[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六幕】
605
:
NASA局長
:2009/10/29(木) 15:41:15 ID:6qaLjB1YO
>>601
いやはや、私基本的にアドバイスみたいなことはしないしできないですから
これは単なる私の独り言と思って聞いて下さるといいですわ。
人ってたぶんうんと幼い頃は、お腹がいたいだとか身体的な苦痛以外はあまり不足は感じないですよね。
人を外見で選んだりもしないわけです。
例えば家が貧しい環境の子供が自分が貧乏で恥ずかしいと思い始めるのは
おそらく小学校低学年あたりで、裕福な友達の誕生日会に呼ばれたり、
みんなが持ってる流行りのおもちゃを自分だけ買ってもらえないことを意識した時初めて「自分て貧乏なのかもしれない?」という価値観をもつわけです。
幼い頃は、近所の遊んでくれる人が美人のお姉さんたからだとか、イケメンのお兄ちゃんだから親しくするわけではないですわ。
純真に、この人といると楽しいという思いで人に近づくわけです。
つまり人はニュートラルな位置から勝手に(外部からの影響や洗脳も含めて)価値観を創造してくわけです。
>>601
さんが今のお仕事が自分にとって生きる活力のもとだったというのは、
>>601
さんが創造してきた概念だと思うんですが、
ということは、これからも
>>601
さんは自分でいろいろなことを創造していくことができるんじゃないでしょうか?
ちょっと軽い一人旅にでも出て見つめなおしてみるといいですわ。
このような掲示板でみず知らずの方に言うのはなんですが、
>>601
さんの開かれた道は必ずありますわ。いやはや‥
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板