したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六幕】

1108★:2009/10/13(火) 18:13:51 ID:???0
そろそろなので立てました。
どぞ〜。

556442:2009/10/27(火) 21:50:30 ID:/yAaG2Fg0
>>477さん、何度もありがとう。
>あなたの文の中に、暗いものは感じませんでした。
なんかこの言葉にホッと救われました。

心地よく今にだけ在る。ですね、実践していきたいです。
以前、55さんが体の痛みを抱えてらっしゃる方へのレスで、「一時間でもいいから思考を止めて今にだけあって下さい」ってお書きになってて、私も時々トライしてます。
とても一時間は無理なんですが、でも本当に思考を止めて今に集中できた時は痛みもなくなるんです。
私の場合は痛みを感じきるってやり方は返って痛みを支える事になっちゃうんで、無視するっていうか「お前なんか幻だ、私には神様がいつも用意してくれてる完璧な体があるのだ。私はそっちしか見ない」
って、ここまで書いてて、アレ?これが充足を見るって事ですか?
なんか、なんとなく充足と今が自分の中で繋がったような気がします。
470さん55さん、貴重な気づきをありがとう。
そして皆さん、スレ汚しごめんなさい。

557もぎりの名無しさん:2009/10/27(火) 21:51:04 ID:QRAXVD/g0
>>555
しまった。迂闊だった。
ベッキストなんてほざいてるバヤイじゃなかった。
絶対阻止するつもりでいたのに。
どこに潜んどったんじゃ〜。

わりと本気で地団駄、バタバタ!

558丸目あり:2009/10/27(火) 21:56:42 ID:mjLWGyP60
>>553

>苫米地(とまべち)氏の事をベッチー、その信者をベッチストなどと言います。

なるほど。理解、理解。
再度LOAに行ってきます〜。

>ベッキーファンのわたしは、ときどきベッキストと言われますが、なにか。

いんじゃないですか。
でもベッキーってエネルギーの固まりなイメージがあります〜。

55955 ◆52uE3j0pa6:2009/10/27(火) 22:02:50 ID:o9z6Jxt.0
>>557
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

ていうか・・・

>絶対阻止するつもりでいたのに。

ちょwwwwwwww

560信頼:2009/10/27(火) 22:05:38 ID:MI.2RM8U0
>>550 丸目ありさん

大きく飛躍してる人は、何故かどん底を経験してるんですよね、
これって不思議ですよ。
でもどん底を経験しないと飛躍出来ないのかなとw
108氏はそんな事は無いと言ってますしw

56155 ◆52uE3j0pa6:2009/10/27(火) 22:08:37 ID:o9z6Jxt.0
>>556
>なんか、なんとなく充足と今が自分の中で繋がったような気がします。

やったじゃん。それ、それー。( ̄▽ ̄)σ

562477:2009/10/27(火) 22:11:16 ID:JshX/.xE0
>>556さん
おめでとうございます。
55さんのやり方で、痛みがなくなってたんですね。
それは素晴らしいですね。
そうです、それが充足を見る。
感謝するものに目を向けると、心が満ちてきます。
そして、穏やかになってきますよね。
1分でも5分でもいいと思います。
一日の内に、細切れで、気付いた時に何度か、やってみられるといいと思います。
あなたなら、きっと出来てたこともあると思ってました。(前回も書きました)
時間は短くても、いいと思いますよ。
出来る範囲でいいと思います。
スレ汚しなどと、おっしゃることはありません。
いいお話有難うございました。
こちらこそ、お話できて嬉しかったです。おやすみなさい。

55さん
分身さんじゃなかったですね。おめでとうございますw
分身さんも、いいですよねww
556さんの感触も、いい感じですよねw
失礼します。

563477:2009/10/27(火) 22:28:26 ID:JshX/.xE0
>>556さん
何度も失礼します。
ザ・シークレットのDVDの中で、
「治してくれてありがとう」
これを繰り返し言いながら(心の中でもいいと思います)
すでに治った自分で
毎日過ごされて完治されたお話があります。
これが、合うような気がしましたので、お伝えしておきます。

556さん、治られて本当に良かったですね。

私は、こう意図しておきますね。
では、本当に、お休みなさい。またいつか。

564もぎりの名無しさん:2009/10/27(火) 22:37:47 ID:QRAXVD/g0
>>563
あれっ?
月に帰っちゃうの?

565442:2009/10/27(火) 23:10:04 ID:/yAaG2Fg0
>>477さん、本当に心優しい方ですね。
どうしてそこまで優しくなれるのか教えてほしいです。

実は今、飼っている老猫が病気で、快でいる事に罪悪感を感じてしまってなれません。
今日、獣医さんに新たな事実をつきつけられて、もう策はない。
色々試したけど無駄だった。神様にも一番にお願いしてきたけど・・。
でももう神様に丸投げでしようと思ってます。策がないって逆にスッキリする所もありますね。
「うちのニャンを治してくれてありがとう」
繰り返し言いますね。
ありがとう。

55さん、流れを何も考えないで危うく私がキリ番ゲットするとこでした〜。
重ね重ね救ってくれてありがとう。

566482:2009/10/27(火) 23:51:35 ID:Th1N7BaAO
こんばんわ、482です。
今日は、友達と景色を見たりひたすら歩いたりしたんですが、すごくホッとしました。
そして先、親に、家庭の事情(私が苛められてる一つの原因)についてどうにかしてほしいと言ったんですが、「しつこい、何でもかんでも○○のせいにしたら良いと思って。それよりもっと自分自身の性格とか直せ。」とか「そんなに嫌なら早くこの家から出ていけ。人のせいにするな」と全く聞く耳を持ちません。
前から言ってるのですが、いつもこの反応です。
もう本当に、卒業したら家を出ようと思います。
でもやっぱり、現実は変えたいです。変えてやります。
とりあえず、今までの嫌な記憶や、家庭環境のイメージを光で包み込んで空に投げて、全身を光で包むイメージとかぼんやりやってみます。

ではおやすみなさい!

567もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 00:36:24 ID:7aMdg9RUO
>>566

今日はリフレッシュできましたか?

あなたの書き込み、私は結構前から
拝見しておりました。


最初に見たのは、親戚の寝煙草で
布団が燃えて火傷した…そんな
ショッキングな書き込みだったと思います。


あなたは、ここでアドバイスを貰うと
とても嬉しそうに、明るく素直に
返事をしていましたね。
ちゃんと覚えていますよ。

まだ、ツラいことは色々抱えている
ようだけれども、あなたは大丈夫。
何だか分からないけど、そう感じます。


今後も、陰ながら応援していますよ。
では、おやすみなさい☆

568もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 01:00:35 ID:oYcIDEEg0
↑のリンク先の別記事 重複してたらごめん。
http://labaq.com/archives/50728446.html


すごい素敵。これはジェシカ泣き出しちゃうわ。
心あったまるわ、光を見さしてもらえるわでありがとうだよ。

569ちょw:2009/10/28(水) 01:39:41 ID:lKiXyp5U0
>>535
ありがとうございます!
幸せな恋愛…というのがイメージしづらくて……と思っていたのですが、
今、たまたま、実現君のサイトを見ていて
「自分の願望がどうやってかなったか、願望がかなってどんな気分かを
どんどんと友人や家族に話すのをイメージしてください」
描いてありました。
疑問に思っていたら、すぐ答えが見つかりました。これも引き寄せ?w
すぐに実行してみます!

570もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 04:26:14 ID:8yBeUdbg0
225 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 17:16:58 ID:trXMlXlTO
>>224
普段寝てる時に見る夢が国内旅行としたら
死後の世界は海外旅行
死後の世界は夢の延長上にある。
ただし国内線が海外に行くことは不可能なように夢は国内しか移動できない。


226 :本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 19:44:28 ID:RCtQw6Yy0
もし、世界の価値観が大きく変わったとしたら、世界そのものも大きく変わるはず。
今は大金を手に入れる事が多くの人の目標みたいなものになってるけど、
人に与える事が本当の財産を築く、という事が何らかの形で立証されたなら、世界は猛烈な勢いで平和になるかもしれない。
そうするとお金は目的じゃなく、目的達成の手段の一つとなり、違うものが天辺に来る。
狂った順位は正常に戻り、この世はユートピアへと…なったらいいな

571もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 04:33:52 ID:8yBeUdbg0
6 :本当にあった怖い名無し:2009/09/15(火) 21:12:56 ID:gtD0csJZ0
Matt:けっこう禅っぽい曲だよね、
これ。短い一つの歌の中で表現するにはすごく難しい概念だな。
たぶん、何年もの間に僕自身の精神状態が変わってきて、昔に比べたら
内面的に安定した状態になったと思うんだよね。そこには、広い世界で
起こるさまざま出来事や、自分の人生で起こる出来事を目にして、
いずれも自分自身にはコントロールできる力なんて殆どないんだと
気づいたっていうことがあって。つまり自分の生きている世界なんて、
自分が持っている時間や空間の感覚とか、そういうのは殆ど幻想の
世界なんだってね。多分これは大昔にやってた幻覚剤系のドラッグ
の影響だと思う。そういう経験をしたのは若い頃なんだけど体内に
感覚として残るんだね。突然、時間が延びたり縮んだりして、自分
の生きてる世界っていうのは何も確かなものじゃないってことがわ
かるっていう……。

572丸目あり:2009/10/28(水) 08:50:03 ID:mjLWGyP60
>>550

信頼さん

私も不思議に思っています。

ザ・チケットや引き寄せとは関係ないですが・・・。
中谷さんの著書で、変革期はカーブの形でやってくると表現されています。
この先がカーブな事に気がついて速度を落とせると大きなどん底を経験しなくてすむが
スピードが落とせないで突入すると、どん底の形で気がつく事になると書いてありました。

速度を落とせても落とせなくても変化は迎えるという事に変わりがないのでしょうね。


信頼さんの状況は分かりませんが、
おそらくカーブには気がついて居たんじゃないかなと思えるような気がしています。

今後の変化の報告を楽しみにしています。


>でもどん底を経験しないと飛躍出来ないのかなとw
>108氏はそんな事は無いと言ってますしw

そう思い込む(固定観念)を作るのは良くないですよね。
って思っています。

108さんに話しが聞いてみたいものです。

どん底を経験するのが怖くて、
何も出来なくなる事が無いように自分に言い聞かせています。

573画家 ◆utHkaCg902:2009/10/28(水) 10:28:33 ID:3dUmPv1w0
>>560
横レス失礼。

どん底を体験する、と言うのは文字通り八方塞りになるわけですね。
つまり思考の限界に来てしまう。
思考の限界、すなわち絶望である。

このとき思考から手が離れるわけです。
だから装置としてのどん底もあるわけです。

よく絶望は祝福である、なんて表現されますが、まさにその通り。
もう打つ手がない!となると力が抜けてふっと浮かび上がる。
これを知っちゃうと絶望が絶望にならなくなるのですが(;´∀`)
しかし絶望は条件ではありません。

574もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 10:45:55 ID:eTZiN2Fg0
>>506
返事が遅くなってごめんなさい。今日の調子はいかがですか?
フォーカシングは説明が難しいので、もし興味があったら本屋さんで「やさしいフォーカシング」
という本を探してみてください。
もしくは、携帯のグーグル検索で「フォーカシング」と検索すると、
幾つか簡単に説明しているページが見つかると思います。
(PCからですので、ページを直接貼って差し上げられなくてすみません)

575信頼:2009/10/28(水) 11:37:18 ID:MI.2RM8U0
>>572 丸目ありさん
確かに、固定観念を作るのは駄目ですね。

>どん底を経験するのが怖くて、
>何も出来なくなる事が無いように自分に言い聞かせています。
ああ、気付かされました、有難うございます!!


>>573 画家さん
脳のスイッチとか何とか言うので読んだ覚えがあります。
絶望したとき脳のスイッチが入ると。
やはり昨日は精神的にダメージくらってましたw
3Kgほど痩せてましたw

今、目を閉じたら銀色のアタッシュケースの中に札束のイメージが
見えましたw
何だろう。

576丸目あり:2009/10/28(水) 12:56:14 ID:mjLWGyP60
>>575

>銀色のアタッシュケース

うわ、面白そう!!!

577もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 13:00:19 ID:nv0qfwUM0
信頼様
突然の通告に、戸惑うのが普通の反応?で、深いところでは
「ほうー。」
そしてエゴが対策立てなくちゃ、とか、こうなった理由探し
とか、思考を煽動し「行動」に駆り立てる?のでしょうか。
分析してもしょうがないんだけどw

信頼さんなら、ホント、別の領域を信頼して、この事件が
歓喜の一部であった、って間もなく感想を述べられるような
気がするんです。

578もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 13:16:06 ID:iY3PBYa.0
>>566
108さんからズバット解決レスがつくまでのヒマ潰しにリンク先のサイト見てみると
いいかもね 女性向き? 貼ったページはテキトウなので気にしないでください
超的外れだったらゴメンよ

http://ameblo.jp/sennsaiisiki/theme14-10014581073.html#main

579画家 ◆utHkaCg902:2009/10/28(水) 15:18:15 ID:3dUmPv1w0
>>575
>3Kgほど痩せてましたw

結構結構^^
ワクワクしますね☆(きついけどw)

信頼さん、そのタイミングを信頼してください。
きっといい方向へ転じますよ。

580ぴかぴか:2009/10/28(水) 18:05:40 ID:/LI11BH6O
>>575
信頼さん、とりあえずどう転ぶかわかりませんが、
現状の中で行動を起こしたら、
何かしら動きが始まると思います。
「どうにかしなくちゃ」
…とかいう気持ちからではなく。
今がラッキーだと思えば、
気まぐれな思いつきから、
始まる事だってあると思います。
私は失業して地元に帰る時に、
すぐに帰るのが、
なんだかもったいない気がして途中福岡に寄り、
(もともとは別の目的があったんですけれど)
…そのまま福岡に住みww
そして失業保険をそこで貰う為に住民票を写し、
福岡で失業保険を貰いながら内緒でバイトして
(本来は駄目なんですがw)
一年ちょっとを過ごして帰ってきました。
けれどそのおかげで人脈が広がり、
(自営業をしつつ、バイトしてる人って結構いますよ。)
自分が知らなかった知恵をその人達から、
たくさん仕入れて帰ってきました。
彼らからは今でもたまにアドバイスして貰ったりしています。
(主に経営に関する事ですが)
それから引越してまた引越し&住民票も写して、また写してと忙しかったです。w

人生どう転ぶかわかりません。

私は福岡で知りあった人達が、
(たまたま知りあったんですけど)
人生を楽しんでる様な&えらいパワフルな人達ばっかりだったんです。

だから今でも用事で福岡に行くと懐かしくて&元気になります。

福岡は市内にいて、いつでも海が見られるから好きです。

海が見えてくると、
「あー福岡に帰って(?w)来たーっ」て感じがします。


話しがそれましたが、(スイマセン)
楽しむ余裕が出てくると
思いがけないラッキーに出会ったりします。


信頼さんにもきっとラッキーがたくさん待っていますよ。☆☆☆☆☆☆

581もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 19:06:20 ID:8yBeUdbg0
「僕は強迫性障害で、なんでもまっすぐに並んでいないと気がすまないし、なんでもペアになっていないと気がすまない」
「コーラの缶を冷蔵庫に入れるときも、もし1つ多くてペアにならないときは、それを出して、どこか別の棚に入れなくてはいけない。それが問題なんだ」
「ホテルの部屋に入ったら、まず全部のパンフレットや本を並べなおして、引き出しにしまわないとリラックスできない。すべてがパーフェクトでないといけないから」
「家の家具をまっすぐに並べ直したり、冷蔵庫に入れたものが完璧な形で並んでいるかどうかを気にして、何時間も過ごすことがある」

byベッカム

ですが、私たちがエゴに凝り固まっていると、その神の声は聞こえません。聞こえても無視してしまうのです。なぜなら、エゴとは、自分が受け入れたいことしか受け入れない、という観念そのものだからです。

 エゴを減らすということは、「〜であるべきだ」「〜でなければならない」というような観念、想念に固執することを止めていくということです。

by髪との対話

582もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 19:16:20 ID:uTSdqOv.0
ぴかぴかさんの話で一番ガツんときたのは

人生どう転ぶかわかりません


というとこです、実感してます。

583もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 19:57:18 ID:8yBeUdbg0
○妨げることもあるとは?

「つまりAさんが出した、Aさんの幸せを実現しようという念がお前に寄り添って、お前を幸せにするかい?その念はあくまでもAさんを幸せにするだけだ。その念にお前は抵抗する。Aさんには、お前が出した、お前が幸せになる念が憑いて、やはり抵抗される。
だから、お前の幸せはなかなか実現しない」

○なるほど。では、どうすればいいのですか。

「他人の幸せを念じるのだよ。自分が不幸になる必要は無いよ。
あくまで、他人の幸せを強く念じるのだ」

584もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 20:00:01 ID:8yBeUdbg0
9 :超スーパー女教師河合希:2009/05/18(月) 19:42:38 ID:Iedy//eE

○すると、他人を幸せにしようと思う念が自分から飛び出て、、、

「そうだ。そしてお前には、他の人が念じた、他人を幸せにしようと思う念が憑く。それは、他人であるお前を幸せにしようと作用する」

「お前が出した念で他人が幸せになり、感謝の念まで送られて来ると、さらに強力にお前は幸せになる」

「自分にはよいことしか起こらないと宣言して、他人の幸せを祈り、自分には他人であるお前を幸せにしようとする念(霊)が取り憑く。しかも自分に感謝の念が取り巻く。これで幸せになれない方がおかしい」

○不思議とそういう想いになると仕事や人間関係がうまくいくことが多い気がします。しかも即効性です。まだそれほどうまくは行ってませんが。

「感謝について話した時も、お前は多くの愛に支えられていると話した。感謝するだけでなく、積極的に他の幸せを祈る。他の幸せを念ずる。それが、自分にも跳ね返って来る。これが幸せになる方法だ」


10 :超スーパー女教師河合希:2009/05/18(月) 19:43:49 ID:Iedy//eE

辛くて祈る余裕がないという人も多いと思います
でも 何時間も何十時間も来る日も来る日も他人の幸せを祈りましょう
希望を持ってください

うつの人は 日常生活や仕事で無理をしないでください
他人のためにと自分を犠牲にしたり 自分を抑えすぎするとますます
心の病になります 好きなことをして怒るときは怒る 無理をしない
自分の心に嘘をつかない 自分に正直になってください お願いします

585もぎりの名無しさん:2009/10/28(水) 20:35:37 ID:8yBeUdbg0
小学生の私は結婚というものが怖かった。人と協調しなければならない仕事も向いていないと思っていました。その頃、母が美容室を経営していたんですが、お店のすみっこに座って、母の手で女の人がどんどんきれいになっていくのを見ているのが大好きでした。「私、この仕事だったらやっていけるかも」と思ったんです。自分は女としてきれいになれなくても、女の人をきれいにすることはできるかもしれない、この仕事だったらできるかもと思いました。それから美容師になることを目指し始めたんです。

byIKKO

586もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 00:13:57 ID:tY/ihOaMO
珍しく止まってますね

587ウサギ ◆QxKfDAoT2E:2009/10/29(木) 00:19:40 ID:TZlTasNc0
とりあえず、カキコを。

失業中だった両親ですが、なんとか父親の就職先が
見つかりましたよん。

兎にも角にも『イイ気分♪』ですね。

588もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 00:43:13 ID:T85X5ZEQ0
>>587

(´・ω・`)   n  
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

58955 ◆52uE3j0pa6:2009/10/29(木) 00:57:52 ID:o9z6Jxt.0
>>587
やー、良かったですねー。
ウサギにもツノにもイイ気分♪
ですね。

590ウサギ ◆QxKfDAoT2E:2009/10/29(木) 01:01:46 ID:TZlTasNc0
>>588さん
>>589(55さん)

ありがと〜う♪♪
『愛』送っときます。
2、3日で届くと思います(笑)

591もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 04:06:04 ID:jCzz7PDY0
画家しゃん、>>350さん、丸目ありさん
>>349です。覚えてますか。
あれから地獄の1週間を過ごしてなんと
なんと年末に彼の両親に会うことになりました。

画家さんみんなありがとう!諦めなくてヨカタ!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

興奮して眠れないヨーヽ(゚∀゚)ノ

592もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 07:11:20 ID:zAF7bWcMC
>>591さん

おめでとう!!!
やりましたね。
これからもさらに幸せであってください!

593丸目あり:2009/10/29(木) 08:24:11 ID:mjLWGyP60
>>591

おめでとう。

今後もエゴに惑わされずに幸せを手に入れて下さい。

594画家 ◆utHkaCg902:2009/10/29(木) 08:36:21 ID:3dUmPv1w0
>>591
おめでとうございます☆

女優の本領発揮です♪

お幸せにね☆

595もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 10:28:19 ID:bwYPpq0.0
良い姿勢でいる事は、やっぱ大事だなぁと思えるようになってきました。
自分は長い間、引き籠り状態で
うつぶせの姿勢で布団被ってネットしたり…
身体を動かさず、じっとしていると本当に気持ちが滅入る考えしか
浮かんで来ない日々でした。
気の流れやらは分からないですが、
身体を単純に動かすというのは引き寄せの大きなスイッチ源ですね。
今は椅子に座ってネットなり読書なりをして、
シャンと背筋伸ばしている方が気持ちいいと気付いたので、
無理にではなく、自然と寝る時以外は惰性で布団に潜らなくなったし、
気持ちも随分明るく過ごせる事が多くなりました。

気持ちが滅入るループの方は、是非お試しください。

596もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 11:27:18 ID:T85X5ZEQ0
>>591

(´・ω・`)   n  
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

597もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 12:04:40 ID:W2VJugSgO
笑うしかない。

最悪な結果になった。

さてどうしよう。

私が意図してきたもんは

やっぱりなかった。

チャンス?なんのチャンスなんだろう。

生きがいである仕事さえも行けなくなるのかな。

いやー皆様どん底というのは
人それぞれですね。

きっともっと最悪なことは山ほどありますから

私はよいほうですよと思うしかないのかね。

最近は十分に満足していたけどなあ。

毎日有り難くて有り難くて感謝することばかりでしたけど

今回ばかりはまさかそこまでならんやろ。
大丈夫大丈夫と神様にお願いして

ほっとくしかなかったが

最悪でしたなあ。

壊れました。これでも完璧なのか?
チャンスだというのか?

望んでいた状態はありませんでしたよ。

ドユコト?

ショック通り越して
ボー然としております。

598NASA局長:2009/10/29(木) 12:08:59 ID:6qaLjB1YO
>>507
ナンバガで今もよく聞くのは、害虫ていう邦画の主題歌にもなった「♪I don't Know」ですわ。
ナンバガの精神がたたみ込まれているような曲で大好きですわ。
田渕ひさ子http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%B8%95%E3%81%B2%E3%81%95%E5%AD%90のギターがクールで最高!
ちなみに林檎とひさ子が組んだ発育ステータスのツアーも私行きましたよ、なつかし〜
http://youtube.com/watch?v=mfmwUWh2K-A&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


>>514
たしかにあの頃は日本の音楽シーンから才能がある人が一気に出てきましたな。
その筆頭はやはりUAじゃないでしょうかね?
彼女がJ-POP(←このジャンル分けも考えものですが)におけるR&Bの歌唱法を一般化したと言っても過言ではないでしょうな。
UAの後にMISIAやら宇多田やらで一般的にもソウル的歌唱法が浸透しましたもんね。
ただ、私は今でも昔のCDを聞く日本のR&BシンガーはUAだけですわ。「♪ミルクティー」はカラオケの閉めで歌う私の十八番ですわ。
この曲のUAの声のトーン、私的になんか母性的な神聖さといいますか偉大さを感じるんですわ、いやはや‥


UA激しくカワユス↓
http://youtube.com/watch?v=khgqYZQi6gU&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


NASA情報部のモルダー捜査官が管理してくれている秘密のFILEですわ↓
http://m.booklog.jp/users/nasasuisen

599NASA局長:2009/10/29(木) 12:10:27 ID:6qaLjB1YO
>>519
>初代1


やっぱり偽物ヒューレン博士見ましたか!たしかそのオサーン、薄いピンクのポロシャツ着てましたよね?
ポノ本関係が積んである前あたりにいましたから、最初はモノホンのヒューレン博士がサイン会の後かなんかで
暇潰しにオカルトコーナーでブラついてんのかなぁ?なんて思いましたわ。
よく見たら日本人のオサーンだったので、もしかしたらヒューレン博士の熱烈なワンフーなのかもしれませんわ。
私がよくあの聖地で体験するのは(遥か昔リアトラスレが立った時分、書いたよーな気がしますが)
立ち読みしてると綺麗なお姉さんが、


「すいませ〜ん、コレ系の本で最近面白い本あります?
私、よくわかんないから教えて下さ〜い」


みたいに話しかけてくるんですわ。
しかも、ファッションなんかもギャルっぽくキメててオシャレなんですわ。
でも、よくわかんないのに“コレ系”なんて言わないですよね?
たぶん、あの誘いにのると「もっと詳しく知りたい〜あたしんちで☆★」とか色気で誘われて、気づいたら怪しいセミナー会場に連れてかれちゃうんでしょうな。
ちなみに3階のビジネスコーナーにもそれっぽく馴れ馴れしく話しかけてくる人がたまにいますから、要注意ですわ。
で、そんな危険な場所で私は良書を発掘するためにサバイバルしてるわけですが、
潜在意識について精神面だけではなく、右脳的、左脳的、両方の面から探求している初代1に
ぜひジュンク堂で座り読みチェック入れてほしいのはこちらです↓
(NASA推奨ビジネス系引き寄せ本)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=4479791892
たぶんエスカレーター近くのビジネス書コーナーあたりに発見できると思いますわ、いやはや‥


>>520
>ぴかぴかさん


そうですな、昔から私はアンニュイなカンジな日常の隙間みたいな空間に弱いですわ。
つまらない授業抜け出して見つからないように校舎の屋上のボイラー室みたいなのの壁に隠れながら
タバコ吸って見る周りの風景ですとか、
こないだ八ヶ岳行った時は、あのへん何もないですけど、ポツンと錆びたエロ本の自動販売機あったんですね、
地方の郊外にある自販機にも私、アンニュイな攻撃きましたよ。郊外ってだけでも寂しいのに、あの自販機の寂しさは非日常印つけたいくらいでしたわ。
前にどなたかが紹介してくれた児童文学で「雨やどりはすべり台の下でhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?ie=UTF8&dl=1&uid=NULLGWDOCOMO&a=4035508500
のようなシチュエーションもそうですが、
KENJI MIYAZAWAの銀河鉄道しかり、
例えば都会の郊外(八王子や多摩など)の小高い丘にある公園のベンチで
こんな自然の音を聞きながら読者したらトリップするでしょうな、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=IyGpCzynWFQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

600NASA局長:2009/10/29(木) 12:26:59 ID:6qaLjB1YO
>>521
いやはや、DAZEww氏はそうとう空気人形にくらったようですな‥
http://youtube.com/watch?v=O_1hJs5NTwI&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
ラストの方で、のぞみが、ゴミ捨て場で横たわりながら、自分が出会った全ての人に歓迎される誕生日を思い浮かべるシィンあったじゃないですか?
みんなが、HAPPY BIRTHDAYの歌をうたってくれてその余韻のまま
カメラがまたゴミ捨て場に横たわって動かなくなったのぞみの顔を写す。
是枝監督は、あの映画の中でそこのカットがいちばん好きだとおっしゃってましたね。
のぞみに誕生日の歌が聞こえてるようで嬉しいとおっしゃってました。
嬉しい?これって全部、是枝監督が撮った映画ですよ?編集からアフレコから全てに細かく向き合ってるはずなんです。
それなのに、まるで観客の感想のように、撮った後にも自分の撮った映画の主人公に感情移入するわけです。
これって引き寄せにすごく大切なことじゃないですかね?右脳的っていいますか‥


こういう神秘的な領域ってDAZEww氏はどう思いますかな?いやはや‥↓
http://youtube.com/watch?v=PvXLAt9vako&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


>>549
>呪文タソ


そのツベのWEGのPVカッコイイですな!
70年代にツッペリンやUFOやフロイドなんかのジャケ写のデザインやった有名なイギリスのアート集団で「ヒプノシス」て知っておられます?
ベルベットアンダーグラウンド・におけるアンデ・ィウォーホルしかり、その時代に鋭いアンテナを持ってる人のところには、
ジャンルが違っても同じように鋭い人が自然と集結するじゃないですか?
まさにそれって引き寄せだと思うんですが、このWEGのPVを見ても映像的に最高峰の制作チームが引き合ってる感じがしますな。
なんかDAZEww氏のフェバリットGAMEである「アーマード・コア」みたいな不気味な雰囲気な映像ですなぁ、いやはや‥


(呪文タソの原点シリーズ)
http://youtube.com/watch?v=coTApGbXwoI&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=tUcOaGawIW0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

601もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 15:14:01 ID:W2VJugSgO
もう笑えません。
私の生きがい
自由、生活、意図してきた幸せなものたち

一瞬でなくなりましたよ。
神様はいませんでした。

途中経過だろうと思ったけど
今回、生きがいだった仕事さえも

続けられなくなりました。
幸せでした。仕事してるとき。大好きだったから。

でもたくさんたくさんいっぺんになくなりました。

まさかここまで助けてもらえないとは

チャンス?
なんのチャンスでしょうか。

私は仕事が今私の幸せだったのに。

続けていきたい。いや続けると意図してた。

先のワクワクする仕事さえ楽しみにしていた。

これが完璧?
今の幸せを失ったのに?

失ってない?は?
いや昨日まであったよ。

夢だった。今の仕事は。
やっといいかんじだったのに。

絶望感しかないです。
もう絶望感だけです。

602もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 15:31:14 ID:Bsqvk9Vc0
>>601さん
こんにちは。
あなたと以前、何度か、お話したことがあるものです。

あなたの今の考え方が、あなたの未来を作っていることを
今一度思い出してください。

あなたが今書いている文を読み返してみてください。
あなたの心の中、それでいいですか?
未来に続けていいですか?

神様にお願いするのは大事なことですが
受け取りながら、答えを出していくのは自分ですよ。

ザ・チケットは読まれましたか?
何度でも読まれるといいですし
他の方々のやりとりの中で
自分に活かせるものを見る気持ちも大事ですよ。

今あなたは、ここに書きこめてる、まずこの事に感謝。
あなたの状況は、詳しく分かりませんが
感謝できることを探されてみませんか?
これが、引き寄せの基本だと思ってます。
基本、出来ていますか?
まだなら、すぐ始めて下さい。

603もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 15:37:31 ID:Bsqvk9Vc0
>>595さん
こんにちは。
大きなスイッチ入れられて、良かったですね。
おめでとうございます。
部屋の中で、体操とかもいいですよ
時々何ミリかでも窓を開けて、少し空気を入れ替えるのも
いい気分転換になります。
そうやっているうちに
別のスイッチも見つかると思います。
何かのきっかけで、今のあなたがあると思いますが
又別のきっかけで、新しいあなたになれるんだと思います。
もう、きっと変わり始めてるはず
おめでとうございます。

604もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 15:38:10 ID:8yBeUdbg0
KENJI☆MIYAZAWA

605NASA局長:2009/10/29(木) 15:41:15 ID:6qaLjB1YO
>>601
いやはや、私基本的にアドバイスみたいなことはしないしできないですから
これは単なる私の独り言と思って聞いて下さるといいですわ。
人ってたぶんうんと幼い頃は、お腹がいたいだとか身体的な苦痛以外はあまり不足は感じないですよね。
人を外見で選んだりもしないわけです。
例えば家が貧しい環境の子供が自分が貧乏で恥ずかしいと思い始めるのは
おそらく小学校低学年あたりで、裕福な友達の誕生日会に呼ばれたり、
みんなが持ってる流行りのおもちゃを自分だけ買ってもらえないことを意識した時初めて「自分て貧乏なのかもしれない?」という価値観をもつわけです。
幼い頃は、近所の遊んでくれる人が美人のお姉さんたからだとか、イケメンのお兄ちゃんだから親しくするわけではないですわ。
純真に、この人といると楽しいという思いで人に近づくわけです。
つまり人はニュートラルな位置から勝手に(外部からの影響や洗脳も含めて)価値観を創造してくわけです。
>>601さんが今のお仕事が自分にとって生きる活力のもとだったというのは、
>>601さんが創造してきた概念だと思うんですが、
ということは、これからも>>601さんは自分でいろいろなことを創造していくことができるんじゃないでしょうか?
ちょっと軽い一人旅にでも出て見つめなおしてみるといいですわ。
このような掲示板でみず知らずの方に言うのはなんですが、>>601さんの開かれた道は必ずありますわ。いやはや‥

606もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 15:45:49 ID:8yBeUdbg0
>>601さん

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1251735718/

46 :ポール・マーフィ:2009/09/04(金) 23:41:16 ID:xEZWcHpx0
さて、本題の生活に役立つテクニックとして、お任せの仕方について考えていくこと
にしましょう。何もしないことがお任せのテクニックなんだろ?とおっしゃる方がいらっしゃる
かもしれませんが、そうではないのです。「信じて待つ!」ということなのです。
今日は本当に理屈ばかりで恐縮ですが、信じることとは「あることを真実・事実として
自身の本心に受け入れる」ことだといえます。したがって、一番難易度の高いことかもしれません。
しかし、宇宙の法則(ここでは黄金律と呼びましょう)に同調して、期待するという行為に
他ならないのです。ですから、今日の重要なポイントは
①悪いことやうまくいっていないことは、ドミノ倒しのように瞬間瞬間、願望実現に近づいてきた
 という実感を強めていきます。それによって確実に修正していく。
②修正した直後から結果を焦らないで、誰かと比較しない。例えば、収入が上がったけど、
 友人よりは、まだ低いとか、職場の友人が課長に昇進したのに自分は願望実現で努力しているのに
 まだ出世していないとか、これだけ願望実現に力を入れているのに、彼の方が自分より
 人生に成功しているというようなことは、この際全く無視した方が良いでしょう。
③可能なかぎり、物事の優劣をつけない。つまり、ジャッジしないということです。偏差値が
 どうのこうの、有名会社だから、美人だから、イケメンだから、金持ちだから、
 とかは、エネルギーを浪費して、まるで「ざるで水をすくっているようです。」

必要ない可能性が高いけども何となく貼っておきますわい

607NASA局長:2009/10/29(木) 15:46:25 ID:6qaLjB1YO
>>604
つのだ☆ひろ

608画家 ◆utHkaCg902:2009/10/29(木) 16:07:37 ID:3dUmPv1w0
>>601
あなたがいくらそう思ってもその思いはあなた自身ではないので安心してください。
思考はあなたそのものではありません。
単に思考はあなたに属するものです。
道具です。
そう考えて。
思考を使って。

その「絶望感」は単なる感情、現実に対するレスポンスに過ぎません。
単なる反応としての感情です。

先ずこのようなスタンスを取ってください。
思考や感情はあなたではない。
この事実を見れば落ち着きます。
先ずここまでお越しください。

さて、少しでも落ち着いたらその「絶望感」を癒します。

セドナはご存知ですか?
絶望感への執着をリリースします。
もしやってみようと思われるのなら、

http://f37.aaa.livedoor.jp/~mallam/index.php?%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%8E%A5%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF

ここの「自分への問いかけ」1、2、3、4を行います。


再度駄目押ししておきます。

思考、感情、観念、それはあなたの道具です。
あなた自身ではアリアン船。アリアン船?

609もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 16:12:21 ID:yM/iqP7AO
>>601
残念だな
エゴに実現する力はないから
その思いは実現しないよ

610 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/29(木) 16:17:21 ID:JQ/auSvg0
>>601
うむ、余計なコトを言うとだな。
そこで「笑え」。

おまいのレスをちょと読み返してたんだが、なぜどこの誰なのかもわからん
神様を探しに行ってしまったんだぜw?
おまいのパワーはおまいの内側にあるんだぜ。
ここんとこずっと不安だの失いそうだの、とにかく無くなるコトばっかりに
焦点を合わせてなかっただろうか?

誰かのせいで続けられなくなったんじゃあないんだぜ。
かといって自分を責めろっつってるんじゃないんだぜw
ただその変化を受け入れられないおまいがそこにいるってコトだぜ。

ネガティブになる時ってな、とても狭い狭い視界になっちまってる時なんだぜ。
人生を分解して顕微鏡で覗いているようなもんだぜw
とりあえず顕微鏡を置いて、バラバラになってたおまいの人生をもう一度繋げて
広い広い視界で見渡してみるがいいのだぜ。
そして「出来なかったコト」から「やりたいコト」へと焦点を合わせていくんだぜ。

あとはおまいが「今」を人生のターニングポイントにしたいのか、そうじゃないのか、
その意図にかかっとるので、まぁそこはおまいが決めるコトだぜw

611 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/29(木) 16:20:49 ID:JQ/auSvg0
>>600
うむ、実は近々山に登ろうとしていたので、これは助かったのだぜwww
まぁレン博士に言わせればだ、山どころかどんな土地にもイスにすら
意識というもんはあるようだからして、山ばかりを神聖な領域ってコトに
しないでよぅ、我が家の我が土地もホントは神聖に扱わねばならんと
思う次第なのだぜw

さて、どこの山に行ったもんか…

612もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 16:40:43 ID:QRAXVD/g0
sate

613もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 17:00:22 ID:QRAXVD/g0
すんませんなぁ。↑612打ち損ね、誤爆。

>>601
ほんで、言いたかったのは「ここにたむろしとる皆、一度はドン底を経験してる」
ってことや。そやないとこんなスレ来やヘン(と思う)。
オイラもやや浮上中だが、去年人生最大のドン底におちたんや。
あんたの底の深さはわからへんけど、ま、鬱→自殺っていうレールに一度は乗ったで。
そしたらここの皆が異口同音(いくどうおんと読むんやで)に「そのうち“結果的にあの
事件があったからこそ、今があるんや”って感謝するわ、見といてみ〜」ってゆうてくれた。
ほんならホンマに気が楽になったわ。ホンマやで。
そのうち、いろんな友達がでけて、仕事も家庭もだんだんようなってきたで。

ま、ここのみんなが言う事、いっぺんちゃんとやってみぃ。
セドナは「うまいこといかへん」と思ても、何回もしつこぅやったらあるとき、
「おっ」という時があるもんやで。

あ、このあいだの551蓬莱の豚まんは売り切れとった。
かわりにシュウマイ買うた、めっちゃウマかったで。
ほんで、アイスキャンデーおまけ(おわび)にもろた。引き寄せ6等賞や。

がんばりや〜

614画家 ◆utHkaCg902:2009/10/29(木) 17:06:45 ID:3dUmPv1w0
>>613
551蓬莱の豚まん・・・・
今もその箱が家にある。

思い出すとドラマに入れます。

さて、出かけますか☆

615もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 17:38:39 ID:W2VJugSgO
号泣です。
号泣号泣号泣です。

すいません。今日は思いきり泣きます。

そして皆様のあったかいあったかい言葉を一生忘れません。

私がやったことです。
確かに自分が起こしたことです。

確かに幸せ感じていたぶん、今日を恐れていました。
予想を遥かに上回る最悪な結果に

結構驚きました。
うわー。そうきますかあ。
さてと、今後のことですが
あまりにもショックで
全く頭が働きません。

最悪なことも最良なこともなにもかも頭にないという
ただただボー然としています。

真っ白とはこのことですね。
何してよいのか?
今みんなのよんで泣いたら
ボー然としているというかなんでしょうか。
からっぽであります。

616NASA局長:2009/10/29(木) 17:55:41 ID:6qaLjB1YO
>>611
>DAZEww氏


とりあえずDAZEww氏んちから休日早起きして日帰りで帰ってこれる登山といいますと
サッポロビールイメージガールの藤間あゆ美ちゃん↓
http://imepita.jp/20091029/633510
http://imepita.jp/20091029/633751
も、紀伊國屋5階に現れる色気で攻めてくる姉ちゃんのごとく強くDAZEww氏にオススメする
高尾山登山から始めてみてはいかがでしょうか?
今ならギリギリ秋の紅葉に間に合うかもしれませんぞ。
こんなセクシーなお姉ちゃんがひとりで登って帰ってくる山ですから、
ヘビィスモーカーのDAZEww氏でも登れると思いますわ。
ぜひ登頂成功の際には、頂上でサッポロビールで乾杯して下さい。いやはや‥
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=jewelshel&articleId=10163447180&guid=ON

617もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 18:02:56 ID:/HFalMcMO
>>615さん
今はまだ空っぽで大丈夫です。
そのままで大丈夫です。

ちゃんと見えないところで準備は進んでます。

そのままで、大丈夫。
どうぞ思う存分、泣いて下さいね。

618ぴかぴか:2009/10/29(木) 18:16:45 ID:/LI11BH6O
>>597
最悪な結果とは他人が勝手に想像する事です。
自分がそう思う必要はありません。
今が最悪と思う理由はなんでしょうか。

前がまだましだったと思うのでしょうか。

私は今の中で良いところを探して満足しろとはいいません。

あなたは何かに執着しているのでしょうか。

執着が無ければ最悪と思ったりしない気がします。

それでもどんな悩みでも、
本人にとっては重要です。

あなたの悩みは誰が何といっても、
その重さはあなたにしか解りません。

あなたの経験は私とは当然、別のものだからです。

ただ、
今がゼロスタンスだと思えばあなたは飛躍的に変化します。

マイナスにとらえる必要はありません。
(もしそう思っているとしたらですが)


今の状況を切り離した視点で見る事はできないでしょうか。

あなたは一変にかわってしまう人のような気がします。

チャンスは待つものではなく、

自分が新しい視点を持って歩き始めたらぶつかるものです。

あなたがあなたらしいと思う時は、
どんなあなたでしょうか。

好きな状況ではなく、

好きな自分を思い出してしてみて下さい。


自分らしさに自分をあわせる行為はあなたを自由にします。

あなたは本来、自由な人なんです。

もしも、
自分で〜らしくないと思ってる部分が思いあたるならば、
そこから変えてみてはどうでしょうか。


思いきって今を過去に見るのもいいかもしれないです。

私はあなたに笑ってもらいたいです。


笑え笑え笑え〜〜〜

ごにょごにょごにょ……


ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д)゚゚ ←ビカピカ

619もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 18:30:38 ID:QRAXVD/g0
55のおっちゃんがゆうとったで。
お先真っ暗やのうて、真っ白なんやて。
ほんで、何したらええかわからへんかっても
誰かがかってにその白いところに、絵かいてくれんねんて。
55のおっちゃんがそれをまさしく経験したらしいで。
それが今は人生ええ感じらしいで。

そやから、実はこれが最善のプロセスなんや。
実は順風満帆(じゅんぷうまんぱん、やで)なんやって。

画家のエロおっちゃんはこんな時間からどこいくねんw

620信頼:2009/10/29(木) 18:31:19 ID:MI.2RM8U0
>>576 丸目ありさん
イメージは薄っすらですが、何時でも見れるんですw
何処かの風景だったり、訳のわからない物だったりw
銀色のアタッシュケースから変化してスーパーの豆腐の陳列に変わりましたw

>>577
>信頼さんなら、ホント、別の領域を信頼して、この事件が
>歓喜の一部であった、って間もなく感想を述べられるような
>気がするんです。
早く言いたいですよ〜w

>>579 画家さん
このタイミング、何か有ると思ってますよ。

>>580 ぴかぴかさん
楽しむ余裕、少しは出て来ました。
まだ不安がうりゃ!っと襲ってきますけどw
部屋にいると気が滅入ってしまうんで、
スクーターで糸島半島一周してきました。
糸島にパワースポットがあるらしいのですが
見つけられませんでしたw

621信頼:2009/10/29(木) 18:37:43 ID:MI.2RM8U0
>>619 関西弁さん!
いま、その書き込み読んで、感覚が変化しました!
お先真っ白!いやこれは目から鱗!

622 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/29(木) 19:14:12 ID:JQ/auSvg0
>>616
あすこは結構な人出がある割には結構なスポットだとか…
ttp://www.yuuki.ac/taiken/tak-O/tak-O.html

623くいだおれ:2009/10/29(木) 19:22:32 ID:uTSdqOv.0
>>619

ほんまや、お先真っ白とは粋やナー。

ピンチの時わても使こーてもらいますわ。て、かなりピンチやけど。

ほな、しゃいならー 。。。

624もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 19:58:01 ID:W2VJugSgO
あー。
もうあたたかすぎて
涙でまくりです。

みんなみんな本当に優しいです。

今おっしゃるように
まーっしろですよ。
なんにも先のことを考えられないのですよ。
思考が働きませんまーったく。
エゴちんもさすがに頭悪いんで考えきらんらしくて
なんもいってきまへん。
ピカピカさんがおっしゃることを聞いて

執着があるとすれば
今は仕事だったかもしれません。

しかしほりさげていくと
仕事なくなれば困る

しかも仕事は今の仕事がやりたい。
なによりもやりたい。

でも仕事しないでも生きていけるならそれでもよい

ゲ!そういうことか?
安心を手に入れたかったのかもしれません。

書きながら気付きました。
今の生活は自分の力でやっていってて
家族とは離れて暮らしてますが

離れて暮らしたいのです。自立していたいというか。
私はチケット読めないからよくわかんないままにこんな事態を引き起こしてしもうたのかなあ。

感情を解放していくというのは
自己流でわんわん泣いて追い出してましたし
それができていたときはよかったのですが

今回はかなり恐れを抱いていて解放できてなかったんだとおもいます。

私も本当のことをここでぶちまけられたらいいのですが

108さんだけにコソーリと全部を細かに話して

どしたらよいのか聞きたいですわ。

ほーんと、はい上がりたいです。

62555 ◆52uE3j0pa6:2009/10/29(木) 21:34:41 ID:o9z6Jxt.0
さて、私事ですが、今日、親父の病院での精密検査の結果が出ました。
リアルでは何年も会っていない親父です。大嫌いな親父です。
癌の疑いがありました。

親戚連中は、覚悟しておくべきだと、私に余計なアドバイスをくれました。
親父のことは大嫌いですが、私は何となく、奴との死別をまだ先にしたいと思いました。
そこで「親父は大丈夫だろう」と決めました。

だいたい、癌と診断されたとしても、何ら問題なく健康に生きている人なんて星の数ほどいます。
「大丈夫。癌であってもなくても何の問題もない。大丈夫だから、あんまり大袈裟に騒ぐな」
と言い放つ私は、周囲から冷酷な人間の烙印を押されました。

周囲からは一生懸命に私を心配させようとするエールが届きます。
心配♪心配♪フレーフレーフレー♪てなもんです。

あぁ、なるほど。「他人事だから心配できる」のだなと思いました。
もちろん私は心配エールなど、華麗にスルーです。無視を決め込みました。

そして今日、結果が出ました。異常なし。不穏な影も消え失せていたとのこと。
そりゃそうでしょう。周囲は驚きましたが、私には何の不思議もありません。
私が決めた通りの結果が出ただけですからね。
とりあえず親父との不穏な関係はまだ続きそうです・・・ww

626(・∀・) っ ◆VB5luV2qi2:2009/10/29(木) 21:42:07 ID:mgrxTcV20
>>624
愛しかない事に気付きつつあるね
ホント愛しかないんだよ
今の温かい涙、愛に打ちのめされ良い意味でボロボロ。
愛幸せ

それらがここに今ある事に気付きつつあるんだよ
十分解放が進んだようだけどだめ押しで更なる解放により気付ける事
そして>>624の更なる愛と幸せと気付きを意図して愛を込めて彼方の領域に放り投げておきますね。( ´∀`)つ ミ ☆

なにも心配はいらない。十分に今の愛を味わいつつ幸せに今を暮らしてください。そしてどうあがいても幸せと愛しかない事に気付けてる。

627もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 22:05:09 ID:Dg2C3v4.0
>>624
だぜ氏と似たような部分が気になったのですが、
毎回貴方にとって「最悪・絶望」な事態が起きて書きこむ度、
「神様はいませんでした」って言ってる。
そんなに信用出来ず何度も裏切られてるのに、
なぜ毎回毎回信じてたのに!と主張するのだろう。

いや、決して皮肉を言ってるんじゃないのです。
ただ、貴方にとっての「神様」って、
願いを叶える万能の機関ではなく、抗えない運命をもたらす者、
に近いのかもしれません。
そしてそれを知っているからこそ、無意識的なコントロール欲求により…
(勿論その「神」とは貴方自身ではあるのですが)

上手く言えないのですが、神様の悪口言って、信用できん!と
何度も何度も烙印を押さなければいけない展開はもういいでしょう。
そんな事よりも、自分の人生は自分しか創造出来ないというから
どうせなら楽しく創造していきましょう。
引き寄せの過程すらも、全部楽しんで。
セドナなりで絶望感を十分解放したら、この続きを読んでみて下さいな。
打つ手無しの八方塞なんて、稀に見る大チャンスですよ。
思考と感情が「苦しい」方向に引きずられるのを、各メソッドは回避させる効果がある。
「難しい」と思考が言っても、「めったにない大チャンス!どう展開するか楽しみ」
とするだけで、感情だけはなぜかワクワクしてきますから。
意味不明です。でも意味不明なとこにしか答えもない。
説明のつかない得です。

私も八方塞で、理性で考えたら好転可能性はゼロです。
だからこそ最大のチャンスなんだと思えるようになりました。
貴方も大丈夫だと思います。

628画家 ◆utHkaCg902:2009/10/29(木) 22:30:26 ID:3dUmPv1w0
>>619
>こんな時間からどこいくねんw

仕事に決まってまんがなw
電車で長旅だったからずーっと頭を空っぽにしてましたw
脱・思考。気持ち(・∀・)イイ!!

思考は止めようと思っても止まりにくいから「休憩」するつもりで居るとすぐに消えます。
思考が消えても自分は消えないのが面白いですね。
いや、自分も消えているのですが存在が消えない。
それがなんともしっくりくる感覚がある。
私にとっての脱・思考は最高のセンタリングです。

で、おっちゃん、豚まん買おてぇなw

>>624
大丈夫、心配するな、なんとかなる。by一休

>>625
心配しない、これは極意ですなw
如何に心配が損なんのか、よく解ります。

>>626
なげなげ様もアク禁組?w

629もぎりの名無しさん:2009/10/29(木) 23:43:58 ID:qLe.ummcO
>>625
ポイントは55さんがどうこうしようとしたのではなく、お父様の"大丈夫な部分"を信頼したことにあるよね〜。って勝手な感想。

いいヒントをもらったありがとう!
そしておめおめ!

630もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 00:39:20 ID:ukLpIfso0
心配とは心配するほどのことでもないし。
恐れも恐れるに足らずってかw
悩みは悩まなければ悩みではないwww
実際その通りだけどね。

631もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 01:17:51 ID:ZlcEdPhg0
今日好きな子におもいっきりふられたんですが、これでも大丈夫だよね?

ショックを受けなかったんでそれが変な感じ 汗

告ってからしばらく返事がなかったんだけど、相手は携帯をしばらく紛失してた
らしい(避けてるというのではないっぽい。ちゃんと返事くれたから)

あのタイミングで携帯紛失するってのも変だなと思ったんだが、なんか
ちょびっと過去が変更されてたのかな。不思議。
まぁ。ふられてるから、何とも嬉しい報告でもないんだが・・。

632もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 01:45:14 ID:s8tEdiL20
>>625、55さん。
貴重なお話ありがとうございます。
ひとつ質問していいですか?
もしこの対象が子供であったりペットのような自分が養育している立場の者だったとしても、55さんならやはり「大丈夫」の宣言をしますか?
今、猫が打つ手のない状況なのですが、神様に丸投げができません。
何かしてあげられる事があるんじゃないかと思って。
どんどん衰弱してます、もう時間がない・・。

633もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 02:45:44 ID:8yBeUdbg0
、「チャップリンは単なる名前以上のもの。チャップリンは映画用語の一つである」とアカデミーの会長は述べた。余談だが、この授賞式に先立って行われたニューヨークでの歓迎会では黒柳徹子と面会している。彼女と対面した時、チャップリンは大変感激して「キョウト、フジヤマ、ウカイ・・」と感涙した。

634もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 03:23:29 ID:8yBeUdbg0
劇団の巡業で渡米する際も、母親の入国許可は下りなかった。ハリウッドで成功してから母ハンナをイギリスから呼び寄せ、海岸の一軒家に面倒見のいい夫婦と経験豊かな看護婦をつけて住まわせた。しかし最後まで息子の成功を理解できぬまま、1929年に亡くなった。病床を訪れたチャップリンは、もう彼女は生活の気苦労は何もなかったはずなのに、何か心配事が起こるのではないかと不安な表情を浮かべていた、と後年回想している。

635ウサギ ◆QxKfDAoT2E:2009/10/30(金) 06:25:45 ID:1yHmrZt6O
>>625(55さん)

良いお話をありがとうです。
さっせく、ウチの父親に対しても意図させて頂きますねん♪(笑)

参考になります。

636もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 07:41:16 ID:W2VJugSgO
皆様のおかげで
本当にかなり楽になりました。
ただただもう苦しいのが嫌なんで
幸せ求めるよりも
苦しいのを解放してあげることに努めたいとおもいます。

私は今回自分がこんなに恐れを抱いていたのかと
知らんぷりして恐れを溜め込んでたのかと驚いています。
恐れを認める時間は気持ちよくないから無視していました。
ただ今の幸せを感じていけば悪いことなんてない!と思い込んでいたのですね。
しかし怖さは残ったまま
無意識にその恐れに焦点が当たっていた。

今最悪なはずなのに最悪なものを受け取ってしまった安堵の気持ちがあり

体と心全部に力を入れてまもろうとしていたんだなあと

ヘロヘロな脱力感があります。

ここに書き込むことを躊躇しているときって
よい報告をしたいなあ!だからよい結果でたらみんなに報告をしよ。
で、間違った方向に進んではダメだったよー!
と助けもてめてる私。

本心さらけ出したらここの人たちが私はこういう状態だよと教えてくれるではないか!

自分ではわからないものをたくさん気付かせてくれる。

これからはじゃんじゃんわからないことを聞いて

いい方向にもっていきたいな。

で、早速ですが。
世間的に考えてどうにもならない願いというものは

この世間的に考えてどうにもならないという考えがエゴですよね。

まさに私は今そのこれまでの常識では到底無理だろうという願いをもつことになりました。

昨日までそうなってはこまる!だから守りたい!失いたくない!が願いだったんです。

で、結果失う事態を招いたのですが

これを取り戻すことは可能ですよね。

で、もう失敗したくないのでどのように進めていけばよいのかをどうか教えて下さい。

637もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 07:54:43 ID:XcCbX5EEO
>>591
お帰りー♪オメ!
諦めなくてヨカタね!
>>625
ふとオモたんだが
>周囲から冷酷な人間の烙印を押されました。
>周囲からは一生懸命に私を心配させようとするエールが届きます。
これは善くも悪くも55氏の考えてる通りなんだよね。
周囲が心配させようとしてるのは、父親の癌認定を強化してほしいわけでもなければ父親を気遣ってほしいわけでもなく
「私は心配」という感情に共感されることで安心が欲しいからなんだろう。
みんな癌の疑いがあるやもしれぬ父に冷酷な55さんに反発してるのじゃなく、
自分達の気持ちに寄り添わない態度をあらわにした55さんに反発しただけのことだったんだろうねw

638もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 08:10:46 ID:W2VJugSgO
それともひとつ
母を幸せにしてあげたいと思っていたのに
真逆に心配かけています。
ダゼさんにも言われたけど今回痛いほど感じました。
母の幸せは私が幸せであることなんだなあと。

兄弟も今回のことで心配して励まそうと一生懸命で

みんなみんな私を愛して幸せを願ってくれてると思ったら

感謝で涙があふれます。

ここでよい報告をきくとみんなみんな自分のことのように喜び、苦しいとどうにか立ち直ってくれと声をかける。

素晴らしい場所ですね。

私はショックのせいか
ネッパツいたしまして(笑)微熱やけども。
今日はいろんなこと放り投げて体と心を休ませます。

639もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 08:27:34 ID:QRAXVD/g0
>>636

>昨日までそうなってはこまる!だから守りたい!失いたくない!が願いだったんです。

>で、結果失う事態を招いたのですが

お〜、「引き寄せの法則は“良い悪い”、“したいしたくない”を判断できません」の典型やんか。
そやから「こうなって欲しくない」に焦点が当たり、それを引き寄せたんやな。
オイラの場合といっしょやん。こころのどこかでビクビクしてて、それを引き寄せた。

それがわかったんやったら、こんどはそうせんかったらええ。
みんなが異口同音(いくち…ちゃうで)にゆうてくれてはること、
やな感情の解放(クレンジング)、今この瞬間を感じる、願望が叶った自分になりきる、
などなどやな。

「こうはなりたくない」「失いたくない」

ってのはぜったいにあかんちゅうこっちゃ。

昔、テレビで元捜査一課の人がゆうとったけど、
「捕まったらどうしよう、どこまで手がのびとんやろう」という人は捕まり、
「ヘン、俺様が捕まるわけがないやんケ」というのが一番捕まらんとらしいで。
悪人世にはびこる…の言葉どおりやな。たとえがよくないけど。

640もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 08:50:09 ID:W2VJugSgO
639さん
本当ですね!前々からありがとうございます。

不安に焦点を当てていないつもり………。

でした。本当につもりですね。これは何度も失敗してんのに今考えるとわかるんだけどなあ。今回の件が解決したら私は完全に幸せになれるとどっかでおもうてました。

恐れや不安を解放することはセドナが1番ですかね?
私の場合悲しみとか苦しみは泣けば解放できますが

恐れや不安の解放のしかたは画家さんから教えてもろたやつを徹底してやりたいとおもいます。

641画家 ◆utHkaCg902:2009/10/30(金) 14:14:30 ID:3dUmPv1w0
>>640
>恐れや不安を解放することはセドナが1番ですかね?

よし、この恐れや不安に向き合ってみよう、と思った瞬間に半分はクリアですよ(;´∀`)

感情へのアプローチはいくつか方法がありますが、基本的には感じさえすれば消えます。
何も特別な事でもなく、難しい事でもありません。

抵抗する形でセドナをやると最初はなかなか実感が出ませんが、何度もやっていると感覚がきます。
焦らないで気楽にアプローチしてみてください。

自分の感情との関係性を円滑にすると(感情を差別せずに感じてやれるようになると)、
もっと心地よい生活を楽しめるようになります。

VOICEから出てる『ようこそ、地球へ―Ecton 2』は感情に対する示唆に富んでおり、おすすめできます。

642もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 15:15:15 ID:W2VJugSgO
画家さん
いつもありがとうございます。
今、とっても心は平和です。私が同じ過ちを繰り返していたのは
自分の気持ちや感情を癒すことを怠っていたのが1番の原因でした。

実現の方法ばかりが気になり、感謝していよう!幸せでいよう!とか意図確認を何度もし、
恐れや不安を感じることはそちらが実現してしまいそうで怖かったのです。快ではない状態をつくらないようにしようとか
逃げまくっていたんですね。思考の調整をしているからと言い訳して考えないようにして結局は知覚しないところで恐れを増幅させていたんですね。
まだそちらは早かったんです。先に自分を癒していくことが大前提でした。

いや、あるいみすべてやないかと思いました。心が平和であることがすべてですよね。

あとはきっと決めるだけなんでしょうね。こうしようと。

自分の観念のあぶり出しや感情の解放に少し注力してみたいとおもいます。

643信頼:2009/10/30(金) 16:37:31 ID:MI.2RM8U0
>>642
横レスすいません。
>いや、あるいみすべてやないかと思いました。心が平和であることがすべてですよね。
そこを読んで何かの感覚が動いたので、瞑想してみると、上半身がありえない位動き
何かの感情?エネルギー?が出て行きました。
そして、今、心が軽い、有り得ないぐらい軽いです。
30分前に心にあった何かが、今は無くなってます!
すいません、意味不明ですよねw
何か書きたくなってしまいました有難う!

644もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 16:59:20 ID:QRAXVD/g0
「あん時は楽しかったなぁ、それに比べ今は…」
「こんなことやっててええんやろか…この先不安になってきたワ…」
「なんであんなことしたんやろ、せんかったらよかった…」

こんなおしゃべりが勝手にはじまると、ブルーになるやろ。
そんな時は「おっと、危ない危ない、エゴ太郎のワナに引っかかるとこやった〜」って
思うんや。そしたら、エゴ太郎がしかめっツラで「チェっ」ってゆうて、
どっか行きよる。その瞬間に、なりたい自分、ありたい自分を描くんや。
これ繰り返して見、ええことあるでホンマに。
たった今、仕事のオファーの電話がきよったで。ホンマやで(ウシシ)。

そういや、カンケイないけど関西人の引き寄せに関するハンディキャップに
気がついた〜!
「ありがとう」ってなかなか素直に言えへんのや。
つい「すいません〜(感謝の意味)」って言うてしまう。
目上に人やお客さんには「ありがとうございます」は言えるんやけどなぁ。
ヨメはんとかツレ(お友達のことや)には「おぅ、すまんな」やし、
せいぜい「サンキュ」やな。いまさら「ありがとう」言い出したら気味悪がられる
やろなぁ。どないしょ。

645もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 17:07:26 ID:AkbOBXqU0
おおきに〜は?

646もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 17:09:25 ID:W2VJugSgO
信頼さん
信頼さんも動きがあったみたいですね。
すいません、自分のことで精一杯で(>_<)

きっとものすごく単純なことだと思うのです。
しかし単純さに慣れてないのか複雑にとらえてしまうんですよね。

単純なことってなかなか難しいなあ。

不安とか恐れは解放したぞ!と思っても出て来るんですよねえ。

でもそこは自分には徹底的にやらないと変わらないと感じました。

今日は体と心を休める日にして
不安とか嫌なもんがでてきたら
しっかり感じて解放するという作業を何度かやりました。

なかなかしぶとい観念もってますよ。
私は惨めだったそうです。惨めだ惨めだとうわーっとでてきました。
なんかいろんなもんもってそうなんで

徹底してクリアにしたいです。

647もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 17:13:35 ID:/HFalMcMO
『ありがとうって言ったら、気味悪がられるぞ〜w』byエゴ太郎

648もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 17:14:19 ID:QRAXVD/g0
おおきに〜…よしもとでも新喜劇の中でしか使わへんのちゃうかなぁ。
ほとんどの関西人は、意図的につかう事はあっても普段はつかわへん。
たまに来る、東京らへんの人が使とるけどな。

>>645
絡んでくれてありがとうございます。

649もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 17:17:53 ID:W2VJugSgO
あっ!関西さんだっ!(勝手に命名)
エゴ太郎がチェッかあー。
なんかかわいらしいから憎めなくなりそうでやだなあ。(笑)

でも使ってみます!
シブトイですからねエゴ太郎。しつこいしつこい。

チェッチェッチェッチェッばっかり聞こえそうですが
言わせてみよぅエゴ太郎。

650信頼:2009/10/30(金) 17:51:15 ID:MI.2RM8U0
>>646
私もクレンジングは殆んどした事が無いんですよw
現実面は何も動いて無いですが、精神面は何かが無くなりましたw
時々その何かが顔を覗かせるんですが、よし向き合うからチョッとこいやと
向かって行ったらスーと消えてしまいますw
逃げずに向き合う、これは大事ですね。

先の事を考える時は、お先真っ白!まだ何も決まっていないw
昨日より確実に心が軽くなってますよ!

651もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 18:25:54 ID:W2VJugSgO
信頼さん
本当になんか落ちるときも同じで親近感わきますわあ。
いや、落ちてはいないんですよっ!これは幻想ですっ!なんもなくしちゃいないっ!
ないように見えてるだけなのだあ。
意図しときましょう。
あたしらはこれから上がってく一方やと。ものすごい勢いで幸がまいこむんですよ。

もーいーです。不足は腹一杯であります。

母から優しくされて悔しかったです。またないちゃいました。なさけねーっ!不安とか恐れとかコイヤー!成敗してやるっ!

もうこうなったらわけもなく幸せになってやるっ!
キーッ!

信頼さんもエゴ太郎がチェッてのをやってみませんか。
関西さんのをパクったらなんだか明るい気持ちになりましたよ。

エゴ太郎がどうも私の中では顔がアンパンマンで可愛すぎるから
これをどうにかしなくちゃ。
かわいそになっておいでおいでしちゃいそ。

652もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 18:31:25 ID:XcCbX5EEO
>>644
そーか?んと確かケンミンショウだったっけ?
店でお会計後「ありがとう」と店員に言って店を出るのは大阪の人だけ
とかあった気がするんだけど。
確かに全員じゃないんだろうけど少なくとも自分や周囲は
食い物屋でもスーパーでもコンビニでも去り際「ありがとう」言ってるw
普通の人ならしてることをしない点も見えるかもしれないけど
逆も見ようとすれば案外見えるんじゃない?

653もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 18:31:36 ID:UgH0VXRI0
gfhfh

654もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 18:33:38 ID:UgH0VXRI0
>>310

655もぎりの名無しさん:2009/10/30(金) 18:56:17 ID:N0cHLyEsO
>>650
横レス失礼します
私も覗いてくるものと向き合うと消えてしまうのですが、消えたというより隠れた感じなんですよねー。
信頼さんの場合はもう消えてなくなる感じですかー?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板