したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名倉の研究・応用・向上スレ

1幽体かもしれない名無しさん:2022/04/21(木) 17:15:33 ID:t2TtCGEY0
本スレから分岐した派生スレです。

モンロー研、フォーカス、脳波、仙道、気功、ヨガ、
ヘミシンク、バイロケーション、フロー、ガイド、ハイヤーセルフ


など、本スレでは話し辛いこれらのテーマについて
語り合いましょう。

2夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/04/21(木) 22:48:22 ID:PJPhCjzc0
立て乙
酉付けてないことにすらケチ付けられたからとりあえず付けてみた、こんな木っ端ミダンツァーに成り済ます間抜けなどいないだろうに

ガンマヘミって離脱できる人向けみたいな記述があったけど、フォーカスごとに聴き比べて合ったものを探すといいという記述もあった
始めたてで何から聞こうかって段階にオススメできるものってあるんだろうか

3ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/04/22(金) 09:35:25 ID:GIXnWWp20
>>2
ちょっと語弊があったかもしれないけどヘミシンクは誘導音源だから初心者関わらず色々聴いた方がいいと思うよ
どの音源もそうだけどそれを聴いたらすぐ離脱出来るわけではない
離脱するのに適した状態に誘導するものと考えてもらえばわかりやすい
だからこそ1つの音源に固執しないで色々効いたほうが感覚は磨きやすい
だからガンマ波も聴くのは離脱に役立つと思うよ
ただガンマ波だけ、を聴くのは前に説明した通りで離脱するという目的の為に聴くときに落ち着かない印象があってやりにくく感じるかもしれない
なんでF10+ガンマ波みたいなので落ち着く誘導とあわせると効果的だと思うよ

ちなみにF10+ガンマ波の音源だと普通の夢とちょっと違って夢が自分の中から湧き上がってくるような感覚を覚えるかもしれない
どれを聴いたらいいか、に関しては色々な音源を試すのがいい、という答えかな

4ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/04/22(金) 12:03:55 ID:GIXnWWp20
どうあれ突っ込んだ話をするスレとして立てたようだから細かく言う

ガンマ波を混ぜると自分の中から夢が湧き上がってくるような感覚を覚えるかもしれないというのは割と大事な事で、
名倉の世界では夢の延長や決まったストーリーを楽しんだり自由度の少ない離脱をする事が多いみたいだね

逆に自分でコントロールして自分が何よりも強者になるとか、名倉の世界をそっくり作りかえたりと自在に操るのは一般的に難しいようだ
そういうものは目が覚める原因にもなるしそもそも壁抜け出来たり出来なかったりで安定しない

俺はこれを主体的に、とか受動的に名倉に関わると表現してる
んでおそらくみんなが望むのは名倉で自由にやりたいことだろうからこの主体的に、の部分を鍛える必要がある

ただそれを説明するならまず離脱の事を話さないといけない

5幽体かもしれない名無しさん:2022/04/22(金) 12:31:41 ID:H8JI1Pys0
みんな知ってるであろうって事でも知らない知識や分かってると思い込んでることが多いと思うわ
こういう方面になると尚更、解釈違いも発生しやすい
だから教えを乞う人も、話せることがある人も遠慮なくレスして話を深めていくのもいいかもね
そういう流れが作れれば科学検証的なアプローチをするこのスレも活きる

6ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/04/22(金) 12:33:42 ID:GIXnWWp20
離脱する時の意識状態ってのはよく意識と無意識の中間の状態、寝起きのぼーっとして夢か現実か曖昧な状態と言われる
変性意識状態と言われてるけど変性意識状態はもっと広義なものだから意識と無意識の中間の状態でいい
この無意識ってのは脳波でいうとシータ波辺りにあると言われてるものでリラックスしてるよりもうちょい下、睡眠の1番深いデルタ派よりは上、
だから瞑想とかでもそうだけどまず落ち着いてリラックスしてこの無意識の領域と繋がる
F10とかのヘミシンクも双子音源聴く限りこの辺りに誘導してる
とはいえ基本顕在意識と言われる普段の意識は無意識の事は知覚出来ないしわからない
だから双子音源を聴いて誘導されただけじゃ離脱まで行かない
意識と無意識の中間にいても意識は無意識を理解出来てないんだから当然だ
だからその意識状態に誘導されてなおかつきっかけがいる
それはイマジネーションと言われるけど自分の創造力とかの類で
音源を聴いた感覚だとこれらがガンマ波に関わってると考えてる

アハ体験とかで短い時間出る等からも日常生活でこの感覚自体は出てるんだけど短いから維持しにくい

だから離脱するだけが目的なら意識を落として変性意識状態に入る、そして体脱フリーに入って抜けるでいいと思う

ガンマ波は主体的に名倉を扱うのに必要だと思うし、それが離脱出来る人向けと言った部分でもある
考える事が名倉化すると言うのも自分の意識主体で操作する部分に関わるからかな

その辺あんま深く話してないのはまだ自分でガンマ波有りの音源聴いて、名倉の改変に関わる事を試してないからなんだ

というのも今までの経験上音源聴くと誘導はされるんだけど最後のひと押しで邪魔に感じる事があるから、
ガンマ波聴いて名倉の改変しようとした時にその音がかえって邪魔になるんじゃないか?と思ってるからなんだけど
細かいコントロールする時に一定の周波数がどう影響するのかって感じ

7ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/04/22(金) 12:43:33 ID:GIXnWWp20
まぁ長々と書いたけどようは音源は離脱のためのお助けツールであって、その感覚がわかる、再現出来るなら使わなくていいし、最終的には使わないで再現出来るようにならないと
自分の意思でコントロールする力は見につきにくいぞ、と
そこにあわせることが出来るだけの汎用性のない探究になるから
そっからは自分で体験して学ぶのが1番だと思う

8幽体かもしれない名無しさん:2022/04/24(日) 10:43:08 ID:MG8tQndQ0
旅人さんはもういないかな・・・?

9幽体かもしれない名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:25 ID:zKNEW3/Y0
なにそれ
別にいなくてもよくね?

10夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/04/26(火) 09:45:20 ID:IxJMbyNY0
今更だけど>>2テンプレ(仮)
10秒で分かる離脱Q&A

Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。

Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。

Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。

Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。

Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。

初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません

■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html

11夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/04/26(火) 09:46:41 ID:IxJMbyNY0
○双子倉庫リンク集

・名倉ドライ
https://d5i4vxnmouce8.cloudfront.net/

・旅人
倉庫(仮)
https://drive.google.com/drive/folders/1bGyr5OtdMSUlV6V2WnGkL5pV45QqYfWA?usp=sharing

倉庫(仮)ミラーその1
https://1drv.ms/f/s!ArjnLHpHU8HigVs11DsIUEgtflNP

倉庫(仮)ミラーその2
https://app.box.com/s/yupi714q68rt9ncgevt4p648whhct33o


関連スレ
ヘミシンク・双子(自作ヘミ)スレッド2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1392465602/

※双子はステレオヘッドホン(イヤホン)で聴きましょう。
※用法、用量を守って正しくお使い下さい。
また、運転中や機械の操作時など、注意力が必要な作業時には使用しないで下さい。分かりやすく言えば、基本的に酒を呑んでそのまま寝てしまっても大丈夫な環境と同じ条件の環境なら問題ありません。

12幽体かもしれない名無しさん:2022/04/27(水) 09:33:29 ID:BfYS1v6s0
お、いいね。

13幽体かもしれない名無しさん:2022/04/27(水) 09:34:30 ID:yuMcWFUc0
は?

14幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 00:53:00 ID:36paTYB60
人生を楽しくするオカルトスキル
・幽体離脱
・タルパ
・気功

この他で確実に"有る"と確認が取れてるスキル何かある?

15幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 08:32:30 ID:FpX0RkPI0
・幽体離脱

出来る。これが出来る人ここには多いよ。


・タルパ

昔作ってたよ。ネット上のお遊びタルパじゃなくちゃんとした奴。


・気功

これも仙道やってると当たり前になる。

16幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 08:40:29 ID:FpX0RkPI0
この他でとなると
ここで話し辛いのばかりだ。

話しやすそうなのは浄化・トラウマ消し・気で感情や考えを読み取る
悪い気を追い出す・食べずに栄養の摂取

あたりかな。

17夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/04/28(木) 10:13:09 ID:fDfhqKpY0
人生を楽しくするってのがふわっとしてる
オカルトでと限定したら「楽しく感じられる」ものが宗教的なものから挙げられそうだけど
そのへんなら実在してる宗教で最有力なキリスト教に手を出してみたら

18幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 10:55:30 ID:36paTYB60
>>16
食べずに栄養の摂取ってガチですか?
このスレのまとめサイトみたいな方法が書いてあるものを教えてほしい

19幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 11:01:15 ID:36paTYB60
>>17
キリストや神やあの世が有る確認がとれてないので対象外

20夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/04/28(木) 13:42:48 ID:3WnChL060
>>19
確認が取れた時点でオカルトでは無いのでは

21幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 14:29:11 ID:36paTYB60
>>20
幽体離脱タルパ気功、オカルト板でやるのはスレチだと?

22幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 16:07:08 ID:FpX0RkPI0
>>18
完全に何も食べないって意味じゃないよ。
味が嫌いで食べたくはないけど良質な栄養のある物を食べずに栄養だけ貰うって事。
目に見えて体調が良くなる。
試した事はないけど何も食べないで生きるのも不可能ではないと思う。

まとめサイトみたいなやり方を書いてる所は知らんけど
方法論だけ知っても気功が出来ないならあまり意味はない。
元になってるのは仙道の「握薬」という技術だから検索したら色々出るかもよ。

23夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/04/28(木) 17:10:27 ID:3WnChL060
>>21
何言ってるのか分からなくなってきたけど
確実にあることが確認されているオカルトとされているものなら宗教だってそうだろうって話
神だのあの世だのは信じちゃいないが、それを信じる心の動き自体は確実にあると証明できてるでしょ

24幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 23:23:18 ID:36paTYB60
>>21
気功が前提なのか、ありがとう

>>22
有るっていうのは、目の前に見えるとか触れて固さを感ずるとかできるもの
そもそも訓練等を経て獲得するオカルト"スキル"じゃない、ただの考え方の話は対象外

25幽体かもしれない名無しさん:2022/04/28(木) 23:23:52 ID:36paTYB60
アンカミス

>>22
気功が前提なのか、ありがとう

>>23
有るっていうのは、目の前に見えるとか触れて固さを感ずるとかできるもの
そもそも訓練等を経て獲得するオカルト"スキル"じゃない、ただの考え方の話は対象外

26夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/04/29(金) 00:06:43 ID:43F98bXo0
そもそもが何が知りたいのかがわからないのだけど
確実にあると確認できているオカルトスキルは無いかっていうけど、名倉の話でしょう?
出来立てのスレで名倉関係無さそうな話振って、何それって突っ込んだらバッサリ切るって酷すぎない

27幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 00:42:37 ID:QFEFW6nY0
>>26
知りたいことが何かは>>14で言ってる
理解できて答えてくれてる人もいる>>16
名倉関係ありそうなオカルトスキルについて話振ってるね

28幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 05:37:30 ID:8uP.SleQ0
まーたただ単に名倉関係ないオカルトスピ話したいだけの業者湧いてるのか
見てるとほんと名倉関係なさそうな口振りで活き活きしてるのいて何か笑うわ

29幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 07:42:26 ID:iAIBzY9M0
名倉の研究・応用・向上スレなんだから、オカルトスキル知りたいのはスレに合ってるでしょ
今更開拓され尽くした幽体離脱について語るのか

30幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 07:46:01 ID:iAIBzY9M0
同じこと語りたいなら本スレで良いしね
名倉を応用してスキル開拓したいな

31幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 08:53:42 ID:bzwksHuo0
ここに相応しそうな話題はやっぱ他人の名倉に入る技術かな。
俺はいまは離脱関連やってないけど、仙道の経験生かせば出来そうではある。

ツイッターにも成功させてる人がいたな。仙道家じゃないけどこのしたらばよりずっと高度な名倉の技術を開発出来てる。

32幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 09:51:35 ID:QFEFW6nY0
名倉オフってやつか、初代1が友人と名倉で会ったと言ってたけど本当にできるのかな

33幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 09:59:11 ID:huYLp2gw0
Twitter(笑)
虚偽で塗り固められたでっち上げSNSを持ってくるとはな

34幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 10:46:58 ID:bzwksHuo0
>>32
ここでは成功例は聞かないが、出来ると思う。

そういえば、コテの体験談にも「明らかに自分の名倉の外からやって来た(としか思えない)存在」というのが出て来てたっけな。

35幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 12:28:57 ID:mIgycQZc0
俺の名倉にもリダンツァーを名乗るNPCは何人かいたけど
本人が渡辺に実在するか確かめられなかった

36幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 12:31:08 ID:P2StxYE.0
シチュエーションとしては普通に有り得ることだな
パートナー名乗るハリボテがいるくらいだし

37幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 12:41:43 ID:mIgycQZc0
中にはパートナーと一緒にいるリダンツァーもいたから更にややこしいな

そういやパートナー持ちのリダンツァーが複数組み集められて
リアル脱出ゲームで競争するって展開があったんだが
自分達の謎解きで精一杯で他のリダンツァー達がどう名倉パワー使ってるのか確認できなかったのがちょっと勿体なかった

38幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 12:47:46 ID:P2StxYE.0
>>37
それはさすがにちょっと何か気持ち悪いわ
望んでないオンラインの様相が目の前にあるとか最悪やん
嫌いな奴がパートナー連れてその場に居たりしたら気持ち悪すぎる

39幽体かもしれない名無しさん:2022/04/29(金) 13:34:44 ID:bzwksHuo0
無意識的に「他のリダンツァーと会いたい」なんて思っていると
自称「他所からやってきたリダンツァー」が名倉に現れるのかもしれん。
そいつが本当に他所からやってきたかそれともNPCなのかは、渡辺で確認とれるまで確定は出来ないけどね。

昔提案されてたように、名倉であった相手と酉決めといて
渡辺でスレに書き込むとき二人が同じの使ってたら確定出来る。
成功例はまだないが俺の調子が戻ったらコテの誰かとやってみるつもりだ。

40ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/05/04(水) 14:12:20 ID:.dVLHBmo0
>>32
示し合わせて名倉で他の住民に会うのは何回かやってヒントの交換もしたけどダメだった

41夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/05/12(木) 13:59:34 ID:cz8p6qBE0
単独か複数か知らないけど人ひとり潰すのに無駄に労力をかけるのは良く分かった
追い払った先でここまで潰しにかかれるものなのかね
嫌な奴追い出したのならしたい話を好きなだけすればいいだろうに

42幽体かもしれない名無しさん:2022/05/12(木) 17:17:49 ID:fFHkwFQQ0
いろいろ言いたい気持ちはすげえよくわかるが
管理人さんが対策してくれないなら無視するしかない。

43幽体かもしれない名無しさん:2022/05/12(木) 18:53:45 ID:b2wTVQUQ0
>>40
むかしウェットさんていたじゃないですか?
そういう実際の知り合い同士でも駄目でした?

44幽体かもしれない名無しさん:2022/05/12(木) 18:56:43 ID:ILJrI/Vs0
>>41-42
三村とこいつ頭おかしくなったんか
異常やぞお前ら
全部が敵に見えてて草

45ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/05/12(木) 22:16:05 ID:BeeXYjJM0
>>43
ウエットさんは夢ベースなんでそもそも待ち合わせるのが難しかったかな

酉交換に限らず名倉から情報持ち帰る系はひと通り試したけど夢でもできること以上の成果は得られなかった。例えば仕事の続きとか作曲とかはできるけど、自分はこれ夢でもできる

46幽体かもしれない名無しさん:2022/05/14(土) 01:23:00 ID:l7i0CazM0
座標とかいって現実でのIDとか名前とかを頼りに特定の人物の精神世界に入れるとか言ってた人いたな
狙った世界に行くのはシュタインズゲートの1%の向こう側へ行くくらいの難しさがあって試行回数が要求されるのではなかろうか
長期リダンツァーなら試行回数が無限に近いから修行僧並みに頑張れば成功するかもね

47幽体かもしれない名無しさん:2022/05/15(日) 15:23:38 ID:aDghtZ/k0
行きたい名倉の座標を確認してどうやってそれを移動に役立てるか・・・
これは石の名倉に行くのと同じ

48夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/05/20(金) 10:37:28 ID:rNcav.Po0
>>44
自演して自分守り続けてるみたいに思うでしょ?
あれから本スレの方だけROMってたんだ

正直敵味方が分からなくて頭おかしくはなりそうだよ
罵倒も擁護も信頼できない状況があるなんて掲示板を舐め腐ってた

49幽体かもしれない名無しさん:2022/05/20(金) 10:41:03 ID:y6gH13Kg0
雑談スレすらスレチレベルのレスだな
何やってんだ

50ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/05/20(金) 12:38:26 ID:IZyJUw6Q0
>>48
そこでだ。コテ&酉を持ってる人に相談があるんだけど、Skypeって使えるかな

51幽体かもしれない名無しさん:2022/05/20(金) 13:42:29 ID:OBlIAuUU0
リンガー?だっけ
バンアレン@上位名倉いってみたい
トイレマン
とかいたローカルSNS
まだあるのか?あるならそっちでもやればいいと思うよ

52ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/05/20(金) 14:40:39 ID:IZyJUw6Q0
>>51
ないのよ。閉鎖した

Discordの方が良いとかなら合わせる。LINEはリア垢しかないから俺が厳しい

53幽体かもしれない名無しさん:2022/05/20(金) 16:40:10 ID:gDmmQLms0
閉鎖しちゃってたんだな。
質問した人じゃないけどそんなのあったらいいなとは思ってた

54夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/05/20(金) 22:40:48 ID:rNcav.Po0
>>52
discordは使ったことがないけど使い勝手がいいならそちらでも
live:.cid.718acf8e121a7c5d

55ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/05/20(金) 23:08:15 ID:IZyJUw6Q0
ほかの酉持ちのコテもよかったら相談に乗ってください

56幽体かもしれない名無しさん:2022/05/21(土) 19:27:00 ID:Pzf0DCMU0
コテ作る気なくて持ってないけど相談のるよ。
このスレに相応しそうな内容なら答えられると思う。

57ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/05/21(土) 20:36:56 ID:sOQYUef20
雑談スレと間違えてたわ。失礼した

58ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/06(月) 09:14:30 ID:CPY/Nr/c0
お久しぶり
悪夢にうなされる話をよく聞くけど悪夢ってなんで見るんだろうか?
俺は悪夢を全然見ないというけどそれは悪夢と思ってないだけで一般的には悪夢なのかもしれない

例えば昨日はアニメの影響なのか街がゾンビに支配される世界を生き残るような内容だった
知能がなく、坂道は登ってくるけど一人分の段差がある程度でも襲ってこれずに安全になるような感じ
足は走れば逃げ切れるくらい
そこで生き残るために試行錯誤しては襲われてまたやり直しの繰り返し
ただ本人は恐怖の類を感じてなくそういう自体になった時の対処のシミュレーションをしているような感覚

普通に考えれば恐ろしい体験を繰り返してるのかもしれないけど恐怖を感じなければそれは悪夢にはならないのかな?

逆に言えば景色最高の草原を歩いていてもそこを怖いと感じてれば悪夢になるんだろうか?
トラウマとかもそうだけど恐怖心を感じる原因に悪夢が関連してんだろうな

勿論俺は現実で高い所から見下ろすと怖いと感じるしお化け屋敷の類も中に入ると怖いと感じる

59ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/06/06(月) 16:48:31 ID:sHI9d5yQ0
>>58
お久しぶりです

夢をなぜ見るのか分かってない派なので、悪夢をなぜ見るのかも分からない、となってしまうんだけどw

ただ自分の場合、悪夢が必ずしも恐怖と伴うかというとそうでもない。ぐちゃぐちゃに絡まった紐をひたすらほどく夢とか、家に帰りたいのに電車やバスが関係ないところに行ってしまい家からどんどん遠ざかる夢とか…

まあ離脱に良い影響があるかというとあんまないと思うので、変な夢見ても忘れるようにはしてる

ちなみに夢看板を極めると悪夢からも脱出できるようになるらしい。俺はできたことないが

60夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/06/06(月) 17:31:45 ID:yb28ZuiM0
不安感とか、不快感とか、そういうものを消化しきれずに夢を見ると悪夢になりがち
そういう状態で夢だと認識すると、枷が外れて見たくないもの、考えないようにしてるものが吹き出してくることがある
夢に逃避しようとする人間ほど悪夢を見るってのはあるかと

61ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/07(火) 09:09:19 ID:XyPfk7tM0
なるほどね、最近後輩が糖尿病になってしまい薬の副作用で悪夢を見る事があるっていってた
>>59
俺も目的地に向かうはずがどんどん遠ざかっていく夢を見たことあるな
似たようなので前に歩こうと足は動いてるのに全く前に進まないとか
>>60
昔は現実で不安感があったりしたまま寝るとそういう夢を見たりしたと思うけど今はそういうことがなくなってしまった

もう何年も前から現実で興奮してたりストレス溜めたりしても名倉の中では感情の振れ幅がとても少なくなってる
感情がないわけではないんだけど物凄く怒っていても外には出ない
心の中も感情を少し離れた所に置いておいて平静でいるような感じ

何か揺さぶられる事が起こっても感情は自分の肉体の外で表現されてて実際の肉体周りの自分にはさほど影響を与えてない感じだな
自分を客観的に見ている、が近い気はするけどしっくりこない
こんな説明でわかってもらえるだろうか?

62夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/06/07(火) 09:44:50 ID:89jHEbDA0
悟りの境地に近いのかもわからないけども、感情まで切り離して大丈夫なのかな
動じないのは良いことなのだろうけど、鉄壁過ぎて心が救われてないのではと心配になってきます
最近泣くことはあります?涙は心の汗とも言うそうなので

63ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/07(火) 10:23:43 ID:0eVi3.cs0
>>62
表現しにくいけど切り離してるわけじゃない
感動する映画を見ると泣くし身内の不幸にも泣きます
感情の総量でいえば普通と変わらないと思う
昔長期離脱した時の影響は大きいと思うけどいい事も悪い事も沢山経験していくと
感情の揺さぶりが一気にどかっときたときに平静を保てずパニックになるよね?
それを防ぐためなのかもしれないな
矛盾にきこえるかもしれないけど物凄く悲しいんだけど物凄く平静でいるみたいなものが同時に存在するんだ

シータ波とかベータ波みたいなのを調べている時にそういう周波数は一つじゃなく複合的に出ていると理解した時に、そういう感情が同時に存在する事は矛盾ではないと悟ったけどそんな感じ

64ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/07(火) 12:17:40 ID:0eVi3.cs0
まぁ俺の場合実際は痛みを意識から外して感じないようにする技術と同じものが使われてると思う
恐怖とかの感情を意識から外して影響受けないようにしてるんだろう
でも感情が消えたわけではない
そこにどれくらい意識をむけるかでコントロールされてるんだろうね

多分人によってそういう刺激の対処法は変わると思う
嫌な感情限定の話だけど必要以上に恐れてそこから逃げる事によって自己を保とうとする者、
時間が立って薄れるまで耐えて待つ者、
稀だけどその避けたい物を楽しい物に変換して自己を保とうとする者

確かに鉄壁の防御力に一時期悩んでた事もあるし退屈をずっと感じている事が多い
ただそういうのを自分でコントロールし続ける事をやめて無意識に任せるようになってからは
楽になったし別の内面を見る機会が増えたと思う
とはいえ新しい何かにはいまだに出会っていないので退屈自体は消えてないし
だから今は現実で色々新しい事にチャレンジしてるかな

65夜更しの未断ツアー ◆Dgn.CG2UHU:2022/06/07(火) 14:15:49 ID:GjYR8srw0
釈迦に説法とはこういうことか
なんなら前にも似たようなこと聞いたような気も……失礼致しました

嫌なものっていうのはよくよく見てみるとあんがい何ともなかったりすることがあるから観察するようには心がけてるつもり
無意識に避けてることもあるからそればかりにならないよう、たまにはそういうものを再確認しなきゃいけないのかも

最近は虫系の悪夢が多い気がする
リアルでもちょいちょい悩まされることが多いからだけども、カメムシって厄介よね

66幽体かもしれない名無しさん:2022/06/07(火) 16:15:31 ID:hWDaO6sk0
>>59
夢看板ってなんや
ググっても出てこない

67幽体かもしれない名無しさん:2022/06/07(火) 16:27:41 ID:StGrwhHw0
夢看破の誤字かと

68ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/07(火) 19:00:07 ID:.mfd3JXI0
>>65
虫か…俺は幼少の頃に家に恐怖新聞て単行本の漫画があってさ、それで大量のゴキブリが出てくる話があってそれを読んでトラウマになったことがあるな
それ以来ゴキブリ嫌いで本棚にも近付かなくなった
それと同じ体験をした悪夢もあったな
ただ小学生の高学年くらいになって、改めて読んだら思ったより怖くなくて克服した

恐怖新聞とか言ったら年齢がわかってしまうわな

69ドライ ◆1RVWGZkYjk:2022/06/07(火) 20:43:18 ID:UjhzMZxw0
>>67
それ。すまん

>>68
恐怖新聞は偽り体験っぽいよね。リアルと地続きだけど

70ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/10(金) 11:51:20 ID:zGix.bHg0
名倉に関わるのが長くなるとどうしても時代の流れのようなものを考えさせられる

過去を生きてきた人達の遺伝されてきた情報は今も自分達の中に存在する
集合的無意識というものがそれか
文明の発達とかも含めて変化していく

諸行無常の響きあり
平家物語だっけ?あの句を思い出すんだよね

71ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/15(水) 09:38:12 ID:1ABr.UEc0
ガンマ波を聴いたときに思考が名倉化するイメージと語ったことがある
そもそも思考するとは何なのか?
我思うゆえに我有りは有名だが今はゆえにが取り払われてるけどその考えてる自分
思考、これ自体名倉の一部と考えるべきではないか?
勿論そんな話をしたら考えることと離脱は別物だと考えるだろう
でもそれは結局どこまで思考する力を出せるか?という話かもしれない

例えばフロー状態に入ってる時は確実に起きている
でも通常では考えられないくらいの思考が出来るようになる
極めれば寝る過程さえ必要なくなるとも言ったことがあるのもこういった部分が影響していると思う

脳波をみても周波数が低いほど睡眠が深く、高いほど覚醒した状態であると言われている
ガンマ波なんてのは覚醒よりもさらに高い
周波数だ
実際離脱してる脳波を見ても覚醒状態の周波数が出ているとのこと。
ならば寝ることが離脱の条件ではないはず

72ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/15(水) 10:13:46 ID:1ABr.UEc0
んで離脱時の状態というと起きている時と寝ている時の中間の状態と言われるがそのとおりだと思う
これを入眠時、出眠時で考えると入眠時は覚醒状態が活発な所から睡眠を活発化させてバランスが取れたところで離脱する
バランスとれずに眠るほうが強くなると寝落ちする
逆に出眠時は眠りが活発な状態から覚醒を強くしてバランスがとれたら離脱
失敗すると起きてしまうか二度寝する

後者の成功例では起きても目を開けないとか二度寝すると成功しやすいとかの成功例が多い

全部をひっくるめてみると圧倒的に眠り側のコントロールが出来ないことがわかる
二度寝や目を開けない法も結局は眠りを消さない手段であると言える
入眠時のほうが難しいという人が多いのもわかる結果だ
実際練習にある瞑想等もリラックスさせて低い周波数を活発化させる方が多く積極的に覚醒状態を強くするような練習はあまりきかない
眠いのを我慢して起き続けるというのは覚醒状態を強くする目的よりも眠りを消さないようにバランスとれるまで耐える意味合いが強い

73ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/06/15(水) 13:17:21 ID:ZVI34iYE0
総合してみると眠りの周波数周りが原因で離脱に至らないケースが多そうに見える
逆に言うと離脱は眠る時にやるものだという考えもここに原因がありそう
1番はバランスをとることが難しいんだろうがリラックス以下の周波数が難しいと感じる部分なのではと推測する

じゃあどうするか?
覚醒状態のベータ波より低い周波数をあげたい
これももう数多く出てるがリラックスすること、そして集中する事
眠りに関連する周波数ではあるがこういう部分でも使われている
逆に言うと眠りにつかなくてもこの辺を鍛える事で似たような状態を作り出すことができると考えられる
先人の知恵は確かに理屈にあって残っているわけだ

74幽体かもしれない名無しさん:2022/08/10(水) 09:33:19 ID:AvxRVWdk0
それだね。
ただ離脱出来ない人はリラックスがうまく出来てない。
下手というよりリラックスを邪魔する物が心の中に大量にある。
それを取り除けば起きている時でも離脱できるようになった。
肝は鍛えるというより邪魔する物を取り除く事だと思う。

75ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/08/10(水) 10:52:51 ID:8K1lZfvE0
>>74
そうだね。当たり前のようにリラックスという言葉を使ってるけど、どの程度のリラックスが出来てるのかそれだけじゃわからないからね。
邪魔なものを取り除くから結果的に渡辺の五感も消えていくんだと思うよ。

76幽体かもしれない名無しさん:2022/08/10(水) 23:18:51 ID:AvxRVWdk0
>>75
渡辺の五感が消えるレベルのリラックスって
離脱も瞑想もしない悩み多き現代人からしたら物凄く高度な技術だしね。
邪魔な物を取り除く事が出来れば誰でも起きたまま離脱出来ると思ってる。

77幽体かもしれない名無しさん:2022/08/27(土) 09:35:32 ID:hfLuPd7Q0
ハシビロコウさんこっち見てそうだから
こっちで返信する。あのスレだとまた何かありそうだしね。

> 奥義と言われるタルパは脳内イメージで創造し、自分の氣でもいいけど外部からの氣を送るようにして、存在させる。
> つまり1つの生命体を作り出す事だと認識した。
> もちろん現実に顕現するわけではないけども独立した1つの生命を自らが作り出す事なのかな。


外部の気だとそれこそ制御しにくくなるし自分の気がいいな。
タルパを凝縮した気で強化して現実で物理的な影響を与えられるようになったとしても生命ではないよ。

強力なタルパが主から離れて年月が過ぎ去ると
自由意志のようなものを獲得して、独立した生命のようにふるまう事はあるが実体もないし生命体ではない。

78ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/08/27(土) 20:42:20 ID:9oP932/Y0
>>77
自分の氣なら確かに楽ですよね
最近は名倉でやることもなくなったので他人が関わる、つまり外部とのやりとりについて色々探究してる時期なんです

氣の扱い、というのは知るほどに普段教わらずにやっていた事が関係していたので違和感なく取り入れられたんですが、
外から取り込んだり、送ったりを知れば離脱の世界でよく言われる他の人との接触を体験出来るのかな?という感じでやってます
取り込む方は知らずに昔からやっていたようで特に違和感はないですが、送る方は他の事なので確かめたこともないのが現状ですね
その中で取り込んだ氣をタルパに利用して自然のエネルギーをそちらに流すシステムのように構築すれば自分の手を離れて自立する存在として作られると考えました

生命、では確かにないですが創造主として1つの自立したものを作り出すイメージでしょうか?
言えるのはここまでで具体的な方法だなんだはここでは避けますが。

79幽体かもしれない名無しさん:2022/08/27(土) 21:46:06 ID:hfLuPd7Q0
他人の名倉行ったり、自分の名倉に他人を招いたりという技術に
興味があるなら、いますぐにではないけど、いつか実験したい事がある。
その時俺の実験に付き合ってくれると嬉しい。

気を送るのも確かめた事はないとは言うが、みんなそうとは知らず日常的にやってる。
好きな人には幸せな気持ちのいい気を、嫌いな人にはチクチクする呪いのような気を
みんな知らず知らずのうちに送ってる。心当たりはあるはず。

一般的なタルパ作成法では作成者を創造主と呼べるほどまともな作成法は出回ってないけど、
ハシビロコウさんはそういう方法に心当たりがあるんだね。
俺もいくつか心当たりはあるけど、確かにここでは言わないほうがよさそうだ。

てか、物理的な肉体を持たない完全に自立した意識生命体を作るとなると
結構いろんな奴(人間じゃない奴)に絡まれて面倒だと思う。

80ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/08/29(月) 12:10:37 ID:SyZbg.fA0
>>79
送ってもそれをきちんと相手に影響を与えてるか確かめてないとかの類だね
日常生活でやりとりがあるの自体は認識してるよ
ただ日常生活外でやりそうな事に関しては過程はあっても結果を見ていないと言うべきかな
猫とかに試して反応あったりするけどもあの辺はとても敏感で警戒してるだろうからどうなのかなーなんてね

81幽体かもしれない名無しさん:2022/08/30(火) 21:35:32 ID:H07GyhQg0
いや、相手が自分の気の影響を受けた時に相手がどう感じたか、
それをこちらが察するのも気を感じる訓練の内でもあるから、認識が元々あるなら
さらにそれを強く感じようとするといい。
まあ最初はそこまでは難しいから、気の訓練している人に実験に付き合ってもらうってのは理に適ってる。
そういう人がいない場合は動物とかになるけど、猫を選んだのはいい判断。
猫とは目を合わせず、なるべく離れて気を棒状にしてくすぐってみるなど実験するといいよ。

ところで

>その時俺の実験に付き合ってくれると嬉しい。

この件、興味持ってもらえると思ったがそうでもなかったか・・・。

82ハシビロコウ ◆WaGJWEv1no:2022/08/31(水) 09:40:11 ID:6zfJj8hk0
>>81
相手がどう影響したか等を察する能力は多分大分あると思ってるけど事実確認をしないと思い込みの可能性があるから出来る、とは認識してない
実験に協力して欲しいに関しては今すぐではないようだし何をするかもよくわかってないから現状は興味ないかな

最近は対象を物にするようにしてる

83幽体かもしれない名無しさん:2022/09/01(木) 11:57:47 ID:Z1llE8JU0
誰も気の実験に付き合ってくれる人がいないという事は独学だけ?

84幽体かもしれない名無しさん:2022/09/07(水) 11:50:27 ID:FCfMm1YM0
武息みたいな事をやって、少し夢の物質化が出来たって人が本スレにいるね
そのまま自由に離脱出来るよう頑張って欲しい

85幽体かもしれない名無しさん:2022/09/08(木) 12:02:24 ID:pjp5b8c60
夢の物質化ってなんだよ

86幽体かもしれない名無しさん:2022/09/08(木) 13:41:13 ID:cu22Pcug0
上の方でタルパの話してるけどタルパ(幻身)ってのは悟りを開くためのものであって一つの生命体作るものじゃないだろ
というか持論を持つ前に原典の宗教について勉強するべきじゃないか?
基礎的な修行とかチベット密教の根本的な思想とか、風についてもっと理解を深めたほうがいいんじゃない

87幽体かもしれない名無しさん:2022/09/08(木) 23:24:57 ID:50zyTvfI0
幽体離脱で遊びたいスレ民が、チベット密教の根本的な勉強するのではなく、最近幽体離脱にはまった まとめ を見るように
タルパで遊びたい人達だって、チベット密教の根本的な勉強には興味なくて、タルパを本気で作ろうと思っている まとめ を見るだろう
自分好みの生命体を作って動かしたり名倉エッチしたりするのが目的であって、悟りはどうでもいいと思っている人が多いと思うよ

88幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 06:10:12 ID:Xex4ezZU0
>>87
普通の遊びならいいけど、どう考えても危ないからせめて原典の勉強はした方がいいと思うんだけど

89幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 06:25:04 ID:zrFAzdQk0
>>88
幽体離脱するのは危ないという人と同じに見えるのだけど、何がどう危ないのか分からない
鬱気味の人がやると危ないとか、名倉に入れない人がタルパを躾けられないとかそういう話?

90幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 06:33:58 ID:zrFAzdQk0
タルパで有名な書籍だと0円で見れるタルパ×コンプレックスとか?
あれが原典扱いで良いなら多分タルパに興味を持った人はそこそこ見てると思う

91幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 06:38:21 ID:zrFAzdQk0
一応タルパ関連の勉強用のサイト貼っとく

・YAHOO!知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%91&fr=common-navi&sort=20

・Twitter
https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%91&src=typed_query&f=live

・まとめサイト
https://w.atwiki.jp/tarupa/sp/pages/1.html
https://w.atwiki.jp/artispir/sp/pages/1.html

・タルパ×コンプレックス Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HGPX75M/

92幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 06:55:43 ID:Xex4ezZU0
>>89
こういう世界に入るならちゃんと自分で勉強してリスクを学んだほうがいいよ
この場合精神疾患の統合失調症と解離性障害

タルパが消せなくて悩んでる奴も何人かみてるのでどうしてもやりたい奴は周りに迷惑かけないように、事前に制御する方法や危険性をよく学んで、暴走した場合元になった宗教ならどうするかとか、事前にいい精神科医をみつけておくとか、徹底的に準備してからやるべき。少なくともそのレスの内容からはタルパに手を出すべきではない人だと思うわ

93幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 07:19:25 ID:zrFAzdQk0
>>92
>>91に貼ったものは既に読んでいるのだけど、足りないとか違うとか言うなら何かソースを持ってきてほしい
Twitterのタルパー兼リダンツァーの何人かとはリプ返したりしてるけど、リスクなんて何もないのが見てきた事実で、危険があるというのが読んだだけの知識になっているのが現状
幽体離脱の前兆段階では会話のオート化みたいなのは昔から遊んでるけどこれも危ないと言う感じ?

94幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 08:14:25 ID:AhIUbowo0
>>93
統合失調症と解離性障害の勉強をしろと書いてあるだろ
実際に解離という病気があるのに自分がみてきた世界だけで「リスクなんてない」は暴論がすぎる

タルパは俺も実践してるし、やるなとは言わない
でも対策を怠ったり、ろくに勉強もせず、準備もしないで手を出すなといってる
万が一深刻な症状がでれば自分だけでなく他者の命までも脅かす危険性を孕んでいるし、タルパ自身も不幸になりかねないし、この手の事は学んでおくべきなわけ

それとも単純に勉強が嫌いとか、リスクの事を考えたくないとか、そういう理由で学ぶのを避けてるのか?

95幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 08:52:47 ID:zrFAzdQk0
>>94
>>91に貼ったソースは全部タルパの勉強としては役に立たない無意味なものと言ってるの?
タルパを実践するならタルパの勉強じゃなくて、精神病の勉強をしろとか意味が分からんぞ

96幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 08:56:15 ID:zrFAzdQk0
>>95
それに私と同じようにソースを持ってきて欲しいと言っているんだ。>>91みたいな
寒い日に外出すると風邪をひくリスクがあるから、風邪について勉強してから外出しようと言ってるようなもん

不特定多数への注意喚起が目的なら、ただのコメントではなくソースが欲しいよ

97幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 09:52:35 ID:pKc6dGyY0
>>95
>>96
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89

どうしてそこまで頑なに勉強を拒否するのかが理解できない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13189012273

これは消せなくて困っているケース。知恵袋のURLはってるけど結局自分にとって都合のいいページしかみてないんだろ?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11225555646?__ysp=44K%2F44Or44ORIOaatOi1sA%3D%3D

https://trsoku.com/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%91%E8%84%B3%E5%86%85%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%A6%E4%BB%96%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%B3%96/

暴言を吐かれたケース

周囲にも危険を晒すかもしれないしタルパに関連する事なのに勉強する意味がわからないってのがわからん
もし勉強が嫌いだからしたくないってんなら素直にそう言えばいいのに

98幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 09:57:07 ID:pKc6dGyY0
事前に準備もせず一人の命を創造するとか無責任じゃないか?
>>96
風邪というより軽装で登山するあなた知らずにみえるわ。
勉強してから出直せと言われても仕方ないぞ

99幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 10:00:04 ID:pKc6dGyY0
誤字
命知らず、な

https://w.atwiki.jp/tarupa/pages/26.amp
大体まとめにもリスクあるって書いてあるじゃん

100幽体かもしれない名無しさん:2022/09/09(金) 10:02:08 ID:zrFAzdQk0
>>97
そのヤフ知恵やスレッドを見る限り>>89で書いた下の通り、暴言吐かれて傷付くとか発狂するとか
鬱気味の人がやると危ないとか、名倉に入れない人がタルパを躾けられないとかそういう話じゃん

勉強と言ってるが、>>91に貼ったソースは全部タルパの勉強としては役に立たない無意味なものと言ってるの?

あと何でそんな攻撃的なんだ。Twitterのタルパ危険派もだけど異常に攻撃的な人が多い。ヲチスレ作ってタルパー叩きとか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板