したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五幕】

804もぎりの名無しさん:2009/10/07(水) 19:14:00 ID:8yBeUdbg0
 /⊃∩,,∩
 | ( ・(エ)・ )
 ヽ    ⊂)
  (,,つ .ノ
   し'

805もぎりの名無しさん:2009/10/07(水) 19:52:42 ID:W2VJugSgO
803さんの、はつらつ、生き生きと生きるって具体的にどんなのですか?
差し支えなければ教えて下さい。

80655 ◆52uE3j0pa6:2009/10/07(水) 20:57:56 ID:o9z6Jxt.0
108氏の逆立ちを見るまでのつなぎで書くけど……ってアホか私はw
ちょっと今日は脳が台風気味だな。って“今日は”じゃないかwwww

>>803さん、>>805さんの問いかけに私も便乗。具体的にどんな生き様なのかな?
おそらく803さんは、イキイキハツラツというイメージに、
何か具体的なモノゴトを引っ掛けていると思うんだけど、それをやればいいんじゃないのかな?
それをやるにはお金がかかるとか、環境が許さないとか、色々と頭に浮かんでくると思うけど、
そういうのは無視して、やりたいことをやろう!

そんな簡単じゃねーよって声が自分の中から聞こえてくるかもしれないけれど、
そんな自分にハイハイと返事してやって、声が聞こえてきたらその都度、
「私は○○したい。ゆえに○○している」とか、「私は○○になりたい。ゆえに○○である」とか、
確かエイブラハムも何かそんな風な自分に許可を与える工夫を紹介していたと思うけど、
そういうの結構イケますよ。

807 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/07(水) 21:02:00 ID:JQ/auSvg0
>>798
アヒャヒャ、すげえ面白い話をサンキュウだぜwww
フォーカシングにもまた向き不向きがあるようだが、ハリネズミまで見るとは
かなりおまいにマッチしていたようで何よりだぜw

                __
               /:,ヘヽ
                /:/ |:::l
            ,.-'::/  |:::`ー-.....、
          /:::::::::::`ー‐'::::::::::::::::::::::::::\
    ___/´:::::::::::/:⌒::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ヽ─‐/::::::::::::::/:::::r'⌒ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     \/:::::::::::::::::|:::/      }::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\
      {:⌒ヽ:::::::::|:::|  {::ヽ 丿:::::::::::::::::::::::\───、/  っていうか実はわし自身が
      ヽ::{\:ヽノ:::j   ヽ::|/⌒}:::::::::::::::::::,-、:\      フォーカシングのコト忘れてた…
       ヽ   (::::ゝ-‐' ̄ //  }::::::::::::::ノ  ):::\
        ヽ ゝ'~   ∠ノ _/::::::, -‐' ヽ/::::::::::\
          (′     (⌒/ フ´    、 ヽ::::::::::::::ヽ
          ヽ::ヽ-.,-─{ { |     、 ヽ )-、:::::::::ヽ
           y'´‐    ヽ ヽ|   ヽ ヽ )´   `ヽ::ヽ
           ヽ---、‐'" ヽノ|`l´ヽ_ノ-く ̄

808 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/07(水) 21:06:25 ID:JQ/auSvg0
>>800
忘れちゃならんのは、救われたいと思うトコロまで追い込んでいるのも自分だし、
そんな自分を救い出しているのもまた自分自身だというコトだぜw

まぁきっとそのうちココに書かなくても静かに耳を傾けてみれば、おまいのココロの
中に棲む小さなだぜ氏がいつもおまいを励ましてくれているコトに気づくのだぜw

もっとも実際に聞こえてしまったらちょと病院かお祓いに行った方がイイのだぜwww

809もぎりの名無しさん:2009/10/07(水) 21:29:01 ID:W2VJugSgO
806さん
805です。なんか自分がそうだったから
抜ける方法を話したいけど
何て言ったらいーかわかんないので

そんな感じです
(^O^)/便乗の便乗。

私もなんで?なんで?意図してんのに
なんで?が口癖になっていた。

意図して叶う場面は人それぞれだと思いますが

私は、もー自分がどう動いてもあがいても無理でした。的なかなりヤバイ!とか底までおちて
どうにも対処できない場合と
単純にこうなりゃいーなあ!的な軽いノリのもの。

どちらも意図してそれについて思考が働いてない。

なんでそうならないんだ!ってなるのは
そのならないものに対して振り回されてる。そのことに関して考えているから

なんで?になるような気がします。
考えていても叶う場合もあったけど
私の場合でいくと
単語で表せるくらい的がしぼられている願望だった。
私はそのぐるぐるからとにかく抜け出したかった。

抜け出すにはこれまでとは全く違うなにかを試してみて損はない。

今は完全に悩まされていたループから抜けて

過去の自分の願望達成を思い出しながら分析して楽しんでます。

人それぞれだろうから
きっと願望が叶った経験のほうがみんなたくさんあるんじゃなかろうか。

叶ったときのスタンスを思い出してみるのは

私の中では自分の間違いに気付くことがたくさんありました。

うひょひょ。
ダゼサン、
今日はまた母が、最後に残っていた支払いを済ませておいたからね!安心しなさい!と明るく言ってくれました。

これらの支払いは
なんかしらんが今週はどうにかなるんじゃ?
と先週切羽詰まって放り投げて

とにかく今見えてるものたちに感謝とか幸せを感じていくようにしてました。

やはり大切ですねー。今を見ていくこと。
気持ちも安定するしなによりです。

810もぎりの名無しさん:2009/10/07(水) 21:43:25 ID:W2VJugSgO
あーそれと!
漠然と絵を描くのが好きだったから
絵をまた描こうかなあー。と思っていたら

今日、その手法を学ぶ場が訪れました。
新たな手法を知った上
実際に描いてみることができたし
たくさんのアイディアや手法が載っている資料まで手に入れちゃいまひた。

楽しかったですう!
絵もいいし、音楽もいい、やりたいことワクワクすることなんて
たくさん転がってますわ。
ちなみにゲームもすきなんで
ドラクエもいっかいやったりして

やりたいことだらけでなにからやろう?と選ぶのがたいへんですが

お金なんて全部かけなくてもできるやつばっかなんで
803さんも
周りにお金なんてかけないでもできるものなんてたくさんあるから

そんなものから目を向けていくのも
単純に
楽しみを選んでいくことになり

生き生きといきれる何かにつながるんではないのかなあ?

私にはここにくんのも
今は楽しみのひとーつ!
でし!

81155 ◆52uE3j0pa6:2009/10/07(水) 22:14:05 ID:o9z6Jxt.0
>>809>>810
>やはり大切ですねー。今を見ていくこと。

「節目ごとの“今”確認」もイイでしょうね。

>周りにお金なんてかけないでもできるものなんてたくさんあるから

そうそう。たくさんありますよね。

で、本当にやりたいことには、お金をかけなくてもイイし、かけてもイイと思うんです。
お金がかかるか否かは関係ナシ。お金を条件にしない。
“今”体験したいことがあれば、お金がかかろうがかかるまいが一切無視して、体験する!

お金が無いと体験できないじゃあるまいかって壁にぶち当たっても、
壁にぶち当たるとこまでイク。ぶち当たるとガッカリするから誰もがイキたがらないけど、
馬鹿にでもなったつもりでイク。ガッカリをマヒさせてやる。凹まない。空笑いして誤魔化すw
そいつを繰り返すうちに、必ずブレイクスルーが起こる!

……と信じて試行錯誤してきましたが、どうやら信じた通りのようです。むひひひひw

812もぎりの名無しさん:2009/10/07(水) 22:24:28 ID:W2VJugSgO
811さん
ウヒョー!なんか素敵ですねー!
あたしはまだまだだなっ!
金かかんないようにチマチマやってるかもう。

そこをガンガン行けたら
また一皮むけそやなあ。

なんか、ものすごくいー感じそうなのが伝わって来て
気持ちいー!

813もぎりの名無しさん:2009/10/07(水) 23:43:59 ID:Np0akIss0
台風近づいてるよう。風が強くなってきた@東京

814もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 00:02:23 ID:ukLpIfso0
>>画家さん
国立新美術館の建築を見ようと思ってたんですが
ついでになにか展示もみたいなぁと思ってたところです。
ついでといっては失礼かもしれませんがw日展みてみますw
嬉しいことに最近、不思議と興味がわいた「書」の展示もあるじゃないですか!
わぁお、なんていう偶然で完璧w

815リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/08(木) 00:20:17 ID:doUtXFGY0
>>776
とりあえず立ち読み候補としてメモしておいた。

816もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 00:39:59 ID:SDa3kW3s0
>>776 NASA局長
お勧め本のご紹介ありがとうございます。
早速買って読んでみます。

なんとなく、私もスピ系から離れた方がいいのかなとは思ってました。
自分を責める考えにどっぷり漬かっていたので。
ただ、何を支えにして良いのか分からず、グルグル迷路にはまってしまった感じで。

>>777 画家さん
ぶわーっと涙が出ました。
誰かに、というか元彼に、駄目だと怒られるのではなく受け止めて欲しかったんですね、きっと。

そのままの自分で良い。
そうやって思えるようになったら素敵ですね。

押し倒されたりしたらホレてしまうかもしれませんよ(笑)
もう結構いい年ですが、嬉しかったです。ありがとう。

817もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 02:21:30 ID:Z838g84w0
今年も行くとしますかね、日展。

818NASA局長:2009/10/08(木) 03:33:28 ID:6qaLjB1YO
>>815
>初代1
亀に質問した下の>99は初代1なんだろうなぁ、いやはや‥


99 本当にあった怖い名無し sage 2009/10/07(水) 02:25:01 ID:MdGclxBhO
ここ、いちおオカ板ってことで聞いとくけど、
亀は幽霊って実在すると思う?
それとも覚醒剤の禁断症状で腕をはいずり回っているウジ虫が見えるように、単なる幻覚だと思ってる?


104 みどり亀 ◆zmSzCJcx7A sage 2009/10/08(木) 00:21:35 ID:cT2NEzQdO
>>99
幽霊は「いる」んじゃないかと思うよ。まだ俺が見たことないってだけで


幽霊ってのは基本他人だよな?
自分の場合だと幽霊と言わずに「霊」って話になるよな。
幽霊はいてもこの「霊」ってのはいないんだな。
いるとかいないとかの話ではなく霊は現に今、ここにこうして「在る」もの


今はそんな風に考えてる。


このスレしかみないけど一応オカ板住人だしw


自分を「いる」と認識するにはまず、客観を基準にして自分を他人と同じように客観的に認識しなければいけないんだよな。
たとえば俺はこのスレで「みどり亀」ってコテつけて書き込んでるだろ?
こういうのって基本的には他人に対して自分の固有性をアピるためのもんだよな


でも書き込んでる俺からすると自分がその「みどり亀」本人である以上、書き込みながら俺がそのコテをわざわざ認識する必要はないわけだ。
この「本人感覚」。自分という認識と自分本人である事との距離は0、であるわけだ。
これは客観視できないもので、これが霊ってものなんじゃないかと思うんだな。


幽霊ってのは客観的存在だよな。
他人でも幽霊でもそれを「いる」と認識するのはそれが自分と同じ「本人」だと思うからだ。


霊という客観視できないものが誰かに対して自らの本人性をアピるために客観視できる形をとる、
幽霊ってそういうコテと同じようなものだと思うんだよな。


コテってさ、書き込んだら意識しなくても自動的に名前欄のとこに表示されるわけ。
それと幽霊って似てるんじゃないか?
自動的に入力される固定ハンで本人そのものとはまた違うという。


デブタレ(というくくりでいいのか?)の森久美子が友達の幽霊とお茶飲みながら普通に雑談したことあるみたいな話をテレビでしてたことあるけど、
それがほんとならああいうのは幽霊という森久美子が自分を客観視できるためのコテを通して本文をやりとりしたって感じなのかね


そんな感じの幽霊なら一度会ってみたいかな。

819NASA局長:2009/10/08(木) 04:20:26 ID:6qaLjB1YO
>>668
亀レスですが、定番となったこれらの体験談を、日常の中の非日常としてみなさん忘れないようにいちお貼っておきましょうか、いやはや‥


http://youtube.com/watch?v=jaYeESPZcZ8&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=JgXMKfMKDoY&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=MYof00UYYVU&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


http://youtube.com/watch?v=-dZUN0KB4Ps&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=cg_F07cAq-Q&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=xX6fvL08QN8&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=-ebmZz5w2hs&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

820 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/08(木) 04:49:48 ID:JQ/auSvg0
>>819
なんかもう最近じゃニオイで局長の気配を感じるようになっちまったんだぜw
@2ch

もう初めっから名乗っておきたまえ。

821NASA局長:2009/10/08(木) 05:28:36 ID:6qaLjB1YO
>>820
これは私がリスペクトしている臼田あさ美さん(ちょい前までAne Can専属モデル)というモデルさんなんですが、
http://youtube.com/watch?v=Ul1rkOAIKzc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
この人はすごいですよ、風邪ひいてダウンして病院行く時でさえ、ちゃんとファッションキメていきますわ‥↓
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=usuda-asami&articleId=10358651354&guid=ON
たぶん世の中的にはまだあまり知られてない方だと思いますが、NASAのアンテナ的に引っかかっている
アセンション引き寄せ上昇体質の人ですわ、いやはや‥

822もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 06:54:04 ID:N0cHLyEsO
>>ダゼ氏
「裏庭」読みましたよー。深かった…。
パパとママの役に立たなくて良いんだーとかもうね><
梨木さんってすごいねー

823もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 08:58:47 ID:5j9hCN2Q0
エゴの扱い方が悪いのか、ストレスがたまる、ムキーてなる。
今もスケジュールがいっぱいで予約が2週間後になりますて客に言ってるのに
来週中になんとかしてくれって30分同じ事言ってくる客に「他の店に行けよ、何回いえばわかるんだ、ばかかっ」
と怒鳴ってしまった。
108さんの言ってる事、わかったようなきがして、気分良くなる日とわからなくて
イライラする日の差が激しい、きょうこのごろ

824もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 09:05:38 ID:XcCbX5EEO
>>811
「ブレイクスルー」じゃないかもしれんけどw
安いを謳い文句にしないものは金を使う
こそいわゆる観念なのね、という一例を見た気がした話を。

こないだ我が伴侶と焼肉食いに行こうぜ!ってなって
貧乏性wの相手は、雨の中遠方の食い放題焼肉チェーンを勧めたが
自分は近場で一見高めな食い放題なしの焼肉屋をチョイス
天候悪化で結局後者に行ったんだけど、肉質はチェーンの焼肉屋とは全く違ってウマーwwだわ数量限定の格安セットにあやかれるわ
意外に金使わずガッツリ食べまくれて、相方談「食べ放題に行くのと余り値段も満腹感も変わらなかった…w」

825803:2009/10/08(木) 09:12:39 ID:5j9hCN2Q0
>>805さん 55さん
はつらつ、イキイキと生きたいのは、私、慢性疲労症候群(医者に言われた)と
うつ病にかかっていて、だいぶ回復してきているのですが、とても体がだるいんです
仕事は何とかしているのですが、帰ったらほとんど何もする気がしなくてゴロゴロしてます。
体がだるいので仕事したくないんです(肉体労働です)でも、嫁も子供もいるので、休めません
(自営です、一人でする仕事です)ただ単に普通に生活したいです。

826803:2009/10/08(木) 09:50:03 ID:5j9hCN2Q0
ちょっと違った、単に普通に生活したいじゃなくて
真理とか覚醒みたいなのを体験して、安らかに暮らしたい。

827803:2009/10/08(木) 09:55:35 ID:5j9hCN2Q0
もうひとつ、子供が自立できるまで、学費や普通にご飯食べさせてやりたい、
それが終わったら、いつでもいいからぽっくり逝きたい。

828もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 09:59:08 ID:Xy2TB4lE0
電車の空席、銀行の待ち時間短縮、ランダム封入のオマケから欲しいものゲット!
なのに、黄色い栗のモンブランがまだ手に入らないよ〜。
そんなにモンブランに条件付けしてるのか?私は…
美味しいモンブランカモーンщ(゚Д゚щ)

829803:2009/10/08(木) 10:32:54 ID:5j9hCN2Q0
欲のかたまりですいません。あーでも、書いたらスッキリした。

830もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 10:55:02 ID:0PuQ25ig0
>>828
>美味しいモンブランカモーンщ(゚Д゚щ)

カワイイこと言うねぇ

831もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 11:11:22 ID:SLCnw2Nk0
>>803
はじめまして。

昨日、あなたの文を、最初読んだとき。
最初に感じたのは、気力があまり十分ではない感じがしていて
今日のあなたのレスで、合点がいきました。
今のあなたの状態は、お医者様と言う他人が判断しただけのことです。
まだまだ、医学で分からないこともたくさんあるといいます。(私は、医学の世界に身を置くものではありません)

あなたがおっしゃる、
「欲のかたまり」と言う言葉
あなたに、一番遠い言葉のようにも感じました。
欲というのは、生きるパワーにもなりますよね。
逆に、もっと持ってもいいのでは?そんな風に感じています。

奥様やお子さんに対しての、愛情も伝わってきました。

でも、一日に少しの時間でいいから。
自分だけの楽しみをみつけられて
少しリラックスも必要かと感じました。
そうしていくうちに、あなたを生き生きさせる欲が生まれてくる。

ご家族に、こうしなくてはいけない、と言う縛りを、少しでも緩めることを
ご自分にゆるさられたら

そのとき、あなたのはつらつイキイキとした生活への道ができると感じています。
もし、奥様に協力してもらえることがあるなら
遠慮せずに(されてるか分からないのですが)仰って
すこし、お話されてみては?と思いました。

お医者様も一人の人間。
ご自分の心は、ご自分で変えていけると感じています。
ここに書かれて、すっきりされて、とてもよかったと思っています。
そういう時間も、大事ですよね。

私正直いって、元気はつらつイキイキって
ちょっと疲れるイメージがあるんですよねww
不自然な感じがするんですww
他人の目を意識しすぎてる感じ。
もっと自然で、心地よくあっていいと感じています。

832831:2009/10/08(木) 11:42:21 ID:SLCnw2Nk0
>>803
長い文のあとに、再度失礼します。
イキイキはつらつのこと、私こんな風に書きましたが。
ちなみに、精神的なことで、お医者様に通院した経験もありません。
もちろん、悩んだりしたことはありますよw
通院が悪いといった意味でも、もちろんありません。
こんな私でも、こんな風に感じてるのだから
あなたも、ゆっくりされるといいなと感じています。
仰るように、もうすでに、良い方に向かっているとも感じました。

833803:2009/10/08(木) 12:00:44 ID:5j9hCN2Q0
831さん、ありがとうございます。
とても優しい方ですね、涙がでました。
2年前くらいは、死ぬ事ばかり考えてましたが、今は元気です。
楽しいと思える事もありますし、バカな書きこみしたりもしてます。
もともと、明るくて悩みの少ない性格だったので、元に戻りつつあるのは
確かです。
831さんにいい事ありますように願ってます。

834831:2009/10/08(木) 12:21:02 ID:SLCnw2Nk0
>>803
実は私も、昨日一度
あなたにとっての、イキイキとはなんですか?
そう伺おうとも思ったのです。
でも、書いてる途中で、それを考える気力が今あるか?
いま、本当に想像できるのか?
それが、かえってあなたの負担になる気がしました。
でも、ご質問に答えられたおかげで、このようにお話しできました。
つまり、パーフェクト。

今まだお辛い日もあるかもしれません。
でもね、それは、あなたに必要な時間なのだと感じています。
つまり、あなたにとっても今、パーフェクト。

一日に一度「これは素晴らしい、ありがとう」
現状は一切考えずに、こう心の中ででも言ってみて下さい。
きっと、その通りに心の中が動いていきます。
つまり、すこしづつ、いい気分を増やすことだけで
あなたの内面は、回復すると思います。
それは、仰るような明るくて悩みの少ない性格ではないかもしれません
でも、きっと、穏やかな温かい性格。
きっと手に入ります。
まずはリラックス。それが一番大事。
涙を流すことも大事ですよ。
バカな書き込みも、大事な道の途中です。
意図できるようになるのは、もう少し先でもいいと思っています。

一足先に

803さん、全てパーフェクトでしたね。
今のあなたは、とても穏やかで、生きやすい。
おめでとうございます。

私は、このように意図しておきます。
ありがとうございました。

835信頼:2009/10/08(木) 12:35:06 ID:wIYBtgyM0
前から思ってるんですが、カギの無い世の中になったらいいなーと思いませんか?w
昔、田舎ではカギなんて必要なかったですからね。

今でも、そう言う地域はあると思いますけど、
カギをかけ忘れて自転車を盗まれた、するとカギをかけ忘れた方が悪いと、
まるでカギがかかってない自転車は盗んでも良いとでも言う風潮が常識として
定着してしまってますw

人の心がみんな繋がれば、穏やかな世の中になるのかなーと思ってるのですがw

836もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 13:01:30 ID:Np0akIss0
>>835
同意。
みずから防御し過ぎるから、防御しなければならないようなことが
起こるって思う。

なんか、あらゆるものを信用しなくなってきてる気がする。
そのくせ、テクノロジとかモノに頼りすぎっていうか。
それでも安心できなくて、どんどんエスカレートしていっているような。
まぁ、もともと「何かが足りないからどげんとせんといかん!」って
いう分離の心がベースになっていれば、それもうなずけるのだけどw

最初からすべて与えられてるって思っていても、目にするものは
そうではないような証拠ばかりでw…。そういう風に見えるだけだよなぁ
と軽く受け流すようにはしているけどね。

837もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 13:07:33 ID:SLCnw2Nk0
>>信頼さん
こんにちは。
そうですよね、人の心が繋がっている事を思い出せれば
もっと人に優しくなれる気がします。

でも、実際のところ
仰るように、自転車のことでも
盗った方が自分を正当化しようとする雰囲気が出たりもする。
同時に放置自転車は
救急車や消防車、目のご不自由な方達の、通せんぼにもなっていること
他にも色々な問題がひそんでいることを
想像することも大事ですよね。

目にしたら、一言、間違ってますよ!
そう言う勇気をもつ事。(言い方は、配慮して)
それを、他人事のようにシレッと見るのではなく
正しいことを言った人を言葉で援護する勇気。
それだって大事だと思っています。

少し話はそれますが
田舎のお宅に、いきなり泊めてもらう番組ありますよね。
その場所って、本来とってもいい環境なんだと思うんです。
ほんとに羨ましいです。
でも、カメラを持って、ずかずか入って行って
防犯上そこに住んでる方々のその先を
危なくしないのだろうか?
そういった意味では
人の気付きには、時間差があるから
危ない面というのもあるという事は、理解しなければと感じます。
あれを見ていて、正直、あまりいい気分にはならないんですよね。
もちろんそれは、伝え手の問題だと感じています。
これは、余談ですけど
人は皆繋がっていると、思い出すことは、とっても大事ですね。

838ぴかぴか:2009/10/08(木) 13:07:43 ID:/LI11BH6O
>>835
ん?どこかにそうゆう島があったなぁ。
あ!「パパラギ」(本)(@_@)
はぁ。何十年ぶりかに思い出しました。
島民に自分の物と人の物とを区別する言葉じたいが存在しないから、
泥棒とゆう単語じたいが存在しない島があって、
そこの村長(?)の講話集だったと思います。たしか。
…なんか懐かしいなぁ。
私はこの村長とラジニーシのイメージがかぶります。

839もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 13:20:49 ID:6VJZlrR60
つ奇麗事

84055 ◆52uE3j0pa6:2009/10/08(木) 15:12:12 ID:o9z6Jxt.0
>>824
「安物買いの銭失い」と古人も言いましたが、
結局、妥協や諦観からの行動は、
底無し沼みたいにエネルギーを奪い続けるように思います。
満足の一歩は妥協の千歩に優る、とw

84155 ◆52uE3j0pa6:2009/10/08(木) 15:13:12 ID:o9z6Jxt.0
>>825-829
>欲のかたまりですいません。あーでも、書いたらスッキリした。

それは良かった!w
自分の願望に向き合って、何がしたいのか、どうありたいのか明確になると、スッキリしますよね。

次に願望の実現(したいことをする、ありたいようにある)を自分に許可することが出来れば、
もっともっとスッキリすると思いますよ。

まずは、義務や責任を果たすことに向けられている目を、
少しでも自分の内なる欲求、そのエネルギーに向けるようにしてはいかがでしょうか?

私もそうだったのでわかるのですが、義務や責任、明日や昨日に縛られていると、
身動きがとれなくなってしまいますよね。そして、がんじがらめの縄を解こうともがくと、
ただそれだけで、精神的にも肉体的にも疲労困憊してしまいます。

思うに803さんは、縄から逃れようと一生懸命にもがいている状態ではないでしょうか?
目が縄に向けられている状態ではないでしょうか?

縄から目を離して、自分の内なる自由に、
身も心も自由に好きなように生きている本当の自分の姿に目を向けてみましょう。
世間では現実から目を逸らすなとは言いますが、
むしろ内なる現実から目を逸らさないようにすべきだと私は思います。
そうすれば、やがて内なる現実は外の現実へと変わっていきます。
果たすべき義務や責任も、果たされることが必要ならば(あなたの望みならば)
自然に果たされていることでしょう。
実は最初から縄で縛られてなどいなかったことに、きっと気が付くはずです。

842もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 16:21:01 ID:XcCbX5EEO
>>836
その一言に相応しいチラ裏を続けてよかろうかww
自分には物凄い気付きなんで、ちとワクワク通り越し過剰ポ気味w

自分は金持ちじゃないな
ずっとそう思ってきた矢先、ふとあるところで「本や趣味で集めてるものはその人にとっては財産」というベタな言葉を見た。
いつもならハイワロで聞き流してたんだけど、暇ついでに何となく
自分はそれらにどんだけの価値があると感じてるかってのを改めて見つめ直してみた。

自分はレコード・本・雑貨・思い出の品を結構棄てられずよく残す。
当たり前な理由だが、お金には換えられない価値があると自分なりに考えていたから。
そのお金には換えられない価値を、強いて金に換算してみた。
客観的に価値を見出されなくても「ほんっとこれ周りが言う通り一銭の価値もねーわ」と同意に至らないもの以外は、構わず金にガンガン換算していった。
どんどん換算する内に、国家予算も余裕で超える恐ろしい金額になるw
その金を今札束で手にしてるかのように、金額をしっかり感じてみた。
『あ…自分って金はないが相当な資産持ってるってことじゃね?これが豊かさってやつか!』
となぜか納得した。すごいいい気分だった。

なんでこんな事に気付かなかったか。
「誰も値をつけてくれなきゃ自分ひとり大事にしてても価値がない」という思い込みに縛られてたからだ。
それが真実かどうか確かめる為に敢えて今回「価値が0円ならゴミ同然であり、今すぐ棄てても問題ない」という観念をプラスして、棚卸しをした。
したら、極端な話ではなく、普段価値なんか見出してないものにもガンガン値がついてしまう。
一見不幸な思い出や嫌な気分になるものなのにどうも棄てられないもの
とかは流石にないだろと思いつつも、これにも
「棄てろよ邪魔なら。価値なんかない0円ものなんだろ?」の問いで試しにしつこく吹っ掛けた。
したら『お前に何がわかるんじゃ!これはなータダとか軽々しく言われるような代物じゃなくてよー』
と何だかんだで値をしっかりつけてしまうではないか、自分ときたらw
価値も値段も自分で決めてる、周りはやっぱ結局関係ねーじゃん…って思ったら、遠慮なく付け値に浸ることが出来た。
自分は間違いなく豊かだった!

843もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 16:23:58 ID:XcCbX5EEO
>>842の中のアンカーは>>836でなく>>839ですw失礼。

844もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 16:47:30 ID:XcCbX5EEO
>>840
うん、逆に「安かろう悪かろう」に縛られるのもまた程々にだよね。

確かに金持ちの集まる場所って貧乏人が好んで集まる場所ではない場合が多いからw
今貧乏に焦点を当てないには金銭的にもいいものに焦点を当てるが得策なんだけど
チープだけど雰囲気が何とも言えず好き!とかもあるから、
その時は好きってワクワクに素直でありたいと思う。

845もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 17:36:09 ID:yM/iqP7AO
やっぱ「ある」ものは「ある」んだね
今日も在庫がないと言われていたものがその日のうちに手に入った
まだまだ「ある」に舵取らせるのに長けきってないけど、今まで何だったんだろうって思う
エゴのメガネホントいらないや

846803:2009/10/08(木) 17:59:44 ID:5j9hCN2Q0
ちょっとエゴがわかる人に質問です。
今日、「体がだるいから、仕事したくない」と思っていたのですが。
これはエゴの視点だと思い「体のエクササイズだと思ってやればいい」
と思ったら、何とか出来ました。
でも、「体のエクササイズだ」と思うのもエゴなんじゃないかたぶんエゴだと思いました。
そんな事考えてたら、自分っているのかなと言う感覚になりました。
そういうことを考えているとよく自分がいなくなるというか空っぽというような感覚になるのですが。
エゴが外れるとどういう感じになるのでしょうか?

84755 ◆52uE3j0pa6:2009/10/08(木) 18:02:10 ID:o9z6Jxt.0
>>844
モノゴトに価値があるとすれば、ワクワクに値するかどうか、
あるいは今の自分が合点いっているかどうか、でしょうね。
少なくとも金額は条件に成り得ません。

お酒にしても、ドンペリに合点いくこともあれば、いいちこに合点いくこともある。
ちなみに私はもっぱら、いいちこに合点いく人なんですが、
なぜか急に飲みたくなったので、台風の中を買いに行って、今日は昼からグイっとw
(* ̄0 ̄*)ノ口 ウマー♪

84855 ◆52uE3j0pa6:2009/10/08(木) 18:02:39 ID:o9z6Jxt.0
>>845
┏◎-◎┓   ┏(+_+┏)・・・ メガネメガネ・・・

849もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 18:40:51 ID:W2VJugSgO
803さん
805です。
よかったです。少しはスッキリされたならば。

私も自分一人で抱え込んでいたときって

わからないことがたくさんあって。

自分に問い掛けても答えがでないときは

ここにきて話すと意外な答えが返ってきたりする。

あんたはこうでしょ?みたいな事に対しても
その通り!とおもうこともあれば
違う!そうじゃない!
という気付きもある。

なんかモヤモヤするときは自分はこうなんだ!と話すのも

状態の整理やこれからの在り方が見えてくるときがあったもので

話したくなかったかもしれませんが質問してみました。
聞いたことは聞いた人にとっても
何らかの気付きになる。

たくさん情報交換していきたいですね。

体調が悪いときは
本当にどうしようもなくて苦しいのはものすごくわかります。

まずは自分を労ってあげてください。
私も自分を労りつつ
生き生きと生きていきたいとおもいます。

850もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 18:49:02 ID:Awf6bxDcC
>>846

あれもエゴかもしれない、これもエゴかもしれない、エゴ以外の自分なんか居ないのかも知れない


と貴方を心配させるのがエゴの仕事やと思うわいね。

851もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 18:50:23 ID:CYLvHwpM0
>>803,846さん
体のエクササイズ

この考え素晴らしいと思いますよ。
出来たのなら、なおさら素晴らしい。

でも、もしそれが出来ない日があっても
出来るとこまでで、いいんだと思うんです。
やれるとこまでやった自分を、褒めてあげて下さい。
まずなにより、そう思えた自分を褒めてあげて下さい。

それを否定するのが、エゴ。
これでいいのかな?と迷うのが、エゴ。
いつも心地よさを大事にしてみて下さい。

ほんとに辛かったら、今日は、身体がだるいんだな、仕事やりたくないんだな
そう感じていいんですよ。
お休みが必要な日もあります。
頑張った方が、自信につながる日もありますよね。
それは、自分にしか分からないですよね。

自分がいなくなるというか空っぽと言うような感覚
これって、エゴを追いかけすぎてるんだと思います。
自分を迷子にさせてる感じ。
エゴがない状態は、心地よく安心な状態だと思います。
エゴが外れると表現されてますが
エゴを認識して、その瞬間、エゴだなと思うだけでいいと思います。
そうすると、外れるんだと思います。

いつも心地よさを大事になさってください。
もっとご自分を褒めてあげて下さい。
今日一日だけでも、大きな一歩ですね。素晴らしいと思います。
お疲れ様でした。

852ぴかぴか:2009/10/08(木) 19:05:55 ID:/LI11BH6O
>>842
>自分は間違いなく豊かだった!
今日の感動した言葉に入れよっと(^-^)
価値を見出だす人の心に価値があると私は思います。
たとえば私の生活状況を見て、
「気楽でいいわね。」
と言う人もいれば、
「大変そう。」と言う、
人もおるのです。

うらやましがられたり、した目線でみられたり。
でも人の判断は私に関係ありませんもん。
心配してくれる人には悪いけれど、
(今結構、楽しんでんだけど)っていつも思います。
もっと苦労した顔をして、
愚痴でもこぼせば満足するんでしょーか。
心配してくれる?人には 「ありがとう」だけいってます。

なンか話しがズレてきてごめんなサイ。

853845:2009/10/08(木) 19:32:52 ID:yM/iqP7AO
>>848
怒るでしかし
正味なはなしがw

854もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 19:41:29 ID:CYLvHwpM0
>>ぴかぴかさん

「ありがとう」大正解だと思います!
バンザーーーーイwww

855もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 20:24:01 ID:8yBeUdbg0
467 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 21:04:02 ID:qzkUx9jW0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)    ありがとうだぜw
   (::::::::::/彡彡彡彡彡。臭 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)     ごめんなさいだぜw
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===     
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   許してくださいだせw
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・' c.( ● ´ ー ` ● ) ;"・u。*@・:')    愛してますだせw
   ( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\."・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /


岡田似のイケメソだと思ったのにこの裏切りよう、どうしてくれよう☆

856もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 21:39:31 ID:CYLvHwpM0
>>855
ありがとう。
あなたの心の中が見えました。
ここはね、書き手の心の中が表れてしまう場所なの
つまり・・・
わかりますよね。

最新のだぜさんはこっち
>>807に、いらっしゃいますよ〜ww

ハイ 次の方どうぞ〜w

857もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 21:48:52 ID:8yBeUdbg0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)    ありがとうだぜw
   (::::::::::/彡彡彡彡彡。臭 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)     ごめんなさいだぜw
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===     
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   許してくださいだせw
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・' c.( ● ´ ー ` ● ) ;"・u。*@・:')    愛してますだせw
   ( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\."・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /

成る程、ではこいつの名前をハチベエにすれば傷つかないと分かっている
から、相手はその発言をするのだぜ!の証明になるべ

858もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 21:49:10 ID:b9nryqUA0
だぜ社長はハリネズミに似ている…と…
ちなみに108氏のレスは回答編に限り、何故か水嶋ヒロ(語り)で脳内変換される私です…

859もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 21:58:58 ID:8yBeUdbg0
     |`丶、  /l  /l___  _|_
     |  __7 ヽ/  |__   /    |
     | l  ::::::::::::   /  /
     |/-=・=-::::-=・=-\ /
     <    ●      7  ぴゅあー
 o   Z   、_,ノi´  _>/l__
    ( ̄\  `ー '    彡 ̄) <  +
      \ノ ` ──    / ハ/
       7  <      Z/
      l/   ∨~    ミ
       \       <    ×
        lV~ト、/\∧/
  *     /  l /  l
       '、_ノ '、_ノ

860もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 23:25:02 ID:w05JOYio0
>>858
そうなんですね
回答編に限りって、どうしてなんでしょうねww
意味深ですねww
水嶋ヒロのファンなんですか?
他にも、108さんとか他の賢者さんのレスが
どなたかに変換されてるんでしょうか?
私はないので
他の方にも、ちょっと聞いてみたいですねww

861おいで^^:2009/10/08(木) 23:30:24 ID:/e1eAd4g0
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

862エロ忍者:2009/10/08(木) 23:37:19 ID:TYVL8bLsO
忍法、久し振りの術v(^-^)v

正観さんの「うれしい 楽しい 幸せ 愛しいる
大好き ありがとう ついてる」
コレを何十回か淡々と唱えていたら、

気分が快になり、思考回路も一時休止したでござる。

そこで、透かさず拙者、

「完全なる健康体で、幸せで、全てを愛し、誰からも愛される大富豪になりました、
神様ありがとうございます。」
って、言ったでござる(#^-^#)

アファは、既に幸せであることを認容し確認するために
拙者は唱えるでござるので、
心地よい気分の時か、頭がぼぉーっとしている時が
いいのかと思うのでござるでござる。

普段は拙者は瞑想に耽っておるでござる、
マントラを唱えると拙者の場合、
妄想が湧きにくいので、
ブツブツ「ありがとうございます」と、言ってるでござる。お陰様で最近、あり有り難いこと続出でござる(=^▽^=)

そのほかは、深い呼吸をしながら、
頭から足までの体のパーツを順番に意識し、
今度は逆に足から頭へと意識を移動させる修行をもしているでござる。
これは意識の瞬時の移動訓練によって、
感情面も然り、その他様々に応用できるでござるv(^-^)v

それではまたでこざる(^_-)☆ドロン

863もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 23:41:20 ID:N0cHLyEsO
>>862
エロ忍久し振り!!
会いたかったよ〜><

864もぎりの名無しさん:2009/10/08(木) 23:48:55 ID:w05JOYio0
>>862
私もやってみます。
とってもいい感じですね。
変なこと考えてしまう時
その言葉で、頭を一杯にするのがいいんでしょうね。
ありがとーーです。ニンニンww

865もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 00:24:10 ID:tiab1F1Y0
セドナをやっていたら、自分の中にいるいつでも平然としている自分に気がついたんですが、その平然としている自分というのはエゴじゃない方の自分なんですかね?
それとも感情を抑圧して、平然としているふりをしているだけの自分なんですかね。
だって全然本願がかなわないし、現実が動いているようにも思えないので。

その平然としている方の自分は、あんまり本願に興味はないみたい(というか何事にも平然としてる感じ?)で、本願に対しても、ふーん?って感じなんです。
エゴじゃない何かが見えればいいのかなー、とぼんやり思っていたので、これからどうしようか困っています。
何かやり方が間違っているんでしょうか。

よろしければ、アドバイスをお願いします。

866信頼:2009/10/09(金) 00:36:10 ID:MI.2RM8U0
>>836
ちょっとした事ですぐに裁判や訴訟、どうでも良い事で警察を呼んだり、
世間がちょっとヒステリーになりすぎでは無いですか?っと最近思って
いるんですよw
私の周りでは無いですが、子供と話しただけで変質者扱いされる地域が
あるとかw
これは私の主観ですが、実際、犯罪件数自体昔から変わっていないのではないかと
思ってます。
マスコミが犯罪発生率がどうのと言って不安を煽ってるからなのではとw

>>837
こんばんわです。
私は今、実際に心が繋がっても良いとの感覚です。
自分のプライバシーを知られても別に構わないと言う感じですかw
でも世の中心が繋がったら絶対に嫌だと思う人は9割以上だと思います。
そこで、何故心が繋がったら嫌なのかを考えて見ると、面白い発見がありますよw
それは、自分が見られたら嫌な事は、他人の中の見たい事知りたい事なんです。(何か文章が変w)
そして、自分が別に知られても構わない事は、他人の中の知っても知らなくても、
どうでも良い事なんです。
人は皆、繋がっているそれを思い出すのは、信頼です。
繋がりを切るものは、疑いです。
自分自身を信頼する時、まさに無敵です。
んー何か話がズレた気がしますが、気にしないんだぜw

867信頼:2009/10/09(金) 00:48:10 ID:MI.2RM8U0
最近偶然発見した、本の読み方があるので紹介しますw

右脳で本を読む事に興味がある方は試して貰いたいんですが、取りあえず何でも良いんで
言葉を唱えながら(心の中でもOK)本を読んで見て下さい。
ツイてるでも有難うでも、ポジティブな言葉が良いと思います。
これをすると、潜在意識に本の内容が入って行く感覚がするんですよw

これで本を読むと雑念が入って来ないと言うか雑念を考える余裕が無いw
言葉を唱える事と、文字を読むと言うか見る事で雑念が入って来る余裕がありません。
頭の中で文字を言葉に変換する事も出来ないので、文字をイメージとして捉える事しか
出来なくなります。
つまり、右脳で読む事になると思います。

868もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 01:28:50 ID:Hbc0vKEM0
>>865
その平然としている自分がエゴかどうかの判定はできませんが、
気になったのは
>全然本願がかなわないし、現実が動いているようにも思えないので。
というところかな。

自分の経験から言うと、
セドナは、願望実現メソッドというより、
思考と感情がセットになって自分を苦しめてる、その鎖を解き放つ
メソッド、つまりいったん自分の中をクリーニングするもんだと
思ったほうがよさそうです。
だから苦しみから解放される効果がとりわけ高く、
そうしてるうちに、余計な物が取り払われて、素の自分になり、
実際それで、現実が望ましいほうに向くということでしょう。

でも、そのとき、「あ、悪い感情があったぞ、やっつけてやる!」
てな態度で臨んでいても、同じ感情が繰り返しやってくることが
経験上多かったですね。

セドナでは「手放しますか? いつ?」の問いかけも大切だけど
「認める」という部分もかなり大切です。
ここがしっかりできていないと、開放がうまくできないかもしれません。
ウニピピリじゃないが、人の心の中には手のつけられない
「かまってちゃん」がいて、そいつをいったんみとめてやらないと
いつまでもアピールをやめないみたいですね。
だから本願をセドナするときとか、しつっこい苦しい感情がわいたときは、
「認める? 手放す? いつ?」という問いかけを変えて
感情に向かって、
「自分のこと愛してる? なら幸せでいられるように手伝ってくれる?」
って問いかけてみてもいいかもしれません。

自分はがんこに動かなかった現象がこれで少し動きました。

869もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 02:14:59 ID:TkYVTbrsC
自分の中には根暗というかダークというか屈折して捻くれた部分があるんですが、引き寄せ的在り方を実行していた近頃はすっかり忘れていたその部分を、昨晩のアメトークの中学生の頃イケてない芸人を見て思いだし感動の再会のような心境になりました。
携帯なので改行がうまくできなくて読み辛いと思います、すみません。
久しぶりに触れてみた陰の部分はとても愛おしく紛れも無く私の一部だと感じました。
ここで皆さんにお尋ねしたいのですが、もしもいずれ私が引き寄せマスターになる日が来るとすれば、その時私からこの陰の部分はクレンジングされ消えていると思いますか?
もしそうだとすると少し寂しいなと思いました。

870もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 03:12:15 ID:ukLpIfso0
108さんに言われるまで10月8日ということに気がつかなかったよw

871もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 04:05:29 ID:e7/rTVNk0
>>869
その陰の部分がクレンジングされ消えていると、少し寂しい。

寂しいとは言われていますが
書かれてる、感動の再会と言う感じが、正確には伝わってこないのですが
私には、少し晴れやかな印象がしました。
もうそのあなたは、今ほとんどないのでは?
今もそうだったら
逆に、そういう風にここで書けない気がします。

これはあくまで今のあなたの感情ですよね。
でも、将来あなたがおっしゃる引き寄せマスターというものになる日が来て
どう思うかは
その時の自分の感情に従えばいいんだと思います。
つまり、今はそう思ってるんだな。
そう思うくらいでちょうどいい気がしました。

自分の中にある根暗、ダーク、屈折して捻くれた部分がある。
この自分への条件付けも、自覚しているのだから
この際、手放す方向で行っていいのでは?
長く持っていた感情や、習慣は
それが好ましくないものであっても
離れる時には、一抹の寂しさを伴うのものだと思います。
実際、その感情は、今だから、消えると寂しいと感じているのであって
おそらく、過去にはそれが、あなたを生きにくくさせる原因だったのでは?
寂しいと言っても
色んな感情があります。
寂しいけど、そんな自分もいとおしいな。
将来そんなあなたになってる気がします。
そのことを、あまり気にしないでいいと感じました。
ストレートにいうと
消えていても、消えていなくても、それを含めたあなたをきちんと大事にできてる。
それが、言われるところの、引き寄せマスターというものではないかと思います。
テレビを見てると、自覚なく、不安に引き寄せられることもあります。
少し、テレビを見ない生活にされてみては?
自分の視点をもっと大事にできるようになりますよ。

872もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 04:05:44 ID:YE3JTSIE0
質疑1スレ>>3247
誘導乙です。
と言いたいですが、回答専用スレルールを破る事お詫びします
と最初に書いてるように、承知の上であそこに書きました。
現行スレや雑談スレに書いても流れてしまいそうで、
108さんに読んでいただけるか分かりませんから。

で、論点は、板の管理そのものじゃなくて、
108さんの回答投下についてという事は分かりますか?
(毎日別口で管理するほど広告がバンバン貼られてるわけじゃないですしw)
管理をするため以上に、108さんだって一日1回くらいはここ見てると思うんですよ。
どけんかせんといかん!と108さん仰ってますよね?
今回答が欲しい方に、何ヶ月も遅れて回答をしても
その回答がもはやふさわしい物ではない可能性が高い、とも仰ってますよね?

LOAづくしのここの皆さんからみたら、エゴと常識に囚われた意見ですが
こればっかりは108さん自身に質問をしているのだから、
108さんご自身が回答を投下しない限り
やっぱり質問は溜まっていくばかりだと思うのです。
だったら1日1人でもいいから、回答を投下する、という事を
108さんが自分自身に決定してみたらどうでしょう?という意味で書きました。
質問は毎日来るかもしれない。
でも無尽蔵に回答待ち人が増え続ける事は止まります。

という意見を、一個人として述べてみただけです。

873もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 04:40:32 ID:yYnUrAT.0
108さんが決めることだし

874837:2009/10/09(金) 05:21:56 ID:e7/rTVNk0
>>866
信頼さん
おはようございます。
仰ることは、良く分かります。
これは、面白い発見ではなくて
私も含め、一般的に、ほとんどの方が、分かって感じていることだと思います。
もし万一、信頼さんに、皆が分かってるのだと分かってないのだとしたら
ごめんなさい、すこし、ずれている感じがします。
知られたくないことが、人の知りたいこと。
テレビ、週刊誌などたくさんありますよねww

人と自分が繋がっているという意識は
他人も自分と同じように大事にすることだと思います。
自分を大事にするという事が、他人を大事にすることにつながってきます。
自分は、気にならないからいいんだというのとは、違うという事です。
プライバシーも、自分のものも他人のものも大事。
そういう事が、人と繋がっているということだと思っています。
そういう考えの中で、ちゃんと意図することはできます。
無敵なのではなくて、みんな味方の感覚。
感じる所があったので、あえて再度レスしました。
失礼があったら、ごめんだぜww

875もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 07:37:29 ID:HFaU2tC60
>>872

質疑1スレ 3247さんじゃないですが、3247さんの誘導はとても有益だと思いました。
あの誘導カキコの中に、872さんに対して非難めいた意味をこめてるとは感じなかったなぁ。
(その意味を込めてるかもしれないけど、本人じゃないのでわからん)

むしろ、「質問でもなんでもこの板にまだ書き込んで構わないんだな」と勘違いする新規の方とかがいないとも限らないので、誘導してくれたんだな〜と感謝してました。
ちゃんと「以降の質問はこちらへ」って書いてくれてるしね。

876もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 08:04:58 ID:2OqIk.OoO
なんでだか分からないけど現実に変化があって喜んでいたら
「前の状況に戻ったらどうしよう」
って不安が浮かんできた。そしたらまた
「不安なこと考えしまった。現実に影響が出たらどうしよう」
みたいな感じで不安に対する不安が出てきやがった。
24時間願望のことばかり。もっとシンプルなはずなんだよな。
もう、自分でも何が言いたいねか分からないw

流れ切ってしまってすまんよorz
アドバイスがあったらお願いします。

877もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 08:50:42 ID:XcCbX5EEO
>>869
うはw自分もアメトークで過去が蘇ったクチですわw
自分はあなたと違って未だに胸中掻きむしられる感覚があるので、多少羨ましい気がする。

引き寄せマスターになったら〜
についてだけど、何をもってマスターと認定するんだろってのもまた疑問ではあるが、それは置いておいて…
>>869は心からマスターになりたいと考えてるのかな。
陰の部分を大切に抱えていれば自分の思うマスターになれないかもしれない(陰の部分があるのがマスターの姿にに反するならそんなものにはなりたくない)
と意識してたとしたら、まだマスターになると意図してもないに等しいんだから恐らく取り越し苦労の発想だと思うよ。

その通りかどうかはまたまた置いといてw
陰の部分を手放ししたまさしくマスターになりたいのか
陰の部分を適当に大切にして適当に折り合う人間くさい引き寄せ人でありたいのか
どちらにホントになろうと望んでるかは、今すぐ決めなきゃとまで切羽詰まってないなら
「今」を大事に生きつつ知ってゆけばいーんじゃないの?
現に陰の部分を邪魔だと感じてもいないみたいだし、そうする位の余裕は自分にあるんじゃないかな。

878ぴかぴか:2009/10/09(金) 09:01:28 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
ある私事が片付いて、
安心しきって寝たせいか、
いつにもまして幸せな気分で朝をむかえました。
その事について、
[なんとか]心配も不安も、
顔にも口にも頭にも出さず、
生活していたら、
ぎりぎりのタイミングでまわりが動いて丸くおさまったのです。
このぎりぎりちゅうのが、
やっぱ、もちっと真剣に考えないかんのかいな?
…と思うか思わないかの絶妙なタイミングで丸くおさまる。
何回かあるんです。
このぎりぎりで丸くおさまった事。
ふむ。
やっぱり[なんとか]の部分が関係あり?
では[なんとか]の部分をなんとかしなくっちゃ。
…ではなくて、
えと、そうだ(@_@)
友達に会いに行こう!
メール来てたけど、
私ってば、
「忙しいからまた今度。ごめん。」ばっかりであわんかったし。
(たしかに忙しかったけど)

あ!えと…お?
あ、なンかわかってきた。
うれしい。

意味不明な文章でごめんなさい。
このところ、いつもの調子ではなかった自分にも気がつきました。


>>854
バンザ−イといわれて、
びっくりうれしいです。

私も私の事情がひとつかたづいて今まさにバンザイな気分だから。(^^)
ありがとー!
ヽ(^◇^*)/バンザーイ!!

879ウサギ ◆QxKfDAoT2E:2009/10/09(金) 10:52:04 ID:1yHmrZt6O

エロ忍さんお久しぶりの巻。

今、東京から帰って参りましたが、大願成就には到りませんでした。

しかし、欲しかった情報や編集長からの直々のアドバイスを頂き、嬉しかったです。

こんな感じで導かれる様に持ち込みに行けたのは、素晴らしい体験でした。(台風も含めて)

これからも精進致しますよん。

でわ風呂に入ります(笑)
お疲れ様でした。

880信頼:2009/10/09(金) 12:33:57 ID:wIYBtgyM0
>>874
いや、表現を言葉にするのは難しいですねw
昨日の書き込みを読んで、やっぱりズレてたんだぜw
ダゼ氏や局長さん、その他の書き込みは素晴らしいですw

で、昨日私が表現したかった事なんですが、人に知られるのが
嫌な事の根本なんです、何故嫌なのかと言う事何ですw
それを他人に知られると、何が起こるのかそれを考えて見ましょうと
言う事を言いたかったんですが、ズレてしまったんダゼ!w

ダゼ氏すいません、著作権料そのうち精神的に払っておきますw

881もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 14:35:20 ID:8yBeUdbg0
だから、そのあなた自身を一番大切にしたらいい。
休みたければ休めばいいし、それで罪悪感など感じる必要はない。
ゆっくり休んで気を取り直したら、また再起動したらいいんです。

会社基準ではなく、あなた基準で選択してください。
そうすればあなたに合った職場など、これからいくらでも見つかりますよ。

by108

882もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 17:22:46 ID:khfswVkw0
>>862
エロ忍者さん、おひさです〜

>頭から足までの体のパーツを順番に意識し、
>今度は逆に足から頭へと意識を移動させる修行をもしているでござる。

私は足から頭、頭から足と、やった方がいいカンジでした。
シェアありがとうでござるw

883ぴかぴか:2009/10/09(金) 17:57:06 ID:/LI11BH6O
8yBeUdbg0氏へ
ハっちゃん、いつもありがとう。
ハっちゃんが貼ってくれたものが、
きっといつも誰かの役にたっていると思う。

ハっちゃんはさりげなく優しいのだなぁ。
DAZEのしゃちょーは、
さりげなくないけど優しい。

私は今日、朝からうれしかったし、
用事で街へ出かけた時も頭に「バンザーイ」がなんか残っていて、
頭の中で「バンザーイ」をリピートしながら歩いてたww
そうしたら、
今日出かけなければ、あの通りを歩かなければ、
出会わなかったであろう人物と会い、
話しの流れで以外にもその人と仕事する事になったよ。
別に仕事探してなかったノニ。
以外なところから、
まるで私にぴったりそうな仕事がきた。
そしてこの仕事がたぶんもっと好きになりそう。
勉強する事がいっぱいありそうだけど頑張るよ。
このチャンス、逃さない 絶対。

信頼さんじゃないけど、
なんか今、繋がりを感じてマス。

このスレに出会えてよかったぁ。
本当にありがとう。

。゚('つω・`。)゚。アリガトウゴザイマス

884もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 18:08:01 ID:rfyUgFHIO
ぴかちゃんおめ!

885もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 18:59:03 ID:j3NDCERAO
セドナ初めてやった。
名前を聞いたのはもう何年も前?
108さんが奨めてるし気になってたのに、昨日初めて試したよ。
当たり前だけど、やらないと分からない、やったから実感する効果があった。
格段に楽になって思ったことは、私は楽になりたくなかったんだなぁということw
こんな簡単な方法があるのにやらないなんて。
でも、ひとつ言えるのは、誰の意見を聞いても、やりたくない時はやれない。
楽になるよ、効果があるよって言われても。
きっと、今の私が昔の私にこれいいよって言っても、昔の私はやらないだろう。
そのタイミングが何でやってくるかは分からないけど、私は今だからできた気がするよ。
でもって、こりゃお奨めもしたくなるわーという効果を感じております。

886もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 19:16:59 ID:W2VJugSgO
ふと思った。
貧乏な幼少時代を過ごしてきたから
貧乏な習性とか意識とか抜けにくい部分があるんだろうか。

金持ちで育った人は
結構今でも金持ちが多い気がする。

マリエさんなんか
きっと一生金持ちやろうな。

小室さんは
曲売れなくなってきて
不安とか
未来への恐れがあったんじゃあなかろうか。

ヨシ!みんなで金持ちにでもなるか。プププ。

887874:2009/10/09(金) 21:25:21 ID:viyC041Q0
>>880
信頼さん
こんばんは
私は、だぜさんではありません。
違ってて、ごめんねww
わかってるのよねwww
以前、宝くじの大きな気付きの私ですww
なんかね、もう少しなのに、あなたの何かが、ずれてる気がして
そこが、ここのところに良く現れてる感じがしたの
ちょっと気になってね。

真ん中の4行の意味が、わからないんだけどw
それは、あなたが分かればいいんだものね
信頼さんも、バンザーーーイ!!

だぜさんも失礼しました。愛情込めて、まねしましたww
いつも本当にありがとうございます。

>>ぴかぴかさん
バンザイ、あの時言っといて良かったわww
私も嬉しい!
だって、ありがとうで正解だったからね。

ぴかぴかさん、全部バンザーーーイ!!!
いつもバンザーーーイ!!www
私もいつも、あなたのこと、こう意図しておきますww
ありがとう。

888もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 21:29:49 ID:6uDeqVXc0
888ゲットーーーーーー!!!!!

889もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 21:59:07 ID:viyC041Q0
あっ 888、何か羨ましいww

>>876
2行目〜5行目は、ずばりエゴですよね。

108さんも、ザ・チケットの中で書かれてましたし
ごく普通の反応だと思います。
まず、そこで安心してみて下さい。

それでいいんだと言ってあげるくらいでいいと思います。
受け止めると、心は安心します。安心したら、ありがとうと言ってみる。
そして、気持ちを止めて。
そうすると、楽になって来ると思います。

24時間願望を考えていることは、逆効果だと思います。
今は願望をかなえることより
快い気分になれることを探す方がいいくらい。
でもそれって、ちゃんと意図できてれば
叶う道ですよね。
もし不安がよぎったら
まず、それでいいんだと認めて、思考をとめ、好きな事をする。
少しこれを繰り返してみては、どうでしょう?
自分がいい気分でいられるものを
探されるてはどうでしょう?
笑うのだっていいですよね。
まず、そういう時間を増やすことが、近道になる気がしました。

ザ・チケットの中のエゴの所を読んでみることをお勧めします。
色々、エゴの手放し方が載っていましたよ。
やっていくうちに、不安でいる時間が減ってきたり
不安を消す時間がかからなくなったりしてくると思います。
エゴもちょっと抱きしめてあげて下さい。
それも、大事なあなたの一部分です。

890もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 22:36:37 ID:ZsmPp9WgO
チケット板ができてから約7ヶ月…。皆が108さんからなかなかレスがもらえない中、俺はもう4回も回答を貰っている…(きてる時に偶然質問できたり)
…だけど全く状況が変わっていない…どんだけ劣等生なんだ俺は…

891もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 22:40:59 ID:W2VJugSgO
889さん
ありがとう。
あんなん書いてますが

たいして困り感とか
不安や恐れはないんですよ。

あー早くカナッテーとかもないですし

ふと
考えていたことというか

今の私の状況はかなり落ち着いていて
おもしろおかしく思って書いたやつなんです。

人生振り返ってみて
ずっと貧乏だったわけではなく

そのエゴちゃんが全面に現れたときは

困っていたなあ。
逆に充実していて楽しいときは羽振りがよかったなあと

むしろ過去や周りの分析を楽しんでいるところなんですよ。

仕事は充実していて
ほどよく疲れた感じを心地よく感じてますし

願望のことは
忘れてることがほとんどです。

ご心配をかけるカキコミでもうしわけないです。

しかし面白いなあとおもって

温かい応援はいつでも
有り難く心地いーもんですね。
ありがとう!

892リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/09(金) 22:56:05 ID:doUtXFGY0
>>818
違うよ。

893ぴかぴか:2009/10/09(金) 22:58:39 ID:/LI11BH6O
>>884
ありがとうネm(._.)m
>>887
ほんとにまぁ。
シンクロってゆうか、
繋がりみたいなものを感じてうれしいです。
ありがとうございます。
私、仕事に関しては得に必要性は感じてなかったんです。
就活もしてなかったし。
ただ収入目的だけじゃなくて、
自分が大好きな仕事をしたいっていうのがあって。
(それは誰でも思う事だと思うんですけど。)
得に切望していた訳でもなくて、
漠然とあったんです。
でも日々の生活にも満足していたし、
やってゆけるし、幸せだし。
こんな感じで良い偶然がつみかさなって、
よりよくなってゆくのだろうなぁ。
…と思ってたんです。
でもまさか、
こんな事があるなんて想像もしていませんでした。
少なくとも昨日の夜は。
思いがけないプレゼントを貰ったみたい。
ただ感謝、感謝です。
昨日といい今日といい、うれしくて誰かにKissしたい気分です。

ありがとうございます。
おやすみなさい。

894もぎりの名無しさん:2009/10/09(金) 23:12:49 ID:WlVKcAnE0
局長指名で・・・

「魔法の哲学―人生は暇つぶしのゲームだ! 渡部英樹著」
読まれたことありますか?

895887、889:2009/10/10(土) 00:42:11 ID:0Y3zEncQ0
>>891さん

>>889です
ごていねいにありがとう。
でも、レス番が違っていると思います。
あなたは
>>886さんですよね。
私がお返事したのは
>>876さんあてです。

>>893 ぴかぴかさん
>>887です。
あなたのお返事で、とても温かな気持ちになりました。
あなたのそのお仕事への気持ちと
日頃の気持ちの持ち方は
私も、大事にしたい気持ちです。
新しいお仕事も、思い通り、うまく行ってバンザーーーイ!!
こちらこそ、ありがとう。おやすみなさい。

896エロ忍者:2009/10/10(土) 00:54:09 ID:TYVL8bLsO
>>863さん
拙者も会いたかったよお〜(=^▽^=)

>>864さん
どうもですニンニン(*^ー^)ノ

拙者も同感!
妄想対策にいいみたいですねv(^-^)v

>>879 ウサギさん
素晴らしい体験 おめ(=^▽^=)

ウサギさんは
このまま発展、進歩し続けるでしょうニン(^_-)☆スバラシイ

>>882さん
拙者も足から頭、頭から足へと、
意識移動してみました、
大変いい感じでござるニンo(^▽^)o

では、またでござる(^_-)☆ドロン

897NASA局長:2009/10/10(土) 01:01:05 ID:6qaLjB1YO
>>894
いやはや、その本はまだチェックしてないですわ。
けっこうオススメですかな?どんな内容でしょう?
小学生の頃に初代1の家に遊びに行って、初代1がトイレ行ってる間にそのまま本棚から抜いてきた
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;a=4804611320
とかいうスマ長老の仏教系の「人生はゲームにすぎない‥と仏教徒の私が言っちゃうよ」的な本なら部屋にありますわ。
人生はゲームですからそのまま初代1には返してないわけですが、いやはや‥

898もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 01:28:03 ID:/O3Uj4FM0
「願望実現」が出発点となっている
108さんのチケットなんですけど

108質疑応答まとめサイトなんかを読んだり、
108さん、賢人さんたちのここでの質疑応答を読んでると
もうこれって「願望実現」や「スピリチュアル」ってな枠では
収まりきらない「世界観」の話ですよね。

誰かこの「108さん的世界観」を分かりやすく説明してくれる方いないですか?
まぁ、108さん的世界観っていってるから、説明は108さんにお願いするしかない
のかもですが 汗

個人的に「オモロー!」すぎるんですよね。多世界解釈とか・・。

これはもう理解ではなく体感するしかないんですかね?
誰か教えてくださーい!

899もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 02:57:52 ID:mQfEUhJoO
明日でなく
今、安心していいとわかった。

今、安心するって、とても幸せな気分。
びっくりした。
有難う。ここを見ていたら、急に幸せ気分が降ってきたよ。

有難う。

900もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 04:33:04 ID:2OqIk.OoO
>>889さん
優しいレスありがとうございます(っω;`)読んでたらなぜだか泣けてきちゃって…

私は願望を観察しやすい環境にいるのですがw
先程も観察しちゃって現実を見てかなり落ち込んでました。ホント懲りない奴ですw

いつの間にか現実に振り回されてエゴまみれになっていましたw

けどもう願望を観察するのはやめます。
基本的なことを忘れていました。

889さんが言っていたとうりに不安を受け止めてみたら、久しぶりに少し安心出来ました。

今から快を探してみます!本当にありがとうございました(^^)

今から快を探すので
今がスタートです
ってことで私の最初の快は889さんの優しい言葉です(^^)


もう朝だ〜
郵便配達の方いつもご苦労様です(^^)

901もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 05:00:15 ID:bwJk1.ow0
>>898

書いてる事は得意なことでないですよ、
これまでにも既に書かれたことの
焼き直し、新しいことはないです。

書店で探せば、いくらでもあります。

書かれた文字に何かしら感じるものが
あればそれでいいのでは?

902もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 05:01:04 ID:bwJk1.ow0
>>901

失礼、

1行目、得意でなく、特異

903もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 05:13:06 ID:P2A74mBk0
アドバイスください。
スーパーマンみたいになんでも出来て、なんでも持っている姉に憧れて
私もあんな感じになるぞと既にそうなったって別の領域を見るようにしていたのですが、
今の私は不足で劣等感の塊だと気付きました。
何をやるにも姉は100できるのに私は60。できなければ、馬鹿にされると
緊張して焦ってからまわり。実際は笑われる程度なんですが。
あっ心の中では馬鹿にして見下している雰囲気を醸し出してはいますが、態度に出すのは稀です。
愛を送るメソッドをやってみても、どんな私でも私は私を愛してると一瞬思えても
嘘っぽいーとなります。姉から解放されて私を生きたいのですが、
何をすればいいのかわかりません。
一週間後に姉があっさり受かった試験にあっさり落ちそうで焦っています。
家族から同情の目で見られるんだろうな、と悔しい気持ちです。それがイヤです。

904もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 10:45:26 ID:FM/bXoksO
>>903さん、もしかしてその試験って宅地建物取扱主任者?

905もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 11:49:46 ID:3VlIsZ/60
>>903
自分以外の人になろうとすると、すごく苦しいですよね
子供の頃にお姉さんの方を見て、
自分も同じようにしよう、と判断してきたのかな
よく出来るお姉さんを見て学ぼうとしてたんでしょうね
でももう、お姉さんと同じことをしなくても、誰かから褒められなくても、
生きていけますよ

自分の好みに敏感に生きて、そっちを伸ばすのはどうですか?
お姉さんと違う選択をする練習です

あなたはお姉さんとは違う好みを持ってるはず
お姉さんより素敵な部分が絶対ある
お姉さんとの違いが、あなたの個性じゃないですか
お姉さんはこれが嫌いと言っていたけど、
あなたは好き、てことはあるでしょ?

自分の「好き」をいっぱい知ってください!
お姉さんだったら?じゃなく、「自分だったら?」と考えるんです
お姉さんからの自立ですね

そうやって自分を知っていく中で、
「こんな私が好き! これが好き!」
って思ったら、じっとその気持ちを感じて下さい
不安になったりムカついたり嫉妬しても大丈夫
また次に「好き!」ってなったときに感じてみて下さい
お姉さんなんか関係ないあなたの人生が広がっているはずです

906もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 11:58:52 ID:yL7eirjo0
>>890
もう、どう回答されるとか知識では知ってると思うから、
あとは視点移動だけだと思う。

907889:2009/10/10(土) 12:11:50 ID:7O14R2Yo0
>>900
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

涙が出たって、ちゃんと言えるのは
じつは、とても大事なこと。
心の中に、必要な強さがないと言えない言葉だと思います。
そして、柔らかい心でもあると感じました。

あなたなら、大丈夫。
そのまま、休みながら進んでいけばいいと感じました。
こちらこそ、ありがとう。

908もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 12:30:07 ID:7O14R2Yo0
>>903
心の中では馬鹿にして見下している雰囲気を醸し出してはいますが、態度に出すのは稀です。

こう書かれたこの文を、ご自分で読んで、何を感じますか?

きっと、その雰囲気は、相手にも周りにも伝わっています。
それは、行動とのずれとして、確実に伝わると思います。
伝わるとあなたも感じるから、焦って来る。

このぞれを、なくしていくには
あなたが、まず、この雰囲気と言っておられるものを
ご自分でしっかり抱きしめる必要があると思います。
そう思ってるんだなと自覚する。

文のなかでは、お姉さんに憧れてると書いてらっしゃる。
でも、心の中では、見下している。

見下している、が今のあなたの答えなんです。

でも、この答え、少しも心地よくないですよね。
少なくとも、私には、心地よくない。

どうすればいいか?
まず今のそのままの自分を認める
その上で、自分はどうなりたいのか?
ただ、ご自分の望むものの方に行ってください。

おそらく、すぐにはみつからないかもしれない。すぐその方にいけないかもしれない。
だったら、自分が心地よいと感じるもを
いつも素直に選ぶ習慣を身につけて下さい、

選ぶ時の基準は、あくまであなた自身。

偶然、お姉さんと一緒であってもかまいません。
でも、自分で自分の心地よさを探して下さい。

まずは、それが第一歩。
きっとあなたにしかない良さがあります。
ひとは誰も、他の人にはなれません。
自分を最大限自分らしく育てていくしかないのです。
あなたなら、大丈夫。ゆっくり進んでみて下さい。

909908:2009/10/10(土) 12:33:28 ID:7O14R2Yo0
6行目訂正です。

このぞれを×
このずれを○

910908:2009/10/10(土) 12:51:06 ID:7O14R2Yo0
>>903
追加です。

今のあなたは、一週間後の試験のことで頭が一杯になることもあると思います。

そういう時は
受かっても、受からなくても、自分は幸せ。
そう意図してみて下さい。
そして、試験の準備を、しっかりしてみて下さい。

どんな試験でも、あなたのような場合ではなくても
期日が迫って、焦ると、逃げだしたくもなります。

たまたまお姉さんと同じものを選んでいるのかもしれない
でも、同じ様でも、あなたのその先の選択は違っているかもしれない。

この試験そのものと、その試験を受かった後の選択が
あなたの本当の選択かどうかは
あなたにしか分かりません。
それを、しっかり感じてみて下さい。

まず、頑張って準備をしてみる。
受けて、合否にかかわらず、その後も、あなたの望む方を探して行くことが大事。
逃げ出さずに行くことで、見えてくるものがきっとあります。
その答えをしっかり受け取ってみて下さい。

911もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 13:13:25 ID:8yBeUdbg0
外の情報を取り込みすぎると
良くないみたいだね

912もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 13:51:56 ID:N7EJ31N20
>>903
お姉さんに対しての不満や怒りを腹の中や頭の中で抱いているよね
それって自分に対してアファしてることと同じだと思うよ。現状みれば思い当たるでしょ
もっと自分に優しい言葉を掛けてあげた方がいいと思うよ

913もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 14:15:16 ID:Tok8ZZTEO
ダゼさんにお世話になってるフクエンジャーです。(号泣して〜の奴です)
気分を害される方はスルーしてくださいm(__)m

いま復縁したい彼が隣で寝てます。(Hはしていないです)
1年半前に別れて、徐々に仲良くなって、昨日やっと「私達また付き合わない?」って言えました。ずっと言いたかった。

彼は来年9月に留学します。彼の答えは、
来年留学するし、俺は付き合っても1年もたないし、自分のしたいこと優先するから付き合うの向いてないと思う。
今年の春(前の彼女と別れた時)留学するから彼女は作らないって決めたんだ。
一緒にいると昔を思い出して楽しいけどね。

と言っていました。


なんだろう、あんまりスッキリしない。私も一緒にいたい。ただ彼の言い分もわかる。分かってあげたい。
なのに私は、彼にもう1度私との未来を見てもらいたいって思ってる。ノーと言われたのに、エゴがうずいてる。

どうしたらいいんだろう。
たとえ短くても彼を幸せにしてあげたいという気持ちは、エゴなんですかね(>_<)

楽しさを優先して曖昧なまま(ご飯食べていちゃいちゃする関係)でいるのが一番なのかな(:_;)

もう諦めるべきなのかな。

914もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 14:33:03 ID:PPmT1K7M0
>>913
たとえ短くても彼を幸せにしてあげたいという気持ち

これが本心なら、いいと思います。
でも、これは、見返りを求めてないことだよね。
彼は、そう言っていて
あなたはそれを、承諾している状態。

その彼は、誠実?
私は違うと思うけど。
誠実ではない彼といて、あなたは幸せ?
もちろん、それは、あなたの自由だけれど。

きつい言い方になるけど
別れて、自分の道を進む勇気がないだけじゃない?

一つ聞いていいですか?
彼が、留学したら、あなたはどうするの?

今のあなたに満足してるなら、ここには書かないと思ったから
ちょっと、きつい事言ってごめんなさい。
今の彼を良く見て!
そして、今のあなたを、それ以上に良く感じて!

まず、自分の気持ちを大事にいないと
道を間違えてしまうと思うよ。

915もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 14:58:48 ID:Tok8ZZTEO
>>914
彼は、誠実だと思う。。って一般的にみると、客観視できてない状態なのかもしれないですね笑
昔みたいに精一杯愛してくれる彼ではないけど、一緒にいると幸せに感じます。これもフクエンジャーが陥りがちなワナなのかなとも思います笑

>>きつい言い方になるけど
別れて、自分の道を進む勇気がないだけじゃない?
この言葉、刺さりました。そうかもしれない。
今、私の周りには、私を支えてくれる沢山の友達や家族がいます。
その人達を思うと、今なら新しく自分の道を進めるかもしれない!と思えて、周りの人々への感謝と何か別の感じ(彼を諦めることへの悔しさ&やっと諦められるかもという安心感?)から涙が出てきました。

>>彼が、留学したら、あなたはどうするの?
彼が留学するまでに、笑顔で彼を送り出してあげれる私になりたいと思っていました。
留学したら、、はっきりとしたイメージはないですが、上に書いたような彼の信頼を得てしっかりした嫁のような存在になってたらいいなと漠然と思ってました。

自分の気持ちが、ごまかしてるのかどうかも分からないです。好きな人と一緒にいたいって思うのに、一緒にいる一時の幸せのために、普段悲しくなるのは変ですよね。

916もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 15:17:41 ID:iW1/zaNo0
>>898
求められてるものとは違うかもだけど、「量子力学」のとこに
多世界解釈のこととかもありますよ。
分かりやすくて面白いです(本格派の人から見るとどうなのかは分からないですが

http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/saiFrame.html

917もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 15:17:43 ID:BzLZAHJU0
915さんへ。
だぜさんじゃないですけど、似たような環境なんで、ひとこと。
私は今、彼の家から帰宅したとこです。復縁?して3週間。私の場合は
ヤヤコシイ事情で、友人一同からも「そいつ、誠意が無い」とか散々言われ、
自分から撤退したんですが、108さん風に言えば「ありえない出来事」
が起きて復活しました。

誠意、って何でしょうか?自分自身が「これでイイのだ!」と思えば
OKなのでわ?
誠意も思いやりも愛も、求めるものではなく、与えるものではないで
しょうか?私は復活してそう思いました。復活前は、求めてばかりいた
ので、苦悩してましたが、与える事にフォーカスするようになったら、
安心して、一緒にいられるようになりました。そして彼の態度も随分
変わりました。

留学する時、その後は、その時のあなたが考え、選択していくのだ
から、今、先取り心配しなくていいのでは?「何があっても私は安全。
ダイジョーブ!」と意図しておけばOKでは?

彼が付き合えない理由を列挙してるみたいですが、いいじゃないですか。
一緒にいてシアワセだと思う「いま」に生きていれば、そこから色々
派生していくものは、やはりシアワセなんだと思うけど。

求めると欠乏感を感じてしまいますが、与える事を主体にすれば欠乏感
あまり沸きませんよ。もちろん、見返りを期待しない!が前提です。
大丈夫ですよ。自分自身を信じてGo!です。

918914:2009/10/10(土) 15:36:51 ID:PPmT1K7M0
>>915さん
ID変わってるけど、913さんですよね。(名前に入れて下さると助かります)

あなたが、ここに書かれてるのは
あなたの周りに支えてくれる友達、家族がどなたもいないとか
もしくは、誰にも相談できない
あるいは、相談しても反対されてるけど、自分では変えられない
でも、心の中に不安が・・・
そういう状態なんだと、思ってたんです。

でも、違うとの事。
あなたのお返事を読んで、素直で、優しい方だと伝わりました。
ごめんなさい、多分そこに彼が甘えてるんだと思います。
彼が、子供っぽいんだと思います。

正直、人を好きになったり、愛することは、とても大事なこと。
それはね、相手が気持ちを返してくれなくても
出来ることでもあると思うんです。
だから、あなたが、本心から幸せと思えるのだったら、それはエゴではないと思います。

でも、そうは思えてない。
これが答えだと思います。

どんな時も、基準は自分。
もしそうであったなら、あなたの中に、今不安、迷いはないと思うんです。

決定権はいつも自分。
それはね、性別の違いはありません。
頭の中で考える女性らしさに縛られてませんか?

今の時点での、留学後のあなたの今の考えは、想像どおりでした。

彼から信頼を得て、とあります。
これは、彼が誠実なら、素晴らしいことだと思います。
でも、今のままなら、どうでしょう?
彼の未来は分かりません。
今の彼なら分かります。

周りに支えてくれてる人がいて、それをあなたは感謝を持って感じている。
これは、あなたが冷静さも持ち合わせてるという事だと思います。

きちんとあなたの気持ちを伝えてから
あなたから、別れを切り出してみては?
少し、彼から、離れて、自分の時間を大事になさってみてはどうでしょう。
そのうち、あなたにふさわしい流れが出来てくると思います。

とにかく、決定権は自分で。
もうあなたの中で、答えが出てると感じます。
後悔のないように、気持ちを向き合ってください。

もっと、心地よさに身を置く習慣をつけてみてはどうでしょう?
買い物に行って来ます。

919もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 15:37:25 ID:Tok8ZZTEO
>>917
レス、ありがとうございます(^^)

>>自分自身が「これでイイのだ!」と思えばOKなのでわ?
彼から告白して欲しかったんですが、上のように思えたから昨日、自分から気持ちを伝えることにしたんです。
だから、ずっと迷ってたわりに結果が思わぬものでも伝えたことに後悔はしていません笑 なのにモヤモヤがぁ〜!

>>「何があっても私は安全。ダイジョーブ!」と意図しておけばOKでは?
自分一人の道を進むべき?と思った時、支えてくれてる周りの人々の顔が浮かんで、そう思えました。だから絶望的な気持ちにはなっていません(^^)

与えること。

今の私が彼に与えてあげられるものは何なんだろう。
彼の生活、気持ちを優先させてあげたい。私は彼と一緒にいると幸せ。
付き合わなくても短くても一緒にいれるんなら、私は幸せ、好き。たとえ付き合えなくても留学するまで一緒にいれる時は一緒にいたいと感じるのはエゴなのかな?

私がありたい姿と違うけど、彼から離れて陰ながら応援するのが一番なのかな?

どうしたら幸せにしてあげられるんだろ〜(*へ*)

920918:2009/10/10(土) 15:54:18 ID:PPmT1K7M0
私のレスは
917さんのレスがない状態でした。
彼女からは、自分で決定してる意図を感じました。
もしあなたが、それをできるのであれば
それもいいと思いました。

>>919を読んでいて
どうしたら幸せにしてあげられるんだろう、とありますが
自分の幸せしか、誰も感じられません。
してあげるのではなく
することを通して、自分が幸せを頂くのです。

もっと言ってしまえばね
彼を本当に愛しているのであれば
彼と別れるのだって、一つの愛情になるのですよ。

自分の心地よさを、大事にね。
では、本当に出かけてきます。

921913:2009/10/10(土) 16:09:15 ID:Tok8ZZTEO
>>918
>>自分の幸せしか、誰も感じられません。
してあげるのではなく
することを通して、自分が幸せを頂くのです。
忘れてました。どうも私は、自己犠牲の精神が美徳だと考えるふしがあるみたいで。。(*_*)
そうですよね。することで自分が幸せを頂くって一番大切なことを忘れてました。

我慢して愛されるんじゃなく、本心から幸せと思えることをして自分が幸せを感じる状態。
どんな時も、基準は自分。コレにつきるんですね(^^)

彼が起きたら少し話をしてみます。
感極まって泣いてしまうかもしれないですが笑、それまでの間、自分の幸せを考えてみます。

ありがとうございますm(__)m

922もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 16:11:06 ID:/suyknYk0
雑技団だから別にいいんだけど復縁話に花が咲くと、どんどん埋ってどこぞの鬼女板みたいだよね
許可が出てるんだから復縁スレでも作ってそっちですればいいんじゃないの
そうした方が、いやならスルーしてとか気を使わなくてすむでしょ。

923もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 16:24:13 ID:P2A74mBk0

>>904さん、違いますよー。

>>905さん、何かやっていても姉だったらもっとうまくいくのに、という考えが浮かんできて
自分を落ち込ませているみたいです、私。無意識って怖い。姉と切り離して
自分の好きなもの見て感じてみようと思います。

>>908さん、心の中では馬鹿にして見下している雰囲気を醸し出してはいますが、態度に出すのは稀です。というのは、
私ではなく姉が私のことを心の中で馬鹿にして見下して、、、という感じです。わかりづらくてごめんなさい。
でも人は自分を映す鏡だというから、私も馬鹿にして見下してるの、かも。
わからなくなってきました。
とりあえず基準を私にすると、ぶつぶつアファしてます。
試験が受かっても受からなくても幸せって、考えが私の基準なんですね。なんかすごいや。

>>912さん、辛くなる時もありますが私は姉が大好きです。姉に不満があるというより
自分に不満があって、どうしてこんな事も出来ないのと責めてます。
自分にかける優しい言葉がまだ見つからないのですが、自分にもっと優しくしたいと
思いはじめました。

924もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 18:05:54 ID:ofpA8NLY0
いいスレですね

925もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:51 ID:ofpA8NLY0
>>608です。 部屋に飾った花が、枯れてしまいました。
まだ茎の部分は綺麗な緑色なので、捨てようか迷ってます。
霊的な処分の仕方とかがあれば、教えてください。

926もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 18:38:15 ID:b9nryqUA0
>>925
腐敗しないうちに水気を切って、あとはお住まいの行政の区分に従って処分しましょう。
ヒトが亡くなられた時のご遺体も決められた処置に従います^ ^
お花も同じように考えて差し支えないと思いますよ。

927 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/10(土) 19:33:18 ID:JQ/auSvg0
>>921
ワガママな男としての意見
「留学するつったってやっぱ不安も色々あるわけよ。そこはちょと応援してくれよ。
でも俺は俺のことをよくわかってて、彼女と長く付き合えた試しはないし、
女作ったまま留学の日を迎えたら修羅場になるかもしれんしさあ、留学先じゃ
それこそ日本と比べ物にならんぐらいハードな勉強の日々になるってのに
日本に彼女置いてきて、いちいち連絡取ったりご機嫌取ったり、んなことしてる
暇はないし、そんなことに気を取られたくないし、何よりそんな俺の態度で
彼女を傷つけることは目に見えてるわけ。だから今からもう作らないでおくの。」


都合のいい女の回答
「うん、じゃあ付き合わなくてもいいよ。その代わりいつも隣にいるね。」



ヾ(@゚▽゚@)ノなんじゃこりゃ

928もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 19:46:52 ID:.90lqZOA0
流れ読まず申し訳ない。禿しくチラ裏です。
私エヴァンゲリオン大好きなんですが、まだ21話以降見てなかったんですよw
(そんなので大好きとは・・・というのはスルーで)
で、今日やっと賛否両論の最終回まで見れました。
もしかしたら既出かも知れませんが、
ラスト2話って引き寄せとか108氏を知ってたらば、最後の方
シンジ「やっと悟りました」皆「おめでとう」シンジ「ありがとう」みたいな流れなんかなと。
この監督、あの時代に引き寄せを表現したかったのかとw
「観念」の話なんです。「○○にそういう属性を付けたのは自分だよ」という。
途中パラレルワールド?銭ゲバの最終回みたいな・・・。
何を言ってるか分からなくなりましたが、
ラスト2話はエヴァ見てなくても良い感じなんで、
機会と猛烈な暇があれば見てみてほしいです。(25話は面白くないかも)
エヴァファンなだけだとちゃぶ台ひっくり返す勢いかと思いますけどwww
私も終わった後爆笑しましたw「で?」っていうwwやっと賛否両論体験できた。

そういえばDAZE氏もこの間見たって言ってたなぁ。

929619:2009/10/10(土) 20:21:15 ID:n6jYzGWw0
>>608,925
少しの量の枯れた切り花ですよね。
もう少し楽に考えていいんですよ。

茎の部分が綺麗な緑色
もし捨てるのがためらわれるようなら、もう少し飾っていては?
自分が心地よい方を選んで大丈夫。
もちろん、花や植物は大事ですよ。
私も花も飾るし
観葉植物に、ありがとうっていうときありますw

飾ることで、いい気分を感じることが一番大事。
そのことに感謝していればいいんです。

でも、今のあなたの、霊とかその発想は、怖がりすぎ。
「ありがとう」と心のなかで思って、可燃ゴミに出していいんですよ。
深く考えすぎなくていいんです。

少し今の考え方から、離れる方が
気持も身体も健康になれると思いますよ。
もう少しリラックスして過ごしてみることが大事だと思います。

930908:2009/10/10(土) 20:39:38 ID:n6jYzGWw0
>>923
誤解しちゃって、ごめんなさい。

あなたが考えるよりずっと、あなたはいい人よ。
自信もって大丈夫。
あなたの答えは、素直に、お姉さんが好きだけでいいの。
自分から比べたり
自分以外から、比べられてると思ったりしなくていいのです。
自分がどう思われてるかっていう事は、いらない想像です。

お姉さんの事を、下に見てるのかな?とおっしゃられていますが
お返事を読んだ限り、そうではないと思いました。

自分が、どうなりたいか想像する方がずっと気分いいですよ。
そのうち、それに沿った情報があなたに集まって来る。
そして、それになれる。
そのままのあなたで、十分素晴らしいのです。
すこしいつもリラックスを心がければ
もっとあなたの良さが出ると思います。
そういふうにかんじました。

そう、あなたの基準は、どっちに行っても幸せ、凄いんですよww
お返事ありがとうございました。

931もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 21:46:40 ID:xd6LOMtQ0
久しぶりにLOAスレを覗いたけど相変わらず雰囲気わるいね。
うまく行かないのが当たり前のような感じになってるね。
チケ板はいい板ですね。

932913:2009/10/10(土) 22:47:58 ID:Tok8ZZTEO
ダゼさ〜ん!レス見て爆笑してしまいました笑
すっごくわかり易い◎

報告です。
彼が起きたら話をしてみると書きましたが、話しませんでした。
彼の気持ちが無いのに、これ以上話しても気持ちはスッキリしないし、私にとって意味ないなと思ったからです。
彼がふつうに帰ってから笑、友達と話をしてスッキリしました!みんな私の幸せを応援してくれててありがと〜っていい気持ちになっています笑
1年半、彼を思い続けていましたがやることやったので一旦離れます。自由に私らしく生きます。
彼のことは好きだし応援してますが、今はもう自分の方が大切です。
レスを下さった皆様、本当にありがとうございました。いつになくしっくりきて、感謝しています。ありがとうございました!

933もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 22:59:58 ID:WlVKcAnE0
>>897
局長 >>894です。

「魔法の哲学―人生は暇つぶしのゲームだ! 渡部英樹著」

ttp://www.amazon.co.jp/%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6%E2%80%95%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AF%E6%9A%87%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A0-%E6%B8%A1%E9%83%A8-%E8%8B%B1%E6%A8%B9/dp/4794704801
な感じの本です。
絶版なのか、どこを探しても在庫なしになっています。しかも5000円って・・。
なので私は、未読なんですけど。


ttp://blog.light-sirius.com/?eid=422902
な感じの内容だそうです。

最近、人生はひまつぶしにしか思えなくなってきました。
真剣に取り組むのも、ウハウハで取り組むのも、別にいいじゃん!って。
でも「人生暇つぶし」っていうと、たいていのひとは、「なに言ってるの!」
ってな反応になります。

↑本、なんとか、手に入れて読んでみたいです。
きっと、局長が手に入れた、スマ長老の本と似たような感じなんでしょうね。

こんな感じの本あったらもっと教えてください〜。

934もぎりの名無しさん:2009/10/10(土) 23:37:28 ID:tiab1F1Y0
>>868
>「自分のこと愛してる? なら幸せでいられるように手伝ってくれる?」
インナーチャイルド系のワークって、
なんだか面倒そうというイメージが先行して全くやってなかったんですが、
セドナに混ぜてこういう質問をするくらいだったらできそうな気がしてきました。
試してみます。

あと、レスを頂いて気付いたんですが、
「それがほしい、それがむちゃくちゃほしい、それがてにはいらないといやだ」
という願望?渇望?を手放していなかったようです。
それを手放すと叶わないんじゃないかというのが考えの基本にあって、
苦しくてもこれだけは手放すものかと大事に握りしめてました。
まさにチケットですね。
読んだつもりでいても実践て難しい。
粛々とがんばります。

アドバイスありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。(笑

935914:2009/10/11(日) 00:18:27 ID:FzppLMug0
>>932、913
しっかり自分で、良く選べたわね。
想像以上です。
それで正解!!

あなたの今の心地よさは
誰かの心地よさになって
必ずあなたに帰ってきます。
安心して大丈夫。
自分を一番大事にすることが、相手を大事にすることにつながっていくから。
いつも心地よさに身を置いてね!

だぜさんは、道で子供が迷子になってたら
一緒になって泣いてあげちゃう人だと思う。
とてもとても優しい人。
そういう人を引き寄せられたのも、あなた自身なのよ。
良かったね。
今までの時間に一つも無駄はないのよ。

あなたも、バンザーーーイ!!
おやすみなさい。

936NASA局長:2009/10/11(日) 02:08:33 ID:6qaLjB1YO
>>933
いやはや、その本なかなか面白そうですな。
絶版なら、私も古本屋など行った時はチェックしとくようにしときますわ。
スマ長老も著書の中で、人生はひとつのゲームのように考えて楽しむとよいと言っていますわ。(←超短絡的に内容をはっしょいて書けばですよ、スマ長老はもっと濃密に解いておられますわ)
ですから人生には見る世界がばら色に変わるような恋愛から
地獄の淵に落とされるような失恋なり、いろんなサプライズ的出来事が起こるわけですが、
その全てをひとつの演劇のように考えなさいとスマ長老は言っているわけです。
そう考えると私は川瀬智子を昔からかなりリスペクトしてるわけですよ。


今、さりげなく話題を変えたのを気づかれた方もいると思いますが、
川瀬智子って、ブリグリのTommyのことですよ?知ってますトミー?
引き寄せの話題からいきなりブリグリのトミーに話をもってくのもかなり強引なんですが、
NASAのリサーチでは、トミーってたぶん一部を除いては、女の子ウケしない女性タイプではないでしょうか?
おそらく彼女はそんなのお構いなしなんでしょうが、川瀬智子は基本、3つの顔をもつわけです。
ひとつは誰でも知っているthe brilliant greenの川瀬智子ですわ、
そして別の顔としてTommy Heavenly6とTommy february6のTommyの計3つのトミーが存在しているわけです。
私はトミーはデビュー当時から引き寄せの天才としてリスペクトしているわけですが、
おそらく彼女は、資料①the brilliant greenでのトミーは標準の自分であり

資料②のトミ・ヘブは悪魔、資料③のトミ・フェブは天使‥といった自分の中のグノーシス主義を表現しているのだと思われます。


資料①(the brilliant green)
http://youtube.com/watch?v=XgZB2JDGVs0&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


②(Tommy heavenly6)
http://youtube.com/watch?v=6zO6kjNNd8Q&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


③(Tommy february6)
http://youtube.com/watch?v=Eg0WOWI4RV8&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


とくに私は資料②のTommy Heavenly6での悪魔的トミーが大好きなわけですが、
とにかく彼女は自分の中にいる全ての自分を楽しんでいるわけです。
英語の発音もはっきり言ってうまいとは言えないんですが、それでも押し通してしまっているトミーは本当に凄いと思いますわ。
人間て、すごくうまく行っていて最高潮の時って、以外と自分や周りが見えていてある種冷静な客観的自分がいたりするじゃないですか?
逆にいっぱいいっぱいな時って、幸運の女神が微笑まない場合が多いですよね?
トミーはそういうの見抜いているアーチストのような気がするんですわ、いやはや‥


【NASA公認・秋の夜長必聴J-POP名盤シリーズ】


どちらも100万枚以上売れたわけですが、歌詞がさりげなく非の打ち所がないくらい完璧ですわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;a=B00002DDGA
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&amp;a=B00000IHBR

937もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 04:06:19 ID:oiaxxV0c0
ちょっと、みのさん、聞いてヨ〜!
不思議な体験をしました。
好きな彼(つきあっていない)とちょっと関係がいまいちになってから
感じの悪さ、嫌なイメージみたいなものをずっと引きずっていて
しばらく好きな人はいませんでした。
それで相手のことなんか忘れて楽しく過ごしてる矢先、
今日、昔もらった、メアドを教えてくれた紙を部屋で見つけただけで
いきなり今までの良い思い出が ぶわーっと浮かび上がりました。
「あぁ、いいなぁ」って良い部分を思い出して、切なくなった。
会っていないのに相手のイメージや印象が180度変わったので、不思議です。
愛おしくなり、また好きになっちゃったのです。
こういうことが相手側にも起きてるって……充分、ありえますよね?
だから、特に復縁の人、絶望しなくてもいいような気がする。

938もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 04:11:43 ID:oiaxxV0c0
あとねー

悪いかも……と思うことさえも含めて
いつもベストなタイミングで最善の物事が起こってるっていうこと
わかりました。
「すべては完璧」ってそういうことなのか!って。
現実はどうにでも動くんだから
「××をしないと△△になってしまう!」なんてものは全然ない!

「恋は楽しい」って思い出したわ。
おかげさまでせっかく忘れてた願望が降臨してらっしゃいました(笑)
でもまーあたしからは今は何もしなくていいか。
それよりは別に目を向けて楽しむっきゃないね!うん★

939もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 04:14:22 ID:oiaxxV0c0
でもねー
今日はその、遊ぼうって約束してした日なんです。
連絡来ないんです。
どーしよっかな
そのまま放置がいいのか
連絡したらいいのか

940もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 04:19:46 ID:oiaxxV0c0
でも大丈夫。
神様がいつもベストな道へと私を導いてくれますから。
来なかろうが、遊ばないだろうが、私も彼も死ぬわけではないです。
この板に来ると優しい気持ちになれますね。
彼が生きてることに感謝。
奇跡にありがとう。
私の今にありがとう。
おめでとう!おめでとう!おめでとう!(パチパチパチ)

941NASA局長:2009/10/11(日) 04:36:15 ID:6qaLjB1YO
>>937
それに似た感覚ってあれですよ、
夢の中で過去(今はもう交流のない)の友達、片思いだった人、別れた恋人etc‥が何故か出てきて、
夢の中では何故か普通に接しているんですわ。
で、朝起きると、なんか異常に「キューン」ときませんか?
なんでしょう、昔の恋人と過ごしていた時によく聞いていた曲がふいに流れてきたのを聞くと、キューンとなるのと一緒でしょうか?
とにかく、夢の中に出てくる攻撃には私弱いですわ、いやはや‥

942もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 09:24:47 ID:xd6LOMtQ0
ID:oiaxxV0c0 よ ここはおまえの日記帳かい!

943もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 09:59:09 ID:g9LdIyuMO
昨日、車で犬を轢いた。
薄汚れた白い老犬。
明らかにオレの脇見運転が原因。気づいた時には遅かった。避けきれなかった。
足を痙攣させ、道路にグッタリと横たわる老犬の虚ろな目が頭にこびりついて離れない。
「人じゃなくて良かった」とは本心から思えるし、その意味ではホッとしているが、それでも、あの老犬の姿が頭から片時も離れない。
これすらもが「完璧」なのだろうか?
「すべては完璧にうまくいっている」のだろうか?
「人じゃなくて良かった」とプラス思考しても罪悪感は消えない。
とりあえず昨夜は、老犬に対する罪悪感を感じきることに徹し、軽くポノってみたが、今も心は動揺している。
すべての現象は中立であり、それに価値をつけているのは自分であるのは充分わかってる。
今回の出来事を如何様に解釈しようと、あるいは一切解釈することはしないのもオレの自由だろう。
なんか・・・やっぱり動揺してるな。何が言いたいのか自分でもよくわからん。
要は、こういう出来事に対し、どう振る舞えばいいのかわからんので、皆さんならどうされますか?と聞いてみたかった・・・

944もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 10:28:14 ID:eHPqrtJg0
みなさんに質問させてください。

心理療法で内観というものをご存知でしょうか?
森田療法とともに、日本発で生まれた世界的な心理療法です。
元は浄土真宗の身調べという修行法を宗教色をなくした形にしたものです。
1週間朝6時から夜の9時まで
自分の過去を対象者を母、父、友人などの順に①してもらったこと②お返ししたこと③迷惑をかけたことの3つの
視点で思い出すというもの。その他自分の犯した嘘と盗みを調べるなんてのもあります。

原型はこんなんで、心理療法としてはお医者様によっていろんなアレンジがあるようですが・・
こんな方法で欝病や不安神経症なんかの人が1週間で完治するんですよ(もちろん効果がない人もいます。)
現在完全に療法としては医学会では認知されているようです。
少年院でも矯正教育として使われています。

自分は体験したときにはそんな変化は無かったのですが(元々病気ではなかった)
一緒にいった会社の上司が1週間たってえらく穏やかになりまして、びっくりしたんです。
その後もずっと人が変わったように穏やかなまま。

この療法って引き寄せ的にはどうみるんだろうか、と疑問がわきまして。
この療法は自分の罪をひたすら自覚していくものだからです。

創始者の吉本伊信は「自分が世界中で一番の愚か者だ、自分は地獄行きだ、と心から分かった瞬間に救われる」と
一見引き寄せとはまったく矛盾するようなことをおっしゃっており、不思議だな、と。

罪の徹底した自覚=救われる、病が治る のメカニズム をどなたかマスターの方教えてくださいませ〜。

945もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 10:48:38 ID:3pB6ncPE0
>>943
おはようございます。
大変でしたね。

私が、あなたの文を読んでいて気になったこと。

薄汚れた
「人じゃなくて良かった」とは本心から思える

人であったら、大変だったという気持は、わかりますけどね。
私なら、本心からは思えません。
全てに意味があるという事では、私には違うと感じました。

この出来事を、今プラス思考することは、難しいと思います。
逆に、そうしてはいけない。
だから、今の動揺は、完璧なのです。

あなたが今感じているのは、罪悪感。
これは、大事な感覚、感性です。
これを、辛いでしょうけど、抱きしめて下さい。
ごめんなさい。なんども繰り返してみて下さい。
その犬も、自分も抱きしめるような気持ちで、くりかえす。
そして、ありがとう
これを心の中で繰り返す。
出来るなら、口に出しても。
気の済むまで、何度でも、何日かかってもいいです。
日常の、これにかかわらない事も大事にお過ごしください。
ドミノ倒しになっては、その犬がかわいそうです。

脇見運転、これの自覚がおありになるのですね。
集中していないということ。
車は凶器にもなりますよね。
それを、体験した。
ここにつながる、今のこの経験以外の、生活、仕事などへの
あなたが、思い当たる節はありませんか?

心の中の事は、わかりました。
その後、その犬は、どうされましたか?
今からでも出来ることがあれば、やってみてはどうでしょう?

きっと、その犬が教えてくれたことがあります。
それが、完璧と言う事だと思います。
まず、犬の命に充分な感謝を。

946もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 11:12:48 ID:3pB6ncPE0
>>944
マスターではないのですが。
目にとまったので。

943の方に書いたように
やはり、罪の意識、罪悪感は理由があってあるものだから
それを、ないものとするのは
無理があり、精神に負担をかけ続けることがあると思います。
いわゆる病的な方に進んでしまう。

正直、私はこれ、やりたいとは思いませんでした。
ごめんなさい、いい気分がしませんでした。

943さんの場合とは違って
人の罪悪感は、自分が持たなくてもいいのに
例えば、親や周りの人の罪悪感を
自分のもののように感じて、育ち
自分の性格にしてしまう事もあると思います。
つまり、その罪悪感の根っこがどこか?分かり辛い時
もともと、自分の感覚を持ててない場合
その時、このやり方は有効なのでは?

きちんとした判断の上で、することであって。
必要もないのに受けると
逆効果もあるのでは?と感じました。
そして、これを受ける事を、習慣にしてはいけないとも感じました。
必要があれば「解決のきっかけ」にはなるのではないか?とは思いました。

それを、きっかけとして、良い方向に行けば、それも引き寄せの結果。
私のように、ごめんなさい、でもいりません。と言うのも、引きよせの結果。

出来事を通して
どちらにしても、快い方を選べるのが大事なのでは?と思います。

947もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 11:13:18 ID:bwJk1.ow0
>>944

>自分が世界中で一番の愚か者だ、自分は地獄行きだ、と心から分かった瞬間に救われる」と
>一見引き寄せとはまったく矛盾するようなことをおっしゃっており、不思議だな、

これに気づけば、どんな方法でもいいと思う。
これが最強だから

948もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 12:05:50 ID:TzbDMj4I0
>>913
うーんw似てるw男って自分勝手だなぁ。
さらにその人を好きになる私も貴方も自分勝手なのかもしんないw

というのはさておき。
願望実現っていうのは究極「自分自身との付き合い」の集大成なんかもしれない。
そう思う今日この頃なんです。
だからなんというかな。
取引しない、見返りを求めない、与える、という真の対象は自分自身ではないかと。
これは恋愛だけじゃない、お金や仕事、全てに当てはまる。
「これが叶うまでは、私は幸せな気持ちにならないでおこうね(´ー`)」
最初にこれを叶えようと決めた時に、
しれっとこういうルールをも決めて自分自身を欺いてる。
(どんな願望も最初は中庸なのに、↑こうなった瞬間、不足から願う願望に変質するのかも)
私あっての世界、私の投影であるのに、
こんな投影に左右されたバカバカしい選択はない。

「これが叶っていない。だから幸せな気持ちになれない」と
私も随分長い間、心に悲鳴を上げさせてきました。
そうじゃない、叶ったら幸せを感じようと、自分と取引しない、
自分が苦しんだ分あとで幸せがくると見返りを求めない、
そして、自分にたった今から幸せの感情を与える、許す。
これだけでいいんではないかと。
勿論、そんな幸せな貴方が、望む物を手に入れられない事は無い。
幸せな貴方が望む物の性質は、「自分にとって幸せ」以外あり得ないのだから。

叶っていない者のご都合脳内返還乙wと言われそうだけど、
今は現実の変化以上に、自分が幸せな気持ちでいられるかどうかに
日々の関心事が移りつつあります。
私が幸せを感じている事は、この世界の摂理なんだ、絶対遵守のルールなんだ、
なんて大それた事を思ってます。
あ、でも幸せを許し始めたら、一生付き合うと思ってた病気が突如治ったよw

949もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 13:44:06 ID:oiaxxV0c0
>>941
夢攻撃、すごいわかります。きゅーんって来ます、来ます。よくあります。
その夢がきっかけで連絡したら相手から話したいと電話かかってきたことあります。
繋がってるんですね。
夢だと普通に話しているというのは、
現実だと健在意識の「壁」(最近会ってないからとか忙しそうだからとか)がなくなるからなのでしょうか。
しかしまぁ、あの起きた後のきゅーんってのは何なのでしょうか?
見返りや条件、エゴのない「純粋な愛する気持ち」なのかなあ……。

>>948
913さんではないですが、同意することばかりです。
>今は現実の変化以上に、自分が幸せな気持ちでいられるかどうかに
>日々の関心事が移りつつあります。

私もです。好きな人と定期的に月一で遊んでいたのですが、
それがなくなったからといって不幸になるわけでもないんです。
今は「好きだけど、今の現実の関係性は関係ない。この気持ちだけで私は幸せ」
という心境で、日々を過ごしています。
ちょっと前まで相手の勝手さに
p(>皿<q
って思っていたのですが、私も自分勝手でしたw
でも昨日の体験のおかげで優しい気持ち(*´∀`*)になれました。
今は自分の好きなことする方が純粋に楽しいです。
913さんや948さんと同じ心境かもです。

一生付き合うと思ってた病気が突如治ったってよかったですね。すごいです。

私は物に関しては引き寄せまくりで凄い楽しいです。
一昨日は欲しいものが5分の一の額で手に入ったり、
他にも欲しい洋服が半額だったりとか。

950ぴかぴか:2009/10/11(日) 13:44:37 ID:/LI11BH6O
>>943
動揺されていらっしゃるでしょう。
けれどもう少し落ちついて考えてみて下さい。

その犬は飼い犬だったのでしょうか、
それとも野良犬だったのでしょうか。
その後にどう扱われたのかが気になります。
それとも轢いた後に動揺してしまって、
そのまま帰ってきてしまわれたのでしょうか。
動物も人と同じように、旅立ちの時を見送ってほしいと思っています。
(できれば飼い主が一番いいのですが)
まだ行動できる範囲ならば、(遺体があるのなら)
あなたに出来る事があると思います。

そうでないならば、祈る事ができます。
最後の旅立ちの時を見送ってあげて下さい。
話しかける事には意味があります。
あなたの言葉そのものが直接わからなくても、
動物には理解できる感覚がちゃんとあります。
それは体がなくなっても一緒です。
あまりご自分をせめないで、
祈ってあげてほしいと思います。
私も一緒にお祈りします。

951リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/10/11(日) 16:00:49 ID:doUtXFGY0
>>897
小学生の頃に会っていたのか。それは知らなかったなあ。w

952もぎりの名無しさん:2009/10/11(日) 20:33:21 ID:Th1N7BaAO
こんばんわ。
良かったら皆さん知恵を貸して下さい。
友人と絶縁状態になり、半年以上。
同じクラスだから毎日気まずい。
別にその友人がいなくても大丈夫なレベルにまで気持ちは回復したが、やっぱり仲直りしたい。
何だか復縁に似てますね(笑)
ちなみに今も友人は私を嫌ってると思います。

953952:2009/10/11(日) 20:35:52 ID:Th1N7BaAO
すみません途中で文が切れてしまいました;
仲直りしたいのですがどうすれば良いか分かりません。
諦めた方が良いような気もしますが、では意図すれば叶うというのは嘘なのか?とも思ってしまいます。
自分から働きかけて傷つくのはもう嫌です。

954NASA局長:2009/10/12(月) 00:32:20 ID:6qaLjB1YO
いやはや、たった今、新宿の丸井シアター9でhttp://imepita.jp/20091011/860470
やっと観てきましたよ、この映画↓
http://imepita.jp/20091011/860830
観たい観たいと思っていましたが公開終了間際にギリギリの鑑賞でしたわ。
日曜の一番最終の回(9時〜)なのに、場内はほぼ満席で、ガラガラだと思ってチケットなしで行った私は前から2列目でしたわ‥
で、映画なんですが、私恥ずかしながら観劇中15回ほど泣いてしまいましたわ。
モルダーが管理してくれているNASAの公認映画にも登録されている「歩いても 歩いても」を撮った是枝裕和監督の最新作がこの「空気人形」なわけですが、
http://www.kuuki-ningyo.com/index.html
はっきり言ってヘタなスピ本50冊読むよりも、この化物のようなスピリチュアルそのものの映画を観た方が、よっぽど魂に美味しいとNASAが保障しますわ。
もう公開終了間近ですが、おそらく映画館移して延長されるんじゃないでしょうかね?
とくにこの板を見ている女性の方全員にオススメしますわ。
あなたたち、きっとこの映画の主人公のドールの気持ちに同化しますわ。
人間だけがもつエゴや、誰にでも訪れる死って何だろう?の答えのひとつがこの映画に提示されています。
みなさん(とくに女性の方々)観られて劇場を出る時きっと


「あぁ‥局長こりゃ、泣くわな‥」


なんてつい、ハンカチで目を押さえながら照れ隠しに私のせいにするのごとくつぶやいてしまうと思いますわ。
ちなみにDAZEww氏においては完全必須科目のオススメスピ映画ですわ。



http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=usuda-asami&amp;articleId=10356055636&amp;guid=ON

955もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 00:59:37 ID:LOwuZzP2C
>>952

愛を送ってごらん

956NASA局長:2009/10/12(月) 01:02:27 ID:6qaLjB1YO



生命は


自分自身だけでは完結できないようにつくられているらしい


花も


めしべとおしべが揃っているだけでは


不十分で


虫や風が訪れて


めしべとおしべを仲立ちする


生命は


その中に欠如を抱き


それを他者から満たしてもらうのだ


世界はたぶん


他者の総和


しかし


互いに欠如を満たすなどとは


知りもせず


ばらまかれている同士


無関心でいられる間柄


ときにうとましく思うことさえも赦されていり間柄


そのように


世界がゆるやかに構成されているのはなぜ?


花が咲いている


すぐ近くまで


蝶の姿をした他者が


光をまとって飛んできている


私も あるとき


誰かのための蝶だったろう


あなたも あるとき


私のための風だったかもしれない



(映画/空気人間より)

957もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 01:21:05 ID:N0cHLyEsO
>>局長

絶対観に行きます

958948:2009/10/12(月) 02:09:20 ID:bpPHCJTU0
>>949
あ、同意してくれてドモーw
ついでに快癒祝いありがとー。

いやぁ、なんというかですねぇ…
自分の目玉を通してしか自分は世界を見る事は出来ないんですよね。
だから自分という巨大なフィルターを幸せにしたったら
見えてる世界もそりゃ幸せになるんじゃなかろうか、そう思う次第です。
そしてもう一つ。
幸福な現象は、私たちの目の前に現れたくてウズウズしているという事w

実は私もフクエンジャーですが、今年の5月位に強制的に環境が変わって
「叶えたい」とひたすら思いつめる思考が強制的に止まる事が多くなったのです。
そしたら急に、私に猛烈にアピールしてくれる男性が3人も現れたww
でもそんときの私はアフォかな…そのうち1人とは、そのままいけば
絶対付き合えたのに「嫌。ここで幸せになったらダメ!復縁まで頑張るの!」と
幸せの感情を断固拒否w
案の定すぐに彼らのアピールが止まって
今、3人のうち2人には彼女が出来、もう1人は良きお友達で止まってますw

今の私の幸せとは何か?
内側いわく、「この願いを叶えたい」と思う事を辞める事、だそうですw
叶えたいと思う事で強烈に不足を支えている人は、この支えを折ってしまいましょうぜ!
きっと穏やかで解放感に浸れます。
じゃあ何も叶わないの?結局負け犬のままなの?
いやいや、穏やかさを感じる事自体が、実現した自分と一体になってるのではないかな。
きっとそうです。
思考を止めるのが大事・自分が幸せを感じる事が大事・今この瞬間が大事。
ようは、美味しいご飯食べて「ウマー(゚д゚)」と思うだけでおkなんですね。

…ほんの一週間の間に、病気が急に完治して、欲しい物もポンポン手に入れて、
何年も連絡とってなかった旧友から突然連絡きて…
もうちょいって感じもしますがまぁ幸福感を感じている自分でいますかねぇ。

959もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 02:19:05 ID:bpPHCJTU0
あ、もう一つ。
精神的にも肉体的にも、猛烈な飢餓感が消えました。
だからぽっかり空いた穴を埋めるように暴飲暴食していたのが止まったし、
叶っていないとヒシヒシ迫る現実から逃げるために、
本当に気を紛らわせるためだけに、お金を使ったり、趣味に没頭するのも止まりました。
幸福感とは本当に絶大な効果なのかもしれません。
ダイエットなり、飢餓感に苦しんでる方はお試しあれ。

960NASA局長:2009/10/12(月) 03:52:08 ID:6qaLjB1YO
>>957
いやはや、ハンカチ忘れないで下さいね。


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/05(月) 16:41:08 ID:4D/aDdjV
男と女
花の雌しべと雄しべだけではなんにも意味をなさない。
人はひとりでは生きていない
なんか、不思議な映画


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/05(月) 18:17:34 ID:gw2ERgEt
最後全部終わって、画面が真っ暗になってからエンドロールが流れ始めた瞬間、途端にじわーっと目汗来た。


age 2009/10/06(火) 00:51:41 ID:MB/CxnHF
>>51
そのシーンわたしも好き。
その頃の彼女は迷いもなにもなく思ったことをすーっと実行するんだよね。
まっすぐでほんとにかわいかった。
余さんは踵の高いピンヒールパンプスとかシームストッキングがなんとも。
板尾の似合わないにも程があるダッフルコートとか、
「こう見られたい自分」と「実際他人の目に映る自分」との乖離が大きいのは
みじめだし痛いね、と言わんばかりの衣装がすごく上手いと思った。


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/06(火) 11:42:30 ID:Ah19Fl+Q
ベンチで食事中の年輩OLに
「私ね、年をとるの」って言うのがなんとも可愛くて印象深い。
女性なら老いたくないと思うのに嬉しそ〜に言うのがまた切なかった。


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/06(火) 19:40:14 ID:LkE+p9TV
あたし、その人しか居ないと思って付き合うけど
嫌になったら別れて別の人と付き合う
でもそれは誰かの代用品じゃないよね?


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/07(水) 00:37:42 ID:i3Pyupuc
>>139
勃起はしないよ。いやらしくはない。悲しみというかなにかが覆ってるんだよね。不思議ななにか


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/07(水) 00:43:43 ID:VDha2moZ
このタイトルにあのポスター・・・
女の客で8割うまってるのが不思議
女にゃ分からん未知のワールドを覗き見したいとかかいな?



名無シネマ@上映中 sage 2009/10/07(水) 00:50:49 ID:pjK/vNqY
>>147
ってか女にどういう幻想抱いてるんだろ
女の体は女が一番見慣れてるじゃん。
裸や性行為にいちいち反応する男の気持ちが分からない。


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/07(水) 14:35:36 ID:nMW8tziv
レディースデーで見てきた。いろいろどきつい描写が多くてモヤモヤきたw
美しくなさそうな世界にピュアでメルヘンな上に欲望を受け入れる存在を置いて
生きながらに昏睡状態の奴らと交わっていく、それだけの話かと思ったら、突然


「現実見ろやバカ共が、キチガイは氏ね!さもなければ生きろ」


ときた。驚いたけど、やられた。
人は人であって、人形じゃない。血もでるし、嫌悪するものを、簡単に取りのぞくことも出来ない。
感情だけじゃなくて命があるから。どんなに面倒くさくても。
オダジョーとのシーンと、燃えるごみと燃えないごみの分別には泣けた。
ペ・ドゥナ可愛い。もう一度見にいく。

961NASA局長:2009/10/12(月) 03:53:37 ID:6qaLjB1YO



名無シネマ@上映中 sage 2009/10/08(木) 03:05:58 ID:vO2Tyff7
>>99
純一 「あの時(ビデオ店で)どういう気持ちだった?」
人形 「空気を吹き込まれた時?」
純一 「いや、空気が抜けた時」


という会話があるから

純一は吹き込む事よりも、空気が抜ける時の状態、
空気が抜ける時の手放したような心理状態に興味があるんだと思うよ。


名無シネマ@上映中 2009/10/08(木) 10:04:57 ID:PuQel15u
心の回復=何か確実なもので満たされること
じゃないところがポイント。
外の空気(人形の息)も元々は空っぽなARATAの息なわけだから。



名無シネマ@上映中 2009/10/08(木) 10:07:49 ID:NQ3BNvE3
深いね。


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/08(木) 12:29:24 ID:kck9qYbZ
元の人形に戻ってくれへんか?のシーンは痛かったな。
もしかしたら自分も今までの彼女を人形扱い
良いときはチヤホヤするけど面倒になったら…
そこまで酷くはないけど相手の心って考えてたのかな?
相手も俺の心なんて考えてくれてなかった気もするけど…
ろくな女と付き合ってないわ。俺。


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/09(金) 05:08:03 ID:4ikY76+9
のぞみが集めてた「キレイ」なものは、普通の大人から見ればいわゆるガラクタ。
でも彼女にはそれがキレイに感じた。
過食症女性はゴミ捨て場のあの一種の“絵”を観て「キレイ」と感じた。
ゴミの中にこそ美しいものがある・・・・・・のかもしれない。


周囲と接触していった人形と、接触が描かれてない過食症女性。
でも、どっちも窓から外を見て「キレイ」と言ったのだね。
そしてそれが、映画の始まりと終りに来てる。



名無シネマ@上映中 2009/10/09(金) 10:08:09 ID:EKkEVDjT
あんまり調べないで、初デートでその日の〆にワクワクしてみたら、ちょっときつかった。
彼女、流血ダメなんで。
怖かった〜って。
エロシーンがも多いし、最後なんか悲しいし、涙こらえるのに苦労したw
でも、じいさんが言った「手が冷たい人は、とても優しい人のしるし・・」には共感。
彼女、ホント手が冷たくて。でも優しくて。
帰るとき、手握ってきて「あったかい」って。
あのじいさんの言葉はよかったよー。
まぁ、いろいろ印象に残る映画だな。



名無シネマ@上映中 sage 2009/10/09(金) 20:15:46 ID:CLZVDylM
観てきたよ面白かった
っつかドゥナかわええ
しかし綺麗なおっぱいだったなあ
眼福眼福

962NASA局長:2009/10/12(月) 03:55:06 ID:6qaLjB1YO



名無シネマ@上映中 sage 2009/10/06(火) 02:05:35 ID:SFUg0V7b
手袋のエピソードが家に帰ってやっと分かって、改めて空気人形を愛しく思った。
私も自分で空気入れてるシーン好きだー。
ヒラヒラワンピになぜかビルケンのショップバッグ使ってたのも空気人形ぽくて可愛かった。
きれいな物を一杯入れるからあれ位の大きさのカバンじゃないとダメなんだね。


名無シネマ@上映中 2009/10/06(火) 02:04:08 ID:VrLVOC/m
ラスト。「きれい」という星野の横顔がとってもきれいだった。


名無シネマ@上映中 sage 2009/10/06(火) 20:38:18 ID:4uKXDNcu
正直、ペ・ドゥナの可愛さだけで見に行ったんだか、いきなりおっぱいが出てきて焦った。
かわいすぎるだろ…


行く前はいいとこペ・ドゥナだけだなーなんて思ってたけど、セロテープを剥がしてARATAの息を吸い込むシーンとか、
終わってからとにかくいろいろと気づかされたわ。
まだあるだろうから2回目行こうかな。


最後のシーンは自ら選んだんだろうけど‥
なんか思い出しただけで泣けてくるわ。



名無シネマ@上映中 sage 2009/10/06(火) 20:43:22 ID:MjF0Kdnk
あの編んでたの手袋だったんだね
ありがとう。

963もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 05:22:19 ID:YHrhoPtsO
私は女なのに不覚にも板尾さんに共感しちゃったな…
何がってまあ、全体的にw
2次元キャラ大好きだし女向けのドールだって発売されればいいのに、とか思ってたし…あぁあ

964おいで^^:2009/10/12(月) 10:59:41 ID:/e1eAd4g0
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

965信頼:2009/10/12(月) 14:13:48 ID:MI.2RM8U0
>>887
かなり遅レスですがw

>で、昨日私が表現したかった事なんですが、人に知られるのが
>嫌な事の根本なんです、何故嫌なのかと言う事何ですw
>それを他人に知られると、何が起こるのかそれを考えて見ましょうと
>言う事を言いたかったんですが、ズレてしまったんダゼ!w

これの意味はですね、嫌な現象がおこったら何故嫌な感情が出てくるのかと
言う事なんです。

例えば
Aさん 嫌な現象に対し、喜びの感情が出る。
Bさん 嫌な現象に対し、嫌な感情が出る。
でも良いはずなんですよね。
何故自動的にそう反応するのかを考えて見ようって事なんです。

あーこれはMな人とか関係無く、根本の素の自分って事ですからw
嫌な事されると喜びを感じる人とは別問題ですからw

966もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 14:29:58 ID:BnDyosss0
>>952,953
あなたの文から、細かい事情は一切分からないのですが
2人ともに、問題があるのか?
あるいは、相手だけに問題があるのか?
あなただけに問題があるのか?

あなたの願いは、今その相手と、仲直りしたい。
でも、自分から働きかけて、もう傷つくのは嫌だと思っている。

相手だけに問題がある場合
「ありがとう」と心の中で言って
もうあまり考えないでいるのも一つと思います。

相手が嫌っているかどうかを、想像するのは、やめた方がいいですね。
そこから、答えを見つけようとすると
心がマイナスの方にしか向かわなくなってしまう。
心の中が狭くなっていくと思います。

もし、あなたにも問題があったのなら。
今は、相手に、心の中で
ありがとう
ごめんなさい
を、繰り返してみて。思い出したら、何度でも。
そして相手が、笑顔で話しかけてくるのを、想像してみて!
そして、あなたも笑顔でそれにこたえる。
でもね、いつ答えが出るか、目の前の相手に振り回されないように。
あなたの心の状態は、いつも、快の方に向けて下さい。
快を向くのであれば、相手の事をいっそ忘れるくらいの方がいいと思います。

ちなみに、日頃、意図されることはありますか?
できてると実感されたことはありますか?
どんな時も、あなたは一人ではないですよ。
大丈夫。安心してください。

967もぎりの名無しさん[sage]:2009/10/12(月) 14:48:33 ID:2wE7Ec3QO
今日は辛い記憶がやたら思い出される。


消えて無くなりたい。

968もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 14:57:49 ID:BnDyosss0
>>信頼さん
亀レスありがとう。
966を書いたら、亀レス発見ww
凄い引き寄せですねww
パーフェクト!www

ごめんね、何となく、あなたの表現が私にしっくりこないんだと思う。
ほんとごめんね。
いつも、あなたがどう思ったかを、書いてほしい・・かも。
なぞなぞみたいな返事じゃなくて、あなたの結論が欲しい。

たとえばね
あなたの表現でいうと
もう最初に、どちらの場合でも、「嫌なこと」と断定してるから
読んだ人は、Mって言う事になるんだと思う。
いつも信頼さんが、どう思うかの視点で書かないと
伝わらない気がするの。

私が日ごろ感じていることは

ある人にとっては、嫌なことでも
別の人にのっては、良いことと受け取れる。
それは、その人が、日頃、物事のどこに目をむけているかによる。
どんなものにも、快はあって
快を見ることによって
自分の現実が快に整ってくる。

嫌な事が起こったら、嫌な気分になるのは当然。
そこを押しこめる必要はない。
そう思ってるんだな。
その逆が、自分の望むものだな。
自分は、望む方へ行こうでいいの。
嫌な事が起こってる時は、心の中にそれがあるってことじゃない?

多分、あなたの名前で、私は、あなたが気になってたんだと思うw
もうそんなことないから、安心して。
レスありがとう。

969真理子:2009/10/12(月) 15:00:31 ID:lHcAkENk0
私のアソコを見てください…
http://apple.110ero.com/k77/

970もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 15:08:47 ID:qLe.ummcO
>>952
"友人は私のことを嫌っている"
と思っているのは"私"ですよね。なのでこれは勝手な認定です。いらないので捨てましょう。
昨日のあなたと今日のあなたは関係ない。昨日の友人と今日の友人も関係ない。因果関係はありません。"因果関係がある"とあなたが設定しているに過ぎない。
ならば、昨日友人が"私"のことを嫌っていても、突然なんの前触れもなく嫌いでなくなっていたとしても構わないはずです。


その認定を捨てたら、現実をなんとかしようと取り組むのをやめてみる。
自分から現実的に働きかけることはもちろん、スピリチュアルなことも含め、現実をコントロールしようとしてする一切のことを放棄する。放棄して、後は友人とどうなるのかは、神様なり宇宙なり天使なり、あなたよりも大きな存在に全て明け渡してしまうといいです。


私質疑応答2の897?辺りで人間関係回復の体験を書いたりしましたが、よかったらそちらも見てみて下さい。まあ、人間関係なぞどうにでもなります。

971もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 15:18:55 ID:FwdujaTMC
疲れを溜め込むとエゴに振り回されやすくなるんだね。

身体が疲れると心も疲れるんだね。


考えてもしょうがないことはひとまず棚に上げて
散歩でもして美味しいものでも食べて眠ろう。


ごめんね、自分。

972NASA局長:2009/10/12(月) 16:36:52 ID:6qaLjB1YO
>>963
いやはや!この板にもすでに見た方おられましたか!
板尾さんはたしかに強烈な役でしたな‥てか、ここ数年、板尾さんて「空中庭園」しかり「愛のむきだし」しかり
サブカルっぽい映画に引っ張りだこですよね。情けない中年みたいな役やらしたらあの人の右に出る人いないでしょうな。
「空気人形」での板尾さんは、女性から見たらかなりキモく情けない最低レベルの人間像だと思うのですが、
それに対して「なんか理解できるかも」という>>963さんは、人形である「のぞみ」がもってないものをもっているということだと思いますわ。
たぶん、>>963さん、あなたがレンタルショップの店員(ARATA)だったら、
のぞみが脚立から滑って落ちてシューっとなってビニィルになった時、
>>963さんならあの場から逃げ出さないんじゃないでしょうか。なんかそんな気がしますわ。
板尾はあの中でダメダメな存在として設定されていますが、
>>963さんの言うように、板尾さんの人生側に焦点をあてて描いたらそれはそれでまた深いものがあると思いますわ。
女性用の空気人形てたしか普通に販売されていますよ。売れなきゃ商売として成り立たないわけですから実際売れてんでしょうな。
よく考えると板尾は引き寄せで空気人形というイメージングから生身の女性を現実化させてしまったわけですな。
でも、その欲求は単なる淋しさとエゴだった。だから心を持って生身になってしまったのぞみに「たのむから人形に戻ってくれ!」と叫んでしまった‥
いやはや、今日休みなんで私もいっかい見てきますわ‥



ちなみに一日の上映回数は減るものの、新宿バルト9では今週は追加上映するみたいですわ。
DAZEww氏や新宿に交通圏内の方のためにいちおモバイル用新宿バルト9上映プログラムサイト貼っておきますわ↓
http://wald9.com/m/index.html

973952:2009/10/12(月) 17:33:27 ID:Th1N7BaAO
>>966
はい、相手が嫌っているかどうか想像するのはやめます。確かに心が狭くなってきました。問題は2人ともにあります。早速、「ありがとう、ごめんなさい」を繰り返してみます。笑顔で話しかけてくるのを想像…!良いですね、やってみます。はい、目の前の現象に振り回されないようにします。快を向くというのは、音楽を聴いたり、他の友人と遊んだり、そういうことで良いんですか?ちなみに、意図することはあまりないです…。どうしても宣言みたいになってしまって、あまり出来ません。一人じゃないんですね、ありがとうございます、安心します。

974952:2009/10/12(月) 17:49:56 ID:Th1N7BaAO
>>970
勝手な認定…捨ててしまって良いんですね、捨てます。
はい。「因果関係がある」という設定も取り外します。現実をコントロールしようとする一切のことを放棄する、ということは、相手に愛を送るということも放棄するのですか?
質疑応答2の897、読ませてもらいました。私も陰口を叩かれながら、無視されてる状況です。愛を自分に送りたいと思います。そして神様に預けてみます。快を向き続けてみます。

975966:2009/10/12(月) 17:56:43 ID:0p49.B2A0
>>973
>快を向くというのは、音楽を聴いたり、他の友人と遊んだり、そういうことで良いんですか?

ハイそれでいいんですww合格ww

問題が二人ともにあるというのは、あなたに冷静な視点もあるという事。
とても大事なことですよね。

他にもたくさんありそうですよね
美味しいものを食べたり、綺麗な風景を見たり
一人で、お金をかけなくても十分できますよね。

>>953で、あなたは
>意図すれば叶うというのは嘘なのか?とも思ってしまいます。

そう仰っていたので
意図した経験があるのかな?と疑問を持ちました。
私のレスの中の
相手が笑顔で、こちらも笑顔の想像は
意図ですよね。
望む未来を先取り心の中で体感する。
これからの楽しい時間の中で
「意図する」と言う事を体験されたら
心がもっと広くなっていくと思います。
できなくても、気にしないでいいんです。
仰るような、宣言ではないと思いますよ。
あなたのお返事を読んで、思う方にいけると感じました。

お返事ありがとうございました。

976952:2009/10/12(月) 18:31:58 ID:Th1N7BaAO
>>975
合格ですか!w冷静な視点…あるんですね私に。自分で自分に安心しました。
>美味しいものを食べたり、綺麗な風景を見たり
私の得意分野ですw
>相手が笑顔で、こちらも笑顔の想像は意図
これが意図なんですね!はい、これからどんどん望む方へ意図していきたいと思います。
こちらこそ、アドバイスありがとうございました!

977もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 20:28:23 ID:J9syMIR60
『空気人形』気になってたけど…
局長の貼ってくれた2chコメが決定打になった
よし! 見に行く!
局長いつもありがとう

978NASA局長:2009/10/12(月) 21:10:42 ID:6qaLjB1YO
>>997
あなたもハンカチ忘れないで下さいね。
それから私今、新宿丸井シアター9にいますわ。
http://imepita.jp/20091012/753880
なんと、丸井シアター9は全エレベーターが空気人形バージョンになってます!↓

http://imepita.jp/20091012/759060
昨日行ったとうり私、2回目観にきちゃいました。
しかもこれ、ライヴで座席から書いてます、今予告編ですわ、いやはや〜

979970:2009/10/12(月) 21:21:37 ID:qLe.ummcO
>>974
友人をどうこうしようとして愛を送ると言うのなら、私の言ったことを採用して頂ける限り、放棄です。

そうではなく、単に愛を送りたいのであれば好きなだけ送るといいと思います。

980もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 22:06:51 ID:W2VJugSgO
いやーしかし
なんだか涙がでました。
まあよく108さんのコメントは読んでましたが。

自分の認識の変化とともに捉えかたが
まるっきり違っていて

半年前の自分を振り返ると
どんだけの変化やろう!と驚きます。

一つ言えることは
108さんがやってることは
ものすごく素晴らしいことであること。

そのほか一生懸命に答えてくれる方々の素晴らしいこと。

明らかに本当に明らかに
自分の生き方を180度変えてもらった気がします。

私はお世話になった身内にありがとうを伝えられず死に別れたことが

ずーっと心にあって
罪悪感もあったのですが

前にも書いたとおり
いまだに39の数字のシンクロがものすごくて

私なりにサンキューを忘れそうになったときに
よく見る数字なんです。

感謝の心って
本当に癒しの源です。

家族も周りの人々も
なんかしらのありがとうがあり
いつもいつも感謝していたら
もともと友達も多かったけれども
ふと考えてみたら
たくさん増えてる!長い事会わなかった友達が
地元に帰ってくる。
職場では愚痴ばっかいってたのをやめて
心を開いてみると
職場関係の出会いや昨年とはまるっきり違うほど良好になってる。

こんなんに気付いてなかったなあ。
願望にしがみつくということが
どんなに無駄なことか。
きっとなんもしないでいいんだろう。
ものすごく単純なことだろう。
それは叶わなくてもよいというレベルにおとすことができれば
本当に楽だ。
苦しかった先月までが嘘みたいです。
みんなみんな楽になってほしいなあ。
苦しんでる人たちみんな。
でも本当に大丈夫なんですよ。みんなみんな大丈夫。
一つありえないくらいに
過去がかわっていたことにも気付きました。

私にとっちゃ死活問題でしたけど

普通ならばこうなるやろ
的な結構な勢いでこうなるやろうということが

私はこうする!と決めてほっとくしか道がなかった。
それしか道がなかったからそれに関しては忠実に108さんの言葉通りやった。

結果気付いてみたら大丈夫だった。

安心していいとおもう。
きっとみんなもうどうしようもないというところにくれば

それにかけるしかなくなる。嘘だろ?とおもっているひとも
自分でどうしようもなくなればどうせ最悪なことしか想像できないんであれば

まるっきり信じてかけてみるのもありじゃなかろうか。

そんな風に思った今
今だけを大切にして今あるものに感謝していってます。
とても穏やかで
仕事にもえたいとおもっています。

とかなんとかいーながら今日は仕事そっちのけで
ドラクエにはまってましたけど何か?

981信頼:2009/10/12(月) 22:50:32 ID:MI.2RM8U0
>>968
どうもです、私こそすいません。
感覚を言葉で表現するのって本当に難しいですねw
貴方の書き込みでの気付き多いですよ。

それで今レスを読み感じた事ですが、例えを嫌な事ではなくて良い事、喜びの感覚で例えても
良いんですよね、確かにそうです。
自分ではプラスと思ってましたが、マイナス方向だったんですね・・
いや、プラスマイナスなどもう関係ないですねw
プラスマイナス自体を手放す。

私が最近思っていたのは、
>嫌な事が起こったら、嫌な気分になるのは当然。
これです、なぜ嫌な気分になるんだろうって事です。
これは人間の本能なのですが、何故本能がそう働くのかと言う事を知りたかったんです。
でも今はこれも拘る事でも無いなとの認識ですので忘れて下さいw

しかし毎日気付きとシンクロが頻繁に起こってますよ。
先月バタフライエフェクトって映画を深夜見てから言葉自体忘れてたんですが
先週買ったある漫画にバタフライエフェクトって言葉が出てきましたw
こりゃシンクロだなと思いましたよ。
その漫画で言っていた言葉、

何故この瞬間、Aでは無くBを選ぶのか?
Bを選ぶ事で、Gでは無くJが動き出す。
そしてXに至る。

これが今妙に気になってますw

982もぎりの名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:59 ID:mCweYd520
空気人形、面白そうですね!私も観に行きます☆
ちなみに紀伊国屋本店の別館コミックコーナーに、原作の「ゴーダ哲学堂」平積みされてましたyo
原作の漫画も、この板の方々には大変オススメ。

それにしても、エゴって、これエゴだったんだー!と気付いた時の爽快感ったらないですね。
今日、自分のエゴを発見しました。
自分の行動や言動をいちいち「こうじゃダメだったんじゃ…だって…」
と猛烈に不安になったり、反省するクセがあったんですが、
ああーこれは人から嫌われるのを極端に怖がってたせいだったんだ、と気付いて。
「こうした方があの人のためだったかな」「ああした方が状況的によかったかな」という猛烈な
反省癖は、他者を思うが故ではなく「自分愛されてない、不安だ!」「頑張って気を使わないと
嫌われちゃう!」っていう虚偽の認定からのエゴの渇望だったんだあ。
こんな単純な事でも、自分の事となると以外と気付かないんですよね。
「いつもハッピーなんだから、嫌な気分は影なんだ」という前提を受け入れると、スッと見える
キッカケを掴めたのが不思議です。
やっぱり108さん、この板の方達凄いです。ちょっと世界が覆されちゃいますね。
ありがとうございます。15年程付き合った憑き物が落ちました(笑)

983もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 00:18:34 ID:W2VJugSgO
980です
信頼さん
私はあなたにたくさん励まされた一人ですよ!
前にもやりとりしましたが
私には信頼さんの言葉で気付かされたことが
たくさんあった。

で、信頼さんがちょっぴり苦しんでるの見て

なんだか親しみがわいた。みんな同じだあーって。

苦しいのは出していこうって思って出せた!

結果今ですね、
まさしく今さっき、

ここんとこいい気分で
今だけを感じていたから

私が誰にも言えない本心を言える友達と

ただ一人すべてを話せる友達だったのに

一年近く音信不通で
1番苦しいときにしつこくメールや電話してもでてくれなくて


本気で諦めてました。

友達と一年ぶりに
空白の時間を埋めることができました!

これはやはり
間違いない。

ありえなかった。連絡とれるなんて。

感極まって泣きながら話しました。

まさにさっき
今を感じて生きていくことの大切さを
書き込んだ矢先のできごとで

なんだよ、それくらいといわれそうですが

私には他にはないくらい大切な友人で
嫌われたと思っていたからわけがわからなかったけれど

信じていました。
軽く決して重くなく
だってこれで離れるなんてありえない。

一年長かったなあ。

結果ちょっと遠いとこに引っ越していたけど

距離も時間も関係ない。


信頼さん、私は素直に質問できないなか
信頼さんの言葉を頼りにきたぶぶんがかなりあって。

やっぱり大丈夫だと
あなたに伝えたい気持ちでいっぱいです。

奇跡のようにみえても
それは間違いなく
自分だ。

確信をもちました。

だって今の出来事は
あまりにもありえなく
嬉しくて幸せで

引っ越したらますます離れるのがふつうなのに。

今日はものすごく嬉しいことがあると意図した結果をギリギリにいただきました。
みんな大丈夫だー!
安全だー!

984ぴかぴか:2009/10/13(火) 00:43:40 ID:/LI11BH6O
>>983
ヽ(^◇^*)/バンザーイ☆☆

985もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 00:51:20 ID:W2VJugSgO
ぴかぴかさん
ありがとう!
嬉しくて興奮してねむれないから
質疑にまで報告しちゃったよ。
あーうれしかった。
まさかだった。
バンザーイ!

986NASA局長:2009/10/13(火) 06:05:06 ID:6qaLjB1YO
>>982
http://youtube.com/watch?v=SWPPof8L7H0&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
コレ、マジあとからくらいますよ。私けっこう映画好きなんですが、
ここまであとからくらう映画は今までなかったですわ。
エゴを含めて、人間の「心」って何でしょうかね?
たった一本の映画がなんでこんなに刺さるのでしょうか、いやはや‥
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=chisatadokoro&articleId=10355050293&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=maa-happy&articleId=10355912112&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=matumoto-saki&articleId=10356433332&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=punch-drunk-love-3145ca&articleId=10358042768&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=okaeri12&articleId=10358898561&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=jacsnjocker&articleId=10359583830&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=choki-chiba&articleId=10360257178&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=3291ahiruchan&articleId=10361227004&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=la5714&articleId=10361682104&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=siroilindachan&articleId=10362632447&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=marinco701&articleId=10362998212&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=haruoku&articleId=10363300314&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tamten39&articleId=10363206003&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tsu-haru-hiro0745yuh&articleId=10361620704&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=mah-drinkingibson&articleId=10361130753&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=cosmic-star0224&articleId=10361088165&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yukanosora&articleId=10360145296&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=i-say-joy&articleId=10359560749&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=so001&articleId=10359455664&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=co--trip&articleId=10358857252&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=speedtrials&articleId=10358385363&guid=ON
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=welcometothestory&articleId=10357661892&guid=ON

987ぴかぴか:2009/10/13(火) 12:23:33 ID:/LI11BH6O
こんにちは。

「バンザイ」アファが確立しそうな私です。

最初に声かけて下さった、
>>895さん、ありがとうございます。
毎日がおめでとうだなんて、
なンて素晴らしいのでしょう♪
そうでなくてもおめでたい性格なだけに。
ぴったり。

一級試験受けるのまだ先だけどバンザ−イ!!

まだそんなに勉強してないけどバンザ−イ!!

そいでもってもう、
友達なんかとお祝いもしちゃう。^^)
私はすでに合格しておるのです。

こうゆうそのつもりで…ってのは、
きっとばんばんやったほうがいいに違いない。

ヨシ!
もっとばんばんやっちゃるっ!(`・ω・´)

ばかはばかどうしっ。
ばかな友達もいるもんねっ♪

988963:2009/10/13(火) 13:58:54 ID:YHrhoPtsO
局長
レスありがとう。確かに逃げ出さないかもw
ほんと、心が無い方を望むってエゴだね。わかってる。
心は思い通りにならないからこそ美しいんだよね…
ドゥナが空気入れを捨てたシーンが印象的だった。
それからおじいさんに教わった詩で、自分も誰かに必要な一部になりたいって思って、
結局自分なりにやった方法でARATAを殺してしまったという。
殺すまでいかなくても実は皆いつも似たようなことをやっちゃってるのかもね。
他人に対しても自分に対しても。
でもそんな混沌の中にも輝いて素晴らしいものはある。
のぞみの心には楽しそうな誕生日会が焼き付いてて、歳を取ることはとってもよいことだって信じてる。
必死に年齢を意識して逆らおうとしている人の横で。
染みますね…

ちなみにぶっちゃけ私局長が行った映画館でバイトしてんですが
(毎度宣伝ありがとうございますw)
観た友達の間でARATAが「空気を抜きたい」って言った真意について意見が割れてるのね。
なぜ入れたいじゃなくて抜きたいだったのか…
局長の解釈を聞きたいなぁ

989895:2009/10/13(火) 15:09:34 ID:yXzxxfC.0
>>987 ぴかぴかさん
こんにちは。
あの時、あなたには、言いたいと感じたから
言ってみただけなのですよ。
多分その時々で、相手や、場合によって言わない方がいいと感じる時もあるかも。
あの時、あなたの文で、あなたは納得していて
答えを求めてないのを感じたのですが
あなたには、ぜひ言いたくなったのですよねww

余談ですが
過剰ポになって、現実にずれが出てきたら
それは、気付きのチャンスなんだと思います。

人は、現実の中で、他人と接して生きている。
そこに意味があるんだと思います。
とてもいい人が、まちがった人の中で、苦しむこともあるでしょう?
そういうとき、あなたは間違ってないのよ
他人として、そう言う事が、大事だと思っています。
あの時の、ぴかぴかさんが、これだと思います。
もちろん、逆もありますよね。
そういう時は、その人は、もっと感じた方がいい。
それは、色々な事を通して、自分の感性を磨くしかないのですよね。

シンクロは、意味までは分からないんだと思います。
ただ、いい印なんだなw、嬉しいなw位で、ちょうどいいと思ってます。
優しく受け止めるけど、過剰ポにはならない感じ。
その答えは、別の領域から答えとなって
現実に帰って来る。
なんにでも深く意味を考えすぎても、不健康な心になって
フワフワ現実から浮いてしまう。
自分がなくなってる感じがするのです。
人とコミュニケーションができなくなってしまう。
自分で自分を迷子にしてしまう。
ここを知っているのに、それではもったいない。

快く生きながら、別の領域の答えを楽に頂きたいと思います。
快くいながら、現実と調和したいと思います。
ありがとう。またいつか。チュッww

990ぴかぴか:2009/10/13(火) 16:55:10 ID:/LI11BH6O
あたたかく見守って下さりありがとうございます。
でも「過剰ポ」とゆうのと「別の領域」てゆうのがよくわからないのです。f^_^;ゴメンナサイ

日常をちゃんと受けとめて生きる姿勢は私も大事だと思っています。

それと本当は最初の「正解だから」
とゆう言葉の意味もよくわかっていませんでした。f^_^;イマワカリマシタ
あの「ありがとう」ってゆうのは心の中でではなく、
私が実際に会話の中で相手にありがとうって言ってるんですね。
悲観的な見解を話し初める人の場合に。
「心配してくれて、ありがとう」って。
そうゆう人がいる事はありがたい事だし。

それとそのつもりで実際にその場所でやってみる…ってゆうのは楽しい遊びです。^^)

その後はほっておいて、いいんだと思いますよ。

私はこれで実際、でなかった音域の声が出るようになりましたもん。

本番の前に壇上に立ってみたり、拍手を想像したり。
尊敬する歌手になりきってみたりして。^^)
思い込みが激しいのもアレですが、

それをやって楽しいならいいんじゃないでしょうか。

991信頼:2009/10/13(火) 19:07:45 ID:wIYBtgyM0
>>983
おめでとう!
何か嬉しくなりますねw

願望を実現するってほんと単純なんですよね。
実現する時はもうあっさりとw
は?え?マジ?そうなの?と言う感じで、考えられない左斜後方から
やってくる感じでw
私はと言えば、まだやった事の無い精神的アプローチをしていますw
とにかく何も考えず1日を過ごすって事を今してますw
何か考えが浮かんだら、また考えてると心の中で言います。

いや、何にしてもおめでとう!

992もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 20:09:07 ID:N0cHLyEsO
そういうだよね…
そうゆうって見るのきつい><

993もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 20:48:07 ID:8yBeUdbg0
うわあああああ過去を思い出して発狂しそう

994ウサギ ◆QxKfDAoT2E:2009/10/13(火) 21:23:10 ID:1yHmrZt6O
質問よろしくお願いします。

最近、絵(漫画)を描くのが快感になったというか、恍惚な感じになっちゃってます。

引き寄せ的にOKか教えて下さい。
理論的にはよく解りません。

995もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 21:40:35 ID:W2VJugSgO
ウサギさん
なんか意外です。
ウサギさんはかなりわかってらっしゃる感じが
外から見ていて感じてたから。

その質問が意外でした。
もちろんOKじゃないんですか?
自分がOKならばOKな気がする。

ってな答えもわかっている気がするから。

いーですね!私も芸術大好き!絵も描くし音楽もやるし文学もすき!

やってみたいことやっていて気持ちいーことが
OKではないわけがないですよね。

好きでやってるやつは
幸せ引き寄せますよ。
私は常に毎年好きなことは素晴らしい状態に上がっていく一方ですね。
それに関しては上がることしかない。
来年がまた楽しみです。

996ウサギ ◆QxKfDAoT2E:2009/10/13(火) 21:46:35 ID:1yHmrZt6O
>>995さん

ありがとうございます。

いや、漫画描いてて『恍惚』のレベルまでは、初めてでして(笑)

引き寄せ的にはOKだと思いますが、理論を求める癖がありますので、ご容赦を(汗)

997もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 22:20:25 ID:6uDeqVXc0
感情が暴走します

コントロールするにはどうすればいいでしょうか?

998もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 22:21:08 ID:W2VJugSgO
ウサギさん
いやーしかしすごいですね。
漫画かあ。
なんかいきなりやりたくなることがありますよね。

私も絵を描いてたら絵本書いてみたいとふと思いましたが

今仕事に燃えてるから
また余裕あるときに
挑戦してみたいな。

理論かあ。
きっと賢いのですよ。
なんにしてもいいですね。

999もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 22:39:46 ID:W2VJugSgO
997さん
私も言えた口じゃありませんが
感情はコントロールしないほうがいいような気がします。

押さえ付けたり感情を走らせたり?
するのがコントロールならば
膨らむ一方なんではないかなあ。
すいません。わかんないけど自分はそうだから。
最初は爆発しそうな様々な感情を無理矢理押さえ込んでいたから

膨らみに膨らんで爆発せざるをえなかったことが
多数ありました。

なにがそうさせているのかを自分に聞いてみて認めて許してあげるということを繰り返すうちに

今では湧き出てくるものをじーっと観察して
ハイ、わかりました。嫌なものはさようなら。

と出て来るもんと小さいうちにさよならできるようになりました。

ものすごく感情が強いうちはけっこう激しく向き合って泣いたりわめいたりしたけど

繰り返すうちに落ち着いてきました。

今は私を嫌な感情にさせるものは過去の経験くらいなんで

じんわり嫌なのを思い出しそうになるときは
思考をずらしています。

私も苦しかったからどうにか楽になっていただきたいのですが

108さんの質疑応答は山田くんさんが見やすくまとめてくださっていて

かなり重宝しています。
今でも迷うときはよむと落ち着きますね。

1000ウサギ ◆QxKfDAoT2E:2009/10/13(火) 22:39:53 ID:1yHmrZt6O
>>998さん

一緒にドンドン叶えましょうねん♪

きっと打ち込める事を見つける事が最大の近道かも知れませんね。

エゴも出て来る幕無しだし。
人生楽しみましょう。
ありがとうございました。

1001もぎりの名無しさん:2009/10/13(火) 22:41:49 ID:W2VJugSgO
ウサギさん
私→ぞろ目
ウサギさん→1000
おめでとう!
プププ

1002 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/13(火) 23:04:34 ID:JQ/auSvg0
>>986
http://imepita.jp/20091013/762740

ということで行ってきたわけだが……
うーむ、どうもわしにはタイミングがあまり合わなかったのか、あまりに深すぎて
まだ飲み込めていないようだぜw

いや、とてもイイ作品だし、映像キレイだし、監督がすげぇ思い入れしてるのも
ヒシヒシと伝わってきたんだが、そのカラッポさや燃えるか燃えないかの違い
ぐらいでしかないその存在の軽さを見ても、切なくなるっつうよりは、むしろ
かえって心地良かったというか、クライマックスのシーンでも思わず笑ってしまって
きっと周囲のヒンシュクを買っていたのだぜwww

あとなんつーか……設定を妙にリアルに受け取りすぎたのかもしれんのだぜ…
原作見てたらまた違ったのかのぅ…w?
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_sample?sha=1&isbn_id=4091818366&page=1

ココロってのは、言ってみればエゴの発生源というコトかもしれんわけだぜ。
「そうである」と思えるのは、それと「そうでない」ものとを区別できるからなわけで、
「キレイ」と思えるのもまた「その他」があるからこそであり、「切ない」と思えるのもまた
そうでないモノと比較し、そしてそこに自分を所属させるコトで生まれるわけだぜw

そんなココロが生まれたのは幸福でもあり、不幸の始まりでもあり、結局のところ
自分を何者であるのかと定義するところにおいてそれを自ら選択することがh(ry


という感じできっと何か別の視点で見てしまったわしがいるわけだぜw

1003NASA局長:2009/10/14(水) 00:37:00 ID:6qaLjB1YO
>>1002
DAZEww氏
おお!観てこられましたかっエアードールッ!!
しかもその半券の10番シアターとかあるくらいだから丸井シアター9じゃないですか!私の庭!
ええ?ちょっと難しくて解らなかった?あれは是枝監督が表現した完全なる仏教映画であり死の解釈じゃないですか?
もしかしてDAZEww氏は主演のぺ・ドゥナの演技が甘かったと?
是枝監督はこの映画は9年前から構想があり、のぞみ役に最初は何人かの日本人若手女優の候補がいたらしいのですが、
ことごとく事務所側に拒否されたらしいですわ。つまりDAZEww氏は主演が宮崎あおいや、田中美保あたりだったら満足したと?
ちなみに主演のペ・ドゥナは邦画「リンダ・リンダ・リンダ」に出演していて、そこでの演技に惚れ込んだ是枝監督が声をかけたら
ぺ・ドゥナは迷わず出演ぉkしてくれたそうですわ。ちなみに彼女、30歳なんですよ。30歳であれだけのスタイル保っているのは絶対引き寄せ使ってますわ。
この映画はあとからくらうんですわ。遠赤外線みたいなもんです。
私まだ仕事帰りの中央線の中なので、
丸井シアターナインの黒いスーツ着ていつも「再入場の際は半券提示してくださいね」の>>988のぞみさんの質問とともに
家に帰ってゆっくりお風呂入ったら布団の中から次スレあたりにNASAの「空気人形考察論文」を書こうかなと思いますわ、いやはや‥

1004 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/14(水) 02:18:49 ID:JQ/auSvg0
>>1003
うむ、まぁ館はそこじゃなかったんだが、それはさておきだ、わしはよう、
ココロを持った空気人形も、ココロを持ったわしらにも、何も違いは無いんだから
まぁそんなにセンチになるコトもないんじゃなかろうか、とか思ってしまったのだぜw

代用品として生まれてきたという違いがあるじゃないかとい話もあるわけだが、
するとあれだ、確かこちらも上映が始まったばかりの「私の中のあなた」ってやつも
代用品というか、生まれたというよりは作為的に作られたという感じの女の子の話
なんじゃなかっただろうかw?
なんかテーマ的には似ている気がするのだぜw
観てないけども。


まぁとりあえずNASA的考察論文を待つとするのだぜw

1005 ◆DAZEwMrjjA:2009/10/14(水) 15:02:33 ID:JQ/auSvg0
こりゃうっかり、すでに次スレが立っていたとは…(´・ω・`)

なんとなく誘導

上海雑伎団スレ【第六幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1255425231/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板