6Phtg0
ALICE さんへ

ここの皆さんは優しいかもしれないけど・・・
それに甘えてるアナタと自分にダラシナイあなたが大っ嫌い!

これまでどんだけの人があなたに真剣にレスしてきた?
本気でアドバイスやら、108式やら・・・・
でも、あなたは「そうですよねー」って言いながらひたすら食べてる。
今日もお菓子2袋空け?ちょっと前には天蕎麦食べたってw
よくも報告できますよね。
中学生あたりならまだしも40歳にもなってお菓子2袋って・・・・。
ここまでにしておこうって自制心が無い人?
ただの「かまって!彼氏いないしぃ〜」みたいな寂しい人?

394画家 ◆utHkaCg902:2010/01/11(月) 19:57:24 ID:9HeHyl4g0
>>390ALICE
薄皮を剥くように。
焦ったら焦った感情を見てみて。
いい?どんなものでも感情ですよ。

>>391
>「叶わなくていい」とか、「変わらなくいい」は
>「叶っていない」という不足を
>支えなくなるってことでいいんでしょうか?

そういうことになりますね。
だから「どちらでもいい」と言うマインドが執着を軽くするんです。
実際、どうしても叶えたい、とプッシュすること自体、ソースを遮断しがちです。

>>392
>だから新しい恋がしたい。でも彼を越える人はなかなかいないと思ってしまいます。
ほんとでしょうか?

「ほんとに?」
で問いかけてみてください。
新しい恋がしたい、という意図があるならその観念をリリースできます。

395いつかの841:2010/01/11(月) 20:00:48 ID:EUp39eFg0
>>DAZEさん
レスありがとうございます。

>おまいのレス読み返しても8割方こんな感じなのは自分で気づいているのだろうかw?
気づいています。
自分でどれが本心なのか分からないんです。
人に会いたいと思っても、ちょっとしたこと(肌荒れetc..)で外出したくなくなったり
新しい彼氏が欲しいと思っても、復縁したいって思ったり
綺麗になりたいって思っても、雑誌で綺麗な友達や読者モデルを見て絶望したり。。

彼と別れて最初の1年、チケットや色々な本を読んでポジティブに生きてきました。
きっといつかまた彼に会えるって思って頑張りました。会えました。付き合ってた頃みたいに一緒にすごせました。
絶対大丈夫と思って、また付き合いたいと伝えました。留学を理由にふられました。
ポジティブにいても疲れるだけだと知りました。何もいいことなんかないと思いました。
どうしたらいいか分からなくなりました。
ただただ自分が嫌になりました。時間が経つにつれてどんどんどんどん嫌になりました。
できることなら別れを切り出す前に戻りたいとずっと思っている自分がいます。

自分の中にモヤモヤの原因になってるものがあって、それを手術して取り出すまではずっと苦しむ気がするんです。
何か悟りのようなものを得ない限りは、ずっとスッキリしないと思ってしまいます。

って言い訳ばっかしてますね。
この3連休ひきこもってたので、明日から人と会話するときは最後はポジティブで締めくくれるようにやってみます。
今度こそむなしさを助長しなければいいんですが。。


>>280さん
280さんが質問してくださって、DAZEさんが仰ってることより理解できました。ありがとうございました。
失敗したくないけど、やってみようと思います。

396ALICE:2010/01/11(月) 20:06:34 ID:8mPyIwFo0
>>393さま

そうですよね・・おっしゃるとおりだとおもいます。
自分でもそんな自分が大嫌いです。あなたがおっしゃってることは
私の中の私がいってることとまさに同じことです。
みなさんの親切を無駄にして行動が起こしていないこと・・
ほんとうに嫌です。自制心もないんだとおもいます。
寂しい・・そうです。かまって・・それもあたってます。
周囲にきけないことだからこちらの板に甘えてしまってるんですよね。
本当に情けないです。ごめんなさい、迷惑かけてしまって・・
ほんとうにごめんなさい。

数日前まではみなさんのメソッドを活用して、調子良かったのが
急にぐるぐるな状況になってしまって・・。
ちょっとパニクってました。でもみなさんにほんとうにご迷惑かけて
ごめんなさい。

>>394
画家さま
あったかい言葉ありがとうございました。>>393さんのコメントに
打ち砕かれてしまいました。あなたにも迷惑かけてしまって
ごめんなさい。相談することで何とかなるっておもってて
気軽に相談してました。ごめんなさい。

397いつかの841:2010/01/11(月) 20:08:27 ID:EUp39eFg0
>>画家さん

>「ほんとに?」で問いかけてみてください。
>新しい恋がしたい、という意図があるならその観念をリリースできます。
その問いかけの答えはずっと、「や、彼を越える人はいると思うよ。でも彼は本当に素敵だったから出会うのは相当難しいと思うよ。
妥協したらできるだろうけど、そんなみっともない恋愛はしたくないでしょ。じゃあ我慢だね。」です。
リリースというか彼以上の人が出てくるなんてありえない!っていう観念をより強くしていってる気がします。

398もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 20:15:26 ID:W2VJugSgO
お!やっとここらしい流れになったな!
画家さんあんがとさん!

399もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 20:16:40 ID:kssagM4U0
      ∧_,,∧
      (´・ω・`) _。_   <今日は大活躍の画家さんにお茶
      /  J つc(__アi! 
      しー-J     旦~

400もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 20:17:04 ID:kssagM4U0
     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |

401もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 20:18:03 ID:kssagM4U0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたー!どぞー
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

402 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/11(月) 20:43:23 ID:JQ/auSvg0
>>372
お、イイコト言うんだぜw

わしな、その自分の中に見つけたモノを「気付き」と呼びたいわけなんだぜ。
「インスピレーション」とか「星々のさざめき」とか「思い出す」とかでもイイんだが、
ホントは自分の中にあって、それでもなぜか見えない(ように思える)もんが
見えたコトを「気付き」と呼んでみるわけだぜ。

で、ふと昨日「感謝」ってのも実は「気付き」なんじゃねぇかと思ったんだぜ。
そりゃ頭の中で論理的に考えて、ありがたい・ありがたくない、みたいな判断も
できるわけだがな、ここでたとえ「これはありがたいことだ」というコタエが
出たとしてもだ、それはホントの意味での感謝ではないし、むしろエゴが出した
コタエだと思うわけなんだぜ。

だから思考レベルの「ありがたい」では、この「ありがたさ」を巡る取引が
行われてしまったりするわけだぜw
「おい、少しはありがたいと思えよ!」とか「それはありがたいとは思うんだけど…」とか。

一方の気付きレベルでの感謝というものはだ、感謝に気づくまえに実はすでに
その対象を持っているわけなんだぜ。
さっき画伯が>375の真ん中あたりに書いた動画もそうだぜ、その感謝の対象である
母ちゃんはずっとそばにいたわけだぜ。
もうどうしようもなく凹んだ時に話を聞いてくれた友人にありがてぇなと涙を流しながら
感謝をしてみるその前からその友人はそこにいてくれたわけだぜ。
太陽の暖かさに感謝、自然の美しさに感謝、そんなものもずっとそこにあったわけだぜ。


いや、だいぶ話が脱線したので元に戻すのだが、別にLOAにとって感謝が必要だとか
自分を見つめなきゃとか癒さなきゃとか、そんなのはホントはまるで必要ない、と
わしは考えるわけだぜw
前にチラリと書いたが、もしラッシュ時の始発駅で座席を確保したいのであればだ、
数本先の電車に並んでおくか、あるいは割り込みをするか、なのだぜw
道徳的に考えれば「キチンと並んで座席を確保した方が割り込むより素晴らしいことだ」
となるわけだが、あくまで座席を確保することが目的であり、そうしたいのであれば
ドアが開いた瞬間に割り込んで入ったヤツの方が目的を達成できるわけだぜw

でだ、そいつらは常にそうやって道徳よりも自分の目的を最優先にするだろうから
きっとこんなトコにはいないしこういう類の本にも興味がないと思うわけだぜw
つうコトは、ココにいるのはそれができない連中が多いというコトなわけだぜw?
言ってみれば自分の中の道徳観念だとか自分ルールだとかが厳しい連中、あるいは
自分の目より他人の目を優先しがちな連中だというコトだぜw

だから出てくる話にも偏りがあるだろうし、何より願望の邪魔をしているのがそれらの
不要な道徳観念であるのならばだ、それらを解体していくお話になっちまうのは
無理もないと思うと共にだ、やはりこれもまた引き寄せの法則によってココに
皆が集まっているのだと思うわけだからして、まぁこれでイイのだぜw

403いつかの841:2010/01/11(月) 20:43:44 ID:EUp39eFg0
>>333さん

レス本当にありがとうございます。

>改めて全体を読んでみて感じた印象ですが、
>やよいさんは、彼氏に依存したという罪悪感と、全てが叶って友達と肩を並べて
>有頂天になったとしても、その後また突き落とされるのが怖いっていう気持ちが
>根底に大きく流れていて、いろいろ派生してる気がしました。
>ブイブイ言わせてた自分に対して恥じている部分なんかもありそう。

>それと、以前のようにきれいになって友達と同じステージに上がって、もう一度
>仲良くなりたいという気持ちの裏側には、彼氏への罪悪感や別れる恐怖、また落ちる恐怖、
>嫉妬を感じたくないから、更にもう一段上のステージの美を追求して叶え、最終的に安心
>したいという気持ちもあるのかなと思いました。
大当たりです。
私みたいな人間が、たまたままぐれで素敵な彼氏と付き合えて調子乗ってしまったから、
分相応な振る舞いができなかったからこうなってしまったんだって気持ちが強くあります。
だから後輩の前に行くときも「○○さんの元彼女」って目で見られてる気がしておっくうになります。
後輩や彼の友達に「たいしたことないじゃん!」って思われたくなくて、また、彼にも「好きなときはかわいいと思ってたけど、たいしたことないじゃん」って思われたくなくて
ずば抜けた美人になりたいって思います。そうしたら自信が持てて余裕が出て輝ける気がする。

>だとしたら、順番を逆にして、先に安心を感じて、安心してきれいになればいいん
>じゃないかな。どうでしょうか?
安心したいです。ただ、安心することが怖いです。
罪悪感も何もかも放り投げて、ただの勘違い女になってしまう気がするんです。
確かにこのままじゃ心がダークフォースにのまれて外見も思うように綺麗になれない気がします。
けど怖いんです。
何もかも手放して、順調だって思えてもまた音をたてて崩れてしまって今度こそ廃人になってしまうんじゃないかって思うんです。
2年近くこんなこと繰り返してきたんで、本当の自分がどうだったのかも分からなくなってしまって。

いいですねオリンピック!見てみたいと思います。
舞台を辞退してから、いい緊張感を感じたことがなかったので笑。
夢を叶えた人達を見てみたいと思います。

404 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/11(月) 20:51:52 ID:JQ/auSvg0
>>401
フゥ、ではわしも頂くとするんだぜw

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)


>>395
うむ、じゃあ教えてやるが、楽しく活動的にそして統合する方向であるのが
おまいの本心で、その反対に暗く悲しく非活動的に分離する方向であるのが
おまいの本心ではないモノだぜw
こんな簡単な見分け方ぐらいちゃんと忘れずに覚えておくがイイのだぜw


>>356
む、なんか書こうと思ったがまぁよさそうだからやめとくんだぜw
にしてもおまいなんだか人気者になっとるのだぜw
ちなみに余計なお世話だが、おまいには包容力のあるちょっと年上の
お姉さんぐらいの方が似合う気がするんだぜw


>>335
画伯よ〜ぅ、わしもその話の公開キボンヌだぜwww
で、どっか専用スレ立てんのってダメなんだろうかのぅw?
いや、言いたいコトがいっぱいあるヤツもいるだろうし、聞きたいコトがあるヤツも
またいっぱいいるだろうし、なんかどこかでまとめてくれてる方がラクチンなのだぜw

405もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 21:00:23 ID:QRAXVD/g0
>>335 画伯
>>404 Daze 氏

フォーカシングで「こんにちわ」と語りかけて、ムググって
返してくる「あいつ」とはまた違うものなのでしょうか?

ポノのインチャイとも違う感じなのでしょうか(これは未体験)。

406もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 21:07:10 ID:xFU22T260
愛されたいけど受け取りたくない

407もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 21:10:14 ID:K5axCviI0
しかし、私は信頼さんの話は自制もきいていて不快じゃない。
第一ここはチケットから派生したとはいうものの、雑談スレでしょう?

局長の話だってさあ、話が楽しくて上手だからみんな聞いてるけど、もちろん私も。
でも、それだって、かんけーねーじゃんって言いたいやつもいないとも限らない。

だから、何がいいたいかってーと、私もスピ系の話はちょっと妄想だろそれは、と思うけど、
話題のひとつとしてあっていいんじゃないかなと思うということ。
シークレットスレでもポノは違うとかいろいろあったけど、表現の仕方が違うだけで、何か根底では皆同じことを言っているのでは?
と考えるのは、信頼さんと同じ。

ただし、信頼さんを教祖みたいにしてまとわりつくようなレスは、それはあまり感心しない。
話題は自由だけれど、それなりのエチケットというか、やっぱり公共の場だってことをわきまえてほしい。

そういうことを踏まえたうえでなら、基本なんでもありでいいでしょ?

408もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 21:12:47 ID:alQAx0oc0
>>394 画家さん
391です。
画家さんありがとう。いつもながら大人気ですね。

「叶えなくていい」って素直に思えたら、すごく自由な気がしました。
エゴは「えっ?叶えなくていいわけないじゃん」って騒いでますが・・・。
いままで、充足みてたつもりが、思いっきり不足をささえてた気がするww
行き詰ってる人ってこういうところに気づくのもよいかと思いました。

>だから「どちらでもいい」と言うマインドが執着を軽くするんです。

「どちらでもいい」ってなかなかならないけどw
そのあたり解放してみますね。

他の方へのレスも参考にさせていただきます。

409信頼:2010/01/11(月) 21:16:21 ID:LPpk/LOo0
輪廻転生があるとして、死に対する怖れを見つけました。
それは、来世で紛争地域など、酷い所に産まれたら嫌だなと言う怖れです。
これが悟る事への怖れ、分かってしまう事への怖れに繋がって悟る事への
抵抗になっているのでは無いのかなと思いました。

分かってしまう事への怖れとは、死んだ後に消されていた記憶が戻って
本当の自分が良し、今度はもっと過酷な状況を体験する為に今より酷い
状態でで産まれかわるのでは無いかって怖れです。


>>360

私の拙い文章で誤解する人もいると思います。
これは申し訳ありません。

>自分に信頼と名つけてる意味をお聞きしたいくらいです。

自分を信頼する事が全てに繋がると思っているので、単純に信頼と言ってる
だけですよ。
そもそも私がコテを名乗ってる理由が、レスをする時に探し易いからって
単純な理由ですがw
んー別スレは立てたく無いんですよ、
理由は板の管理をする責任が嫌だからですw

>信頼さんは、名前にパワーがあるだけで
>言ってることは、ほとんどの皆さんが、みなわかってることだと思います。
これは貴方が分かっているので、そう思ってるだけです。

実感していない人が今の状態のこの板を読んで、混乱してもいいんですよ。
それ自体が引き寄せで、気付く切っ掛けとなるからです。
偶然この板を見た人も、この状態の板を引き寄せたんですよ。
そしてそれは間違いじゃない、何の問題も無いと思いますよ。
貴方は何を怖れているのだろうか・・・

私はまだ気付いていない恐れを発見する為に、精神世界を探求してます。
いや、これだと怖れを引き寄せてしまう事になりますねw

>>371

私も本質については理解してません。
と言うか、理解とかそんな問題じゃ無いと思ってます。
だから、考えないw

410信頼:2010/01/11(月) 21:33:08 ID:LPpk/LOo0
>>407
私の言いたい事を全部言ってくれて有難う!

409を書き込んだ後、ここは雑談スレですよってのを書き忘れてたんですw

みんな話しが上手いんですよね、面白いしw

教祖の話ですが、誰か他人を基準にして(自分の外の存在など)崇めたり
しだしたら注意して下さいとあるサイトで言ってるのを思い出しました。
崇めるなら自分を崇めるのがいいんじゃないかなと思います。w

411もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 21:35:58 ID:OMTy0..A0
>>353
わかるわ俺もそうだ
深く考えるともうエゴの土俵に乗っかってる感じ

412もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 21:39:37 ID:Nx2NwlMQ0
>>402
DAZEさん。リアトラの黄本だか赤本だかに「罪悪感は願望達成を邪魔する」みたく書かれててえらく納得したのを思い出します。
で、「罪悪感を持たないですむように日々行動するように」wな展開であららと思った。
周りがどういおうと自分のしたいようにする!て人が結局強い。
周りの目を気にした瞬間から自分の願望より周りを優先させてるんだから、こっちが負けなのは当たり前なんですよねSigh
まあ最近は負けても気にならない。お先にどうぞって思う。

車通勤だけど煽られたり割り込みされたときは「ああこの人は今トイレを我慢してるんだ。間に合うといいね☆頑張れ」
とひそかにエールを送ると一瞬のムカも消えて平穏。んーこれって誤魔化してるのかな。
平穏に主軸をおくと願望が薄れるようなそもそも自分に叶えたいことってあったかな。
誰に何を言われても叶えたいことってあるのかな。とか一瞬考えて、まっいっかで終わる。

41324:2010/01/11(月) 21:58:09 ID:nxxund4s0
>>404 
「年上〜」あ〜それはよく言われるな俺〜。まソレに関しては特に俺は何も思った事は
ね〜けどな。

おい、まず待ってくれよ〜。せっかく何か言う事があるんだろうからよ〜。
それとNHK~がなんたらとか言ってたよな? で、それに俺>>338であんたの問いに答えたから、
それ見て、またなんかくれよ。ありがたい言葉をよ。分かり易くな。まだ、話は済んでねんだから、
これからだろがヨ〜。

>>383 ガラにもねぇこと言うが成人おめでとう。なんか素通り出来なかったんだよな〜Shit!
これまたガラにもね〜。
だが、そのイケメン連中の中の誰かしらだって、指くわえてた奴は絶対いたろうよい。
「いや〜マジ可愛くなったな〜」「変わったよ〜」「綺麗になったな」の一言すらも
言えずに、心でモジモジしつつ、表では見てね〜ふりして、昔の仲間とはしゃぐフリに徹してるんだ。

大事な大事な着物、時間かけてやってもらったヘアスタイル〜。。。
20年間親に大切に育てられて磨かれた今がある〜あんたの晴れ姿を見てだよ!!!!
だから、シケた面すんじゃね〜ぞ。俺もそうすっから。

414もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 22:00:38 ID:xFU22T260
24かわいいよ24

41524:2010/01/11(月) 22:01:44 ID:nxxund4s0
あ、>>383じゃねぇ〜!! しまった〜間違えたよ俺〜!!!! 
>>385だったぜ

416もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 22:15:48 ID:bQosi2.E0
道徳も使い方しだいだよね
足の速い奴を抑える為に、その人より少し足の遅い奴が
道徳道徳って言う事だってある訳だし

417もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 22:23:38 ID:Rwn/a9.gO
>>413
わー!24さん、ありがとうございます。いつも24さんのカキコミ見ていましたよ(笑)
そして…24さんの暖かい言葉、なんだかとても嬉しくてじーんときちゃいましたyo!(つД`。)
ガラにもね〜ことしてくれて、嬉しく思いました。ありがとうございます。
そう思ってくれてる男子…いたんですかね。…人の心なんて、遠くから見てるだけじゃわかんないですもんね!w
きっとあの時のわたしは、ちょっとしけた面をしてたかもしれませんwでも、いまはちゃんと笑顔です。よかったです。
そうですね。ちゃんと二十歳になれた健康な身体があるので、なるべく胸はって生きようと思います!大事なのは今、ですよね。
…文章下手で読みづらかったらすいません。
……24かっこいいよ24!

418もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 22:32:02 ID:bQosi2.E0
考えるな、感じろ!

419もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 22:45:52 ID:bQosi2.E0

     ○⌒\
     ミ'""""'ミ       
    ./(´・ω・`)   お茶ありがとう        
   //\ ̄ ̄旦~       
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────

420もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 22:48:39 ID:bQosi2.E0


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

421もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 22:49:06 ID:uSY9hfa.0
>>24さん
賢者じゃないし、必要ないかもしれないけど
私も棚ぼた的に理想の恋人ゲットしたよ
当初復縁希望だったけど、
「元彼と付き合えなくても、相手が誰でも、万が一独り身でも私は結局幸せになることを知っている」
って宣言したら
すぐに今の恋人が現れて2週間で付き合い始めた

独り身は嫌だ、元彼じゃなきゃ嫌だ等々不安があったけど
その不安があってもオッケー、とにかく、私は幸せになるんだい
って思っただけ。一瞬だけ安心したよ、すぐに不安復活したけど

422もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 23:04:50 ID:97cLD6ZU0
画家さん、お久でウレシイです。
画家さんのスタンスというか、文章から感じる波動wが好きです。
さて、おススメのリンク、拝読しました。これ、私全部印刷して読んだ
ハズだけど、記憶に残ってません。
てか、記憶にはあるけど、「腑に落ちてなかった」です。

願望。私の願望は、欠乏が占める割合が多かったためw達成しない
どころか、知らぬ間に、不安モンスターとして肥大化してました。
先日、モンスターと対面して、激しく動揺したというか、壊れそうに
なったというかw壊れたというか。
発狂する人の気持ちが理解できたような気がした体験でした。
人は自分で自分を苦しめたり、悲しませたり、いたぶったり、なぜ
するんでしょうねw ま、世界は私自身、って言う意味なのかな。

ホントの自分を見つめる、知る、理解する。これさえできたら、って
今は思ってます。
少しずつですが、練習中w

モンスターは爆発して粉々にw
私は何をしたかというと、「私を信頼する」と宣言しただけです。
大きくうねってた不安や疑惑が、あっという間に消失しました。
あれ?って思ったけど、不安や疑惑が無くなって、スッキリしました。
もう、願望なんか持たなくてイイ、そんな心境でございますw

423もぎりの名無しさん:2010/01/11(月) 23:31:07 ID:bQosi2.E0
 
  λλ   お茶どうぞ
 (σ.σ)
  〈У〈〕
  |茶||  ,目、
   ~ ~  || ̄||

424いつかの841:2010/01/11(月) 23:55:41 ID:Tok8ZZTEO
>>DAZEさん
頼りすぎてしまっていますね、すみません。
悲しい気持ちのが本心だと思えてしまいます。。
楽しくなることに対する罪悪感や恐怖はどう処理したらいいのでしょうか?
調子乗ったら今度は立ち直れない程の大怪我をすると思う気持ちはどう処理すればいいと思いますか?

425 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/12(火) 00:20:04 ID:JQ/auSvg0
>>424
ん、だからチケットを嫁(´・ω・`)b

で片付けるのもアレなので一応なんか書いてみるけども、悲しいキモチが本心
だと思っているのはその「悲しいキモチ」本体がそう思っているだけなのだぜw
もう一度言うのだぜ。
悲しいキモチはおまいそのものではなく。
悲しいキモチが本心だと思う悲しいキモチもまたおまいそのものじゃないんだぜw

でだ、「悲しいキモチ」は悲しむのが本来の仕事であり、その悲しいキモチが
おまいそのものであると思わせようとするのも仕事なわけだぜ。
だからおまいはそのコトをわかってやるとイイわけなんだぜw
それがわからないとだ、「私はもうこれ以上悲しみたくないのに!キィィィィィーッ!」
っていう抵抗が始まっちまうわけだぜw

「悲しいキモチ」は悪気があってそうさせてるわけじゃあなく、今言ったように
それしか仕事が無いんだぜw
その仕事が終わるのはだ、おまいに悲しみが聞き届けられた時だけなんだぜ。

するとおまいは「え?こんなに悲しみを聞いてるのに終わらないんだけど?」とか
言うわけだが、てぇコトはおまいはだ、聞こえてはいるが聞いてないというコトなのだぜw
なんで聞いてないのかっつうと、おまいはその悲しみを「自分自身」だと思ってるわけだぜw?
「悲しみが悲しんでいる」んじゃなく「私が悲しんでいる」と思うわけだぜw?
だかーら「悲しいキモチ」は「ぉぃぉぃ、おまいじゃなくてオイラが悲しんでいるんだよぅ」
と言って、それに気づくまでいつまでもおまいに悲しいサインを送り続けるわけだぜw


…とか書いてみたが、ここまで複雑に考えるこたぁねぇんだぜwww
だからよう、あくまでも感情をナビとして、ツールとして考えるというのがシンプルで
手っ取り早くて楽な方法なんだぜw
それでも感情の言ってるコトが本心だと思ってしまうっつうのはだ、ぶっちゃけ言えば
感情を自分自身のものとして味わいたいと思っているというコトであってだ、
そこに甘い汁があると思っているからそうやっているわけなんだぜ。

だが甘い汁は辛く悲しい思いをして手に入れたモノよりも、楽で楽しい思いから
手に入れたもんの方が甘いんだぜw
あとはおまいが「こちらの辛い甘い汁はもう要らない」という「決意」をするしか無いんだぜ。

と言っても焦るこたぁねぇのだぜw
今すぐ「決意」できなくてもだ、「決意しようという決意」を持てばイイのだぜw
そしたらそのうちなんかそういうキカッケとかなんとかが降ってくるもんだぜw
まぁとにかく「今すぐなんとかしなければならない」という思いをまずどこかに置いておくんだぜw
そして調子は「イイ」ぐらいがちょうど良くて「乗る」もんじゃぁねぇのだぜw

426もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 00:22:18 ID:5TtCzb360
>>407
質問1 誰に言ってるの?
質問2 信頼さんて誰?

427369:2010/01/12(火) 00:22:45 ID:EQajYF7wO
画伯、レスありがとです。
2つの「イエスが語る」深いですね〜。
無条件って無防備って事ですね。
抵抗を外せば本来の充足が流れこんで来る。それが108さんの「既にある」画伯の「不安も苦しみも幻」って事なんだな。
無防備って怖いけど、いや怖がってもいいのか。
ただオレ、リリースって苦手なんだな。

428 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/12(火) 00:29:43 ID:JQ/auSvg0
>>412
そうなんだぜ、ぶっちゃけ言うとだ、人目を気にして引き下がるような願望は
本気で叶えたいと思ってねぇと言ってしまっても過言ではないのだぜwww

それもこれもだ、その引き寄せの作用点を「自分がどう在りたいか・どうなりたいか」
ではなく「誰にどう見られるか・どう思われるか・評価されるか」に置いちまってる
せいなわけだぜwww

「好きな人がいるんです。付き合いたいんです。でも怖くて告白できないんです。
引き寄せでなんとかなりますか?」というコトをのたまうヤツがいるとするわけだぜ。
何が怖いのかと言えば、自分に何らかの悪い評価をされたくないというコトなわけだぜ。
そして告白に踏み切ってないというコトはだ、その相手と付き合うというコトよりも
相手に悪い印象でもって見られたくないというコトを優先しているわけであって、
だから現状維持ですでにそいつの願望は叶っているわけなのだぜwww

こういう相反する願望を保持していると、それがアクセルとブレーキ、いやそれどころか
前進と後退を両方同時に行っているようなわけだが、とりわけその中でも強力で
どんな願望に対してもブレーキやバックギアの役目を果たすのが「罪悪感という願望」
だと思うわけなのだぜw

429 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/12(火) 00:36:10 ID:JQ/auSvg0
>>413
なんか書こうと思ったが、するコトも決まったみたいだからまたにするんだぜw


>>405
いやぁ、正直わしには何が何だかわからんのだぜw
ただな、究極的には「すべてはひとつ」だと思うわしなので、まぁ全部「わし」っていう
コトにしておいてもイイんじゃねぇかと思うわけなのだぜwww


>>324
おう、随分遡るがレスしたつもりでしてなかったのだぜw
迷惑とかなんとかいうのはよくわからんのだが、まぁおまいはおまいでなんかこう
まわりくどいコト言わないでスパッとハッキリ言えばいいのだぜwww


とか言うと>24に怒られそうなのでそろそろ退散だぜwノシ

430もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 00:55:35 ID:N0Oy35iIO
ぶふっ
>>24さん
そうそう、あなたもしけた面しちゃいやんw
DAZEのとっつあんにつっかかってニコニコしてる
あなたが目にうかんじゃったwww

事実は違うかもしんないけど(マジごめんねww、
俺は俺にそう思わせてくれるあなたを応援する!(´∀`)b

431もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 01:14:32 ID:1p0tIfYIO
うおぉ!
画家さん
>あ、あと私は根源的には魂の成長などないと思っています( ̄ー ̄)ニヤリッ
いや、単純に、ない。


まじでそれわかる!

その考えがそもそも観念を作る
諸悪の根源な気がするっす

道徳はベッタリしていて苦手だ
でも私の倫理観は道徳観はなかなか手強いのです

一歩引いてみると1日中そういったものに振り回されてることに気がついたYO!
どう感じるべきかばっかで生きてるのは人間じゃないよね

432もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 01:19:34 ID:FM/bXoksO
すいません、ちょっとここで宣言させてくださいね。

講談社児童文学新人賞を獲りますよ。
授賞式のスピーチも今から考えておかなくちゃいけません。


やったー!やったー!(^◇^)┛

433もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 01:20:05 ID:1p0tIfYIO
>>ALICEさんへ

ダイエットってダイエットしようって決めるまでが大変なんですよね わかります
気合い入れても続かないし
我慢はリバウンドするし

なので、「食べてやせる」系の本を読んで実践してみては?
私はそれでダイエットできたよ

108さん式も使ったYO、何年もやせなかったから
これはでかかった

お試しあれい

434もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 01:20:30 ID:XcCbX5EEO
自分も>>24応援団に入団するんだぜw
色々案は出てきたが、>>24の場合は「やりたいようにやる」がなんか一番の近道な気がする
(いや根本はみんなそれで成功するんだけど)

435もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 01:35:18 ID:1p0tIfYIO
>>局長

ヴァイ○レータ好きなんだねw
女がお風呂に潜るシーンで泣いた
あの話今でも布団の中で思い出して切なくて泣く!!

436いつかの841:2010/01/12(火) 01:52:08 ID:Tok8ZZTEO
ダゼさん

すみません。
罪悪感しかない私は願いをもつ資格すらないみたいですね。。
早く立ち直りたくてチケット読んで実践して2年、どんどん悪くなる一方。
メソッドがその場しのぎのものにならないために、自分とも向き合ってきた。でも全部そのつもりだっただけみたいですね。
希望なんてもつんじゃなかった。結局私の場合は時間が解決するしかないんだろう。。
1ヶ月かけて私はこのスレ一番のバカだってことがわかりました。。お手を煩わせてすみませんでした。

437 ◆DAZEwMrjjA:2010/01/12(火) 03:30:53 ID:JQ/auSvg0
>>436
アヒャヒャヒャ、そこで終わりにしたいんならそれもまたヨシだぜw
いやそれにしてもだな、どの口が罪悪感しかないと言っとるんだぜwww?
悪いがおまいにはよう、罪悪感よりももっと大きいもんがあるんだぜぇw?

いいだろうか、おまいが欲しているモノがだな。

「他人の注目」になっちまってるんだぜw


そりゃなんでかって?
んなことわしが言うまでもなくおまい自身でわかっとるハズなんだぜw
だがおまいが本当に欲しいもんは、そんな他人から供給されるモノなんかじゃぁ
ないハズだぜw?
そこ混同するからややこしい話に感じて頭がこんがらがるんだぜw

だからな、わしはおまい(のエゴ)が欲しがっているもんなんかあげないんだぜw
アヒャヒャヒャヒャヾ(@゚▽゚@)ノ

438NASA局長:2010/01/12(火) 06:28:56 ID:6qaLjB1YO
>>435


「局長ヴァイブ〇ータ好きなんだね♪」


て伏せ字で書かれると、なんか違う意味にとれたりして
いやはや、今私、耳がアツいですわ‥
まあそれはいいとして、あれ、けっこうコアな映画ですけど素晴らしいですよね?
寺島さんの演技も素晴らしいですが、大森さんがいいですな。あの雰囲気はあの人ならでわですわ。
>>435さんがお風呂のシィンで泣けたというのはそのシィンにきっと自分を投影してる何かがあるんでしょうな。


私は文学や映画を見て感じたり気づいたりするのが割と好きなんですが、
なんでしょう、たとえば下のようなわりかし硬派なテーマがあるような映画を見たとするじゃないですか↓【NASA推奨教養映画】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1263242015&amp;a=B000657NB8&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1263241807&amp;a=B002BS023Y&amp;sr=1-1
このような紛争地帯のちょいマジメな映画を見て軽くいろいろ考えさせられたり感動したりしたとしますわ。
でも、本当の紛争地帯真っ只中にいる人は、これ見て感動できないわけです。シャレにならないからですわ。
つまり、これ見て客観的に感動している私はある意味幸せだと思うんです。
それと、例えば一緒に見た人に感動したシィンを聞くと、自分と感動した場面が違ってたりするこがあるじゃないですか?
映画を見た人それぞれが印象に残るシィンがあって、そのひっかかったシィンは何かその人にとってヒントがあるような気がしますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1263242163&amp;a=B0006HJ0V2&amp;sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_6/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1263242220&amp;a=B00005H3IH&amp;sr=1-6
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_4/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1263242304&amp;a=B0000UN2YG&amp;sr=1-4
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1263242471&amp;a=B00005HTH1&amp;sr=1-2
ここらへんの映画も素晴らしくコアで、ヴァイブレータ的に深いですが、
この板に集まってくる人ならたぶんニヤリとしてしまう至高の映画達ですぞ。
あと、個人的にはあさってから日テレで始まる(水曜10:00〜)菅野ちゃんと永作博美が出てる「曲げられない女」も面白そうですな〜


>>437
>DAZEww氏


【今日のまなみん先生】
http://blog.sq-life.jp/ozaki/m/index.cgi?id=4&amp;mode=individual&amp;no=1&amp;eid=4434

439もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 11:50:09 ID:bQosi2.E0
ヴァイブ〇ータ
ワザとだろこれw

440351:2010/01/12(火) 16:43:36 ID:5j9hCN2Q0
デパス飲んでいれば、いい気分でいられるけど、願いは叶わないような・・
でもいい気分ではいられる。

441もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 16:55:14 ID:qLe.ummcO
>>440
いい気分でいられるならとりあえずそれはそれでいいじゃないか。
それと願いが叶うかどうかをなぜ結び付けるんだ。

442もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 17:21:58 ID:khfswVkw0
今頃ですが、お茶いただきました。

  .∧_,,_∧  
 .(´・ω・`)  ちょっとお茶、冷めてましたw
  (o旦o )  
  `u―u'

443もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 17:22:59 ID:pkzacIf.0
ニール氏の変えれば変わるを読んだんだが要するに瞑想続けてれば
ありのままに現実を見れるようになるってことだろうか

444人波:2010/01/12(火) 17:43:57 ID:1VlR5.Bo0
センターまで一週間切った一浪です。

前に比べて明らかに勉強してないし、予備校も行ってない。
それでも何故か落ちる気がしない。

試験舐め切ってる人たちの合格体験談読みながらニヤニヤしてますw


エゴの声ももはや収まりましたwきっとなるようになりますww


チラ裏スマソ

445もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 17:53:38 ID:bQosi2.E0
応援してるぜ、センター君

446もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 18:02:48 ID:bQosi2.E0
日本人大人しすぎw

http://www.youtube.com/watch?v=16TklTk4mcI&amp;feature=related

447信頼:2010/01/12(火) 18:44:29 ID:LPpk/LOo0
>>443
精神世界やスピ系、成功哲学などの本には例外無く瞑想をしようと書いて
ありました。
要は1日のうち何分でも良いから、思考からはなれる習慣をつけなさいって
事だと思いますよ。
瞑想すると現実を見れますよ、見れると言うか見てしまうんですw

>>444
人波さん、応援してますよ!
しかもぞろ目で当たってるしw

448八兵衛 ◆yxZlGN83jM:2010/01/12(火) 18:56:31 ID:bQosi2.E0
以前、エジプトでファラオ見物に参加したんだ
何故か禁止のフラッシュを焚いてしまってブーイングされたことがあったけ・・
サッカー選手でもないのにブーイングて
我輩ってこんなんばかり

449八兵衛 ◆yxZlGN83jM:2010/01/12(火) 19:02:44 ID:bQosi2.E0
  _,,_
  (^Д^) プギャー
 m9 丶)
  /  ノ
 (ノ丶)

プギャプギャプギャー!!
   m9 三 9m
  彡 ∧∧ ミ
 m9 (^Д^) 9m
  ヾ丶\y ) 彡
  m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄\)

プギャーしてやんよ
 ∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
`/  ) プギャプギャ
(/ ̄∪  プギャプギャー

450もぎりの名無しさん:2010/01/12(火) 19:02:47 ID:3QD0A5SIO
それはあんたがわるい。

451八兵衛 ◆yxZlGN83jM:2010/01/12(火) 19:05:58 ID:bQosi2.E0
どうもすいません。

452画家 ◆utHkaCg902:2010/01/12(火) 19:12:15 ID:9HeHyl4g0
>>396ALICE
気にすることはないよ♪
言って楽になることはある。
抑制するとつらくなる。

私もたまにきついな、と感じるときがあります。
そんなときは自分の感情から逃げません。
逃げるともっときつくなるw
抑制すると楽しい感情さえ感じられなくなります。

感情とひとつになり受容します。
いかなる感情でもです。
それだけで超越できる。
嫌な感情に圧倒されたときはその感情から逃げずに「ひとつ」になってください。
全ての感情は贈り物だと思って。

>>397
意図として復縁したいのか、新たな恋をしたいが彼のような人は現れないから動けないのか、
どちらでしょう?

忘れたいけど忘れられない、のなら忘れたいわけですね。
この辺、思いを整理してみましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板