[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三幕】
1
:
108★
:2009/07/23(木) 19:36:40 ID:???0
立てときました。
第二幕が1000レスくらいになったらこちらに移動してください。
でわ〜。
488
:
NASA局長
:2009/08/09(日) 16:50:29 ID:6qaLjB1YO
>>485
【忠告】繭のB2にあった平積み最後の1冊を私買っちゃったので、日曜は入荷ないですから今日繭に行ってもないですよ。
買うなら聖地か高島屋南店でドゾ。
現地で役立つ「携帯用紀伊國屋在庫検索機」をプレゼントしますわ。
っ
http://mobile.kinokuniya.co.jp/it/index.cgi
>>486
読破後の感想文は400文字原稿用紙3枚を坂本先生に提出ですよ。
【ちょい抜粋】
Q.しかし、どのように手放ししたらよいでしょう?
エゴは、人生の大事なものにしがみつくようにプログラムされているのではないでしょうか?
A.そのとおりです。幻想としての、切り離された自己が手放すことはできません。
しかし、もしも抵抗も批判もせず、ただその「しがみつき」をありのままに見つめれば、エゴのその力は自然に弱まるのです。
そのとき「誰がこれに気づいているのか」と尋ねてみます。すると自然に手は放たれるのです。
何かをするものなどどこにもいない、とする非ニ元論を純粋に信じている人にとっては、
以上のことは意味はなさないでしょう。しかし自分を選ぶものとみなせば、
あなたは気づき、手を放すことを選ぶことができます。
選ぶものなどどこにもないと知ったときは、手を放す必要はありません。
すでにそれは起こっているからです。
いやはや‥
489
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/09(日) 17:40:49 ID:doUtXFGY0
>>488
池袋のジュンク堂に行こうと思っていた。
久しぶりに開楽のでかい餃子も食いたかったからな。
これ。
http://www.kairaku-minmin.com/
サービスのBセットはチャーハンと餃子5個付いてくるんだが、餃子の方で腹一杯になるんだ。
容積はどう見ても餃子の方が大きいんだ。まだ行ったことがないなら行ってみることをおすすめする。
なかったら新宿に移動する。
490
:
478
:2009/08/09(日) 18:08:11 ID:7aMdg9RUO
>>481
>>483
ありがとう!
491
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 20:10:11 ID:bJjKjTtI0
>>478
おめでとう〜♪
真夏生まれのあなたはきっと
夏の太陽のように光輝いていることでしょう!
492
:
475
:2009/08/09(日) 20:11:54 ID:bJjKjTtI0
>>477
ありがとv
493
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 20:45:57 ID:bJjKjTtI0
(´・∀・`)…。
494
:
461
:2009/08/09(日) 21:18:55 ID:5c8m6bZ.0
>>482
リアトラスレの初代1さん
レスを何回も読ませてもらって 言葉では説明できませんが感覚的に
わかったような気がします。
簡単単純でいいんですよね?
495
:
478
:2009/08/10(月) 00:26:35 ID:7aMdg9RUO
>>491
ありがとう〜!!
496
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/10(月) 01:08:37 ID:doUtXFGY0
>>494
そうそう。複雑に考えない。
497
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 03:15:47 ID:1X9XuNa.0
>>469
です
>>462
さんと
>>473
信頼さん
助言をありがとうございました。
で、今しがた暴れましたw
お布団の上で暴れて、着てるパジャマ引きちぎって。
夜だし部屋なので、どこか抑えてしまいましたが、
もっとわめき散らしたかったし派手に家具とか蹴り飛ばしたりしたかった。
全然足りない。
で、しばらく泣きました。少しは開放されただろうか。
思えばずっとこんなことを繰り返しています。
過去のことを思い出して、怒りが湧き上がって、今みたく暴走して
悔しくて仕方ない気持ちがずっと潜んでる。
そろそろ終わりにしたい気分です。
498
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 13:24:12 ID:31YMyoDI0
エイブラハム、リアトラのスレが終了しましたね。
引き寄せブームのピークが過ぎたのでしょうか。
499
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 13:27:33 ID:31YMyoDI0
>>460
>>439
ありがとうございます m(_ _)m
レス付けて頂いてるのを、今気づきました。
すみません。 これから読ませて頂きます m(_ _)m
500
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 13:48:20 ID:1p0tIfYIO
そういや55さんとか携帯さんってこないなー
501
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 14:01:38 ID:buqgs5yAO
遠距離の彼氏と楽しく過ごすイメージしてたのに、一番嫌いでキモいと思ってた
男に誘われてすごいダメージです…
こういうのってなんなんでしょうねorz
嫌なイメージってふと実現してしまうのか…
502
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 14:22:15 ID:TgvxLBZQ0
>>501
キモいと思われてたその男の人カワイソス…自分がその男の立場になったら…
と思うと誘えないよ。
503
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 14:49:33 ID:buqgs5yAO
>>502
さんの気分を悪くしてしまってすみません。
でも発言がセクハラっぽかったり、人の失敗をいつまでもネタにして笑ったり、とにかく苦手なんです。
衝動的に愚痴ってしまい申し訳ないです。
確かに相手にも気持ちがありますよね…
セドナしてみます。
504
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 16:20:18 ID:31YMyoDI0
>>503
上手にお断りした方がいいよ。
江原だったら
「波長の法則。類は友を呼ぶ。」
「憑く霊が悪いのではなく、憑かれる自分が悪い。」
て言いそうだけど、こういうケースってどうなのかな。
エイブラハムは、「人は波動を発する事はやめられない」って言うし。
魔性の女だったら、いろんな人からもてるだろうし。
505
:
NASA局長
:2009/08/10(月) 17:00:36 ID:6qaLjB1YO
『鏡よ鏡』
10分から15分くらいをとります。
なるべく大きな鏡の前に座って、目を閉じます。
リラックスして、深く呼吸します。しばらくして目を開け、鏡に映った自分の姿を見ます。
視線はやさしく、愛情を持って。集中したり、一点を見つめないようにします。もし、視線がどこかへ行ったら、ゆっくり戻すようにします。
「年をとっている。疲れている。魅力的ではない。目の下に隈ができている。
二重顎に一重。腰の肉‥あ!髪を切りにいかないといけない‥
だよね、こりゃ誰も私とデートしたがらないのも無料ないわ‥」
このようなコメント、思考がたくさん湧いてくるでしょう。
このコメントを手放してしまい、またやさしい視線に戻りましょう。
多くの人が、自分たちの両親はありのままの自分を認めてくれなかったと言います。
今、ありのままを受け入れるチャンスです。
いろいろな批判、判断、コメントが抜け落ちていくにつれて、さまざまな感情が脱落していきます。
過去の出来事への悲観、未来への恐れ、怒り、こうした感情が執着することなく、
分析しようとせず、ただ身体を通り抜けるのにまかせます。そして視線を戻します。
やがてあなたは、すべての見かけの背後にある「自己」、あなたの目を通して輝いている、内なる光と結び付いていきます。
見かけの形が、空の中に溶け込んでいくのを経験するかもしれません。
何が起こってもそれに気づき、やさしい視線で見ることを続けます。
終わったら、自分という経験がどのように変わったのか気づくようにします。
(過去にも未来にもとらわれない生き方/PHP研究所出版・より抜粋)
506
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 17:13:33 ID:l28trIpk0
>>498
いつの間にw
私は6月下旬あたりから引き寄せようとあまり思わなくなってきました。
不思議な感じですよ。
よく泣くようになりました。
507
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 17:43:29 ID:buqgs5yAO
>>504
ありがとうございます、すぱっと「無理です」お断りしました。
そうなんですよね、「類は友を呼ぶ」って考えがどうしても頭にあって、余計に
落ち込んでしまいます…
勝手に私の電話番号を他人から聞いていたようで、それも気持ち悪いし、勝手に番号教えられる
私自身も、知人にとって価値が低いのかもと考えると凹みます…なんかエゴ炸裂ですね(汗
あまり考えるようなことではないかもしれませんが、(それこそ魔性の女の人ならこんなことは
些細なことでしょうし…)何か自分の中にあるいらない観念が手放せるチャンスの
ような気もするので、感謝と喜びの先取りとかやってみようと思っています。
508
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 19:15:00 ID:8yBeUdbg0
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ __
/・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/|
茶ぽ♪ .l_,,..,,,_ l_,,..,,,_ l_,,..,,,,_ / .|
/・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/ /
ζ l_,,..,,,_ l_,,..,,,_ l_,,..,,,,_ / /
_,,旦,,_ /・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/ /
./ ・ω・ヽ /l l l / /
l l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
`'ー---‐´ | 銘菓. 「ひよぽ」 |./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
509
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 20:54:40 ID:bJjKjTtI0
>>507
意外とね
自分が無理したり相手が無理したりする
関係ってのは自然と消滅するモンなんだよ
だから人間関係なんて自然淘汰されるもんだから
安心しなよ。
510
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 22:03:27 ID:Nr.ODhIAO
はじめまして、こちらならこういう話題もOKかなと思ったのでこちらに。
ー
今朝からなんですが、ちょうど心臓と同じくらいの高さ、胸の真ん中あたりに光の珠のようなものがある感覚があるんです。むしろ、『居』ます。これってなんでしょう?
ミラーボールまでのギラギラしたかんじではないけれど、似たように光を振りまきながらゆっくり回転しています。
聞こえはしないけれどときたまチラチラシャラシャラと瞬くような音を発しているのも感じます。
ちょうど拳くらいのサイズで、繭のように白く、これ自体が命のような感じすらします。
恐ろしい感じではないし、これが何であろうと別にかまわないんですが、静かながらにあまりの存在感がふしぎで書き込んでみることにしました。
もうお盆だし、そういう系統のもので○○じゃないかな〜だとか、玉響?ヒトダマ?未知との遭遇?クラスチェンジして新装備?笑
昨日『私は光の存在である』というアファの結果でしょうか。なんだろう。
そんなかんじになにかコレではないかというものご存知の方おられましたらぜひ教えてください。
511
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 00:04:28 ID:c/hTeg520
>>510
チャクラかな?
512
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/11(火) 00:19:00 ID:doUtXFGY0
>>498
リアトラスレは元々過疎ってて余生を過ごしていたら3巻が出て少し復活した
という感じだったんだがまたこの頃過疎り出して、この頃は書き込み自体は
濃い内容が書かれてなかった。今はこちらのスレの方が濃い。というか雲泥の
差かな。w
ま、丁度スレ立て規制で新スレ作れないし、しばらくは休止かな。
513
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 02:08:44 ID:rKPWmVT2O
はあ〜人の悩み相談を聞くって難しいな…(この掲示板でなくてね)
悩んでいる人にはチケットなりシークレットなり奨めたいんだけど、
オカルト的なのってドン引きされそう…ってのも自分が作った条件なのか…
514
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 02:44:30 ID:FM/bXoksO
>>510
それこそがあなた自身
515
:
275
:2009/08/11(火) 07:16:39 ID:aEfauMb.O
この地震も…俺が引き寄せたのだろうか!?
516
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 09:19:46 ID:XcCbX5EEO
>>515
あくまで私がこうやって引き寄せてるのだろうな、という推論ですが…
地震という存在を私は認識していますし、地震の成り立ちも言わずもがな。
例えば「日本は地震大国である」「地震はいつどこで起こるかわからない」この観念であれば
いきなり地震がやってくる世界が当然引き寄せられますね、当然予期しないタイミングで。
地震を引き寄せなくするには「地震など一生起こらない」と純粋に意図することですが…私には無理ですね。
人生何があるかわからないとか、自然には逆らえないとかいう根強い観念もありますし
何より地震があっても問題ないとも思ってますしw
517
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 21:44:39 ID:Y.Fdhdp20
「魂・知性テスト」というメソッドなんですが分かりやすいです。
もしかしたらこれが役に立つ人もいるかもしれないので…
―以下、マシュー君のメッセージです。
多くの人が、知性が話しかけてきているのか、魂からの声なのか、
なかなか判断がつかないという問題を抱えているようだ。
これは”人間である”ことなのだが、まったく簡単に解決できる。
人はこの重要な違いを識別できるようになるまでは、よくその声を聞き違えるものだ。
一度そのバリアを越えれば、それは自然でストレスのない真のコミュニケーション
手段になる。
われわれが知っているだれでも出来る一つの方法は”魂・知性テスト”というものだ。
だが、このやり方は身体やこころではコントロールできないことを覚えておきなさい。
これが正しい答えを見つけるテクニックだ。
真っすぐ立ちなさい。
そうできない事情がある場合は座ったままでも良い。
裸足で、足の間隔を少し開けて、目を閉じなさい。
リラックスして、この姿勢で両腕を前に胸の高さにまっすぐ延ばし、
手のひらを開いて下側に向けなさい。
腕は無理無くバランスのとれる位置にあることが必要だ。
問題,あるいは誰かがあなたにくれた答え、または自分自身で考えた答え、
そして本当か知りたいことは何でも頭に思いなさい。
もしそれが問題なら、自分が正しいと思う質問形式の答えというように変えなさい。
例えば、問題が”他の州に引っ越しする”ことだとする。
引っ越しするかどうか分からないあなたが、それが正しい行動なのか知りたい。
これを質問形式に直すのだ。
なるべく具体的に、でもあまり演出しないように。
そして目を閉じることを忘れずに、質問する。
声をだしても出さなくてもよい。質問が終わったら数秒待つ。
言ったような姿勢を保ったまま、目を開け、自分の手と腕を見なさい。
3つのうちのひとつのことが起きているだろう。
あなたの右手・右腕が、左手・左腕よりも高くなっているか、
左手・左腕が右手・右腕より高くなっているか、
両腕が同じ位置に留まっているかのどれかだ。
右腕=脳の右半球。魂の声。
左腕=脳の左半球。知性。
両腕と手が最初の位置と変わらない場合=なかなかリラックスできない人は
真実がそれ自身を現れるようにできないので、正しい答えを受け取るのが難しい。
右利きでも左利きでも両手利きでも関係ない。
”声”はコントロールすることはできない。
これは大事なことだ。人びとが知性と魂の違いが分かるようになるまでは、
その人の進化はだいぶ妨げられることになる。
そのうち、簡単な見分け方ができるようになって人混みの中でも出来るようになる。
なかなか上達しない人はリラックスして出来るようになるまで何回も練習することだ。
難しい人は知性ばかりに長い間耳を傾けてきた人が多い。
518
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/12(水) 00:43:41 ID:doUtXFGY0
>>517
> 右腕=脳の右半球。魂の声。
> 左腕=脳の左半球。知性。
あれ? これ本当にこう書いてありました? 逆じゃないですか?
右半身のコントロールは左脳がやっていて左半身が右脳ですよ。
というか、少なくとも神経はそういう風に逆に繋がっています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2767166.html
519
:
517
:2009/08/12(水) 01:19:36 ID:Y.Fdhdp20
>>518
そうですよねー、右脳派左脳派の腕組みテストでも逆ですもんねー。
ただこのメソッド自体はいい感じです。
分かりきったテストをしてみると、確かにねーって答えになります。
魂の世界は捩れがないからか?とか思ったり…あっYESだ…
どうなんでしょうねーww
520
:
275
:2009/08/12(水) 02:08:42 ID:aEfauMb.O
516たん
108さんや賢人諸氏の観念から地震関連のものが無くなったら、
地震は起こらなくなるのかなぁ?
この辺が未だよく判らない解釈なのよね。
生きとし生けるもの全ての観念から地震がなくならないとダメなのか?
誰か一人の観念から無くなればいいのか?
地震だけじゃなくて戦争や差別等々…壮大な話をする275でしたw
521
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 02:10:04 ID:fI/xMmDw0
車で遠出してみたんだ
そろそろガソリン入れなきゃな、って相方に言ったら
田舎だから店開いてないし、山越えて町に出てからで充分っていうので、山に入ったわけ
しばらくしてガソリンランプ点滅・・頂上かと思えた場所はまだ山裾だったらしい
そこら辺から相方の嘆きの峠が始まった
「あ〜引き返すべきだった〜〜」「携帯の電波ない〜〜」「スタンド開くの待っとけば良かった」
「民家も灯りも無い〜〜」「どこまで続くんだぁぁ」・・・etc
すげーのw不足不快に焦点当たりまくりの相方の嘆きに笑ってしまった
んでさ、あーこれ自分?オモロw
もう楽しくなっちゃって、これまでだったらウゼー!殺す!って罵り合いだっただろうにw
こりゃいい想い出が一つ増えたと思える余裕
嘆く相方を前に、道は長い下り坂になり、エンジン切って重力だけで麓まで辿り着いた
引力ってすげーのなw
田舎道で、明け方の話
エンジン切ったまま、麓の開店1時間前のスタンド脇に着いて一服してたら知らんオサンが
「500mくらい先のスタンドもう開いてるよ」と教えてくれた
久しぶりにエンジン始動で、500m先のスタンド着いたらエンジン止まりやがんのw完璧
522
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 02:32:51 ID:fI/xMmDw0
無意識にやってる時、とてもスムーズでも意識が入ると上手くいかないな
混合うサーバってことは百も承知だったけど、すっかり忘れて作業は終盤を迎えてた
そこで目に入っちゃったんだよな
「エラーが出たら混合ってます云々・・」の注意書
えーと、見てない見てない 気にしなーいwの一休さんメゾットを使ってみたがダメだった
一休さんメゾッドって、まだ抵抗の範囲内なんだろうな だから使われてないんだな
p131とかの「なぜだか分からないが・・」メゾッド⑥とか
p160の「認める」メゾッド⑯で今回はうまくいったようだ
523
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 02:40:36 ID:fI/xMmDw0
>今回はうまくいったようだ
((((;゜Д゜)))ガクブル
こ、今回は!?この辺だな、自分が引っかかってんのは うー独り語りスレ汚しすまなんだ ノシ
524
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/12(水) 03:49:56 ID:JQ/auSvg0
>>520
横からアレだが、地震ってよう、地球の生命活動なんだぜw?
だからなんだか地震の観念を無くす云々というのは、なんだか地球に対して
「お前はもう死んでいる」と言ってる感じがしてしまうのだぜw
そもそも人類がその地球の生命活動にそぐわない建造物を建て、
大きな生命活動が起きたらぶっ壊れてしまうライフラインを作り、
スーパーではそれが起こらないであろうことを想定した商品陳列をして、
まぁそんな感じで実は地球にあまりマッチしてない生活スタイルを確立してきて
しまったコトにこそ問題がある気がしてならないわしなのだぜw
土砂災害だって、まぁホントに手付かずの自然の場所でも起きるもんだろうが、
やっぱり今起きてるものの大半は山の貯水力をどんどん奪ってきてしまったという
人災なんじゃなかろうかのぅ?なんて思うわけだぜw
あと全然どうでもイイんだが。
どうしてこう水難事故が多発するというのに海水浴や川遊びはおkなんだろうかw?
クスリはそれ自体で死ぬコトは……まぁ先日あったが、それはやっぱり全面禁止されて
いるわけだからして、遊泳も全面禁止にすれば水難事故はほとんど無くなると思うのだが…
どうしてみんな命がけで水辺に遊びに行くのだろうか……
以上、カナヅチのわしのヒトリゴトだぜwwwwww
>>521
意外とおまいってばヤンチャなんだぜwww
>>局長に業務連絡
勢いで多角スレに投下しちまったのだぜw
525
:
275
:2009/08/12(水) 11:39:04 ID:aEfauMb.O
だぜたん
そういうからには、だぜたんは地球に穴を掘って生活しているのだろうね?w
なんつーか、じゃあ天候も地球の生命活動だとすれば
「明日彼との勝負おデートだから、天気になぁれぇ!」も
叶わないんだろか?w
海に行っちまうのは、きっと異性や幼女の水着姿が見たいからなんだと思うぜw
ちなみに俺もカナヅチだwだぜたんは引き寄せで
カナヅチを克服できたりはせんのかぃ?w
いかん、ROMさえしない専に戻るつもりが疑問や矛盾点やらで結局書き込みしちまうorz
526
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 12:20:28 ID:8yBeUdbg0
まぁでもデパ地下が無くなるのは寂しい気もするし
命がけで水辺に行くのはどMか冒険好きか
海で遊べなくなっても自分は構わないけど
何日か解禁して泳ぐ人より監視員の方を多くするとかw
それに、山野辺君が写真を現像すると沢山の手が写っていて
そういえば、ここは戦時中に・・ひょっとして彼はあの手に引きずり込まれた
のではないだろうか・・なんちゃらとかいう怖い話がなくなったら
夏がほんのチョッピリ寂しいではないか
本当、死んでしまうくらいなら海など行かなきゃいいのに!
527
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 16:23:30 ID:lE.vYY26O
話をぶった切ってすみません。
今、とても辛いです。
半年以上前でしょうか…こちらのスレで、だぜさんに前の彼氏との事を相談していていました。
付き合っていた時の彼は今でも好きだけど、別れてからの彼は何か違う。でも、戻りたい。
引き寄せで彼から連絡が来たが、感じが悪い…というようなものです。覚えていないですよね、、
その後、連絡を少し取りつつも、気持ちは自然と離れて行きました。
私の方も自分の生活を充実させていって、やっと新しい彼氏が欲しいと思えるまでになってきました。
しかし、飲み会をしたりして色んな男性と知り合っても、前の彼ほどしっくりくる人はおらず、本当に惜しいことをしたのだなぁと思っていました。
そんな矢先、その彼が結婚したことを知りました。
かなりのショックでした。
理由があって、私はそのまた前の彼氏にも別れた後すぐに結婚されているのです。
その時も結婚したことを知ってしまい、しばらく立ち直れなかったのです。
また同じ事を繰り返すのか…と思うと苦しいです。
あと、私は出来なかった結婚を、新しい彼女はいとも簡単にしている。
なんで、私は…
そう考えずにはいられません。
どうしたら苦しさから抜け出せるのでしょう?
528
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 18:31:40 ID:1oOufFwwO
誕生日なのに 片思いの相手が私にまったく興味がないことを知ってしまった…。
意図し手放し、うまくいってたと自分では思ってたのになぁ。
今日を限りにあきらめるか 途中経過だと思うか、答えは自分がだすしかないんだけど…
とにかく今はヘコミみまくってるので 落ち着くためにもカキコさせてもらいました。
あ〜… こうやって悩むこと自体 実は意図できてなかったってことなのかな?
529
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 22:00:03 ID:x78bXIgE0
>>528
それは、あなたが受け入れるべき感情です。
まだ結果ではありません。気長に行けば良いではありませんか。
530
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 22:05:47 ID:bJjKjTtI0
>>527
そんなヤツと別れられるあなたは賢いし素晴らしい
結婚した彼女達はそんな彼を見抜くことが出来なかった
かわいそうな子達なんだよ。
それに今現在望む事と過去に起きた事とは全然関連性が無いんだって
108さんが言ってたお!
531
:
528
:2009/08/12(水) 23:03:45 ID:1oOufFwwO
≫529さん ありがとうです。
意図したんだから 必要な事がおこっていると思っていればいいんですよね。
なんて言うか 意図したらそれに対していい事しか起こらないって思ってたとこがあって だから嫌な状況になったのはもう諦めろって事なのかな?と…
嫌な状況や苦しい感情が沸き起こるかもしれない、でも私は意図を取り下げない!で 気長にいこうと思います。
532
:
NASA局長
:2009/08/13(木) 00:04:11 ID:6qaLjB1YO
>DAZEww氏
いやはや、奇跡のりんご読まれましたか!
てか、たぶんDAZEww氏が読んだのはベストセラーになった「奇跡のりんご
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&a=4344015444
」ではなく、
つい最近でた「すべては宇宙の采配
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1250087215&a=4809408043&sr=1-2
」の方ですよね?
こちらの新刊の方に木村さんのオカルト体験談満載ですわ。
DAZEww氏が言うように、木村さんのやり方が本来の農業のやり方なんでしょうな。
たぶん江戸時代やそれ以前の農業は、おそらく木村さんのように作物を無農薬で大切に育てていたのではないでしょうか?
それに昔の日本は「お百姓さんが大切に育ててくれたお米を残すな」という言葉がどの家庭にもあったようですから、
農家の人も食べる人も、食物に感謝して頂いたと思いますわ。
それが効率の良さを求めるあまり農薬や綺麗な形や甘くするなどの品種改良競争になってしまったんだと思います。
ちなみに、今世界で健康基準値を越えた成人病にいつなってもおかしくない
メタボ指数が高い肥満体型の人間が10億人(先進国)いるらしいですが、
逆に健康基準値をはるかに下回わる栄養失調状態(途上国)に約10億人いるといいます。
こういう二極化はよくないですな、宇宙的に。
お金の有意義な使い方でしか‥経済のことはよくわかりませんが、資本論じゃないですが、
ここ100年続いてきた資本家が労働者から搾取するっていう資本主義はそろそろ限界にきているんじゃないでしょうかね。
トヨタでさえ前年比-40%なわけですから、やはり木村秋則さんのような「気づき」がこれからの人類の主軸になっていくと思いますわ、いやはや‥
533
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 00:23:54 ID:JQ/auSvg0
>>527
半年…?
すまん、過去ログみてみたんだが……先月の16日の、会社で一人ぼっちに
ならずに済んで驚いたついでに短命恋愛コンプレックスと言っていたヤツではなかろうかw?
あと5月頃に批判めいた友人が云々と言っていたヤツとか…
うーむ、たまたまIDが同じだけかのぅ…?
ま、とりあえずキニシナイで話をするのだぜw
「繰り返している」というコトがわかるだけでもそれは全然イイことなんだぜw
その繰り返しに気づかずに、その目を内側ではなく外側に向けて当り散らしてしまう
なんていうヤツもざらにいるわけだぜw
しかもおまいは「もう繰り返すのはやめよう」と思っているわけだぜ。
ならば話は早いんだぜ。今までの「習慣」から別の新しい「習慣」を選択するだけだぜ!
とりあえず仮に先月16日の人だと仮定しておくとだな、まずおまいが当時語った「不安」
というのは、おまいがそれに「不安」と名づけていただけで、実際には今日おまいが
語っているような「自己の不当過小評価」ってコトなんだぜ。
それは自分への愛情の欠如というコトなんだぜ。
自分自身に愛を与えていないのだぜ。
与えないから与えられないんだぜ。
そしてそんな「自分ですら愛せない自分」なのに「あなたは私を愛さなければいけない」って
相手に対して思っていたりするわけだぜ?
今の待ち人待機状態で言えば「自分の価値を上げてくれる人を待っている」というコトなんだぜ。
逆だ、逆なんだぜ。
今までおまいは……例えば父ちゃんや母ちゃんが認めてくれて、それからやっと
自分の価値を認めることができる、そんな風な習慣の下に生きてきたかもしれないが、
もうそろそろそれは止めてイイんだぜ。
自分で価値を決めてイイんだぜ。
パパママやトモダチや世間が「これには価値が無い」というものに対して、
「それでも私にとっては価値があるものなんです。」と言ってイイんだぜ。
そしておまいがそう宣言することで、それが周りにとっても価値のあるものになっていく、
そういう仕組みなんだぜ。ホントだぜ。
もちろん価値観なんてもんは人それぞれだ、全人類が100%価値があると認めるものなど
この世には無いんだぜ。澄んだ空気より都会の空気の方が好きなヤツもいるし、
青い海よりも湘南の海の方が好きなヤツがいて、それで世界が丸く収まっているんだぜ。
でな、もう価値を決めるのに理由を探さなくてイイんだぜ。
西の魔女はこう言ったのだぜ。
「シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、だれがシロクマを責めますか」
534
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 00:24:50 ID:JQ/auSvg0
>>532
!!!!!
しくじったんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
orz
535
:
信頼
:2009/08/13(木) 00:25:00 ID:swYfus6M0
>>528
何時も思うんだけど、何で告白しないのかと思うのです。
今のまま何もしなくても、告白してフラれても同じだと思うのですよ。
なんで告白出来ないかと言うと、フラれるのが怖いだけなんですね。
そして何で告白すると何故フラれると思うのかを考えて見て下さい。
それはTVドラマでのフラれるシーンであったり、映画でのフラれるシーン
であったりそう言うシーンに陥るのが怖いからなんですよ。
その告白した相手に悪く言われたりとかですね。
それと、その相手が自分に興味が無い事を何処で知ったのでしょうか?
本人から直接聞かなければ、それは分からないはずなんです。
興味あっても恥ずかしくて興味が無いと、友達に言ったかもしれない。
それと、もし容姿に自信が無く告白出来ないとしたら、それは自分に負けて
います。世間一般のハンサムな人に負けているのでは無く、自分に負けています。
彼女の中の自分に負けていると言う事です。
思い切って告白してみてはどうでしょうか?
これは私の主観なんですが、ブサイクな男が告白するのって、
無茶苦茶カッコ良いと思います。
物凄く勇気がありカッコ良いと思いませんか?
ハンサムな男が告白しても何とも思いませんけどw
あ、貴方がブサイクと言ってる訳ではありませんので誤解しないで下さい。
諦めるなら告白した方だ絶対に良いですよ!
告白した後悔より、しなかった後悔の方が100倍大きいです!
何回フラれても良いんですよ、告白せず諦める方が惨めですよ。
これは確信してますがある日、本当の出会いが来ます。
っと言っても告白は凄い勇気が必要ですからね、応援しております。
536
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 00:36:51 ID:JQ/auSvg0
>>528
ちなみにわしの知人は嫁がすでに自分にまったく興味が無いコトを知ってしまったとか…
いやはや…
えー、余談はさておき、自分についてまだ真っ白だというコトがわかったのだから、
これから色を塗っていくことにすればそれでイイんだぜw
わしの話をすればだな、パートナーは無味無臭ぐらいでちょうどイイんだぜw
…という余談もさておき、おまいは恋愛の過程というもんを楽しみたくないんだろうかw?
まぁ唐突に相手が振り向いてくれるのも悪くは無いが、まぁちょっとまた話を変えるとだな、
どうしてこう一本釣りにこだわる連中が多いのだろうか?とわしは思うわけだぜw
「この竿で、このエサで、この漁場で、あのマグロを釣る為だけに今生きています」
それもイイけどさー、釣り糸を垂らしている間に読書したり料理したり、
海に潜って貝を拾ってきたってイイんだぜw
だって釣り糸はすでに垂らされているのだから、そっちは掛かってから格闘を始めれば
全然おkなんだぜw
なんて言っても「いや、私はあのマグロを持って港に帰らなければ幸せになれない。
これからやろうとしている全てのコトは、このマグロをいつも携帯しながらやって、
初めて意味があるんだ。一人でやったりタイやヒラメを携帯しながらやっても
価値がないんだ。」とか思ってしまうわけだぜ。
だとしたら、その「これからやろうとしていること」自体がなんだか胡散臭いんだぜw
>>525
「275がROMさえしない専よりスレで生きるほうを選んだからといって、だれが275を責めますか」
537
:
KK
:2009/08/13(木) 00:46:12 ID:QYMTYmCE0
甘くてほろ苦い片思い…素敵です。
ドキドキ心配してワクワク期待しての告白…素敵です。
とどまろうが進もうが、その一瞬が素敵です。
その瞬間瞬間を楽しんで欲しいな、と思います。
538
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 01:31:06 ID:JQ/auSvg0
>>525
一応マジレスをしておくのだぜw
水難事故が大嫌いなわしがとうていカナヅチ克服を引き寄せられるわけがないのだぜw
そして(わしの観念に基づけば)カナヅチは練習で克服するんだぜ。(´・ω・`)b
百八ならなんと言うかは知らんのだぜw
「はい、朝起きたら200mバタフライのワールドレコード保持者になっていることも可能です」
と言っても、わしにはそれは信じるコトはできないから、まぁわしには無理なのだぜw
なぜそれを信じないのかと言えば、わしはそういうコトが起こらない世界が好きだからだぜw
昨日まで自分の子供だったヤツが今日会社に行ってみたら自分の上司になっていたりとか、
今日体重200kgだった人が翌日には40kgになることが可能な世界だとか、あるいは
誰もが意図によって怪物君のように好みの顔に変えることができる世界では、
もはやわしは誰が誰だか区別をつけるコトができなくてイヤなのだぜw
ただわしが信じているのはな、わしらはそういう世界からこの世界にやってきた、
そう思っているんだぜ。あえて変化に時間がかかるような制限のあるこの世界を
自分で好んで選択してやってきた、そう思うんだぜ。
だからコレでイイのだぜw
で、地震やデートについてなんだがな、地震が世界全土で起こるわけじゃあないからよう、
地震が起きない場所にいることも、大雨の最中にも関わらず自分の行く先々が
青空さえ見えてしまう場所を選択してしまっている、というコトも可能なわけだぜw
でな、それでも日本の家屋は世界から比べたら地震対策はしてあるわけだぜ。
最近では地震に抵抗しようとするのではなく、むしろ地震に逆らわないという方法で
地震と付き合おうとしているわけなんだぜw
そして穴を掘ったって地割れが起きて埋まってしまうコトもあるわけだからして、
決して原始的な生活こそベストと言ってるわけでもないのだぜw
わしとしてはだ、避難場所に指定されているような公園でビニールシート生活をしている人が
実は地震に対しては一番安全だと思うわけだぜ。
だがわしは地震のコトをあまり心配していないし、ビニール生活よりはクーラー生活の方が
好きなので、普通に地震に抵抗する程度の住宅に住んでいるわけだぜw
つまりいずれにしろどこかで何かをちゃんと選択しているわけだぜ。
そしてその選択は何もかも完璧にしようとしなくてイイというよりも、むしろ完璧にしようと
すればするほどそれから遠ざかっていくと思うわけだぜw
539
:
NASA局長
:2009/08/13(木) 01:54:00 ID:6qaLjB1YO
>>534
DAZEww氏‥
“奇跡のりんご”も素晴らしい内容ですが、
DAZEww氏やこの板的にはこっちの今平積みにっている新刊「すべては宇宙の采配」の方ですわ!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&a=4809408043
http://m.webry.info/at/mjccjk/200907/article_9.htm;jsessionid=466D70CDB96FD66A2163CD6CA75AEDBC.1014bblog403
木村秋則さん、実はとんでもないオカルターといいましょうか超常現象体験者だったんですわ。
どのくらいと言いますと、オカ板のスレに立ちそうな題材(UFO、幽霊、オーブ、パラレル、幽体離脱、臨死体験、パラレル、時間軸静止、龍、宇宙人に拉致、アセンションetc‥)を全て体験してるんですよ。
全編オカルトな内容っていうか木村さん、これ、プロのオカルターですわ‥
あまりにぶっ飛んだ内容なので、初めて読む人は驚愕するっていうか、にわかに信じられないかもしれませんが、
木村さんは「奇跡のりんご」がベストセラーになり、天下のNHKにも特番組まれ、
今や日本全国の農業組合から講演会に招かれ、
農水省からじきじき役人がアドバイスを聞きに来るくらいなんですわ。
その木村さんが作り話や、わざわざヘタしたら人格を疑われるようなオカルト体験だけをまとめた本出すとは思えないんですわ。
私は、オカルトコーナーにあるソレ系の本の9割は、妄想か嘘か金儲けだと思ってますが(いちお読みます)
木村秋則さんのこの「すべては宇宙の采配」に関しては、「コレ‥木村さんならありえるかもな‥」とつぶやいてしまうほどのぶっ飛び内容ですわ。
よく質問スレなんかでも、
「ダメだ‥やっぱ別の領域なんか信じられない〜」
なんて方多いですが、世の中にはやぱ私達の観念以外なこともあるってことを
この木村秋則さんが驚愕のスペシャル非日常体験として語っているので、
是非むさぼるように立ち読みしてみて下さい。いやはや‥
540
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 01:54:49 ID:JQ/auSvg0
>>527
すまん、なんかヘンなところでレスが終わってたんだぜw
まぁ要するにだ、おまいがショックを受けたその歴代の恋人たちなんだがな、
おまいは今までそいつらを高く評価してやったコトがあるだろうか?っつう話なわけだぜw
きっとそれは無いと思うわけだぜw
そりゃもちろん「自分でも評価できない自分」と付き合っている相手を高く評価するなんて
できんわけだし、だいたいおまいは恋人が自分を評価してくれないから自分もまた
自分を評価できない(安心できない・不安である)と思っているわけだからして、
その結果はもちろん相手に対しても、自分に対しても、最悪の評価を下してしまうんだぜw
こう言っては悪いんだが、どうもそれらはホントに愛情だったんだろか?と思ってしまうんだぜ。
むしろ恋人達が、自分を着飾る洋服と同列ぐらいなんじゃなかろうか、と思ってしまうんだぜ。
つまり「執着」でしかないように思えてしまうのだぜ。
その執着って何かと言えば「私はこの洋服を着ればステキになって自信が持てるはず!」
という思いのコトだぜ。コレは愛情とはちょと違うと思うんだぜw
で、その「着てみたけどあまり自分をステキにしてくれなかった洋服」を、他人が着て、
もうなんだか「私が着るはずの服だったのに!」という想いから混乱をしてしまって
なんだか他人が着ている服がなぜかどんどんステキに見えてきてしまっている、
とまぁそんな感じに思うんだぜw
ああ、かなり妄想が入っているのでそこらへんキニシナイのだぜwww
ま、これで「今までのパターン」というもんが少なからず見えてこないだろうか?
おまいが服を着るコトと、それをステキだと思うコトと、それで自信を持つコトというのは
実は全部違うコトなんだぜ。
そして愛情っていうのはもらおうとしたり奪おうとしたりできる性質のもんじゃあなく、
「与える」ということしかできない性質のモノなんだぜ。
まぁ以上だぜw
541
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 02:10:03 ID:JQ/auSvg0
>>539
わしはな、プロフェッショナルも見てないので、ひとまず奇跡のリンゴと
リンゴが教えてくれたコトをポチッとしたのだぜw
つったらまぁなんか冒頭部分に関しては著者が第三者か、本人か、の違いだけで
ほとんど同じ話が書いてあったんだぜwww
orz
でまぁとりあえず本人が書いてる方を読み終えたんだが、とりあえずこれだけでも
かなり面白かったのだぜwww
で、この本の中にも小屋で胡坐かいて座ってたらグランドキャニオンみたいな所を
胡坐をかきながら降りていくというイメージを何度も見たとか、若干オカルティックな
部分の予告編みたいのが書いてあったのだぜw
ってコトで予備知識は十分得たので、明日買ってくるとするんだぜw
542
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 03:26:20 ID:Bf//8sM20
>>540
横からすみません、なんだかとてもよく解る解説に唸ってしまいまして・・・・・
歴代の人にそういう感情は持った事ないですけど
人を好きになるってどういうもんだってのがよくわかりましたw
少し流れ変えさせて頂いてもいいかなーと思いつつ・・・
引き寄せ実践って赤ちゃんや子供の育て方と似てますね。
「赤ちゃんが泣き止みません、どうしたらいいですか」
「もう●ヶ月になるのに立ってくれない・喋りを覚えてくれない、うちの子は大丈夫なのか」
「言う事を聞いてくれない・反抗して手に負えない」
引き寄せに関する相談でもこの類に似たものが飛び交ってるなって思って。
(不快に思われたらスミマセンw)
小さなことから大きなことまで色々とぶち当たって、
完璧に対処しなきゃと育児書や相談に必死になる。
子供を育てるということに必要以上に気負い過ぎていつしか
我が子がいかに手のかからぬいい子に育ってくれるか、自慢出来る子に育ってくれるか
よその子に遅れを取らないか、恥ずかしくない子に育ってくれるか・・・・
そんな事に一喜一憂して、慣れなければちょっと外れると過剰に不安になる。
すぐにどうにかしなければと考え慌て焦って・・・・・
でも最後に気付いたりするんですよね
子育てって「愛と信頼があればいい」ということ「子供と共に自分も成長するのだ」ということ。
そして子供だけの問題じゃなく、自分と向き合う事でもあったんだ!と気付くわけです。
引き寄せも最初は「誰もがすごいよやったねと言ってくれるような何かを手に入れる時だけのもの」と
張り切って決め付けてしまいあくせくするわけですが、結局は
自分が生きることがそのまま全部引き寄せじゃん!と気付いてしまう。
引き寄せとは、手に入れるものがすごいかしょぼいか目に付く成功失敗を確認作業して終わりじゃなく
自分を深く理解すればするほど自然に現実と意図がマッチしていく、マッチしなければ更に自分を理解する
その繰り返しで人生全てを味わうだけ(でもないか・・何て言ったらいいのかw)というか・・・
なんかまとまりがなくて申し訳ないですw
543
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 10:59:41 ID:nfvXic9k0
>>540
ダゼさん、そうです。
それ、全部私だと思います。名前でも付ければいいのでしょうが、誰かの役に立てるようなアドバイスが出来るわけでもないので、何となく名無しです。
そして、結構前からダゼさんの事は知っています。
いつもありがとうございます。何だか癒されています。
この彼の事で相談したのは、多分去年末頃だったかと思います。
だぜさんを始め、皆さんには「本当に好きではないのでは?」と指摘されたかと…。
今になって振り返ってみれば、私の悩み事の根源は、常に自己の過小評価や自分を愛せない悲しみによるものだなぁと思います。
だから、常に自分の事でいっぱいいっぱい。人を愛する余裕なんてない。
先日も、このような事で母に毒を吐いてしまいました。「私がこんな風に育ってしまったのは、あなたたちのせいだ」と。
言ってしまった後で自分の愚かさに気づき、深く後悔しました。
あ。これだけは言っておきたいのですが、歴代の彼は別として、その結婚してしまった彼に対して、ちゃんと愛はありました。
544
:
527
:2009/08/13(木) 11:00:40 ID:nfvXic9k0
確かに、「私の好みの容姿で、好みの性格で、好みの職業の彼」が私の事を大好きだと言う。そのままの私全てが大好きだと言う。
そんな彼を私は好きだと思っていたわけで(というか、気持ちよかったのか)
好みの容姿じゃなくなったら…、本当はものすごい性格が悪かったら、そんな職業にはついていなかったら、、
そう考えると、もしかしたら好きではなかったかもしれない。
それって愛なのかなぁと疑問に思ったりもします。
でも、それでも。彼と交わす会話だったり、一緒にいる時間はとても大切で深い繋がりを感じていたので、やはり愛は在ったのだと思います。
正直、別れてからは彼といてもそんな気持ちに成った事はないので、別れてからの私の気持ちは、ただの執着だったのだと思います。
そんな私の気持ちを、彼は頭のいい人なので見透かしていたのだろうとも思います。
「久しぶりに会って、テンションが上がったけど、前のような気持ちには戻れない」とはっきり言われたので。
私はまた同じ事を繰り返すところでした。
思考の癖と言うのは怖いですね。直るまで形を変えてずーっと現象を繰り返していく。
長い間、価値なし!という判断を下してきたせいか、思考をどう切り替えたら良いのかわかりません。
ほら。108さんがよく、「決めるだけでいいんです」と言うけれど、実際決めるだけなら出来るけど、やはり今までの思考が邪魔をしてしまうのです。
どうすればいいのでしょう??
545
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 13:13:19 ID:1p0tIfYIO
うわぁ〜い
桃が届いた
食べ物の引き寄せは簡単なんだよな
546
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 16:14:52 ID:JQ/auSvg0
>>545
オメww
>>544
「私の好みの容姿で、好みの性格で、好みの職業の彼」と言っているが、それはおまいが
疑問に思っている通り、それは全部彼とは別のコトなんだぜ。
おまいは「こんな容姿」を愛していて、「こういう性格」を愛していて、「こういう職業」を
愛していて、そしてそれらのプロパティとは無関係に彼を愛していたんだぜ。
だからおまいは失恋をした時に、「彼」だけでなく「容姿」と「正確」と「職業」とも
多重に別れを経験したわけで、でもそれらをゴッチャにしとるから何かとてつもないものを
「自分の中から失った」とまぁそんな風に思ってしまったと思うんだぜw
そう、おまいは確かに愛していたんだぜ。
だがおまいはそれをどう表現してイイかわからなかったんだぜ。
「自分を愛せない」とかいうコトはあるけどもな、どこぞの神様はわしらやこの宇宙の
全ては「愛」でできているというのだぜ。
だから実際は「愛」から離れるコトなんてできないのだぜ。
愛を無視したフリをするコトもできるほどにこの宇宙は愛で満たされているのだぜw
ってコトで要するに簡単だ、おまいはおまいの愛をどんなカタチで表現できるのか、
自分自身に対してやってみればイイんだぜw
そしてもう「彼」と「彼のプロパティ」を同一視してしまったように、
「おまい」と「おまいのプロパティ」を同一視するんじゃないんだぜw
おまいとおまいがやってるコト、持ってるモノ、それらは別のコトなんだぜw
547
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 16:21:40 ID:k.BFQ.2kC
>>528
私が書き込んだのかと思ってしまいました(汗)
私も、誕生日前日にそんな感じの経験をしましたよ。
友達からお願いしますと伝えて、撃沈したんですけど。
誕生日はケーキも食べず、ショックと自己否定と
無価値感に浸り切って過ごしました。
そのうち、浸るのに飽きました。
今は、フラレたことは殆ど気にならなくなってます。
日々、なかなか楽しく生きています。
528さん、大丈夫だと思うけどなぁ。
今はお相手さん、528さんに興味ないかも知れない。
でもこれからどう展開するのかは…ねぇ。
人を好きになれたことを大いに喜び
楽しんで欲しいなと思う、今日この頃です。
548
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/13(木) 16:22:08 ID:JQ/auSvg0
>>542
いやいや、よーくわかるのだぜw
ぶっちゃけ「自分と向き合う事でもあったんだ」というよりは「自分と向き合うだけの事」
とすら言ってしまってもイイ気がするわけだぜw
でもってさ、結局のところそこに行き着くわけであるのなら、
「赤ちゃんが泣き止みません、どうしたらいいですか」という質問をしちまう人だって
ただそこに向かっている途中の人ってコトだからして、まぁそれはそれでイイわけだぜw
でまぁマスターはみんな「途中を省いてしまってイイんですよ」と言うわけだが、
みんなマジメなのか何なのか、やっぱり省かずに同じ道を通ろうとしちまうわけだぜw
わしもジレンマを感じたり、もちろん自分自身にもジレンマを感じてしまうわけだが、
もうこりゃ自分の目の梁を取り除くコトだけに専念してもイイように思えるわけだぜw
というコトで、もう少しレスを控えていくとするのだぜw
549
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 20:22:56 ID:p4KFYv9M0
「自分と向き合う」とあったので便乗します。
自分と向き合ってみようと思ったのですが、すごい抵抗を感じました。
そこで、どうして向き合いたくないんだろう?と問いかけてみました。
自分と向き合いたくない、恋人にも心を開けないのは何故?
↓
怖いから嫌だ
↓
私には悪いことろがいっぱいある
↓
どんな所?
私が他人に見せたくないのはどんな所?
私自身が見たくないのはどんな所?
↓
と、ここまで来たときに真っ黒い箱が思い浮かびました
↓
何が入ってるの?
↓
それは本当にあるの?
と、ここまで来て気付きました。
「これは全部思い込みだ!(゜д゜)」
黒い箱は空っぽだ。というか、黒い箱すら無いんだ。
私はこのままでおKなんだ。
で、とても楽になったのですが、こんなにあっさりと簡単でいいのかな?
550
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 20:47:41 ID:FdJZMYyA0
こんばんは
今日は会社でいやーな気持ちになってしまいました。
私は正社員ではないので、ボーナスはありません。そのかわり頑張った人にはご褒美がでます。
それはえらい人に挨拶に行ってもらう、という名目で旅行につれてってくれるそうなのです。
私は結構頑張ってるとは思うのですが、一回もつれてってもらったことはありません。
つれてってもらった人の名前を聞くと、そんなにたいした仕事してないんじゃない?
それくらい私だってやってるし、みたいな人もいてへこみました。
いわゆる上の人は数字しかみてないみたいなところもあるので、仕方ないかと思うのですが、
面白くありません。私も数字はそれなりに出してるのにと思ってしまいます。一度同僚から「○○さん(私)の仕事は内容がしっかりしてて、一番安心できる」と
言ってもらって、とても嬉しかったのですが、えらい人から声をかけてもらうなんてことはありません。
いろいろ考えて、今まで自分が自分を認めてなかったなぁ、とやっと気づきました。
そして自分で自分に「○○ちゃんはいつも頑張ってるね。私が一番わかってるよ。私が認めてるよ。」
と語りかけました。それでかなり気持ちは楽になりました。
でもまだもやもやするんです。どうせ私をバカにしてるんだろう、とか
私を認める気なんかないんだろう、とか。
これがエゴなのでしょうか?
今は頑張ってきたことをばかばかしく思っています。頑張っても頑張らなくても
同じ給料なら、のんびりやりたいです。でもつい頑張ってしまう。
やれるのにやらないでいたら、自分を責めてしまいそうです。
頑張りたくない、でも頑張るのをやめたら自分を責めてしまう。
その狭間にいます。
みなさんならどうされますか?
551
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 22:03:50 ID:TxtWvbgw0
上海雑技団最高に良かった〜かわいこちゃんが最高!
552
:
544
:2009/08/13(木) 23:06:14 ID:k3k.PK4k0
>>546
ダゼさん。本当にわかりやすく解説、どうもありがとう。
なぜこんなにも喪失感を感じているかがわかりました。
プロパティ、だったのですね。
わかったのだから、もう大丈夫、な気がします。
私は私をもっと信じてあげようと思います。
私にとって愛は、安心感と信頼です。
またわからなくなったら、教えてください。
本当にどうもありがとうございました。
553
:
528
:2009/08/13(木) 23:27:22 ID:1oOufFwwO
>>535
信頼さん
そうですね、何もせずに諦めるなら最後にいちかばちかで告白するのが先の自分の為にもいいと思います。
でも今はまだ諦められない、だから告白できない。
なぜなら確かに 告白してフラれるのが怖いと言う思いがあるから。
私は彼の好みのタイプではないしこのまま告白してもダメに決まってるから。
だからまず相手と付き合うと言う意図を持てば 私が自然に告白できてうまくいく、もしくはなんかわかんないけど相手から告白される…って状況になるんじゃないかって思っていたのですが。
>>536
だぜさん
おっしゃってくださってる事わかります。
私も一本釣りにこだわる気持ちはないんです。
読書したり料理したりもしてますし それをしてる間は糸を足らしてるのさえ忘れるくらい。
でもやっぱり 気がつけば竿をギューっと握ってる。
わかってる、わかってるのに結局最後はこうなってる…。
>>597
KKさん
ほんとに恋をするのは素敵な事です。
私も キラキラと瞬間瞬間を楽しみたい。
告白とか今の状況とか関係なく ただ好きな気持ちだけで過ごせたらどんなに素敵だろう。
554
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 23:31:32 ID:zv44bUI.O
>550さん
自分の"頑張り"が無理をしていない範囲ならば"頑張り"を無理にやめなくてもいいのではないでしょうか。
やれるのにやらない自分を責めるなら、無理なくやれることをやって、自分を責めない状態でいるのがベストだと思います。
自分自身の無理のない状態=快だと思ってますが…
555
:
528
:2009/08/13(木) 23:51:51 ID:1oOufFwwO
>>547
さん
私も誕生日はそのように過ごしてました…
でも547さんは告白したのですね、素晴らしいです。
そして強い人です。
私は直接言われたわけではないのでまだまだグズグズしてしまいそうですが(直接確かめる勇気もないですし…)547さんの言葉には力をいただきました。
KKさんへのレスにも書きましたが やはりせっかく恋したのだからそれを楽しめたらいいな〜と思っています。
556
:
信頼
:2009/08/14(金) 00:17:39 ID:swYfus6M0
>>553
女性の方でしたか、勘違いしてました。
>私は彼の好みのタイプではないしこのまま告白してもダメに決まってるから。
ここがちょっと気になりました。
特に、ダメに決まっているからって所。
まだ不確定な事に対して自分で答えを出していますね、特に片思いの場合
これは、誰でもそうなんですが、ダメだと言う結論を過去の情報から照合して
勝手に(エゴ)が決め付けてしまいまうんです。w
前にも書きましたが、自分が好みのタイプで無いと何故分かるのでしょうか?
それと、告白出来ない自分を許してあげて下さい。
自分を許せると心が楽になり、新しいインスピレーションが閃きます。
私も片想い中は相手が告白してくれれば良いと何度思った事かとw
先週言ってたロト6の結果発表をする予定でしたが、忙しくて
買ってませんw
来週に延期しますw
557
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 03:54:33 ID:31YMyoDI0
>>556
ロト6買ったら番号を発表してください。
558
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/14(金) 04:50:17 ID:JQ/auSvg0
>>552
フヒヒ、そうそう、おまいは「器」そのものなんだぜw
そこに何を盛ろうが、どんな盛り付けをしようが、食器棚にしまおうが、応接間に飾ろうが
愛すべき「器」なんだぜw
「この器にはフレンチが似合う」というコトはあっても「フレンチが乗ってない器は価値が無い」
というコトは無いのだぜw
そしてもちろん「器を愛している」コトと「フレンチを愛している」コトとは別のコトなんだぜw
でもってよく人は器の大小について語るわけだが、決してドンブリより醤油皿が劣る、
なんてコトは無いわけだぜw
今器にどんなもんが乗っかってるのか、そしてそれが好きなのかそうでないのか、
よく見てみるとイイんだぜw
そして好きじゃないもんが乗ってたとしても、好きじゃないモノと器とは関係ないのだぜw
ただ「ああ、大好きな私の器に今こんなモノが乗ってるだけなのね」でイイんだぜw
>>553
いやそりゃ釣ろうとして垂らしてるんだから無理もない話だぜw
でもだからよう、そこまでわかってるんだから、あとは握り締めてる手のチカラを
すこーしずつ抜いてみるだけなわけだぜw?
抜き方はそれこそチケットなり何なりで色々知ってるハズなんだぜw?
で、余計なお世話だとは思うのだが、「わかってる」を一度捨ててしまうとイイと思うのだぜw
「知ってるけどわかってない」にしてみるんだぜw
そしたら「わかってないからわかりたい」になるんだぜ。
「わかりたい」のであれば、わかる状況というもんが引き寄せられるハズだぜw?
しかもそれに関してはおまいは握り締めるコトもないだろうから、案外早く「わかる」日が
くると思うわけだぜw
559
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/14(金) 05:09:30 ID:JQ/auSvg0
>>局長
今日宇宙の采配を買ってきて一気に読み終えたのだぜwww
こりゃすげぇんだぜ……最後なんかもう……コトバにならんのだぜwwww
でー、ひとつ思ったんだぜ。
木村氏がよう、無農薬を目指してきたつもりで、実際には農薬や肥料に代わる
第二の安全な農薬を探していたに過ぎなかったのだ、なんてコトを言ったわけだぜ。
このLOA関連でもよう、手放すつもりで第二の握り締めるもんを探してしまってたり
するコトが多々あるんじゃなかろうか?
自由になるつもりで新たな戒律を探そうとしていたりするコトがあるんじゃなかろうか?
例えば百八もエイブラハムも「今までの常識を捨ててしまいましょう」というコトを
言っているわけだが、逆に彼らが言ってるコトを常識にしようとしてしまってないだろかw?
「今までの方法自体を手放そう」という時に、「ポジティブでなければいけない」
「効果的なアファをしなければいけない」「瞑想しなきゃいけない」という従来の
常識という方法に代わって第二の方法を手に入れようとしていないだろうかw?
どうしても人は相対世界に生きているもんだから相対的な考え方をしちまうわけだが、
別の領域ってのは絶対領域なわけだぜw?
「原因⇒結果」の世界じゃなくて「原因=結果」なわけだぜ?
いや、そんな等号すら成り立たない領域なわけだぜw?
ああ、まぁ何を言ってるんだかわからなくなってきたが、まぁそういうコトだぜw
宇宙の采配のヒント、いや答そのものがホントはいたるトコロに転がってるわけだぜw
もっと注意深く宇宙に耳を傾けるとイイと思った或る蒸し暑い真夏の夜だぜw
560
:
553
:2009/08/14(金) 11:08:10 ID:1oOufFwwO
>>556
信頼さん
タイプは直接聞いたんです。
それで「私なんて…」になって でもチケットでなんとかなる!とがんばっていたんです。
でも間違ってました。
何をしても すべて叶える為、手放しさえ叶える為、結局手放せてないんだから叶うわけない。
それはすべて 自分に自信がないから、自分はダメだと思ったままだったから。
告白できない自分を許す… それを考えてたら 告白しよう!な結論になりました。
なんじゃそりゃ??です。
ヘタレなんで直接は無理ですが メールで気持ちを伝えようかと。
つきあって…とかではなく ただ「好き」だと。
メールだから返事がくるかどうかわからないし 次から彼の態度がどうなるかもわからない。
でもそれでもかまわない。
気持ち伝えた事で自分に素直になれるから。
561
:
553
:2009/08/14(金) 11:33:11 ID:1oOufFwwO
>>558
だぜさん
信頼さんへのレスにも書きましたが 告白しちゃいます。
手の力を抜く=素直になる でした。
ほんと案外早くわかっちゃいました。
私、潜在意識歴は長いんです。
でも 潜在意識を意識して叶えようとしてた事は叶ってない。
チケットもそう、これを使って叶えよう!ではダメだったんですね。
手放しも間違ってた。
「メールなんかこなくてかまわない〜」と携帯をカバンに入れっぱなしにしてその願いを手放したつもりでも 結局気持ちはカバンの中の携帯から離れてなかった。
メール欲しいなら 欲しい! って思ってる方が気持ちいい。
562
:
553
:2009/08/14(金) 11:36:39 ID:1oOufFwwO
大変だ! 自分の書きたい事だけ書いてお礼を忘れてた!
信頼さん、だぜさん、他にレスくれたみなさん ありがとうございました(^-^)/
563
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 12:09:44 ID:8yBeUdbg0
>「おまい」と「おまいのプロパティ」を同一視するんじゃないんだぜw
最高に難しいぜ、自分がしなくても周りがするぜ
564
:
信頼
:2009/08/14(金) 13:22:58 ID:swYfus6M0
>>560
直接聞いたんですか!そりゃ凄いです、勇気ありますよ!
えーとその人の好きな女性のイメージですね!
それが一つとは限らないんですよw
私はボーイッシュな女性も純和風な女性も好きですよw
しかしおめでとう!自分を許す事が出来たみたいですねw
告白するって結論になった事が不思議でしょ?
それが手放すって事なんですよ!
これは全ての願望がそうなんですが、自分を許せば良いだけですw
ある願望をもって、さあ手放そうと思ってって手放しました。
これで本当に手放せる人もいますが、本当の願望を手放す事は本当に難しいです。
しかし、その手放す事も手放してみると、さてどうなるか!
簡単に言うと、最新式型液晶TVが欲しいと願望をもった。
良し、手放して願望(液晶TVの事)を何も考えず過ごせば引き寄せられて来る。
これは事実ですが、ここで、それは何時なんだろ?私は今すぐ欲しいんだよ!
1ヶ月も1年も待てないぞ!ってなりますねw
そこで、今すぐに手に入れる力の無い弱い自分を許してあげようって事なんです。
自分を許せると他人を許せる様になりますよ。
やってみれば分かりますよ!
その自分を許すって言葉は色々な言葉で言われてます。
神を信じる。
心の壁を壊す。
自分を信じる。
ハイヤーセルフに任せる。
潜在意識に任せる。
その他もろもろ
私の主観ですが全部同じ事だと確信してます!
暑いですが冷たい物でも飲んで何も考えず昼寝でもしましょうw
565
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 14:03:36 ID:blFKjJlU0
『タイプ』と『惚れる相手』は必ずしも一致するものではないよ。
566
:
275
:2009/08/14(金) 14:32:33 ID:aEfauMb.O
563に尽きるぜぇ
567
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 15:12:47 ID:Y.Fdhdp20
>>563
様々な“幻惑の素”を抱えている人に影響されているとしたら
自分もそのテーマに関する“幻惑の素”を抱えているから、それを手放すチャンスだ!
と私は取り組んでいます。
568
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 15:22:50 ID:4wcDRuFsO
>>566
275さん
>>546
のだぜさんの書き込みに書いてあるじゃん?
275さんはよく質問してるみたいだけど、何か実践はしてるの?
あるいはこのスレで紹介された本を読むとか。
569
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 17:53:00 ID:qgehh0Gg0
DAZE様、りんごで盛り上がってるところ申し訳ありませんが
ポノポノのことでちょっと質問が。
forgive meの許してくださいなんですが。
これは自分に恩赦を与えてやるみたいなことだろうと思うのですが、
自分に「許す」というニュアンスもアリですか?
そうして言ってみたら、これまで頑固に現実だと思っていた感覚が
少し薄れてきたんですけど。
570
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 18:09:55 ID:8yBeUdbg0
「彼」と「彼のプロパティ」を同一視したまま
二人で一生幸せに終えることが出来るだろうか
嫌われたくないが故に格好の付く事ばかりを見せ続けるのは
ニューアースでいうエゴにより役を演じる事に当たるだろう
頭で考え抜いて行動したこともこれに当たるだろうか
そこら辺は分からんけど、40、50になったら隠せなく
なってくる事でしょう。
海外のロックミュージシャンのおっさんなんて好き勝ってやっても
格好付くからズルイわ、体はボロボロかもしれんがw
571
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 18:53:49 ID:FCE7JJQE0
dazeさんに質問してもいいですか?以前、ポノポノワークショップの
レポートをしたものです。
意図だとか、手放すだとか、いろいろ考えて実践したつもりでいました。
対象は恋愛だったんですけど、昨日、職場で物凄いショックな出来事が
あって、死にたいくらい人生がイヤになっちまったですw 人事考課が
原因なんですけど。私サイテーの評価でした(涙)
おまけに、全ての言動、行動まで文句言われて、説明はしたけど、イヤなら
やめていいんだよ、って言われたです。
これ、私の内部の何かが出てきたんですか?恋愛の課題で忙しくw職場
の事はあまり気にしてませんでした。というか、「なぜだかわかんないけど
うまくいってる」と意図してスンナリそう思えていたので、特に何もしていな
かったのです。
衝撃が大きくて、恋愛なんかどうでも良くなってしまいましたw
手放すどころか、キレイさっぱり、どうでも良くなってしまったのです。
神様、助けてお願い!手放せますように、、、って祈ってたけど。
確かに手放せたけど、会社に行くのもうイヤです(涙)日本人キライになりそう。
(私はよその国の日本企業勤務です)
平和な気持ちでいたのに、突然の衝撃で飲酒して気を紛らわす事しか
できない今です。
だぜさんに、何を質問したいのかさえ、分からなくなってしまいました。。。
572
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/14(金) 18:56:09 ID:JQ/auSvg0
>>570
ってそこまでおまいの不安や疑念を書き出せるんなら、じゃあおまいが一体何を
望んでいるのかってコトを明白にできるわけだぜw
格好をつけていないと自分を評価してくれない相手と一生を過ごしたい?
格好つけてなくても自分を評価してくれる相手と一生過ごしたい?
一見すると格好つけてないと釣り合いが取れそうもない相手と格好をつけずに
一生過ごしたい?
いや、コレはどれもダメだぜw
わしらは「評価」をするためにココにいるんじゃないのだぜw
わしもよく「自分をもっと高く評価しる」とは言うが、それは手段や目的にするんじゃなくて
それがデフォルトの状態だっつうコトなんだぜw
ジグソーパズルの1ピースであるおまいにピッタリ合うピースがあるんだぜ。
だがもちろん格好をつけたり、逆に自分を不当評価すると、自分のピースの形が
変形してしまうわけだぜ。
でもその変形したカタチこそ自分だとか思うと、要はおまいが言っとるみたいに
変形したピースに合う別のピースを引き寄せてしまって、結果そのピースと
噛み合うためにいつまでも格好つけてなきゃならなくなるわけだぜw
同様に、逆に相手に対していわゆる過剰ポが働くような羨望だとか軽蔑だとかを
持ってみてしまうと、やっぱり相手のピースも変形して見えるわけだぜw
そして自分も相手もイビツなピースのまま神様に永遠の愛を誓ってみたりすると(ry
573
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/14(金) 19:45:29 ID:JQ/auSvg0
>>571
うむ、わしも何を聞かれているのかわからなくなったのだぜwww
あ、まぁとりあえずその節はお世話になったのだぜw
しかしあれだ、まぁそういうコトはわしに聞くんじゃなくてインスピレーションに
任せるがイイと思うのだぜw
まぁポノポノの基本に立ち返れば、会社のコトは会社に任せるわけだぜ。
会社をクリンクリン、部署をクリンクリン、部屋をクリンクリン、上司をクリンクリン、
机やイスもクリンクリン……
ただな、やっぱり評価が悪かったコトはショックだっただろうが、そういう出来事への
自分の判断と、自分が進んでいる方向とをあまり関連させない方がイイのだぜw
「ショッキングな悪い出来事があった、だから今はきっと悪い方向に進んでいるのだ」
というコトは無いってコトだぜw
先日のヤツの話でも見てみるとイイのだぜw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1246631576/625-628
まぁある意味では、目の前にクリンクリンするべき対象が癒されるのを待ってる
というコトが判明したっつうコトなわけだぜ。
難しいトコロではあるが、やはりおまいを苦しめているのは上司や評価じゃなく
「データ」だと思うわけなんだぜ。
574
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 20:08:15 ID:JfQB2RBI0
だぜさん、ありがとう。リンクも読みました。任せちゃえばいいんですね。。
忘れもしない1999年の9月29日、凄くショックな事が起きて、生きてるのが
イヤになったです。職場に張ってあった世界地図の前に立って、最後の場所を
探したです。アフリカの先っちょ、ケープタウンつうことで、崖から飛び降りて
人生終えようと思ったです。その前にパスポート燃やそうとか、具体的に
考えてました。Y2k問題が賑やかな頃で、私は友人とイタリアでY2kを過ごす
約束してたんで、正直に生きてないかも知れないのでイタリアへ行けない、と
連絡して、友人に慰められ南ア行きは実行しませんでした。
でも、ココが私の原点?今回みたいな事が起きると、あれから全然変わって
ないし、進化してないって自分を責めちゃうのです。存在価値ないお、って。
でもこれ、ポノポノの言う、「記録」メモリーなんでしょうね、きっと。
だぜさん、ありがと。
私は人事考課のミーティングで、私の存在全てを否定された気がして、激しく
落ち込んで、南ア行きを思った日に戻っちゃったのです。
会社や上司は単なるキッカケで、もっと深いとこに、癒す対象があったんですね。
それは自分、だったんですね。
だぜさん、本当にありがとう。
575
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 20:44:02 ID:8yBeUdbg0
待てっ!そいつはダゼの偽者だぜ!!
576
:
560
:2009/08/14(金) 21:07:22 ID:1oOufFwwO
>>564
信頼さん
ありがとうございます。
ほんとに 告白しようと結論が出た事は驚きでした。
自分を許し 同時に彼の事も許せたのですよね。
彼の自由を許せたと言うか…
そして 起こる事すべてを許せる、受け入れられる。
今はそんな感じです。
さて もう少ししたら彼にメールしちゃいます。
ほんとにありがとうございました。
577
:
KK
:2009/08/14(金) 21:11:09 ID:quTDpxbg0
ふらっと本屋へ入り、ふっと目を落とすと、
「すべては宇宙の采配」の本が。
チラッと見てみるかなっと手にとってみたら、
気が付いたら最後まで読んでたw
個人的に一番グッときたのは…
自然に「生かされている」のではダメ、
自然を「活かして生きる」のが大切だ、みたいなところ。
「自分と自然」じゃなくて、「自分も含めて自然」なんだなぁと感動。
578
:
560
:2009/08/14(金) 21:16:16 ID:1oOufFwwO
>>565
「俺は妥協しない」なんて彼は言ってたんだけど 別に私に惚れたっていいじゃ〜ん♪なんてお気楽になれちゃいました。
どうもありがとう。
579
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/14(金) 22:01:19 ID:JQ/auSvg0
>>574
フヒヒ、さすがポノマスターはありがとうを連呼しやがるのだぜw
だがまぁお礼は自分に言うんだぜw
つうかよう、癒す対象はいつだって自分だぜw?
目の前に広がるあらゆる光景は自分の中のコトだぜw?
どんな問題だって自分の中にも共通して流れる癒されぬデータのせいだぜww?
だからどんな問題だって結局は自分を癒すというところに還ってくるわけだぜ。
そしてもちろんわしのトコロにもそのデータがあるわけだからして、わしもポノポノするのだぜw
だからもう大丈夫だぜw
>>569
「自分に恩赦を与える」のと「自分に許す」のニュアンスの違い自体がよくわからんのだが、
なんかしっくりくるんならそれでもイイわけだし、別に感情やら何やらを込めなくてもイイと
いうコトらしいので、好きにしてイイと思うわけだぜw
ただあれだ、基本的には自分の中の傷ついた子供であるウニヒピリを癒していくっていう
感じらしいので、わしとしては「自分を許す」のと「許してあげる」を同時に行っているというか、
まぁ言ってしまえばジサクジエン的に自分で自分に許しを請うてあげてる感じだと思うのだぜw
というのもだ、逆に今の状態に辿りつくまでに、ジサクジエン的に自分で自分を罰してイジメて
「俺は悪い子だ!」「はい、ごめんなさい、悪い子です」を繰り返してきた歴史があるコトが
多いと思われるからだぜw
で、たまに「ごめんなさい」がしっくりとこないヤツがいるみたいなのだが、もしかするとこの
「はい、ごめんなさい、悪い子です」の「ごめんなさい」を思い出してしまうからじゃねぇだろか、
とか思ってみるのだぜw
580
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/08/14(金) 22:08:02 ID:JQ/auSvg0
>>562
おう、サンキューだぜw
どうせならいっそ「ヘタレなんで直接は無理」な自分まで許せばよかったんだぜwww
ま、何があっても全部許してみるとイイのだぜw
>>563
おまいはいつもウソをつくんだぜw
ホントに自分がそれをしたコトがあっただろうかw?
する前から「どうせやっても」じゃあ、それはしたコトにはならんのだぜw?
試しに三日間ぐらいやってみるとイイんだぜw
581
:
562
:2009/08/14(金) 22:44:42 ID:1oOufFwwO
>>580
だぜさん
こちらこそありがとうございました。
あ… 確かに(^^;
でも それを許せなかった自分も許します。
ほんとに今 楽チンです。
582
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 23:21:28 ID:20GLq2P.0
だぜさん、ありがとう。
イッパイいろんな事をしてきたつもりでも、まだまだ自分を完璧に癒せて
なかったんですね。
そんな自分も許そうと思います。思い切り愛していこうと思います。
だぜさん、思い出させてくれてありがとう。
583
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 23:36:52 ID:1p0tIfYIO
流れブッタギルルア
多角的スレより ↓
232:願いを叶えた名無しさん
09/08/12(水) 11:13:07 ID:3Kl6PsyY0
エイブラハム銀本を読んで「感謝する」事が
外国では「高く評価する」という意味があると知って驚いた
感謝って「すみません私なんかを助けて下さって…ああっお客様は神様です」
とペコペコ頭下げて謙る事かと思ってたから
いろんな本で「感謝しろ」と言われても嫌な気分になってた
自分を下げずに感謝できたら願望も叶いやすくなるのかも
自分も感謝だと抵抗があるからこっちの解釈のがいいとおもた
584
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/15(土) 00:07:01 ID:.vD5b/420
今日、帰りに本屋に寄って、いつものように物色と立ち読み。そこで
「ホ・オポノポノ奇蹟の原点 カフナの秘法」発見。著者はマックス・ロング
この人、けっこう有名な人だなぁ、と思いながら読み進むと、驚き。
内容的には、レン博士スタイルのポノを明らかに否定するものだった。
このやり方だと、よくない影響が云々(ロングはもう亡くなっているので
この主張は誰がいっているのかちょっと不明、立ち読みなので)
でも、オレの場合はたしかにいやな事、不快な事が頻発・続出だったんで
怖くなって、今はまったくやってないんですが、「やっぱ、やり方まずかったのか?」
なんて、思っちゃいました。
あと、「ナポレオン・ヒルの哲学を読み解く52章 」これは、本当に良かった。
内容は、「巨富を・・・」そのものなんだけど、簡潔かつ適切な解説が、秀逸
一章ごとに、ちょっとしたレッスンみたいなやり方、考え方みたいなのがついてて、
これがまたいい事書いてあるんです。(立ち読みすれば、良さがすぐわかると思います
自分にも理解できるほど、分かりやすく書かれてありましたから)
585
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/15(土) 00:18:07 ID:lJD9RZfg0
どうでもいいけど
また仕事にのめりこみ過ぎて
仕事辞めたい病が発症してしまった
あああ
マジメに仕事し過ぎて
人と衝突して
自分に嫌気がして
自己嫌悪して
仕事向いてないって思って
うわあああああんんん。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
108氏、その他賢人サン達、その他通りすがりのお優しいお方
わたしをお導きくださいませ
(とある賢人のお導きで質疑応答スレからワープしてきました。)
586
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/15(土) 00:24:19 ID:JBr48foY0
>>585
何で衝突すんの?
誰かと意見が食い違って、自分の意見を引っ込められず、ってこと?
頑固な人ですか?
マジメって言葉の意味がわからんのー。
辞めたきゃ辞めりゃいーじゃん。
587
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/15(土) 00:32:25 ID:lJD9RZfg0
>>564
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
自分も他人も許せないお〜〜〜ん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板