したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第八幕】

512もぎりの名無しさん:2009/12/07(月) 23:46:32 ID:8yBeUdbg0

あなたのしていることは、画家さんが指摘したとおり「条件付きの愛」です。
「条件付きの評価」と言い換えても良い。
つまり本質的には愛でもなんでもないわけです。

その「他人との比較で優越感を得て自己を評価する」ということも、
自分に対する定義を見直す一歩にはなるので、まんざら無駄とも言い切れない。
しかしあなたがご自分で書いているとおり、
その評価は相手次第で一変してしまう可能性を多分に含んでいるため、
いつまで経っても完全な安定感を得ることは出来ない。

それなら話は簡単、そういった条件と無関係に
自分を無条件に愛することを始めた方が良いです。

さて、その方法ですが、これもあなたがご自分で既に書いています。

> どうやったら人と比べずに
> そのままの自分を愛せるんですか?

人と比べなければ良いんです。それだけです。
あなたの自分に対するOKもNGも、全て他人との比較で定義されている。
それなら、あなたへの評価に「他人との比較」を持ち出さなければいい。

あなたが自分で自分を評価している点があるでしょう。
髪が綺麗とか、爪が綺麗とか、整理整頓が得意とか、一度走った道は覚えているとか、
目覚ましなしで起きられるとか、いつどこででも、すぐに眠ることが出来るとか、
絵が上手とか、おしゃべりで人を楽しませることが得意とか…

何かあるでしょう。
それを、他人との比較と無関係に評価してやればよい。
他人と無関係に「私はこれが得意、好き」というものがあるはずです。
それをただ単に評価してやれば良いんです。

それが趣味として出来ることなら、趣味として継続してみる。
日常的な作業であれば、それが出来るたびに自分を評価してやる。
そうやって、自分を肯定できる部分をどんどん拡大していくのです。

例えば、あなたが絵が得意だとして、
あなたが絵を描いているときは、他人の評価とか関係なく、
ただその行為に没頭して楽しんでいるでしょう?
その時、あなたはあなた自身を祝福しているんですよ。
そういう機会を増やしていくことです。
日常のどんな些細なことにでも。

他人との比較や評価と無関係に、
あなたはあなた自身に幸せを与えられることが分かってくるはずです。
それが出来るのはあなた以外にいないことも分かってきます。
そうやって、自分と良い関係を築いていってください。

by108


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板