したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

幽体離脱にはまった46【避難所】

1幽体かもしれない名無しさん:2019/09/30(月) 17:24:53 ID:r/EeW22I0
  ┌──────┐  ┌ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┐
┌┴────┐  │┌┤.ら|日|.カ|.ト.|か|ほ│.ま | .と. | グ .| チ .| ち.│
│まとめよめ .├┐├┤|||替|.ツ |. ン|.ら|.ら│  │ま. |..ラ...| ワ .| .く │
│      店主││└┘|め|定|丼|.カ|揚|が│  |. と .| タ ..| ワ .|..わ│
└┬────┴┴┐..  | .ん |..食|  |.ツ |..げ..| .い |..め│  | ン.|  │  │
┌┤あと風呂入れ │┌┴─┴―┴─┴─┴─┴┐│  │  │  │  ├─┴──┐
│└─┬────┴┤..あと数ヶ月で諦めるな...  ├┴─┴─┴─┴─┤ / ̄\ │
│    │..あとぐぐれ └┬─────────┬┘あと何か注文しろ │ |  ´౪`.|...│
│┌─┴──────┘   あと渡辺戻れ  ┌┴─────────┤ \_/ ..|
└┤あと新参には      ┌───────┤ あと定期的に保守して . |.. WANTED |
  │ 優しく注意すること  ├┐ sageは任意 . └─┬────────┤ .$19800 .│
  └─────────┘└────────┘                └────┘

俺「奴は言った、『まとめよくよめ』と」
略:まめ

■まとめWiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
■避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/10119/

42幽体かもしれない名無しさん:2019/10/16(水) 09:14:30 ID:wqQpakJY0
>>41
あるあるー!
それ看破に使えるよ

43幽体かもしれない名無しさん:2019/10/16(水) 09:19:52 ID:6atSIlOQ0
もっとアクセル踏み込んで色んなものひきまくればいいんだよなー

44テクノ ◆Nu1xIxkzP.:2019/10/16(水) 11:31:37 ID:i9cfH1L20
俺らはブレーキが効かない!で焦っている時点で常識に囚われているんだよな
そうやって知らずのうちに夢に呑まれていく
ブレーキが効かないなら上級アタックすればいいじゃないっていう抜け道の選択肢は結構あるものだな

45長門の人 ◆M4A1CEL9ZY:2019/10/16(水) 11:49:38 ID:jhFGh80A0
ブレーキが効かんのなら床を蹴破って足で地面を抉りながらブレーキを掛けたって良い

46幽体かもしれない名無しさん:2019/10/16(水) 12:39:45 ID:2SJEhjnM0
昔リアルで前の車に追突事故しちゃった経験があるから余計にブレーキ効かないのが怖くなっちゃうんだよな…
看破してぇ〜
あと俺の夢って基本疾走感が半端ない。
誰かとやりとりしてても展開が早送りっていうか。
今敏の映画のパプリカに出てくる夢のシーンみたいなカンジで、物理法則とか距離とかガン無視でドンドン場面が転換される。

47ドライ:2019/10/16(水) 15:27:31 ID:JH/dpNxY0
>>40
人によるだろうけど、動きたい時は我慢しないほうがやりやすいと思うよ
集中じたいも必須ではないし

48幽体かもしれない名無しさん:2019/10/16(水) 16:37:03 ID:QMCES9/60
>>47
そうなのか
抱き枕とかもしていいのかな

49幽体かもしれない名無しさん:2019/10/16(水) 18:51:42 ID:2SJEhjnM0
俺は集中よりむしろ何も考えれないくらい身体が疲れ果ててる日の翌日、絶対ツラいの分かりながらも無理やり早起きして何度寝かしまくってると高確率で偽りの目覚めからの明晰夢もどきになる。
寝起きがツラければツラいほど夢が鮮やかになる、気がする。
俺だけかもしれんけど、ポイントは「離脱したい!」じゃなくて「限界まで寝て起きてを繰り返す!」って気持ちでやると好感触。

恐らく俺は離脱の才能がない…すっごりゴリ押しでやってる感がある…
でもそんな俺でも離脱の感覚掴めて来てるから、その人に合う方法さえ見つかれば誰でも離脱は可能なんだろうな

50ドライ ◆1RVWGZkYjk:2019/10/16(水) 21:23:36 ID:77kRxwjE0
>>48
イメージの方法(離脱法)によって向き不向きはあるかもしれないけど、抱きまくらを使っていても問題なく離脱はできる

51長門の人 ◆M4A1CEL9ZY:2019/10/16(水) 22:10:47 ID:tJkCc7u60
やってはダメなことなど殆ど無いと気づけば余裕よ
心のハードルを下げろ

52幽体かもしれない名無しさん:2019/10/17(木) 05:31:13 ID:JpBwjR..0
トイレで起きたから離脱してきた
布団で寝てたらよくわからん化け物が襲ってきて、これは抜けたってわかりやすかった
SEXはやる気ないからそいつスルーして遊んだ
GANTZで3ステージやってきたけどクソ面白いな

53幽体かもしれない名無しさん:2019/10/17(木) 10:07:12 ID:hGNIfH/s0
離脱じゃなくて明晰夢を見たんだけど鏡を見たらモヤモヤしてるのに
手を見ても普通だったから段々現実なのかと思ったら夢に変わってしまった

54幽体かもしれない名無しさん:2019/10/17(木) 12:38:05 ID:.YYOFcNQ0
金縛りまで全然行けないんだけどコツってあるかな?

55ドライ:2019/10/17(木) 14:49:41 ID:G.7zGThE0
金縛りは難しい
逆説的だが離脱よりずっと難しいと思う

56幽体かもしれない名無しさん:2019/10/17(木) 17:37:21 ID:.8CudwAU0
金縛り狙うより、夢見てる最中に夢って気づいく明晰夢狙う方がおすすめ

あえて金縛り経由なら、
うたた寝しかけて首カックンする感じを寝落ちせずに静かに維持し続ける かなぁ

以下個人体験
金縛りを来るか来るかとソワソワして待つより
「リラックスしている」「落ち着いている」「筋肉も弛緩している」「もうすぐ寝る」って
暗示にかけると寝る寸前状態を作りやすい
肩甲骨あたりにふっと重力を感じるようになってくるともうすぐ寝る
そこを静かに耐えてると金縛りが来ることが多い

57幽体かもしれない名無しさん:2019/10/17(木) 23:30:28 ID:tMcpCo6E0
明晰夢は見られないし離脱もしたことないけどけど一応金縛りにならなったことがある
だから金縛りのほうが難しいというのはよく分からない

58幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 06:11:14 ID:eIFoVzkk0
金縛りは個人の体質によるんじゃないかなー?
自分なんかは金縛り滅多にならないけど、自分の意思で動くのも辛いくらい疲れてる日に明晰夢見るし
あと思うのが金縛りって実はみんななってるけど、それに気づくか気づかないかなんじゃ…?

59幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 08:26:56 ID:.hCYJt4Q0
金縛りがすでに睡眠状態っていうよね
瞼だけ開くとかない
金縛り状態で見ているものは夢

金縛りきても体動かないまま視界も暗い何も見えんってつまらん状態もある
鮮明な幻覚が始まれば明晰夢になるけど
体動かない、視界暗いままただ幻聴が聞こえてくる
人によっては恐怖体験でしかない場合もあると思う

60幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 08:57:32 ID:ms3NugnI0
金縛りになり易いかはその人の体質による
自分は逆に全然ならないし、ほんのごくたまになるぐらい
前兆とかもほぼなく、これ抜けるんじゃねって動いたら抜けたって離脱のしかただから
離脱できる瞬間をどう掴むかが課題なんだよね
だから金縛りにこだわらなくてもいけるよ

61幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 09:53:10 ID:q7/8b8rs0
出眠時に前兆は来たことあるけど離脱したことはない
離脱したいけど精神病のせいで無気力すぎてしようとすることすらできない

62三村:2019/10/18(金) 10:35:04 ID:fKyYuD4g0
前兆の一つに平衡感覚のバグ(回転)がありますが、夢の中で滑空状態から意図的に前兆を作り出して抜ける事に成功しました。

坂道からジャンプして滑空したり空中を平泳ぎする程度の意識は働いていたので滑空中にその場で回転してみると視界がどんどん暗くなって行き、前兆独特の感覚がやって来ます。

途中でやめずにとにかく可能な限り回り続けます。回転が勝手に止まったのでタイミングを見て抜け出すとそこは名倉でした。

63幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 13:16:48 ID:qRBSEiwQ0
ランナーズハイな状態で寝るの個人的に超オススメ。
夜ランニングしてから横になって、一旦寝てチェーンアラーム。
疲れて休みたい状態で無理矢理起きようとする感じ。
起きた直後はひたすら目を開けることだけに集中する。
いつの間にか寝落ちして夢だから現実だから分からん状態になってる。
注意点は伸びしちゃったり、身体動かしすぎると完全に覚醒しちゃうから目を開ける以外の動きはなるべくしないこと。

64幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 13:47:23 ID:rOyro7.o0
ランニングしてシャワーも浴びずに寝るとか気持ち悪いわ

65幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 14:00:04 ID:qRBSEiwQ0
いや流石に風呂は入るよw
疲れて朦朧とした状態で横になるって意味。
半端に体力が残ってる状態だとチェーンアラームしたくても体が起きようとしちゃうから、邪魔な体力を残しとかないイメージかな?

66幽体かもしれない名無しさん:2019/10/18(金) 14:04:40 ID:qRBSEiwQ0
まぁオススメと言っておいてアレだけど、ランナーズハイからの離脱は俺が体質的に向いてるだけかも分からんから、体調に自信がなかったり日常生活に響くって人はやめた方がいいよ。
俺はランニングからの離脱(まだ数分だけど)がかなり高い確率で起こるのにハマったからしばらくやめられんw

67幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 00:39:30 ID:1adyI2pw0
離脱訓練始めてから夢の中で半分ぐらい意識があるようになって
夢の中で魔法みたいなのを使ってどうにかしようとするようになった
夢に呑まれてるんだけどその中でも若干自意識みたいなのがあるっていうか
2回は見れたんだけどこれが進化したら明晰夢をホイホイ見れるようになるのだろうか

68幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 01:25:38 ID:r2QLekCY0
疲れてた方がいいってのは絶対にあると思う

69幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 10:13:07 ID:zZaQ8Hd20
睡眠状態と覚醒状態で、どっちが離脱状態に近いかと言えば断然前者になるわけだから、疲労で睡眠に近づくことで結果的に離脱にも近づくんじゃなかろうか
疲労が全くない状態から睡眠状態になるのは難しい
どれだけ体力が有り余っていても眠れるって人は才能って呼んでいいと思う

70幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 10:19:36 ID:HEW77RxU0
>>67
俺も昔同じような状態になった
妹子が言うには離脱に慣れてくると夢と名倉の境界がなくなる場合があるらしくて
夢に気づいていなくても名倉と同じようなことができるようになる

71幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 10:22:03 ID:HEW77RxU0
だから本来は離脱や明晰夢をホイホイ見れるようになってからその状態に行き着くはずなんだが
先にその状態になるのはすごいな

72幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 10:42:22 ID:zZaQ8Hd20
>>67さんを読んで気づいたけど、時々とんでもなく追い詰められた状況の夢を見たときに変な体験してる。

分かりやすく例えると、拘束されて眉間に銃口を突きつけられてる夢を見て、夢の中で命乞いや抵抗をするんじゃなく(この状況が今すぐ消えてくれたら自分は助かる!)って必死に考える。
そしたら唐突に場面が切り替わって、銃も拘束も最初からなかったみたいになってる。
逆に高所から落下してる夢なら(パラシュートがあれば助かる!)って考えて、気づくと最初はなかったはずのパラシュートを背負っていたことになってる。

死の恐怖から本能的にやったんだろうけど、ひょっとしてあれは名倉で使える魔法に似たものなのかな?

73幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 10:53:47 ID:c7EGNkIg0
そういや今日離脱してたの思い出した
離脱中の内容を忘れるのはよくあるけど離脱してたこと自体忘れるって……
覚えてないだけで離脱してる人俺以外にも絶対いる

74幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 12:20:16 ID:pzsKmOZg0
名倉では自分の思考回路も理想のそれに変えられる?
無理なら自分の見た目と匂いは変えられる?

75幽体かもしれない名無しさん:2019/10/19(土) 13:06:23 ID:1adyI2pw0
>>70
てことは能力が鍛えられてるってポジティブに考えられるな!
完全な明晰夢見たいし自由自在に離脱したいわ

>>72
夢で危機的状況に陥ると発動しやすいのはあるね
だいたいやばい!ってなったら魔法発動して逃亡するか、オラかかって来いや!ってなるか
拳銃で撃たれる夢なら自分の場合だと当たらない!て言うな
その夢はいや当たってるよね?ってぐらい疑惑の判定でゴリ押しだったけどね
反射の魔法使ってたこともあった
危機回避の仕方は人によって違ってて面白いな

76幽体かもしれない名無しさん:2019/10/20(日) 01:34:04 ID:1MZEJdbE0
経験者に聞きたいんだけど名倉で思考をまとめて渡辺で還元することってできる?
今度できるならやってみたいんだよなあ

77テクノ ◆Nu1xIxkzP.:2019/10/20(日) 09:50:37 ID:oM6e2CPY0
やっぱりレム睡眠とノンレム睡眠で夢の覚えが全然違うな
離脱や明晰夢はレム睡眠なんだろうな

78幽体かもしれない名無しさん:2019/10/20(日) 13:02:24 ID:BsJnDA620
長めのストーリー性のある夢を見たんだけど、その時の感情は覚えてるのに具体的な部分がぼやけてしまう。
何かをしようとして、邪魔が入って、その邪魔を取り除くために何かを一生懸命やった、ってカンジで。
感情だけハッキリしてて変な感じ。

79幽体かもしれない名無しさん:2019/10/20(日) 17:07:35 ID:Ja78Eb.Y0
昨日の離脱、話しかけてくる存在がいたから
「バナナはおやつに入るんですか?」って質問して答えに大ウケ
目が覚めたらきっと覚えてないと思ったらやっぱり答え思い出せなかった

離脱や明晰夢最中は笑いの沸点がかなり低い自覚があるので
覚醒後はどうでもいい情報として脳が処分しちゃうんだと思う

80幽体かもしれない名無しさん:2019/10/21(月) 07:39:02 ID:6Q.kMKoA0
同じ一人称時点の夢でも、FPSっぽい感覚になると夢の展開を自分好みに変えれる気がする。
現実だと思い込んじゃうと夢に流されるけど、操作権は自分にあるけど自分じゃない誰かを動かしてるって認識すると夢をコントロールできる。

81幽体かもしれない名無しさん:2019/10/21(月) 19:13:34 ID:aEGgTx320
離脱練習に瞑想をよくするんだけど、最近無意識に広い空間を遠くまで見渡すイメージが頭に湧いてくるようになった。
特に瞑想のやり方とか調べたわけじゃなく自分の勘でやってた。
こういう自分の意識の外からやってくる感覚って子供の頃からたまにあったけど、なんなんだろう?精神の本能なのかな?

82ドライ:2019/10/21(月) 19:57:18 ID:YKxrVTnA0
>>57
金縛りの経験はあるけど狙ってはできない
自分の場合だけど、金縛りにこだわっていたら停滞してたと思う

83幽体かもしれない名無しさん:2019/10/21(月) 22:26:29 ID:.NrYmdf.0
自殺して永久離脱を目指すのってありですかね?

84長門の人 ◆M4A1CEL9ZY:2019/10/21(月) 22:36:15 ID:SPHdYjGA0
生きることから逃げるな

85幽体かもしれない名無しさん:2019/10/21(月) 22:40:36 ID:x8u/bjoo0
死後の世界が絶対にないなら自殺もアリだけどないとは言い切れないから自分は自殺できない
浄土真宗の狂信者になれればその踏ん切りかないのも解決できるのかな

86幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 02:14:20 ID:mGJe9j7Q0
>>83
地獄で永久に彷徨う覚悟があるならな

87幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 05:58:06 ID:8DQCSFFU0
死ぬのが離脱から一番離れる行為だと思うわ
離脱は脳内現象派からしたら死んで脳の機能が停止した時点でもう離脱は絶対にできなくなる

88幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 06:38:24 ID:aawI6Ji60
名倉を開発するのに自分の記憶や経験が必要なら、死んで記憶も自我も0になれば離脱を楽しむとか無理じゃね

89幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 08:11:43 ID:X4G.yq6U0
俺は唯物論は好きじゃないから、いつか死んだ後のことも考えて離脱を練習してるなあ
もちろんあえて死ぬつもりはないが

90幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 09:30:20 ID:8IAgaEoo0
>>83
ジョジョ5部のディアボロっぽくなると思う

91幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 10:21:25 ID:DzLJ1oYM0
永久離脱はやってみたいけど
いざ名倉に閉じ込められた時にめっちゃパニックになったことあるから怖い

92ドライ ◆1RVWGZkYjk:2019/10/22(火) 10:54:37 ID:R41GoNPc0
死んだあと精神がどうなるかなんてそれこそ何千年間も哲学と宗教が束になって研究し尽くしていまだに「わからん」って結論になってるのに、それをここで聞いても意味ないんじゃね

93幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 11:29:36 ID:XsDXh21s0
この世に死にかけた人はいても死んだ人はいないから検証のしようがない

94幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 12:17:01 ID:bvZq/gSQ0
どんだけ死人の魂があろうと地球のキャパシティは溢れない
色んな惑星に移住してんのかな

95幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 12:20:06 ID:bvZq/gSQ0
今日、夢に飲まれてたんだけど
謎の電車に乗ってて、中から見える外の景色の時間が止まってた
人もいるし景色もあるけど物も人も動いてなかった
あ、死んだのかこれって思ったわ
多分Googleのストリートビューの世界に紛れ込んだだけ

96幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 13:07:00 ID:W3rVN9Do0
離脱と自殺を繋げる質問には何も返答すべきではないんじゃないかな。
みんな色々思うことはあるだろうけど。
ここの書き込みを変に曲解されても困るだろうし。

97幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 13:43:25 ID:MUnTTYy60
脳内現象だとするならボケ老人が離脱してもボケてるのかなぁ

98三村:2019/10/22(火) 13:59:08 ID:KT9Txqzo0
何の根拠も無いけど離脱の練習ってボケ防止の究極の脳トレになると思うんだよね。

痴呆症が進んでもドアを開けたりコップを持ったり身体に染み付いた無意識的な手続き記憶は失われにくいよね。これって無意識行動が影を潜める名倉のクリアな意識状態とは正反対だと思う。

99幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 15:09:28 ID:bvZq/gSQ0
魔法をバカスカ打ちたいんだけど、タメが必要でなかなか出来ないうえにしょぼいんよ
今のはメラだってくらい魔法強くなりたい

100幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 15:10:55 ID:bvZq/gSQ0
ちなみに1分くらいためてやっとライターの火くらいのが指先から出る程度

101幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 15:59:38 ID:DzLJ1oYM0
イメージ不足じゃないかな
動画サイトとかで使いたい魔法が出てる動画を見まくってイメトレするのおすすめ

102長門の人 ◆M4A1CEL9ZY:2019/10/22(火) 16:31:59 ID:0.yzX27M0
得意な属性苦手な属性ってのはあるから
とりあえず何が得意で何が苦手かを割り出していくと良いんでないかな

103幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 18:19:09 ID:W3rVN9Do0
現実離れした魔法とか運動神経を再現したいならリアルなグラフィックで敵をバンバン倒すゲームとかやると反映されやすいと思う。
モンハンとかブラボとかやりまくってた時は敵を叩っ斬るのが当たり前な感覚になってたから夢でもよくクリーチャーの頭叩き割ってたw

104長門の人 ◆M4A1CEL9ZY:2019/10/22(火) 20:14:01 ID:0.yzX27M0
個人的に極めがいのあるのは水属性だね
災害から日々の暮らしに役立つ程度まで色々便利に派生させられるのも強みだ
何より操ってて面白いのが良い

105幽体かもしれない名無しさん:2019/10/22(火) 23:14:47 ID:bvZq/gSQ0
なるほど、得手不得手は考えた事無かった
イメージ不足も否めない 意図せず離脱してるのが仇だね
魔法に関しての理解からだな
冷静に考えれば、火が着くってのは熱っていう振動を起こしてそこに火の元となる燃料が必要なわけだ
ガスなりオイル、それこそ酸素か
力任せに指先に意識や力をこめるってのはなるほど非効率で無意味だわ
って1人で納得した

106長門の人 ◆M4A1CEL9ZY:2019/10/22(火) 23:24:32 ID:0.yzX27M0
ちなみに炎系統は恒星の成り立ちから引っ張ってくると楽だよ
光と熱の複合型だと思えばいちいち燃料とか気にしないで良いからね
欠点は威力だけがべらぼうに高くなるので制御が大変になることだけだ

107幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 06:15:27 ID:OTVbaoLU0
ほんの数秒でも明晰夢や離脱経験した途端に色んな離脱法の「意味」が理解できるの面白い。
経験前は全然分からんかったし、本当に効果あるのか疑ってたけど、一度体で経験するとそういうことかー!ってなる。

108幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 12:33:46 ID:8A59K09k0
今までどんだけこんな夢が見たい!って自分の中で妄想しても、実際の夢はその日見たニュースとか買い物したコンビニの景色とか現実の記憶が優先されてたんだが、今日初めて妄想が現実の記憶に勝った。
見たい夢が見れてる時って若干明晰夢っぽくてめっちゃ鮮明に記憶に残るのな。

109テクノ ◆Nu1xIxkzP.:2019/10/24(木) 13:11:57 ID:/DKWFuIs0
逆に言えば渡辺を良くしていけば見る夢も相対的に良くなるってのは言われてるな

110幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 16:28:28 ID:z83id2Cg0
幽体離脱するために自立訓練とかやりたいんだけど寝る態勢になるとその気が完全に失せる
どうすりゃいいんだろ

111幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 18:01:06 ID:BNBVXSg.0
知らん奴のやる気の出し方なんて分からんよ
とりあえずモチベ上げまくれば?

112幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 19:00:57 ID:bZfOzNgA0
離脱後に肉体にゴムで引っ張られるような感覚、って表現よく見るけど、寝落ちしそうなのをギリギリ覚醒状態に保とうとして夢と現実を行ったり来たりする時に見る夢が近い感覚あるかも。
夢でも現実でもあっちこっち引っ張られてグワングワンするカンジ。

113幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 20:51:50 ID:ZM7KQgC20
名倉で思考を鍛えたい(渡辺より脳の考える力を引き出したい)んだけどできるかな
できれば名倉で考えて、それを渡辺に引き継げるようになりたい
もしこういうことができるなら滅茶苦茶便利なんだけどなあ、誰かできた人いないかな

114幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 21:42:05 ID:9tfeCLF20
東大生が教える異能系勉強法〜1日を33時間にする禁じ手(ガチ)〜
https://todai-umeet.com/article/4745/

以前に似たような考え方の記事で、上のものを読んだことがある
次のステップで勉強するらしい

1、問題集を映像で記憶する
2、夢の中で時間を引き延ばして、記憶した問題集で勉強する

現実的に可能かどうかは離脱できたことないんで知らない
1は殆どの人には難しいだろうから、可能性が高いとしたら2かな

115幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 21:47:15 ID:9tfeCLF20
前の夜に見た夢を「採点」するだけでも創造性はアップするかもだ
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/09/blog-post_13.html
明晰夢を見ると頭が良くなるらしい
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/08/blog-post_36.html
夢のなかでトレーニングしても現実のスキルが上がる
https://yuchrszk.blogspot.com/2016/09/blog-post_22.html

あと、上の資料から判断すると
明晰夢を観ることそのものが、思考に良い影響を与えてくれそう(あくまで推測だけど)
「思考力を上げるための離脱世界での過ごし方」は不明だけど
離脱で思考力、特に発想力は上がるかも(あくまで推測ry)

それと以前、ここかどこかの書き込みで
思考を整理する部屋を夢の世界に作っていて
それがとても便利〜的な書き込みを読んだ覚えがある

116幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 21:50:30 ID:9tfeCLF20
ちょっと検索したらそれっぽいのあった
これだったっけかな?

明晰夢を見るというのはどんな感じですか?
https://jp.quora.com/mei-setsu-yume-wo-miru-toiu-no-ha-donna-kanji-desu-ka

連想失礼<(_ _)>

117長門の人 ◆M4A1CEL9ZY:2019/10/24(木) 22:08:18 ID:CXIqG4jM0
光体法の応用で空間にメモ書きくらいは出来なくもない
でもそれが出来るってことは普通に覚えてるってことであるが

118幽体かもしれない名無しさん:2019/10/24(木) 23:03:55 ID:ZM7KQgC20
ありがとう
離脱より明晰夢の方がそういうのは向いているのかな
自分の深層心理と対話とかもしてみたいんだけども

119幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 00:47:42 ID:tee0I4kg0
個人的には明晰夢も名倉もそこまで別物って感じはしないけどな
深層心理と会話したいなら意識状態が落ちてるときに問いかけるとか、寝る前に強く何か答えてほしいことを念じるとそれに近い夢は見られるとかあるぞ

120幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 01:13:49 ID:071uOzZ60
自分の場合深層心理と話したら立ち直れなくなりそうだ

121幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 05:37:29 ID:oYV/PzQo0
残念ながら離脱でも明晰夢でもなかったんだが、夢の中で食べた物の味をハッキリ知覚できた。
近所の畑のおばちゃんが取れたてのきゅうりをくれるってシチュエーションだったんだけど、収穫したばかりなのに既に塩漬けされた味がしてめっちゃ美味しかった。
あと場面変わってファミレスのドリンクバーでココアとコーラを足して2で割ったような炭酸を飲んだ。
現実だったら絶対まずいと思うけど夢の中だとちゃんと甘いのにシュワシュワしてて美味しかった。
名倉で食べるとすごい美味しいって聞くけどマジなんだなぁ。

122幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 05:39:07 ID:071uOzZ60
名倉で美少女になってバクバク食いまくりてぇなぁ
そういえばゼロカロリーコーラは砂糖を摂取してないのに摂取したと脳が勘違いするから体に悪いとか聞くけど名倉で飯を食うのはどうなのだろうか

123幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 08:45:32 ID:uazVSkRY0
久しぶりにここに戻ってきた、簡単には入れるからたまに意識レベルを低下させて物凄く小さなトンネルを潜り抜けるように離脱する手法で何度も離脱してきたけど
たまにするからか段々もっと簡単に離脱できるようになって最近は意識すらせずに自動的には入れるようになってきた
もう自閉症の混乱とと鬱病で何もかもまともに極められないし、もう簡単だしこれを極めようかなと思ってる
高度なオナニーと思って今度は全てを捧げてまた離脱を極めることにした

124幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 08:59:04 ID:Q3KmY0Kg0
>>118
離脱成功して起き上ったら隣に微笑んでる人がいた
これからの生き方などを質問をしてみた
「あなたはどう思っていますか?」と訊き返され
あー、そういうパターンできますかって思ったことあるw

そんで不安や悩みは持つもんじゃねーな楽しくいこーやって思うようになったw

125テクノ ◆Nu1xIxkzP.:2019/10/25(金) 09:37:56 ID:uPutdSZk0
長い時間買い物して、家にいつの間にか帰宅してて、夢から覚めたらすごい何か損した気分になる



>>123
(。・ω・)ノ゙ オカエリ♪
また昔のような流れのスレが見たい……
自分がそういう世界線(仮)に移動するほか無いのか

126幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 13:43:21 ID:tee0I4kg0
離脱した後の快感ってどんなんだろうなーって考えてたら夢で体験したわ
吸血鬼ツインテの美少女に付きまとわれて指噛まれたら倒れるぐらい気持ちよくてびっくりした
離脱をさせてくれ!

127幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 20:13:12 ID:lBunMVSI0
>>118離脱は明晰夢の延長線上にあるものだから
分けて考える必要は特にないと思う

128幽体かもしれない名無しさん:2019/10/25(金) 23:05:17 ID:WJIbDsjY0
>>126
クソつまんねえ概念に囚われてセックス求めてた俺がアホだった
そういう快楽あるよねえ
ちなみに今日は名倉で風俗行った

129幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 00:01:40 ID:bLVZU2cE0
俺は名倉でエロゲ主人公になりてえんだ

130幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 08:17:31 ID:kGUs8wCA0
みんな夢や名倉で時間の感覚ってどうなってる?
俺最近気づいたけど、夢の中にいる時、時間が止まってるような感じがするんだ。
現実に時間が止まる状況を経験するのは無理なのに、直感的に「あ、今止まってるな」って感じる。
伝わらんかな…

131幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 08:38:10 ID:8rUrEHjk0
止まってる感じかは分からんが
急に夜になったり朝になったりするから時間が飛び飛びに感じることはある

132幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 09:06:54 ID:1KQOTbZE0
夢の中だと時間が止まるっていうか、時間の速さが不規則って言えばいいのかな
ひとつの動作がゆーーーっくりな時もあれば、現実じゃ何日もかかりそうなストーリーが早回しなビュンビュン展開してく時もある

133幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 12:01:59 ID:kGUs8wCA0
今ちょっと離脱寸前まで行ったけど、今まで自分の根本的な認識が間違ってた気がする!
ちょっと前に離脱は脳みそがバカになった時に妄想を現実だと認識しちゃうんじゃないか、みたいな書き込みがあったの思い出して、思いっきりバカになるつもりで色々妄想してたらふわ〜っと抜けそうになった。
今まではイメージ力が大事!と思ってむしろ脳に力入れちゃってたけど、微妙な明晰夢が見れるくらいで全然離脱じゃかった。
でもきっとイメージ力とか想像力以前の問題なんだな。
脳みそが力んでたら離脱の初期ステップである脱力状態にならないんだろうな。
はー、灯台下暗しの気分、スッキリした。

134幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 16:20:05 ID:WliDyXVs0
時間を止めることはできるけど勝手に止まる的な話?それは体験したことないな
チェーンアラームの離脱訓練でも長い壮大な夢みてびっくりするし時間感覚は現実と違うね
体感的には1時間の夢見たような感じでも10分くらいだったりするし

135幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 16:26:14 ID:PCPU8dUk0
名倉で体感80年くらい過ごしてから現実に戻ったらどうなるんだろう

136幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 16:54:32 ID:8rUrEHjk0
>>135
メイセキマーが名倉で何十年と別の人生を過ごして
戻ったらショックで吐いたみたいなこと言ってた気がする

137幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 17:20:19 ID:kGUs8wCA0
>>134
もしかしたら無意識に時間が止まって欲しいとか考えたからかも?
アニメとか映画によくある周りだけ静止して自分だけ動ける夢が時々ある。
その時に「周りが動いてない」じゃなくて「時間が止まってて自分だけが動いてる」って感じる。

138幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 18:22:45 ID:8rUrEHjk0
>>137
名倉で時止めたときにそんな感じになるね
夢でなったことはないし名倉で自分の意思と関係なく時が止まるときは
NPCが代わりに時止めてるときくらい

139幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 18:34:39 ID:PCPU8dUk0
>>136
その10年の人生は今はもうほとんど忘れたんだろうか

140三村:2019/10/26(土) 19:08:55 ID:nOYNfsT.0
名倉時間の流れ方って現実で集中して時間が経つのが遅く感じるのをもっと濃くした感じじゃない?

141幽体かもしれない名無しさん:2019/10/26(土) 19:51:47 ID:kGUs8wCA0
>>138
なるほど…
自分は離脱初心者で名倉も未熟だけど、夢と名倉の中間みたいな所にいるから時間の概念がバグるのかもしれませんね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板