[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
みんなの夢日記帳 Rewrite!
219
:
幽体かもしれない名無しさん
:2009/06/04(木) 14:41:39 ID:MDwaMpdkO
貼り
オナグラ上野クリニック ◆ 一つ上の漢達
19:小野妹子 ◆JoOOOOooOc [sage]
09/06/01(月) 18:55:34 ID:TxCFXyXA0
■まめでは読めない夢日記法
手帳やノートを見開きページ二枚分を丸々一日で使う。
左ページに、夢を思い出すためのキーとなる重要な単語、記号、絵などを書き込んでおき
右ページに纏めて文章化する。文章化はある程度箇条書きでもおk。
後からいくらでも書き足せるように、ページの余白は多めに取り、
横書きのラインにとらわれず自由に書き込むとなおよし。
書き込む時間も重要。
まず寝覚め時に、覚えている新鮮な夢の内容を左ページにごっちゃごちゃに書き込む。
そして、その日の夜、寝る前に右ページに文章として纏めるのだ。
思い出すのに頭を使うし、おかげで就寝してからの夢見率の向上も望める。
おすすめは小さな手帳に見開き二ページ一日分書き込むこと
左ページにキーワードとなるような重要な単語、右ページにまとめて文章化
いくらでも書き足せるように左ページは余白を多めにとっておく
そして肝心なのが、文章にまとめるのは夢を見た日の夜に行うことだ
夜にメンタルワークを行うのであればなおさらそれが好ましい
就寝してからの夢見率も上がる。
もちろん起床直後に比べて、右ページに書き込める夢の記憶はかなり抜け落ちている。
日中、出来るだけ見た夢を回想しておくべきだが、それでも限界はある。
時間を置くことで記憶の現実味と記憶の総量は薄れるかわりに、より印象的な出来事だけが残る
数をこなせば、文章化できる夢の量自体も増えてゆく。
ページをめくるだけで自分の進歩が文字数の違いだけでも一目瞭然なのだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板