[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五幕】
705
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 13:58:59 ID:8yBeUdbg0
京極 その平井さんに
「原書で読めなきゃ意味がない」って言われて、
いちばん苦手だった英語を猛勉強して、
原書で読めるようになって‥‥
それで、翻訳の道へ入っていったような人ですよ。
糸井 京極さんには、そういうとこ、ないんですか。
京極 ないと思うなあ。
ぼくは、できないことは‥‥しないんですよ(笑)。
できる範囲で、
できるかぎりの対応しようとはしますが。
糸井 じゃ、しかるべき段階を踏むんですね。
京極 自らを高めたいとか、
何かを克服しようとか‥‥いうタイプじゃないんですよね。
環境に順応していくほうですね。
糸井 むかし、会社員とかもやってたし。
京極 だから、好き嫌いがそんなにないの。
まあ、「これはイカン」はあるけど。
ダメでも、好きは好き(笑)。
糸井 ああ‥‥そうですか。
京極 基本的に「できることならやりましょう」なんで、
不満とかあまりなかったですよ。
706
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 14:02:13 ID:8yBeUdbg0
京極 いや、まあ、長い目でみれば、
平気なんですよね、たいてい。
だいたいおもしろいです、なんでも。
糸井 くたびれたりはしない‥‥のか?
京極 強くないけどくたびれない、
淡泊だけど飽きない、
しつこくないけど、諦めもしない。
糸井 それは、我慢してるんじゃなくて。
京極 我慢、大嫌い(笑)。
京極 たとえば、会社員だったら
上司との軋轢とか、仕事のストレスとか、
いろいろあるじゃないですか。
そういうのも含めて、
イヤはイヤ、ダメはダメなんだけど、
結果おもしろいなぁと思ってるわけ。
糸井 それは、なんとなくわかるけど。
京極 怒ったり苦しんだりしてる自分が、
またおもしろいですよ。
だから、だいたいどんな仕事も
好き嫌いなく、楽しんでた節がある。
忘れてるのね、なんかしてるときは。
京極 なんか、モメごとがあったたときなんかに
「俺が我慢すればいいんだろう」なんて、
開き直る人がいるでしょ?
糸井 そういうことじゃないんだね。
京極 ぼくは、我慢はキライだからしませんが、
できることをして丸く収まるなら、
それでいいじゃん、と思っちゃう。
じつは、損してる可能性大ですが。状況優先なの。
707
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/10/05(月) 14:08:07 ID:o9z6Jxt.0
>>675
そのジオラマも圧巻だねぇw
708
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 14:08:15 ID:8yBeUdbg0
京極 右だろうが左だろうが、
大差ないことって、じつは多いですよね?
いや、もちろん「こうでなきゃイケナイ」って
こともあるんですが、
どっちでもいいことって多いでしょ。
そういうときも選択はするんだけど、
その理由は単なる「好き嫌い」とか
「気分」に過ぎないわけで。
糸井 ‥‥寝る、寝ないの決定も。
京極 うん。まぁ、どっちでもいいでしょ。
京極 主義主張、哲理思想、文学真理、
そんな大仰なものは、まあいらない。
とにかく、ページをめくる指が止まらない‥‥。
糸井 うん。
京極 文字を追う目が止まらない。それだけでいいです。
糸井 つまり、読んでるときに幸せならば
読み終わったときに
ぜんぶ忘れちゃってもいいだろうと。
京極 で、よくゲーム好きな人が
「気づいたら、一日、経ってた」みたいな人、
いるじゃないですか。
糸井 うん、たまにね。
京極 それ。
糸井 ああ‥‥。
京極 仕事しちゃうんですよ。
糸井 やっぱり。
京極 24時間、ゲームやっちゃったみたいな状況が
ゲーム以外でも訪れると思えば
そんなに不思議なことでもないと思うんですよね。
京極 ほら、非経済的シャドウワークが(笑)。
それに、あの‥‥デビューしたてのころから
ずうっと同じように言ってるんですけど、
ぼく、あまり「気負わない」んです。
糸井 うん、うん。
京極 大嫌いな言葉が「気合」。
糸井 好きな言葉が「老獪」で。
京極 「気合」ってなんですか。
糸井 なんですかと言われても。
京極 腹に力を入れたところで
屁ぐらいしか出ないでしょう。
なんでも「気合」でなんとかなるなら、
日本はアメリカに勝ってますよね。
オリンピックだったら、ぜんぶ「金」です。
糸井 はい、はい(笑)。
京極 気合でなんとかなるものなんて、
世の中にひとつもないですよ。
ようするに、なにが言いたいかというと、
ふつうにしてるのが
いちばん効率がいいんです、人間って。
だから、ぼくは自然体でいるだけなんですね。
ああしたいとか、こうしたいとか思わない。
できることをして、
できないことはしませんというのが
ぼくの人生ですと‥‥。
http://www.1101.com/suimin/kyogoku/2007-12-26.html
709
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/10/05(月) 14:09:24 ID:o9z6Jxt.0
>>703
そうですね。抵抗すると同じ力で押し返してきますよね。
皆さんそれぞれの工夫があると思いますが、私の場合はこうです。
“抵抗せずに”受け止める。感じきる。
または“抵抗せずに”に無視する。スルーする。
どちらが適切なのかは、その時の「今のリアル」に委ねます。
今のリアルに抵抗しないで、合点がいくことを合点がいくようにする。
そんな感じです。
710
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 15:17:07 ID:X5bnI68cC
>>705
そういや水木しげると京極さんの対談番組を観たことあるけど京極さんすごい普通の人だったな。
空気読んでツッコミ入れて、小説家の先生ってよりはひな壇芸人みたいなノリだった。
まぁ、隣にいた水木しげるが変人ぶりが凄まじかったんで相対的にみてそう感じただけかもしれないけどね。
711
:
NASA局長
:2009/10/05(月) 16:50:34 ID:6qaLjB1YO
>>701
いやはや、イチローはドラクエ好きなんですな〜
こないだ紹介した「ひろゆきVSホリエモン対談」本の中でも、ひろゆきは大のゲーム好きらしく
高校生の頃からまったく変わらない生活パターンをしてると言ってましたわ。
食べるもんにもほとんどこだわらず、今もコンビニ弁当かカップ麺と言ってましたわ。
てか、3食カップ麺だから全然金使わないと言ってましたわ。
本の中の写真も、たぶんひろゆきの自宅マンション内だと思われますが、高級マンションにあるのは50型くらいの大型プラズマ液晶TVと、それに繋いであるサラウンド外部スピーカー、プレステくらいでしたわ。
ホリエモンに関しては、ライブドアやってた頃から今にいたるまで、
意外にもノートパソコン1台しか持ってないと言ってましたね。
パソコン立ち上げるのがめんどいし、今は携帯でほとんどのことできるから生活では携帯を駆使してる、そのかわり携帯は新機種でたとたんに買い替えると言ってましたわ。
私はゲームに関してかなりうといですよ。中高校生の頃、小学生の弟がドラクエやFFに熱中していてやらせてもらったんですが、
どうも私、あのHPを上げる作業が億劫になって挫折してしまう派なんですわ。
たぶん小説のように物語をどんどん見たいタイプなんだと思います。
で、私オカルトちっくな話や非日常的世界観好きじゃないですか?
ですから私が自分でお金だして最初に買ったゲームソフトって「トワイライト・シンドローム
http://youtube.com/watch?v=FLNEThatEf0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
」なんですよ。
たしか東口ヨドバでPS本体と一緒に買いましたわ。
あとは隠れた名作らしいですが「夕闇通り探検隊
http://youtube.com/watch?v=bx7bNL3csZs&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
」とかですわ。
(注/このトワイライトシンドローム(探検編&究明編)と夕闇通り探検隊はNASA推奨オカルトGAMEに指定されています)
なんでしょう、これらって設定が現代じゃないですか?私はきっと日常の中の非日常に惹かれるんでしょうな。
ですからRPGで言えばコアな色を放っているメガテンみたいなやつの方が食指が動くわけです。だいたいもうDAZEww氏は私が好きそうなコアなもの色的にわかっていると思いますわ。
そんなゲームあんまやらない派の私ですが、流行りもん好きですからDSくらいは持ってますよ、
静岡に里帰りする時の新幹線の中でやる用に買ったんですが、
あまりゲームをやらない私がしいてみなさんにオススメするDSのNASA推奨判定に合格したゲームはコレですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&a=B001F7BOXY&in=1
シュミレーションていうんでしょうかね?自分がブティックの経営者になるゲームですわ。
何故、このゲームを推奨するかと言いますと、スピでよく言われる「与える者が受け取る」という意味がよくわかるからですわ。
>>703
にもオススメです、その気持ちと向かい合ってみるといいですわ。
このゲームでも、店の利益を増やそうと客に服を売り付けようとするんではなく
お客さんに向き合って要望を理解する、聞いてあげることがクリアーのコツなんですわ。
楽しみながら学べる、いやはや、たかだかゲームと思っていましたが侮れないですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=4&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=B001F7BOXY
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=45&uid=NULLGWDOCOMO&cr=5&co=&a=B001F7BOXY
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=30&uid=NULLGWDOCOMO&cr=4&co=&a=B001F7BOXY
やっぱ私って買ったりチョイスするのが人とズレてんですかね?でも、このソフト買うの非常に恥ずかしかったので定番のマリオと一緒にヨドバで購入しましたわ↓
http://youtube.com/watch?v=bx7bNL3csZs&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
712
:
619
:2009/10/05(月) 17:10:23 ID:kH8tP6pM0
>>684
通りすがりのクマーさん
お疲れのところ、猫ちゃんの救出ありがとうございました。
あのクマさんも、可愛い顔して、幸せそうだったのですけど
お腹の中が大変になってしまって
クマーさんがいらして、ホント良かったです。
猫ちゃんから預かったお礼
つ 食べたいものに変わる、永遠に減ることのない、はちみつ
寒くなると、ラーメンの美味しい季節ですねw
局長さんのお薦めも、美味しそうですねww
>>696
天画さん
チャッピーは、やはり、意味があってあなたの所に来たのでしょう。
少し私の解釈は違っていて
お疲れですよ、あなたの優しさを取り戻して!
そう言いたかったのかも
そして、小さな生き物に、こんな風に思いを寄せられるあなただからこそ
インパクトのあるお知らせになったのかもしれません。
きっと何にも感じない人だっています。
だから、チャッピーや虫たちも、ちゃんと安心して
向こうから見守ってくれているはずです。
一日に一度は、外の空気を吸ってごらん!
そうも言ってる気がします。
小さなものへの、その優しさは、あなたの最大の長所ですよね。
お疲れが出てたのですね。
きっと一番それを、伝えに来てくれたのですね。
ぶしつけに失礼しました。
チャッピー、虫さん、ありがとう。
713
:
NASA局長
:2009/10/05(月) 17:16:24 ID:6qaLjB1YO
>>701
あとですね、たしかDAZEww氏は学生の頃、ブラスバンドなどをやられていてドラクエの音楽を大会などでアレンジして演奏したりと
クラシック音楽などに詳しいわけですが、去年の暮れあたりに私、「上原ひろみ」というピアニストが大好きで、コンサート会場の国際フォーラムAホールから
鳥肌立ったまま中継したの覚えておられます?
その上原ひろみが新譜を出したんですが、これがまた素晴らしい!たぶん30年に1人出るか出ないかのぶっ飛び感性ですわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1254724279&a=B002GQ74GE&sr=1-1
おそらく、JAZZにまったく興味のない方が聞かれても、この人の感性とオーラに気づくと思われますわ。
この上原ひろみは全曲作曲もしてるのですが、演奏の個性はもちろん、楽曲のレベルも凄まじく高いわけです。
で、去年国際フォーラムで初めて生で演奏を見たわけですが、
上原さんは、舞台の袖から出てきてピアノの椅子に座る前に、ピアノから3mくらい前の位置で止まって、
ピアノに対しておじぎをし、深々と頭を下げてその姿勢のまま15秒くらいプチ瞑想するわけですよ。
そのとたん、神が乗り移ったような演奏するわけです。
一年のうち、ほとんど世界で引っ張り凧状態の上原さんですが、
今年も年末には凱旋ライブ(たぶん国際フォーラム)が決定したようです。
とりあえず過去作品では「タイムコントロール」というスピ的にもニヤリとしそうなアルバムと、上に貼った先日出たばかりの新譜をチェックして
国際フォーラムで生演奏を見たら、DAZEww氏は絶対上原ひろみのとりこになりますよ。
芸術の秋全開ですわ、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=54RdlnZFxDM&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=-HcKrd3K8_A&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
714
:
苺
:2009/10/05(月) 17:35:55 ID:W2qRXtA6O
こんにちは!!
いきなり入って来てすみません…(T^T)
皆さんに質問があります!!
突然ですが…
引き寄せとかでめっちゃ自分のタイプの人が現れたとするじゃないですか!
そしたら多分好きになりますよね。
でも、そうなると、私はこの人とは釣り合わないんじゃないか…とか思ってしまい
可愛くなりたいって考えると思うんです。
でも、その一方で
自分可愛いって思うようなナルシストみたいにはなりたくないって
思ってしまうんです。
自信をもちたいのに
自信をもちそうになると
そんな人になりたくないって
思ってしまいます。
そもそも釣り合うとか釣り合わないとかそんな基準も無いのに
世界が違うとか、思ってしまうんです…
同じ学年の人とかでも
この人たちは怖いなぁとか
自分は一緒にいちゃいけないとか
多分あわないだろうな、とか
思ってしまうんです…。
(これって108さんの壁の記事と関連してますよね、多分。)
イマイチそういう恐怖が抜けないんです…。
どうすればいいのでしょうか…
どなたか何か思う事があったら
なんでも言って下さい(><)!!
(前に108質疑応答のスレに書いた内容がカブっているかもです(T^T)
アドバイス頂いたのにすみません…↓↓
あと、似たような質問があったらごめんなさい…)
長文読んで下さってありがとうございましたm(__)m
715
:
NASA局長
:2009/10/05(月) 18:07:13 ID:6qaLjB1YO
>>714
いやはや苺さん、それが観念てやつでしょうな。
世の中のすべては人間の勝手な思い込みなんですわ。
まあそうは言っても人間生きてきたプログラムでいろんな思考の癖が染み付いてしまっていると思うんですが、
恋愛に関しては、苺さんが、相手を本当に好きならばおそらく我慢できずに癖さえもふりきってアタックしてしまうと思いますわ。
それ以外の日常で思考が癖のようにネガティブなことばかりチョイスしていまう場合は、
自分なりのメソッドのようなものを開発するといいかもしれませんわ。
参考にるかどうかわかりませんが↓いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1254733094&a=4862200826&sr=1-1
>>DAZEww氏
http://imepita.jp/20091005/644080
716
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 19:35:25 ID:W2VJugSgO
692です
ダゼサンありがとうございます。
今日も一日過ごしやすかったです。
心がとても穏やかで
力ぬけるとこんなに楽なんだなあと。
比べてみました。
パーフェクトでした!
そうですね、結局はそのままショッキングなことが起こらなかった場合を考えてみたとき
結局苦しい思いは持ち続けたままだったと
今は思えます
しかし死にたいほど落ちなければ
私はここにたどり着くこともなく
だいたいマイナス思考人間でしたので
いや、そうではなかったのにそうなってきたというか
もはや最悪な事態を考えておけば
ショックもあまりないのでは?的な考えが身についていて
そのまま過ごしていくのと今のように不安や恐れを怖がらずにきちんと受け止めて少しずつでも解放できるすべを身につけたことは
やはりパーフェクトだったと思います。
仕事に対しても趣味や家族周りの人たち自分にたいしても
考え方ががらりとかわりました。
仕事でいうときついとか辛いとか愚痴ばかりだったのに
今は仕事ができて幸せだなあ!と思います。
幸せってこんなにたくさん周りにたくさんあったんだなあと
仕事で少し疲れた後のお酒が最高であります。
パーフェクトですね!
717
:
通りすがりのクマー
:2009/10/05(月) 20:28:19 ID:AQ7ef8xw0
>>712
おお、またまた良い物貰ったんだクマ
これでこの冬も遊んで暮らして乗り切れるクマw
あ、ふと思い出したけれど昔話題になっていたアリとキリギリス
遊んで楽しんで夏秋を謳歌した、雪の冬になっても元気に生きていたキリギリスは
実は超長寿のスーパー「今を生きてる」キリギリスなんだクマw
ちなみにアリの寿命は女王で10年以上とか生きるけれど、せっせと冬のために働いていた働きアリは2年ほど
あの冬を越した働きアリも、翌年の冬には・・・どうだろう?
まあ人のエゴが作り出した物語には、こういう風に引き寄せの突っ込みを入れたくなるけれど
実際のアリもキリギリスも彼らの時間の「今」を精一杯謳歌しているんだクマ
エゴの作った物語は現実ではないクマ
ふと思い出したので書いてみた
またちょっと旅に出ますクマ(^(ェ)^)ノシ
718
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 21:07:00 ID:XcCbX5EEO
>>714
今苺さんが思う通りの世界を、ちょっと意地悪な見方から解説し直しするよ。
『私は「こいつ俺と釣り合わねー」と思ったり、釣り合わないという第三者の意見に「なるほどホントだわ」と結論を下す男性がタイプで、そんなステキな男性を引き寄せます』
『どんなにステキな人間・女性になろうと切磋琢磨しても、私を傲慢だと評価する人々に囲まれて生きる人生を私は引き寄せます』
苺さんはこの二つ「そうです、それを引き寄せたいです!」って反応してくれるかな?
もしそうじゃないとすると、どんな世界を引き寄せたら「私それがいい!それは幸せだと思う!」と思えるか、自由に発想してみ。
願望とは高評価をえられる願望設定コンテストの作品じゃないから大丈夫w
コンテストのように強いて競うものがあるとしたら(あるとしたら、だからね)
自分が最もいい気分になれる願望設定をした者が勝ちなのね。
719
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 21:20:44 ID:i5HyNaLg0
>>DAZEさん
>「見つめれば消える」のだぜw(by神との対話)
見ようともしないから消えないのだぜw
「見つめれば消える。」そうなんですね〜。
目をそらしまくりでした。これまでw
で、追っかけられる、みたいな。
この不毛なゲームに終止符を打ちますw
>>55
さん
>“抵抗せずに”受け止める。感じきる。
または“抵抗せずに”に無視する。スルーする。
どちらが適切なのかは、その時の「今のリアル」に委ねます。
今のリアルに抵抗しないで、合点がいくことを合点がいくようにする。
勉強になります。あぁ、そうなんですね。
「今のリアル」で、ですね。
「このメソッドでなきゃ、解決できん」とメソッドすらも条件付けにしてしまわないようにw
その「今のリアル」にあったメソッドで。
はぁ、アフォみたいですが、
なんか自分敬愛するDAZEさん、55さんからお返事いただけて幸せですわw
720
:
天画
◆a55JyLinfg
:2009/10/05(月) 21:59:30 ID:05SKypUQ0
>>700
DAZEw社長
>そのポノってやつは究極の自己責任解決法であったのだぜw
おお。・・でしたか!
なるほど、神や運の仕業にし理由を探してた間は
モヤモヤとした感情に付きまとわれてましたが、
自己責任として受け止めた瞬間、明日が見えたというか・・
勉強させて頂きました。ありがとうです^^
721
:
ウサギ
◆QxKfDAoT2E
:2009/10/05(月) 22:11:58 ID:1yHmrZt6O
いいカンジで万策尽きてきました(笑)
あとは、10/8に結果が出るかどうか。
超ワクワクしますね。
722
:
天画
◆a55JyLinfg
:2009/10/05(月) 22:14:52 ID:05SKypUQ0
>>712
名も無いヤモリのこと
チャッピーと呼んでくださり
ありがとうございます!
彼はただ生きたかっただけだろう。
生き物って、そんなところでしょう。
ですが私が名を付けて、あなたがそれを
愛を持って「チャッピー」と呼ぶ。
無意味では無いと思いたいですね
ありがとうでした。
カメムシ君、無事で良かったですね^^
723
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/10/05(月) 22:59:17 ID:o9z6Jxt.0
>>719
こちらこそ幸せです。サンクスです。ありがとうございます。
>>721
超ワクワク^^
724
:
ウサギ
◆QxKfDAoT2E
:2009/10/05(月) 23:08:16 ID:U4gJe5qk0
>>723
(55さん)
お久しぶりです。
も〜超ワクワクですよ♪♪
もう結果出るしかないだろ的な、そんな状況ですよん(笑)
725
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 23:08:24 ID:W2VJugSgO
ウヒョ。
なんだかシランケド
ハッピーでありますっ!
726
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/05(月) 23:09:53 ID:Uqg50kfA0
>>714
どんなメソッドをしてるとか、こうやっても巧く行かないんだけれどの様な
事を書かないとただの情報、メソッドコレクターと思われてしまいますよ。
ここの方々の優しく暖かな言葉に一時的に癒されているのではなく
まず実践ありきだと思います。
727
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 00:35:47 ID:FssIgP1MC
初めてカキコします。突然ですが私は画家さんだーいすきですo(^-^)oレス見てるとなんだかあたたかいキモチになれます!いつもありがとさんです!
728
:
苺
:2009/10/06(火) 00:56:12 ID:W2qRXtA6O
>715
>718
>721
書き込みありがとうございます!!!!
>NASA局長さん★
!!
これが観念だ!と言われて
なんだかすごく
ナルホドー!!!
と思いました!
自分がそういう風に決めているんですよね。
私、ネガティブ思考ですよね;;
少しずつでいいので
見方を変えるように
心掛けてみます!
あと、本を教えて下さってありがとうございます(T^T)
本屋で読んでみます(^^)
ホントに好きなら行動してしまうものなんですか!
ホントにちょっとは行動するのですが
やっぱり積極的にはいけません(T^T)
…私はまだそこまで恋愛をした事が無いのかもしれません;;
ホントに全部関係無く行動しちゃうぐらい好きな人に出会えますように(><)!
>もぎりの名無しさん★
すごくしっくりきました!
願望は自分で自由に作っていいって言ってもらえて
なんだかワクワクしてきました!!
自分が一番幸せだって思う願望を楽しく想像してみます♪
ありがとうございました!!
>もぎりの名無しさん★
教えて下さってありがとうございます!
メゾットマニアだと思われちゃいますか(T^T)
でも、そうですよね。具体的に書かないとよくないですよねUu
私は、ザ・チケットのメゾットや大切だと思う事を自分なりにまとめたものをケータイに入れて、よく読んだりしています。
あとは、気持ちを感じきる、認める、手放す
をよくやってみていました。
なんだか私は頭で考えてばかりだったかもしれません…
実際に実践しても
ちょっと経ったらもうやめちゃってたり…
気付いたらまた元に戻ってしまっている…
実践しないと、ダメですよね。
もっと長く実践し続けてみます!!
「一時的に癒されるだけ」にならないように、気をつけます!
私も質問するばかりじゃなくて皆をちょっとでも助けられたらいいなぁと思います!!
本当にありがとうございました!m(__)m
729
:
苺
:2009/10/06(火) 00:58:23 ID:W2qRXtA6O
721ではなくて
>726さんでした!
すみません(T^T)
730
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/10/06(火) 02:18:47 ID:doUtXFGY0
>>703
え? 何? 俺も答える必要あるの? ていうか、それ、全部あなたの書いた通りだと思うんだけど。w
731
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 03:43:35 ID:XcJVVeAUC
もうなんでもいいから一瞬で20㌔減れ…!
732
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/10/06(火) 06:29:26 ID:3dUmPv1w0
>>727
おはよん☆
私はあなたのカキコで暖かい気持ちになれました。
ありがとう☆
日展作品も完成して一息ついています♪
733
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 06:36:09 ID:bMUfgr4I0
>>731
>一瞬で20㌔減れ…!
それは危ない。お体お大事に
734
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 06:44:46 ID:bMUfgr4I0
なんか最近
スーパーハイと
スーパーロウを
ジェットコースター並に
繰り返しているので
疲れてます。
ワクワク!ってなる時は、この世の中で私ほど幸せなヤツはいないなぁ!って
なるんですが
落ち込む時は地獄の最下層まで叩き落される気分になる……。
感情ナビゲーション22段階の1〜22で
「1」と「22」を一瞬で行き来してしまうんです。
体がっていうか心がついていけません…
感情がジェットコースターみたいです。
735
:
734
:2009/10/06(火) 08:48:10 ID:kCEUqBVgO
〉〉732
一息ついてるところ悪いけど、画伯〜
アドバイスあったら
何か一言…
736
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/10/06(火) 10:10:55 ID:o9z6Jxt.0
>>732
おぉ、日展の美子ちゃんw
そろそろそんな季節ですかぁ。
一息で二息でもついておくんなさい。
737
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 10:20:24 ID:wx9UpiG.0
>>初代1さん
703ッス。
あのとおりでいいですか。
ありがとうございますw
よかったww
738
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 11:40:34 ID:pHR4cQO2C
>>733
ありがとう^ ^
739
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 12:25:57 ID:kCEUqBVgO
f(^ー^;
740
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 14:25:06 ID:8yBeUdbg0
∩___∩
|ノ ヽ
/ ● ● |
| 彡( _●_)ミスポッ
(⌒ヽ"i'i'"i'i∩⌒)
i | ! ! ! !| |
| |∩___∩ |プ
| i|ノ U ヽ iハ
| / ─ ─| !|
! | U( _●_)ミ|ク
ヽ 彡、 |∪| ノマ
\ ヽノ /
741
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 14:25:45 ID:8yBeUdbg0
∩_∩
(・(エ)・ )・・・・
(∩∩ノ)
ナカノ㎞ナド
∩_∩ イナイ!
(・(エ)・|_・・>つ|)
(∩∩ノ)
∩_∩
(・(エ)・|)ピシャ!・・・・
(∩∩ノ)
742
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 14:40:46 ID:zQIerURk0
108チケットをを上手く活用できてると思って数カ月が経ってたけど
とっても人間的に信頼できるハートフルな人に
「傷つくの覚悟で言うけど、あなたは愛されて育ってないから、しんが弱い」
って言われて、ハッピーな日々を送っていたのに、すんごい心が傷ついた。
ひどいこと言われたって思った。そしてそれからハッピーじゃない。。
だってあたしはとっても両親や兄弟や友達から愛されて育ったのに。。
愛されていないとかいわれて涙がでるほどびっくりした。
っていうか、何にも知らないくせにでたらめいうな!って。
でも、抵抗しちゃうってことはやっぱり私の心に何かあるのかな?
その人は、見えない世界(オーラやエネルギーや過去生とか)が見える人で
あたしは、2歳くらいの時何かにとっても傷ついて、それから傷つきたくないから
自分の殻に閉じこもってカギをかけてそこからでてきてないって言われました。
2歳の時の記憶なんてねぇ!
今ここ、に生きるのに2歳の時傷ついたことや、過去生やらウニピピリって
関係あるんでしょうか?
その人いわく「真(芯?)の強さはどれだけ愛されたかできまる」
って言ってました。
その人、愛を持って話てくれてるのはすごく伝わってくるんだけど、
でもとってもひどいこと言われた。と感じました。
これって何なんでしょう?
何言われても揺さぶられない強さというか、柔軟さがほすぃ。
743
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/06(火) 15:06:34 ID:JQ/auSvg0
>>742
そんなモノを欲しがるなんて、それはおまいが芯の弱さを認めたってコトになるんだぜw?
> 「真(芯?)の強さはどれだけ愛されたかできまる」
その人にとってはそうかもしれんが、わしはそうは思わんのだぜw
まぁ何を以って芯と言ってるのかはわからんが、仮におまいの芯が弱いとしたって
だからなんだっつう話なわけだぜw
強けりゃイイもんだろうか?
でもな、例えばもしおまいと同じコトをわしが言われたとするとだな、わしの反応としては
「ええ!?そ、そうなんですかっ!?へえ。」なわけだぜw
だがおまいのその反応っぷりからするとだな、何か当たらずとも遠からず的なもんが
あったりするんじゃねぇのかと思えるわけだぜ。もちろんわしの勝手な憶測だぜw
ただな、その人が伝えたかったコトは「おまいは愛されていないのだ」っつうコトじゃなく
「まだまだ脱いでもイイ殻を持ってるかもしれませんぜ」ってなコトだと思うのだぜw
だから妙に傷つく必要もないし、どんな殻があるのかを観察してみてもイイし、
それを脱ぎたければ脱げばイイし、もちろん脱ぎたくなかったりそもそも殻なんて
なかったらそのまんまでおkなんだぜw
さらに言えばだ、そいつが言ってるコトがホントだったとしてもだ、そのお陰でおまいは
「今のおまい」でいられるわけだぜ。
それ無くしておまいは今のおまいにまで辿り着くコトはできなかったわけだぜ。
それらのコトはおまいを今の位置まで運んでくれたハシゴの一段一段なわけだぜ。
おまいが10段目に来たとき、「2段目が腐ってましたよ」とか言われたって、
おまいはその2段目を否定する必要は無いし、そこを通って10段目までやってきた
自分を否定する必要もなければ、おまいは確かにその2段目のお陰で今の高さまで
やってこれたのだから、むしろ2段目には感謝をしてやったってイイんだぜw
(by神との対話か何かにそんな話があった希ガス)
744
:
742です
:2009/10/06(火) 16:00:42 ID:zQIerURk0
DAZEの社長さっそくありがとです(´;д;`)
見えないものが見える信頼できる人があたしに言わんとしてたことが
なんとなくわかった気がする。。
DAZEのしゃちょーーー!!!
ありがとーーーーーーーー!!!
745
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 16:03:43 ID:oiaxxV0c0
私も
>>734
さんと同じだ。
746
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 18:52:43 ID:W2VJugSgO
だぜさん
ここんとこ復縁にしばられてきたのからは解き放たれて
とてもいい調子でした。
しかし
お金がなんかどんどんなくなるのですが。
不足のループに陥っていたときに
無理矢理感情を押さえ込んだり無理矢理いい気分になろうとしていたときに
これまで特に大変ではなかったお金のことで
えらく出費がかさみ
それからこれまでできていた支払いができなくなるなどになっていました。
請求書はくるし対応できないままに放っておいたのですが
ここのところとても気分がよくて
お金のことも安心できるようになると考えていたら
母が支払ってないことに気付き立て替えてくれました。
私は母には迷惑かけたくなかったのですが
正直とても助かったし心の底から感謝したうえ
叱られるとおもっていたのに
優しい優しい言葉で励まされたのです。
涙がでました。
なんとなく今週は安心できるからと考えていた結果なんでしょうか。
しかし母には逆にたくさんお金も与えてあげて安心させたいのですが。
私はいい調子なんですかね?
このまま安心を選んでいけばいいですよね?
747
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 18:54:16 ID:kCEUqBVgO
>>745
ナカ〜マ♪
748
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 20:02:49 ID:r752urjEO
>>746
私も全く同じ。復縁に悩んで感情を押し込もうとすると出費が重なる。
私も金銭で安心すると選択してみようと思います。
後、前から禁煙したくてもできなかったけどお金ないからタバコ吸えない。
ある意味思い通りかも(笑)
749
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 20:18:18 ID:W2VJugSgO
748さん
おー?ナカーマ(笑)ですね。
しかし実際私はえらく助かったのですよね。
払っておいたといわれた時は迷惑かけたーとどよーんとなりましたが
ものすごく励まされたので気持ちも楽になった。
やはりいろいろと手放していい気分でいると
このように助け船がでたり
よい方向へいくのは本当かもしれません。
復縁の件も私はもうそのことでネガティブになることもなくなったので
今はとても楽にいってます。
んで、ドヨーンとなったようで落ち着いて考えてみると
その支払いは解決してるということになる。
迷惑をかけたなあというやつだけで
幸せというか感謝でいーっぱいになりました。
母を安心させたいから
今の調子で幸せと安心を選択していこうとおもいます。
750
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 20:51:40 ID:r752urjEO
>>746
さんは金銭の安心を選択することによって
お母さんの助け船という引き寄せ☆
いいお母さんですね(*^^*)
昨日ある人に念が強いから不幸を引き寄せると言われて潜在意識と念って何?
ただ幸せになりたいだけなのに何だかワケわからなくなってました。
余計なことは考えず意図して過程はおまかせで幸せで安心していたら実現するんですね。
746さんありがとう。
751
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/06(火) 21:15:47 ID:JQ/auSvg0
>>744
そりゃよかったのだぜw
ちなみにオカルト的に言うとだな、そういう目に見えない人たちが見ているのは
現時点でのエネルギーの話らしいのだぜ。
例えばもしホントにおまいが2歳頃になんだかんだとあったとしてもだ、
おまいがそれを知ることによって、現時点でのエネルギーが変わるわけだぜw
するとあら不思議、その「2歳児から作られてきた殻」という話が「2歳児で殻を
作ってさっき破ったコトによって出来上がった今のステキなおまい」という話に
変わってしまうんだぜw
コレが百八が言う「過去は変えられる」という話のひとつの例だと思うのだぜw
未来に関しても同じでよぅ、今やる気がない状態の未来と、やる気を出した時の
未来とでは全然違うわけだぜw
って考えるとだ、つまりいつだって基点は「今」なわけだぜw
「今」の状態で過去も未来も決定されるわけだぜw
過去のコトや未来のコトで何か言われたら、ただ「今」がそんなエネルギーの状態だ
ぐらいに思ってだな、じゃあ「今」を修正してしまえば何でもおkなんだぜw
752
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 21:22:02 ID:wCzMEbpY0
>>751
ダゼの社長!
>108さん…分かった。
>充足を見る・選択する・意図するのがどういうのか。
>突然ストンと腑に落ちた。
>もうホント今まで何頑張ってたんだか自分w
>実現(もうあるけど現象として現われるという意味)までの道のりが一瞬で分かった。
>ついでにこれから先の生き方・在り方も全部まるっと。
>超絶簡単すぎて抱腹絶倒でした。悩んだ時間返せーw
この意味説明できます?
私はイマイチわからんとです
特に「実現(もうあるけど現象として現われるという意味)までの道のりが一瞬で分かった。」
の部分が全く分かりません
753
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 21:23:14 ID:wCzMEbpY0
↑
他にわかる賢人ズ&皆様方
どうか御力を!
754
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/06(火) 21:25:29 ID:JQ/auSvg0
>>746
それはな、金銭的欠乏を引き寄せたとかいうコトじゃなく、きっとそれを通して
「母親の再発見」を引き寄せたのだと思うのだぜw
我が社の諜報部によるとだな、特に恋愛関連に強い願望があるヤツというのは
家族間、特に両親に対する何か別の問題を抱えていて、それも解決したいという願望を
持っているコトが多いとのことなのだぜ。
でな、母親に甘えるコトを「迷惑をかけることだ」と考えなくてもイイんだぜ。
気持ちよく立て替えてくれたのだから、気持ちよく受け取るとイイのだぜw
ただその感謝の念をずっと大切にしているとイイんだぜw
でもって、その感謝へのお返しを、何もたくさんのお金というカタチにしなきゃ、
という風にこだわらなくたってイイんだぜ。
一番安心させられるのは、おまいが元気でいるというコトなんだぜw
そうするコトで、きっと母ちゃんに経済的な安心をも与えるコトができるというもんだぜw
755
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/06(火) 21:26:28 ID:JQ/auSvg0
>>752
そいつに聞くのが一番だぜw
756
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 21:31:00 ID:W2VJugSgO
750さん
ありがとうございます。はい、母は本当に素敵な母です。
すべてにおいて尊敬してます。
正直お金に関しては無視してました。
まあどうにかなるやろ。先週、来週はなんとかなるやろ。という感じでしたでしょうか。
だから忘れてたというか母から言われて思い出したんです。
あーその支払い気になってたけど
実際払えなかったから無視していたんで。
まあそれを聞いたときは
母には頼りたくないというか心配かけたくなかったから
なんで心配かけちゃうんだ!となったのですが
あとで、苦しいときはお互い様、ちゃんといーことあるさあ!と明るく励ましてもらえたことが
ものすごく楽にしてくれました。
意図って私の中では先の未来にこのようになると決めることが意図だと思っていました。
もちろんそれで叶ったこともありますが
今この瞬間にある中の幸せとか安心を見ていくことも意図だと思いました。
前のやつはどうして○○できたんだろう?の例で
後のやつは今この瞬間に意識を合わせるの例でしょうか。
私としては前のやつは不安や恐れを抱いているものは叶わない傾向にありました。
任せてなかったからかな。前の例でいくと期限もあったものでしたが
趣味だったからそうなりゃ最高だからそうしよう!とほたっておいた。
期限過ぎたから諦めた。それに関してはかなり自分でも期限ぎりぎりには動いて努力したんです。でもだめだった。
2日後くらいに思わぬところから期限はなかった形で実現した。
あといろいろとありますがワクワクしているやつは前の例で叶いやすいんです。
でも本当に気持ちが楽になったのは後の例です。
願いではなく希望に変えたというか。
先の未来に意図する感覚では待つ自分が常にいて
今の幸せって気付かないけどたくさんある。それを常に気付き評価していくことが
常に幸せを選んでいく。意図していくことではないでしょうか。
先の未来に期待することもいいことでしょうが
それだといらん考えがうかんでしまう。
当たり前にあるいまの幸せをありがとうありがとうと受け取っていくことにしたのが
今私がやっとたどり着いたスタンスですね。
757
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 21:41:20 ID:W2VJugSgO
だぜさん
すごい!おっしゃる通り!母には苦労と迷惑かけどおしでしたから。
母に聞いてもきっと同じことを言うだろうとおもいます。
しかし、質問しておきながら
ここのところすぐに解決できるというか
気持ちがすぐによい方向にもどるようになりました。
仕事でイライラすることもたまにありますが
引きずらないというか
わかっているからです。私の観念がそうさせていることが。
あーそうか。こんな観念をもってんのか。あんがとさん、いい気分を選んでいくわー。
とですね。
だぜさんから言われた言葉も言われたかった言葉です。ジーンときました。
ね、ありがとうや幸せをちゃんと引き寄せてますね。
だぜさん、
ありがとう!
758
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 21:46:44 ID:wCzMEbpY0
>>755
じゃぁ、DAZEの社長個人的な意見として
「実現(もうあるけど現象として現われるという意味)までの道のりが一瞬で分かった。」を
どう解釈します?
759
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 21:57:51 ID:r752urjEO
756さん
ありがとう。
私は未来ばかりをみてました。
それが意図すると思ってました。
振り返るとワクワクした気持ちの時は未来を選択して意図すれば叶うことが多かった。
私は現在は今から目を反らそうとばかりです。
未来をみてなくては前に進んでいかない気がしてました。
でも今をみると感謝できることがたくさん。
まず今ある幸せに目を向けます。
760
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 22:14:14 ID:v5AObRGY0
>>750
霊能者かヒーラーまがいな者だろうけど、脅かすようなことを言う人は
偽者か精神病者なので気にしないほうがいいですよ。
あなたの信じるとおりにしていたら最良と思います。
761
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/06(火) 22:16:25 ID:JQ/auSvg0
>>758
いや、だから解釈も何もそやつには分かってしまったのだろうとしか言えんのだぜw
きっとそれは「悟りとはどういうことですか」と聞かれて「こうだよ」と答えた途端に
それは「悟り」そのものではなくなっちまうのと同じだと思うわけだぜw
つうかまぁ要するにだ。
知るかボケェ (´・ω・)y-~~
>>757
こちらこそありがとうだぜw
だからおまいのようにだ、間口は広くしておいた方がイイと思うわけなのだぜw
もしそのまま願望に執着していたとするわけだぜ。
そしてお金が尽きて、親が立て替えたとしよう。
するとおまいは感謝するどころか「こんなに願ってるのに何故叶わない!?
おまけに親に金出してもらうまで落ちぶれてしまったわ!もう罪悪感だらけ!」
なんつって、今のその幸せは到底手に入らなかったと思うわけだぜw
そんな風にして実は「叶っている願望」を「そんなもの願望じゃない」なんつって
切り捨てているせいでもったいないコトをしている場合が沢山あると思うのだぜw
だからあんまり頭やココロの中に波風を立てない方がイイと思う次第なのだぜw
762
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 22:21:20 ID:W2VJugSgO
759さん
こちらこそありがとう!話すことで更に自分の気持ちに整理がついていきます。
私は今は度肝抜かれています。
自分の周りにこんなに幸せがあったのか?って。
復縁復縁ばっか頭のなかいっぱいで
これまで当たり前のように愚痴ばかり言ってた仕事が
辞めなきゃならんか?という事態に陥ったこともあったんです。
なんだよ。嘘じゃないか!最悪じゃないか!
もうどん底でした。
でもここを信じるしか道がなかった。
とりあえず仕事についてよく考えてみた。
イヤ、やりたい。私はやはり今の仕事やりとげたい!
決定しました。私は安心して9月も仕事してる。
結果今も安心してできています。
本当にやばかったから。
今考えてみると
パーフェクトでしょう。
仕事に対して愚痴をいうなんてとんでもない!
幸せだなあ!今もやってるや!に変わったのですから。
当たり前の今ここにある幸せに気付け!ということだったと今は思います。
変な話不幸なことなんて想像したり時代や他人をみると山ほどある。
それと比べるとどうだ?的な引き寄せも随所随所であるのです。
戦争、貧困、体の障害………。
比べるのは良いことではなきもしますが
復縁ごときでひゃーひゃー言ってる私は幸せだったんですよ。
幸せに目をむけると
山ほどある。
それをただ見ていくこと。
そんな単純なことが
幸せを引き寄せていくのでしょうね。
763
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 22:35:53 ID:wCzMEbpY0
>>761
muriwoitte gomennasai......
764
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 22:46:44 ID:W2VJugSgO
だぜさん
はい。ちゃんとその言葉をきちんと刻みこみますね。
だぜさん、今私はこれまで何を見てきたんだろうと
復縁望んでた彼のこともそうですが
周りの人たちの何を見てきたか。
わざわざ嫌な部分を見てきたんじゃないか。
違う。幸せをたくさんもらっている。それをなぜ見過ごしてきたんだろう。
幸い嫌な部分をみることもありましたが
人間関係で悩むことはほとんどなかった。
私は案外人が好きだからです。
嫌な部分があっても嫌いにはなれない
おかげかはしらないけど
べらぼうに友達が多くて
職場でも潤滑油になることが多いです。
しかし恋愛に関しては
好きな人ほど執着してしまい不安や恐れを抱いてしまってました。
でもどうでもいい人とは上手くいくというか惚れられる。
恋はかなりしてきていて
その法則からみても
108さんたちが言われている観念が関わっていることが間違いないと思わせます。
自分に自信がある→この人私のこと好きだから→相手は本当に好きでいてくれる
浮気されてるかも?浮気してるんじゃ?私はあまり好かれてないかも→いい結果にはならない
私音楽やってるんですが
今日は自信あるんだよね→いい演奏ができる
どうしよう!自信ないや!失敗するかも?→いい結果にはならない
このわかりやすい法則見ただけで
自分がやってることやわ!となりますわ。
あー、心配して損した。
765
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 22:47:39 ID:r752urjEO
>>760
さん
ありがとう。
私に念が強いと言ったのはおっしゃる通り霊能者です。
自分がネガティブの時はやはりネガティブの答えや事象を引き寄せてしまいますね。
766
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 22:55:09 ID:ax7VKbIA0
>>750
見えないものを信じるという意味では
108さんの言われる事も同じと思いますけれど
私は、その方と108さんの考えとは、全く別の種類だと感じています。
決定的に違うのは
あなたを不快にさせたこと、不安にさせたこと。
これは、まぎれもなく、それを聞いた、あなたの感情です。
108さんの仰っていることは
どこまでも、自分の中から答えを出す行為だと思います。
すべて、心の中の決定権は自分。
人の悩みには、共通するものも多いですし
その原因理由も、案外共通することは多いです。
それは、人が、もともとそういう風にできてるってことだと思います。
見えないものを信じることは、大事なことだと思いますが
分からないものを、不安で信じ込ませる人もいるという事は
理解しておいた方がいいと思います。
まず決定権は自分でもつ。
いつも、自分の快を信じる。
こうしていくと、自分の気持ちに強さが出てきます。
そうすると、不安を、いたずらに追い求めることや
長く不安でいることはなくなると思います。
逆にいえば、その方を信じることが、しんが弱いということでは?
767
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/06(火) 23:57:40 ID:8yBeUdbg0
世の中、運が大きく左右しますからね。自分は、とにかく運がいいと思いますよ。宝くじはまったく当たりませんが、ほとほと困るという状況に陥ったり、落ち込んだりすることがあまり無いんですよ。
どういう状況になれば落ち込むのかがいまいちわからないという、少々おかしなことになっています。落ち込んだ場面を思い出せるのは、彼女にフラれたときくらいでしょうか。
byひろゆき
768
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 00:06:48 ID:r752urjEO
>>766
自分で決定権を持つ。
確かにおっしゃる通りです。
私は自分自身の選択に自信が持てずにいました。
だから霊能者に答えを求め一喜一憂してしまいました。
復縁から袋小路に迷いこみ生きていく上で大きな願いが叶っても叶ったことにすら感謝できなかった。
復縁できなかったら幸せになれない。
でも復縁できてもまた嫌な思いをする。
色んなことを試してきたのに
願いを手放したら願いはかなわない。
完全に願いに囚われてました。
振り返ればたくさん幸せはあるのに日常に目を向けることができなかった。
無理に快にしようと抑え込むとなぜかお金をたくさん使ってしまう。
ここで話して長い間心の底の本当の自分の望む世界が解ってきました。
自分が穏やかにいられる居場所がほしい。
いいきっかけになりました。 レスしてくれた方ありがとう☆
769
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/07(水) 00:16:39 ID:JQ/auSvg0
>>764
いや、別にそれは刻み込まなくてイイんだが、そんなもんよりおまいはいつだって
今のその場所に、まぁいわゆる「今ココ」に戻ってくるコトができるんだっつうコトを
刻み込んでおいた方がイイんだぜw
悩む自分がステキに思えたところから、悩む自分がアフォらしく思えるようになった
というコトを刻み込んでおくがイイのだぜw
と語るわしも悩むのが好きな性質を未だ抱えているわけだぜw
考えて理屈をこねて正当化して愚痴をこぼしてやる誘惑についつい負けるのだぜw
それがホントに損をしているというコトがわかっているのにやっちまうぐらい
身に染み付いた習性なんで、なかなかこれをゼロにまで持っていけないわけだが、
それでも着実に減っているのでヨシとするわけだぜw
というヒトリゴト(´・ω・`)
770
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 00:56:14 ID:8yBeUdbg0
ダゼは雑念が多いと思うが有益だ
一方オイラの雑念は浅いところで同じところをグルグルグル・・
しかもネガティブ
771
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 00:58:20 ID:wCzMEbpY0
>>769
ううう、ダゼの社長〜〜〜
低血糖になりつつあるので
コンビニ行ってきていいでしょうか・・・・・
772
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 01:04:09 ID:8yBeUdbg0
厭世は人を弱きに導き、楽天は人を力に導く。
─ウィリアム・ジェームス
我々は愛する者に対して、自分が幸福であること以上の善いことを為しえるであろうか。
─三木清(哲学者)
小さなことばかり考えていると、人柄も小さくなってしまう。
─井植歳男(起業家)
できるだけやはり辛抱はしないほうがいいです。辛抱はしても、もうとてもできないと思う以上のことは決して辛抱しちゃいけません。それが堕落の一番多い原因なんです。
─大杉栄(社会運動家)
真心を持って人を助ければ、必ず自分も人から助けられる。これは人生のもっとも美しい補償の一つである。
─エマーソン
成功したらどうしようとは考えていますが、失敗することは全然考えないです。自信がない時は絶対にいい結果は出ませんね、僕は自己暗示ではないですが、たいていは勝てるつもりで乗っています。
─武豊(騎手)
クルックゥ
773
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 01:06:17 ID:SDa3kW3s0
良い流れをぶった切ってしまってすみません。
元彼にされた事、言われた事への辛さが消えなくて苦しい。
浮気なのですが、その相手の子がものすごく可愛くて。
芸能事務所に入ってるような子なんです。
たくさんの人に愛されてきたんでしょう、自信があって魅力的で。
それに対して私と来たら、フラれっぱなしの人生で親からもあまり愛情をかけてもらえず、
自分を守ろうとプライドが高く意地っ張りな性格でちっとも可愛げがありません。
自分を愛する、自信は自分で育てるもの、誰かと比べない、
浮気も浮気相手も全部自分で引き寄せたもの。
そう思って自分自身に愛してると言ってみたりポノってみたり色々やってきましたが、
やはり自分を可愛いとは思えず、自信もちっとも育ちません。
相変わらず劣等感の塊です。
これも自分が成長するためと、充足に目を向けて今を楽しもうとしています。
けどどうしても元彼の駄目出しを思い出してへこむのと、
その浮気相手と自分を比べて生きる価値が無いと思ってしまうのが止められません。
復縁は望んでません。ただ、楽になりたい。自分を愛してやりたい。
一体これ以上どう頑張れば良いのでしょうか。
長文&自分語りすみません。
774
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 01:08:44 ID:8yBeUdbg0
★
│
γ ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ・∀・i < 愛、忘れてませんか?
/i i\ \_______
⊂/i ★ i\つ
ゝ /
〜/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
(__) \__つ
しかし、昔よりも世の中が明るくなってきたと思わないかね
未来はきっとバラ色ざますわ
775
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 01:21:16 ID:oiaxxV0c0
★
│
γ ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ・∀・i < 108光臨☆
/i i\ \_______
⊂/i ★ i\つ
ゝ /
〜/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
(__) \__つ
776
:
NASA局長
:2009/10/07(水) 01:26:46 ID:6qaLjB1YO
>>773
あなたのような相談をされる方や悩みをもってる人って結構多いですし、
あなたも今までそのての癒し系の本なんかを読んでこられたと思いますが、
>>733
さんのような悩みの場合、私はいったんスピ系から離れて実用的といいましょうか、現実的な方法で感情や思考を余裕のある状態に戻した方がいいますわ。
私はどんな方法であれ、自分自身が気づいたものが価値があると思ってる派なので、あなたに具体的なアドバイスはできませんが、
自分に気づくヒントになる実用書を一冊あげておきますわ。
ちなみにこれはスピでもオカルト本でもありませんが、
>>733
が何か気づくヒントになるきっかけになれば幸いですわ。
リアトラ初代1に必読指定で貼ろうと温めていたNASA推奨Aランク実用認定本をあなたに先に紹介しますわ、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=4883998258
777
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/10/07(水) 01:38:35 ID:3dUmPv1w0
>>773
>それに対して私と来たら、フラれっぱなしの人生で親からもあまり愛情をかけてもらえず、
>自分を守ろうとプライドが高く意地っ張りな性格でちっとも可愛げがありません。
そんなあなたが可愛いです。
>やはり自分を可愛いとは思えず、自信もちっとも育ちません。
>相変わらず劣等感の塊です。
そんなあなたが可愛いです。
>けどどうしても元彼の駄目出しを思い出してへこむのと、
>その浮気相手と自分を比べて生きる価値が無いと思ってしまうのが止められません。
そんなあなたが可愛いです。
>復縁は望んでません。ただ、楽になりたい。自分を愛してやりたい。
そんなあなたが可愛いです。
>一体これ以上どう頑張れば良いのでしょうか。
そのままでいてください。
一瞬でもいいから、私がしたようにあなたを可愛く思ってください。
目の前にいたのなら押し倒しているところですが(笑)
おやすみ。
778
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/10/07(水) 01:43:09 ID:3dUmPv1w0
>>736
ありがとうございます。
一息も二息もついちゃってもうdgdgですwwwwww
日展の美子ちゃんと遊んできます♪
779
:
766
:2009/10/07(水) 01:50:23 ID:skJ4gzX20
レス番間違えてごめんなさい。
766は
>>742
です
しん と言う言葉で、ご自分とわかってくださったのでしょうか?
>>768
さんは同一の方でしょうか?
いずれにしても、何かの足しになれたのなら
私も、とっても嬉しいです。
>>768
不安な時って、そういうものですよね。
でも、ご自分でも気付いてらっしゃる感じがします。
お金は、自分が楽しいと感じること、美味しいものなんかに遣うのはどうでしょう?
不安を埋めることにではなく
自分が穏やかな気持ちになれることに遣う。
あなたのお返事を読んで
あなたの心のなかに、ちゃんと安らぎを持ってらっしゃると感じました。
無理に快にしようと抑え込むと
逆にそれは強まると思います。
そういう時は、自分を抱きしめてあげてください。
涙をながしてもいいんですよ。
それだって、快を向くことにつながります。
泣いたあと、すっきりでしょう?
それは、快。
続けていくと、
自分が穏やかにいられる居場所が心の中に出来て来る。
あなたの中にも、ちゃんと芯はあります。伝わりました。
自信もって大丈夫です。
この自信をもつ、という事が、決定権を持つ時、大きな力になります。
これも、条件をつけなくていいんです。
たとえ何もなくても、その時の今のままの自分で、そのままで
自信を持っていいんだと自分で決めることが大事。
温かい飲み物を飲むことだって、安心につながったりします。
こちらこそ、ありがとうございました。おやすみなさい。
780
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 01:53:19 ID:wCzMEbpY0
>>778
画伯の日展…
日展ってどっかで展覧会やってるの?
一般人でも見にいけるのかな?(見に行きたい)
781
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/10/07(水) 01:56:43 ID:3dUmPv1w0
>>780
本展は国立新美術館です。
http://www.nitten.or.jp/
>一般人でも見にいけるのかな?(見に行きたい)
勿論入れますよ。
チケットが要りますがどこからか手に入るでしょうww
782
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 02:24:44 ID:wCzMEbpY0
>>781
㌧クスですv
783
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 02:39:08 ID:Dtsai3eIO
108さん、DAZEさん、局長さん、皆さん!すごい事に気が付いた!
『今、現在』って英語では『Present』なんですよね。
プレゼント。
つまり、今現在のこの毎瞬が、神様からのプレゼントなんだね!
なんか嬉し〜な(´∀`)
784
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 02:48:27 ID:wCzMEbpY0
>>783
ビームでもPresentしてやんよ
ビーム(ノ・ω-)☆*+*+:*+:*…━☆((≪ヂュドーン!!!≫))
>>783
(ノ゚Д゚)ノンキャ!!
785
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 02:50:23 ID:wCzMEbpY0
>783
(●-`д´-)ノ--==≡≡卍シュッ! 卍∀゚)グサッ…
あと、おまけに手裏剣もw
786
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 03:35:13 ID:Dtsai3eIO
ちょww
ていうか、なんで攻撃されてんの(´Д`)
もう(´ω`)
787
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/07(水) 04:18:09 ID:JQ/auSvg0
>>783
しかもだ、あらかじめ(pre)すでに送られた(sent)モノであるわけだぜw
そう、全ては「既にある」のだぜw
なんてコトが神との対話あたりにあった気がするんだぜw
788
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 05:08:50 ID:0K9yVJks0
DAZEさん、みなさんこんにちは。
ワタクシ怠け者で、宝くじ的なことばっかり考えてました。
で、結局のところ、自己破産まで追い込まれました。
どうやったら、なんか生き生きと生きられるんでしょうか。
789
:
NASA局長
:2009/10/07(水) 06:28:56 ID:6qaLjB1YO
>>783
毎朝プレゼントですわ。
例えば、嫌なことやネガティブな思考にとらわれていると目の前にある幸せを人間は忘れてしまいがちですが、
>>783
は最近、カリカリの焼きたてのトーストに、自家製ジャムを無造作に塗って食べましたかな?
こんなやつですわ↓
http://imepita.jp/20091007/214940
かなり美味しいですよ。パンやジャムなんて高いやつでもたかがしれてますから
私たまに隣街の中野にある美味しいパン屋さんの食パンやバケット買ってきてトーストにするんですよ。
よくアメリカ映画なんかで主人公が朝食に、バケットっぽいパンをカットしたカリカリのトーストに
無造作にバター塗って食べたりするシィンあるじゃないですか?
こんなカンジのトーストですわ↓
http://imepita.jp/20091007/215270
こんなん、たかだか300〜500円もあれば再現できるんですが、
焼きたてのこのカリカリのトーストにかぶりつき、口の中に広がるバターと香ばしいトーストの味‥それだけでかなり人間シアワセですわ!
ちなみにDAZEww氏はこうやってトーストを食べてますわ↓
http://imepita.jp/20091007/215630
ちなみに画家さんは芸術家ですから朝食もパンと思いきや、
これがイチバン幸せらしいですわ↓
http://imepita.jp/20091007/216000
これに、おばあちゃんが漬けたコレと↓
http://imepita.jp/20091007/216450
アツアツのコレさえあれば↓
http://imepita.jp/20091007/216810
日本人は基本シアワセだと画家さんは言ってましたわ。
食べるってことは肉体を持った現世での人間の基本中の基本ですから、
まさに「今ココ」的に、しっかり堪能し味わって食べると、かなりシアワセな感覚を取り戻しますよ。
てか、上の写真見てみなさんカリカリのジャムトースト無性に食べたくなったでしょうなぁ、いやはや‥
790
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 07:21:05 ID:wCzMEbpY0
>>786
>もう(´ω`)←カワイイv
791
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 07:28:20 ID:wCzMEbpY0
あぁ
なんだか今朝は
世界一やさしい気持ち…
>>789
DAZEの社長はキモイトースト食べてるし...(((´ω`;)ススス
局長に至ってはシンプルイズベストなトーストたべてるし…(*´ρ`*)ポケー
792
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 11:52:36 ID:5j9hCN2Q0
あーわからん、願望なんかどうでもいい、ただイキイキ、はつらつと
楽しみながら、生きて生きたい。
793
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 13:04:44 ID:8yBeUdbg0
たったいますればよろし
794
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 13:30:11 ID:is.Hd.yY0
>>789
局長さん
どれもとっても美味しそうですね。
見ているだけで、幸せな気持ちになりますね。
だぜさん好み?のも、美味しそうです。w
もちろん、画家さんのは、定番ですね。ww
映画「西の魔女が死んだ」で
おばあちゃんが焼いたカリカリトースト。
まいちゃんと二人で作ってた、
摘みたてイチゴのジャム。
そして、おばあちゃんが夜中に焼いて
まいちゃんのお部屋で二人で食べてた、クッキー
どれもみんな、とても大切な時間でしたね
局長さん、ぜひ、だぜさんには
あの、おばあちゃんのカリカリトーストをww
そして
>>784
,785さん
あなたも、ぜひ近いうちに美味しいものを味わって
幸せを感じてみて下さい。
>>783
さん
こんな風に、一緒に食べるのって、嬉しいですね。
素敵な気付きをありがとう。
紅茶、コーヒー、日本茶のお代わりはいかが?ww
思い出しました。
街を歩いていて、お茶屋さんの前で
ほうじ茶を炒っている香りは、立ち止まってしますほど大好きです。
飴一つでもいいから、美味しいなと感じることは
108さんのおっしゃる、別の領域に身を置いている事と同じだと感じています。
795
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 13:32:11 ID:jVhtVC9Q0
だぜとの対話
796
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/10/07(水) 14:52:51 ID:JQ/auSvg0
>>789
ぶっちゃけ朝は納豆ご飯を食ったわけだが……NASA恐るべし……
>>788
まぁつまらん話になるかもしれんがよぅ、おまいは自己破産をするだけのもんを
先取りして享受したわけだぜ?
きっと破産するまでは、金を借りてでもやるコトがあって、それをするコトが
生きるために必要だ、言ってみればそれがおまいに生命を与えるのだ、
ぐらいに思っていたと思うわけだぜ。
だが実際はどうだったろうか?
今それらを多分失ったであろうおまいは、それでもどっこい生きてるわけだぜ。
そしてそれによって自然と「生き延びるために必要なコト・モノ」という視点から
「イキイキと生きる」という視点に切り替わったわけだぜw
まずな、それはちゃんと見つかるから安心をするんだぜ。
だから決して「アレがあればイキイキできるはずだ」「それが無いからイキイキしないんだ」
という以前の視点に戻さないコトだぜw
ホントは生きてる以上、いつだってイキイキしてるんだぜw
イキイキしているから生きているんだぜw
ただそれを見るのを邪魔するもんがあったから見えなくなっちまっているだけなんだぜw
そいつをジーッと探してみるんだぜ。
探すと言うよりは何もせずに感じてみるのだぜ。
そしたら「イキイキ」が飛び出して今度は何もしないではいられなくなるのだぜw
おまいがそこまでして本当に手に入れたかったモノは何だろうか?
それもきっとわかるから、焦ったり呆然としなくってもイイのだぜw
797
:
788
:2009/10/07(水) 15:05:06 ID:0K9yVJks0
DAZEさん。
どうもありがとう。
はい。
また報告させてください。
798
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 15:50:23 ID:tY/ihOaMO
二ヶ月、体調を崩して車の教習を休んでたのですが、回復してきたので再開。
(教習所から仮免期限切れますよって電話来たw)
が、机に向かって学科の勉強をしようとすると気分が悪くなって座ってられない。
困ってから、「不快」をフォーカシング。黄色い針ネズミが出て来る(ピカチュウには似てない)。
やつが言うには「気の向かない勉強を無理にすると悪いことが起こる」。
やつの言うことの原因が判明したあと、嘘のようにすらすら勉強が出来るように。
昨日と今日で、三回ストレートで効果測定受かりました。最後は満点でした。
セドナもポノも私には全く効果がなかったのですが、フォーカシングはすごく合ってるみたいです。
教えてくださっただぜさんや、本を教えてくれた方に感謝したくて、
報告させて頂きました。
次は実技への恐怖をフォーカシングしますw
ありがとうございました。
799
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 15:55:46 ID:8yBeUdbg0
コンピュータおばあちゃん♪
800
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 16:08:51 ID:zQIerURk0
だぜのしゃちょいつもほんとにありがとです。:゚(。ノω\。)゚・。。
いつもほんと救われるん゜+.゜☆
801
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/10/07(水) 16:41:39 ID:o9z6Jxt.0
801。
で、108氏の逆立ちを見る権利ゲット!w
802
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 17:24:00 ID:8yBeUdbg0
人間って譲れるところと譲れないところがあると思うんだわさ
ボコ
ミ ∧_∧
○( ・ω・)
ヽ ∧○彡
`ノ( ・ω・) てめ
(ノ(====) どこ中だよ
(_フフ
803
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 17:38:11 ID:5j9hCN2Q0
イキイキ、はつらつと生きると意図すると、仕事がめんどくさいとかお金がない
どうしようとなる(これってエゴ?)そんなの関係ねー俺はイキイキ、はつらつと生きる
とまた意図するでも、またエゴが出てくるのループに疲れる、なぜ?
自生思考ってやつなのか、どんどん勝手にわいてくる。
804
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 19:14:00 ID:8yBeUdbg0
/⊃∩,,∩
| ( ・(エ)・ )
ヽ ⊂)
(,,つ .ノ
し'
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板