[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第八幕】
882
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/14(月) 11:53:26 ID:t69pSvjo0
ちょっとチラ裏で整理させてください〜 レスくれたら嬉しいな。
自分を最上に愛しつつ、周りには謙虚に接するってどうしたらいいんでしょう?
なんか最近傲慢になって、周りと接するのが難しく感じます。
メールの返信とかすごい神経遣って疲れるからサボりまくり、後ろめたく感じてる。
現状は予定に差し支えない程度なのに、仲良くしないといけないって思ってる。
ひとりでいると、楽。目の前の相手の影響を受けないで済む。
師匠に親しい友人の一人もいない=人付き合いがうまくできないと思われてるのがしんどい。
(仲間はいるのだけど、その他に仲間や親友が居ないのが恥ずかしい)
他人は自分の鏡、投影。なのに、相手は他人だから、よくわからない。
他人は自分と違ってもいい。否定する必要はないし、自分の一面だ。
他人に共感するのは難しい。
一緒に居ると、つい他人と比較してしまう。
共感しても、本当には同じ感情を抱いているのではない、からし色とゆず色は違う黄色だって思う。
共感できないと、反発してしまう。そっけなくしてしまう。
距離感がよくわからない。
近すぎて不満なのと、もっと近くなりたいのと、両方ある。
現状に満足すればいいのに、なんでこんな不満に思ってるんだろう。
めんどくさい、もっと仲良くなりたいんじゃない、うまくやってるように=人気者だって思われたいのかも。
相手とうまくやるには、相手を立てて接しないといけない。
自然体のまま認めてくれる人と付き合いたいけど、自然体ってなんだろう?
なんのために他人っているんだろう?
外側にはたらきかけても状況は変わらないのに。
人を癒したい、自立するサポートをしたいと思ってるのだけど、
外側から変化させようとしても変わらないだろうし、それは自立にならないという矛盾。
整理つかないなぁ、混乱中〜 2つくらい問題が混じってるっぽい?
誰か、わたしがどうなりたいのか教えてくださいwww
独りの時に自分のこと愛してる最中は、他人との関係や距離のことは考えないように放置してるつもりだけど、
時々、ワタシの魅力がわかんないアイツはアフォだ、とか思っちゃいます。やっぱ、傲慢だなぁ
ボスケテ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板