したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

くちこみ積雪・ゲレンデ情報!

1ホーリー:2003/10/03(金) 23:09
これからスノボーに行く人!!行ってきた人!!
積雪情報やゲレンデ情報がありましたらじゃんじゃん書いてください!

2ホーリー:2003/10/03(金) 23:12
富士山の上のほうがちょこっと白くなってま〜す。
まだまだですね〜☆

3ホーリー:2003/10/03(金) 23:16
今、シーズンはまだ行ったことのないアライに行きたいんですが誰か行ったことありますか?

4ナベ:2003/10/04(土) 12:43
アライはちょくちょく行きますよ!。お正月にも泊まりで行きます!。吹雪いていれば、スネ位のパウダーなんてすぐに積もっちゃいます!。山頂と麓では雪質が全然違って、コースも山頂付近の方がイイですねー!。アライのすぐ裏にあるシャルマン火打もイイですよ!。

5ホーリー:2003/10/04(土) 14:42
なべ>>車だと何時間かかりますか?正月はいつも前面滑走可能ですか?
パークなどはどうなのかな〜

6ナベ:2003/10/04(土) 16:28
勿論、全面滑走です!。パークはあったかなぁ?HPが2月に設置される程度だったよーな・・・。シーズン中の積雪がハンパじゃないので、ジブ派の人よりフリーライディング派の人向けですねー!。天然の地形を使っても結構遊べるゲレンデです。

7ナベ:2003/10/04(土) 16:35
車だと、関越→上信越で中郷IC下車、2〜30分です。のんびり走って片道5〜6時間ですかねー。

8まんごー5:2003/10/08(水) 10:50
 先週の日曜日、日光白根山に登山に行ってきました。森林限界を超えたところからは積雪ばあり、樹氷なんかも見れました。
ふもとのスキー場でも人工雪を作成中でしたよ!モーすぐシーズンインですね。

10h:2003/10/23(木) 19:04
白馬少し雪降ったが。。。。。。まだすべれない!!

11ホーリー:2003/10/28(火) 19:13
イエティは土日はすごく混んでる模様です。
人を避けるのが精一杯だそうです。

12ジェホ:2003/10/29(水) 15:26
静岡の知り合いがYETIに行ってきたっていいましたが、、
雪は中々よかったみたいですが、、、
リフトを降りてからはスゴー込んでたみたいです。
でも、行きたいですね ^^

13ホーリー:2003/11/01(土) 22:47
今、スノボーの行く場所の予定を立てています。
行きたいゲレンデ、お勧めゲレンデがありましたらかきこお願い済ます。
行きたくないところも。。。。

14jose:2003/11/02(日) 14:01
石打丸山はリフトがメンドいので遠慮したいですな・・・

雫石はボードよりスキーゲレンデな感じがしますが、頂上からのロングランが最高ですね。

15jose:2003/11/03(月) 13:58
人工雪ですが丸沼&鹿沢&軽井沢オープンしました

16ホーリー:2003/11/07(金) 15:13
札幌は今日,初雪。。。。。ワーイ(・・)/

17:2003/11/13(木) 17:04
丸沼 vs 谷川岳天神平
今のところ、どっちもどっちだね(汗

丸沼↓(ライブカメラもみてね)
http://www.npd.co.jp/malnuma/

天神平↓
http://www.tanigawadake-rw.com/image/15.11.2/page0001.htm
http://www.starweb.co.jp/minakami/cam03.html

とりあえず、11/22あたり、どかっと寒気が来て欲しいですね。。。

18jose とりあえず:2003/11/16(日) 00:54
10月18日 スノータウンYeti         静岡   http://www.yeti-resort.com/top.html
10月25日 鹿沢ハイランド         群馬.   http://www5a.biglobe.ne.jp/~kazawa/
11月 .1日 軽井沢プリンスホテル      長野.   http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
11月 .1日 丸沼高原           .群馬.   http://npd.co.jp/malnuma/
11月 .2日 大雪山黒岳         .北海道. http://www.rinyu.co.jp/kurodake/index.html
11月11日 スノークルーズ・オーンズ     .北海道. http://www.snowcruise-onze.com/
11月14日 ウイングヒルズ白鳥リゾート   岐阜.   http://www.winghills.net/home.html
11月14日 ホワイトピアたかす       岐阜.   http://www.whitepia.jp/
11月14日 ユートピアサイオト         広島.   http://www.saioto.co.jp/2004/topics/index.html
11月15日 札幌国際           北海道 http://www.sapporo-kokusai.co.jp/
11月15日 志賀高原           長野   http://www.shigakogen-ski.com/index.shtml
11月15日 谷川岳天神平        群馬   http://www.tanigawadake-rw.com/
11月20日 八方尾根           長野   http://www.hakuba-happo.or.jp/
11月21日 井川腕山スキー場       徳島   http://www.ikawaski.jp/
11月22日 アップかんなべ        .兵庫   http://www.kannabe.co.jp/
11月22日 奥神鍋             兵庫   http://www.okukan.com/index2.html
11月22日 ハンターマウンテン塩原      栃木   http://www.hunter.co.jp/
11月29日 志賀高原焼額山スキー場  長野   http://www.princehotels.co.jp/ski/yakebitaiyama/index.html
12月 .6日 六甲山人工          兵庫   http://www.hanshin.co.jp/rokko-ski/index.html

19:2003/11/16(日) 15:01
今日も良い調子に暑いですね(泣)

joseさん
沢山の情報をありがとうございました。

この陽気でどこも、コンディションが同じ程度に良くないなら
せめて、空いてそうなゲレンデを選んだ方が良いかもしれませんね。。。

20ホーリー:2003/11/20(木) 15:58
今日の天気予報!
長野は雪!

21ホーリー:2003/11/22(土) 22:45
現在どのゲレンデも同じぐらいです。丸沼高原 小雪 谷川岳天神平 小雪
鹿沼 小雪 天神一番積雪は少ないがこれから1番降りそう! 
すべるのが4時間以内なら鹿沼が安い。以上なら丸沼、天神変わらない。

22ホーリー:2003/11/22(土) 23:45
本日天神組情報です。
天神平 16時以降雪が降り続いてる模様、少し積もっている。
まだ降っているので。。。。かなりいけるのでは。。。

23ホーリー:2003/11/23(日) 07:17
まんご5>天神はいまこゆきです。丸沼はどうですかぁ?

24まんごー:2003/11/23(日) 23:03
○沼は天候、晴れ、前日に2ミリの積雪でした。しっかし激混みでしたねぇ。
日中はとても滑れる環境ではなかったですねー。私は朝ハイクして何本か滑ってリフトが始まる時間には終了してました。
今日は天神が正解なんじゃないかなー?と思いますよ〜

25jose:2003/11/23(日) 23:31
11月22日 チャオ御岳スノーリゾート        岐阜    http://www.ciao.co.jp/
11月22日 アップかんなべ           兵庫    .http://www.kannabe.co.jp/
11月22日 奥神鍋               兵庫    .http://www.okukan.com/
11月22日 大佐                 広島    .http://www.osaski.co.jp/
11月22日 芸北国際              広島    .http://www.geihoku.com/
11月23日 サホロリゾート             北海道  .http://www.sahoro.co.jp/
11月23日 ニセコアンヌプリ国際         .北海道  .http://www.niseko.ne.jp/annupuri/
11月23日 国設ほろたち           北海道  .http://www.infosnow.ne.jp/horokanai/
11月23日 湯殿山               山形    .http://www.jan.ne.jp/~yudono/
11月23日 ひだ乗鞍ペンタピアスノーワールド   岐阜    .http://kankou.nyukawa.net/pentapia/
11月28日 グランデコスキーリゾート        .福島    .http://www.grandeco.co.jp/
11月28日 開田高原マイア           長野    http://www.mia-ski.com/
11月29日 さっぽろばんけい         .北海道  .http://www.bankei.co.jp/
11月29日 ぴっぷ                北海道  http://town.pippu.hokkaido.jp/ski/top.html
11月29日 マウントレースイ             .北海道  http://www.yubari-wv.com/
11月29日 裏磐梯猫魔            福島    .http://www.nekoma.co.jp/
11月29日 羽鳥湖               福島    http://www.hatoriko.com/hatoriko/
11月29日 箕輪                 福島    http://www.minowa.info/ski/
11月29日 川場                 群馬    http://www.kawaba.co.jp/
11月29日 草津国際              群馬    .http://www.kusatsu-kokusai.com/
11月29日 たんばらスキーパーク        .群馬    .http://www.tambara.co.jp/
11月29日 志賀高原焼額山         .長野    http://www.princehotels.co.jp/ski/yakebitaiyama/
11月29日 おんたけ              長野    http://www.ontake.co.jp/
11月29日 タングラムスキーサーカス         長野    http://www.tangram.jp/
11月29日 乗鞍高原温泉           .長野    http://www.norikura.co.jp/
11月29日 五ヶ瀬ハイランド           宮崎    http://www.gokase.co.jp/
11月30日 瑞穂ハイランド            島根    .http://www.mizuhohighland.com/
11月中旬 白馬五竜              長野    .http://www.hakubagoryu.com/
11月下旬 栂池高原              長野    .http://www.tsugaike.gr.jp/
11月20日 白馬八方尾根           .長野    http://www.hakuba-happo.or.jp/
11月23日 士別市日向            北海道  .http://www.shibetsu.jp/
11月29日 一の瀬ダイアモンド          長野    http://www.shigakogen.jp/ropeway/
11月29日 一の瀬山の神           .長野    http://www.shigakogen.jp/ropeway/
11月29日 奥志賀高原            長野    .http://www.nagaden-net.co.jp/okushiga-ski/
11月30日 ニセコスノーパーク ラ・ポンテ      .北海道  http://www.la-ponte.com/

26jose:2003/11/23(日) 23:31
11月11日 スノークルーズ・オーンズ        北海道  .http://www.snowcruise-onze.com/
10月25日 鹿沢ハイランド            群馬    http://www.kazawa.com/
11月 .1日 丸沼高原              群馬    http://npd.co.jp/malnuma/
11月15日 谷川岳天神平           .群馬    http://www.tanigawadake-rw.com/
11月 .1日 軽井沢プリンスホテル         長野    http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
10月18日 スノータウンYeti            静岡    http://www.yeti-resort.com/
11月13日 スノーウェーブパーク白鳥高原     岐阜    .http://siratori-k.jp/
11月13日 鷲ヶ岳                岐阜    http://ski.washigatake.jp/
11月14日 ウイングヒルズ白鳥リゾート       岐阜    .http://www.winghills.net/
11月14日 ホワイトピアたかす          岐阜    http://www.whitepia.jp/
11月14日 ユートピアサイオト            広島    http://www.saioto.co.jp/
11月14日 女鹿平温泉めがひら       広島    http://www.megahira.co.jp/
11月 .2日 大雪山黒岳            北海道   http://www.rinyu.co.jp/kurodake/
11月 .8日 中山峠               北海道   http://www.kamori.co.jp/nakayama/ski/
11月15日 札幌国際              北海道   http://www.sapporo-kokusai.co.jp/
11月19日 秋田八幡平            秋田    .http://www.ink.or.jp/~sanroku/
11月20日 久万スキーランド           愛媛    .http://www.kumax.co.jp/
11月20日 天山リゾート             佐賀    .http://www.tenzan-resort.co.jp/
11月21日 天元台高原            山形    .http://www.tengendai.jp/
11月21日 井川スキー場腕山         .徳島    .http://www.ikawaski.jp/
11月22日 キロロスノーワールド           北海道  .http://www.kiroro.co.jp/
11月22日 テイネハイランド            .北海道  .http://www.teine-highland.com/
11月22日 ニセコひらふ             .北海道  .http://www.niseko-tokyu.co.jp/
11月22日 富良野               北海道  .http://www.princehotels.co.jp/ski/furano/
11月22日 ルスツリゾート             北海道  .http://www.rusutsu.co.jp/
11月22日 ハンターマウンテン塩原         .栃木    http://www.hunter.co.jp/
11月22日 サンアルピナ鹿島槍         .長野    http://www.kashimayari.net/
11月22日 一の瀬ファミリー           .長野    http://www1.ocn.ne.jp/~shigakk/
11月22日 高天ヶ原マンモス           長野    http://www1.ocn.ne.jp/~shigakk/
11月22日 熊の湯               長野    .http://www.kumanoyu.co.jp/
11月22日 竜王スキーパーク           .長野    .http://www.ryuoo.com/
11月22日 アサマ2000パーク           .長野    http://www.asama2000.com/
11月22日 野沢温泉              長野    .http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/
11月22日 湯の丸               長野    .http://www.valley.ne.jp/~yunomaru/
11月22日 カムイみさか             .山梨    .http://misaka.kamuisp.com/
11月22日 サンメドウズ大泉・清里       .山梨    http://sunmeadows.co.jp/
11月22日 奥只見丸山            新潟    .http://www.okutadami.co.jp/
11月22日 かぐら・みつまた・田代      .新潟    .http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/
11月22日 苗場                 新潟    .http://www.princehotels.co.jp/naeba/
11月22日 ダイナランド              .岐阜    .http://www.dynaland.co.jp/

27:2003/11/24(月) 11:46
joseさん

またまた、沢山の情報をありがとうございました。
こうして、一気に貼り付けて頂けるとホント助かります。
引き続き、情報のご提供をよろしくお願い致します。

まんごーさん

まんごーさんらしいコメントですね(^^
昨日、私たちは天神平に行ってきたのですが、前夜にうっすらと
雪が降って、11/23はドピーカンでこの時期としては
なかなかでしたよ(^^)v

28ホーリー:2003/11/28(金) 14:34
明日のお勧めゲレンデは??
雨はどうですか???
情報お持ちの方レス下さい。

29マツオカ:2003/11/30(日) 12:20
お久しぶりです。飲み会後以来のカキコミです。
明日休みなんですがこの雨じゃどこの山も雪溶けてクローズ??ですかね?
どっかここなら☆という所あったらレスください。
いい加減室内脱出したいです。。。

31snow wave club:2003/12/05(金) 19:32
リライト 浅間2000 12/5 雪質はまーまー良いですスタートからラストまで楽しめましたよぉ
距離400㍍ 幅30㍍斜度はけっこうあります
ちなみにステージ2というバーンです
アサマはインターから近いので半日ボードにはお勧めですよ

33snowwaveclub:2003/12/20(土) 12:59
12月20日川場積雪70cm一部滑走可能!

34マツオカ:2003/12/21(日) 21:42
川場、玉原いってきました!玉原はキッカー一つ、川場のパークはまだオープンしてませんがフリーランするにはパウダーだし、最高でした!!
ただ吹雪いていなければ、、の話ですが。でも吹雪いてても初山はやっぱり非常に楽しいかったです!!川場のほうはポコジャン一個と当て込める壁が豊富にあるので結構遊べました。
今週の寒波でいよいよシーズン到来って感じですかね?!♪

35Tかおり:2003/12/27(土) 14:27
石打丸山は、本日全面滑走ですが、先週の川場のように、猛吹雪です。パウダーで半雪ダルマ状態(;-o-)
パイプは閉鎖されてます〜

36マツオカ:2003/12/28(日) 01:28
26日石打行ってましたがその日から雪だったようです。26から雪になったみたいで。。
今はパウダーなんですね☆私行ったときはちょいびちゃびちゃしてたのに。。またいきたいなぁ〜。とりあえずガスってて視界悪くてパークいってもアイテムがみえないし。。
吹雪は勘弁していただきたいですね^^;

37Tかおり:2003/12/30(火) 02:08
石打から帰ってきました〜。
一緒の友達が昨日、ナイター行く凍結の道路で、転んでケガしちゃったので、
今日は滑れず・・・(T_T)
昨日は、ナイターちょこっと一人でしてきましたが、
カッチカッチのスケートリンク。。。。。゛(ノ><)ノ
マツオカ>(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
行き先が良くかぶりますなぁ(笑)
ちなみに、来月平日に、妙高杉ノ原行きますぞい(^^ゞ

38ホーリー:2003/12/31(水) 10:30
ハイツは穴場!!キッカー、レール、ボックスの練習にはもってこいです。
パイプはまだよくないですが。。。。。ひとまちがが少ないので。。。

39マツオカ:2004/01/01(木) 16:02
ほんとですね〜〜!!かおりさんって一回飲み会で会ったあのかおり先生??ちがったらごめんなさい★
妙高、、いったことないですねぇ。しかし平日って!!素敵です☆機会があったらご一緒しませぬか??^^
ちなみに私は明後日日帰り上越国際へ(笑)

40かーこ:2004/01/29(木) 14:26
28日に群馬の武尊牧場にいってきやした!激空き(リフト待ちなし)な上に水曜・金曜はリフト代2,800円Σ(゜◇゜)!
レール・BOX・パイプも各種取り揃えでありましたよ〜〜〜。高速乗って2時間なのも魅力的( ̄ー+ ̄)

41マツオカ:2004/02/01(日) 23:24
本日北志賀高井富士いってきました!日曜日だっつぅのにリフト待ちなし!
そして先週は上越国際いってきました!こっちも日曜日なのにリフト待ちなし。。
滑る側にとっては嬉しいけどスキー場の将来が心配になる今日この頃。。。

42琉悵:2004/02/07(土) 08:47
白馬大雪ですぅ。雪質は最高!

43かーこ:2004/02/15(日) 19:58
福島南郷いってきました!
レールが27mって・・・・
テーブル12mって・・・( ̄〜 ̄;)
でもご心配なく☆キッカーは大中小9個あったしレール・BOXも8本、ハーフパイプも4本(内1本はキャンパー用)でバンクありスパインありでおすすめです!

44:2004/02/21(土) 01:47
ただ今、北海道に来ています!
今日はキロロに行ってきました〜♪
雪質自体は期待していたパウダーというより
普通の新雪といった感じでしたね。
パークはキッカー3つとレール2そしてボックス1
がありましたよ。
広めのパイプもありました。
で、で、で・・・私もとうとう・・・
#どうなったかは、ご想像にお任せします(^^;;
明日は札幌国際&TBAに行ってきま〜す(^0^)/

45:2004/02/21(土) 23:23
今日の国際は、気温も0度と高めで、霧と雪で視界が
悪く・・・う〜ん(−−;;
2月の北海道とは思えない感じ。
一昨年4月に来た時の方がまだマシだったかなぁ?

TBAは出場者全員が着地失敗の連続で、得点の伸び悩みはあったものの
飛びはやっぱり凄かった!見応えアリ!TV放映要ちぇけらっ!
優勝は今大会の盛り上げ役のM-Aターレイ!
超オチャメなキャラで人気も独占!!
盛り上がりました〜♪

46:2004/02/22(日) 21:56
今日もキロロに行ってきました!
トップは大荒れでゴンドラも止まってしまう始末。
でも、パウダーをバックリ楽しんできました(^^

47:2004/02/24(火) 00:19
今日も北海道は大荒れ!
ほとんどのゲレンデがクローズする中、札幌の街中にある
テイネオリンピアに行ってきました。
普通のコースに新雪が50cmくらい降り積もり・・・
どこもかしこもフカフカでした。

で、今日横浜に帰るつもりでしたが、この大荒れの天気のおかげで
昨日から飛行機は2日連続してほとんどの便が欠航で、私も足止め(ーー;
仕方が無いから明日も会社を休み、仕方がないから・・・
朝イチでパウダー楽しんで、それから帰ることにしました♪
#だって、仕方が無いんだもん・・・
明日も街からの近場でテイネハイランドあたりに行こうかと。

48:2004/02/24(火) 22:50
朝イチでテイネハイランドに到着したものの・・・
整備が遅れてロープウエーが動き出したのが10時45分(汗
やっと上がったトップは、圧雪したてで殆ど人が入ってませんでした。
本数は滑れなかったけど、結構満足できましたよ!
パウダー好きには北壁コースがお勧めです。

49snowwaveclub:2004/02/25(水) 21:17
笠>行きたい〜北海道!!報告ご苦労さん!!

50すみきち:2004/02/25(水) 22:13
>笠

アタイをスキーにつれっててけろ

51:2004/02/25(水) 23:09
今日から仕事。現実に戻りました(泣
そこで、笠ちゃん勝手に北海道ゲレンデランキング!
★上手な人を見て目の保養したいなら・・
1位 札幌国際(通称発射台と呼ばれてるジャンプ台は圧倒されます)
★悪天候にも強いゲレンデは・・・
1位 テイネオリンピア(街から車で30分!トップには観覧車もある!)
★木の間をすり抜けパウダーを楽しみたいなら・・・
1位 テイネハイランド(ゲレンデから駐車場へ続く手摺が凄い!)
★迷子になっちゃうくらい、ひろ〜いゲレンデに行きたいなら・・・
1位 ニセコヒラフ(大きな大きな温度計で記念写真を撮ろう!)
★笠ちゃん大好き総合第一位★
 キロロ
#施設も充実してるし、外の売店で売ってるアスパラベーコンは絶品ですっ!
フード付きのペアリフトはカップルにお勧め〜♪超かわいい(^^

>すみきち
私はスキーはやりません!

52ジョセフィーヌ:2004/02/26(木) 07:10
知らぬ間にランキングかよ!!
っーか豪遊ですな、裏山すぃ〜

53:2004/02/26(木) 21:24
>ジョセ
中華ぁ〜
もう、新鮮な魚介類もおなかいっぱいだしぃ
温泉もおなかいっぱぁ〜い!
#自慢

54ホセ クエルボ:2004/04/08(木) 15:50
今日はルスツに来ています。
雪質はザラメ、積雪160センチ、ハーフパイプCLOSE。
まぁこの時期にしてはしょうがないかなということで、ナイターまで
がっついてきます。

55HORRY:2004/04/09(金) 19:46
いつのまにルスツにぃ〜!!
ズルィ〜ガタガタ。

56:2004/04/10(土) 08:41
>ホセ
いいなぁ〜!春の北海道も色々楽しめるよねっ!!
来シーズンはSWCでも北海道ツアー企画しようよ〜>ホーリー

57つかちぇん:2004/04/10(土) 13:41
俺も北海道行きてぇーよ!覚醒してぇーよ!ホセ、今度会う時は土産話し期待しとります(^.^)b

58:2004/04/19(月) 21:21
4/18(日)たしろ・かぐらに行って来ました!
ゲレンデの気温は20℃くらいあったかなぁ・・・
でも、雪はまだまだありましたよ(^^)v
土の見えてる所なかったし。
「暑い!暑い!」言いながらも楽しんで来ました★
日差しが強くて、グラサンかけてたら少々逆パンダに
なっちゃいました(T_T)
でも、薄着で滑れる春はアドレナリンブンブンでやめられませんっ!

59オカモ:2004/04/19(月) 23:52
やば、山で滑りたい・・・
でも、スノーバのフリーパス券あるしな。。
スノーバは、この季節でも涼しいぞ!

昨日、一昨日でスノーバ行ってきました!
人もいなくて快適。。
今週末も行くので、行きたい人がいましたら連絡くださいね。。

60:2004/04/20(火) 21:44
>オカモ
お外で元気に滑れるのも今シーズンは後わずか・・・
新横スノーヴァは我が家から車で2〜30分なので
オフシーズンは、行くかもしれません。
そのときは宜しくで〜す(^0^)/

61オカモ:2004/04/24(土) 00:15
是非とも、Welcomeです。
スノーバには、週末土日と行ってますけど、
来ているのは、Tカオさんのみですので。。

4/24(土)、25(日)も行きます!!
よろしく!

63名無しさん:2004/04/30(金) 18:12
【関東】
鹿沢スノーエリア/群馬県/5月9日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00112.html
草津国際/群馬県/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00118.html
丸沼高原/群馬県/5月9日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00127.html
たんばらスキーパーク/群馬県/5月9日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00123.html

【甲信越】
野沢温泉/長野県/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00087.html
白馬八方尾根/長野県/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00204.html
白馬五竜/長野県/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00200.html
Hakuba47ウィンタースポーツパーク/長野県/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00201.html

【北陸】
奥只見丸山/新潟県/5月上旬まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00156.html

【東北】
月山/山形県/7月31日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00045.html
秋田八幡平/秋田県/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00316.html
安比高原/岩手県/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00035.html
グランデコスキーリゾート/福島県/5月上旬まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00063.html

【北海道】
大雪山層雲峡黒岳/5月上旬まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00285.html
札幌国際/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00008.html
ニセコアンヌプリ国際/5月5日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00001.html
旭岳/5月6日まで営業予定
http://www.snowboard-senmon.com/list/00025.html

64まきんこ:2004/05/07(金) 15:22
5月2〜3日に奥只見に行ってきたよ!!この時期にしては余裕で雪がありました。パークもチビキッカーからビックなやつまであったし…。
でも、GWで人多くて…涙 今シーズン最後の外でした。ちなみに今週の9日まで奥只見はオープンしているようです♪

65swc:2004/10/15(金) 16:26
イエティ10月22日(金)9時〜オープン
土日は8時〜

66swc:2004/10/15(金) 16:35
狭山スキー場 16年10月23日10時オープン!

67swc:2004/10/25(月) 19:17
尾瀬戸倉12/18
草津国際一部滑走可
谷川岳天神平一部滑走可
神立高原 12/中旬
上越国際 12/13
舞子後楽園12/20
玉原 12/上旬
中里   12/20

68ちぇんこ:2004/11/18(木) 23:20
知り合いの情報によると今週末からイエティのコース幅が広がるようですよ!

69雪男:2004/11/20(土) 09:43
イエティは先週は混んでましたよ!
早く雪が降るといいのですが。。。
今のところ今年は暖冬の可能性が大きいみたいです。

70minnie(えみ):2004/11/24(水) 12:36
イエティ昨日はコースも増えてて午前中はよかったです^^
でも休日とあり、ひとがすごかったです。
あたたかったので午後には人口雪も溶けて芝が見え、夕方には気温さがりアイスバーンになってました
初マイ板が削れました・・・・

71ホーリー:2004/12/03(金) 17:46
天神平 1コース 30cm(人工降雪) 最近の降雪  5cm (12/2新雪)  
丸沼 2コース 50cm   
軽井沢 1部 40cm
車山 1コース 35cm
アサマ20001コース
イエティ 2コース
カザワ 2リフト


今シーズンは木島、牧の入り、高い富士共通券はないそうです。

72ウシ:2004/12/04(土) 03:42
軽井沢がいい感じ
http://www.up-lifestyle.com/newsimage/karuizawa_report_l.jpg

73すみきち改:2004/12/06(月) 19:53
積雪情報サイトです↓

http://mws.wni.co.jp/cww/docs/ski/

74ホーリー:2004/12/12(日) 12:53
12月11日丸沼高原リフト15分まちでしたぁ〜
混んではいるもののこの時期にしては雪は沢山ありました。

75mayuko:2004/12/12(日) 23:23
11日参加の皆さん、おつかれさまでした。
ホーリーさん、はせさん、運転ありがとうございました。
ホーリーさん、初心者講習とってもためになりました。
ありがとうございます。
1回だけとはいえ、転ばずリフト降りれたのが感動でした!!
まだまだみんなとは一緒に滑れないけど、また連れってください。
次の目標は、3回転ばずリフト降りることとします。

76ホーリー:2004/12/13(月) 20:50
mayuko >バックサイドターンはもう出来るので。。。
次回はフロントですねぃ〜
両方出来るとスノボーがさらに面白くなりますよ!!

77:2004/12/13(月) 23:47
お久しいぶりで〜す!
クリパお疲れ様でしたー!!
で、北海道に来て今日で2日目ですがONZEで手摺協会の
メジャーさんに会っちゃいましたー!
とにかく、メジャーさんのグラトリは早かったぁ〜・・・タメイキ

78:2004/12/15(水) 02:25
北海道に来て3日目。
今日もONZEナイターに行って来ました。
そしたら、メジャーさんと一緒に威圧感のある人物登場!
会長でした!!
しかも、上空から私と同行してた小4のキッズボーダーに
降ってきて危なく事故るところでした・・・
瞬時に会長はその子を抱上げて難を逃れてセーフ!
その事件に気をとられ会長の滑りはまともに見れませんでしたが・・残念!

79ホーリー:2004/12/15(水) 11:53
北海道は今雪降ってみたいだね!!いいなぁ〜

80RELA 48:2004/12/15(水) 12:38
北海道いいなぁー!会長にも会えたみたいだし、かなり凄いと思います☆
ってかカチョー!手摺狂会っですから〜!残念!!

81てつ:2004/12/15(水) 17:13
北海道いいなぁー
っていうか笠ネーさん地震は平気だったの??

PS 
北海道にタンバリンもちろんもっていったよねぇ・・・

82:2004/12/16(木) 00:22
まいど、まいど(^^
今日も会長とメジャーさんONZEに登場しましたよ〜ん♪
ナイスつっこみ〜〜〜>RELA 48
北海限定鮭タンバリンゲット!カモ>てつ
会長お気に入りのキッズボーダー達(私の仲間♪)は
普通に5まわしたり、ポコジャンでフロントフリップしてます(^^;;
このところ、夜中から午前にかけて雪が降ってましたが・・
明日は雨の予報です。。。グスン
地震は・・・TVのニュースでやってて
「へ〜!さっき、地震あったんだぁ〜」って感じでのん気に暮らしてます^^

83てつ:2004/12/16(木) 17:07
いいな!いいな!
そんなタンバリンあるのー><
でも腹からイクラこぼれてますから・・・残念!!

84:2004/12/19(日) 23:45
第3回手摺狂会フラット祭り観て来ましたよ!
デモで滑った会長&メジャーさん&しんちゃんの滑りも
凄かったけど、出場者のレベルも高ケー!高ケー!!
ま〜驚いた!!!

今回はステッカーは、ばら撒かずに大ジャンケンで
景品をくれてたましたが、私は負けっぱで手ぶらで
帰宅ですぅ・・・グスン

85swc:2005/02/01(火) 01:41:19
浅貝キッカーは吹雪のため一番大きいのは飛べないそうです。
飛びたい方は天候の良いときに!

86ホーリー:2005/02/16(水) 15:27:44
先日、山形蔵王に行ってきました。
車で5時間30ぐらいの長旅でしたが想像よりは近いなぁと言う感じでした。
基本的にはスキーヤーが多く昔ながらのゲレンデと感じましたぁ〜
連絡コースが多くスノーボーダーにとっては少々歩くのが大変だと思います。
で。。。本命の樹氷ですが。。。。なんと自然が作った芸術ですねぃ〜
温泉もさることながら樹氷を見るだけでも行く価値があると思います。
−15の世界なのでかなり寒いですが。。。。。肉屋の冷凍庫のいるような感じです。
晴れた時の樹氷はまさしくすばらしい光景です。

87さおり:2005/02/28(月) 19:04:02
昨日高井富士行ってきました。
夜は雪、朝は晴れの最高なコンディションだったけど、さすがに込んでた!
長野のゲレンデで初めてリフト待ちしましたヨ

初心者用のゲレンデはデモですか?!って位に座り込み組が多かったけど、
中級・上級コースは人も少なくてよかったですよ〜
ゲレンデ食美味しいし、ボーダー率が高いから気兼ねなく遊べてよい思いました☆

88swc:2005/03/24(木) 20:28:44
25日にかけて日本海側の山沿いを中心に大雪になる恐れがあるとして、気象庁は24日、大雪やなだれなどへの警戒を呼びかけた。

89swc:2005/09/27(火) 17:12:33
今シーズンは高い富士、牧の入り、木島平のリフトがまた共通リフトにな
るみたいです。狭山スキー場10月下旬オープン予定、イエティ10月下旬
オープン予定ですのであと1ヶ月です

90swc:2005/10/11(火) 02:02:48
イエティー10月21日オープン
http://www.yeti-resort.com/

91swc:2005/10/12(水) 01:24:02
狭山スキー場10月22日オープン予定。
http://www.seibu-group.co.jp/rec/sayama/

92swc:2005/10/17(月) 13:23:19
2005-2006ゲレンデオープン情報
http://homepage3.nifty.com/sabapyon/ski/06/ski0601.html

93swc:2005/10/17(月) 15:41:26
三国スキー場、土樽スキー場閉鎖。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000073-kyodo-bus_all

94swc:2005/10/29(土) 00:29:24
箱根スノボードパークが、
今シーズンは営業は見合わすとの事です。

95swc:2005/11/09(水) 13:27:49
札幌、函館で初雪を観測 平年より13日遅い!!!!

96:2005/11/11(金) 14:03:01
長野はいつぐらいから滑れるようになりますか?

97swc:2005/11/11(金) 15:24:29
昨年が12月末でしたが。。。。
例年は12月中ぐらいからです。
今年はクリスマスごろでしょうかねィ〜

98:2005/11/11(金) 17:12:23
そんな遅いんですか(>_<)神奈川から近目で何処らへんが早く滑れますか?

99swc:2005/11/11(金) 23:41:19

人工ではもう滑れますよ!富士山麓のイエティーがあります。
人工降雪では12月上旬であればたくさん滑れるとこがありますお〜

100ホーリー:2005/11/14(月) 16:13:45
天神平は雪が無くまだ行けませんねィ〜
早く振ってくれィ〜

101ホーリー:2005/11/20(日) 21:58:32
天神は今日は80cmですが。。。。
オープンは12月3日予定

102ぱや:2005/11/21(月) 23:33:43
札幌近郊の中山峠スキー場は初滑りとは思えない白銀の世界!
圧雪していないコースにはパウダーが∵∴∵\(´∀`)ゅき∵∴∵
札幌はもうシーズン到来です〜(・∀・)♬♬

103けい:2005/11/22(火) 22:33:55
早く関東もどか雪降ってもらいたいですねぃ〜
うらやましぃ〜

104とも:2005/11/23(水) 04:03:07
今週末、丸沼4コースくらい滑れるようになるらしいですぜ。

105nao:2005/11/23(水) 15:00:28
丸沼は今週は激込みになりそうですね!
去年も激込みでしたよw〜

106swc:2005/12/01(木) 15:15:00
天神平
 
冬山安全祈願祭は当初の予定通り12/3(土)に行います。
 当日はリフト料金無料!!(他実費)、各種イベント等を行っておりますので
 是非お越し下さい!!

107kiki:2005/12/12(月) 08:45:01
東京都心では11日夜、初雪を観測した。
都心の初雪は平年より22日、昨年より18日早い。
今後約1週間は寒い日が続くという。
12日も冷え込むと見られるが、積雪はない模様。

108へっぽこライダー:2005/12/16(金) 21:32:25
こんばんは〜横須賀在住のスノーボーダーです!月曜日からさっきまで北海道に行ってました。留寿都リゾート・手稲ハイランド・札幌国際はもうガンガンに滑れますよ!雪質も調子いいですね☆

109まゆ:2006/01/12(木) 16:12:59
北志賀に言ってきましたぁ〜
飯山の雪はホントにすごかったです〜
ゲレンデも雪質も最高でした>>>

110swc:2006/02/08(水) 16:04:19
2月11日・12日 八方 オーストリア・スキーフェスタ2006
2月11日 五竜とおみ 五竜”バレンタインデーカップル”計画  チョコレートフォンデュのふるまい、カップルで宝探し、抽選会、花火大会。 3/11はホワイトデーのイベント有り。

111swc:2006/02/08(水) 16:08:36

2006年2月11日(土)
魚沼市小出スキー場
関越自動車道 小出ICより約10分
雪上ゲーム、タイマツ滑降、かまくらキャンドルが行われます。
[関連するホームページへ]
11:00頃〜売店、模擬店
18:00頃〜ゲレンデ内のかまくらの中にキャンドルを灯す。
19:30頃〜雪上花火
19:35頃〜たいまつ滑降
19:50頃〜さいの神
19:55頃〜福餅まき

魚沼市観光協会 電話 025-792-7300

112ケイ:2006/02/17(金) 13:18:30
上越国際に行ってきました〜☆広くて最高でしたが、遊びで林間コース行ったらはまってしまってちょっと大変でした(^_^;)
天候もあまりよくなくて、リフトに乗ってる時に風すごかったので寒くて死にそうでした(ToT)でも、やっぱスノボは楽しいですね♪

113ミズ:2006/03/01(水) 20:38:36
湯沢高原行ってきましたぁ☆やっぱ平日だと人少なくていいですね♪でも、下山コースは幅が狭くて怖すぎです(笑)

114名無しさん:2006/03/16(木) 19:59:54
この冬は記録的な大雪が降ったのに、宮城県内のスキー場の中には雪不足から早じまいする所が出てきた。1、2月にさほど雪が積もらず、3月になって暖かい日が続いたのが響いた。

115swc:2006/05/09(火) 15:14:34
奥只見とかぐらは5月28日まで営業しています。

116swc:2006/05/09(火) 15:21:48
天神平は5月14日まで。
山形月山は7月末まで営業。

127名無しさん:2006/06/16(金) 14:09:28
真駒内スキー場(札幌)ニセコ東山プリンスホテル(ニセコ)など
計11施設を売却する考えを伝えた。

128swc:2006/07/06(木) 16:02:54
2006-2007 今シーズン閉鎖の可能制があるゲレンデ。

湯沢中里とニセコ東山、鯵ケ沢スキー場、阿仁スキー場、森吉スキー場、深川スキー場、真駒内スキー場、函館七飯スキー場、津別スキー場、糠平温泉スキー場などなどが売却、撤退決定

130swc:2006/10/02(月) 16:20:47
御殿場のイエティーは10月下旬オープン予定!

131まぁ:2006/10/16(月) 10:43:52
はじめまして!

今年は山籠もりしようと思うんですけど、甲信越(新潟)方面では何処が早くパーク出てくるんですか?

知ってる方いますかぁ(--;)

132swc:2006/10/20(金) 16:34:31
スノータウンYeti 日本一早く、10/20(金)午前9時オープンします!
当日は9時までに入場すると滑走料が無料に!

Web割引チケットは300円引き。メルマガ会員になると500円引きに!!

133swc:2006/10/26(木) 11:03:11
メルマガ会員は300円引きなりました。
あと去年行った人には半額券が贈られているようですぅ〜

134名無しさん:2006/11/15(水) 17:32:37
東北エリア

予定日 スキー場名
11/17 秋田八幡平
11/18 天元台高原
11/25 グランデコスノーリゾート


予定日 スキー場名
12/1 裏磐梯猫魔
12/2 山形蔵王温泉
12/2 湯殿山
12/2 安比高原


関東エリア
予定日 スキー場名
OPEN 鹿沢スノーエリア
OPEN 丸沼高原
12/1 たんばらスキーパーク
12/2 ハンターマウンテン塩原
12/2 谷川岳天神平

志賀高原エリア
予定日 スキー場名
11/18 志賀高原 高天ヶ原マンモス
11/18 一の瀬ファミリー・タンネの森オコジョ
11/18 志賀高原 熊の湯
11/18 一の瀬ダイヤモンド
11/18 志賀高原 横手山
12/2 志賀高原 奥志賀高原
12/2 志賀高原 焼額山
12/上 志賀高原 前山


新潟エリア

予定日 スキー場名
11/18 苗場
11/25 かぐら

予定日 スキー場名
11/23 奥只見丸山

北信・妙高エリア

予定日 スキー場名
11/23 竜王スキーパーク

予定日 スキー場名

中央エリア

予定日 スキー場名
OPEN スノータウンYeti

予定日 スキー場名
11/23 ピラタス蓼科スノーリゾート

東信エリア
予定日 スキー場名
OPEN 軽井沢プリンスホテル
11/23 アサマ2000パーク
11/25 信州湯の丸

135たかP:2006/12/05(火) 21:21:50
今日、福島のグランデコに行ってきましたが雪質はかなーりよかったっすよ。
平日だけ会って待ち時間はもちろん0分。まだオープンしていないコースも
あるみたいですが、ゴンドラで上から下まで滑れました。

次はどこに行こうかなぁ・・・??

136あおい:2006/12/20(水) 20:00:43
27日に上越国際のスキー場にいくんですけど、
雪降るでしょうか・・・
ホテルまで予約とったのに・・・。どうしよう;;

137swc:2006/12/21(木) 16:12:28
グランデコは多少土が見えていますが。。。。。調子はいいですねぃ〜

138swc:2006/12/21(木) 16:17:24
今シーズンは平年か平年より暖かいみたいです。
本格的寒波は1月末2月始めあたりの予報。

139swc:2006/12/27(水) 17:18:06
今年はヨーロッパ、スイス、ニューヨークと世界的に記録的な暖冬です。
日本はまだ良いほうです。今週明日、あさって期待できそうです。

140swc:2007/04/19(木) 16:46:40
いまだに雪が降っているみたいですが。。。。。
4月19日現在滑れるところ明記しておきます。
場所 コンディション 積雪 の順に表記してあります。

奥只見丸山 ◎ 240 かぐら ◎ 230 GALA湯沢 ○ 65 苗場 ○ 100 谷川岳天神平 ○ 150 たんばらスキーパーク ◎ 150 丸沼高原 ◎ 150 シャルマン火打 ○ 100 志賀高原 奥志賀高原 ◎ 80 ■ 志賀高原 木戸池、笠岳、熊の湯 ◎ 105 Hakuba 47 ウインタースポーツパーク ◎ 48 中央アルプス千畳敷 ◎ 350 御岳ロープウェイ ◎ 100 チャオ御岳スノーリゾート ◎ 120 グランデコスノーリゾート ○ 130

141swc:2007/09/07(金) 19:00:30
あと1ヶ月半ぐらいでイェテ−オープンする。

142swc:2007/11/22(木) 17:59:52
今は50cmぐらい振るところがありそうですね!!
風も強いみたいなので注意が必要です。

みなさんゲレンデ情報お持ちの方教えてください。

143名無しさん:2007/11/22(木) 18:02:43
菅平は8cmぐらい。

144名無しさん:2007/11/22(木) 18:07:46
11/22 18:00現在

飯山23cm
野沢50cm
津南70cm
湯沢37cm
水上34cm
白馬1cm

これからもっと振る模様!!

145名無しさん:2007/11/22(木) 18:40:32
猪苗代10cm
南郷23cm
奥只見31cm

146名無しさん:2008/11/04(火) 11:11:48
初雪 札幌で観測…平年より8日遅く

147名無しさん:2008/11/19(水) 15:23:58
昨夜から今朝(19日)にかけて日本海側の広い地域で初雪を観測しました。
会津若松・長野

148名無しさん:2008/11/19(水) 15:25:33
積雪ライブカメラ

http://www.daypak.co.jp/inf/sekisetsu.htm

149名無しさん:2008/12/18(木) 14:42:34
かなりオープン予定が延期されていますね!

http://www.daypak.co.jp/inf/sekisetsu.htm

154名無しさん:2011/09/01(木) 11:58:09
新潟県湯沢町、加山キャプテンコーストスキー場
若大将のスキー場、震災に勝てず閉鎖へ

長野県松本市、乗鞍高原いがやスキー場

山形県長井市、市営白山森スキー場

親会社、破産などで廃止見込み
長野県飯山市斑尾サンパティックスキー場

新潟県南魚沼市、六日町スキーリゾート

休止

新潟県南魚沼市、浦佐スキー場
浦佐スキー場、来季の営業休止

155名無しさん:2011/09/01(木) 11:59:43
長野県王滝村、おんたけ2240
おんたけ2240:営業継続へ整備費 王滝村、1億3500万円 /長野

加森が撤退表明も、村が整備費を捻出。

岩手県北上市、夏油高原スキー場
こちらも近年ギリギリのようです。。
経営難の夏油高原スキー場を支援 北上市が土地代を肩代わり
北上市がタダで貸し加森さん営業してくださいと・・

山形県、米沢市営小野川スキー場
市営としては廃止も民間運営を模索

156名無しさん:2011/09/01(木) 12:01:20
千葉キングス 12月オープン予定
KINGS(キングス)とは?

アプローチが人工芝(サマースノー)でランディング(着地)がエアーマットの
スノーボード、スキー ジャンプ練習場です

160名無しさん:2013/11/14(木) 20:06:18
栂池の上の方がかなり積もったようです。

163名無しさん:2014/04/01(火) 16:16:19
パルコール嬬恋スキーリゾート」経営企業が負債27億円で倒産

164snow wave club管理人:2016/10/21(金) 11:41:39
今日イェティーオープン!!
そろそろ雪山出動〜

165名無しさん:2019/02/03(日) 05:07:23
今日はメンバーが羽鳥湖にいってます。

166snow wave club管理人:2019/03/04(月) 13:28:54
今年シーズンはSWCのメンバーのH氏が志賀でインストラクタをしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板