レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
最近幽体離脱にはまった55【避難所】
-
俺の場合は抱き枕カバーを壁に貼ってたな。一度ああいうのやってみたかったし
当然かのようにそのまま名倉に反映されてて今思えば不思議
サイズ等のスペックが及ぼす視聴体験等の差異に関しては、最低限その二次元キャラクターや作品という象徴さえ認識できれば、デバイスの大きさはそこまで問題にならないから、アニメを見るにしてもスマホの画面で十分だと考えるようになった
普通は大きい画面で見た方がいいとは思うけど、まぁそこは資本主義社会だから仕方ない。作品やイラストの中身自体は変わらないし、その内容を把握するのは自分だから象徴を理解していって得られる体験さえ身に入れば別にいいよねってスタンスに落ち着いた
何も無い空間や向こう側が見えない巨大なオブジェクトの中に手を突っ込んで確認するのか、なるほど…
名倉では原始的なやり方かもしれないが、象徴がその場に無い場合でもその様なアクションを介すことで成功率は上がるだろうし、ただの想像なんかよりは断然良さそう
無意識のうちに渡辺の法則性や常識に毒されてて気づかなかった
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板