したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【オンロード】次のオフはどこいこ?【オフロード】

1たらんてぃーの:2004/08/31(火) 13:57
恐らく3スレ目かと

これだけ顔見知り同士で集まってると
既に「オフ」という概念から外れてる気がしないでもないけどね

2たらんてぃーの:2004/08/31(火) 14:00
とりあえず当面予定されてるのは
・琵琶湖
・富士見
あたりですか。

いつぞや言ってた「初心者歓迎!!マターリオフ」というのもやりたい所。
どこがどうマターリなのかはまたおいおいと。

3なま:2004/08/31(火) 16:54
>>前スレ1000
じゃあ今回はTD山+KSの森にしますか?
ああさんとてんさんはそれでどうですか?

4たらんてぃーの:2004/08/31(火) 17:24
いえいえ、漏れの事は気にせず富士見行ってきてクダサイ
3人なら1台で行けるだろうし
TDはまた別の機会にでも

5& </b><font color=#008800>(GWbbbVuw)</font><b>:2004/08/31(火) 17:56
僕個人としては財布にやさしいTDでも全然OKです
ただ、ラッカスではもう登りたくないのでXCタイヤ付けた840でどうにかなります?
TDのエビス?は確実に無理っぽいんですが、、、、

6なま:2004/08/31(火) 18:57
いやなに、実はわたしもちょっと寂しい。>財布

>てんさん
KSの森はTD山とは全然違ってもっとフレンドリーなので問題ないと思いますよ。
エビスだって飛ばそうとするから危ないんであって、ゆっくりと降りればどうってこと無い
ですよ。

7嗚呼:2004/08/31(火) 19:10
うい僕もその方がじつはちょい都合がよかったり。

8たら:2004/08/31(火) 19:37
ほいじゃ5日はKSにしますか?
漏れも未体験なので逝ってみたい鴨

9なま:2004/08/31(火) 19:37
というわけで9/5はTD山+KSの森MTBツアーということになりました。w

10なま:2004/08/31(火) 19:39
同時に書き込みキモイ
KSだけだと物足りないのでTD山も足します。

11嗚呼:2004/09/01(水) 12:13
土曜日僕は午前中だけになりました。
できれば午前KSの森がよいです〜。

12なま@Performa:2004/09/01(水) 12:32
では午前中はKSの森ということで。
集合場所と時間はどうしましょうか?

13嗚呼:2004/09/01(水) 14:32
どーしましょ。いつもどおり9時くらいですか?
現地かな?

14たらんてぃーの:2004/09/01(水) 15:14
現地ってのがワカリマセン
マピオンきぼーん

15なま:2004/09/01(水) 15:41
ここだっけ?
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&amp;uc=1&amp;scl=70000&amp;el=137/07/51.100&amp;pnf=1&amp;size=500%2
自信なし。違っていたら訂正してください。>ああさん

16たらんてぃーの:2004/09/01(水) 17:02
    ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ;´Д`)ノ<  先生! Not Foundです! 
_ / /   /   \  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \______________
 ||\        \

17嗚呼:2004/09/01(水) 17:07
おおむねこの辺りです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&amp;uc=1&amp;scl=25000&amp;el=137/07/08.971&amp;pnf=1&amp;size=500,500&amp;nl=35/11/39.990

道の左手、小さい橋を渡るとかなり広い駐車場になってます。

18てん:2004/09/01(水) 18:44
時間、場所確認しました。
瀬戸だったのか、、、結構遠い

19たらんてぃーの:2004/09/02(木) 10:54
漏れも午前のみになる可能性大でつ
場所はKSでもTDでも桶です

20たらんてぃーの:2004/09/02(木) 14:16
とはいえ週末の天気が怪しそうですね

21なま:2004/09/02(木) 16:14
また雨か・・・前日夜九時に降水確率が50%以上だったら中止とかでよいですか?
ぬれるの覚悟で突撃してもかまいませんけど。

22たらんてぃーの:2004/09/02(木) 17:10
りおかいです。前日午後9時以降にここ覗きにきます。
>ぬれるの覚悟で突撃
それはあんましやりたくない・・

23嗚呼:2004/09/02(木) 18:10
らじゃ<ぜんじつ

24せき:2004/09/02(木) 20:37
ううむ
琵琶湖どうしようなぁ。
十月にも1周するので練習しておきたい。
京都組に集合場所違いで走ってもらって後ろから撃墜するとか(w

25まねきねこ:2004/09/02(木) 23:52
6−13の試走でつか?

26せき:2004/09/03(金) 00:47
6-13は当分 ショップ練習かひとりでハァハァ用です。
ツーリングにはF35です。

ああ、昼間で寝てたから寝れねぇ・・・

27たらんてぃーの:2004/09/03(金) 09:07
>>24
超巨大周回コースでやる団抜きですか?

28嗚呼:2004/09/04(土) 08:31
いちおう降水確率60%だったからパスりましたが・・・・

なんか晴れてますな(汗

29なま:2004/09/04(土) 08:48
>ああさん
今晩9時の予報で決めるつもりだったんですけど。(汗

30なま:2004/09/04(土) 08:50
>土曜日僕は午前中だけになりました。
>できれば午前KSの森がよいです〜。

あ、もしかして一日ずれてません?
オフは9/5ですよ。

31嗚呼:2004/09/04(土) 11:47
あり???



ズレてました(汗

32たら:2004/09/04(土) 12:06
明日‥ですよね?
どっちにしろ天気がアレですが(汗

33なま:2004/09/04(土) 21:21
ううむ、残念ながら雨のようです。今回は中止ですね。

とかいいつつ、一人でTD山に行くつもり。w

34:2004/11/22(月) 22:57
12/4か12/12に関西トレールオフしますけど、どないでっか?

35なま:2004/11/23(火) 00:20
12/3が忘年会なので12/12なら参加できるかもしれません。

36:2004/11/23(火) 00:42
ウホッ!

よし呑み会だ

37:2004/11/25(木) 00:55
なまさんごめんなさい、どうも4日になりそう。

38なま:2004/11/25(木) 15:18
>銀さん
それは残念・・・また次の機会にお願いします。

39てん:2004/12/08(水) 20:25
11日にTD山いこうと思ってたのに急用入ってしまった、、、いついけるんだろう?

40& </b><font color=#008800>(GWbbbVuw)</font><b>:2004/12/08(水) 20:36
さげっぱなしだった

41なま:2004/12/09(木) 21:16
>てんさん
行くときは一声かけてくださいよぅ。
ハイキングコースからずっと北上するトレイルがあって、それはそれは
すばらしいんですが、一人だと怖くていけないでいるんです。

42嗚呼:2004/12/10(金) 11:05
onaziku.

43たらんてぃーの:2004/12/10(金) 11:21
年内はイパーイなので年明けあたりでお願いします

44てん@携帯:2004/12/10(金) 11:58
いやあ-HTで下ることが初めてなので一度こっそりやっといたほうがいいのではとw

45なま:2004/12/10(金) 19:18
TD山の幻のコース(エビス)なら、ストロークの長い下り系FRバイクよりは
HTの方がコントロールしやすいというのが定説になりつつあります。
ACやらルンバやら、軒並み討ち死。生き残ったのはウチのiDRIVEとかスカルペルとか
クロニックとか。

46なま:2004/12/12(日) 20:05
年明けにMTBオフやりたいですねぇ。
KSの森あたりで。もちろんTD山でも良いけど。

47嗚呼:2004/12/13(月) 10:28
いっそ正月とか。

48なま:2004/12/13(月) 10:44
正月は実家に帰っているので。
1/8-10なんかどう?

49たらんてぃーの:2004/12/13(月) 10:52
>なまさん
1/9は某所で初走りですよ!

50なま:2004/12/13(月) 11:16
え?
1/9だと間に合わないって。(汗

51:2004/12/13(月) 23:33
行きてー
行きてー。

52嗚呼:2004/12/14(火) 10:59
正月走行会は盛大にやりますか。

53なま:2004/12/14(火) 16:22
では日程を決めましょう。
わたしはかなり自由になりそうな予感。w

次に場所。久しぶりにKSの森に行きたいなぁ。

54嗚呼:2004/12/14(火) 16:46
KSの森賛成。家が近くなったのに結局まだ一回も行ってないし(汗
日程は正月三が日じゃなきゃなんとでもなりそうかなー。あ、1/5〜7は普通に仕事ですが。

55たらんてぃーの:2004/12/14(火) 16:56
予定調べますんでちょっと待ってくださいね

なまさんはいつ実家から戻ってくるんですか?

56てん:2004/12/14(火) 17:57
お、僕の休みは12/30−1/4です
567仕事で8910休みな予定になってます

57なま:2004/12/14(火) 18:56
わたくしは12/29-1/4は実家にいると思います。
あとの1月の土日は今の所、O.K.

58なま:2004/12/14(火) 19:00
あ、あとトレガノさんやわたおにさんもぜひ参加していただきたいので、
日程の調整は綿密に。

59& </b><font color=#008800>(GWbbbVuw)</font><b>:2004/12/14(火) 20:28
あ、ついでに19日日曜にTDいこうか迷ってるとこです

60なま:2004/12/14(火) 21:20
行きましょう。>19日
ただし前日、TD山の友人たちとの忘年会なので、ちょっと遅め(AM10:00)の
スタートだと助かります。

61手首骨折野朗:2004/12/14(火) 22:06
私はマウンテン系は手首がしっかり治るまで休息です。

こんなのあるけど皆さんどーですか?
http://www.wakitasoft.com/Mtb/Cunmo/Thisyear/Entry/LoveCup.pdf

62まねきねこ:2004/12/15(水) 01:51
参加資格:手伝いの女の子にちょっかいを出さないこと
だそうです。

63てん:2004/12/15(水) 17:36
>なまさん
AM10時了解っす

64なま:2004/12/15(水) 21:56
>てんさん
では、前に待ち合わせした大きな駐車場にAM10:00ということで。
ほかに誰かいないか?

あとは天気が持つことを祈ります。

65嗚呼:2004/12/16(木) 10:11
土曜は昼から友達の結婚式なのでさすがにむりぽ
はやく組み換えて走りたいんだけどなあ。

66なま:2004/12/16(木) 12:00
土曜じゃなくて日曜ですよ。>ああさん

67嗚呼:2004/12/16(木) 15:46
むう。日曜か・・・どうしようかな。
昼過ぎには友人が新居訪問でやってくるので、午前中でとんぼ帰りならイケるかな。

68なま:2004/12/16(木) 16:16
それじゃあエビス一本行っておきましょう。>ああさん

69嗚呼:2004/12/17(金) 00:28
あーエビス久しく行ってない、行きたいなあ。
まあ、当日の朝の二日酔い具合で判断しますw

TDまで逝くのは厳しい時間に起きちゃったりしたら、KSの下見でもいくかなあ。

70なま:2004/12/19(日) 17:02
行ってきました。お疲れ様でした。>てんさん

今日は体力を温存するためエビスにはいかずに、ハイキングコースから尾根道を
たどってTMの森へ直行。以前に比べ体が軽くなっているせいか、あるいは
先週のレースの時にSPDに換えたままのペダルのせいか、登りは好調でした。
反面、TMの森の劇坂(通称キヨミズ)はどうにも無事下れる気がしなくてパスするなど
下りは精彩を欠きました。たぶんSPDのせいだと思います。

帰りは駒野駅からサイクルトレインで。午後になって曇ってきたせいか
ちょっと寒かったですね。
これに懲りずにまたお付き合いください。>てんさん

71てん:2004/12/19(日) 17:17
お疲れ様でした>なまさん
僕はどうも機材以前に心肺機能と筋力の強化が必須のようで、、、
まあゆっくりとでもどうにかしていかねばとゆうところです

僕はキヨミズ?と見た瞬間に落ちていく自分の姿がイメージできました、生涯パスw
ちょっと視力が弱いので落ち葉とかが距離感をくるわすのか、、、すごい怖かったです

>これに懲りずにまたお付き合いください。
これは僕のセリフですね、超スローペースになってごめんなさい

72嗚呼:2004/12/19(日) 18:06
2時半まで飲んでて朝11時に起きました。予想通りorz
<キヨミズ
ってあの細くて急なとこですか?

73& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2004/12/20(月) 10:55
>ああさん
はい、その通り。以前よりちょっと荒れ気味になっていました。
前半の押し登りはまあいかにも山サイって感じで、休みながら行けばそれなりに
楽しいんですけど、中盤のジープ道?は相変わらず長くて退屈。
あと最後の最後、砂防遊学館に降りる林道が荒れまくりで、実は一番怖かった。
ガレガレで尖ったでかい岩が一面に転がっている上に、あちこちに水が流れて
侵食された深さ50cm以上はある溝が・・・ガレガレの岩に乗ってコントロール
しそこねたら大変なことに。(恐

今回、こういう使い方においてはiDRIVEは非常に有能なことがわかりました。
旧式なiDRIVEでこれだけ楽に登ったり下ったりできるんですから、最新機種は
どんななのか想像も付きません。w

74嗚呼:2004/12/20(月) 15:01
あのコースもまた行きたいなあ。のぼりは苦手ですが・・。

75なま:2004/12/21(火) 23:06
今週末、また行ってみようかなっと。

76嗚呼:2005/01/11(火) 14:56
いろいろオフも企画したいですなあ。2chの方にも声かけて。
ざっと思いついたところはこんな感じで。

【舗装路系】
・岐阜〜淡墨往復70km
・岐阜〜高山130km
・藤ヶ丘〜香嵐渓〜伊勢神トンネル往復100km
・高山〜安房峠〜上高地往復110km
・中津川〜馬込〜妻籠〜木曽福島〜開田高原〜高山130km
・豊橋〜伊良湖岬一周80km
・金山〜知多半島一周120km
・そうだ京都行こう大垣〜京都110km
・そうだ彦根行こう名古屋〜鞍掛峠〜彦根80km
・そうだ京都行こう名古屋〜石榑峠〜京都140km
・二之瀬TT

【不整地系】
・万博横目にKSの森
・TD山系縦走
・NBS岳ロングトレッキング
・みんなでGONZO

77嗚呼:2005/01/11(火) 15:20
あと
・名古屋〜浜名湖110km
なんてのもいいかも。

あとライトなツアーで
・名古屋駅〜庄内川下り〜金城埠頭〜熱田神宮〜カトーサイクル〜フクイサイクル〜名古屋(40km)
なんてのはどうでしょ。

78嗚呼:2005/01/11(火) 15:21
カトサイと熱田神宮は順番が逆だな。ていうか熱田神宮意味内科。

79たらんてぃーの:2005/01/11(火) 16:38
・岐阜〜高山130km
・高山〜安房峠〜上高地往復110km
というのを組み合わせて

1日目:高山通り越して平湯温泉泊まり
2日目:のんびり起きてからノリクラ(上がってそのまま戻るor一旦長野側に下りて登り直す)
高山まで下って輪行帰還とか
長野側下りて松本まで行くのは道的に良くなかった気がするので。

名古屋発のライトなのはあるといいですね。スリックMTB級にも優しいのをやるべきかとw

80たらんてぃーの:2005/01/11(火) 16:39
>>73
>旧式なiDRIVEでこれだけ楽に登ったり下ったりできるんですから、最新機種は
>どんななのか想像も付きません。w

で、 い つ 納 車 で す か ?

81&:2005/01/11(火) 17:33
乗鞍に
 い か な い か ?

82たらんてぃーの:2005/01/11(火) 17:38
まず乗鞍のふもとに辿り付けるかどうかが(ry

83&:2005/01/11(火) 17:42
うらがわから行けばきっと(ry

84せき:2005/01/11(火) 22:50
ニノ瀬ってまだ開いてるの?
つうか朝とか凍ってそう・・。

はやく暖かくならねぇかなぁ・・・。

85なま:2005/01/11(火) 23:08
>せきさん
12月16日から通行止めになってます。>二ノ瀬
ゲートは半分あいてますから、通る気になれば通れますが、昨日の状況ではロードでは
無理です。土日に降った雪が凍結してツルツルです。MTBでも慎重に漕がないと
トラクションが抜けてしまって登れなかったりしますし。
なにより下りで死ぬ。w

86なま:2005/01/11(火) 23:11
>>80
買いませんってば。クロニックが来ることになってるし。
スカルペルとか魅力的だけど高くて手が出ないですし。

87たらんてぃーの:2005/01/12(水) 09:54
平地走ってても路面凍結で吹っ飛ばないとも限らない季節ですからねぇ

88&:2005/01/12(水) 11:29
体験談?

凍ってなくても吹っ飛ばされたけど・・・・くるm(ry

89小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/01/25(火) 22:15:12
東海スレ本スレでもたびたび出ているように、次回のオフを待望している人が結構いるっぽいです。
しかし次回のオフが4月の淡墨ではちょっと間が空き過ぎているようなので2月か3月に
何かやりませんか?
といってもそこまで気合の入ったのではなくて暖かい時間帯、たとえば10時集合で
夕方まで走ってその後飲みとか。
気合入れて輪行しなくてもいいように名古屋発着とか。
別にオンロードじゃなくてトレイルオフでもいいですけど。

90嗚呼:2005/01/25(火) 22:21:00
さんせい。つわけで名古屋出発だらだら川くだりとかがいいな。

91小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/01/25(火) 22:26:03
名古屋から下ると海に行っちゃいますよ?

92たらんてぃーの:2005/01/26(水) 08:54:51
オンロードなら名古屋発着がいいかと

93小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/01/26(水) 18:58:10
名古屋→一ノ宮→木曽川下り→1号線あたりを通って名古屋
とか、足助まで往復とかどないでしょう。

94たらんてぃーの:2005/01/26(水) 19:06:40
木曽川はいいけど、そこまで行くのと一号線ってのが道的に走り辛くない?
足助方面の道を全然知らないから何とも言えないけど

サナーゲがあるか 逝った事無いけど

95せき:2005/01/26(水) 22:59:02
つうか木曽川だったら間違いなく会う(w
この時期基本的に毎週木曽川だし。

96嗚呼:2005/01/27(木) 18:01:48
名古屋駅から東に向かう場合は市内抜けるのが問題なんだよなあ。
名古屋〜一宮は裏道使えばわりとマシかも。路面はロクなもんじゃないだろうけど。

97小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/01/27(木) 21:46:09
出発はなにも名古屋駅じゃなくてもっと名古屋市内でも辺鄙なところにしましょうよ。

名古屋-一ノ宮は二度ぐらい県道なんちゃら号線を通って行きましたけど、
それほど気になるような路面でもないですね。

98嗚呼:2005/01/28(金) 13:36:02
じゃあ東側にいくなら藤ヶ丘かな。
3月6日以降ならリニモが動いてるので万博八草駅も可。
輪行するほうが面倒くさそうという話もあるが<リニモ

99まねきねこ:2005/01/28(金) 15:48:44
今月のサイスポに岡崎周辺のサイクリングコースは載ってますね。

100小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/01/28(金) 17:15:28
>ねこさん
読みました。今月のサイサイスホホイ。

ほお…。




サローネ・デルモンテの真横を通るのか…。

101まねきねこ:2005/01/28(金) 20:30:16
>小辰ちゃ
多分それに反応すると思ったw

102嗚呼:2005/01/29(土) 21:32:29
http://www.asahi.com/national/update/0128/001.html

南セントレア一周オフ に名称変更しようぜ。

103味噌煮込み名無し:2005/01/29(土) 23:40:18
南セントレア市って・・・

公募した意味ねーやん

104小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/01/30(日) 22:23:44
オフの下見ってほどでもないけど、ピストでどこまで登れるか試して
みたかったので153号と301号を走って下山村まで往復してきました。
往復110kmほどで居り返し地点はだいたい
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.14.853&amp;el=137.21.35.738&amp;la=1&amp;sc=5&amp;CE.x=446&amp;CE.y=89
このあたり。
斜度はそれほどのものでもなく、淡墨よりもちょっときついぐらいでちょっとの
がんばりがあれば47x16のピストでも十分登れます。
ケイデンス30未満時速10km弱というところも多少ありましたが…。
ただ目的となるものがなにもなく、行きついた達成感に乏しいのが困りものかも。
もしこっちのほうへ行くのだったら往復コースではなくループになるように
コースを組んだほうがいいと思います。
あと昼食の場所に困るかも。
今回は特に食べ物屋に注目して走ってなかったのでどこに何があるか知りませんが。

105たらんてぃーの:2005/01/31(月) 10:56:54
>公募した意味ねーやん
まったくもって。

>目的となるものがなにもなく、行きついた達成感に乏しいのが困りものかも
練習オフならいいけど、ツーリングオフとなるとやはり目的地は欲しいよね

106嗚呼:2005/02/04(金) 14:41:37
で、どこいきます?

107たらんてぃーの:2005/03/10(木) 19:00:21
やっとテンプレ発掘してきたよ
ちょいと改定してこんな感じ

【シャミセン】薄墨桜花見オフ!【バッカ】

毎年恒例(3回目?)お花見オフです
崩落現場が復旧しちゃって車が増えちゃったけどそれでも行くなら自転車!
目的地は岐阜県根尾村の薄墨桜。岐阜駅から往復80㌔弱です。
毎回まったりツーリングといいつつ誰かが犠牲になるのは内緒。

とき:4月9日 朝9:00頃集合 9:30出発
ところ:岐阜駅南口
参加予定者:嗚呼 小辰 たらんてぃーの 敬称(ry

岐阜駅に戻ってから駅内の食い物屋で打ち上げを予定しております

108たらんてぃーの:2005/03/10(木) 19:03:00
つーことで添削ヨロ
2chにはまだ貼ってません そのうち貼ろう

109まねきねこ:2005/03/10(木) 21:05:00
orz土曜日じゃムリポ・・・・・・

110小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/03/10(木) 21:56:24
とのことですがたらんさんの日曜日のご都合はいかがですか?

111せき:2005/03/11(金) 00:04:36
桜咲いてんの?

112まねきねこ:2005/03/11(金) 01:28:46
多数の意見で統一してくだされ。
いまだ忙しくて予定が立ちませぬ>こたちゃん。

113たらんてぃーの:2005/03/11(金) 08:25:24
あたしゃ既に4/9しか空いてません
多数決で日曜になるなら欠席で

114まねきねこ:2005/03/11(金) 13:13:44
わしも翌週が大阪出張になるので、休み返上で仕事を片付けないと無理っぽいです。
昨年は怪我で欠席だっただけにリベンジをと思っていたんですが、今回も欠席しときます。
怪我や事故のないように気をつけて楽しんできてください。
テンプレは知り合いのとこにも貼っておきますね。

115ななちゃり </b><font color=#008800>(3djdEtu.)</font><b>:2005/03/15(火) 01:59:45
土曜日ならOKです。9日でいいですか

116たらんてぃーの:2005/03/15(火) 08:29:38
ほいじゃ9日でよかですね?
2chにも貼ってきますよ

117嗚呼:2005/03/15(火) 08:52:19
Oui.

118小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/03/15(火) 22:28:00
>たらんさん
乙です。
でも東海スレをメインにした方がよかったかなあなんて。

119たらんてぃーの:2005/03/16(水) 10:03:03
>こたちゃ
東海スレ盛り上げてきておくれ

120小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/03/28(月) 13:09:41
倍損さんは行かないの?

121たらんてぃーの:2005/04/01(金) 09:11:28
予想出たね
http://www.city.motosu.gifu.jp/sakura/jokyo_05.html
3月31日(木) 9時現在 気温 7℃
天気 : 晴れ
現在の状況: つぼみ

開花時期: 平成17年4月7日
見頃時期: 平成17年4月11日〜平成17年4月16日頃
散り始め: 平成17年4月17日〜平成17年4月21日頃

もうちょっと早くならないかなぁ

122たらんてぃーの:2005/04/05(火) 09:58:58
密かに足を痛めました
もしかしてもしかするとロードで行くかも
でも多分ピストで

123小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/04/05(火) 12:47:31
倍損さんとかせきさんとか倍損さんは来ないのかなあ。

124せき:2005/04/05(火) 16:36:26
9日 土曜日ですよねぇ・・・。

お店のほうの練習(こっちはコテコテ)に行かなきゃいけないんですよ。
会社の部員?が初参加するそうなので、一応。

日曜日なら行ったんだけどね。
あと実は花粉症も怖い。

125たらんてぃーの:2005/04/06(水) 08:54:27
せきさん不参加ですか。
そんなに練習したら速くなっちゃいますよ!

今年はアタックする人が少なそうですな

126嗚呼:2005/04/08(金) 10:05:02
明日ですが、いけなくなっちゃいました。
相方が昨夜から入院しちゃったのでとてもそれどころではなくなってしまいました。
ロードデビューはまたしてもおあずけ・・・

127たらんてぃーの:2005/04/08(金) 12:55:37
な、なんだってーーーーー

相方大丈夫ですか?

128まねきねこ:2005/04/08(金) 15:43:23
びっくり。大丈夫ですか?

129わたおに:2005/04/08(金) 19:56:19
明日休みらしいので参加します。たぶんシクロで行くので平均速度sageに協力できそうです。

130:2005/04/08(金) 20:02:20
ん〜、明日突発参加しようと思ったけど、ヘルメットが割れた…。ふ、不吉な予感w
(;´д`)ヘルメットなくて大丈夫かなぁ?

131味噌煮込み名無し:2005/04/08(金) 20:15:25
ヘルメットしてく人なんているの?

132:2005/04/08(金) 20:55:36
古いヘルメット見つけたっす。

>ヘルメットしてる人がいるかどうか。
ちと自分にもわからんです。
まぁ、自分なんかはキモローディの見本みたいなもんですから。

133せき:2005/04/08(金) 21:16:51
そもそも桜咲いてんの?

普通の桜は満開だったけどさ。

去年 どれくらいの時期に行ったか忘れてしもた。。

134嗚呼:2005/04/08(金) 22:22:07
桜は普通に綺麗でしょう。ああ、いいなあ。桜の下でビール飲みたかった

135:2005/04/09(土) 00:00:18
すいません、明日ちと参加不能になりました。
何度もころころ行く行かないって言って申し訳ないです。

136わたおに:2005/04/09(土) 07:53:24
遅刻します、すいません

137たらんてぃーの:2005/04/11(月) 09:12:21
めっちゃ遅くなりましたが土曜日参加の皆さんお疲れさまでした
岐阜のオフなのに岐阜の参加者が俺だけというのもアレでしたが

>小辰
おまいはGW明け頃に新規参加者向け名古屋発着平地系オフを企画するように!

138たらんてぃーの:2005/04/11(月) 09:56:05
薄墨のルートですが、
裏道から国道へ戻る手前を左に上がっていくとそのまま薄墨公園のほうへ出られそうな道
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/37/18.014&amp;scl=25000&amp;size=954,768&amp;uc=1&amp;grp=MapionBB&amp;nl=35/37/10.390

これ、舗装路(ロード可)らしいです
土曜の帰りに9638行ったら(行ったのかよ!)そこのお客さんが教えてくれた。
これがよさげならあの最後の国道渋滞&上りも回避出来るかも。
その抜け道もちょっと上ってるらしいけどね

139まねきねこ:2005/04/11(月) 13:20:14
お疲れ様でした。
いい天気に恵まれてよかったですね。

140なま:2005/04/11(月) 20:47:19
ああ、行きたかったなぁ。

141嗚呼:2005/04/11(月) 21:01:54


142味噌煮込み名無し:2005/04/11(月) 22:54:48
初心者向け岐阜オフキボンヌ

143わたおに:2005/04/12(火) 00:11:31
僕もまったりしたのがやりたいなあ。ね、小辰ちゃん

144たらんてぃーの:2005/04/12(火) 12:41:41
>初心者向け
「初心者なんで」とか「今日はゆっくり」とか言いつつ走ればアタックかけまくりな人とかいるからなぁ

「初心者向け」ってどういうのがいいんだろう?
やっぱり木曾川? でも平地は平地で醜い争いが起こりそう・・

145まねきねこ:2005/04/12(火) 21:59:41
今回は参加者は何人ほどでしたの?

146たら:2005/04/15(金) 13:58:29
>まねきねさん
計6人でした

>>142さん
2chから流れてきた人ですかね?
何となくでもどこか行きたい所とかありますか?
あるいは岐阜発として何キロ位走りたいとか

147まねきねこ:2005/04/15(金) 20:48:52
>たらさん
ありがとうございます。思ったよりは来たのですね。

ところで日間賀のレース、もう一杯かな?
HPじゃ何も書いていないし、去年みたいな様子になりそう。

148& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/04/16(土) 19:47:19
明日は高峰山に行きますが、誰か行く人いる?

149142:2005/04/16(土) 21:20:36
>>146

よく分かりましたね。2chでは岐阜スレの968(だっけ?)です。

4〜6月なら往復60㌔前後
7〜10月なら往復で80㌔前後くらいがベストかな。

極力平地希望です。

150小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/04/16(土) 21:35:19
お疲れ様です、最近口だけ番長になりつつある小辰です。

>たらんさん
> おまいはGW明け頃に新規参加者向け名古屋発着平地系オフを企画するように!

企画してもいいですけど、どこにしましょうかね?
名古屋発ですと知多半島をのぞくとどこに行っても山ですし。
それこそ木曽川ぐらいしか思いつきません。
三河の山でも平気ならそうしますよ。
ぼくもピストで行きます。

151嗚呼:2005/04/17(日) 06:41:11
高峰ええのう。
今日は会社の人連れて多度行ってきます。

152なま:2005/04/17(日) 17:21:05
高峰山はけっこう人手があって混んでました。
相変わらず面白いな。コースも少し変わってましたよ。

153たら:2005/04/18(月) 08:38:48
>>142
正直、7〜10月の昼間なんていう暑い時期に平地を走るというのはもうキチg(ry
ペースゆっくりにしてでも山間部に行くほうが快適ですよ
あるいは朝4時頃から走るとか。これはけっこう気持ちいいですよ

岐阜市内発で平地だと木曽三川公園まで往復が60㌔ちょっとですかね
桜は無いけど薄墨もう一回ってのもアリですが。
谷汲〜藤橋ってのもあるけどこれはちと距離が伸びるかな?

154たら:2005/04/18(月) 08:43:46
>こた
知多半島の先まで行くのは初心者オフとしては厳しいのかなぁ
スタート地点をどこにするのかにもよるんだろうけど
セントレア横くらいまでなら大丈夫か?

サナーゲも行ってみたいけど

155& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/04/18(月) 18:25:48
広いスペースに自転車並べて薀蓄を傾けながら品評会、コンクールデレガンスみたいなのが
初心者向きでとっつきやすいのではなかろうかなどと。つまり走らないオフですな。w

156小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/04/18(月) 22:04:17
月並みだけど知多半島あたりでいいのかな?
では知多半島の真ん中から先を一周するような感じで、
武豊駅あたり発着で時計回りってのはどうでしょうか。

>なまさん
それですと、たとえば5万ぐらいのMTBで街乗りしているような人は来にくいと思います。

157たら:2005/04/19(火) 08:59:18
マジ初心者だと輪行も未体験って人が多いか?
だとすれば同じ半島半分でも上半分のほうがいいだろうか
金山発着で武豊、セントレアあたりで折り返すとか

走りやすいのはどっちだろう>上半分と下半分

158 嗚呼:2005/04/19(火) 09:15:44
人も街も少ないから下半分に一票。
ただ燐光しにくいのも要素は大きいかと。
燐光袋意外に高いし、技術も要るし。
現実的には上半分かなあ。

しかし金山から名古屋抜ける辺りまでって、走っても全然おもしろくないのが難

159& </b><font color=#008800>(CdOnamqw)</font><b>:2005/04/19(火) 09:22:12
お気楽観光コースだと、名古屋駅か栄発で、
名古屋城〜庄内緑地公園〜庄内川下り〜イタリア村〜フクイ〜名駅
なんてのもいけますな。

160たら:2005/04/19(火) 09:36:12
市街地抜けるまでの間ってツマランよねえ
もっと田舎の岐阜ですらそう思うもの

イタリア村ってどこよと思ったら、水族館の脇にそんなの出来たんだ
知らなかった
まさにポタリングだな

161aa:2005/04/19(火) 14:30:31
他に近郊でチャリで走って楽しい道というと、土岐の陶史の森あたりから恵那方面に
抜ける県道66号とかもなかなか。森の中の快適なアップダウン。 
ただ遠い。出来るとしたら恵那駅まで燐光→名古屋方面へ帰る、の形かな。

162なま:2005/04/19(火) 20:00:50
>炬燵氏
走りますよ、ってのも初心者にとっては同じぐらい敷居が高いと思うけどなぁ。
とりあえず、自転車並べてああでもないこうでもないって駄弁るってのも、「とっかかり」と
しては良いと思うんですけどねぇ。
コースの選択とスケジュールの調整にに苦労してそのせいで話がまとまらなくて
オフの開催の間隔が伸びてしまうぐらいなら、くだらないオフでもこまめにやる
だけやって顔見知りの人を増やしていくというのも考え方として有りではないですか?

わたしゃどうせ行けないんだけどさ。(泣

163小辰 </b><font color=#008800>(.....4d.)</font><b>:2005/04/19(火) 21:42:22
>たらさん
知多半島の上半分って走っててほんとに楽しくないですよー。
なぜ知多半島を走るのかというと海が見えるからです。
でもたしかに輪行必須だとそれで敷居作っちゃうかも。
名古屋市発着でなんかないかなあ。
でも正直集団で交通量の多い市街地を走るのも神経使うんだよなあ。

164嗚呼:2005/04/19(火) 23:33:21
>なまさん
じゃあ中間地点として熱海あたりでまったりオフ

165なま:2005/04/20(水) 06:50:34
熱海いくんだったら富士見に・・・

166たらんてぃーの:2005/04/20(水) 10:08:34
なんでオフをやるのか、って事になってきますね
ツーリングしたいからオフとなれば当然ツーリングオフだし
まずは仲間を増やしたいってんならなまさんの言う走り二の次オフというのもあっていいかと
そこで知り合った人をツーリングに引き込むと

何にせよ名古屋発着を前提にしてほしい所です
そのほうが集まりいいと思うので

167なま:2005/04/21(木) 07:20:35
とうことで、GWには富士見でオフなんてのはいかがですか?

168& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/04/21(木) 07:23:42
4/29-5/5がお休みです。>わたし

169なま:2005/04/21(木) 07:29:43
いや、別に高峰でも良いんですけど。

170aa:2005/04/21(木) 11:34:01
むふー。GWがあるか無いかによりますが、後半あたり行かれる方いません?
たらさんどっすか。

171aa:2005/04/21(木) 11:34:15
あと関東系の人たちのノリ具合はいかがなもんでしょ?>なまさん

172たらんてぃーの:2005/04/21(木) 11:43:27
GWは5/1が辛うじて空いてるだけなんすよ(涙
8日ある休みの半分は嫁さんの勤務でできています
5/8は大垣の大会だし

173& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/04/21(木) 12:30:37
関東系の人との接点がありません。w
かえってああさんの方が接点が多いのではないかと。欠氏のところにはちょっと
問い合わせてみようかと思ってますけど。

174てぃると:2005/04/25(月) 12:55:45
おひさです。
凸凹&砧組で5/1(日)に富士見行きます。
向こうで会ったら宜しくです。

175aa:2005/04/25(月) 15:07:03
うほっ。5/1ですかー、いっちゃおうかな

176なま:2005/04/25(月) 16:08:59
じゃあ5/1で決まりということで。言っておきながら、行けるかどうかわからないんですが。(汗

177aa:2005/04/26(火) 12:49:13
たらんさんとかこたっちゃんとかどうです?

178なま:2005/04/26(火) 13:02:57
別なところにも書いたけど5/1富士見行き決定しました。

179たらんてぃーの:2005/04/26(火) 17:04:08
すいません5/1も埋まっちゃいました

180aa:2005/04/27(水) 18:45:42
んでは仕事の具合次第ですが行けたらいきまっす。<不死身

181aa:2005/04/28(木) 19:12:48
この調子ならいけそう。

182てぃると:2005/04/28(木) 22:30:02
連絡用に携帯のメアドです。
コテハン@ezweb.ne.jp
何かあればメールください。
(ただしPCからのメールはほとんど不可)

183せき:2005/04/29(金) 17:26:08
誰か琵琶湖は行かんの。

184嗚呼:2005/04/29(金) 17:57:50
>>182
うい了解しました。なんか今名古屋は空が曇ってて明後日にやや不安を残しMATH。
晴れるといいなあ。

185なま:2005/04/29(金) 19:06:32
>ああさん、てぃるとさん
了解しました。天気は持ちそうですが、月曜日からあまり芳しくない模様ですね。
一日ずれたりしないよう神様にお祈りしておきます。

186たらんてぃーの:2005/05/01(日) 11:11:00
何のことはない、仕事してたりします(涙

187& </b><font color=#008800>(p6eKXx6c)</font><b>:2005/05/01(日) 11:38:51
うわ・・・・

188嗚呼:2005/05/01(日) 21:06:22
富士見行ってきました。いや〜、堪能しました。
ゴンドラでのハイクアップ(ハイクじゃないか)は密度が濃ゆいなー。
CBABBBと計6本(内1本は途中パンクでリタイアだが)。
やっぱHTにはBが面白いです。

つわけでまた今度行きましょうよ皆さん。

189なま:2005/05/02(月) 19:31:05
名古屋からだとちかくていいですよね。
北関東のウチからだと320kmありました。帰りは渋滞20kmってのにはまりましたし。
どうも調子が出なかった・・・シートポストのせいにしておきましょう。w

190aa:2005/05/06(金) 19:24:48
くー、週末はトレイル開拓に行こうかと思ったのにこの雨ではなあ。

191& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/05/06(金) 21:45:55
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 高峰!高峰!
 ⊂彡

192なま:2005/05/06(金) 21:52:39
それはそうと、ブログで知り合いになった岐阜の人と高峰を走ったんですが
その人、すげぇ速いの。w
HTにせよFSにせよ、今までは走破性を重視してゆっくりでも足を付かずに降りるという
感じだったんですが、なんか新しい次元が見えてきました。ww

193嗚呼:2005/05/07(土) 00:50:14
岐阜の人が高峰を?もし普段は岐阜に見えるんだとしたらぜひご一緒してみたいですね。

日曜は多度山系縦走コースをGPS持って走ってみようかと。
例の「キヨミズ」のコースって、最終的にはさぼう遊学館に降りてくるんでしたっけ?
行基寺の方に抜けるんでしたっけ?

194なま:2005/05/07(土) 06:29:01
えっと、わたしのブログのリンク先の人です。笑っちゃうことに、わたしが住んでいたところの
すぐ近くの住民でした。自転車も33rpmでした。w
TD山にもたまに行くみたいですよ。

キヨミズはさぼう遊学館というか羽根谷だんだん公園に下りてきます。たしか最後のころの
二股を右に行くとさぼう遊学館で階段の道、左に行くと羽根谷だんだん公園でガレガレの
道じゃなかったかと。

195aa:2005/05/07(土) 11:42:03
キヨミズへのコースって、田代越から降りて行きましたっけ?
つまり、田代池より手前からか、それとも田代池越えてしばらく行った先から
(登山屋さん的には飯森山)降りていくんだったかどっちだったかなあと。

ところで明日誰か行く人いません?

196& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/05/07(土) 12:42:30
田代越がどこか忘れた。(汗
シングルトラックの入り口の神社が田代神社でしたっけ?TD山方面から走ると
池を左に見ながら、ちょっと進むとその神社に出ますけどね。
二之瀬方面からだと桜番所から水汲み場を通り越してT字路を左折してしばらく登ると
その神社に出ます。
なんかうまく説明できないけど・・・TD系の人間に聞いておきましょうか?

197嗚呼:2005/05/07(土) 16:12:39
いやそれでたぶん分かったと思います。<桜番所から
明日はGPSとデジカメで、かっちり記録取ってきます。

198トレジャイ:2005/05/07(土) 20:08:28
黄金週間に2日間 初富士見を満喫してきました
来年のONシーズンにはDHバイクで富士見走ってるでしょう!w

199& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/05/07(土) 20:25:20
実は来シーズンはわたしもDHバイクの導入を検討中です。
現在の環境だとなんとか採算ベースにのりそうな感触がありますので。
問題は何にするかなんですよね・・・

200嗚呼:2005/05/07(土) 21:45:48
うお、トレガノさんあらためトレジャイさんいつの間に!
自分はDHバイクはたぶん導入することはないだろうなあ。

>なまさん
ニコライとか誰も乗ってなさそうな奴にしてください。

201てん:2005/05/07(土) 23:46:07
実は僕も鉄フレーム注文中だったり、、、

202なま:2005/05/08(日) 21:10:59
>てんさん
ラッカスiDriveが余るようでしたら引き取りますが。

203& </b><font color=#008800>(GWbbbVuw)</font><b>:2005/05/09(月) 18:18:51
いえ、富士見では両方つかってみたいので。
今のところ処分は考えてません。

204& </b><font color=#008800>(roerRjlY)</font><b>:2005/05/09(月) 19:52:50
ちっ、もし不要なんだったら安く譲ってもらって、ダブルクラウンのフォークいれて
簡易DHバイクに出来るかと思ったのに。w

で、次の富士見はいつですか?>てんさん

205てん:2005/05/10(火) 17:48:43
13日に行く「予定」になっております(連れの予定が×になったら中止)
平日の富士見はどんなものか興味がありありなので。

206てん:2005/05/14(土) 19:33:52
行ってきました富士見。
朝方に結構雨が降っていましたので
そりゃもうBなんかヌルヌルで楽しかったです

しかも思ったより空いてなかった

207nama:2005/05/14(土) 19:53:59
あまり空いてないんですか。高峰なんかだと平日はガラガラで、適当にコース作って
遊んでろ、みたいなことを言われたりするそうですが。

208てん:2005/05/14(土) 21:06:37
とゆうか、15の大会前だからかなスタッフらしき人たちが看板立ててたり
ホンダとかキャノのチームが来てたりで、、、たまたま日が悪かったのかもです

あとゴンドラがあまりでてなくて、先頭なのにゴンドラ待ちな状態でした

209嗚呼:2005/05/15(日) 00:05:52
楽しいっすか(汗<ウェットB
滑落はあんまり好みじゃないっす。

210てん:2005/05/15(日) 01:13:56
いや楽しくないですよw
雨なんか降りやがって!とゆう気持ちをちょっとねじ曲げて書いてみました
実際はすごい怖かったです

211味噌煮込み名無し:2005/06/03(金) 09:53:18
だれか5日ジャム勝行くとかいう人います?
銀さん行かれるらしいんですが。

212嗚呼:2005/06/03(金) 10:35:11
名前ロスツ

213嗚呼:2005/06/03(金) 16:35:29
6/12午前 TD山DH
参加者:たらんてぃーの 嗚呼
誰か他にいかへん?募集中。

6/5のジャム勝は書いた僕がいけんくなりましたすいません。

214てん:2005/06/03(金) 18:24:12
いきたい!
けど未だフレーム来ないので間に合ったら参加します。

215嗚呼:2005/06/04(土) 08:54:37
>てんさん
まにあわせてつかあさい!

216嗚呼:2005/06/06(月) 15:40:04
つーかなんか雨くさいですなあ・・・・。フクイオフあたりにします?(弱気

217たらんてぃーの:2005/06/06(月) 17:01:24
フクイオフにするなら土曜の夕方(17:00くらい)というのも候補に上がるんですがどうでしょう?

218嗚呼:2005/06/06(月) 17:03:07
う〜ん、1700時だとちょっと遅いかも、1600時台はムリですか?

219たらんてぃーの:2005/06/06(月) 17:18:25
ちょっと交渉してくるので明日まで待ってクダサイ>1600

220青フォンド:2005/06/06(月) 23:04:12
相方がジャイのトランス3をXC用に購入。週末は納車予定なんですヨ atフクイ

221たらんてぃーの:2005/06/07(火) 09:04:15
>ああさん
交渉してきました。フクイ1600桶です。
>青フォンドさん
つーことで納車は土曜の1600でお願いしますw

222嗚呼:2005/06/07(火) 11:43:56
ういす。ではそれでおながいします。

223味噌煮込み名無し:2005/06/08(水) 03:21:08
土日雨

224たらんてぃーの:2005/06/08(水) 10:37:47
若が土曜に来れるんならサドル持っていってもいいんだけども

225わか。:2005/06/08(水) 12:39:25
土曜日は日帰り社員旅行で名古屋に帰ってくるのは17時くらいなので、
非常に微妙なんですが16時台に帰ってこれたらとりあえず連絡しまつ。

226& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/08(水) 15:42:07
若手だらけの水泳大会とかあるんだろうか

227嗚呼:2005/06/10(金) 13:10:50
やったー昼休みにトラ練習してたらダニエルした瞬間ハンドルバーがブチ折れたよ、
これで僕もいちにんまえのとらいあらーの仲間入りだー。


というわけで土曜はカトーでダブルウオール買おうっと。
なんかフクイには売ってなかったような覚えが。

228たらんてぃーの:2005/06/10(金) 14:24:52
流石だな兄者

>若
ごめん、レール44幅のファイヴゴールド無かった
その代わりレール幅30のファイヴゴールド7と8を持ってくよ
それ用のピラーもあるから無問題

229嗚呼:2005/06/10(金) 17:12:10
みくしの方に折れ日記うp。
&も書いてるがあんな肉厚でも破断するもんなのね。

230わか:2005/06/10(金) 17:24:41
>&氏
ないないw

>たら兄
ラジャ。

231まねきねこ:2005/06/11(土) 17:19:02
みんなは16時頃フクイに集まったんですよね?
ちょうど時間も空いたので14時頃に先に行ってきました。
何ヶ月ぶりだったろう。

232:2005/06/13(月) 10:38:56
土曜は、仕事&天気微妙だったので昨日行ってきた。トランスけっこうかっこいい

233嗚呼:2005/06/13(月) 11:40:18
クソ暑いけど東海スレ見てたらツーリング行きたくなった。
企画しよう企画しよう。

234たらんてぃーの:2005/06/13(月) 12:13:42
ツーリングいいねぇ

ロードで?
ピストで?

235嗚呼:2005/06/13(月) 14:02:40
まあなんでもありで。
自分は平地多ければピストでいきたいけどたぶんロードで。

知多半島は焼け死ぬな。木陰になる山の方がいいかも。

236たらんてぃーの:2005/06/13(月) 14:34:20
じゃあ名古屋発で恵那山一周ってのはどうでしょ
363ー256−153あたり通れば行けるのかな?
200kは切りそうだけど150kは行くかな

237嗚呼:2005/06/13(月) 15:17:39
ちょっとルート検索してみました。
藤ヶ丘基点に、153を延々と進んで中央道くぐるとこまで約95kmってところ。
最初のピークが伊勢神トンネルあたりで35km地点標高700m程度、
最高地点が治部坂峠あたりで80km地点1200m程度。

そっから妻籠〜馬篭〜R19〜R363で藤ヶ丘まで戻ると115kmってところ。
うはwww 200kmオーバーwwwwwwwww
奥矢作か阿木川ダムあたり往復にしといた方がいいかもDEATH

238嗚呼:2005/06/13(月) 15:30:24
グリーンロード〜香嵐渓〜伊勢神トンネル〜どんぐりの里いなぶ〜阿木川ダムあたりは
道としてかなり面白いと思うけど、難点はこれといった目玉な目標に欠けることだなあ。

239たらんてぃーの:2005/06/13(月) 15:35:08
茶臼山のふもとまで行って帰ってくるとか?
折角だから登るのもアリですが

240嗚呼:2005/06/13(月) 15:38:30
万博会場〜香嵐渓〜伊勢神トンネル〜どんぐりの里いなぶ(ここまでR153)
〜岩村城址(ここまでR257)〜小里川ダム〜土岐美濃焼街道(県道66)〜万博会場
だと約130km。走るだけならなかなか面白い道かと。

241嗚呼:2005/06/13(月) 15:46:36
万博会場から茶臼山の西のふもとのアグリステーションなぐらまで往復だと約120km。
そこから面ノ木牧場/面ノ木ICまでだと道のり7km標高差500m斜度7.5%くらい。
このくらいならいいかな?
茶臼山まで行くのはそこから下って上り返しなのでさすがに心が折れそう。

242嗚呼:2005/06/13(月) 15:49:27
ちなみに二ノ瀬の平均斜度も約7.8%です。距離は4kmくらいですが。

243たらんてぃーの:2005/06/13(月) 15:51:26
ふーむいいかも。

んで、いつ逝きます?
晴れてればそれこそ今度の土曜or日曜でもいいのですが
というかそれを逃すと当分アヤシイ

244たらんてぃーの:2005/06/13(月) 15:53:43
どっちかってーと往復より周回とれたほうがいい希ガスなので240のほうがいいかなぁ

245嗚呼:2005/06/13(月) 15:57:59
あ、今度の土曜は法事なんで日曜がいいDEATH
さっくり2chのスレの方にもアナウンスしてみます?

246たらんてぃーの:2005/06/13(月) 16:03:29
じゃあ日曜で逝きますか?
2chのほうお願いしまっす。
行き先も当面の案としておいてコース詳細についてレスがあればそれをとり入れてもいいし。

247嗚呼:2005/06/13(月) 17:40:52
じゃ告知は夜にでも。単に「いっしょに行く人いないっすか」でいいですよね。

248たらんてぃーの:2005/06/13(月) 18:08:18
ガチガチの企画オフじゃないんだよって感じでいいと思います。

集合場所どこにします?サナーゲの入口?

249嗚呼:2005/06/13(月) 19:37:12
車でくる人も集まりやすいところがいいかなあ。

250たらんてぃーの:2005/06/14(火) 08:56:24
名古屋近郊在住なら自走で集まれるんじゃないですか?ダメ?
確かに万博会場付近で駐車場ってのも厳しそうですが。

251嗚呼:2005/06/14(火) 11:43:22
つーわけで東海スレとオフ板のスレに告知してきました。
こちらにも内容マルチしときます。
--
かなりいきなりですがてきとうツーリングのお誘いです。
死ぬほど暑くなる前に(いやもう十分暑いですが)、てきとうに山を走りに行きましょう。
ストイックなツーリングではないのでロードでもMTBでもピストでも気軽に参加してください。
集合時間はまだ決めてないです。早いほうがのちのち楽だと思うので7時くらい?
集合場所もまだ決めてないです。今のところ自走で万博長久手会場前にしようかと主ってますが
参加者の皆が都合よいように決めましょう。なお雨天順延です。

日時:2005年6月19日(日)
テーマ:てきとうにきもちよく走る
ルート:
 万博会場あたりを基点に、伊勢神トンネル〜木ノ実峠〜土岐美濃焼街道〜瀬戸といった感じに
 山間の道をてきとうに一周。道のりは120km程度。道の駅を巡る感じがいいかなと。
 主な峠は伊勢神峠と木ノ実峠の2つで、どちらも標高800mくらい。
 予定マップ:http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/0506touring/plan.jpg
 ProAtlasの人:http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/0506touring/0506touring.xmps
メンツ:いまのところ たらんてぃーの、嗚呼

その他情報はこちらにまとめてあります。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/0506touring/

252たらんてぃーの:2005/06/14(火) 11:54:33
嗚呼さん乙です
いい感じにてきとうですねぇ

253嗚呼:2005/06/14(火) 12:01:07
そのくせコース図はがっちり作ってるあたり引かれるかもw

254たらんてぃーの:2005/06/14(火) 12:13:45
そこは地図屋だからということで
しかしProAtlas用に作ってくるとは流石だな兄者

ほいじゃ自走で逝くとするかな

255嗚呼:2005/06/14(火) 16:01:12
でもって他に誰かいくひといません〜?

256たらんてぃーの:2005/06/14(火) 19:44:40
>嗚呼さん
インナータイプでもいいからパッド付きパンツ買っといたほうがいいですよ
本当はいわゆるレーパンのほうがいいのですが(パッドの厚みが違う)
その上にハーパン履けば何でも一緒だし

またケツやられますよ!高山の時みたいに

257& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/14(火) 22:37:38
あの時は3人で行ってたはずだから、な○さんに掘られたの?

258嗚呼:2005/06/15(水) 01:33:51
高山のときもインナータイプの履いてたような気がするけど、記憶違いかな?

>&
いえなまさんがバーのマスターに掘られてうわなにをうおぎゅhじこlp;

259nama:2005/06/15(水) 08:21:13
先に寝たのがまずかったか・・・

260たらんてぃーの:2005/06/15(水) 08:59:23
インナー履いてあれなら尚更やヴぁいのでは
タオルとか買ってませんでしたっけ?

>&
いや嗚呼さんがバーの常連さんに捕まってうわなngyふじこlp;

261嗚呼:2005/06/15(水) 09:55:02
んー、あのときそこまでケツがヤヴァかった記憶はあんまりないんだけど
喉元過ぎて熱さを忘れてるだけかな?まあ今回も同じようなセットで行こうかな、
実際チャリ屋に行ってる時間的余裕もあまりなかったりするし。

262嗚呼:2005/06/15(水) 10:24:03
ていうか参加者が増えないなあ。えへ。

263nama:2005/06/15(水) 11:31:29
タオルあててましたな。w
レーパン買ったほうが良いですよ、きっと。

264& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/15(水) 11:35:37
とりあえず買ったレーパンとの相性が・・・・という可能性も

265嗚呼:2005/06/15(水) 13:00:54
うーむそうだったのか。土曜日法事の帰りにちゃり遊でも寄ってみるかな。

266嗚呼:2005/06/16(木) 10:52:14
オフ板の東海自転車オフスレでやってるオフ

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1116582475/
> 自転車を楽しんでいる、これから楽しみたい、興味がある、など
>主に初級者中級者、そういった方に自転車の楽しみを知ってもらいたいと思う上級者の方、
>奮ってご参加ください!
> 予定としては1100時ごろまでみんなでわいわいと走って
>それ以降は、各自三々五々解散。
> 有志の方で集まってちょっとしたところ(候補としては矢田川沿いから平和公園あたり)まで
>走ってみようか?

このくらいライトなオフもやっぱり必要だよなあと思いました。
庄内川下りオフ企画してみよかな。

267たらんてぃーの:2005/06/16(木) 11:28:38
そんなのあったんだ
あんまし見てなかった

ライトオフ需要ありますねぇ
こっちのオフよりずっと食いつきがいいw

268& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/16(木) 14:30:30
たぶん女性の来そうな確率で(

269グゥ様:2005/06/16(木) 16:46:29
で、あまりの遅さに先にいってしまう確立大>自板コテ

270わか。:2005/06/16(木) 16:54:26
その自板コテならあまりの遅さに先に行ってしまうようなオフで、
ポレが置いてけぼりにされそうになった件について。

271グゥ様:2005/06/16(木) 17:08:18
ワロタ↑

272たらんてぃーの:2005/06/16(木) 17:21:53
そこでスタンディング大会に移行ですよ

273& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/16(木) 17:24:10
自板コテにもいろいろな方がおられますので

バイソンさんとかバイソンさんとか

274わか。:2005/06/16(木) 18:03:35
いやね、最初のオフでポレともう一人しかいなかったんですがね、
帰り道でそのもう一人の人が35km/hで巡航してるんでつよ。
後ろにピッタリとストーキングして何とかついていけた程度で、
気を抜いたらぜってー千切れると思ってもう必死ですた。

・・・練習の必要性がよくわかった気がしたorz

275嗚呼:2005/06/16(木) 21:22:24
帰りにMOVEでキャノのレーパンを買ってみた。パッド厚〜。
よーし、これで自分もピチピチパンツデビューだぜ。

276& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/16(木) 21:30:41
ウホッ

277グゥ様:2005/06/16(木) 22:26:55
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

278まねきねこ:2005/06/17(金) 10:00:34
あまりにもお約束な展開でワロタw

279たらんてぃーの:2005/06/17(金) 10:22:20
そういや若は今度の日曜開いてないの?

280たらんてぃーの:2005/06/17(金) 10:31:56
連スマソ
>嗚呼さん
集合してからのルートは嗚呼さんにお任せしていいですか?
高山の時の予定ルート引いたマップは非常に有難かったので。

281嗚呼:2005/06/17(金) 10:55:11
今回も会社のプリンタ使ってA4×6枚にさきほど印刷しときますた。
コピーも用意しときますね。

282嗚呼:2005/06/17(金) 10:55:23
>若
鯉鯉

283たらんてぃーの:2005/06/17(金) 11:02:05
激しく感謝です

284たらんてぃーの:2005/06/17(金) 17:34:31
予報も20%まで回復してるし、行けそうですね

285若白髪:2005/06/17(金) 18:34:48
日曜は朝一から9時まで用事があって、参加は難しいぽ。

286嗚呼:2005/06/17(金) 19:37:48
追いかけるんだ。

287嗚呼:2005/06/17(金) 19:38:15
ところで青フォンドさんや七誌さんほんとに参加されるの?「予定メンツ」くらいのがよかったかも。

288わか:2005/06/17(金) 21:48:47
何だかよくわかりませんが、追い掛けれたら、追い掛けますYO!

289嗚呼:2005/06/18(土) 22:21:29
トレジャイさん明日見えます?

290たら:2005/06/18(土) 22:34:40
問題は現時点で俺が飲み屋で泥酔してる事

291トレジャイダー:2005/06/18(土) 22:48:08
>>ァァさん 明日はショップ関係の人と奥三河を走ってます
気を付けて行ってラッシャーい

292嗚呼:2005/06/18(土) 22:56:19
>泥酔
をい、おっさん

>トレさん
そのままちょっと足を延ばして奥矢作まで〜w

293たら:2005/06/18(土) 23:46:32
やっと釈放
某メンバーってばオカシ過ぎ

明日どうなるんだ>俺

294& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/19(日) 15:51:56
若老人wwwww

295小辰 ◆Vl.....4d.:2005/06/20(月) 00:24:28
お疲れ様でした。特に若老人。

296たらんてぃーの:2005/06/20(月) 09:29:47
しっかし笑かすなぁ>若

297わか。:2005/06/20(月) 17:47:35
こんなに疲れたオフは初めてだぬ。

298& ◆kgp6eKXx6c:2005/06/22(水) 10:35:17
一人オフカワイソス

299嗚呼:2005/06/23(木) 22:30:19
一人オフ企画してみました。

300嗚呼:2005/07/01(金) 15:40:29
昨夜は矢場町の高架下で名古屋アクションライドオフ第一回(のつもり)を開催しましたが、
青フォンドさんとその彼女さんが見えてましたよ。
くらうすさんともリアル友達と聞いて驚いた。

301くらうす:2005/07/01(金) 22:25:33
アルミの粉吸いすぎで今一顔が浮かびません

302嗚呼:2005/07/02(土) 00:47:42
正直これだけの情報で思い浮かぶとしたらアトランティスの戦士かと。
うは。名前聞いとけよ自分。

303青フォ:2005/07/04(月) 22:08:30
ただでとんかつ食わせろよー!

304嗚呼:2005/07/04(月) 23:09:35
あ、北。

305くらうす:2005/07/05(火) 13:01:31
とんかつ屋は私が乗っ取り閉めました

306青フォ:2005/07/06(水) 00:16:25
ぐりぐりだってば

307くらうす:2005/07/06(水) 10:20:10
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \

わかった!
お久しぶりです。お元気ですか?

308青フォ:2005/07/06(水) 23:07:39
ああ、ボチボチな〜
そっちわどう?

309くらうす:2005/07/07(木) 12:44:39
亜脱臼、足首靭帯損傷で自転車はあまり乗れてない

310嗚呼:2005/07/07(木) 13:37:39
>亜脱臼、足首靭帯損傷
(汗

311くらうす:2005/07/07(木) 13:55:12
既に治っているのですが(たぶん
後遺症に悩まされているのです

最近は腰痛もあり駅弁○ッ○ができません

312& ◆kgp6eKXx6c:2005/07/07(木) 21:49:02
クック?

313小辰 ◆Vl.....4d.:2005/07/07(木) 22:08:25
ノッポ?

314嗚呼:2005/07/07(木) 22:28:32
ノックでしょう

315小辰 ◆Vl.....4d.:2005/07/07(木) 22:59:01
ナッパでFA

316味噌煮込み名無し:2005/07/09(土) 19:23:55
ペックでしょ
意味知らないけど

317くらうす:2005/07/10(日) 02:14:30
ゴックです

318味噌煮込み名無し:2005/07/11(月) 00:21:10
>317
意味教えてください

319嗚呼:2005/07/11(月) 07:31:30
つまりなんともないんですよ!

320味噌煮込み名無し:2005/07/11(月) 21:28:49
ゴック(5×9)=45(シコ)

321:2005/07/13(水) 17:22:09
XC車が完成してしまいました

322わたおに:2005/07/13(水) 23:45:26
>>青いひと
シマノ出てくれよぉ

323:2005/07/14(木) 01:04:03
じゃあ自転車持っていくわ。あと、何が必要?

324嗚呼:2005/07/14(木) 11:05:43
>何が必要?
高ケイデンスで回しても泣かない強い足。

325:2005/07/14(木) 20:12:54
それ無理だー。
マジ出てもよいけどどうすればいいのよさ?

326わたおに:2005/07/15(金) 23:45:33
青さま
個人競技は当日エントリーがあります。正規の料金にプラス千円です。
正直高いと思う、エントリーフィー。
もうちょっと調べて報告します。
いるもの
金、ヘルメット、手袋、早起きぐらいかなあ

327:2005/07/17(日) 00:30:37
ソロか(;´Д`)

328嗚呼:2005/07/20(水) 09:40:25
8/7(日) or 8/6(土)、富士見だれか行きません?

329小辰 ◆Vl.....4d.:2005/07/21(木) 01:45:45
7日なら休みなのですが、富士見行くのに大体どれぐらいの経費を見こめばいいですか?
(同乗の場合の)ガソリン代高速代込みで。
この夏は宿泊を挟んだツーリングの予定やツーリングのための自転車を組んだりと
いろいろ出ていくものがあるのです。

330たらんてぃーの:2005/07/21(木) 08:50:48
>ツーリングのための自転車を組んだり
詳しく

331nama:2005/07/21(木) 10:36:32
8/6-7どちらもお休みでございます。
気力と資金があれば参加させていただきたいと思います。>ああさん
なんといっても給料日が8/8ですので。w

332たらんてぃーの:2005/07/21(木) 10:57:52
逝きたいがまだ予定が未定です。
来月の予定が解り次第(26日以降)返事します。

333嗚呼:2005/07/21(木) 13:14:29
>小辰っちゃん
東海環状道経由だと往復360km、高速代は9700円、ガス代はうちの車でおよそ5800円。
てことで交通費は2人だと7750円、3人だと5200円。

ゴンドラ代は1日券が4800円。3回券なら3800円。1回券は1500円。+保険が300円。
この辺は何本走るかだね。3回しか走らなかったなら3回券が1000円お得。
4回走ったなら1日券が500円お得。

これ以外はあとは自分の燃料代くらいやね。

>なまさん
8/8が給料日なら1日くらいむじんk(ry

>たらんさん
土曜と日曜ならどっちが可能性ありんす?

334たらんてぃーの:2005/07/21(木) 16:35:38
どちらも似たようなもんですが
現時点で既にダメなほうがあるかどうかは明日書き込みます

335てん:2005/07/21(木) 18:08:59
いいなあ富士見
どのみち僕はお盆まで仕事忙しくいけない感じ
秋にまた企画してください

336たら携帯:2005/07/21(木) 20:29:46
6日はアウトでした。7日はまだ可能性有りなほう

337わたおに:2005/07/21(木) 23:14:08
青さま
当日エントリーは個人競技だけで、しかもスタート2時間前にエントリーしなければならない様です。
つーことは、僕の出る30分MTBマラソンだと朝の6時にエントリーって事になります、ありえねぇ。
こうなったら、4時間耐久で非公式メンバーとしてウチのチームに紛れ込んで走る?

338:2005/07/21(木) 23:22:37
8/5金にイクかも
富士見

339小辰 ◆Vl.....4d.:2005/07/21(木) 23:29:40
>>330 たらんさん
十数年前の泥狐をツーリング用にレストアしてます。
ピラーはストロングだったりリムは(当然)アラヤだったりするので
(一応)国内メーカーだけで組もうと思って日東のステムとかスギノのクランクとか
買ったのですが、元々ついてたサドルはセライタリアだったのでDixnaのを買いました。
これはOKでしょうか。

>>333 嗚呼さん
交通費テラタカスwwwww
だれかもう一人行かないかなあ。でもあの車じゃ三人と三台乗らないかなあ。

340嗚呼:2005/07/22(金) 11:33:08
テラタカスかなあ。そりゃ多度や海上に比べたら高いかもしれないけど、年に1回か2回くらいしか
行かないわけだし、そんなに高かったら馬鹿馬鹿しくて誰も富士見なんて行かないと思う(以下略

ちなみに前輪外せば車内に1台積めるので3人3台OKです。こないだそれで会社の人と多度行った。

341nama:2005/07/23(土) 21:33:17
貧乏人にはつらいスポーツなのです。>DH
前回なんて高速代けちって下道で行きましたからね、わたしゃ。320kmばかりに
9時間もかかったよ。orz

それはそうと8/6-7はやばそうです。特に8/6はダメになりました。

342:2005/07/26(火) 02:22:16
カクタスカップの6耐に出ようかと♪

343嗚呼:2005/07/26(火) 09:36:30
体力ありますねえ。

>>341
僕も下道でいこうかな。

344嗚呼:2005/07/26(火) 16:29:51
オフというよりレースですが、誰かこれ一緒に出ません?お手軽だし出てみようかと。
http://5tt-web.com/
--
開催日
8月14日(日曜日)
申込締きり日8月11日(木)
当日申込参加者は1000円アップ

開催場所
“知多バイクトライアルランド”
愛知県半田市兀山
名古屋城より下道で約50分

タイムスケジュール
09:00〜09:30 受付・試走
09:45〜09:55ミーティング
10:00〜 ゲームスタート

ルール
約300mのショートダウンヒルコースを個人タイムトライアル形式にて5本計測します。5本のタイムを集計し“SPEED”と“ACCURACY”の順位を算出し決着をつけます。

“SPEED”(最速タイムを決着)
約300mのショートダウンヒルコースを個人タイムトライアル形式にて5本計測します。5本のタイムを集計し“SPEED”と“ACCURACY”の順位を算出し決着をつけます。
“SPEED”(最速タイムを決着)
1〜4本目までのベストタイムと5本目のタイムを合計し“最速タイム”を各クラスで競います。各クラス上位3位を表彰します。
ポイント
1〜4本目で調子が良くても、5本目でミスをしてしまうと、順位に響くので最後の5本目まで気を抜かずにがんばろう。

“ACCURACY”(均一精度を決着)
5本完走の内ワーストタイムからベストタイムを引き算し“均一精度”を競います。参加者全員の中から上位3位を表彰します。
ポイント
速さに関係なく、5本のタイムが均一的ならACCURACY勝者!、遅くても5本を同じ様なタイムで走れば賞金が狙えます。レベルやクラスに関係なく参加者全員にチャンスあり。

345嗚呼:2005/07/26(火) 16:34:41
レポしてる人のサイトがあった。
http://www3.ocn.ne.jp/~mkr/5tt0481.htm
面白そうだー。

346嗚呼:2005/07/26(火) 17:05:56
関東組は8/6になったようですが、8/7に行ける人が多いなら8/7に行こうかと。<富士見
小辰っちゃんたらさんなまさんどうですか?

347たらんてぃーの:2005/07/26(火) 18:05:00
今日の客先との打ち合わせで泥沼化が判明しました
8/7は仕事します・・・

348嗚呼:2005/07/26(火) 18:12:43
つうかお子さん大丈夫ですか

349嗚呼:2005/07/26(火) 21:36:30
なかなか皆さん厳しそうなので今回は8/6に行っとくことにします。
つか再来月くらいできっちり企画してやりたいですね<富士見オフ

350nama:2005/07/27(水) 07:34:08
すんません・・・

351たらんてぃーの:2005/07/27(水) 09:11:52
>嗚呼さん
今朝も怪しい感じでした
朝食とってからは大分マシになったようでしたが大事をとって今日も彼はお休みです
嫁さんが今日も休日で良かった

352嗚呼:2005/07/27(水) 11:42:07
ていうかいっそ土日使って高峰オフの方か。でも遠いか。

>たらんさ
うちの子はいまのところ平穏ですが、もうちょい大きくなるといろいろ出てくるんだろうなあ。

353たらんてぃーの:2005/07/27(水) 16:03:02
>嗚呼さ
そうっすねえ。
ノーミスという訳には行かないですからいずれ熱なりボロなり来るでしょう
症状的に大したことなくてもつきっきりにならないといけないとかだとけっこうキツいですよ
そりゃ症状的に大した事あるほうが困るんですが

354嗚呼:2005/08/02(火) 11:03:14
さて、とりあえず今月か来月あたり、多度オフしようと思うんですが。
候補日:
08/27(土)
08/28(日)
09/03(土)
09/04(日)
09/10(土)
09/11(日)
皆様どないなもんでしょ。今のところ何も考えず日が早い方から有力候補です。
あと2chの東海スレの方でも告知しようかと思ってます。

355:2005/08/02(火) 20:53:47
21に行きます

356嗚呼:2005/08/03(水) 09:37:07
>21に
富士見ですか?多度?

357:2005/08/03(水) 22:31:52
tado

358嗚呼:2005/08/03(水) 23:14:21
ほう。それはそれで僕もいこかな。

359小辰 ◆Vl.....4d.:2005/08/04(木) 22:46:43
8月20日以降のシフトがまだ決まっていません。

360:2005/08/04(木) 22:50:34
21tadoは、初めてMTBに乗る人を3、4人連れて行きます

361小辰 ◆Vl.....4d.:2005/08/04(木) 22:52:19
コース選択によっては最後のMTBになる伊代柑。

362嗚呼:2005/08/04(木) 22:56:20
>>360
何時ぐらいから行かれます?問題なければ適当に時間合わせてご一緒させて頂こうかな。

363嗚呼:2005/08/04(木) 23:00:37
>>359
では日付が決まったらその日を空けるべし

364:2005/08/05(金) 21:45:44
時間はまだ未定。
カクタスカップの6耐に出るのです。上りは怪我しないと思うから下りを練習というか体験させようかと。

365嗚呼:2005/08/08(月) 10:09:01
6耐かー、ハードですなあ。

富士見行ってきました。Scareb入れたHaroが思ったよりイケることを発見。
今度多度もこれで行ってみることにしMATH。

366わか。:2005/08/08(月) 19:00:55
>>嗚呼さん
筋肉プロテクター使いました?w

367嗚呼:2005/08/08(月) 20:30:30
使いましたが裂けました、プロテクター。3針分ほど。

368:2005/08/13(土) 23:05:09
14多度:大社の手前から上った駐車場に9時頃
21多度:8:30頃に駐車場
で、いこうかと。
blog貼っとこう
http://blog.livedoor.jp/nobymax/

369:2005/08/17(水) 19:49:05
嗚呼さん>
8:00に多度大社の横から上ったとこの駐車場で

370嗚呼:2005/08/17(水) 21:15:05
>青さん
21ですか?<0800時

371:2005/08/17(水) 23:04:56
そうです21です

372嗚呼:2005/08/21(日) 10:41:36
雨降りそうだったのでやめときますた。

373嗚呼:2005/08/26(金) 23:47:28
明日朝起きれたら海上の森ちょちょいと行ってきてみます。
Haroの登りデビュー。果たしてトレイルでは使い物になるのか否か?

374嗚呼:2005/08/29(月) 09:26:29
海上の森行ってきました。動画撮ってみたんでさらします。
DH(16秒)
http://www.hetare-mtb.ath.cx/up2/source3/No_1067.xxx
XC(2分38秒)
http://www.hetare-mtb.ath.cx/up2/source3/No_1068.xxx
iMovieのテストも兼ねてるんでミュージッククリップもどき風です。

375嗚呼:2005/08/29(月) 09:44:59
ありゃ、これじゃ見えないか。こちらでどぞ。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/kaisyo_dh.mp4
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/kaisyo_xc.mp4

376わか:2005/08/29(月) 18:25:07
>嗚呼さん
カコ(・∀・)イイ!!

377嗚呼:2005/08/30(火) 10:57:55
>わか氏
すれ違いだがサスはずっと塩漬けにしてあるんで好きなときに声かけてちょ。

378わか:2005/08/31(水) 12:42:54
>嗚呼さん
(・∀・)ゞ ラジャ!

379ミニミニ結城クン:2005/08/31(水) 21:46:14
どもー。皆様おひさしぶりです。

>嗚呼さん
GONZOいつにしましょ?
自分は9月でしたら10、11、24、25日があいちょります。

380嗚呼:2005/08/31(水) 22:32:42
>結城クン
終わりの方が人も集まりそうだし24、25辺りにしましょ。
実はうれしはずかしGONZOデビューだったりします。

つわけで9/24、25、GONZOでダージャンいかがでしょ>皆様
GONZO開く前に多度1本下るというのもアリかと思います。

381嗚呼:2005/08/31(水) 22:40:35
とりあえず決めといた方がよいか。
連休だし、25日(日)でいかがでしょ。

382ミニミニ結城クン:2005/08/31(水) 23:12:09
りょーかいです。では25日でとりあえず。
実はGONZOはちょくちょく行ってたりします。

皆さん来ていただけるとうれすいです。
GONZOは幅が広いから落っこちにくいので、安心して楽しめますよ〜

383嗚呼:2005/09/01(木) 11:30:08
ダージャンスレにも書いてこよう。

384嗚呼:2005/09/01(木) 11:31:29
ところで時間は営業開始直後の10:00〜でOKですか?

385嗚呼:2005/09/01(木) 11:48:18
やっぱついでに早朝多度も行こうっと。
0800時 多度駐車場で1本下る 1000時GONZOて感じ。

ところでGONZOの場所ってここでよかったでしたっけ?
http://maps.google.co.jp/maps?q=GONZO&amp;ll=35.080733,136.663678&amp;spn=0.004237,0.005932&amp;hl=ja

386ミニミニ結城クン:2005/09/01(木) 23:37:41
場所は多分そこでいいと思います。公式ページのAccessはこちらです。
http://www.gonzo-web.com/access.html
R23からR258入って北(=多度方面)に向かい、マイカル桑名過ぎたエネオスの交差点を
左折。500mくらい行くと右手に「SportsMagic桑名」の青い看板が見えるんでそこ右折です。

自分は多度はパス致します。前日飲み会なので起きれません・・・
GONZOでヒトマルマルマルにお待ちしております。

387嗚呼:2005/09/03(土) 22:57:57
ういうい、よろしくです。
会社の同僚も連れてくかも。


今日は乗鞍ヒルクライム+剣ヶ峰登頂してきました。激しく疲れたなり。

388嗚呼:2005/09/10(土) 02:37:32
子どもに起こされてこんな時間・・・。
おまけに明日昼から用事が出来てしまいました。
なのでGONZOはMAX1000時〜1130時という短い時間になってしまいそですがよろしくです。

389嗚呼:2005/09/10(土) 12:08:22
行ってきました。結城クンに会えず残念。
しかし面白いですね、ダートジャンプ。あれはあれで位置エネルギー命のDHよりも
如何に効率よく自転車を進めるかを能動的に考えなくてはいけなくて奥が深い。
また行きたくなりました。

390ミニミニ結城クン:2005/09/10(土) 20:50:25
どもー。
嗚呼さんお疲れ様でした。てゆーか文脈からすると今日がOFFのような感じ・・・
25日がOFFでいいんですよね?

2chスレにも書きましたが、嗚呼さん緑のフレームにシングルテンショナなチャリ
じゃありませんでした?ボキはクロニックSK-teamに乗ってた、オレンジのノースリーブを
着てた奴です。期せずして生温かく見守るOFFな感じになってましたね。

391嗚呼:2005/09/10(土) 22:41:46
あれ、SK-Teamの方結城クンだったんですか?そうそうソレです<緑にシングル
なんか前多度で会ったときと全然印象が違ったようなんで「違う人かなー」と思って
なんとなく微妙な距離を置いちゃってたんですが。まっこと失礼しました。

392ミニミニ結城クン:2005/09/10(土) 23:33:27
いえいえこちらこそ申しわ毛ないです。
(似てるけど違うかな〜・・・ドカジャン着てないし・・・)
とためらってる間にお帰りになられてしまって。
ジャンプのときに「ワショーイ!」とか叫んだらよかったっすね。
今度は何か分かりやすい目印晒しときます。

393嗚呼:2005/09/12(月) 09:25:55
>ドカジャン
暑いって!! プロテクターすら着たことを後悔するくらい蒸し暑かったですな。

394小辰 ◆Vl.....4d.:2005/09/14(水) 12:40:22
25日休み取れませんでした(T_T)
先に土日で休みの日を言っておくと、18、1、10日です。
誰かなんとかしやがれ。

395嗚呼:2005/09/14(水) 15:48:18
>10日です
とか書かれたところで何ですが、10/08、09と関東組のてぃるとさんたちが名古屋トレイルに
あそびにいらっしゃいます。迎撃オフを開こうと思ってますんで参加者募集中です。
予定としては
・08昼 多度+GONZO
・08夜 飲み
・09昼 海上+カトーその他ショップ
て感じを想定してます。どっかでマウンテンも入れとくといいかな。

396小辰 ◆Vl.....4d.:2005/09/14(水) 16:36:49
オーイェーオーイェーオーイェー、10日じゃなくて9日の間違いでしたよ。
つーことで8日夜から参加島。

397嗚呼:2005/09/14(水) 16:39:27
桶!

398嗚呼:2005/09/22(木) 09:49:26
前哨戦というわけじゃないですが25日1000時よりGONZOオフ。
ただなんか天気はヤヴァげです。

399嗚呼:2005/09/25(日) 14:32:49
いってきますたGONZO。
楽しい楽しい。これは楽しい。
正直ダートジャンプはなめてました。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/050925GONZO/

400ミニミニ結城クン:2005/09/25(日) 21:34:42
うほっ。嗚呼さん画像ありがとうございました。
てゆーかあのチャリであそこまで乗るとは、かなりキラリと光るものを感じました。
また遊びまっしょい。10月8日もおそらくGONZOに居てます。

401嗚呼:2005/09/26(月) 09:45:08
結城クンお疲れ様でした。
いやーダートジャンプ奥が深い。ハマる人が多いのが分かります。
それにしてもチャリってのは基本構造同じなのにロードトラックXCDHDJTR、
楽しみ方が千差万別で実に面白いですねえ。

8日は今のところ午後からGONZOて感じになりそうです。
午前中は多度の予定。
ちなみに夜は飲みの予定です。

402嗚呼:2005/09/30(金) 10:43:19
ところでなまさん来週久しぶりに多度や海上を走りにみえるというのはどうですか。

403嗚呼:2005/10/01(土) 23:04:23
つわけで正式にオフの通知DEATH。
大雑把に土曜の朝から、多度→GONZO→飲み、翌朝海上の森→カトー、といった感じです。
どの部分からでも参加OKなんで参加予定の人は表明よろです。
連絡先などはyoshino@infofreako.comまでメール下さい。


--
東京からのお客様を多度山にご案内ツアー

日時:10/8(土) 0900時〜
集合:多度山駐車場(広い方)。このへん。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&amp;grp=all&amp;nl=35/08/13.491&amp;el=136/38/15.816&amp;scl=25000&amp;bid=Mlink
予定メンツ:tilt、ぽーる、くろすけ、QDR、嗚呼

--
名古屋といえば寿がきやだろう

日時:10/8(土) だいたい1300時〜くらい
集合:マイカル桑名1F 素がきやマイカル桑名店。このへん。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.069732,136.665030&amp;spn=0.017985,0.020711&amp;hl=ja
予定メンツ:同上

--
GONZOでダートジャンプ

日時:10/8(土) だいたい1400時〜くらい
集合:スポーツマジック桑名 GONZOトラック受付前。このへん。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.069732,136.665030&amp;spn=0.017985,0.020711&amp;hl=ja
予定メンツ:同上

--
名古屋といえば手羽先だろう

日時:10/8(土) だいたい1800時〜くらい
集合:まだ未定だが栄あたりの世界の山ちゃんか風来坊
予定メンツ:略

--
万博も終わって閑散とした海上の森を走ろう

日時:10/9(日) 0800時〜
集合:海上の森駐車場
予定メンツ:略

--
名古屋といったらカトーだろう

日時:10/9(日) 午後くらい
集合:カトーサイクル
予定メンツ:略

404小辰 ◆Vl.....4d.:2005/10/03(月) 21:44:46
8日夜〜9日の参加にすごく前向きなんですけど、雨が降ったらどうなるんですか?

405嗚呼:2005/10/03(月) 22:17:51
それは確かに。
一応決行の方向だと思うけど確認しときます。

406嗚呼:2005/10/03(月) 23:00:59
・雨天でも名古屋までは来ます
・その場合食べ歩き飲み歩き浸かりマクリのダラダラツアーキボンヌ
てことなんで、とりあえず夜飲みがあることだけは確定してMATH

407嗚呼:2005/10/05(水) 00:05:55
途中経過確認。
東海組は今のとこ小辰っちゃんだけ?あと9日の軍曹と、8日GONZOの結城クンか。
あとオフ板のスレの方で磯さんて方が参加希望されてました。

東京からは今のとこtiltさん、ぽーるさん、QDRさん、くろすけさんの4名。
翌9日にmo9さんとんぼさんといった感じです。

408小辰 ◆Vl.....4d.:2005/10/05(水) 13:06:11
このままの天候だと山に行けないのに名古屋に来てもらってもいいのかな〜なんて
思ってしまいます。
8,9の天気なんとかならねえかなあ。

>嗚呼さん
8日夜は仕事終わってから、9時ぐらいからの参加ですがOKでしょうか?
9日は問題なく空いているので参加します。

409nama:2005/10/06(木) 06:53:13
ああ、ダメだ。やっぱり無理。
どのように調整しても今回はそのオフには行けそうにありません。

410嗚呼:2005/10/06(木) 09:59:51
まったく同じように思って「いいんすか?」と伺ってみましたけどそれならそれで
食べ歩き買い歩きツアーにするとおっしゃってますた。
とりあえず山ちゃん・スガキヤ・マウンテンは確定の模様。

>9時くらいから
たぶん夜中まで飲んでることになると思うので無問題かと。

>なまさん
オスイ。12月頭に高峰〜てなことをta7kaさんが行ってましたけどそちらは。
って僕が行けるか怪しいですが。

411嗚呼:2005/10/07(金) 19:43:37
明日あさってのオフですが、予定を以下のように微変更します。
基本的に土曜と日曜入れ替えって感じです。
ただ飲み会は土曜で同じです。

--
どうも明日の天気は雨基調、明後日はなんとか晴れ間も出るかな、という感じなので、
予定を以下のように変更します。基本的に
・雨天中止
・朝の開始時刻だけ決まってます
・飲み会はどっちにしろやります
です。
--
10月8日(土)
 0900時〜 MNM山・KSの森
 集合場所:駐車場(広い方)。この辺り↓
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&amp;grp=all&amp;nl=35/11/40.646&amp;el=137/07/08.472

 1900時位〜 名古屋と言えば手羽先だろう飲み会
 店:世界のやまちゃん葵店(http://www.yamachan.co.jp/shop_detail.php?name=aoi
 集合:店の前

10月9日(日)
 0900時〜 TD山 山下り
 集合場所:TD山駐車場(広い方)。この辺り↓
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&amp;grp=all&amp;nl=35/08/13.491&amp;el=136/38/15.816
--
走る方は両日とも、0800時の段階で雨が降っていたら中止ということにします。
もしそれ以降(0900時直前にとか)振り出した場合は、基本的に自分は現地には行きますので
その場で協議して決めましょう。
当日の連絡先知られたい方は、yoshino@infofreako.com の方までメール下さい。

412嗚呼:2005/10/07(金) 19:43:57
で、飲み行く人いません?

413たらん:2005/10/07(金) 21:31:31
帰ったら子供が熱出してるし(汗
どのみち天気も怪しいし、KSだと昼までに帰るの厳しいので欠席でお願いします

414嗚呼:2005/10/09(日) 22:28:00
うひー、疲れた。ひさしぶりのトレイルは楽しかったです。
時間かかりすぎて、海上の森で日が暮れてあやうく遭難しかけたけど。

415嗚呼:2005/10/09(日) 22:42:10
オフの様子こちらにうpしました。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/051009off/

416たらん:2005/10/10(月) 11:07:57
鳥がっ!鳥がぁぁァァァ!!

417若老人 ◆.kgIwWByOU:2005/10/10(月) 13:32:39
鳥の中の人も大変だなw

418嗚呼:2005/10/10(月) 17:45:58
朝起きたらああなっててちょっとびびりましたよ。

419嗚呼:2005/10/18(火) 15:00:03
今週日曜(10/23)、晴れたら多度行こうと思ってますけどどうDEATHか。

420嗚呼:2005/10/19(水) 10:25:08
誰もいかないー?
一人だったら多度峡上部の新コース開拓しよかな。

421嗚呼:2005/10/19(水) 10:45:47
この辺が面白そうかと思うんですよね。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/temp/tado_new_course.jpg
パラグライダー乗り場跡くらいまで行かなきゃならんのでちと遠いんですが。

422たらんてぃーの:2005/10/19(水) 12:41:29
今度の土日は嫁さん仕事(つまり漏れは子守り)・・・

423嗚呼:2005/10/19(水) 13:07:27
それとは別に、そろそろ香嵐渓ツーリングの計画も立てたいかなって時期ですね。あと一ヶ月てとこだし。

424嗚呼:2005/10/19(水) 13:08:23
11/19(土)
11/20(日)
11/23(水・祝)
あたりが日程の候補かと思いますがどないなもんでしょ。

425nama:2005/10/19(水) 16:18:07
>>421
そのあたりはマツタケ山なのでその点に注意されたし・・・

426nama:2005/10/19(水) 16:21:03
と思ったら、マツタケ山はもっと北のほうでありました。失礼しました。

427嗚呼:2005/10/19(水) 16:27:34
あ、そういや田代越から下ってったあたりそんなこと書いてありましたねー

428小辰 ◆Vl.....4d.:2005/10/19(水) 21:37:18
         小
         辰
11/19(土)   ×
11/20(日)   .○
11/23(水・祝) ?

429たらんてぃーの:2005/10/20(木) 08:35:43
         小た
         辰ら
11/19(土)   ×△
11/20(日)   ○×
11/23(水・祝) ??

430嗚呼:2005/10/20(木) 11:03:05
今のとこの3人の予定からすると23日にしときます?

431小辰 ◆Vl.....4d.:2005/10/20(木) 13:26:04
今のところ23は予定入っていないですし休みもらおうと思えばもらえそうですから
それで問題ないですよ。

432嗚呼:2005/10/20(木) 16:58:08
基点はどこにしましょね。藤ヶ丘だと片道25km。金山だと片道45km。

433嗚呼:2005/10/20(木) 17:20:06
まあいっそ名駅発で若宮大通〜東山〜牧野が池緑地〜R153というのもアリか。
猿投グリーンロードがちゃんと上走れればなあ。

434たらんてぃーの:2005/10/21(金) 09:10:02
サナゲはあきませんなぁ。153のほうがいいんじゃないですか?
各地で参加者募るなら集合は名駅とか金山とか鶴舞公園とか

435嗚呼:2005/10/21(金) 10:00:37
今考えてるのは433に書いたように若宮からR153です。
たださすがにどうやっても途中のルートは複雑になっちゃうんですよね。
まあ致し方ないか・・・。鶴舞公園はいいですね集合。

436嗚呼:2005/10/21(金) 10:01:02
で、たらんちさん23日は可能性としてどんな感じっしょ。

437たらんてぃーの:2005/10/21(金) 10:21:07
確実な事は月末にならないと解らないのですが相当低いかと(鬱
20日の用事の為に嫁さんに休みを取ってもらうよう頼んだのでそこ近辺の休日は出勤になる可能性が高いので・・
僕の事は気にせず話を進めて下さい

438嗚呼:2005/10/24(月) 11:06:57
んではとりあえず23で進めるとして、東海スレの方にアナウンスしますかねぼちぼち?
鶴舞公園スタートて感じで。

439たらんてぃーの:2005/10/24(月) 11:58:08
桶じゃないですかね

でもって岐阜スレのほうのもやりたい所。
とはいえ週末あたりにならんと来月の予定が解らんという罠

440嗚呼:2005/10/24(月) 12:18:10
岐阜スレの案、往復で50kmほどなので間口を広めるにはちょうどいいかもですね。
自分も最初の淡墨のとき「えー、70kmなんてホントにいけるかなあ」と思いましたから。
ツーリンガーには物足りないところでしょうがまあその辺は雑談オフ的に参加してもらう感じで。

で、日程の方はこっちは岐阜だしたらんてぃーのさんドライブで適当にお願いできませんか。

441たらんてぃーの:2005/10/24(月) 12:37:05
僕の来月の予定見てからでも良ければやっときますです。
ルート等の話になったらまた色々お願いします。

442嗚呼:2005/10/24(月) 15:41:54
さて鶴舞公園スタートでコースいろいろ計測してみましたが、

【鶴舞公園〜若宮大通〜焼山〜R302〜R153〜県道58で赤池→日進市役所前→名商大前〜R153〜香嵐渓】
・43km
・途中の名商大前で約半分の20km
○多少クルマが少なめの道である
×その分分岐などがちと分かりにくい

【鶴舞公園〜若宮大通〜東山動物園前〜東山通〜万博八草駅〜R155〜県道58〜R153〜香嵐渓】
・44km
・万博八草駅で19km
○道が分かりやすい
○途中合流なども行いやすそう
×クルマが多い、上社でR153横断するときがちと厄介

ふむどっちが良いものか。

443たらんてぃーの:2005/10/24(月) 16:02:49
人数にもよりますが大きくバラけない程度の速度で行くなら分岐増えても大丈夫じゃないですかね?
マターリ行くなら道路状況的にもマターリしてたほうがいいだろうし。
車の多い大通りの路肩をガシガシ行くのは普段慣れてない人には厳しいような。

そのへんは告知とともに両案挙げて反応を見るという感じでもいいかも

444たらんてぃーの:2005/10/28(金) 13:05:32
やっぱ23日だめぽでした 午後からしか空いてない

445フサフサ:2005/10/29(土) 18:44:25
禿が来ないなら 逝ってみようかな

446嗚呼:2005/10/31(月) 09:56:15
それはつまり午後からまくるということですね。

447嗚呼:2005/10/31(月) 10:13:32
ところで11/27の方だといかがですか<効用

448たらんてぃーの:2005/10/31(月) 11:51:55
27はどうだったかな 確認してみます
ちなみに前半空いてるのは12の土曜くらい。
この日に例の岐阜オフやろうかとも考えたけど
その時期岐阜の平野部はまだ紅葉してないかも?

449嗚呼:2005/10/31(月) 12:13:53
うん、あそこはちと苦しいかと思われます。なんとなくは赤くなってる、かな?

450たらんてぃーの:2005/10/31(月) 13:24:35
11/27、いちおう空いてますた

451嗚呼:2005/10/31(月) 13:26:39
こたっちんとか他の皆様はどないですか。
というのもオフ板のスレの方でも似たような話が27日とかで出てますもんで。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1116582475/

452小辰 ◆Vl.....4d.:2005/11/01(火) 09:30:05
今のところ23でも27でも空いてます。
中旬ぐらいには来月分のシフトが決まるので早めに決めていただけるとありがたいです。

453嗚呼:2005/11/01(火) 09:44:16
んでは既存の声上げてる人がみんないいみたいですし、27でいきまっしょ。
それでアナウンスかけます。

454たらんてぃーの:2005/11/01(火) 09:47:15
了解です。27なら参加出来る可能性大です
さて、何で行こうかな

455小辰 ◆Vl.....4d.:2005/11/01(火) 14:06:11
ピストと泥狐とどっちで来てほしいですか?

456嗚呼:2005/11/01(火) 15:03:48
僕もあの距離だったらピストにしようかなあ。

457嗚呼:2005/11/01(火) 15:51:35
2chの東海スレにアナウンスかけてきました。
たらんてさんこたっちゃんなど参加〜な皆様は、あっちでもその旨レスよろしくおねがいします。
その方がお仕着せ感がなくていいと思いますんで。

458たらんてぃーの:2005/11/01(火) 16:14:36
自走だとロードかなぁ
でも自走は帰りが萎えるだろうなぁ
うーんうーん

459嗚呼:2005/11/01(火) 16:17:09
都心なら県庁近辺は土日はパーキングフリーなんでそこまで積んできてってのも良いかと。
瀬戸あたりの郊外にとめて南下なんてのも。

460たらんてぃーの:2005/11/01(火) 16:29:06
県庁付近はすごい事になってますね
あれは流れ的に桶なんですか?

ちなみに打ち上げアリですか?
もしそうなら電車輪行にしますが(だったらピストかな)
いっそ忘年会兼ねちゃうとか

461嗚呼:2005/11/01(火) 16:34:57
それを忘れていた!
やっときますか。

462嗚呼:2005/11/01(火) 16:35:46
ところでスルーしてましたがどんなんになったか見たいんで狐がいいかなあ>こたっちゃん

463たらんてぃーの:2005/11/01(火) 16:44:28
やっときますか。
タイミング的にもいい頃合だし。
12月入ってもっかい集まるのって難しそう。

狐!! 見たい見たい!
写真見たらえらいカッコ良かったから是非実物見たい

464小辰 ◆Vl.....4d.:2005/11/01(火) 22:21:35
写真だと、あの角度だからかっこよく見えるというのもあると思いますよ。
というのもMTBのフレームなのでトップ長長め、ステム短め(60mm)、設計が古いので
リアセンター長めなので真横から見るとなんとも間抜けなシルエットをしているからです。
あとシート角が寝ていてその分サドルを前に出してるのでそれもまた間抜けに見える要因ですな。

465たらんてぃーの:2005/11/02(水) 09:46:27
そこで代表ばりの後乗りですよ!

そういや例のペダル持っていったら持って帰れそう?>こた

466嗚呼:2005/11/02(水) 14:52:05
オフスレの方でいまのとこ2人ほど参加されそうな幹事。

467小辰 ◆Vl.....4d.:2005/11/02(水) 20:47:36
>たらんさん
鶴舞駅のコインロッカーあたりに預けていこうと思うので持って来てください。

468たらんてぃーの:2005/11/03(木) 10:25:27
>こた
ういです

469たらんてぃーの:2005/11/16(水) 08:44:23
>27日のオフに行く人
誰かオストリッチのエンド金具(ロード用)買ってきてはくれないだろうか
お代は27日にブツと交換という感じで

470嗚呼:2005/11/16(水) 11:25:58
僕は27日までショプーに行けそうにないでっす。
こたっちゃんか若よろしゅう。

471たらんてぃーの:2005/11/17(木) 14:58:21
こたっちゃんは来るの確定みたいだから頼めると有り難いのだが
まず買いに行く時間があるかどうかだからなぁ

472若老人 ◆.kgIwWByOU:2005/11/17(木) 19:44:02
ならポレが買ってきますよ(´∀`)
行けなくなったら誰かに渡しておけばいいだろうし。
(今んとこ行ける確率は98%ですw)

473若老人 ◆.kgIwWByOU:2005/11/17(木) 19:44:30
ところでエンド金具って、リア用でいいんでつか?

474たらん:2005/11/17(木) 20:45:13
>若
リヤ用で桶です。ディレーラー保護するやつね。
前後セットならそれでもいいよ。

475わか:2005/11/20(日) 08:12:14
エンド金具買ってきますた(´∀`)

476たらんてぃーの:2005/11/21(月) 10:42:04
>わか
激しくサンクス!!

477嗚呼:2005/11/22(火) 11:12:22
大阪トレイル行ってきました。いやー、むっちゃ面白いですよあそこ。
来年当たりは集団で押しかけましょう。

478たらんてぃーの:2005/11/24(木) 11:10:18
面白かったっすか。
来年行くなら是非誘ってクダサイ

479嗚呼:2005/11/25(金) 16:49:42
さてつわけで明後日でございます。
本スレの方でも書きましたが、飲み会の方いちおう場所確保しようと思ってますんで、
出る出ないの意思表示よろすくお願いいたします。
オフはいかねーけど酒は飲むぜって方もよろすく。

480たらんてぃーの:2005/11/25(金) 17:58:09
書いてきました。
集合地点まで45km弱か。いちおう0600時に出るつもりですが
もしも0800に間に合わなかったらごめんです 何せルートに自信が無いので(汗
0830の出発には間に合わせます

481若老人 ◆.kgIwWByOU:2005/11/26(土) 13:18:23
飲み会の参加ムリポ(;´Д⊂)

482嗚呼:2005/11/26(土) 23:41:51
ういうい

483小辰 ◆Vl.....4d.:2006/02/21(火) 16:26:17
3月末から4月というのは繁忙期で土日に休みを取るというのがなかなか困難です。
そこで次は淡墨オフなんでしょうが、その日程を早めに決めておいてもらってもよかでしょうか?
たぶん日程としては4月8、9、15、16日のどれかになるのでしょうが。
今年の桜の開花予想は早めか遅めかどっちなんでしょうね。

484嗚呼:2006/02/22(水) 13:36:58
そういやもう桜が咲くような季節かあ。
去年までの実績ってどんなもんだったっけ?
実施日×開花状況。

485小辰 ◆Vl.....4d.:2006/02/22(水) 23:51:51
去年は4月9日。確かぼくは行かなかったやつ。
天気は良かったらしいですけど桜はどんな具合だったかは知りません。
おととしは4月11日、晴天。桜は確か咲いてたっけなあ?
ぼくがパンクしまくったやつ。
一昨昨年は4月6日。確か晴天で桜はちょっと微妙だったかも。
そのさらに前に行った時は秋だったかな?


東海スレオフスレの過去ログ読みふけってしまった。
マクニソって何やってるかなあ。
倍損さんって(ry

486嗚呼:2006/02/23(木) 11:02:50
15、16の方が無難なのかなあ。

487たらんてぃーの:2006/02/23(木) 21:04:36
個人的には15がいいなぁと。

488たらんてぃーの:2006/02/23(木) 21:05:31
ちなみに岐阜スレでもそんな話がちょろっと出ました
相変わらず荒れ荒れなんでアレですが

489嗚呼:2006/02/23(木) 22:31:40
じゃあ即効で15日と決めてしまいましょう〜。

490小辰 ◆Vl.....4d.:2006/02/24(金) 23:34:50
ありがとうございます。
15日は必ず空けておきます。

491たらんてぃーの:2006/02/25(土) 08:56:00
じゃあ僕も15日空けておきます。

何で行こうかなぁ
こたちゃピストだよね?

492小辰 ◆Vl.....4d.:2006/02/25(土) 13:42:43
ピストの予定ですが、10%gらいの確立で、レストアの目途がついた(BBが外れた)
パナ鉄MTBかもしれません。

493嗚呼:2006/02/25(土) 22:15:22
全体的なペースが遅いなら僕もピストにしようかなあ。
それか最後尾をのんびりペースか。

494たらんてぃーの:2006/02/26(日) 06:34:15
>パナ鉄
それは「組んでみて万一カカリが良かったら出動」という事ですか

二人がピストなら僕もピストかなぁ
悩むところだ。

495小辰 ◆Vl.....4d.:2006/02/26(日) 11:58:17
うへへ、まあそんな感じですね。
FDのワイヤが上引きでもSTIで変速できる方法があるみたいですし。

496若老人 ◆.kgIwWByOU:2006/02/26(日) 14:43:30
じゃぁ僕もP(ry

497嗚呼:2006/02/27(月) 10:21:58
ドキッ ピストだらk(ry

498小辰 ◆Vl.....4d.:2006/02/27(月) 12:18:11
ポロリ(落車)もあるよ!

499嗚呼:2006/03/14(火) 10:35:20
淡墨の前にポロリして鎖骨マンに変身してしまった僕は
果たして回復が間に合うのでしょうか?

500たらんてぃーの:2006/03/14(火) 19:21:35
渾身の力で直してきてクダサイ

いや、無理は禁物ですよ

501たらんてぃーの:2006/03/16(木) 08:11:39
何にせよ日程が決まったのなら告知ですかね

東海スレから行くべきかな

502小辰 ◆Vl.....4d.:2006/03/19(日) 15:12:56
では告知しておきますね。

503小辰 ◆Vl.....4d.:2006/03/19(日) 15:23:36
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127118173/538

参加者はそれっぽいことを言っていた人の名前を勝手に入れておきました。
わたおにさんとかねこさんとかはどうでしょうか?

504まねきねこ:2006/03/20(月) 04:48:49
一応予定に入れておきます。
直前の回答になるけどよろしいですかね?

505たらんてぃーの:2006/03/20(月) 19:05:41
>こたちゃ
ありがとです。

506小辰 ◆Vl.....4d.:2006/03/20(月) 22:37:18
>ねこさん
どうぞどうぞ。自慢の黒炭でぜひ参加してください。

507わたおに:2006/03/28(火) 21:03:47
土曜は前日まで休めるかわかんないっす。

ちなみにココには520サイズ乗りの人っているのん?
知り合いに大量にマッスィーンを処分したい人がいるのですが。

508:2006/03/28(火) 22:31:04
それなんてなまさん?wwwwww

509なま:2006/03/29(水) 20:46:24
いつか行く道♪

510小辰 ◆Vl.....4d.:2006/03/30(木) 17:32:29
>わたおにさん
トップ520ぐらいだったらほしい鴨。

511たらんてぃーの:2006/03/31(金) 09:48:41
とっても520乗りです

ということでkwsk

512わか:2006/03/31(金) 12:32:29
ロードのフレームだけホシス、とか言おうと思ったら、まずたら兄へピスト代払わないといけないのと、いい加減ああさんとこからMTBのFフォークを買取にいかないといけない事を思い出したお(^ω^;)

でもkwsk

513わたおに:2006/04/01(土) 00:32:49
とりあえず聞いたとこまで
売ります
コッピKP1プラスヂュラ9
タイムVXスペシャルプロカンパ10
オルモビタリシオチームカンパ9
コルナゴCF1カンパ9
コルナゴC40ヂュラ10
らしい、詳しい事はまだ聞いてないっす。
コンポ、フレーム売り等興味ある物は聞いておきます。

514小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/01(土) 02:05:11
金額聞く前に諦めておきます

515わか:2006/04/01(土) 07:48:23
なんだか元の値段がすごく高そうなやつばかりな気がするんですが…気のせいですかね(^ω^;)

でもまぁ聞くのはタダだし、ダメ元でコッピかオルモをフレームだけの値段と、カンパ9sのエルゴの値段だけkwsk

516たらんてぃーの:2006/04/01(土) 09:16:33
確かに高級品ばかりですな
もっと安いクラスなら手が出たかも知れないけど

time気になるけどどう考えても高そう
本当にありがとうございました

517小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/01(土) 09:24:56
>わたおにさん
ぼくの職場の人でロードほしいほしい言ってる人がいるのですが、その人身長170台後半なんですよ。
もしフレーム以外の売りがあるんだったら紹介してもらってもいいですかね?

518&:2006/04/03(月) 16:02:44
1台10万円台で買えてさらに転売可ならまとめて私が(ry

519嗚呼:2006/04/04(火) 11:13:18
まじかい。APBのステム苦労してゲットしたのに。

520嗚呼:2006/04/04(火) 11:13:30
超誤爆

521たらん:2006/04/04(火) 15:22:16
何事かと思った

>1台10万円台
そんな破格値だったらここに書かれる前に誰かが引き取ると思われ

つーかタイムしか気にしてなかったが良く見たらCF1って(汗
それなんて大富豪?

522たらん:2006/04/04(火) 15:24:02
それはさておき薄墨の反応すごいね
10人超えって

523嗚呼:2006/04/04(火) 16:54:24
あー、ええのうー くそうー

524小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/04(火) 22:01:01
ママチャリで参加希望か…。

525たらんてぃーの:2006/04/05(水) 05:52:10
剛脚がシャレでママチャリってんならいいけど
少なくとも僕の脚でママチャリなら脱落するな

526嗚呼:2006/04/05(水) 10:26:36
平均ペースの目安も書いといた方が良くない?平地20km/hくらいだっけ。

527たらんてぃーの:2006/04/08(土) 22:37:06
足首痛めちゃったよ(涙
乗れなくはないだろうけど当日までの回復次第によっては最悪欠場もありうるかも
あるいは坂での負担を減らせれるロードで行くか

528小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/09(日) 02:57:50
一週間自転車乗るな!

いやいやたらんさんが来られないとなると最重要な案内人の欠席ということになり痛いですよ。
お大事に&早く治して下さい。

529たらん:2006/04/10(月) 11:44:21
とりあえず今日の具合からいくと参加出来る位には治るんじゃないかと思います
どうせ今週ずっと天気怪しい事もあるんで大事を取って土曜まで乗らない事にしたし

先頭交代とか考えてなかったけどいいかも?
あくまで来た人達がそういうのに興味あるんならの話だけど。
速い人は教えるという目的が出来るので飛ばさなくても飽きない? かも知れないし
教わるほうも切れ切れになりながらひたすら追っかけるよりも面白味があるかもだし
ペースはゆっくりで「ローテーションごっこ」という感じ。

530嗚呼:2006/04/12(水) 12:53:01
そのくらいのテンションが安心できると思う。<ローテーションごっこ

正直、ローディの価値観も脚力もまだ全然持ってない自分としては、
「ああ、付いてけなかったらすごい迷惑だよなあ」といった類の普通の
ライト自転車乗りの危惧というのはとてもよく分かるのDEATH。

531たらん:2006/04/12(水) 18:28:09
ひとつ前向きに検討しよっかな>ローテーションごっこ
ただ速度合わせて固まって走ってるだけなのより有意義だし

問題はピストとロードの混成ローテは非常に危険だという事
どうせ2ケタの人数でローテって無理があるから分けないといけないんだし
ピストだけ別班でやるとかにするかw

532わか:2006/04/13(木) 18:46:56
当日の朝一はPC使えないので、
ここにも決行か中止か書いてもらえないでしょうか?
(ここは携帯でも見れるので)

533たらん:2006/04/13(木) 18:49:59
http://c-docomo.2ch.net/test/-/bicycle/1127118173/i

534たらん:2006/04/13(木) 18:51:56
上のでいけるはず
ダメそうならこっちにも書くよ

535わか:2006/04/13(木) 18:59:01
㌧クス、見れました(^ω^)

536小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/13(木) 20:35:11
iMonaぐらい入れておけよ。

537たらん:2006/04/14(金) 11:30:11
さて明日か。
問題は何を着るかだ。
ジャージだと普通の長袖はFデジュとケルメとミノウラだが
ケルメは今朝着ちゃったから洗濯休み
ミノウラを着ていくのは流石に気まずい
となるとFデジュなのだがこれは若とペアルックになる可能性が(汗

普通のナイロン長Tでもいいんだが背面ポケットが無いのがなぁ
そうなるとバッグ背負っていかないと物が持てんし

538嗚呼:2006/04/14(金) 11:50:42
天気はやや微妙といったところ?
車で行ってしまおうかなあ。でもめちゃ混むよなあ。

539小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/14(金) 12:28:33
四輪フルサスで参加の人は誰かさん以来ですなあ。

540たらん:2006/04/14(金) 12:37:00
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/21/21201.html
今日よりは日が弱いけど何とか持ちこたえれるかなと
風がアレですが(汗

明日はメチャ込みでしょう!
http://www.city.motosu.lg.jp/sights/306/309/index.html
車で行くのは自殺行為かと。
樽見鉄道のほうがまだマトモに着くかと。しかし車内はオバちゃん臭が

因みに以前崩落して復旧した個所ですが、その後すぐ落ちて以来復旧してないそうです
という事で明日の裏道は(ry
誰も通ってない=砂利等が凄い でしょうが。

541わか:2006/04/14(金) 12:58:29
>たら兄
明日はTシャツ・ハフパンで参加します(^ω^)

>ああさん
明日もし来るようでしたら、Fサスの受け渡しもついでにしちゃいましょうYO!

542嗚呼:2006/04/14(金) 12:59:48
行くとしても嫁子ども付きですのでさすがに朝イチは難しい鴨。
岐阜駅は何時でしたっけ?

>わか
つわけで合流できるとしたら昼に現地か夕方に駅かな。
いけるかどうかはともかく車に積んどくことにします。

543たらん:2006/04/14(金) 13:31:15
集合9時、出発9時半です。

>若
そうなんだ。どうしよっかな
ハナっから荷物背負う気でいけば何でも桶なんだよな

544たらん:2006/04/14(金) 13:45:36
ひょっとしたら明日コースを変えるかも。
北向きに進路を変えてからコンビニ休憩まで157号が車通りが多いのがなぁと。
復路では渋滞脇通れず歩道に逃げたりしないといけないし。

又丸氏がこのへん在住の筈だし、今回は岐阜からの参加もちょくちょくいるので
明日の朝話してみて上手く使えそうなルートが確立できればそれでいこうかな
自分で考えたルートもあるんだけど地図上でしか確認してないんで良くワカラン

545嗚呼:2006/04/14(金) 18:11:34
9時半かあ・・・。
肝心の桜は見に行かない(混んでるから)、というのに
朝8時半出発にツレがOKと言うだろうか。うーん。

546まねきねこ:2006/04/14(金) 21:15:03
遅くなりましたが、皆様明日は初参加ですが、宜しくです。
不安は、あまり乗り込んでいないので、ちょっと体力面で足を引っ張るかもということなんですが。

547たらんてぃーの:2006/04/15(土) 05:59:07
天気怪しいですがとりあえず僕は行きます。
集まれた人で行っちゃいましょう。
こたちゃも来るっぽいし。
つーわけで来られるかたよろしくです。

548嗚呼:2006/04/15(土) 17:42:55
今頃飲み中でしょうか。ええのう。
外で飲みたい。

549たらん:2006/04/15(土) 23:27:28
ただいま。

いやぁ呑んだ呑んだw

550まねきねこ:2006/04/16(日) 11:04:06
いい天気だわ・・・・・

551小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/17(月) 21:44:43
>ねこさん
東海スレでの知多半島一周の件ですが、GWは5日なら空いてますよ。
もし5日OKならその方向で東海スレの方でも話を進めませんか?

552まねきねこ:2006/04/18(火) 03:35:24
>小辰ちゃん
了解です、5日ですね。
晴天になることを期待します。
この時期だと時計回りがいいのか、反時計回りがいいのかわかりませんが、目的は巨大エビフライw

553たらん:2006/04/18(火) 16:16:21
5日は嫁さん仕事なんだよなぁ
残念

554小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/18(火) 21:47:59
>ねこさん
では前の知多半島一周オフでは太田駅発着だったので太田駅基点での計画で
東海スレに流してみようと思うのですが、それでいいですか?

555まねきねこ:2006/04/18(火) 22:48:59
>小辰ちゃん
それでいいですよ。
お願いします。
日にちは他に、6・7でもいいかとも。
意見を募りましょう。

556まねきねこ:2006/04/18(火) 22:50:10
大田川駅だと、近所のユニーに車を置いて出かけられますか?
それだけ気がかりです。

557青フォ:2006/04/18(火) 23:00:02
うぅ。URL消えてて、
ダメもとで検索したら見つかった。

558たらん:2006/04/19(水) 08:58:09
よく見つかったなぁ

559小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/19(水) 09:26:02
>ねこさん
6、7日だとぼくが休みではないもんで…。
駐車場は駅の側に有料駐車場がありましたが、ユニーだと
営業時間前になっちゃうんじゃないでしょうかね。

560たらん:2006/04/19(水) 10:13:15
前回はトレガノ氏が駅前駐車場に入れてた記憶が

561まねきねこ:2006/04/19(水) 10:58:15
じゃぁ5日決定で。
最初、ファンライド2月号の紹介のように「あいち健康の森公園」発着とも考えていたんですが、
電車で来る人のことを考えると大府駅かと思っていたわけです。
太田川駅に、駅前パーキングがあるならそこに入れますわ。
情報ありがとうございます。

562嗚呼:2006/04/19(水) 11:36:53
昨日ためしにピストで通勤してみたところ、帰り道の交差点で小学生と
正面衝突して右肩を強打したので復帰はまた微妙ー。
再骨折とかヒビ入ったとかいう感じの痛みではないんだけどね。
普通に打撲っぽい。

563たらん:2006/04/19(水) 12:14:45
あららら・・・

564まねきねこ:2006/04/19(水) 14:24:04
暫くは無理なさらずお大事に。

565小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/19(水) 21:35:39
またかよ!
次あたりは胎児と正面衝突ですか?

566嗚呼:2006/04/19(水) 21:42:34
たしかにどんどん相手の年齢が下がってるな。

567たらん:2006/04/20(木) 09:02:43
ちなみに正面衝突した小学生は大丈夫だったんでしょうか

568嗚呼:2006/04/20(木) 10:25:43
うお、正面!→双方ブレーキ→停止直前でごっちん てな感じだったんで
実際のところダメージは双方それほどなかったんですよ。
小学生は後ろにしりもちついて落ちたくらいです。

だいぶ痛みも引いてきたなあ。やっぱり打撲だったんだな。うん。

569たらん:2006/04/20(木) 11:47:46
良かったですねそれくらいで
連休復帰出来そうですか?

570小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/20(木) 14:43:54
三年前の知多半島オフの様子がどうだったかうかがってみました。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053443184/
の50あたりから。

そっか…三年前か…。

571嗚呼:2006/04/20(木) 14:52:14
うーん、どうかな。今のトコ「連休にトレイル特攻」を目標にしてます。

572小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/20(木) 14:56:55
東海スレにポストしてきました。
あんなところで問題ないよね?

573嗚呼:2006/04/20(木) 15:03:56
問題ないっしょ。
ちょっとルート作ってみるから、校正してみてちょ。

574嗚呼:2006/04/20(木) 15:06:15
大田川〜半田ってどういうルート?
県道55号をベタに南下か、それとも佐布里池を経由して丘陵地帯を抜ける?

575小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/20(木) 15:10:02
名鉄河和線沿いを南下だったと思いますけどね。
ななチャリさんまかせだったのであんまりはっきり覚えていませんわ。

576嗚呼:2006/04/20(木) 15:16:47
じゃあそれやね<河和線沿いを南下=県道55号
帰りはひたすら国道?途中武豊〜常滑〜新舞子あたりは
海沿いを走る国道のバイパスとかもあるけど、特に「あえて海沿い」とかはなかった?

577たらん:2006/04/20(木) 15:17:37
>名鉄河和線沿い
僕が参加した時のだと多分それのはず。
線路沿いの道で南下したのと雨宿りに寄ったアピタが線路の下をくぐって行った記憶があるんで
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&amp;grp=all&amp;nl=34/55/02.883&amp;el=136/55/28.861&amp;scl=25000&amp;bid=Mlink
このアピタじゃないかなと

578たらん:2006/04/20(木) 15:20:06
帰りも「徹底して海沿い」という事は無かったような
ずどーんと真っ直ぐな道を北上してた場面もあったし(海見えてない)

579たらん:2006/04/20(木) 15:24:45
帰りにななチャリさんのペダルが死んで強制輪行送還になったんだけど
その時も走ってた道からそれなりに外れて駅に向かった
という事は常滑あたりは155号?

580嗚呼:2006/04/20(木) 15:35:22
とりあえずベタな道でルート引いてみました。
こんな感じかな?
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/chita/slide.html

581嗚呼:2006/04/20(木) 15:50:36
ちょっと点の数が多かったんで1/3に間引いてみました。

582小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/20(木) 17:27:36
155号線は途中自動車専用道とそうでない所に分岐するのですが、
スライドでは自動車専用の所に突入してしまってます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.57.9.947&amp;el=136.51.3.032&amp;la=1&amp;sc=4&amp;CE.x=48&amp;CE.y=276
ここ北畑の交差点では右折しないといけないんですよね。

583嗚呼:2006/04/20(木) 17:44:15
らじゃ。更新してみました。

584嗚呼:2006/04/21(金) 20:51:54
ところでオフのオフの方なんですが

     6/17(土) 富士見オフ

参加者募集中DEATH。
なお僕カーはバラせば4人4台たぶん可能。

585青フォ:2006/04/22(土) 00:23:49
5/19富士見行きますよ。
BBQあり

知多off、相方と行きます

586小辰 ◆Vl.....4d.:2006/04/24(月) 15:55:23
>青フォさん
了解です。参加者リストに加えておきます。

587まねきねこ:2006/05/04(木) 14:59:19
>小辰ちゃん
当日は骨折先生も参加だそうです。
宜しくお願いしますw

たらんさんも来れたら、骨折先生も喜ぶんですが残念です。

588わか:2006/05/04(木) 18:23:03
>こたっちゃん
申し訳ないですが、明日はちと参加できそうにないです。
急で申し訳ないです><

589小辰 ◆Vl.....4d.:2006/05/04(木) 21:15:15
>ねこさん
了解です。

>若
なんじゃそりゃー!

590嗚呼:2006/05/08(月) 12:20:43
明日参加できなかった僕が来ましたよ。
それなりに大盛況だったようでなにより。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板