したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ホルコンなどへの疑問のある人集れ!!

426タコ×カニ:2006/06/13(火) 20:11:48
って、事はだ。
ICカードのチャージ機で、2000円ぐらいずつ複数買って
同じ台でカードを変えて打ち続けたらどうなるんだろう?
って実験したくなるじゃないかw

427ちゃちゃ☆:2006/06/13(火) 21:11:18
同じ玉で打ち続けたら、みんな600くらいまで持ち玉なくなり、やめた台は、人が変わるとすぐに当るのを数回目撃。
やめたから当ったのかぁ〜〜?
現金投資することに意義あるのかぁ〜〜
500円の5cm角ほどのカードも意味あるのかなぉあぁぁ〜?

428負け組:2006/06/14(水) 11:57:04
>>426
それやってるオジンが押上の2.5交換店にいるらしい。
実験もなにもやればわかるよ。

違いのわかるカードブレンド。

でもね・・・それが通じることさえ、要は店が放置してくれていること。
たいていは、カード替えるたびに、なにかしらそのカードへの記録行為を食らう。
では、カードを変える時と、抜き差しし直すだけで良い場合と、どこか他の台のカードと交換する場合と、使い分けることまで考えてみると、非常に面白いんだよ。
さらに、従業員が補充するカードや自販機の新規カードが、皆まっさらと思うのも間違い。打ってみりゃ同じグループの台との違いがあるかないか位は分かるようになる。(あ〜あ、初めてネットで言っちゃった(笑)
今一番東京で多いのは、上皿での玉詰まり(突然玉がレール上で止まっているやつ)
同じく多いのが、玉を買うとき(いい加減な店は、何も無いときでも)に下皿に数発玉が落ちる。
最近増えて来たのが、上皿では見えないもっと奥で、しかもほんのわずかな一瞬の空打ち(コレは玉が止まったのか、玉突きの最新なのかは不明)

そしてそして、スーパーなど新台はどれもそれらの現象がわかりづらくする工夫がされている。
例えばスーパーの深い上皿と細い通り道。身長180弱のオイラでも覗き込まないと玉詰まりが見えない時が有る。
笑えるのは、一切液晶画面などには目もくれず、一生懸命に上皿を凝視して居る時にはまったく起きない玉詰まりが、ほんの一瞬(わざと)目を逸らした時にグッドタイミングで起きることが多い事。
そんな時は『ヤルネ!』という感じで、防犯カメラに向かって親指立ててやる。
しかしオイラは常に目線を逸らしたり、ボケーっとサイフを覗いたりしているようで、一瞬足りとて集中を欠かしたことなどない。
隣の台のそういった現象も絶対に見逃さない。これは麻雀で鍛えられた眼力かもね。相手3人の牌のつかみ方から、目線や鼻の穴の膨らみなどが、自然と見れるクセがついている。

429負け組:2006/06/14(水) 12:32:51
>>426
追記。
カードを替えるにしても・・・・
・遊戯を継続して行うか?
・遊戯を中断して行うか?
  中断の方法は?
・カード残が0になって追加投入は?
・カード残が0になって遊戯を中断してから、追加投入再遊戯は?
  中断の方法は?

ざっと考えるだけでも数種類のアプローチがあると思うよ。
反応が良い方法を、早く見つけられる日が大勝の日かもね。(苦笑)

430タコ×カニ:2006/06/14(水) 12:55:51
なにげに新しい試みって事で興味がわいてきたなぁ
がんばって見るか!
しかし、ここへ書くと、即、攻略情報にのっかっちまうんだよね。
裏板がほしいね。

431タコ×カニ:2006/06/14(水) 13:30:34
ところでカードがパチ台にダイレクトに影響することは
考えにくいから、ホルコンへの影響と考えた方が自然かも?

432supao:2006/06/14(水) 14:52:20
>>430
カードについてのアプローチはすでにいろんなものが語られているよ。
>>431
その通りしか無いじゃん。
だから不正なロムだなんだなんて狂言そのもので今時あり得ない。
要はパチンコってホルコン無くしてありえない。

433タコ×カニ:2006/06/14(水) 18:58:29
まあ、ホルコン対応はメーカー標準機能ってことですな!

434supao:2006/06/14(水) 20:06:20
イエス・アイ・ど〜。

435supao:2006/06/25(日) 19:21:28
ちゃちゃさん、冬ソナってすごい分かりやすいことがあるんだけど

その場所になかなか出ない目が、突如として出まくることがあるけど、
ホルコン的な考察はあるの?

436supao:2006/06/25(日) 19:22:10
冬ソナに限ったことじゃないけどネ。

437ちゃちゃ☆:2006/06/25(日) 21:08:30
(・0・。) ほほーっ どんな目かしら?
ここではかけないのかな?
その目がでたらどーなるの?

ところで、このBBS閉鎖になったらどうします?
マケさんなら、他もいろいろあるから構わないのかもだけど。。

438supao:2006/06/25(日) 23:21:45
好きなディスコやクラブがいくつも消えて行ったのと同じかな?
30年間で思い出せない店もいっぱいあるし。
でもココは記憶からは無くならないと思いますよ。
自分に良い板だったことは間違いありませんから。
人の記憶に残る活動や運営をされた方は、なんと言われようが、その行動を誇りに思って良いと思う。

439supao:2006/06/25(日) 23:33:40
>>437
今さらなことだが、ちゃちゃさんと出会う前から、吉野大観とかいうインチキ野郎がチヤホヤされた以前から、それこそ島が開いた印だったよ。
ブラックボックスと打ち子が妄想された頃から今でもずっとね。
その上で、オイラはピラミッド的な妄想も、準備する妄想もしていたんよ。
末番追いを無意味と論じていたのもそれを感じれば済んでいたから。
どんなに演出が長くなり、払い出しが減ろうが、串が通った目が感じられれば、ただじっと追うだけ。
そうしていれば、開けば落ちてくるのがホルコン攻略
待てど待てど開かなけりゃ島殺しで一般人も道連れ=客は飛ぶ。
飛ばれちゃまずい状況と、開けなきゃならん状況こそ、自分が打ち込む時
開けてさえいるならば、抱え込みの自信は一向に衰えていない自惚れ。
でもそう滅多に美味しい状況には遭遇しないし、簡単に初っ端から島は開かないのが現実。

440タコ×カニ:2006/06/26(月) 19:14:30
末番を追うのが無意味ではないと思うよ。
グループ分けは、パチ店によるだろうけど、末番が1だけを集めて
グループ化する店もあれば、1〜5、6〜10と言った横並びでまとめる
店もあると思う。
さもなければ偶数・奇数でまとめる店もあるでしょう。
要はそういうこっちゃない?
末番でのグループ分けなら末番で追う意味もあるし店によりけりでしょ!

441supao:2006/06/27(火) 12:09:43
きつい言い方しますが、はっきりいって、絶対に無意味です。
なぜ無意味というのか?はいずれ書きますが、
巷で噂されている特許文献を、あくまでも参考的に見るだけでも、容易に判断できることです。
しかし、仮に追うとしても追い方もあると思います。
しかし追うための行動は、店も周知の方法ですし、
その行動は、客にも、さらに店にも、歓迎されない行動だと思います。

442タコ×カニ:2006/06/27(火) 13:40:34
ってことはグループの存在すら否定ってこと?

443supao:2006/06/27(火) 13:58:09
グループはある。でも抽選はグループ全開放とは違う。

444タコ×カニ:2006/06/27(火) 14:04:16
もちろん、グループにまとめられていても
当たりは各台のそれぞれが抽選だと言うのも
わかる。
で、高確率状態はグループに対して発生する。
ちがうの?(全開放じゃないでしょ。)

445supao:2006/06/28(水) 11:32:31
オイラは高確率もなにも、そもそものメーカー発表確率なんて本質の隠蔽のための合成みたいな数字だと思っている。
分母2ケタ以下のテーブルが複数あって、そのテーブルコントロールが制御だと思っている。
そしてテーブル間の移動も、移動阻止も、移動のステップ数も、台そのものが抽選しているだけじゃないとも思っている。
列車の線路の切り替えのように、複数の線路が切り替えによってその先に通じている状態が、いわゆる串が通った状態で、その先の大当たり抽選を行える状態となっていると思う。
もっとも多くのホルコン妄想を混乱させるのが、特許にも含まれている特賞権利の移譲ということだとも思う。
そして移譲には、移動もあればコピーもあると思う。
本来の当たりではない当たり配分によって、割の独り占めを防ぐし、逆に割の抱え込みも促せるとも思う。

446エガホ:2006/06/29(木) 13:54:31
きっと店が導入しているシステムによってもかなり異なるんでしょうが、
マイグラでは島による差が露骨です。
パチンコでもスロでも、出る島と出ない島がとても明確です。
出だすタイミングも似ていて、あの台が出ると次はアレだなって、
容易に予想が出来てしまいます。
先日はスロで、18:30から並んだ5台(自分もいた)が同時に出始め、全てが連荘しだし、
ほどなく、後ろの5台(4人しか客がついてなかった)もスイッチオンで、
いきなり、同時に出始めました。
きっと、呼び水的な扱いだったのだろうけど、あのグループの露骨さには驚きました。
あういうのを見てしまうと、グループで当りを奪い合いするというより、
グループ全体にスイッチが入ったような気がします。
逆にあの状態でも当りが引けないような台は、どうしようもないような気がします。

447supao:2006/06/29(木) 22:39:19
エガホさん、もしも自分がシステムを作れる立場や、導入する立場だとして、そのような露骨な見え方は出来るだけ無いようにするんではないでしょうか?
では、偶然だとは絶対に思えません。(年に数回ならそうは思えもしますが、しょっちゅうだもんね)
では、そのような固まった見え方しか出来ない『事情』があるのでは?と考えたらどうでしょう。

448タコ×カニ:2006/06/30(金) 05:29:18
まあ、スロももともとパチ店に置くものとして開発された遊技機だから
出る出ないの仕掛けは一緒だろうね

449タコ×カニ:2006/06/30(金) 06:18:35
>445
まあ、コンピュータ管理化がより強力に進められているんで
今後はホルコン攻略だけじゃ簡単には勝てないだろうね。
特許出願にも元々はその機能を実現する仕掛けの上に意味があるわけ
だから、まあ、基準とはザル法の建前だけ書いている紙に過ぎない。
一番、矛盾しているのは射幸心をあおってはいけない筈なのに
基準そのものは、射幸心をあおる内容を基準とすることで正当化している。
つまり、その範囲なら射幸心をあおっていないことになる。
そんな世界で作られる遊技機には店が儲かるためのインチキがテンコ盛り
でも不思議は無いって事ですね。
で、抽選を仕切る主基板って、かなり技術的な制限を設けてインチキできない
ように見せかけているけど、ここまでコンピュータ化時代に副基板に対する
技術制限が無いと言うのもおかしい。
あくまで主基板を管理さえすれば公平な遊技機であると目くらまししている感じ
がしますよね。
CPUを載せた副基板は主基板の代用機能はいくらでも入れることもできるし
こっちなら何でもやり放題。
副基板は昔なら払い出しや演出しかできなかったら、主基板さえ技術制限すれば
すんだけど、今や副基板にCPUが載っているのにそれをわざと書かないように
している様に読めるんだよね。(まあ、法律家を建前で納得させるわけだ)

450タコ×カニ:2006/06/30(金) 06:26:45
そこを考えるとパチンコを禁止した台湾政府って客観的に
ギャンブル性があると正しく判断している。
日本はなぜできないんだろう。
タバコの税金を値上げするのは仕方ないが、その前にパチンコ
の脱税をしっかり管理するか、ギャンブルと認知してしっかりとした
税収管理した方が収入は多いと思う。
この当たり前な矛盾を政府も含め、野党も何も言わないのは不思議でならない。
税収をあげるなら格好の標的なのに・・

451mmakegumi:2006/07/01(土) 15:59:54
タコ×カニさん、
そういう問題こそ、反パチの一方的な意見ではなく、
パチファンとしての意見が交錯する板で盛り上がって欲しいと思います。
それこそパチをたしなまない一般人からビッパー的な人までに。
税収をパチから上げるというもっと前に、課税対象の再確認が一番必須ではないでしょうか?
その最も大切な根本を訴えたい。
パチやスロをやる人々が、どこでいくらのどんな税を払っているのか?自ら知る権利と義務。
換金時の消費税はどのような課税徴収がされているのか?
自分が遊んだことに生まれる納税を知らないことが多い事こそ!が最も問題だと思います。
まず、それからです。自らの納税を知ることが出来ないうちに、様々な税の議論を始めるには、まだまだ数年掛かっても仕方ない。

452mmakegumi:2006/07/01(土) 16:12:08
パチにおける、消費者の納税意識については、もう数年も前から国税に要望を繰り返しています。
同時に両院の議員、都政区政の議員、赤旗から聖教・霊友会まで、支持政党の勉強会でも
可能性がある機会には、必ず申し出ています。
日本人が、自分が、国にどう関わっているのか?を本当に知ることが一番の国の改革だと思っています。
最近、誰もが自分の年金の無駄な使われ方に興味を持って厳しい目を向けるようになったのも、
自分が天引きされていた年金の支払う内容と、その後の受け取ることを理解し始めたからです。
これをパチの世界でも考えるのは、パチを日本人の為の、日本のモノ、日本の娯楽産業に『仕上げること』に繋がります。
『パチ産業を日本国家の手で仕上げること!』
これが、見え難いかもしれませんが、もう目の前に来ているはずです。

453タコ×カニ:2006/07/03(月) 12:16:50
全体的には、国民の政治離れも大きいね。
というか、その日その日を何気なく暮らしている人間が多いのかな。
平和ボケとも言えるかな?
まあ、そろそろキチンと考えないと、国そのものの破綻が間近に感じてしまうよ!

454mmake-gumi:2006/07/03(月) 20:27:06
>>453
>国そのものの破綻が間近に感じてしまうよ!

それって、若者もみんな感じ始めているよ。
レゲエやトランスのブっ飛びクラブで夜通し遊んでいる不良の子供達でも会話し始めている事。(コレ、マジだよ)

455タコ×カニ:2006/07/04(火) 12:13:55
>レゲエやトランスのブっ飛びクラブで夜通し遊んでいる不良の子供達でも会話し始めている事。(コレ、マジだよ)

へー、そう言った考えを持つ事に価値があるからな。
まあ、ネット社会ってそう言う意味では、あらゆる人間に情報を提供してるってことだね。

456タコ×カニ:2006/08/03(木) 10:11:18
ってことで、続きはこっちへ。
それと、あっちのBBSウォッチもここでいいかな!

457タコ×カニ:2006/08/03(木) 10:13:27
それと、水面下スレってどうも人気あるようですね。
希望があれば、そう言うスレを用意しますんで
言ってくださいw

458負け組:2006/08/03(木) 10:40:08
でも、あっちは『新着をメール受信』機能があるから、水面下だろうが関係無いんだけどねえ。

『新着をメール受信』機能は、ありがたいよ。
仕事中でもタイムリーで参加出来るし、一通りのレスや流れは、訪問しなくても目が通せるからねえ。
ココもずっとそうして欲しいと思ってるんですよ。
前にちゃちゃさんにも申し入れたことあるけど、なんで駄目なんでしょうかねえ?
せっかくメール受信機能がついているのに。

459負け組:2006/08/03(木) 10:41:11
・・・ん?
このスレ、なんか変なトラックバックがついてるよん。

460タコ×カニ:2006/08/03(木) 10:42:33
え、邪魔じゃないか?それw
てか、もうすぐIEの新版が出てくるから必要なくなるよw

461負け組:2006/08/03(木) 10:47:20
はびきのさん、
ttp://gamble-1.bbs.thebbs.jp/
それかあ。
ソコ、なんか文字組CSSが見難いので見ないでいた。
掲示板は見る人に優しいCSSじゃないとねえ。
携帯でなんて疲れて見る気がしないんですよ。というか一度しか見た事無い。
携帯メールもすげえ嫌い。
いっつも21インチ×2モニタか24インチだもん。
ノートもイヤ。
ちっちゃいのは年寄りは目が疲れるよ。

462はびきの:2006/08/03(木) 20:41:07
有名な所ですしね
パチ始めた頃にツン駒さんて方にお世話になって以来ですねそこは
負けさんの言うとおりうちはモジラ系ブラウザ使ってますのでフォント小さくて見難いので長いこと見てませんでした
たぶんCSSでしょうね・・・IEだと普通に見えるんですが・・・firefoxだとダメダメでした、今は見やすくなってました
サイトによってはCSSで3段組とかやってるんですがツメが甘い所は下にずり落ちてます(笑)
IEだと普通に見えるんですよね・・・これが(笑)

463負け組:2006/08/03(木) 21:08:56
そうなの?見てみよ。

なんだ、でかくなるだけみたいよ。
アンダーラインが無意味。
スレタイごとの区切り行間がキツイ。

464タコ×カニ:2006/08/03(木) 21:25:07
しかし、あっちの爺さんあきらめ悪いな!
その上、他の掲示板での事、叩かれてら。
まあ、妄想は、らしく書いてある分、信じる奴もいたんだから
それで満足すりゃぁいいのに。
詐欺師も100人に一人のバカをつかまえれば1人前だろうにw

465おハゲ:2006/08/04(金) 00:11:51
たぶん爺さんじゃないし、あの人たち5人くらいのグループですよ。

466はびきの:2006/08/04(金) 00:15:07
負けさんもユーザービリティ、アクセシビリティ重視というところがナイスです
って・・・ホルコン関係無くてすんません

467おハゲ:2006/08/04(金) 00:24:36
はびきのさんも、知ってたのね、メール受信。
実はそれとなく知ってたけど、どうでも良いやって。

ね、makeさん、あの人たち4人だと思う?5人だと思う?

468負け組:2006/08/04(金) 00:59:42
全員いっしょだと思う。目的は。
<3国代表の3名 & 極道1>=<業界4名>!
共通した利害があそこにある。
あの板は、古いから『パチンコ掲示板』という代表的な名称を名乗れている。
ツぶして、本当に業界主導の板だけに納めたいのさ。
オーナーも業界側だと思うが、その名称故に閉鎖出来ないんだよ。

ややこしいことをオイラは書いてるけど、奴らはもっと人がソッポを向くような展開に持って行っている。

面白いのは、税の話、換金所の話、合法化の話などをすると、ウジャウジャ賢者が違う方向で議論に向かい出す。

そのタイミングはあまりにも明白。

でもじゃんじゃん書いて一般人が乗っ取りしちゃえばいいんだよ。
いろんな掲示板を一般人がもっと乗っ取ってじゃんじゃん意見を述べるようになれば
パチンコ業界そのものを日本人の手に乗っ取れる日が来るはず。

日本人の日本人一般人の為の日本を代表する日本にしかないギャンブルパチンコにね。
オイラが本当に機械に詳しいタコカニさんみたいな人であれたなら、
本当は負け組ではなくて、<パチンコ・りんかーん>と名乗りたかったんだよね。
(今初めて告白するけど)

469負け組:2006/08/04(金) 01:04:01
おっと今4人という意味じゃないよ。
ずっと4人という意味。
ドナとかもね(笑)
判断基準は、オイラ自身の業界に向けた意見を書く時と出て来る時のタイミングで見ている。
自意識過剰過ぎて恥ずかしいけどマジでそう思っている。
そしてオイラは本当にパチンコのファン。
よくぞあんな球遊びを考えてくれたもんだと、ある意味本気で感謝はしている。
でも、この先は日本の中だから、日本人の為の遊びに貰うね!って感じ。

470なま(け)ハゲ:2006/08/04(金) 10:28:17
マックドナルド、てか?
makeさんと絡まない、微妙な位置関係をおかしく見させてもらってますよ。
最近は、ゴルフとか麻雀とかつるんで遊ぶことが少なくなったせいか、
パチンコって、いつでも一人でも行ける、身近な娯楽って感じがしますね。
(現況は、娯楽なんてやさしいものじゃないけどね)

471タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/05(土) 11:46:37
とりあえず、降参したみたいだねw

472負け組:2006/08/05(土) 13:23:16
>>471
????

473酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 00:18:04
>>472 負け組氏。こんにちは。
皆様、はじめまして。

負け組氏。「悪行スレ」に指摘された、SeaStory掲示板とはこちらで宜しいのですか?
ここだとして、申し訳ないのですがどのスレかが判りません。教えて下さい。

474負け組:2006/08/06(日) 01:14:06
いらっしゃい。
オイラの書き込みはいくらでも構いませんが
この板の参加者のコピペや、意見の転用や反論を、
あちらで行ったようなコピペはしないでいただけますか?

475酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 06:30:24
>>474 呼ばれた身として、ご希望に副うように致します。

敢えて喧嘩を売るような真似はしません。

476負け組:2006/08/06(日) 13:55:56
酔狂人さん、このスレか、ってなことでスレか、雑談スレか、の最近にもありますが、以前には他にもいっぱいアチコチにあったような。
興味無いだろうけど(笑)、オイラの妄想なんて、つい上にあるスレにばかり書き込んじゃうのでスレタイに沿った内容が少ないんです。
同時にスレ違いでも話題が上がるとみんな書き込んでいたので、スレタイに純粋に沿った意見交換も少ないんです。
オイラのせいで、スレ主が去ったことも多く、反省も(を×)しております。

スレ違いが多いと、初めて訪問した人には、把握しずらいものですね。
今、やっとスレタイに沿うことの大切さが理解できた気がします。
以降、なるべく気をつけます。脱線トリオから脱退宣言!

477酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 20:26:31
本スレのNO.300以降や雑談スレ等を眺めたのですが…はっきり言って、良く判りませんでした。
おそらく「ってなことで。」スレの、タコ×カニ氏の発言なのでしょうか。
>>170 で氏が言及されている”複合”Chipは実在しますが、すでに不正が発覚しています。

その”複合”Chipは「V2」に始り、昨年?から「V4」になっていますが(IPv4とIPv6の関係に似ている)、
V2は勿論、V4も既に偽造品が発見されているという情報が、業界誌コラムや検査会社に散見されます。
対象機種は多くそれは潜在的な被害の大きさも示唆していますね。例えば大海やヤマト2はV4だったと思います。

V2が'00からでV4は数年前から導入されましたが、たとえチップ製造元の情報漏洩は無くとも、
中古流通や盗難で現物が入手できれば、解析(所謂リバースエンジニアリング?)も可能です。
その後は基板を細工するなり丸ごと交換したり、「営業中に数分で交換された」被害も報告されています。

封印シールにしても上記のセキュリティチップにしても、相手が工場単位で掛かってくれば、突破されてしまいます。
基本は小細工の防止レベルであって、偽造品と交換されてしまえば対策は根本的に意味がありません。
問題は”犯罪防止にはなっていない”という事を、行政が理解できているのか?という点にあるように思います。

スロットのサブ基板についても言及がありましたが、本来は演出用で出玉に無関係であったものが、
AT機と呼ばれるカテゴリの遊技性によって覆されてしまいました。これはセキュリティ上でも想定していません。
サブ基板が不正品であっても、ハードウェアの外見では判らないという事すら有りました。

聖書ではないですが、人の手で作り出したモノは人の手で…?
結局は犯罪を犯そうという悪意の前には、ハードルではあっても壁とはなり得ないのかもしれません。
全制御の集中化(一つのセンタが管理して、各台は全て”端末”とする)といった、
金融システム紛いの提案すらささやかれています。それでも不正とはイタチゴッコの感がありますが。

478負け組:2006/08/06(日) 20:43:53
オイラの素人考えをどう思いますか?

イタチゴッコでも、行政(市民)側が、先を行く時もあり、または先に行かせない限りは、常に不正を追いかけるだけでしかないと思うんです。
現状の法律を守るためのハードルって本当はまだ無いのでは?

479酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 21:39:49
負け組氏。確かに現状の法体系では、不正防止は無理でしょう。

私見で極論を申し上げれば、”換金”を明確に違法とする事だと思います。或いは交換に上限を設ける事。
パチンコ産業全体の存亡に関るかもしれませんが、全てはそこに凝縮しているのではないでしょうか。
それでも娯楽産業として規模を縮小しても生き残れる道はあると思うのです。

防止の面ではオーナを含む経営陣の連座制を認めさせる事です。一種の連帯保証といっても良いでしょう。
「部下がした事」「知らない内に」を許さない事で、内部監視に力が入ると考えるのですが。
もう一つは”時限爆弾方式”の実現。

成人(or18歳以上)全てに権利を持たせ、店の疑惑を投票する仕組みを設けます。これは警察関連になるはず。
個人は一定期間内に上限回数までの疑惑投票を行い、ライン数に達した店は第三者の監査を無条件で受ける事。
その結果は公表を基本として、成績としてランク付けすることで、次回以降のラインも変化する。

いやでも金銭・利権・注目度からいって、特例として重罰があってしかるべきでしょう。
携わる人間ももっと危機意識をもってよいと思うのですが、警察の言いなりの印象を受けています。
パチンコ産業に関る人間が自らの立場を守る為にも、不正の罰則強化を求めるべきなのですが。

480酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 21:41:13
それと別スレからこのスレへ誘導するような提案? が有りましたが、それは不正に関してのみでしょうか?
実ははびきの氏にお聞きしたい事があって、上記レスとは別の雑談レベルなものですから。
内容はTheBBSの件で、はびきの氏が気になる発言をされていたのでその関連です。

別スレの件というか対象が微妙?なもので、どこへ出したものか迷っています。教えて頂けませんか?

481はびきの:2006/08/06(日) 22:12:58
どもです
酔狂人さんお呼びでしょうか??

482酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 22:24:38
>>481 はびきの氏。はじめまして。お呼びたてした形で、大変に申し訳ございません。

いえ、この板を”流して”いたところ、貴方がツン駒氏について触れているのを目にしまして。
それが何時頃の時点かは存じませんが、彼の登場当初にあった私との確執についてご存知であれば、
意見なりご感想をお聞かせ願えないかと思いまして。

483負け組:2006/08/06(日) 22:34:40
>>479、話が大きくなったけど、まじめに応えてくれてどうも。

>負け組氏。確かに現状の法体系では、不正防止は無理でしょう。
かなあ?現行法にもっと忠実にすれば良いのじゃなきかなあ?

>私見で極論を申し上げれば、”換金”を明確に違法とする事だと思います。或いは交換に上限を設ける事。
オイラは逆。換金を合法化することが必要だと思っている。
合法化こそ、本当に法の元に忠実に置く基本だと思う。
当然、世論、国会の公の場で議論されることが前提。

>それでも娯楽産業として規模を縮小しても生き残れる道はあると思うのです。
そもそも今の市場規模がギャンブルとしても生活圏の維持からも無理。
パチンコは合法化された企業のみを特別区対象事業にし、認可されない町のホールは遊技場として換金どころか景品交換も認可しないべきだと思う。
1種の遊戯産業がGNPの1/20なんてあり得ないこと。
新生児から老人、病人まで、すべての国民のなかで20人に一人が一生遊ぶ国なんておかしい。

>防止の面ではオーナを含む経営陣の連座制を認めさせる事です。一種の連帯保証といっても良いでしょう。
う〜ん、これは面白い!!今まで考えたことなかった。少し考えてみたいです。

>「部下がした事」「知らない内に」を許さない事で、内部監視に力が入ると考えるのですが。
これはすでに他業種、行政で内部告発者の保護も含めて動き出しているのでパチ業界以外でリーダーと見せしめが生まれるのを待つ状態では?

>もう一つは”時限爆弾方式”の実現。
>成人(or18歳以上)全てに権利を持たせ、店の疑惑を投票する仕組みを設けます。これは警察関連になるはず。
>個人は一定期間内に上限回数までの疑惑投票を行い、ライン数に達した店は第三者の監査を無条件で受ける事。
>その結果は公表を基本として、成績としてランク付けすることで、次回以降のラインも変化する。
これは面白い案だけど、今までの業界がここまで自浄作用を持つ事に期待は絶対に出来ないと思う。

>いやでも金銭・利権・注目度からいって、特例として重罰があってしかるべきでしょう。
>携わる人間ももっと危機意識をもってよいと思うのですが、警察の言いなりの印象を受けています。
>パチンコ産業に関る人間が自らの立場を守る為にも、不正の罰則強化を求めるべきなのですが。
許認可事業すべてに言える事。それは入札落札事業者においても。

当たり前のことが土台となれば良い事で、無理難題を押し付けた改革ではないと思う。
ただ、ここまで膨らんだ産業規模への放置の責任は国民にあるのだから、次の受け皿が問題。
知り合いの賢者は、規制と客減による一気下降の流れでこの業界の自主再建を放って見てりゃいい!という意見が多数なんだけどね。要は一度パンクして這いつくばれ!って意見がほとんど。

484負け組:2006/08/06(日) 22:37:23
>>480
>それと別スレからこのスレへ誘導するような提案? が有りましたが、それは不正に関してのみでしょうか?
誘導じゃないよ。(笑)
賢そうなあなたにも「遊びに来て頂戴」ってこと。
スケベな話もおっけー。知識の指導も、アドバイスも反論も、。

>実ははびきの氏にお聞きしたい事があって、上記レスとは別の雑談レベルなものですから。
>内容はTheBBSの件で、はびきの氏が気になる発言をされていたのでその関連です。
>
>別スレの件というか対象が微妙?なもので、どこへ出したものか迷っています。教えて頂けませんか?
これなに?

485はびきの:2006/08/06(日) 22:43:44
どうもです、酔狂人さん
>>482の件ですがパチ始めた頃ですので2年前の2〜3月頃という短い期間ですが色々教わりました
それ以来またHNも一新して他板へ渡り今に至る次第でじつは酔狂人さんのことあまり知らないのですよ
過去ログ見たりその後チラっと見た時に酔狂人さんを拝見はしてましたが・・・申し訳ないです

486酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 22:51:05
>>483 つまりですね、現行法の解釈としてグレー部分、或いは抜け道があってはいけないと言う事です。
換金についても実現は無理でしょうし、結局は今の形に法が追い付いて、更にIN/OUTがクリアになれば。
とにかくパチンコ産業に関っている人が危機意識を持っていないのが、とても不思議です。

それから、はびきの氏には有り難いことに、直接お出まし戴きました。>>482 の件です。
いえ、このスレで語るのはどうかな? と思いまして。例のX人組?に関連している気もしましたので。

487酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/06(日) 23:11:31
>>485 急な問いに回答をありがとうございます。'04の2、3月とすると、例の騒ぎの前ですね。
今の投稿者とは別人かも知れませんが、私が自分としては珍しく徹底してやり込めようとした人物です。
ttp://gamble-1.log.thebbs.jp/1079774665.html に過去ログがありますが、
複数HNを使用して、それを認めた上で開き直った挙句に、最後まで自分の非は認めませんでした。

こうした「理解不能な人物もいる」とお勉強をした気分になったものです。
勿論、私が絶対的に正しいなどとは言えませんし、ROMの方達にはお互い様でしたでしょうが、
その件で第三者から意見を聞いた事が無かったものですから。(しつこいとか、邪魔とかは言われました)

単にそれだけの事ですので、ご放念下さい。

488はびきの:2006/08/06(日) 23:43:36
なるほど
私が参加したのは今調べたら05年3月にツン駒さんのスレパート3に出ただけでした・・・
でもなんとなく肌が合わず色々移動して負けさんに出会ったのが私には大きな転機でしたね

489負け組:2006/08/07(月) 00:44:37
>>486
>つまりですね、現行法の解釈としてグレー部分、或いは抜け道があってはいけないと言う事です。
その通りです。グレーが阿吽の狭間になんてなり得ないのですから。

>換金についても実現は無理でしょうし、
それはわかりません。
カジノを含めて、ギャンブル事業の定義付けが確立出来れば様相は一変するはずです。

>結局は今の形に法が追い付いて、更にIN/OUTがクリアになれば。
法を追いつけようとするから無理が出ると思います。
現行法に従えば良いだけではにでしょうか?
他商業と同様な指導を基本にして、それに許認可事業としての指導を加えることを望んでいます。

>とにかくパチンコ産業に関っている人が危機意識を持っていないのが、とても不思議です。
それが知るすべもありません。

ところで、他の板のいざこざはその板で行ってはいかがでしょうか?
双方の板に参加している者がリングを跨ぐのは良いのでしょうけど。

490負け組:2006/08/07(月) 00:52:07
ところで、酔狂人さんは、パチンコ好きですか?
楽しめていますか?
オイラは大好きですが、楽しんでいるのは一人の時間だけです。
お金を失った時は、家に帰れば後ろめたいですし、勝っても一時のタネ銭の補充程度です。
楽しみは家族や友人と共有出来ません。
小遣いの範囲で良いというのは、詭弁で巷の主人達は、それを削って家族に尽くしている人もいるのですから。
では、どういう楽しみ方で自分を満足に導いて行くか?
これがオイラが多くの人と共有出来たら良いなあと思っている事です。

自分たちの社会の歪みの象徴として、娯楽のパチンコの将来を考えながら、日常の遊び方を妄想を交えて楽しみたいと思っています。

パチの楽しみ方もいっしょに語り合いましょうね。

491酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/07(月) 06:59:29

>>488 はびきの氏。おお、ちょうど私と入れ違いですね。いまでは彼も異色の存在として容認されいます。

>>489 負け組氏。>ギャンブル事業の定義付けが確立 ←確か。ですが今のパチ産業や警察の能力からすると、
より一層の自浄力として自己管理が求められる事になります。でも、期待したいですね。
現行法下にあっても、警察の的確な指導と統率力があれば、問題解決に前進があるでしょう。

パチ産業に関る人間が、個人や労働者の組合として発言するのを聞いた事が無いのですが。
せめて匿名掲示板(例えばここ)で語っても良いと思うのは、当事者で無い者には普通の考えだと思います。
まったく心配していないとは信じられないので、愚痴すらも出てこないのが不思議でなりません。

「板またがり」の件ですか…ストーカといった指摘も有りましたが、これ以上は広げるつもりはありません。
ザビビでの評価は既に定まっていると思えますし、1127板での伸介氏との間はご覧のとおりです。
.......氏が1127板へ戻る可能性を考えて突付いてみましたが、どうやら無理があるようですね。

それと他の板の件を持ち出したのは、この二人の場合はどう見てもそれぞれ同一人物であると考えたからです。
「本人の過去発言」として無関係では無いと思いましたし、今のところ白を切る様子もありませんから。

492酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/07(月) 07:01:27
(あ、コボレタ)
負け組氏。そしてご覧の皆様、改めてよろしくお願いします。

実はパチンコをまともに打ったのは、'01の7月頃のF○ののけが最後です。
元々は釘読みに自信があったので権利物や電役(○ナシー等)でそれなりに浮いていましたが、
その後は全く打たなくなってしまいました。今では打ってもスロットオンリーです。

パチンコは嫌いではないですが、打ちたい・打てる台が無いというのが現状ですね。
自分のお金なんですから結果も勿論、経過も楽しめればなお良いかと。

493負け組:2006/08/07(月) 09:02:20
な〜んだ、ご隠居さんなんだ。
それなのにかの氏とバトルするのはパチのため?ファンとして?業界として?社会人として?

ふたつ聞きたい。
・遊戯とギャンブルの垣根をどう思いますか。
・ギャンブルでの平等をどう思いますか。

494酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/07(月) 09:36:45
あはは、ご隠居ですか………ひ、否定できない。

>パチのため?ファンとして?業界として?社会人として?
うーむ、難しいですが強いて言えば「許せない」から、でしょうか。(酔狂だからと言われた経験有り)
パチの楽しみは個人のものだし、ファンではあっても主張するほどではないし、業界は無関係で、で?

自分としては他人の意見と異なる事や、同一の事象に対する温度差は、常識の範囲で容認しているつもりです。
それでもあからさまに嘘と思える断定や、詐欺紛いには必要以上に反応してしまいますね。
ここで問題になるのは、「こう思っています」と「こうなんだ」を区別できない人の存在です。

良い例としてははびきの氏と会話した、別板での騒ぎの件があります。
彼の人が何を楽しみにして誰が同調しても、何の異存も無いのですが、嘘は許せませんでした。

あ、飛び込みの作業が入ったので、後はのちほど。ちょっと失礼。

495タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/07(月) 10:46:30
酔狂人さんいらっしゃい。
ここ数日出先なんでろくなレスは入れられませんが
どうぞよろしく。
不正防止については。MAKEさんにも言ったんですけど
今のザル法では不可能ですよねw
まったくの同感です。

496酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/07(月) 11:32:03
>>493 負け組氏。済みません、間が空いてしまいました。

>・遊戯とギャンブルの垣根をどう思いますか。
私は金銭が絡むものは、全てギャンブル扱いだと思います。但し、ギャンブルの存在自体は否定しません。
ですから今のパチ産業を”遊技”と呼ぶのはオカシイ(本来の姿ではない)と考えています。

>・ギャンブルでの平等をどう思いますか。
この場合の”平等”が、機会均等といった環境的なものであれば当然のことと思います。
ただ、生活保護下や一定水準以下の生活を送る方には、敢えて障壁を設けるべきではないかと。
差別と取られかねませんが「遊んでる場合ではなかろ?」と、その面では不平等でも仕方が無いでしょう。

>>495 タコ×カニ氏。Z80と6809のどっちが好きですか?
といった方とお見受けして宜しいでしょうか。こちらこそお手柔らかに(何が)お願い致します。

497タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/07(月) 12:57:45
はは・・懐かしのCPUの質問が来るとはw
同時期のCPUで言えば、アップルに使われていた6502が一番優れていると思います。
使い慣れていると言うのはZ80系ですね。
6809はOS9と言うOSを伴えば最強だったと思います。
(OS9ってアップルのじゃないよー>MAKEさんw)
まー、Z80系はハンドアッセンブルをやっていたぐらい使い慣れていました。
6809は、次世代CPUでマイクロコードを継承できないってのが大きな欠点でしたね。
Z80も同じことが言えましたが、8086へのコード移植は容易だったので、次期CPUに良いのがなくても
インテルのを使えば済んだんですね。もとを返せばZ80は8080コンパチですからねw
でもやっぱし小さい制御基板には今もZ80でないでしょうかね。(SHとかも多いですけど)
使いやすいのは確かですよ。

498タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/07(月) 13:05:32
>477酔狂人さんへ
こっちへのコメント
>>170 で氏が言及されている”複合”Chipは実在しますが、すでに不正が発覚しています。
>その”複合”Chipは「V2」に始り、昨年?から「V4」になっていますが(IPv4とIPv6の関係に似ている)、
>V2は勿論、V4も既に偽造品が発見されているという情報が、業界誌コラムや検査会社に散見されます。
V2・V4では、主基板制限が非常大きいため、170に書いたような複合チップは無理だと思いますよ。
一応、スペックを調べてみましたが、ただの乱数発生器で、パチンコ台全体の制御をできる機能はない筈です。

499酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/07(月) 13:35:10
>>497 タコ×カニ氏。はは、やはり想像(した人物像)とおりのお答え。流石です。
そうですねー、FM-8+OS−9+バブルメモリに一体、幾ら次ぎ込んだことやら…
本来はIBMのDOS/VSE専攻でしたが、良い時期に生まれたものだと後で思いましたね。

学生の専攻でもハードの連中は、Z80(制御系一般)と68系(OS,コンパイラ)に分かれていて、
妙に争っていたものです。他にも分派に85系(制御)と65系(ゲーム!)が、結局は平行線でした。
ワンチップ「クレイ1」の可能性とか、よくバカを言っていたものです。

なんだか深入りしそうなのでこの辺にしておきましょう。

それと、Vシリーズ(LE-2080(V2),LE-2280(V2ライト),LE-4280(V4))は全て、
実行モジュール搭載のROM+CPUという認識でしたが? 専用のメモリリーダも売られていますし。ttp://www.p-world.co.jp/news2/2005/8/5/news1393.htm ←参照記事

何か見落としか誤解がありましたか?

500タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/07(月) 14:20:45
>実行モジュール搭載のROM+CPUという認識でしたが?
その通りですけど、周辺のIOをすべて制御するほどのスペックが
無いという意味です。

501タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/07(月) 14:30:53
>専用のメモリリーダも売られていますし
因みに、V4のデバッガを作ってるとこも知ってますよ。
で、V4も偽者が作れると言うのは、原型となる1チップCPUがあるからです。
パッケージ色を変えただけで、差し替えるのが可能なバカな仕様を決めている方が
悪いんですよw(わざと黙認できるように決めているとしか思えない)
通常品のパッケージとまったく違う形状(極端にコインみたいに丸型だったら?)
なら偽者を作りようが無いですよね!
そう言う事を言いたいんです。

502負け組:2006/08/07(月) 14:40:34
わかりやすいぞ!!

503タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/07(月) 14:54:27
>ワンチップ「クレイ1」
まあ、今ならゲーム機でそのくらいの性能が普通にありますよね。
今度出るPS3のCPU(セル)なら、桁違いにもっとすごいねw

504酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/07(月) 16:41:04
>>500 ああ、分かりました。制御も含めてワンチップという事ですね? うむ、確かに。
実際に検討をしているメンバは知る由も無いですが、技術系の意見が反映されているのか非常に疑問です。
”実効”が伴わない事には意味が無いでしょうに。なんの為のセキュリティ技術なんだか…

>>502 あー、、、内輪の話みたいになってごめんなさい。

>>503 えー「熱暴走で手榴弾に使えないか?」ってギャグでした。コストの問題が有りますがね。

505タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 10:08:29
>熱暴走で手榴弾に使えないか?
確かにクレイ2までの時代は、大電流で高クロックを無理やり実現していましたね。
クレイ2は水冷水槽から冷却液を抜くと15秒くらいでLSIが熱で溶け始めるとかw
CPUクロックは確か4GHzくらいでしたっけね!
今ならパソコンのCPUでも冷却さえできればそのくらいは行けますもんね。

>実際に検討をしているメンバは知る由も無いですが、技術系の意見が反映されているのか非常に疑問です。
いつもながら、あっちでの解説者は、エセ技術者が多いです。
真面目に突っ込んでまともな回答が返ってきた事がありませんね。
自称SEを語り(たかがパチンコのCPU基板にSEなんて必要なわけが無い)大学系のHPの文面や
プログラムソースをコピペして、あたかもエンジニアを装ってますが基礎が無いんでね。
知識といえばせいぜい電子部品の営業マンレベルですね。(その部品が何なのか知る程度)
以前の争いでは、最終的にホストだのニートだのと自白していました。
(複数のネカフェを使った一人芝居?)
で、SEは知り合いに居るとw 笑っちゃいました。

506タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 10:28:18
とは言え、今回も一人芝居かな?
携帯での応援投稿w
文面に対する質問や感想が一切無い。
ただの応援だけの書き込みは不自然でならないよね。

507タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 10:48:05
PLC技術
まあ、また、ネットから耳新しい用語を拾って来ているなぁ。
まともに解説も出来ないのにいつもこうだ。
やっぱり、昔の奴としか思えない。
そんな大げさな回路を使わんでも電源ラインから制御信号を入れるのは簡単な事。
パルス幅制御?それもソフトだけで簡単にできる。(スイカの種より小さいIC1個あればね)

508タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 11:22:30
V4チップ偽造について調べてみた。
てか、V4チップがでかすぎるんですよ。
(68pinの馬鹿でかい昔のEP−ROMサイズ?)
あれじゃ、V4チップのサイズでいくらでもハイブリッド基板が作れるんで
LSI工場じゃなくても、電子基板工場程度でいくらでも作れますよ。
やっぱり、わざとそう言う仕込みを出来るようにしているとしか思えない。
ttp://www.vanguard777.co.jp/atom.html#4x
で、基本的には電子サイコロでしかないわけです。

509タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 11:31:39
V2時代はROMの内容を書き換える事ができたけど、V4になってからは
暗号化されたプログラムしかダウンロードできないので、偽のプログラムが
事実上ダウンロードできず、そのためにV4チップの偽造となったようだ。
しかし、上に書いたURLのV4チップのレントゲン写真を見てもらいたい。
V4の本体とは、中央にある四角い部分のみで、放射状に広がる影は全て配線
のみ。偽チップをみればわかるように、同じサイズに複数のICチップが実装
してある。偽を作るためにはこういったICを複合しなければならないのだが
V4チップがそのままのサイズで直接基板にハンダ付けされていたら、こう
言ったハイブリッドを作りようが無いのだ!
セキュリティとか言う以前の問題ではないのか?(バカなフリをして黙認?)

510タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 11:45:38
こう言った偽チップのモード設定をするとしたら?
電源ラインからのコントロールが無い事を前提として考察してみると
このV4に入る信号は、玉の入賞信号以外に無い事になる。
ここで、モーニングやイブニングモードを設定するとしたら、やはり
電源投入後、数分以内に玉を直接何発入れるかでのモード設定になる
と思う。
また、このチップを利用したゴト師がいるとしたら、やはり玉の入賞
間隔を手順に入れるだろう。
例えば保留3にしたら3分休んで、もう一度保留3にして5分後に
打ち出すとか、そう言ったものだろう。(実際にはもっと複雑だと思う)

511タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 13:14:24
ホルコン・自動確率収束だけでは4円の店は赤字?
ボーダー理論とあわせて収支計算すると、4円の店はそれだけじゃ設備投資を
含めると赤字では?っと疑問がある。
少なくとも4円の店でも回転率15〜20/Kは回さないと客付きが悪いよな。
パチ台の確率収束が3円にあわせたものだとすると、とてもじゃないけどやって
いけない気がする。
と投げかけたらMAKEさんはどう答えるだろうw

512タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 13:32:48
整理のためあげ

513酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/08(火) 13:34:00
タコ×カニ氏。恥ずかしながら私も最近のパーツ類に関しては営業マンかPC自作マニア程度です。
が、そんな程度でも技術への誤解や用語の無理が判るのに、書いている本人は本気なのでしょうか?
根本的に世間を舐めているとしか思えません。理解が深い程に相対的に説明は簡単になる気がします。

ここ15年はICEに触れてもいませんが、そうした手段に対抗したところで結局はイタチごっこ。
技術悪用の意欲?は相当な所まで言っているようです。
入賞間隔は或る意味ポピュラーなせいか、攻略法詐欺でも良く聞かれる手口ですね。

他にも偽造チップのパッケージ内に”アンテナ!”を仕込んだり、
多層基板の中!に新規の処理系を丸ごと埋め込んで、本来のLSIは殺してあるとか、
ウエハース宜しくLSIのパッケージが二重構造なんてものもあって、その創意に呆れるほどです。

偽造品をし込んだだけでは当然ながら投資回収できないので、雇われ人や訳有りメンバが…
そうした犯罪に関る部分に、素人が迂闊に触れるのも危険だと思いますが、
現場でそうと知るのは難しいでしょうから、気付くのは巻き込まれた後なんて事に。やれやれ。

514タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 14:09:13
まあ、ウェハーへの仕込みは、無理だと思いますよw(数億円必要です。)
LSIパッケージの二重構造はPCパーツでもよくありますね。(メモリーとか)
いずれにせよ、自称SEが自分で理解し得ない技術用語を使って、わからない人達に
救世主の如く語るってのが今まで多すぎるくらいです。
掲示板整理して、面白い読み物は浮上しておきましたんで、読んでみてください。
昔、ここが活気あった頃のですけどね。

515タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 16:12:53
ところでV4がNECならCPUのベースはV30ですか!
調べてみよっと!

516タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/08(火) 16:35:07
あ、V30は8086コンパチだった。
で、どうもUPD78K系がそれっぽいですね。
SIOが1CH、PIOが24CHのUPD789074が近いかな?
パッケージも64ピンだし。
まあ、8K程度のプログラムならZ80コンパチの必要も無いし
裏レジスタなんかも不要だよね。
多分、こう言う奴がCPUのベースなんですよ。

517酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/08(火) 20:04:35
>>514 タコ×カニ氏。一応ソフトよりの私から見ても胡散臭い…
比較しても意味は無いですが、とても私などよりも精通しているとは思えないのですよね。
あと、流石にシリコンウェハーではなくて「ウェハース状のサンドイッチ構造LSI」でした。失礼。
他の”浮上した”スレについては、なんとか取り込んでみます。どうもありがとう。

で、LE−Tec製と公表された時点で、松下(MN)や東芝(TMP)といった噂ばかり。
素人考えでも、セキュリティ面ではコアの流用よりも独自開発の方が良かったと思いますが、
コストから言ってもそうは行かないでしょうし。

V30とはお懐かしい、PC−98を連想します。そういえばV60/70はどうしたか…
残念ながら周辺I/O系統はTK−80止まりなので、ファミリー製品だとしか分かりませんが、
そんなに外していない気がします。この当りも興味と営利の温度差を感じますね。

518タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/09(水) 23:42:27
>ウェハース状のサンドイッチ構造LSI
あ、ウエハーチップ入りのハイブリッドですね。w
CPUはもうプログラマブルロジックで簡単に作れますから
何でも容易ではありますね。Z80+暗号ユニットくらいなら余裕。
まあ、コンパイラなどの開発ツール作るほうが面倒かなw

519負け組:2006/08/14(月) 14:31:16
最近ずっと、カードについて追いかけていたことがある。

初当たりを獲得出来た際に、今挿入しているカードを抜くとどうなのか?ということ。

試し始めた当初、やけに『連ちゃんしない』『ウンスンに戻る』という感触を感じていた。

しかし、もしも..仮に...挿入しているカードがその台の状態とリンクされていたとしたら..
カードを抜く事は、良い状態を自ら放棄したことになるのでは?と感じた。

では、カードを抜いた状態は、まるっきり『損』な行為なのか?
しかし、もしも..仮に...状態とのリンクが初期状態になるだけだったならば...
ただ、ノーマルな確率の状態で遊ぶ事に『戻る』だけなのでは?

もしかして、オスイチでの初当たりが、ハマリ時の天井的な当たりだったとしたら、
どんなにオスイチでも、それは状態の良い当たり獲得では無い可能性があるのでは?
では、もしもそんな悪い状態だったならば,,,,
むしろ好状態である可能性への未練を捨てて、カードを抜いて、初期状態に戻る方を選択して、開き直って遊ぶ方が、もしかしたら『得』なこともあるのではないか?と考えた。

そこで次に気にしたいのが、カードは抜いても補充されたカードが活き続けるサンドがあるということ。
そのサンドでは、自分のカードを抜いても、まだ奥に残カードがある。
自分のカードを抜いたとして、果たしてその残りのカードへのリンクはどうなっているのか?想像してみた。
可能性として、抜いたカードと同じ状態が、残っているカードすべてに同様にリンクされているのでは?と思った。
なぜなら、人のカードの抜き差しは、様々な遊戯過程で予測は難しいので、島の台状態を把握して管理して行くには、むしろ残カードにも同様のリンクが継続されている方が管理し易いかもしれないと思ったから。

さてさて、これらの誇大妄想を試したくて、最近は、割とドハマリ台ばかり追っかけてみた。
そしてチャンスが来た。
8連後、1400回ハマリの空き台。オスイチ変則打ちで、なんと4回転でサム出現。
まさに状態が好状態で得られたサムとは思えない。むしろハマリ過程での調整的なサムのような感触が。
早速カードを抜く。当然残りカードがこの店にはあった。10K入れてスグに抜く。まだ残っている。10K入れてスグに抜く。まだ残っている。...
繰り返す事4回で、合計5枚のカードを抜いて、やっとカードが無くなり紙幣挿入が出来ない状態になれた。
なんとかラウンド中に、この全カード抜きが間に合い、気分を新たに確変を楽しんでみる事に。
やはり、確変状態なのにまるで通常時か時短のようなウンスン状態。リーチすら掛からず。
確変中に220回もリーチが1回も来なかった。
もしもこの状態で普通に打っていたならば、多分、確変時の天井的な当たりで強制的な連チャン終了となったのかもしれない。
しかし、この確変ウンスン状態を、仕切り直しをしている努力の時間と考えれば苦でもない。

久しぶりに35回当たりを得られ、合計43回当たりのエース台となれた。

いつでもカードを抜いて遊んでみたいが、カードが無くては玉が買えない!のが玉に傷。ってか!!
初当たりが得られても、全部呑まれりゃ、カードを挿して玉を買うしか無い。ってか〜〜〜!!

520タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/15(火) 11:26:35
カード抜きか!
私の場合、抜かないと忘れてしまう事がしょっちゅうあるので抜くのが基本。
んー、比較してみるかなぁ!
カード管理に関しては、ホール管理の合理性とあわせて考察はしてみたいと
思うけど、今のところ出玉に影響しているとは考えていないです。
カード抜きは台への人付きの良し悪しの判定に役に立ちそうな気はします。

521タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/15(火) 17:22:43
MAKEさん、酔狂人さんのあっちでの会話には客観性があると思う。
悪しき慣例は、実際の所、人が死ぬような事故が起こらない限り是正されないのが一般的。
最近起こった流れるプールに事故にしても同じ事です。
(排水口を針金で留める慣例を誰も「悪しき慣例」とは誰も思っていなかった。)
つまり、慣例はあっても問題視されるまでは悪しき慣例では無いって事です。
その点で、ちょっと論点が違うように感じます。

522タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/15(火) 18:16:42
ところで、先日、自宅付近は雷雨で転電が断続的に4回程ありました。
私は丁度コインゲームをやっていて、大当たりの払い出しが行われる直前でした。
そこで停電!
電源の回復とともに、ゲーム機再起動。
そんでまた停電。
これを停電の回数だけ繰り返したわけです。
しかし、驚いたのは、ゲーム機再起動後は、何と停電直前状態まで完全復帰。
大当たり払い出しや、入賞保留など全てが完全復帰。
ゲーム機って大したもんですねw(絶好調モードもそのまま維持ですよ!)
こういったコインゲーム機、抽選回路は多分、パチンコのと同じものの筈。
パチンコは停電時どうなんだろう?

523タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/15(火) 19:05:31
それと、ほねほねさんがあっちに書いた奇怪な現象。
外れ目でリーチと発生し、画面が乱れてその後、リーチの外れ画面が出て演出機が暴走っての!
これってリーチも主基板が決定し、演出ユニットに信号を送っているのなら考えられる。
そこへのケーブルが断線に近い状態であれば起こりえる話だね。

524おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/08/18(金) 13:16:38
もうかなり前ですけど、
キカイダーの新台入れ替えの時、
入店し着席し、開始時間を待っていたら、
カミサンの台だけ、いきなり周りのライトが光だし、
スイッチオン、ワン、ツー、スリー♪の音楽が流れ出したことがありましたよ。
周りの人たちも、何が起こったのかと驚いてました。
でも、エースではなかったけど。(2番目に当りを引いてました)
自分も含め、みんなの注目を集めてました。

525タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/18(金) 13:49:40
ホルコンどころか遠隔じゃないとその現象説明は難しいね。

526まーさん:2006/08/22(火) 10:02:24
こちらでは、今年の初めにグランドオープン1ヶ月で営業停止になったホールがあるよ。
遠隔の内部告発でした。

527タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/22(火) 11:12:54
まーさん、おひさ!
>営業停止になったホールがあるよ。
それが現実。
こう言った告発されたシステムの詳細って一般公開されないのかな?
で、その店の経営者や店長は風営法違反で逮捕されたのかな!

528タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/22(火) 11:16:05
考えてみれば、その店の客が集まってその店を詐欺として
損害金の訴訟を起こしたらどうなるんだろう?
勝訴しそうな気もするが・・

529負け組:2006/08/22(火) 13:49:43
>>528
集団損害賠償請求
詐欺罪の適応

いつかその日が来ても良いように、以前はパッキーカードをすべて保存していた。
また、最近でもいくら遊んだのか程度は記録している。
実は長年の日記は証拠能力(価値)を持つらしい。

負けの収支を根気よくつけ続けることは、
消費者金融などで過払い金訴訟を起こす際に
支払いなどの履歴(レシート)を保存していることに匹敵するかも?

530タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/08/22(火) 15:26:03
まあ、ギャンブルじゃない!
遊びだって言い張るのが目に見えているがw
遊びとは言え、遊ぶ権利を金出して買ってるわけだもんね。
つまり料金分、遊べなかったと言う損害金かな?

ところで、あっち、敗北宣言でたんですかね?

531負け組:2006/08/25(金) 06:27:53
あっちでもどっかでもホルコンホルコンと一般人が騒ぐけど、
ホルコンそのものが制御や遠隔が出来ないなんてことは素人には関係無い。
素人にはハンドルも台もサンドもロムもなんもかんもひっくるめてホルコンってことなんじゃから。
オイラが言うホルコンとは、ズバリ....

機械ダ〜〜!!(人造人間じゃないぞ)

顔認証を導入して管理している奴らはミラーマン。

見られたオイラはカメラに向かって『あんたミルキー?はママの味?』

532酔狂人 ◆CfCf/rv9v2:2006/08/25(金) 13:31:46
いやーしかし、イカパチスレにIT(痛い通念)企業の人まで登場ですか…
伸介氏という人は自説に触れなければ、鷹揚な対応をするんですねぇ。
大体、木枠やプラスティクス枠で絶縁されているのに、アースも無いもんだ。
KV単位で絶縁試験でもするつもりかしら?

以前の「突然液晶暴走」の件も、サブ基板のアースを一本忘れて起きた事例がありますが、
今頃言っても遅いでしょうし。(スロでもHb2のサブ基板熱暴走は有名です)

533負け組:2006/08/25(金) 15:19:49
ン?ココでもアースの話?
60日交換?

それはノーマット!

アースとか静電気とか放電、蓄電、帯電って....
あんた、パチンコのなんなのさ?
港のヨ〜コ?

534高木 りつこ:2006/08/31(木) 01:12:18
はじめましてです。先日埼玉県坂戸市の第一プラザ●●店にてのことなんですが
エバ2を打っていたところ、速効大当たり(単発)→時短になりました。すると店員が来ていきなり台を開けられて締められたあとなんと大当たり中なのに
もかかわらずいきなり玉が打ち出せなくなりもう一度店員を呼ぶと今度は時短中なのに電源を落とされました。その後なんと時短中なのに台上の当たり中を
表示するランプが消えてしまっていてしかも時短中液晶内の残り●●回転の文字が消えてしまいました。ちなみにこの店はよく確変中には20回転目でリーチ
(単発絵柄で)かかります。液晶を見ているより上部のデジタル計を見ているほうが早い気がします。しかも、イベントの日にはほぼ同じように特定の台が
噴きます。同じ方がドル箱を積み上げてます。これって・・・

535中山りつ子:2006/08/31(木) 03:02:16
>>534
それは間違い無く『ストライク!!』

そしてその店に行く事は、『スネークアイスプリット』を取りにいくようなもの。

536単発:2006/08/31(木) 08:17:12
みんなりつ子さんかあ。

537須田加代子:2006/08/31(木) 08:47:25
スプリットなんて、私に係れば目じゃ無いわ。

538中山りつ子=負け組:2006/08/31(木) 12:06:28
>>534さん
茶化してごめんなさい。
言いたかったのはストリップでもスプリットでもありません。
営業時間中に、しかも客のあなたが遊戯している台の電源を落としたりする行為は不正行為です。
同時に止む無い理由があるならば、客に説明する必要があるはずです。

もしも自分がまた同じように遊戯中に台を開けるような『調整』に遭遇したならば
どんな調整であろうが、スグに警察に電話して、『今、遊戯中の台を店員がいじろうとしていますが...』と通報して、その場に呼んでください。

これは全国の人に訴えたいことです。

絶対に営業時間中に台をいじらせてはいけません。

539高木 りつこ:2006/09/16(土) 01:29:00
皆様ご無沙汰しております。お返事を頂いた皆様有り難うございました。(感謝)
先日の埼玉坂戸の第一プラザですが翌週に訪れてみるとなっなんと例の台が全てみごとに
なくなっておりなっなんとエバ2よりも古い水戸黄門が入ってました。やはり
さまざまなBBSにこの情報をかきこしたせいかあっという間にうわさの台はなくなって
ました。

540高木 りつこ:2006/09/16(土) 01:49:28
皆さん教えてくださーい!埼玉県日高市に有る某ホールへたまーに打ちに行く事があるのですが
ここの店の凄い所はオートメーションなんです!!というのは、またまたエバ2なんですが
皆さんもよくというか当たり前だと思うのですが、硬貨などでハンドルを固定しますよね?
固定しても人の手でハンドルを握らないと玉打ち出さないですよね??しかし、ここの店は
ハンドルを握らなくても硬貨でハンドルを固定するだけで勝手に打ち出すんです!!
(全ての台ではなく)ポイントごとにそんな台が点在してるんです!!その台の特徴は、
釘が渋くなかなか回らない台に多く「これって回収台?」などと考えてしまいます。
知らない方は平気でその台に座りあっという間に1万円溝に捨ててます。
私は怖いのでそういう台はなるべく避けるようにしてますが、ある方からはそれはやっては
いけない行為で違法なんだよと聞いたことがあるのですが、皆様のお近くのホールに
は同じような傾向はありますか?ちなみに2のつく日はエバの日なんですが、
たいてい3/2位の台が朝っぱらから(50回転内)位であたりが来ます。
先日はスタート0回転からわずか4回転で第10の使徒→確変 隣の台は0回転から
初めてわずか6回転で背景にカヲル君プレミアや…とにかくおかしいんです。
今ホールではPC1台で全ての台の管理、出玉・割り数・ストップボタン押してる最中か
押してないか…etcなどなどわかってしまいますよね。

541タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/19(火) 12:18:29
で、質問の内容はハンドルを握らなくても打ち出しできるって事でしょうか?
単純にハンドルがアースに落ちているだけです。
そうする意味は不明ですが、妄想すれば・・
人が入れ替わったのを検出できないようにしているのかな?
お座り一発をさせないとかw

542高木 りつこ:2006/09/21(木) 08:30:15
>>541さんへ
お返事有り難うございます。541さんのいう通りなんです。わかりにくくてすみません
単純にアースが流れているだけなんですが、アースを流すとか切るとか聞きますが
これってどういうことなんでしょうか?

543タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/22(金) 17:47:04
エレベーターでも最近はタッチするだけでもボタンを押した事になりますよね。
昔なら機械的なスイッチでON・OFFをしていたんですが、機械的なスイッチ
と言うのは非常に壊れやすいので、電子的なスイッチとしてタッチだけで
ONできるようなスイッチが出来たんです。
実際には30年くらい前からありますけど、今は安くなったのでどこでも使います。
原理的には、スイッチの金属部分に静電気のような電圧を持たせてあります。
この電圧をどこかに流してやればON、流せなければOFFと言う事なんですが
そのどこかと言うのがアースなんです。
アース=地球ですが、電気的には接地と言います。
つまり地面に電気を落とすからアースなんですね。
カミナリとかも同じように雲の中の高い電圧って最終的には地球=アースへ
落ちて安定するわけです。
カミナリが人にも落ちるのと同じように、電気と言うのは人を経由して地面や
空気中に流れて行きます。
つまり、パチンコのハンドルから微量の電気が人の手を伝わって空気中と通り
地面(アース)へと流れてスイッチがONになります。
そういう事ですが、わかりましたでしょうか?
で、ハンドルを触らなくても、電線でアースへ落としても良いんですね。
(パチ台の周りにある金属部分とか、どこでもアースにあります・・)
これで人がハンドルを触っているのと同じになるわけです。

544高木 りつこ:2006/09/25(月) 01:11:53
>>541さんへ
お返事有り難うございます。またまた突っ込んでお聞きしたいのですがなぜホールはアースを流したり切ったりするのでしょうか?あたりと何か関係が有るのでしょうか?

545タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/09/26(火) 11:45:24
>544
そう言うホールは私の地域には無いですね。
普通の台なら関係無いと思いますが、わざわざそうしているのは不自然ですね。
改造の可能性があるので通報した方が良いんじゃないですかね。

546まーさん:2006/11/17(金) 18:22:16
で、さぁー。
タコ×カニさん、お久です。

アースするときに、抵抗値が違ういろんな抵抗をハンドルと手の間に入れたらどーなるんだろう??

とか、以前、話したことがあったけど、着火マンなどの圧縮高電圧火花をハンドルに飛ばしたらどうなるんだろうね?

学生のころ、電車のパイプ、そう、込んでるときにみんなすがっているでしょう。
そこに、火花を飛ばすと、「キャッ」と言って、皆一斉に手を放したっけ・・・。

島のお客が「キャッ」と言って、一斉にハンドル放したら面白いね・・。
ああ、それよりパチ台はどうなるんだろうか・・。

フリース着て、もじもじ体中を擦ってからハンドル握ったら、自動車のドアを開けるときのような静電気がビリッとくるかな??

どー思います??

547負け組:2006/11/17(金) 19:56:08
古くはインベーダーゲームのクレジットが電子ライターで無限に増やす小僧の犯罪が後を絶たなかったね。

パチではなんとか樹脂で作ったギター爪みたいなモノを「静電気を通さない固定具」として売ってた奴がいたね。大回転とかいうやつだっけ?

548まーさん:2006/11/17(金) 21:42:54
うちの店にもテーブルゲームが数台あったんです。
天板と下のディスプレイの間にL型の針金を入れて、サービスボタン(クレジットをあげるボタン)を押して、
遊んだことを思い出します。(いいんじゃないの、自分の店の電気を使用して自分が遊ぶ分には・・)

ゲーム機屋との契約は「客が入れたゲーム台を折半」となっていたはずだ・・。って屁理屈!!かな??

よって、インベーダー、ギャラクシアン等は20面クリアが当たり前、古くはブロック崩しはほとんど永遠に終わりませんでした。

549負け組:2006/11/18(土) 01:00:21
>>548
>よって、インベーダー、ギャラクシアン等は20面クリアが当たり前、古くはブロック崩しはほとんど永遠に終わりませんでした。

神?

オイラはテーブルのアイスコーシーをぶちまけるほど熱くなって
『おばちゃん、両替りょうがい・・・はやく〜』
その晩のディスコ代が消えて寝てました。

その頃から『もー止めた、もー止めた』

550まーさん:2006/11/18(土) 17:01:46
ディスコねぇ〜。
うん、うん、「ソウルトレイン」なんて見ていたっけ・・。

スティビー、コモドアーズ、スタイィーステックス・・・・。

ディスコタイムでステップ決めて、チークにどの子をゲットするか・・なんて、やっていたっけね。

VANのボタンダウンにスイングトップ、パンツはJUN・・。
ステップで床擦りすぎて、リーガルのローハーを何速つぶしたことやら・・・。

あのころ・・・、通ったホールは西陣と平和の平台しかなかったなぁ。

ああ、あと雀球なんてあったねえ。店員呼んで役数えて、ハンドルで「ガチャガチャ」ってコイン落としてもらったっけ。
あのころのドル箱って豆腐のケース2個合わせて少しスマートにさせたぐらいだったよね。

551まーさん:2006/11/18(土) 17:02:56
おー、そうそう
バンマッコイ・・・。

552負け組:2006/11/18(土) 19:59:01
あに〜きぃ〜(傷だらけの天使風に)

VANは知らんよ〜。
分家的なビギかギャルソン、JUNだもん
ボートハウスやクリューズ、フクゾー、ブルックスのアイビー系は、不良には合わんかったし(泣)
でも、青山キラー通りで2回もポパイに載ったけど(なんで?って感じ)
決めのスタイルは、BALL or C.P.Company。

リーガルのローファーよりも、コールハンのデッキシューズか、トニーローマのウエスタンブーツだし。

リーバイスよりもサスーン or UFO

J & R系の女は好きだったなあ。サーファー、ハマトラのJ.J.姉ちゃんよりも。

さらに雀球 or アレンジかあ。駅前でちっとかじった程度だよぉ。
青箱満タン800発だね。
タバコに交換して喫茶店に売りつけていた人ダ〜レ?

553まーさん:2006/11/20(月) 16:50:23
あはぁ、タバコ・・、うんうん、行きつけのサテンの店長に買い上げてもらったっけね・・。

そーかー、ポパイに2回も載ったんだぁ。

じゃあ、俺、見ているかも・・・。何時も買っていたから・・。

あの後、水谷がブレイクするとは思わなかった・・。
あのころ、牛乳の蓋を歯で開けてはびちゃびちゃって飲んだっけなぁ。

ハマトラはこっちの田舎じゃあ、ちょっと生意気な女子大生が多かったような気がする。

金が無くなったころ、つなぎが流行って、着る物にかねかからなくなったのは助かった・・。

剃りこみに、片メッシュ入れて歩いていたんだけど、最近はサイドメッシュの入れる場所が無くなってきた・・・。

(そこは、おでこではなく 髪が後退した頭です・・・って冬樹の事が良くわかる、今日この頃・・)

554負け組:2006/11/20(月) 20:54:16
>>553
>あのころ、牛乳の蓋を歯で開けてはびちゃびちゃって飲んだっけなぁ。

バカなヤロウだな〜。。。  (オイラもやってた(大ウケ)

555まーさん:2006/11/21(火) 15:06:49
トマトもかじった??

556負け組:2006/11/21(火) 21:42:03
コーラのビンを歯で開ける野郎を尊敬してた。
カックイィ〜〜〜って。(オレってバカ?)

最近少ないのはタバコを机で叩いてから吸う奴。
ブックマッチを片手で火をつける奴。

557まーさん:2006/11/22(水) 09:16:18
アハッ(ウケタ)!!!
わかる、わかる!!!!!。
今も、左下の犬歯の先っちょがかけているのは、そのまねをして失敗した思い出です。(大ウケ!)


安いブックマッチ(当然!安茶店でくれるんだから)を片手で着けたら、
着火した先っちょが飛んできて、鼻の下にペタって・・・・。

プックリと水ぶくれになり、かっこ悪くて一週間は傷バン(こっちでは一般に「サビオ」って言ってたっけ)
はって、学校に通っていたっけ・・・。

ショッポ(ショートホープ)の赤いセロハンを切らずに、尻からあけていたっけ。
整髪料はブラバスでした。しかも、ポマードではなく、シブイところで「チック」ね。

558タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/24(金) 09:51:29
だいぶ遅くなったけどまーさんの質問へ回答
>アースするときに、抵抗値が違ういろんな抵抗をハンドルと手の間に入れたらどーなるんだろう??
もともと人間や空気などは抵抗値としては大きめ。
ここへ色々抵抗値を変えた抵抗を入れても殆ど無影響ですね。
影響を与えるとすれば電気を流せない絶縁体くらいで、つまり、玉が打てない。
以上です。

559負け組:2006/11/24(金) 18:53:38
良い女とナニした後に手を洗わないでハンドル持つとどうだろう?

ちなみにオイラはハンドルと人差し指の間に・・・・

『気』を入れております。

560まーさん:2006/11/24(金) 20:08:52
オーなるほど・・。限りなく絶縁に近い導体ということか・・。

>負けさん
手を洗わず打ち続ける足を洗えないでいる奴は顔洗って出直せって!!・・・だめ??これ?

561タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/24(金) 20:11:25
MAKEさん
人が真面目に話していると直ぐにこしを折るw

562負け組:2006/11/24(金) 22:00:06
>>561
ゴメン!!
まさかハンドルで真面目に話していたなんて。

過去、どんな板でもハンドルについて議論を続けていたのは見たことが無い。
ハンドルが大当たりには関係が無い!と言いくるめられて終わり。

まさかハンドルについて、しかもこの板で、
これから何か始まる?

563まーさん:2006/11/25(土) 09:17:08
えーーと、握って一発。所謂、お座り一発とハンドルアースの関係は??

少し前、平和だったかなぁ。大江戸とか江戸百景とかなんかそんな名前の台で・・・。

お座り一発機能搭載ってあったと思ったけど・・・。
これって、朝一限定だったか忘れたが、この辺って怪しくないですか?

あと、西条秀樹って台は確か一定時間になると島全体が統一の画面になり、なんか特殊な演出が始まっていたはずだが、
そんなところも、怪しくない??

ちょっと話が外れましたが、静電気はパチ台のCPUには何の影響もないのかなぁ?
静電気のシーズンになると何時も考えるんだけど・・・?

PCだったらCPUやらメモリーやら完全にやばいでしょう。パチ台は??

564負け組:2006/11/25(土) 17:49:14
ホルコンの集計科目の『断線』ってなに?

565負け組:2006/11/25(土) 17:50:08
アースって表示もあったっけ?

566タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/25(土) 22:35:26
今のPCは静電気強いよーw
で、パチ台は、玉が流れる機構だから静電気が特に出やすいから
更に静電気に強いし、ライターでパチっとやるくらいじゃビクとも
しないでしょw(昔はそれで出せたらしいが店員ともめてたよねぇー)
「断線」って手を離したりして打つ時のじゃない?

567負け組:2006/11/26(日) 00:22:28
>>566
>手を離したりして打つ

それを集計してどうするの?
注意する客をホルコンで認知してどうするの?

568タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/27(月) 09:58:56
変則打ちの検出はするでしょ。
ホルコンの管理メニューにもあったはず。

569tsukuyomi:2006/11/27(月) 18:14:14
時短中、止め打ちして玉を増やしていますが、
これも変則打ちになるのかな?

570タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/27(月) 18:53:44
変則なので、ホルコンにチェックされていますw

571負け組:2006/11/28(火) 20:11:06
変則=その定義付けに規制は無いよね=自由な判断が下される
 どれほどの止め打ちが変則なのか?
 ハンドルの強弱をどれほど加減すると変則なのか?
 時間内にどれほど休憩を挟むと変則なのか?
 1時間の間に5分打っては5分休むを繰り返す客は、
 はたして不当な営業妨害となる遊技なのか?

では、逆に
いかなる変則とも判断を下してはいけない、正しい遊技方法とは定義されているのか?

変則打ち遊技と見なす行為に定義があるとして・・
例えば、

・座ってから●分以内に打ち出さない。

・ハンドルを固定する、
=最長で○秒以上ハンドルが動かない場合は、それが技術だとしても、機械的には『固定ハンドル遊技』と解釈するな〜んてことがあれば、風営法認可遊技場としてなら大問題!!

・1時間に休憩(打ち出し停止時間も含む)が、●分以上となる場合。
=超えれば即変則と見なすなんてあれば、風営法認可遊技場としてなら大問題!!

なおなど、どんな定義でも構わないし、それをホルコンがある定義に沿って認識しても構わない。
しかし、もしもそのような『客の遊技状況の判別』が行なわれていたとしたら、そこで遠隔制御などが無くても、それは風営法としても大問題なことだと思う。

仮に、場外馬券売り場に100円券で終日滞在して、実は寒さしのぎのホームレスだったとしても、その客を営業時間内に『なにかしらの人物判別』を行なう行為があったなら、それは大問題なんだよね。
それはガードマンなどがどんなに怪しい客でも、不当行為が無い限り、なんの判断も記録もしては行けないのと同じ事。(実は場外の警備に非常に詳しいオイラ)

変則打の検出って・・・そう簡単に片付けるわけにはいかない問題なんだよね。
同じく防犯カメラの記録映像の利用権限などについてもそうは簡単に許せないことなんだよね。

572まーさん:2006/11/28(火) 20:35:12
こんちわーっす!

そもそも、単発打ちなどの変則打ち禁止ってこと自体がおかしい!!

自分が借りた玉をどの用に打つのかはこっちの勝手と、何時も思う!!

1k分借りた玉を、1個残してやめて、別の台で残りの一発を打つ。
という客が一台の台に列を作って打ったら、変則落ちになるのか??

って、屁理屈ではないが、客の単発打ちを禁止するなら、ホールの単発出しも禁止だ!バーローって言うんだ!!
(ちょっと、負けさん風に・・・。)

573負け組:2006/11/28(火) 20:42:26
>>572
貸し玉単価も本来は100円が基本
それが500円単位でしか玉が買えない店は違法だよ。
この場合は、110番でもスグに警察が飛んで来るよ。

客の打ち方(遊技の仕方)に、店は制限出来ない!というより、制限出来る適法が無い!!

オイラもいつか変則打でお咎めを受けてみたいんだけど、店は絶対に忠告してこない。
どんなに単発打ちしようが、休息、休息を繰り返そうが・・・おもしろくない!
一度でも言ってきたら・・・そりゃあ祭りだ祭りだ!なんだけどなあ。
実は隣三軒両隣など目の届くところでも、変則打で他人が忠告されたことも無い。
あるとすればドツイていた客だけ。

・・・なんでだ?
店はオイラが『ソレを待っている』ことを知っているのか?
つまんないよ〜〜。

574まーさん:2006/11/29(水) 08:58:00
今週から、地元の老舗のチェーン店で玉貸料金半額のホールを設置しました。

チェーン店内でも最優良店と思われる「駅前店」の2Fホールです。

買い物の付き合いで出かけるお父さんたちが、待っている間の暇つぶしができるようにとのことでしたが、
とても、いいことだと思います。

一発、ギャンブルを楽しみたい方と、時間つぶしに遊びたい方がすみわけできることはいいのではないでしょうか。

ゲーセンではないので、当然、景品交換もあります。(ただし、換金率も半分・・当然だわね)
これだったら、俺も行くなぁ〜。

575負け組:2006/11/29(水) 14:48:50
ドコ?

576まーさん:2006/11/29(水) 20:18:06
宮城県仙台市 仙台駅前 「○たま」

ちなみに、1Fは通常営業です。

577まーさん:2006/11/29(水) 20:21:39
追伸 HPアドレス

ttp://www.p-world.co.jp/miyagi/marutama-ekimae.htm

578負け組:2006/11/29(水) 21:19:09
東京にもそんな店あるのかなあ?
聞いたことないよ。

579まーさん:2006/11/30(木) 12:31:03
ちなみに、新聞広告では「県内初」とありました。

ということは、県外では既にあると言うことではないかとないかと思われます。ハイ。

580タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/11/30(木) 12:35:33
いいなあ。
半額の店。
都内にもできないかね!

581おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/19(火) 12:39:14
おひさです!!!
半額の店って、うらやましい。
遊びたい人にはいいですよね。
家の近所には、改装でデジハネ専門店ができました。
まだ、行ってないけど。
週末にでも、覗いてみたいと思ってます。
パチンコも、ギャンブルから娯楽に戻ろうとしてるんですかね。

582( ´Д`)単発:2006/12/19(火) 19:29:21
おひさです!!
明日は亀田、僕の予想は…

また判定勝ちかなあ。

583タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/12/20(水) 09:41:54
お二人ともお久しぶりw
>明日は亀田、僕の予想は…
あいつ嫌いだから試合は見る気しない。

半額のパチ屋、もっとあっちこっちにできると良いですね。

584おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/20(水) 12:45:51
今日は、亀田か?
あんまり興味はないけど、圧倒的な強さで1RでKOして欲しいかな?
そうじゃないと、せっかくのボクシングの盛り上がりに水をさすよね。
K-1なんか興行が上手だから、ボクシングの元世界チャンピオンでも客を集めるもんね。
元で客が呼べるK-1と、現役のチャンプで客が集まらないボクシング界、絶対にイビツだと思う。
きっかけはどうであれ、ボクシングにも頑張ってもらいたいもんです。

半額のパチ屋は魅力だけど、最近はデジハネで遊んでますネ。(あんまり行かないけど)
儲からないけど、結構楽しめます。
10K使って2ケース出して13K両替なんてのでも、楽しめちゃいますよ。
やっぱ、大当りを見るのと見ないのでは、気分がえらく違います。
デジ羽だと、10Kも遣えばボウズってことほとんどないですね。
でも、だいたい負けに行くようなもんだけど・・・・。
遊びに行ったと自分に言い聞かせてます、トホホ・・・。

585おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/20(水) 13:03:43
そうそう、ここのスレタイがホルコンなんで・・・。
先週知り合った、車屋のスロ好きのお兄ちゃんから聞いた話です。
 ①あんまり長い間ひとつの台を打たない方が良い、遠隔されるから。
 ②何人かで行く時はバラバラに座った方が良い、シマで制御されると全員でまけるから。
 ③お茶やコーヒーより炭酸飲料を飲みながらイライラしてるふりをした方が良い、
  お茶やコーヒーは拭けば済むけど、炭酸を流されると台が終わってしまうから・・・・
   (店は炭酸を飲んでいる客の動向に注意を払っているそうです。)
ってなこと言ってました。だぶん皆んな知っていることだと思うけど、少しでも参考になればと思います。

586タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/12/20(水) 18:24:05
炭酸で台が壊れるの?
それは知らなかった。
コーラ好きなんで、いつも炭酸飲んでるけどw

587単発:2006/12/20(水) 18:46:59
んじゃクソ台には炭酸かけりゃ良いんですねw

588単発:2006/12/20(水) 22:42:00
何で今日はこんなに、有名な人が亡くなるのでしょうか…
亀田なんかもうどうでもいいです。

589tsukuyomi:2006/12/21(木) 08:42:14
そう言えば、35歳のお笑いコンビの片割れも亡くなりましたね(>_<)

590おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/21(木) 12:34:11
そう、炭酸かければ、自分の負けぐらいは、店にも損害を与えられるみたいだよ。
って、本当かどうかはよく分からないけど。なんせ、車屋のお兄ちゃんの情報だから。

亀田はつまんなかったネ。
ステップとか間隔とかを変えてたから、玄人には評価してもらえるのかもしれないけど、
自分なんか素人から観ると、ほとんど金太郎飴みたいにラウンドを重ねているだけだった。
メリハリがなくて、11R以外は凄い退屈な試合だった。
あれじゃ、華がないから飽きちゃうよね!
やっぱ、日本のボクシングの将来も暗いかもね?
KOされても、ガンガン行って欲しかったヨ〜〜〜ヨ〜〜〜。
ホント、次に期待が持てない試合だった。

591おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/21(木) 12:54:25
12Rもして、お互いの顔がほとんど腫れてないんだもん。
グローブの叩きっこじゃ、子供だってやるって〜の。
ほんと必死さが感じられない試合だった、フムフム。
TVからも会場に空席がたくさん見えたけど、
あんな試合してたんじゃ埋まることないよね、きっと。

592タコ×カニ ◆k11/f4Kc0Y:2006/12/22(金) 16:13:16
あいかわらずだよね。
TVに出ないでほしい。

593おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/22(金) 17:49:49
ほんと、20歳以下であの3兄弟は、あのまま大人になってしまうのかと思うと、世のためにならない気がしますよ。
回りもボクシングを教える前に、もっと人として教えることがあるんじゃないの?って思ってしまいますね。
絶対に世の中の子供達のためにならないと思う。
マスコミは、早実の斉藤君とか浅田真央チャンみたいな子だけ、クローズアップしとけば良いと思いますね。
あの兄弟をヒーロー扱いしてたら、反面教師にもならないよ。
『強ければあれで良いんだ』と思う子が増えたら、お先真っ暗ですよね。

594負け組:2006/12/23(土) 12:12:07
ラン+エダ上手過ぎ!
相手のガードが整ってからグローブめがけてきれいにヒット。
もう1回稼がしてもらえるという誘いに乗ったバカ。
もう再戦なんてさせてもらないのにね。
スポンサー付かない試合に突如と出て来た人材派遣会社。
まさか偽装請け負いなんてしたこと1度も無い優良企業なんだろうねえ。
株主は全員日本マネー?
ってかああ。

595亀田支持派:2006/12/23(土) 14:41:51
いやいや視聴率30%越えは立派、礼儀とかは20代過ぎれば自然と身に付きますよ。整形見え見えのキムタク、福山雅なんかよりよっぽど良いと思うぞ。

596亀田支持派:2006/12/23(土) 14:49:29
梶原一騎が生きてたら絶対支持する筈、「矢吹丈」のジュニアだと。

597( ´Д`)単発:2006/12/23(土) 16:11:28
そいや亀田のスポンサーでパチ関連はみんな降りたんですってね。・

598負け組:2006/12/23(土) 17:08:15
あの人材派遣会社なんて同じようなもんなんだよ。

599( ´Д`)単発:2006/12/24(日) 21:19:48
これから人気下降するのかな、やっぱり。

今日はたんじょーび。

600おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/25(月) 12:43:48
単発クン、誕生日おめでとう。

makeさん、やっぱり、あの見事なグローブうちには、そんな事情があったんですか。
それなら、あの試合も納得ですよね。
どうみても、本気のボクシング世界戦じゃなかったもんね。
ちゃんとやれば、川嶋みたいに血まみれになるのが普通だよね。

ところで、ディープは凄かった。(雑談のほうに書くべきか?)

601( ´Д`)単発:2006/12/25(月) 22:22:14
どうも〜♪今日はクリスマス。

ディープはすごかったんですってね。(出かけてて見てませんでした)
来年もレースに出たら何冠出来るんだろうと空想にふけってしまいます。

602おハゲ ◆v9RQA1Svys:2006/12/27(水) 13:07:08
来年も凱旋門賞に出て欲しかったヨ。
日本での何冠より、凱旋門賞でのリベンジが、日本人にとって最高の夢だと思うから。
ほんとに、早すぎる引退に寂しさが拭えないヨ。
馬券の魅力はなかったけど、強すぎるヒーローに酔えたのに。
中央競馬界は、ファンを馬鹿にした行為をいつまで続ける気なのかな?
プロ野球のようにならないと、判らないのかもね。
目の前の金儲けにばかり気をとられると、大勢を見失なっていると思うよ。
自分も含め多くの人は、ディープの子の走りより、ディープの走りが見たいのに・・・・。
ディープの子を100頭余分に見るより、1年でも長くディープの競馬を見たかった。
(やっぱ、雑談に書くべきか?)

603m,a-k,e-g,u-m,i:2006/12/28(木) 11:07:06
なんで個別遠隔操作じゃなくてホルコン制御でサクラに利益供与(または脱税幇助)させることが出来ると思う。
<特賞権利の移譲>という仕組みがあるから、
グループで一番下家(シモチャ)にサクラを仕込めば、客の自滅行為な遊技でどんどん下(シモ)に向かって権利は待ってりゃ降りて来るし、
グループで一番上家(カミチャ)では、ひたすら自滅行為をしないで抱え込みを続けることで開放を独り占めにできる。(ま、これが前日のハマリ分を放出して脱税するのに、朝一番で確実なサクラ利用法なんだろうけど)
インサイダーな情報とは、
1)警告設定に抵触する項目と段階、
2)それから特賞権利の委譲条件とか、
3)放出or止め(開放or閉じる)時間&島orグループ、
ホルコンで本来平等に顧客サービスを行なうためといわれている仕組みだよ。

604エクシブ:2007/01/07(日) 23:40:32
makegumiさん、お久しぶりです。
お元気でしょうか?
603の話、興味深いですね。
サクラを見分け方ってありますか?

makegumiさんにしか、相談できる内容ではありませんので、また書き込みさせて頂きます。
以前パチンコで玉借り時に下皿に玉が戻ってくるという話をしたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?
スロットでも同様の現象があります。
コイン挿入時にコインが受けに戻ってくるんです。
渋谷・新宿エスパス、品川近辺のパチ屋で何度も経験しているんですが、ほとんどはその後出玉急ストップをくらいます。
高設定で、結構出ていても(6確定でも)、打ち続ければ、ほぼやられます。
(ただ数回ではありますが、コイン戻りを機に爆発(3000〜4000枚くらい)したこともあります)
これもまたホルコン制御の一種なのかもしれません。
その他、急にコインが挿入しにくくなるときも(台が壊れているのでは無く一時的な挿入しずらさです)、危険信号かなと感じます。

最近は、北斗撤去を機にスロットを打つのを止めていたんですが、久しぶりに今日打ちに行きました。
2、3千円で当たりが貰えたんですが、前兆時コイン戻りをもらい、単発終了(ちなみに北斗SE)、即止めでした。
パチンコは、当たれる気がしないので、もう打っていません。
makegumiさんは、パチンコで遊べていますか?

605エクシブ:2007/01/07(日) 23:44:29
サクラもそうですが、パチンコ、パチスロ業界って、本当にインチキがマカリ通る業界ですよね。

606はびきの:2007/01/08(月) 00:38:20
エクシブさん、どうもです
スロ専の私ですが、コインが戻ってくるのはまだ1回も無いですね
コインが入らないってのは何度もありますが・・・てっきり誰か何か突っ込んだか流した??って思って
案外気にしてませんでしたんで・・・気をつけて見ます

607エクシブ:2007/01/08(月) 09:08:27
はびきのさん、コインを挿入したときに注目してみてください。
1〜2枚ポロって、受け皿におちてきます。
下皿は、常に空っぽにしておいたほうが分かり易いと思います。
(ジュースの自販機のお金が戻ってくるのと全く同じです)
コイン戻りは、
1.全体的な島開放の後、開放終了時
2.閉店1〜2時間前
3.自台開放の後、隣接台へ当たりが移行したとき
が多いような気がします。

608エクシブ:2007/01/08(月) 09:31:31
コイン戻りしたら、さっさとコインを流して、家に帰りましょう。
他人が座り、おカマをほられても、必ず飲まれますから気にする必要無しです。
もしくは、隣接台を打ってみるのも面白いかもしれません。

これから筋トレ行ってきま〜す。

609m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/09(火) 03:49:43
>>604
エクシブさん、こちらこそお久しぶりです。

>以前パチンコで玉借り時に下皿に玉が戻ってくるという話をしたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?

もちろん!!今でも最重要チェック項目!!
しかし2ちゃんだろうがどんな板でもこの現象がファン同士で語り合われているのを見た事が無い!
賢いファンはネットなどでは油を売っていないってことだろうけど。

>スロットでも同様の現象があります。
>コイン挿入時にコインが受けに戻ってくるんです。

やっぱね!!!
無いわきゃぁ無いとは思っていた。
パチだろうがスロだろうが、いわゆるストック飛ばしの結果だろうからね。
それが大きなテーブルのストックなのか、テーブル内にある小さなフラグのストックなのか、回転数そのもののストックなのかは、どれもあり得ると思うし、自ら判断するしかないだろうね!
玉突きが起きる作用と同じ目的の結果だと思うよ。

それが追い金している時に起きるとパチではもう本当に判断しずらいよ。
なんで過去の機種では玉貸し時にした皿に玉落ちするなんてことが無かったのに、これほど進化した今の機種で、その現象を原始的な構造で言い訳にするんだろうね?

>(ただ数回ではありますが、コイン戻りを機に爆発(3000〜4000枚くらい)したこともあります)

それは玉突きだって同じ。
爆発というより前に進むことが出来たと見るだけの方が良いとも思うけど、
リセットがプラスに向かわせてくれる状態だってあるはず。
そしてソノ場合でも意図が介在していると解釈したほうがいいだろうね。

>これもまたホルコン制御の一種なのかもしれません。

ホルコンなのか自動なのか意図なのかはわからんけど、オイラは全て意図だと判断している方が間違いは無いと思う。

>その他、急にコインが挿入しにくくなるときも(台が壊れているのでは無く一時的な挿入しずらさです)、危険信号かなと感じます。

そう思って間違いないね。
でも、逃げても結果は同じだと思うよ。
その状態で向かうしかないんじゃないかな一般人は。
というかその状態を打破することが出来て、やっと少しの間は勝てるんじゃないかなあ?

>パチンコは、当たれる気がしないので、もう打っていません。
>makegumiさんは、パチンコで遊べていますか?

遊べているけど勝ってないよ。
トータルでプラスなんて無理ムリ無理。
でも昨年12月は1月で40万勝ったよ。
それでもマイナスを凌駕なんて出来ない遊びってこと。
ガキの遊びじゃない。(レート的に)
今のパチとかスロは、新宿赤坂あたりのフリー雀荘にフラっと一人で入るのと同じくらいのレートってこと。
レート的なイメージは、麻雀で言うと2-3-6東南30分、1-1-3東風15分ってトコだね。
生活から外れてハマれば、旦那衆でも身上をつぶす遊びだよ。

610m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/09(火) 03:54:07
おっと、このオイラの意見は、機械に詳しい管理人さんからは、ずっと否定されている妄想だからね。

611m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/09(火) 03:58:18
それから
>>607>>608についての解釈というか思考は、
オイラが感じた限りでは経験不足ではないかと思うよ。

もっともっと細かい状況判断があると思うよ。
以前、まだ今ほどではない頃に、文で表現しようと思ったけど
当時でもあきらめた!
文字で説明するには途方も無い文章量になってしまう。

たかが妄想なのにね。

612おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/01/10(水) 17:05:52
あ、エクシブさん、お久です。
最近はスロなんですか?
自分はスロを卒業し(リタイアorギブアップとも言う)、
最近は、細々とデジハネで遊んでます。
コイン戻りですか? なんとなく、あったような、なかったような?
でもそれと、不調の因果関係は判りませんでした。
こんど突く時は気にしてみますね、貴重な情報ありがとうございます。

613エクシブ:2007/01/10(水) 23:49:00
makegumiさん、同感です。
パチ・スロでトータルで勝つなんていうのは、到底無理ですよね。
最近は、遊べる台が無く、アホらしくてパチ・スロに行かなくなってしまいました。(たま〜に行く程度です)
ちなみにパチンコ打たなくなっのは、玉突き・玉の下皿戻りを、本当打つ台打つ台全てでもらうようになったためです。
スロは、まだ千円サンド(サンドに一万円入れるの好きじゃない)の店が多く、結構遊べていたので、北斗撤去までは打っていました。
makegumiさん、上に書いたコイン戻りやパチンコの玉突き・玉の下皿戻りなどは、やっぱり店が意図的に狙ってると思ったほうがいいのでしょうか?

おハゲさん、お久しぶりです。
スロットって、おじさんたちには、本当重労働ですよね(私も体力の限界につき半分引退です)。
集中力が切れると、子役取りこぼしまくりです。
私もデジハネ打ってみようかな〜なんて、本当考えちゃいました。

614m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/11(木) 00:24:09
>>613
>本当打つ台打つ台全てでもらうようになったためです。

それと同じお迎えを十数年もちょうだいしております(苦笑
また、それらに対応する遊び方も、数えきれない変遷を経て来ました。
玉突きだけなら、姿は幾度も変えたけど、それなりに歯向かえたけど、保留の無いオバケ回転の表れからですね、自分で歯向かえる状態が激減したのは・・・

>やっぱり店が意図的に狙ってると思ったほうがいいのでしょうか?

たとえ自動的な制御でもそこには意思があるはずだからねえ。
そう思っていて損はないでしょう。
そう思わない方が能天気なお人好しでしょうね。

615m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/11(木) 00:26:44
>>614
>打つ台打つ台全てでもらうようになったためです。

それをズバリリーチの真っ最中に連続3回とか続けて仕掛けられても、台移動もせずに挑んで遊んで玉砕しているバカがオイラです。

616エクシブ:2007/01/11(木) 23:27:19
>それと同じお迎えを十数年もちょうだいしております(苦笑

涙無しでは聞けない話ですね。
makegumiさん程の洞察力を持った方でも遊ぶのに苦労しているんですね。
パチ打たなくなって正解かな〜なんて本当にそう考えちゃいますね。
makegumiさんは、禁パチとかされないんですか?
(そんな悪意の臭気漂うパチがアホらしく思えてきませんか)

スロで危険なサインですが、もう一つあります。
打っている最中、突然「CPセレクターエラー」みたいなエラーで遊戯を中断された場合です。
自台との関連台(グループ台)が当たった瞬間に発生するようでしたら、まず御臨終でしょう。
みなさん、注意してくださいね。

617m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/12(金) 00:36:28
>>616
>涙無しでは聞けない話ですね。

ウンウン!いっしょに泣いてくれるかい?
ウレシイねえ。マジで。

>禁パチとかされないんですか?

そうとう減パチしてるよ。
独身じゃないので、月に5万までしか負けられないけど、
それ以上しちゃうと他の遊びが出来なくなっちゃうし。
とにかく1年間で60万くらいまでがオイラのパチ遊びだよ。
安いと言えば安いし、高いと言えば高いけど・・・
かれこれ、いくら負けが込んだのか考えたことないけど、
多分、そのペースあたりで済んではいるのかなあ?
でも、飲み屋の女に入れ込んでる奴よりは数倍マシか。

しか〜〜し、
最近は子供のためにもっと小遣いを減らそうと本気で思っています。
まず真っ先に夜遊びをほとんど止めました。

618エクシブ:2007/01/13(土) 00:26:29

>独身じゃないので、月に5万までしか負けられないけど、

普通の趣味でも、それぐらいの金額は使いますし、健全な範囲だと思いますよ。
(私は、パチ・スロ始めて3年ちょっとぐらいですけど、300マンペソくらいは使ってますね。本当おバカです)
それでもmakegumiさんなら、もっと少ない投資で遊べるんじゃないかと思うんですけど。なぜなぜ??

619m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/13(土) 12:17:47
>>618
>もっと少ない投資で遊べるんじゃないかと思うんですけど。なぜなぜ??

その質問こそ、なぜなぜ?

「投資を少なくする」=「負けを減らす」=「儲けが増える」
こんな単語の連鎖イメージを抱いてる人はいるのかなあ?

「投資金額に上限を定める」=「深追いしないで済む」=「負けを減らす」=「儲けが増える」
まさか、こんな単語の連鎖イメージを抱いてる人までいるのかなあ?

それこそ妄想だし、大間違いのコンコンチキな話さ。

だから、エクシブさんの質問の「少ない投資で遊べる」という意見に沿うように努力をしたならば、
投資を減らした分だけ遊ぶ時間が減る。
当然「勝つ時」も減る。(もともと少ない「勝つ時」がもっと減る)

投資を減らすということは、すなわち『減パチ』に向かうということじゃないかな?

620エクシブ:2007/01/13(土) 22:46:17

mekegumiさんなら、「ピンチに活路を見出す術」を、その豊富なパチ経験から知ってらっしゃるんではないかと思ってお伺いしました。
実際、私自身は、makegumiさんとの以前いろんな意見交換できたおかげで、負けが減ったと率直に思います。
業界の実態や、意図的制御、立ち回り・・など。

>投資を減らすということは、すなわち『減パチ』に向かうということじゃないかな?

もともとパチ・スロは負けるようにできているものですから、打てば打つほどキッチリ負けへ収束していきますよね。
遊ぶには、本当に多くの対価が必要です。
のめり込むと、本当ガキの遊びでは済まされないですね。

621m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/14(日) 13:06:55
>>620
>ピンチに活路を見出す術

そうそう!多分ソレを探したくて追い続けるんだろうなあ。

だってさあ、
絶対に回転中に追加入賞をさせない打ち方をした方が良い状態があったり、
1回転ずつしか廻さない打ち方をした方が良い状態があったり、
リーチ崩れ目を獲得するたびに保留を消化したら気持ち良くなるとか、
アースの指1本の加減でアース切りと同じ感触得られる時があったり、
そんなこんな打ち方を交えて40回近く当てたり出来た時には極上な気分だもんねえ。

店が已む無く止めたくても止められない状況って『無きにしも非ず(なきにしもあらず)』だと思うし。

しかし最近20回超えの当たりを得ながらマイナス20K超えることが多いなあ(泣

622エクシブ:2007/01/15(月) 23:38:35
>アースの指1本の加減でアース切りと同じ感触得られる時

makegumiさん、これはアースと手との接触面積を加減するという意味でしょうか?


>そんなこんな打ち方を交えて40回近く当てたり出来た時には極上な気分だもんねえ。

一攫千金こそ、やっぱりギャンブルの醍醐味ですよね。
私も、以前、北斗の拳で170回当てたことあります。
そのときは、本当に台が壊れたかと思って怖いくらい出ました。


>しかし最近20回超えの当たりを得ながらマイナス20K超えることが多いなあ(泣

私も、たくさん当てて結局は負けということ多いですね。
飲まれるの分かっているのに、結構ムキになって打っちゃうことが多いかもしれません(悲)


makeugumiさんが621で書かれた内容をスロットでやるとしたら、
・1回転ずつしか廻さない打ち方をした方が良い状態→3枚ベットで打つ(余分にクレジットしない)
・リーチ崩れ目を獲得するたびに保留を消化したら気持ち良くなる→小役ひいたら、ちょっと休憩
・アースの指1本の加減でアース切りと同じ感触得られる時→ボタンを押すタイミグ・押し順を変える
みたいな想像をしてしまいました。
まあ、パチとはちがいますので、かなりこじ付けですが。(笑)

623m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/16(火) 01:43:28
今日、おもろい遠隔発見。

座ってスグに1K目追い買いしようとしたら間違えて返却押しちまった。
当然、玉が出てこないでカードが出るよね。
なんと押した瞬間、奥でバチン!となんか音が・・・・

まさにコレがカメラで見ているバカが、玉貸しタイミングで仕掛けた結果!!

普通に玉買いしてれば、下皿にボロボロっと落ちる現象なんだよねコレって!!

思わずカメラ見て『アッカンベ〜』して台移動。

カード残も無いサンドでコレを仕掛けると、台そのものに影響が起きるんだよね。
ところがカードが内蔵されていれば残高があろうが無かろうが、そのカードに何か記憶されるから、即止めしようがカードを持って移動すれば同じ結末。
カード残高が無いからといって、その台に置いて移動しても、次の客が別なカードを入れたり、会員カードを上書き挿入すれば、そのカードの記憶が活かされる。

ここだけの話、持ち玉遊技になり、サンドにカード未挿入の状態で、リーチ中ズバリの玉突きや、意味不明の下皿への数発の払い出しが多めに起きたら、その台は捨ててオッケー。
基本的にカード未挿入で仕掛けをすれば、台にそれが仕込まれて、一般客もそうは簡単に復活出来ない。
その手の台を捨てたあとでは、まず大爆発な数珠はオカマ掘られないし、見事なほどにサクラはオカマを掘りに来ない。
普段、オカマが得意な常連が、このような台に見事なほどに近寄らない場合、その常連は間違いなくインサイダーな回し者決定。

とにかく!
リーチズバリ もしくは 回転中ズバリ直後リーチ の際に玉突きまたは下皿への払い出しが不自然に起きたら、その店は個別な狙いを行なっている。
カードを新たに逃げに廻っても良しとしよう。
カードそのまま持参はただのバカ。
多いときは残高有りのカードが十数枚になることも・・精算時に不審だよねえ(笑

ちなみに、それでは個別狙いを行なっていない店はあるのか?
=ノー! ただしてないだけホルコン任せでネ。
しかし、いつでもどこでもやろうと思えば出来るのがパチ屋

624エクシブ:2007/01/17(水) 00:04:26
makegumiさん、その店、東京のどの辺ですか?
やっぱり、カードに何か書き込めるようになっていると考えるの自然ですよね。
私も以前、打ち始め直後にすんごい玉突きもらったので、カードを抜いて別の台を打ってみたんですけど、また凄い玉突きをもらいました(3台移動して3台とも)。
玉突きもらったカードは、使用できないですね。

625m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/17(水) 04:25:15
>>624
>また凄い玉突きをもらいました

そこがわからんところ。

オイラが想像するにはすでに移動したカードに玉突きによる記録があるはずだと思うのだが、もしも移動の度に玉突きを食らわされているのならば・・・・

そのカードには抽選に関わる記録ではなく、人物特定の記録だけなのかもしれない。
あとは、その人物特定の記録に従い、そのカード挿した台とホルコンが連携して、台になにかしらの制御や開放を働きかけるのかも?

マルハンなどの大型店では、玉突き食らった台のカードを持って移動すれば、もう玉突きをそうそう食わない。
すでにカードが『お墨付き』だから。(苦笑)
バカは移動して何も起きないことに安堵。(すでに御用となっている事も知らずに)

>玉突きもらったカードは、使用できないですね。
オ〜ゥ、イエ〜〜スゥ〜!!
※ただし、多分全部の玉突き(玉落ち)だと思わない方が良いかも?
 確実なのは、<リーチ中ズバリ>と<大当たりラウンド中>!!
 この2つは天下一品(苦笑)
 しかし、多くの人は、
 ・リーチで手を離し、
 ・大当たり直後に手を離し安堵し、
 ・ラウンド消化後などに余裕ぶっこいて手を離し、
 そのタイミングで起きていることを何も知らずに打ち続けている。
 だからアースを切るのは怖くてならない。見えるコトまで見失うから。

アースを切って得るモノと、見失うモノ
さて、どっちがプライオリティ高いと思うのだろうか?人それぞれとはいえ・・・
『無駄打ち、無駄玉???』そんなチンケなことは関係無い!!

626m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/17(水) 04:32:03
>>625
>>玉突きもらったカードは、使用できないですね。
>オ〜ゥ、イエ〜〜スゥ〜!!
>※ただし、多分全部の玉突き(玉落ち)だと思わない方が良いかも?

ごめん、訂正。

面倒臭くなく、店とも喧嘩しているつもりならば・・・・
とにかく何か感じる度にカードを変えた方が良いと思うよ。
しかし1枚抜いても奥に数枚入れている大型店ではどうなんだろう?

取り敢えずオイラはどんな店でも1度カードを全て抜き切ってから再度挿し直すこともする。
大型店では従業員の人数によるものなのか知らんが、5枚も6枚も入っていることがある。
すべてのカードに記憶が繋がっているのか?
1枚ごとに独立しているのか?

こんな想像だけでもキリがないほどパチ屋は毎日努力している。
客から上手に稼ぐために・・・。
素人の想像が及ばないほどにありとあらゆる『出来ること』をしているだろう。

627はびきの:2007/01/18(木) 12:47:41
負けさん、ジョイコイン式のサンドの店は玉落ちあります?全く落ちないので気になって、玉突きは健在です(笑)

628m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/18(木) 15:09:03
>>627
ジョイコインの店はずいぶんと行っていないです。
玉落ちはそんな古い時の代物ではないんです。
わずかこの1年くらいに目覚ましく広まった現象です。

「玉を抜いてください」などと玉詰まりに対して神経を使う業界が、
しかも下皿に遊戯中に貸し玉などが数発でも落ちれば、それを手で上皿にあげる行為を客に行なわさせる事になる=わずかなストレスが生まれる

にも関わらず、新しい機種ほどにこの玉落ちが起きるようになった。
むしろ改善されても良い構造なはずなのに。

さてさて、玉落ちは・・・
・ハンドルを持ったまま遊戯中の追加玉買いで起きる場合と
・ハンドルから手を離して追加玉買いで起きる場合と
・ストップボタンで止めて追加玉買いで起きる場合と
・ハンドルから手を離した上にストップボタンで止めて追加玉買いで起きる場合と
同じ結果につながるのだろうか?

では・・・
・玉を買ったらカードを抜いて打つ場合と
・そのままカードを挿したまま打つ場合と

上の4つの疑問と、下の2つの疑問を重ねると4×2で8通りの検証が必要になるね。

そんなのどれも関係無いヨ!と思う人には関係無いけど
1つでも気になる人は、計8通りの組み合わせを気にしないわけにはいかないはず。

629m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/18(木) 15:16:55
ちなみに
下皿の無い機種は、主に右打ちが無意味な構造になっている。
しかし、意味の無い右打ち方向の天には、右にかすかに抜けるようにもなっている。
なぜ?完全にふさがないのだろうか?

弱めに打っている時に、なぜ突然数発がそのわざかな釘を抜けて右に強く飛んで行く事があるのだろう?
仮に電圧云々だとしても、べつに右に飛ばないように釘をふさげば良いだけなはず。
あえて右に飛ぶことを知らしめるため?誰に?
それとも右に飛んだ玉が何か別なことに関係する?

パチンコはそんなところも適当に開発する業界なの?
違うでしょう?ありとあらゆることを考えているのがパチンコでしょう。

はっきりいって、目の前で起こることで、機械の稚拙に見えるところは、すべて疑った方が良いと思う。

まるで麻雀で玄人が初心者を装って手捌きをぎこちなく演技するようなもん。

630はびきの:2007/01/18(木) 18:59:54
マルハンとかのカード式の所は玉落ち健在なんですよ、ところがジョイコイン式が落ちないのですよ、今日機会があれば再び確認します

631はびきの:2007/01/18(木) 23:40:29
今日は新台のハーロックを15K打ち込んで来ました
1回も玉落ちませんでした、玉突きは1回だけでした・・・でもキツかったです
この店のパチはまだ1回も当ててません・・換金してないからわかりませんが確か2.3円のはず
今度打つこと有ったらメッチャ変速打ちしてやります(笑)
今日もオヤジ打ちしてました、玉突き見るためにスーパー中も打ってたり
最後スーパーは見送ってましたが・・・

632エクシブ:2007/01/19(金) 00:17:22

カードを持って台移動のたびに玉突きするということは、狙い撃ちされているということですよね。
その店でパチンコは、怖くて、とても打つ気になれません。

○ハンは、行ったこと無いですね。
最大手ですし、お金搾取の方法も、他店より巧妙と考えたほうが良さそうですね。
私は、○ハンよりエスパスに行っちゃいます。(もう行くの止めねば)

633m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/19(金) 00:26:18
>>630
>ところがジョイコイン式が落ちないのですよ

そうですか。玉落ちが挙動に現れる遠隔制御は、やはりサンドと連携しているのですかねえ?
それともカード式サンドのメーカーのオハコなのか?
オイラは台そのものの未承認構造変更の成せる技だと思っていたのですが・・・

言い忘れていましたが、もうひとつ別な挙動があります。
玉落ちが無くとも、上皿のネック部で急に磁石のような力で玉が詰まるようなことは無いですか?
これもマルハンなどの民族系で起きる<一番新しい>定番の危険信号です。
コレ、オイラが今<一番ヤバイ挙動>だと思っており、このバカなオイラでも不意な上皿での玉詰まりは速攻で逃げます。
一度、宇宙センターというチェーン店では、幾度と抗議した挙げ句に部材の交換をさせることになりました。
2時間待たされ、サム1セットでドボン(撃沈)でした。
わざわざサムです。嫌味なからかいですかねえ。(苦笑、この民族系はコノ類いが多いのなんのって
その店での『部品を交換しましたと言った』後の挙動から判断した上で、決して上皿部材の不具合では無いと確信しています。(交換などしていないとも思いますけど・・

その後も、今日まで、その上皿での玉詰まりからの復活は一度も見てません。
1発の初当たりは見ますが、焼け石に水しか見た事有りません。
ココで書くのもなんですが、今なら上皿での玉詰まりは100%逃げた方が良いと思います。
これは下皿の無いセブンなどの台でも共通の危険信号です。>>631

>>631
>今日もオヤジ打ちしてました、玉突き見るためにスーパー中も打ってたり

ですが、『すでに玉突きの洗礼を受けている台』では、631のようにに打っている間に挙動が無い事があります。
玉突きや 下皿への意味の無い数発の払い出しや 決して玉を多く入れていないのに不意な上皿ネックででの玉詰まりが起きた このような台を他人の台で目撃したとき、その後に試して打ったことがありますが、何も挙動が無いことは多かったです。
あるとすればカードを違うカードを挿した時に、スグに洗礼を受ける場合です。
挿されたカードのままに紙幣を投入して打っても何も起きないです。
そのような台は、出目が単純で怪しい挙動が無くとも出目で判断できます。
打ち込んでいれば、そのうちオバケ回転に遭遇するでしょう。
もしくは保留3以上を常に消化をくり返すことで、早めにオバケ回転に遭遇出来るはずです。(婚前交渉で相性の悪さを確認出来た幸運のようなもんですかねえ)

634m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/19(金) 00:34:41
>>632
>カードを持って台移動のたびに玉突きするということは、狙い撃ちされているということですよね。

まさにそう!!!
すでに持ち歩いているカードそのものに引導を渡しているのに、敢えてその挙動を繰り返し見せつけるということは、煽りであり、意思表示だと解釈していいでしょうね。
もう、その店では永遠と同じ繰り返しです。
勝てない!とは言いませんが、台任せで放置遊技させてくれることは無いでしょうね。
引きが強くて割が良い時の優秀設定台に、運で座ったとしても、放置はさせてくれないでしょう。
でも、全部の店が同じだと思いますよ。それがパチ屋。

エスパスは都内ではやりたい放題の最たる店ではないでしょうか。
まるで監視員が客をゲームの駒に仕立てて遊んでいるかの如くではないですか?
個人的な評価ですが、どんなことしようが絶対に行きたくない大嫌いな店です。
神田うのも大嫌いなタレントなのでドンピシャなご縁談だと思いました。

635まーさん:2007/01/22(月) 02:22:29
怪しいと思ったとき

1、空き台に紙幣を入れて玉を出さずにカードを抜き、そのカードを持って別の台で遊ぶ。
2、空き台に千円入れて玉を出さずにカードを抜く。それを5,6枚用意し、同じ台に次々に違うカードを入れて玉を出す。
3、会員カードとICカードが兼用になっているカードは使用しない。
4、会員カードを入れて、着座したまま脇のモニターでグラフやTVなどが見られるところでは、
  カードを入れて打たない。
5、大当たり後、残金のあるカードはさっさと抜く。
6、大当たり後、別のカードを入れてみる。
以上は実際にやっていることです。

以下はやったらいいのかなぁ?って思っていることです。題してまーさんの「狙われちゃったぁ」発当りセット打法

狙われていると思ったら、

1、台を見ているふりをしながら、監視カメラの位置を何気に確認する。
2、頭を動かさずに左手を高く天に差し出し、人差し指を立てる。
3、そのまま30秒間待つ(監視カメラが気づくだろう時間)
4、すばやくその指をカメラに向ける。
5、向けると同時に顔もカメラにむけじっと睨む(多分、カメラのむこうでドキッとしている)
6、「わかっているぞ」という表情でにやっと微笑む。
7、手帳を取り出し、腕時計を覗き込んで日付、日時を書き込む。
8、ちょっと立ち上がり、おおげさに台番号を確認する動作をし番号を書き込む。
9、もう一度、カメラを見つめて「フッフフ」と微笑む。
10、以後、通常打ち。
11、セットが正常に完了していれば、50回点以内に大当たりを引く。
12、50回転を過ぎても大当たりがない場合は、手順1からやり直し。
13、3度繰り返しても結果が出ない場合は、遠隔を確実に行なっているホールを探して、
   手順通りに行なう。
注)3度以上繰り返す場合は、周囲の目を気にしないこと。

636m,a-k,e-g,u-m,i:2007/01/22(月) 03:09:28
>>635
オイラもその1〜6にプラスいくつかあるよ

後半は
オイラは2、で「中指」を立てちゃうからマズいのかなあ?
3ではカメラというより店員が気付くまでやってしまうし、
6ではアッカンベーしちゃうし、

しかし7以降のセットはしたことがないけど、もしかして衣装は七曲署の山さんかコロンボみたいな格好がいいのかなあ?
それとも後半1〜13のセット打ちは、勝手にしやがれのジュリーを気取ればいいのかなあ?

先日はカメラに向かってTIMの「命」をやったら・・・11万円当たり無しだった(マジ

注)周囲の目を気にしちゃパチは出来ないっすよ。

637まーさん:2007/01/24(水) 23:56:18
ミドル機 全盛??

キャプテンハーロック 連荘しない・・・1/315

で、嵌りは他機種と一緒・・・。

確率無視で、ホルコンがんばれ!

638まーさん:2007/02/18(日) 00:25:57
まっけさーん!
忙しいのぉ〜??
最近、お見えにならないけど・・・・・・。
寂しいぞーーーー。

639おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/02/21(水) 16:11:52
う〜ん、そういば・・・・・・
makeさん、いそがしいんですかね。

640タコ×カニ★:2007/02/24(土) 09:32:57
ホント・・まけさん来ないね!
どうしたんだろ?

641まけ:2007/02/24(土) 21:55:36
いろいろあるんよ。
なんてたって、今までの仕事の経験と技術とノウハウの半分近くをプログラムという形で、一般の人々が自由に創造できるようにしようとしている。
ある意味、自虐的な行動(自らの「手に職」を機械に自動でさせちまう)を始めたんだよね。
それが面白いのなんのって。
パチンコは現役選手に任せるよ。
もう基本的な仕組みは見切ったから、興奮は全くなくなったし、だからといって勝てる訳じゃないからかなりの高額な暇つぶしでしかなくなったねえ。

642まーさん:2007/05/01(火) 02:04:38
>ちゃちゃさん

なに、ホルコン情報をネット販売するの?
9600円??
マジっ?

ちょっと、いろいろ考え直すわ、俺。

643昔のプロ:2007/05/01(火) 22:31:34
ホルコンか〜
時代の流ですかね?
その昔は釘師がいて、日々出玉の管理(収支)がおこなわれていた
だから昔は良かったな〜
今では日々の管理をホルコンで、だから台の釘をさわる必要無し。よめねえ〜
だから一体どの台で打てば良いのかさっぱりわからない。
一日の内に何回かデーターの打ち直しをしている模様です?。
大当たりが、店の込み合う時間帯に集中している感じがします。

644負け組:2007/05/03(木) 03:18:38
>>642
まーさん。

詳細希望。
絶対に買うぞ。
どんな偽名で買おうかな。
買ってからどうすっかな。

645負け組:2007/05/03(木) 03:30:36
見た。
ttp://hallkou.web.fc2.com/
だね。

決済はVISA 、Master、JCB、インフォトップ、
早速、公取と各社に苦情を入れるよ。

こいつは絶対に計画的に狙っていた。
水面下でもすでに行っていたはず。

おい、SADA、番長、おめーらは、この行為を如何に解釈するんだ?
てめーらも同罪だ!!!!!!

タコカニよ。
お前はどう解釈するんだ??

オイラが管理人なら
間違いなく、ちゃちゃのIPアドレスを晒すぞ。
明らかに「攻略法販売」を行った人物としてな。


てめーら、浮ついた綺麗事ばかり垂れてんじゃねぞ。

646負け組:2007/05/03(木) 03:40:50
おい、タコカニ!
お前に正義があるなら下記にお前の知る情報を追加しろ!!
なにもしなけりゃ、お前もインチキ野郎だ!!

特定商取引に関する法律に基づく表示
運営統括責任者パチンコチャンネル
販売事業者麻田 晃子
商品名ホル攻 「ホルコンを利用してパチンコで勝ち組になるための攻略情報」
商品に関する連絡先pachinko_channel@yahoo.co.jp
所在地〒661-0979 尼崎市上坂部2-24-27
電話番号06-6416-6055 (電話での対応は行っておりません)
申込の有効期限ホームページで商品販売期間中は申込み(購入)できます
引渡し時期ご注文から1週間以内  
infortopよりメール通知よりマイページよりダウンロード
お支払い方法クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX) 銀行振込

お支払い期限
1.銀行振り込みの場合、入金確認後にダウンロードできます
2.クレジットの場合は
  各クレジット会社の会員規約に基づくお支払いとなります

返品の対応商品の性質上、原則的に返品はお受けできません

647負け組:2007/05/03(木) 04:15:48
特定商取引に関する法律に基づく表示とは・・・
ttp://shop.teacup.com/ja/law-guide.shtml

●返品の条件と期限
返品の条件とは商品到着後何日以内に、どのような方法(誰が送料を負担するのか、返送手段など)で返品できるのかを明確にすることです。不良品や注文品と異なる場合に返品を受け付けるのは当然、お客様の都合による返品の場合はお店の方針を明確にしましょう。生ものや特注品など返品を受け付けられない商品の場合は、その旨を商品紹介コメントなどに書いておきましょう。

●商品に隠れた瑕疵(キズなど)がある場合の事業者の責任
返品に関する記述の中に、不良品に対する事業者の責任を明確にしておきましょう。

商品に隠れた瑕疵(キズなど)がある場合の事業者の責任
隠れた瑕疵(キズなど)がある場合
隠れた瑕疵(キズなど)がある場合
隠れた瑕疵がある場合

事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任事業者の責任

648負け組:2007/05/03(木) 04:35:42
特定商取引法に関する法解釈についての御質問は以下の窓口へ

北海道経済産業局
〒060-0808 札幌市北区北8条西2-1-1札幌第1合同庁舎
TEL:011(709)1792

東北経済産業局
〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1
TEL:022(215)9891

関東経済産業局
〒330-9715 さいたま市中央区新都心1-1さいたま新都心合同庁舎1号館
TEL:048(600)0405

中部経済産業局
〒460-8510 名古屋市中区三の丸2-5-2
TEL:052(951)2560

近畿経済産業局
〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
TEL:06(6966)6027

中国経済産業局
〒730-8531 広島市中区上八丁堀6-30 合同庁舎2号館
TEL:082(224)5671

四国経済産業局
〒760-8512 高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎
TEL:087(811)8526

九州経済産業局
〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1
TEL:092(482)5459

沖縄総合事務局経済産業部
〒900-8530 那覇市前島2-21-7
TEL:098(864)2321

649ドンガガ:2007/05/03(木) 15:24:20
負け組さんに激しく同意、これは許される行為じゃない。

650おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/05/03(木) 18:52:50
う〜ん、醜い。
やっぱり、って感じ。

でも、9600円は出したくないけど、中身は知りたい。

651負け組:2007/05/03(木) 19:12:35
情報が明確なので苦情としては受理されました。
個人による告発には至っておりませんが、時間の問題でしょうね。

652ドンガガ:2007/05/03(木) 19:58:27
>>650
中身は知りたいって、何言ってるんですか、このスレの過去のレスで二束三文の
価値しかないのは明白な事実。

653sada:2007/05/03(木) 22:11:34
>まけちゃん

私が以前ホルコン倶楽部にいいたから責任取らなくちゃいけないの?
私の発言も攻略法に含まれているならちゃちゃさんからお金貰わなくちゃ!
私はなんにも聞いていないからまさに寝耳に水の話でした。

654負け組:2007/05/03(木) 22:59:06
言いたいのは、普通の大人なら予測が出来たはずだということ。
主婦が家庭を守りパートもしてパチンコで稼いでいる上であのネット活動ネット書籍の売名活動、もはや尋常では無いほどのパワフル活動。
その時に誰でも普通にその活動が現実味を帯びていないことなどわかっていたはず。
このサイトや彼女に同調したなれ合いが彼女の客筋を育てたということ。
否定者、もしくは注意を投げかけた書き込みがどこにあった。
隙だらけの大人の交流。現実無視の犯罪助長なれ合い。
起きるべきして起きたこと。遅すぎた感もあるくらいに。
年間30兆円産業のわずかな餌撒きを常勝という形で拾い続けることなんて100%バーチャルなまやかし。表に出てこないことが真実。
レジャーの上に胡座で射幸心を釣り上げるのがパチンコ。
本当にレジャーで終えられている者がいることを信じれば自分もファンを続けられたが、そんな甘い認識がどんどん腐った大人を増やし続ける。
毎日のニュースがパチンコから影響受けているのはもはや明白。
日本人以外の3国人によってどんどんちゃちゃのようなまやかしを見過ごして腐った子供を育てている。
番長よ、お前もグルだ。なにが世話になっただ。バーチャルなことばかりで実生活を隠しておきながら。嘘つき野郎がこのサイトの創設者だ。
他でも書いたが、もう過去のような甘い噛みつきなどする気はない。
多くの人がパチンコを止めることが正しい日本の道だと腹を据えた。
ちゃちゃは今回が初犯じゃない。なんども名を変えサイトを変え組織の歯車を担ってきたはず。

655sada:2007/05/03(木) 23:46:56
ん、まけちゃんのいい分は理解できたよ。
確かに同じ女性としてちゃちゃさんの味方して、かつてはまけちゃんに噛み付くような意見を言ったことは認める。
だけどね、やっぱ情報は分かち合うもので、それを商売にするのは別問題だと私も思う。
ホルコン倶楽部にお金払って「勝てるようになれればいいや」って必死でちゃちゃさんに食らいつい情報を貰った時期もあったよ。
でも、結局は自分で何とかするしかないんだね、生きていく限りは他力本願では人生切り開けないんだわ。
他人はそっと脇から支えてくれるだけで、結局立つ力は自分で作り上げるしかないのよ〜。
なのでなんとか頑張れ〜〜〜!!ってヒントはホルコン倶楽部でもかなり強気で私自身発言しつづけたけど、やっぱり助言は助言でしかなくて、パチやめて働くか、勝ち組になって楽しみつづけるかは本人の選択でしかない、って思い始めた頃から参加するのを止めたんだ。
ホール状況は地域でも時代でも変わっているしね、あくまでも参考にしかならないから、私の意見と体験談は。

その頃、情報売れば?っていう意見も合ったよ(笑)。
売る気なんかないよ。
売るとしたらpapaが作ったデータ収集ソフトくらい?
それなら合法だし、解析は本人次第だから責任ないでしょ?
papaの作品だしね。
でも売らなかった。
心のどこかで今の自分の姿を垣間見てたんだと思うよ。

今じゃ一正社員で朝の9時から夜8時過ぎまで働く薬屋のおばちゃんだもん。
若いお兄ちゃんがパチンコで勝った話を聞くたびに、かつての自分を見ているようで「今やることはそんなことじゃないだろ?」って感じてる。
パチンコは楽しいよ。
勝ってればね。
たまの息抜きならいいでしょ、娯楽だもん。
でもさ、勝てるもの、って言い切るのは自分のためにも他人の為にもマイナスだと思う。
私は勝ちたいから肝心なことは教えたくない。ヒントは教えても自分で見つける努力は必要だと思うから。
それは社会で仕事していても同じだと思うよ。
会社で「その仕事の仕方教えるからお金下さい」っていえないでしょ?「ここまでは教えるから後は自分で考えなさい」って私は言う。
それ以上スキルアップできないなら自分の身のふり方考えろよ、ってもんでしょ?

ここ3年で私の人生も大きく変わるきっかけがあってさ・・・・。
娘が亡くなったってのもあったんだけど、落ちたり浮いたりで感じることいっぱいあったよ。

まけちゃんの伝えたいこと分かるし、意味もわかる。
ただ喧嘩腰になっちゃうと女性は「よっしゃ、その喧嘩買ったる!」とはなかなかいいにくいから、ってか、まけちゃんのディベードに勝てる気しないし(;^_^A

まけちゃん、ずっと前から言いたかったことあるんだけどマジ、メルアド送って。

656負け組:2007/05/04(金) 00:17:48
パチ談義のメアドはすべて捨てたので送れません。
ディベートなんて趣味もないです。

もうね、パチンコはだめなんだよ。
どうしようもない。
どれほどこの国を侵してしまったのか。

我が子が育つ過程で、とても「娯楽」「個人責任」で片付けられなくなった。
毎日の出来事に本当に我慢できなくなった。

そのパチンコに群がるウジ虫共は、最初から悪臭を放っていた。
悪臭にも洒落で遊び相手にしていたが、臭いモノは臭い!と言い続けた。

もう臭いモノには、臭いから失せろ!というしかないだろう。
今のパチンコを日本の息抜きにはさせない。
ゲームセンターも同じ。

娯楽こそ本気で考える、快楽主義者だからこそ。

ちゃちゃは日本から失せろ!
刑務所暮らしを経て社会から抹殺されろ!
同じ事をしている奴も同じ思考の奴も同じになれ。

657負け組:2007/05/04(金) 00:23:52
sadaさん、毎日、目の前を通り過ぎる“誰かの子”を見て愛が湧かないですか?
ふと、自分がしてきたパチンコの本当の姿に、その“誰かの子達”を失う気持ちになりませんか?
スロプー少年の末路は自己責任ですか?

パチンコは本当に最悪のモノなんですよ。

658sada:2007/05/04(金) 00:33:04
NGワードが含まれてますって・・・。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/index.html

これダメ?

659sada:2007/05/04(金) 01:00:10
あのね、我が子は全くパチとは関係ないところで、のことなんだけど、我が子失ってやたら育児にゆとり無くて叱りまくっているお母さん見てると、「生きてくれてるだけでありがたいじゃん!」って言いたくなるよ・・・・。
子供はかわいいよ。
息子のこと信頼しきって育ててる。

だけどね、ある程度判断力がついてしまうと大人がいくら言って聞かせてもダメなものはだめ。
自分で気付くしかないんだ。
これはほんとだと思う。
いくらだらしない人に口酸っぱくして言い聞かせてもその人の資質を変えることは他人には出来ないのよ。
自分で自分を変えたいと思わない限り、周りがいくら手を差し伸べても変わらない。
それでも何とかしたいなら、手を差し伸べたい自分が変わるしかない。
誰かが何かをその人に使用としている限り、その人は自助努力をすることを学べないまま人から力を吸収して終わるのよ。
周りは空回りして力を吸収されて終わるの。
会社組織にもいるでしょ?そういう人。
いくら説教しても「はぁ・・・」で終わる奴!
うちにもいるんだ、そういうパート。いつやめさせようか目論んでるんだけどさ。
パチ屋で借金してまで通ってる人たちはそういう人よ。
もうやめなよ、って言っても「もう誰からも援助受けられない」って気付くまでやめられない。

私は某国に対する挑戦だと思ってやってきたけど、いくら頑張っても自国がグルになって新たなROMでやり返してくるからもういい加減疲れちゃったよ。
自分が勝ってても他の台がその何倍も吸い取ってたら意味無いじゃん。

っていうか、そのバカらしさに1人でも多くの人が気付いてくれたらそれでいいよ。
先ずは自分から・・・・。
だから人には決して薦めない。
私はたまたま某国経営者のホールでも良心的なおじいちゃんのホールで月のタバコ代いただいて満足して帰ってるだけだし。
多分、そのホールも他県からの参入業者の影響でもうすぐなくなるわ。
出す時は出す、目一杯わかりやすいホールだったんだけどね。
向こうも稼がなくちゃならないのはわかるからこっちがカモにならないよう気をつけなくちゃいけない。
それもゲーセンと違って100円単位の金じゃない。
それを分かるのは自分自身だけでしょ?
誰が教えてくれるの?
親は生きてくために何が必要か教えることだけでしょ?
社会は厳しさを教える為にあるんじゃないかな?
人間だって野生の生き物となんら変わりない、ただの生き物だよ。
感情・感覚・感性を見失って「左脳」だけで生き抜くのは不可能だってば。

私もさ、娘失って逃避的にパチ屋に逃げ込んだときがあったんだけど、何も考えずに済むからね・・・・。家にいると思い出だらけで辛かったし。
でもさ、ダメなんだよ、自分で気がついたもん。
生産性が無いことやってるとそこで停滞したままなんだな。
感情も思考も進まないの!なんの解決にもならないの。
いいたいことはそれだけよ!
チャレンジでやるなら徹底的にやればいい。
単なる金儲け狙うなら同じ投資金額違うことに使った方が達成感あると思うよ。

660負け組:2007/05/04(金) 06:29:53
sadaさん、まずお悔やみを申し上げずにいたことを後悔していたらもう目が覚めてしまいました。お疲れ様でした。そしてご冥福をお祈りいたします。本気です。

>>659
自己の自立についての意見はもっともだし、そう指導するのが愛情だとも思う。
でも、ちょっとまって。本当に社会ってそんなに孤独じゃないよね。
勝ち負け損か得か優か劣か右か左か、2者選択しか道は無いはずじゃないし、自己責任だけで進めるわけはない。
道標や援助の社会が正しいとも思わないけど、やっぱり今の社会は人間の退化でしかないよ。文明は進化していても獣道を逆行だと思う。
その最たる象徴がパチンコを取り巻く社会に凝縮されていると痛感する。
精神世界もその凝縮された中ではもうドロドロにしか見えない。
パチンコは間違った根付き方をしてしまったんだから、植え戻すしか無いと思う。
しかし芽を摘むことをしたくないのは本心。でもその気持ちを伏せて非情に怒りを挙げないと自分も含めて馬鹿な獣共は気がつかないし何も変わりはしないと痛感した。
>
>私は某国に対する挑戦だと思ってやってきたけど、いくら頑張っても自国がグルになって新たなROMでやり返してくるからもういい加減疲れちゃったよ。
>自分が勝ってても他の台がその何倍も吸い取ってたら意味無いじゃん。
これには驚いた。やっぱね。
勝ち負けを金に固執していない・制限時間にその台をねじ倒す感情が見えたのそれだからなのかなあ。
しかし、そんなスタイルを讃えることをしたくても、分からん獣に誤解を与えそうだから、ただ「そんな遊び方には好感持っています」としか表現しなかったんですよ。
本当は、某国への挑戦する感情なんて小さな感情じゃないんでしょ?もっと子供の頃から培ってきた曲げられない向かい方なんじゃないの?性根というような。

661負け組:2007/05/04(金) 06:30:24
>っていうか、そのバカらしさに1人でも多くの人が気付いてくれたらそれでいいよ。
>先ずは自分から・・・・。
>だから人には決して薦めない。
ずっとその気持ちでいたから、オイラはどのBBSでも「止めなよ」とは言わないで来ていたし「パチンコ撲滅」も謳わなかった。人にも社会にも改革や自浄だけを求めてきていたから。
でも、本当はそうじゃないんじゃないかなあ。子供が出来たから気がついた。
手を差し出し、声を掛けることが出来るのに、しないなんて人間に生まれたのに勿体無い!したいのに我慢する方が不自然。自立が最良だからって声を掛けることがソレをないがしろにするわけじゃないよ。

>それを分かるのは自分自身だけでしょ?
>誰が教えてくれるの?
>親は生きてくために何が必要か教えることだけでしょ?
>社会は厳しさを教える為にあるんじゃないかな?
>人間だって野生の生き物となんら変わりない、ただの生き物だよ。
>感情・感覚・感性を見失って「左脳」だけで生き抜くのは不可能だってば。
これも上に書いたのと同じ気持ち。
前は「ただの生き物」と思っていたけど、今は「人間なんじゃん!」という気持ちに変わった。動物よりも「社会という形」を無視している感すらある。
>
>私もさ、娘失って逃避的にパチ屋に逃げ込んだときがあったんだけど、何も考えずに済むからね・・・・。家にいると思い出だらけで辛かったし。
>でもさ、ダメなんだよ、自分で気がついたもん。
良い方向が見えて良かったね。オイラなんて逃げ込むモノがいっぱいあったからこんな年になるまでいろいろやり残してしまった。(得たこともあるから感謝は忘れないけど

>生産性が無いことやってるとそこで停滞したままなんだな。
>感情も思考も進まないの!なんの解決にもならないの。
>いいたいことはそれだけよ!
>チャレンジでやるなら徹底的にやればいい。
うんうん!!
ただ、生産とか解決というよりも、それこそ「計算」などしないで、人間ならではの本能で向かう野生感が必要だと思う。

>単なる金儲け狙うなら同じ投資金額違うことに使った方が達成感あると思うよ。
前にも書いたけど、「金」はどうでもいいよ。正しく生きてれば「多少」は付いてくる社会なんだから。「金」の指標は絶対に過ちを導く。綺麗事じゃなく!特に仕事に於いては、そういう競争の時代に入ったのだと思う。

昨日、変わった名著を別なパチBBSで薦めたよ。昔理科大出身のケミカルジャンキーの部屋で偶然手に取った本を。
ttp://www.amazon.co.jp/危ない薬-青山-正明/dp/4887186398
ttp://www.amazon.co.jp/続・危ない薬-黒野-忍/dp/4887188226
ともにジャンキーを理性で理解しようとする無謀な著書だが、特に前者の初刊は、著者が生前に書き綴っている“こと”と、著者はその後に首つり自殺で生涯を閉じていることを踏まえて2重に読んで見ると、まさに今のパチンコと重なるモノがあるんだよね。

ちゃちゃ個人に怒ってるわけじゃない。
もっと前からもっと周りに怒っていたのが噴出した。
もうパチンコは一切していないし、パチ屋やファンにも「自浄した良い娯楽への改革」なども全く望んでいない。
一度叩きつぶして芽を植え替えるしか無いと思う。そうしないと我が子も自分も妻もみんながもっと苦しむことになると思う。

662負け組:2007/05/04(金) 06:41:21
分かり切ったことだけど・・・・・このYouTube動画もう見たかなあ?
個別か否かという意味では挑戦を続けていたから遊んでいたんだけど、この規模の店でも可能な改造だと、まざまざと映像で見ると「あっ・そ!」となるね。

1 名前: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん Mail: 投稿日: 07/04/29(日) 16:20:03 ID: iAEHV11x

横浜市のパチンコ店「ボナンザ」遠隔操作で逮捕

遠隔操作で大当りを自由に操って、
店が雇ったサクラや負けがこんでる客の台に遠隔操作で強制的に大当りをさせていた。
警察がパチンコ屋を捜査してる場面もNEWSで報道してました。

【捜査場面の概要】
警察がパチンコ屋事務所のパソコンの画面を見て、
海物語93番台の部分をクリックすると、93番台が見事大当り!
遠隔操作のNEWSは結構ありましたが、
実際に警察が遠隔操作を検証した場面を伝えたNEWSはこれが初めてでしょう。

大当りを自由に操れると言うことは、大当り確率を下げるのもボタン一つです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)
(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面もアリ)
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1177322805275.jpg (キャプ画)
注目すべきはキャプ画のPC画面、「制限」という箇所。
大当りを制限してたと思われる。 例:制限120=2時間大当り無し

前スレ
【1:962】【2007.4.23】日テレが遠隔操作摘発を報道 4
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1177652717/
【制限】 日テレが遠隔操作摘発を報道  【確5】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1177410303/
【2007.4.23】日テレが遠隔操作NEWSを報道
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1177322574/

2 名前: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん Mail: 投稿日: 07/04/29(日) 16:22:26 ID: mmUKaL0A

Q.制限120 とは?

A.平成19年4月23日に横浜のパチンコ屋が個人攻撃遠隔操作を使ってたとして摘発されました。
  そのニュースを伝えた動画の中に、捜査員が遠隔操作で93番台に大当り信号を送り、実際に93番台が大当りするという衝撃的映像があったのですが、遠隔操作をするパソコンの画面の中に、大当りを送るアイコンとは別の「制限30」「制限60」「制限120」というグレー色のアイコンがありました。

  遠隔装置ですから大当りを送れる反面、大当りを制限する機能があると考えるのは当然のことです。  30、60、120という区切りから見ても、これは明らかに時間を制限してる機能で間違いないでしょう。

  その中でも、超極悪と言われる「制限120」・・・・二時間大当り無し!これが制限120なのです。

※ちなみに制限120を2回押せば120×2=240分、4時間大当り無しとさせることも可能です。

663sada:2007/05/04(金) 21:36:06
>まけちゃん
今帰って来たよ。レス遅くなってごめん。

>660
そんなカッコいいもんじゃない。
単なる負けず嫌いなだけだよ、相手が誰であれ「策略」にはまりたくないだけ。
ドンキホーテと同じだよ。「無謀」だといわれようが真正面からぶつかっていくのが好きなだけ。
姑息な搾取のされかたに甘んじたくないだけ。
当然その根底に「怒り」があるのはお察しの通り。

>661
そっか。
まけちゃん、確かにそのとおりであきらめないこと、大事だと思う。
気持は「憤り」なんだから無理してそれを抑えるのは人間である前に「生き物」して不自然!
ぶちまけたいならぶちまければいい。
怒ってるなら「怒ってる」っていえばいい。
まして根底に「愛情」があるのなら「アクション」に移して当たり前。
よく理解できるよ。
願わくばまけちゃんのパワーで政治家にでもなって声を張り上げてもっと多くの人に声を聴かせて欲しいと思う。
ネットも知らないジジババにその声を聴かせてあげたいよ。

「生産性」に関しては拡大解釈してもらっていい。
己自身の精神面でも言えること。
満たされて癒されて前に進む、これも自分自身を育てることだけどそれすらそこには無い、っていいたかったの。
刹那的な充足感はあっても生産的な満足感はない、ということよ。


>662
知ってる。
台個別に大当り確立や最大はまり回転数まで仕込めることも知ってる。
それの解除もワンクリック。
だから新台入れ替え当初からずっと下降線たどって一向に確立収束させる気配を見せない台にはよりつかない。

ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/enkakugamen.html

これみたいな感じでしょ?

だからさ、今の時代の「ゆとり教育」然り。
国民全体がやる気なくしてるのは感じ取れるよ。
バブルの崩壊から失業者は多くなるは、その時代が忘れられずに「一攫千金」夢見てる人たちがいかに多いことか。
しかし、その態度こそが今の時代の円周率「約3」の計算しか出来ない子供たちを世に送り出す原型になったことを感じている大人がどれほどいるだろうか?
その子供たちが世の中に出る時期になった。
恐らく今の時間もパチ屋から去ろうとしないジャンキーたちはその責任と将来の自分の人生にも関わることだという危機感を感じる余裕はないでしょうね。

664負け組:2007/05/04(金) 23:27:38
政治家ねえ?
そいつに成るために立候補出来ないのが、オイラの今日までの生き方ってわけ。
叩けばどうしようもないほどホコリが出る生き方。
ほんと悔やんでも取り戻せない。
勉強なんてどうでもいい、仕事もバカでいい。
人に迷惑掛けても、謝れることなら償える。
残念なことに、生き方を誇らしく語る友人が一人もいないのはまさに類は友を呼ぶ人徳。
オイラが惚れてしまうような男を、もしも娘が連れてきたら・・・泣いちゃうだろうなあ。うれしくてうれしくてさ。

昨日、晴天の中をチャリンコで出かけ、露天風呂に入ってきた。
夕涼みの帰り道にパチ屋の前を通過したら感じたことは、「今、この中に入ったらどんなに気持ち悪いだろう?」とね。

665sada:2007/05/05(土) 23:19:27
そぉかぁ、政治家にはなれないか・・・・。
残念だね。

何をしてきたのかは聞かないけど、娘は私と違って「天真爛漫」な子で誰からも愛された障害児だったから、在る意味凄く羨ましかったし尊敬もしていた。
親が恥ずかしくなるほど凄い子供だったから、親として星らしかった反面恥ずかしさもあったわ。

>オイラが惚れてしまうような男を、もしも娘が連れてきたら・・・泣いちゃうだろうなあ。うれしくてうれしくてさ。
う〜ん、わかるような・・・・。
でもさ、子供の成長と共に親も育つしさ、子供が素直であるということは親も素直だということだしさ、今になって恥じてばかりいた自分を少しは誇れる気分になった私もいるんだよ。
大丈夫なんだよ、「人生、経験に『無駄』はない」んだってまたここで感じることになるんだ(笑)。

座右の銘だったんだよ、私の。
「人生、経験に無駄はない」がね。
それが「生き物」と「人間」の違いだと思う。
「学べる」から、人間は。「その気」になればね。

いいなぁ、女の子。
ほんとにかわいいよね・・・・・。

まけちゃん、大事に育ててね(言われるまでもないの分かってるけど、老婆心)。

666sada:2007/05/05(土) 23:20:29
訂正

>星らしかった
「誇らしかった」

667負け組:2007/05/06(日) 04:55:14
>>665
がってんだぁ!
sadaさんも男らしく生き続けてね!
姑息な勝負なんてするくらいなら、他の遊びすりゃいいさ。

しかし眠いぞ??
GWはいつになく連日戦闘中だ。まるでバブル時代の再来か(忙しさだけね。
PC2台に分散させても気がつけばもうこんな時間。
時計を見たら急に眠くなってきた。(~0~)ネムイ


ところで
ちゃちゃの電話に・・・


・・・・・・・・・(-_-)zzz

668sada:2007/05/06(日) 23:47:09
寝るな!

話に続きはあるのか?

っていうか、私も連休朝早くから店に出ててさすがに疲れた・・・・。
新規オープンからずっと気ぃ張りつづけてたからそろそろオイル交換しないと・・・。
とはいえ、気が緩み始めた頃にトラブルが多くなるんだよねぇ・・・。
明日は休日出勤しないといけないかもぉ・・・。

この疲労感、パチンコに負けた虚無感と違って快感でもある(私はMか?)。

>男らしく生き続けてね!

私はオンナであることを捨ててないぞぉ!!(笑)
オンナならでは感性を職場に生かしてるつもりだけどなぁ。
って、まけちゃんもわざとわかって言ってるな?(苦笑)
他の台には目もくれず一穴主義貫き通すのは・・・やっぱりオトコかな?(爆)

>他の遊びすりゃいいさ。

うん、今は仕事で遊んでる(例えは悪いが「楽しんでる」という意味だよ)。
一旦興味持ち始めたらもう食えるところがない、って分かるまで食い尽くすのが私流。
あきらめが悪いというか、まだ吸収でできるところがあるならいただいちゃおう、というか・・・。
組織の集大成を見るまでは退かないで楽しく仕事させてもらうよ。
レジャーはそのうちまとめて楽しむからもっぱら組織の中で泳がせてもらう。

まけちゃんも体壊さない程度に頑張れ!!
くたびれないようにね。

669負け組:2007/05/07(月) 03:07:12
>>668
>くたびれないようにね。

ほにゃ^^ちかれた

けど、まだまだ・・・
腰痛がひどくて弛緩剤飲んだら・・・ねむい!

パチを止めたらこんなに集中力の持続力が戻るとは。
まじで気合いが若返った。

でも、ねむい。

670海坊主:2007/06/02(土) 12:14:20
朝一、各島への一日の出玉の供給量をインプット。
供給量が多い島から当たりが出始め玉の供給量の少ない島は出ていません。
今のパチンコ屋はハイテクなのです

釘は一切さわりません。確率も表向きだけです。

671タコ×カニ★:2007/06/02(土) 14:38:27
>釘は一切さわりません。
私も友人に釘師さんの居る会社に勤めている人が居るんですがそう聞いてますね。
じゃ、今の釘師さんは何をやっているのかと聞いたら、パチ台はメーカーから
納入された状態では玉が全然入らないようになっているそうで、その新装の際の
調整だけをやっているとの事です。
それとイベントの日と、その翌日の釘の状態をチェックし見るんですが、釘って
ほとんどいじられてないですね。
それなのに、翌日は全く出ない。

672おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/03(日) 02:03:32
店によって違うんだろうけど、自分の近所の店は、あきらかに釘をいじっていますよ。
同じ台を打っても、回転数も違うし、玉の流れも変わっていることがあります。
毎日いじるということはないと思うけど、ある程度のサイクルではさわっていると思います。
開けた台を締めたり、その日のお勧めコーナーなんかを開けたりはしているんじゃないかな。

673海坊主:2007/06/03(日) 09:27:24
釘をさわらずに同じ台を続けて2日打つと、明らかに入り方違います
先日と同じストローク、同じ場所を狙って打っているのに違うのです
そう言えば昔、パチンコ台の研究で追求していたのですが
玉には、それぞれの刻印が有り、一つ一つ発射の時の当たる場所が違う
バネ圧の若干の違い等から、釘をさわられていないにも関わらず
入賞度合いが若干変わってくるらしい。
ま〜このような違いから、日々収入の変化を受けるのなら確実性を重視する店へ
だから、ホルコンが今では主流になりつつあるのかもしれませんね。
あいまいな収入より確実な収入、実績を求める店で無いと
最近では、生き残れないのかもしれませんね。

674タコ×カニ★:2007/06/04(月) 17:38:26
前にも検討したんですが釘調整以上にバネ圧調整の方が入賞確率の変動が
大きいように感じるんです。
それがゲージスランプの原因じゃないかと思うんですけどね。

675tsukuyomi:2007/06/04(月) 17:58:48
よ〜くストロークを見ていると、明らかに変化しています。
急に入らなくなった時は、ストロークの微調整で生き返る事もあります。
しかし、バネ圧だけの変化ではないゲージスランプも有ると思います。

676タコ×カニ★:2007/06/04(月) 18:06:42
多分モーターのトルクとバネ圧のバランスで変化するんだと思います。
長周期でこれが発生するのは、多分、モーターのトルクに影響する
電圧変動によるものではないかと思ってます。
MAKEさんが前から言っている二度突きもこれじゃないかと・・

677あくまでも予想:2007/06/04(月) 23:09:40
プログラムの回復機能、多分この機能をさわられると.........
ではこの機能とは、スロットの用にロムリセットを毎日おこなわれていて
出そうと言う台に限り、このロムリセットをおこなわなければ出る?

このような考えはどうでしょうか?
プログラムの波は必ず、その台の確率割合で落ち着く用に設計されています
その波は一日なのか、三日なのか、一週間なのかランダムなのでわからず
でもその波を切る為にロムクリアーで出玉を止めてしまうのかもしれない

678tsukuyomi:2007/06/05(火) 18:19:41
プログラムの波は日にちではなくて、
回転数もしくは、稼動状態によるのでは。
ただ、1台で単独に収束しているようには思えません。
ホルコンの影響もあるのでしょうが、
店からの指令で動くと言うよりも、
お互いが交渉しているような当たり方をする時がありますね。

679おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/06(水) 10:58:03
収束してるのも人為的なんじゃないの。
一週間とか二週間のデータ見て、確率的に偏りが出てるから、
そろそろこの台を出しておこうか、って感じじゃないんですか。
もちろん、ホルコンによるところもあるだろうけど、
店からの指令で動くことが多いんじゃないのかな。
機械任せにしておいたら不安だろうから。

680負け組:2007/06/06(水) 16:56:54
おハゲさん。
そんなの当たり前じゃん。
どこにその考えに善や平等や天運を介入出来るっての?

騙し合いでしかないことはわかっているだろうに。

相手は手の内も顔も明かさない「騙し合い」
どこに意義があるというの?

しかし、もしもおハゲさんが、遊技性へ対価を支払う意志が原点なら何も言わないけどね。
出玉と景品交換の憂いを「店からいただいた御礼」として有り難くいただくなら構わない。

パチンコ屋で遊ばせてもらって時には他多数のお客の金の一部からお小遣いをもらって
「わー楽しい」「あーありがとう!」と素直な気持ちで感じているなら
どんなパチ屋の不正にも怒っちゃいけないと思うよ。

怒るならどんな相手だろうが喧嘩、遊技じゃない。
無論勝負については相手に媚びない。
社会上の不正と、自分の店での勝負は別物。
店の中ではイカサマと戦う覚悟。

んで店を出て一般人の社会通念で何かを怒るならいいが
さっきまでの自分の勝負に怒りを持ち込むのは絶対しちゃいけない。

681負け組:2007/06/06(水) 16:59:50
というか勝負って何?

パチンコの勝負って何?

相手は?

682負け組:2007/06/06(水) 17:11:57
もしかして「止めたくても止められない」場合の「パチンコ依存症」って・・・・

「お金」の結果で結論付ける「勝負事」しか知らないか、
それ以外の勝負事を忘れている人なんじゃないだろうか?

ぜひ、お金を掛けない「勝負事」で遊ぶことを薦める。
それで熱くなれないなら「勝負事」には向かないと思う。

40過ぎてもゴルフで1ホールごとのマッチプレイで
相手のキャディバッグを担ぐ勝負で熱くなっている奴もいる。

相手が見えない金の出し入れに熱くなるのはなぜ?
裏手に隠れている何かを相手に見据えて、それが透明人間だとしても向かっていく戦いを挑んでいるのか?

いったい誰と戦っているんだ?
何と戦っているんだ?

金?金だけなのか?その金で得られるモノ全てを欲して欲求の戦いを挑んでいるのか?

683おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/07(木) 01:40:59
パチンコ依存症って、りっぱな病気らいしよ。
それは精神的に弱いとか強いとかを通り越していて、
麻薬の常習者と同じで、なくてはいられないものみたい。
きっと、そんな患者さん達は公平に当たりは来るもの、
実力があれば当たりは引けるもの、運が良ければ当たるもの、と思っていると思う。
きっと、それは昔は釘だけで客と店が勝負していたからだと思うんですよ。
その名残りから、今でもボダ派の人達のように、
パチンコは台選びによる店との勝負なんだって、って感じになってるんじゃないのかな。
(これは、ボダだけじゃなくて、波派の人達も同じか)
いまは、ハイテクを擁して、客は騙される一方で、勝負されていないのにね。

自分は、『パチンコは不正の温床だ』って自分に言い聞かせながら、
心のどこかで健全なギャンブル?であって欲しいと思っているんですよね。
なんせ、金をかけて遊ぶゲームって、とても楽しいから。
しかもパチンコは凄く身近にあるし。
今だって、ホルコンとか遠隔とかを本気で取り除けば、
客と店が勝負できるゲームになれるんじゃないのかなと思ってます。
民意が騒ぎ出し、国家権力が本気で動けば、
ガラス張りのゲームになれるんじゃないのかな。
だから、とりあえず騒いでみようと・・・・
あと、騙されてることに気づいてくれる人が、一人でも多くなればと・・・・

684負け組:2007/06/07(木) 10:15:39
オイラはガラス張りでホルコン管理されりゃいいと思ってた。過去形
いわゆる完全確率は長期的も短期的もビジネスにあり得ないと思っている。進行形
朝鮮民族中国民族に日本のモラルは通じないからパチンコに於ける一定の割合以外の利益は与えないべき。断定

わかる?
賭博は開帳が罪となり、パチンコは開帳を許認可すればいいんだよ。
競馬競輪競艇と同じ土俵にあげりゃいいんだよ。
25%!上等上等。その%だけを売り上げから開帳代金として収入とさせりゃいいんだよ。

知ってる?
全世界で国が認可しているギャンブルで「配当性」以外のギャンブルがどこにある?
許可されたギャンブル産業は一定の控除率を差し引いた配当原資を必ず確保しているんだよ。
儲けが、運営の経費が100万円必要だとして、10人から10万円儲けることと、1000人から1000円ずつ儲けることを、開帳する側で決められるなんてあり得ないんだよ。
抽選に関わるすべての行為を店が調整するなんてあり得ないんだよ。
釘調整による利益とサービスの変動、大当たり確率の変動、なんて世界の常識じゃあり得ないんだよ。

確率を一般消費者向けのサービスで用いるときに、事業者には一定割合の儲けしか許しちゃならんのだよ。

わかる?
騙す騙される以前に客は国民として放置している馬鹿なんだよ。

パチンコ=ギャンブル?遊び? さあ国民はどっちだと思っている?
パチンコ=勝ち負け?誰と誰の勝負?客と客?店と客?
勝敗を決める場所=客も店も・・・同じ場所?同じルール?

ホルコン遠隔制御無くして完全確率の結果を用いるには、途方もない複雑な配当性が必要なことを知るべきだ。
日常の生活圏で毎日日中に営業が許されるならシンプルで少額な配当にして射幸心を煽らないようにしなくちゃならない。

ホルコン遠隔を不正と否定するパチンコファンは大間違いだと気がつけ!!
ホルコン遠隔制御こそ、ゲーム機による少額ギャンブル産業には、平等のために必要なことを。

685負け組:2007/06/07(木) 10:20:37
ホルコン遠隔を不正と否定するパチンコファンは大間違いだと気がつけ!!
ゲーム機による少額ギャンブル産業には、ホルコン遠隔制御こそ平等のために必要なことを。

それを勘違いしている国民の馬鹿さにパチ産業界はつけ込んでいるんだよ。

確率や独立試行なんてギャンブル産業に許可する重要な要素じゃないんだよ。
配当性と控除率の透明化一律化を図ることを確率議論で誤魔化されるな。

パチンコを競馬競艇競輪と同じ「ギャンブル・賭博」の土俵に上げることが先決なんだよ。

パチンコ産業界は本当の意味で合法ギャンブルになることを避けたいんだよ。インチキを続けるためにね。

686おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/07(木) 22:41:09
なるほど、合法ギャンブルになることを避けたいのか。
そういうのもあるんでしょうね。

パチンコ屋に開帳代として、売り上げの25%を取られても全然きになりませんよ。
今みたいに、わけのわからない不正の中で搾取されるよりよっぽど良いから。

687負け組:2007/06/08(金) 11:56:06
グレーを正当な議論に晒されることがもっとも怖いこと。

つまりドラキュラがお日様に弱いのとおんなじ。

悪は白日の下に晒せばそれで悪でいられなくなる。
究極、全員が全部を晒してしまえば・・・・おっと宗教みたいになってきちゃうな。

パチンコをギャンブルとして合法化しよう!とずっとずっと考えていたのも、ついこの間まで。
もうそんな淡い希望は持たない。
パチンコ産業とその産業の指導者は全員市中引き回しで晒し首で打ち首

688おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/08(金) 18:05:55
パチンコ産業の不正を暴き出したら、
自殺する議員や元警察官僚なんかたくさん出そう!
緑資源機構の問題の比じゃなさそう。
是非、そうならないかな。
悪代官がいるから、悪徳業者がはびこる。

689おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/08(金) 22:07:41
エクシブさん、ゴメンね。
波の話していたのに、脱線させちゃったみたい。

690セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/12(火) 01:43:30
マケさん、おハゲさん、読まさせて頂きました。

・・・・・。
自分には、コメントの余地がありませんね。
ただひとつ言えるのは、お客がもっと実態を知れば! と思います。(当たり前か…

“釘”さえ覚えれば、ほとんどの方が回収台に引っかからないのに・・。
また、自然にパチンコの面白さも薄れてくるでしょう。
更に言うなら、抽選はスタートチャッカーに入った時点で決まる、ということを知らない方が多すぎる。
これを理解してしまえば、“演出”の興味も半減するのでは?と勝手に思っております。


もう一点!
パチを競馬などのギャンブルと同義と捉えている方があまりに多すぎる・・・。

確率・ホルコン云々いう前に、実態を。
少なくとも、煽りには気をつけて欲しい・・・・・。

コメント失礼しました。

691負け組:2007/06/12(火) 02:10:05
>>690
>パチを競馬などのギャンブルと同義と捉えている方があまりに多すぎる・・・。

だな!

パチンコは賭博ゲーム喫茶と同じなのにな。
ポーカーゲーム、エイトライン、花札、麻雀などの非合法賭博ゲーム機との勝負と同じ。
なんら変わるところが無いほど同じ。

ちなみにカジノのディーラー相手の勝負は完全に違う。
技術差は双方で生まれるかもしれないが。

692ミート:2007/06/14(木) 23:24:41
釘読みや期待収支値云々で勝ててるのであれば、それはそれで立派な攻略だろう。
しかし、[自称セミプロちゃちゃ」に関しては解せない!
結末は誰もが思った当然のこと、拾い集めの善がりだけでは何も見えてこない。
勝てるかも?程度の攻略法販売では詐欺に値する。
この場を借りて申し訳ないが、「ちゃちゃ」よ、日本にまだいるならお前死ね。

693セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/15(金) 05:20:33
不正あるみたいですね(検証中)
今まで意識しなかったのは25〜30/Kレベルばかりを打ってた影響が大きいな。

試しに、20/Kだけ打ってみるか。
一応、引き分けはできるし。

694タコ×カニ★:2007/06/15(金) 12:32:41
>ちなみにカジノのディーラー相手の勝負は完全に違う。
そうだな!
こいつらとやるのはギャンブルじゃない。
てか、まともなギャンブルは日本の競馬とか、その辺しか思い当たらない。
ほとんどは仕掛けられている。

695負け組:2007/06/15(金) 16:22:50
もしも本当にゴト師がいて
機器の不備をついて当たりを奪っているなら
それこそ国民をあげて認めてやりたい。

店を相手と見据えることで
パチンコで初めて戦う2者が生まれることになるから
店を相手に戦う者を評価するべきだ。
決して窃盗じゃない。

いやなら「配当制」で開帳場所代のアガリで生業すりゃいいんだよ。
勝負をしてるなりゃ泣き言言うんじゃねえよ。

ま、そのゴト師100%対店なら観戦と余興に喜んでもいいんだが
ゴト師とかいうのも隠れて一般人の掠めに努力するクソなんだろうな
店 対 ゴト師 =クソ 対 クソ

そしてその中でもむくちゃに搾取されまくる一般人を尻目に
勝っている!勝っていた!などと語る馬鹿こそ勘違いド素人。
何万あった儲けの中のゴミを拾って、帰路についたことを
上手に立ち回ったとか、良いタイミングで勝ち逃げをした
なんて勘違いしているボンクラ野郎ばかり。
所詮、見せゴマだということすら自覚できていない馬鹿。

しかも一生懸命パチンコしてたので
仕事の合間に
50万/年 
稼いでいた

馬鹿じゃねえのまじで。
その台詞吐いて、ほんとに勝負に勝ち得ていたと勘違いしてるんだと理解した。

この板でずっと書いていたが
やっぱりパチンコで勝ち負けを台詞に吐く野郎は
勝負事なんてこれっぽちもわかっていない。

パチンコは勝負なんかじゃねんだよ。
金にしか魅せられないあわれなジジイになるなよ、若者共

696XXX:2007/06/16(土) 01:35:20
>この板でずっと書いていたが
やっぱりパチンコで勝ち負けを台詞に吐く野郎は
勝負事なんてこれっぽちもわかっていない。

>パチンコは勝負なんかじゃねんだよ。
金にしか魅せられないあわれなジジイになるなよ、若者共

パチンコに関する一切から手を引けず、このような板で愚痴をこぼしつつ自己満足に
浸っている当の本人こそが「あわれなジジイ」であろう。

697セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/16(土) 05:09:47
まー長い自己経験もしくは、パチ打ちをみてきたマケさんの信条?なのでしょう!

「パチンコやめろ!」
これが、マケさんの主張。
一点張りですが、熱いゼ! まけさん!

698セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/16(土) 06:26:59
ついでに言うと、知り合いに専プロさんがおりますが、
マケさんの信条からいうと“クソ”なのでしょうか?

“完全操作”なら、パチプロは存在できない筈なのですが。
素で疑問なんです。。。

699負け組:2007/06/16(土) 12:27:23
オイラは「操作がある無い」とか「どうせ負けるから」とか「稼いでいる人がいる」とか「プロが居る居ない」とか

そんなことはどーーーでもいいの!!

パチンコは止めろ!!
インチキな遊びにお金を掛けるのは止めろ!!
競馬場に足を運べ。
公園に散歩に行け。
外食に歩いて行け。
子供と遊べ!!
夫婦で出かけろ!!
友達と出かけろ!!

天気が悪いなら、家の掃除でもしろ!!

700セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/16(土) 19:39:52
>>699

別スレ「デジハネの情報はこちらへ 」で
競馬も。と言ったこと訂正させて頂きます!

競馬とパチンコの違い勉強しますね。

競馬やっていたよかった。(パチと比較できるから)

701sada:2007/06/16(土) 23:34:38
っっていうか、負けちゃだめなんだよ。
負ければ某国の資金源。
それわかって打ってるとホールとの戦いになるんだけどね(笑)
でも負けて人がいるから勝てるわけで、ホール全体から見れば自分だけが勝っててもイミナイこと分かってくる。

702sada:2007/06/16(土) 23:39:43
だからみんなグラフ見てチャラになった時点で一斉に引き上げたらどうなるんだろう、ホールは.
あくまでも等価のホールでの場合だけどね。
ホルコンでそうはさせないだろうとは思うけど、データでプラマイゼロになったグラフはそれ以上打ちこまないを客が徹底してみたら。。。。。

703おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/20(水) 15:09:12
sadaさん、ゴト師みたい。

全然、はなしは変わるけど、入梅してから、なんでこんなに暑いのよ!

704セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/21(木) 02:51:22
ホルコンありますね〜

自分の考えだと、ホルコンは“集客”のためにやっているとしか思えません。
客(カモ)が減ったら、適度に割りを上げ、集客率あげてから回収!てパターン。
そうでもないと、釘読めない人パチンコであっという間に負けますから。

集客を自由自在に操作できるのがホルコンの役目。
違う?

705タコ×カニ★:2007/06/21(木) 09:31:28
で、そのホルコンは黙認されている。
メーカー標準実装の機能。

706負け組:2007/06/21(木) 11:59:35
>>704
>自分の考えだと、ホルコンは“集客”のためにやっているとしか思えません。

短絡的な文だな。バカ丸出し。

その文じゃ必ずこう聞き返されるぞ!

ホルコンは“集客”のために“なに”をやっているんですか?

それから
>そうでもないと、釘読めない人パチンコであっという間に負けますから。

“そうでもないと”・・・この意味なんなんだ?
まったく理解できない!!

パチンコパチスロで腐った脳みそ丸出しの下衆野郎のコンコンチキ!

日本から消えろ!
この腐ったみかん。

707セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/21(木) 17:04:54
熱いゼ!

とてつもなく簡単な話。

仮にお客が釘みれるようになったとしたら?
ホールは釘開放して回るように見せかけ集客率を上げるんじゃない?
で、割。を操作すればいい。
でも、釘開放すると露骨だから適度に開け閉めしてるだけなのでは??

ホルコンの実態なんて、関係者でない限り解らない!!

ホルコンは、集客のために出玉調整してお客を上手に操っているのでは?と思いますよ(正確には黒)
「はい! お客さ〜ま♪ うちの店、でてますよー」って感じで。
偽イベなんかが、いい例。

釘やパチ論ではなく、あくまで“人”(集客)の話。
釘もそうだけど、ホルコンも明らかにお客にわかるようなアホな使い方していたらパチカスすら騙せないってことですよ〜
噂が噂を呼びお客がとぶ。
そしてきっと集客(ホルコン操作)の上手な店が繁盛する筈。パチ店なんてゴロゴロあるからね。

誤解を恐れずいうなら、パチ店は人間観察にとってカッコウの場でもある。
ホルコンが自由自在に出玉を調節できるとすれば、
イカサマなんて露骨なふざけた使い方せずに、
“人間”をいかに巧妙に長期に渡り洗脳する凶器かが理解できてくる。

洗脳…。
もう、みえみえなんだよ!

708セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/21(木) 17:10:31
あぁ〜!! 熱いゼ!

洗脳があれば、逆の“脱洗脳”も存在する。

これ、読め!
パチのイカサマより凄いこと書いてるゾ!

「人格改造マニュアル」・鶴見済 (1200+税)

パチ店で、読書してやるゼ!

ああ〜熱い!!

709負け組:2007/06/21(木) 18:54:57
おまえ、書いていて読み直したことあるのか?

>そしてきっと集客(ホルコン操作)の上手な店が繁盛する筈

集客の上手下手??
それが繁盛のコツ??

もう少し吟味してから議論ネタはカキコするもんだぞ?

仮にてめえのレスに対するツッコミをどこまで想定してるんだ?
カウンセラーなら疑似ツッコミを再現してみろや。

まじで知能指数が浅い野郎だな。

パチンコを止めなさい!!マジです。来てます。

710セキティ ◆kcPKu5Ex2M:2007/06/21(木) 21:51:16
知能指数なら低いぜぇ!

だから、パチカスなんだよ〜!! OK?

(あと、家運セラはまだ志望レベルね。現在勉強中)


まず、洗脳には幾つかの段階があるということ。
 
雑談、いきましょう! マケさん!

711おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/21(木) 23:33:00
>知能指数なら低いぜぇ!

って、分かるけど・・・・、
そんなこと言ったら、誰も相手したくなくなるじゃん。

712おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/21(木) 23:50:37
そうそう、豚肉混ぜられるのも困ったもんだけど、
遠隔もあれくらい大袈裟に記者会見して欲しいものですよね!

記者;「誰の指示で遠隔したんですか?」
店長;「・・・・」
オーナー;「・・・・」
記者;「法的にやってはいけないことですよね、犯罪ですよ」
店長;「オーナーの支持でやりまし・・・」
オーナー;「う、うちの店だけじゃない」

って感じで、やってくれたら効果絶大だと思うんだけど。

713おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/22(金) 00:01:02
マスコミもパチンコ産業には、だいぶ遠慮がちだよね。
他の事は、けっこう土足でドンドン入り込んでいくのにネ。
かなり良いスポンサーなのかな?

714負け組:2007/06/22(金) 00:33:32
>>713
それ勘違い

スポンサーとしての出稿量なわけないじゃん。
地方のメディアはロチュチュ度高いけど放映料が段違い。

でも流れた金が力になっていることは間違いない。

もっとも少ない金でメディアを押さえる牛耳る手段は
某宗教団体がその道を確立した。
それは大手新聞屋の印刷機で学級新聞を刷るようにしながら・・・

>>712
偏見シャキーン(^_-)!!
“肉屋は在日利権の代表中の代表”
叙々苑の黒毛和牛なんて遙か昔から信用していなかったぞ!!
赤坂の・・亭が高級志向???んなもの同じなのは常識!!
出来た息子の介入劇も演出と見えてしまうほど、肉関係はロクな野郎はいない!!
肉屋に騙された奴は自業自得。はじめから半分疑うのが肉屋!!

715sada:2007/06/22(金) 00:38:30
パチ屋経営者と天下りとのよしみもあるからね・・・・w
ああいう胡散臭い企業に大事な給料サンドにはさみつづけてると自己嫌悪に陥ってこない?
かつては時間が自由に使えたから月間トータル負け知らずで来れたけど、羽物全盛期時代みたいな「時間潰し」的な娯楽施設じゃないよね?今は。
ゼロタイガーで100円で羽開いてV入ってVに入賞すれば18回の羽開放がずっと続く時代はよかった〜(ってこの板読む人このシステムを何人知ってるかな〜w)。
弁慶もそうだったな〜・・・。

今じゃ一ヶ月分の給料はまり台に粘っちゃったら数日もたないもんね、これはもう娯楽じゃないよ。
だからさ、かつて別な板でいってたことなんだけど「貧乏人はパチ打つな」なんだよ。
金持ってる人も別なことに金使いなよ。
宝くじの方がよっぽど夢が買えるじゃん?

いつも一つの台に粘って勝ってた私だけどさ、同じことやって結局軍資金切れで台捨てて帰る人みてるとある意味がっかりするんだよ。
あの人のお金どこから出てるんだろう。
あれだけあったら楽しいこと一杯出来ただろうに・・・・・。
出ない台にムキになってお金突っ込んでリーチかかる度に台を叩いて・・・・。
哀れだよね。
確率を追っているなら台なんか叩かなくても当たるときは当たるって冷静に見れるだろうに、そういう姿見てるとそういう箱の中にいる自分が「居場所が違うかも」という気にさせられるわ。

確かにパチンコもスロットも面白いよ。
勝負事は生き物の持つ本能だからエネルギー(金)尽きるまで戦いたくなるのは良く分かる。
私も闘争心が強いから負けたくなくてとことんやっちゃうタイプだしさ、でも経済が破綻するまで頑張ってる人がいるのも事実だよ。
そもそもパチンコ屋がなぜこの世に生まれたのか・・・・、それ知りたくない?
知ってしまうと日本人はうまく復讐に載せられたんだな、ってわかってくるよ。
ここまで長期戦に向こうが臨んできたとは思えない。そういう頭で経営を始めた訳じゃない筈だから。
結果的に某国の経済を支えるほどの企業に発展しちゃった、ってことなんだろうけどね。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/gyoukai-shop.html

遠隔やホルコン操作のことあだこだ言う前にそんなこと語ってもすでにイミナイことなんだわ〜。
といいつつ私も「パチンカス」の1人なんだけどね(爆)。
天下りの生活の支えになっている以上、マスコミに大きく取り上げられる日は未定でしょうね。
その前に知ることができる人は知っておいたほうがいい事実はいくらでもあるよ。
某国へ挑戦し続けたい人は続ければいい。でもいつも勝っていた人が突然ホールに来なくなると負け組み常連は「このホール出さなくなったからあの人来なくなったんだ」って思うよね?そういうアクションもあり、だと思うよ。

716負け組:2007/06/22(金) 09:23:04
(^^)

717おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/22(金) 09:38:21
sadaさん、おもしろかったよ。
そんなこととは思っていたけど、
改めて読むとガッカリですね。

718おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/22(金) 09:48:52
そうそう、地方に行くとパチンコ店のCMって多いですよね。
“濡れ手に玉”なんていうのは、どこだったか忘れたけど、笑えた。
関東だと、パチンコメーカーのCMは流れるようになったけど、店のはほとんど見かけないモンね。
マスコミも、業界というか半島の人達というか、その辺からの圧力が嫌なんでしょうね。

肉屋の件は同和の問題から起因するんでしょうね。
同和にしても在日にしても、差別がもたらした弊害なのかな。

719負け組:2007/06/22(金) 21:05:52
>>718
>差別がもたらした弊害なのかな。

絶対違う!!
自国を捨てるような奴が我が国に何を求めてやってきたのか?

民族性がもたらしたクソ民族インチキ同盟。

奴らが通名を使い続ける限り、本当の人権獲得はこの国では許さん!!!!

ここは日本でオイラは日本人。
奴らは外国人。いつまでたっても外国民族の日本人とは成れないインチキ野郎共。

日本にだって外国民族でも日本人となり得た人は多くいる。
そして堂々と民族から引き継いだ名前を名乗って日本で生きている。

アメリカにいる外国民族がアメリカ人となり、
そして勝ち得た尊い人権は、日本のチョン共には当てはまらない。

720負け組:2007/06/22(金) 21:08:40
デーブ・スペクターが偽名で「林 昌三」と名乗っていたらどうなる?

721sada:2007/06/22(金) 22:31:30
改めてこっちにも貼らせていただきます。

ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/chousenjin.html

HPは
ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/index.htm

くまなく読むとあちらの本音丸見え(笑)。

722おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/22(金) 23:05:22
自分の回りには在日の人がいないからなんともいえないんだけど、
良い人もいるんじゃないのかな?
肉屋の工場長と同じで、トップに無理やりやらされているひともたくさんいるだろうし。

韓国の人はともかく、北の人は自分の国にほこりなんてあるのかな?
逃げ出した人の方が正しいような気がしないでもないんだけど・・・。

ところで、日本の芸能界って在日の人が、かなり多いらしいよね。
チョンでも、しっかりしている人、結構いると思いますよ。

sadaさんの、パチンコの生い立ちの件は、なんとなく分かるけど、
引きずるべきものかな? (パチを擁護しているわけではありませんよ。)

723負け組:2007/06/22(金) 23:57:33
>>722おハゲさんに対する感想です。

>良い人もいるんじゃないのかな?

そりゃあ当たり前!!
その良い人が同一民族の悪事を中から自浄して欲しい。
だから全員まとめて避難している。
良い人の心に届いて欲しいからね。

しかし彼らが同胞の悪事を徹底して晒して日本の刑罰に処されるような「民族での自首行為」がどこにある?

日本人がアメリカで集団殺人を行ったら、同じ日本人はどうする?
無視は決め込まないよ。

>人は自分の国にほこりなんてあるのかな?
>逃げ出した人の方が正しいような気がしないでもないんだけど・・・。

国を捨てて逃げ出しても、それは故郷を捨てた訳じゃないんじゃまいか?
体制国家を見限っただけ。
まして北朝鮮を逃げた人は、生きるためだろ?
飯を食うためじゃん!
子供を育てるためじゃん!
故郷である祖国を捨てた訳じゃないと思う。

本気で南北統一や朝鮮の自立を願う人は居て当然。
そこで生まれた人が居る限りね。

--------------------
でもね、そこで示す理解と日本での彼ら民族への理解はもう交われないよ。
それは彼らが自ら招いたこと。
彼らの中に良い人が居ようが自ら悪い奴らを放置したことで招いたこと

チョン共が反省して自国へ戻り自国を復活し
日本に謝罪しなくても正しい国際交友を積み重ねていけば
いつかは日本の気持ちも変わるだろうが今は当面は無理無理やだやだ!!

724負け組:2007/06/22(金) 23:59:13
>>721
そこは詐欺の布石以外なにものでもないんじゃない?

詐欺の布石!!

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea

725負け組:2007/06/23(土) 00:03:17
パチンカスよ、この動画を見な!!

ttp://tokyo.cool.ne.jp/kaiten_website/kaiten.swf

726sada:2007/06/23(土) 00:57:25
>722
引きずるも何もそれは受け取り手の自由だよ。
きっかけはそうだったってこと。
我らの祖父母が血を流して他国に土地を奪われた事実を許せるか許せないかの自由。
その上でなお働いた金をその国に献上する寛大さを持つのも自由。
なおかつ、その国に勝負を挑みつづけるのも自由。
私もパチンカス。
奪われたものを奪い返すきっかけを探す一人かもしれない。
この勝負、私みたいなのがいる限り永遠に終わらないかもしれないね。
そう思うと、引き際を考えるわ。

727sada:2007/06/23(土) 01:10:40
それはね、喧嘩を買う人間がいる限り喧嘩を売りつづける人間が出つづける、からだよ。

728sada:2007/06/23(土) 01:19:43
無謀に快感を求めつづけてホールに通うのも自由だ。
私みたいに某国に対する挑戦を続けるのも自由だ。
誰も個人の行動を止めることは出来ないよ。
でもさ、その行動のきっかけを考えてみれば、何もホールに通うことだけが「楽しみ」じゃなくて他にもそれ以上に楽しめることがあったかもしれない。
それに気付いてほしいのよ。
金に対する執着で突っ込んだ金を取り戻したくてホールに通うなら、それは無謀だ!
理由は上記のURL覗いてくれればわかるでしょ。
それを分かっていてあえて通う人も多いと思うよ。
絶対そういう人多いと思う。
それでも通う理由、それは自分で自分に問いてみるしかないんじゃない?

729sada:2007/06/23(土) 01:22:54
ということで、こんなURL拾ってみました。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/9420/tyekku2.htm

730sada:2007/06/23(土) 01:31:23
私の祖父は軍人だったよ。
大陸で働いた明治の漢。
そんな血筋が私をこういう気質に育てたのかもね。
でももう終わりにする。
時代は編纂していくんだわ。
私一人の力ではどうにもならないこともある。
っていうかエネルギーの使い方を考えます。

731セキティ:2007/06/23(土) 02:46:38
ホルコンで“割”作ることって違法になりますか?
どうなんでしょう?
島コンは合法と聞きますが・・・。

732海坊主:2007/06/23(土) 08:33:33
ホルコン
考えてみればものすごい制御機でする。
私の行きつけの店は新台及び人気台は馬鹿見たいに出ているのですが
客に飽きられ、そろそろ入れ替えの台は絶対に出さない、出ない
もしも、ホールコンピューターの制御の為と思うと、恐るべき装置である。

733おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/06/23(土) 21:09:03
>729 あはは、立派に依存症に該当しそう、やばいかも。

そういえば、最近、パチンコで作った借金のせいで、
関取辞めた十両力士や、
汚職に手を染めた陸上自衛隊の1佐なんてのニュースになっているよね。
もう自己責任を取れない人がたくさんでてるんだから、
やっぱ、本格的に対策を講じてもらわないといけないよね。
娯楽なんていう生易しい言葉と扱いを隠れ蓑として、ぬくぬくとしてるけど、
 < パチンコ = 麻薬 > として扱ってもらわないと困るかもね。
もうパチンコやる人は、犯罪者的な位置づけにまでしても良さそう。

でも、反韓、反朝感情と結びつけて、今更過去をほじくり出すべきではないと思うな。
もちろん、あちらの国の人達も変な反日感情を次の世代に継承して欲しくないし。
お互いに悪いところばかり罵り合っていたら、良いところが見えなくなり、
憎しみを増すばかりなんじゃないのかな。
平和ボケしている、若しくはそのふりでも構わないけど、その方が幸せなんじゃないのかな。
夫婦関係でも、職場の人間関係でも、そんな感じだと思うし・・・。

734負け組:2007/06/23(土) 23:15:03
在日特権を排除したら語り合ってもいい

735セキティ:2007/06/24(日) 08:36:40
<パチンコ=麻薬>
については、興味あります。

身近に借金してまでパチを継続する人間はいませんが、週3〜4ペースでホールにいく人間としては、
結構、やばい方目撃しますしね。

当たり前といえは当たり前ですが機体は視覚・聴覚はもちろん、ありとあらゆる手でプレーヤーを欺いてきます。
また、欺くだけならマシですが依存を誘発するように構成されておりますね。
確実に狙ってますよ。メーカーは

だだでさえ、換金(負率)がある上にホルコン操作、人気機種に関しては釘ガン締め…。
演出を楽しむだけなら、PCでも十分です。

結局、1日での勝った印象を脳に埋め込むのがホールの目的なのでしょう。

736セキティ:2007/06/24(日) 08:45:36
ホルコンもホールによって影響度が違うのでしょう。
これは当たり前といえば当たり前の話で、操作しているのはホールですから。

しっかし、ホルコンはホールにとって便利な代物ですな。
反面、打ち手にとっては、たまったモノじゃない!
ダダでさえ、換金(負率)がある上に割り入れられたら…。
しかも、人気機種は釘ガン締めッスよ! 旦那ぁ〜!

パチンコには1日推定、プラス5万ぐらいの期待があるけど、
ホール事情がある限り期待しないほうが無難でしょう。
とはいえ、機体自体がプレーヤーの期待を誘発させるように構成されているからなぁ〜(><)

借金してまで打ち込むモノではないことは、確かに言える。 うん。
お年寄りが回収台に打ち込んでいるのを見るとなんとも…。

737負け組:2007/06/24(日) 09:06:00
>>736
>借金してまで

セキテイ、キミは固定資産を自分で築いたか?これからか?途中か?
仮に「家賃」「月極駐車代」を支払っているということは

固定した資産を持つことが出来ずに、借金を続けていることと 同じだぞ。
これ、海外では普通の貧乏人の常識。

もしも、今すぐに大きな病気や、大きなけがをして
仕事を失ったとして・・・・収入が0になったとして
明日からの生活を補う預金や保険や年金などの「保証」は持っているか?

万が一を補える「保証」を持っていないことは、借金を続けていることと 同じだぞ。
これ、海外では普通の貧乏人の常識。

バランスシートで自分の借入度を考えてみな
今すぐキャッシュでいくら用意できる?それがキミの資金力。

もしもキミが女性だったとして・・・
1億借金していて今すぐ追加で1000万借りられる男と
無借金で今すぐには100万円まで借りられる男と
どっちの男を頼る? ※難しいひっかけ問題だよ

さあ、今からパチンコに行ってきな!
自分の生活はなんとかなるだろうよ。

738セキティ:2007/06/25(月) 02:57:31
>>737
貴重な書き込みありがとう御座います。
固定資産ですが、全くありません。
それどころか、生活がヤバイことも多いです。
万一、事故・病気になったらOUTです><!

日々、生活費はもちろん自動車維持費・学費に追われています。
所謂、貧乏人です。

誤解を恐れずいうなれば、将来云々よりもまずは自分のお金かもしれません(涙)
キャッシュで用意できるのは、270万+車の査定額=300万ちょっとぐらいです。

739セキティ:2007/06/25(月) 03:31:10
もしもキミが女性だったとして・・・
1億借金していて今すぐ追加で1000万借りられる男と
無借金で今すぐには100万円まで借りられる男と
どっちの男を頼る? ※難しいひっかけ問題だよ

パチりながら(爆)考えてみました。

パターン1
まず、1億返済するのは倍の2億かかると聞いたことがあります。
つまり、どちらからもこれ以上借金はしない。
借りれば借りる程、トータルでの返済額が膨らむというパターン。
条件がどうであれ、一切借りない。というのが答え。
返済には“借金”以外の手段を考えるということ。

パターン2
もう、そのまんま。
無借金なら100万貸してくれる方を頼る。
理由は、無借金だから。
もう少し言えば、無借金で100万貸し手くれる男がいれば、
単純に100人から巧く借りれれば、1億返済するのに1億で十分ということに…。
しかし、どこにそんな男がいるのでしょう?
もし借りられたとしても何かあるのでは?と思ってしまう。
借りる相手の真を見抜いていないと危険。


パターン3
追加で1000万借りれる男に頼ったらどうなるのでしょう?
現在ある借金1億が、1億1千万になるだけ。
ー1億→ー1億1千万になったら、トータル返済額が
2倍の2億2千万になってしまう…。(返済に2倍かかると推定して)
これこそ、一番危険なのでは?
あるいは、“1千万”を1億以上にできる女であれば借りる手もあるでしょう。

以上ですけど、借金はすればする程、トータル返済額が膨らんでいく。
という考えしか自分には出来ませんでした。
一概には言えませんが、返済しプラスを生み出す能力がなければ借金は恐ろしいものです。


・・・・。(笑)
この問題を問いかけられた時点で既にボクはひかかっているのでしょう。
>>736 でボクが「借金してまで」という言葉を使った時点で。

740セキティ:2007/06/25(月) 03:41:55
【追記】
、マケさんの真間違っていたらすみません。

パチンコをやる。
という行為は、常に負(借金)を大きく行為と同じ。
しかも自ら・・・。
そしてその負(借金)=ミサイル・・・。

これは、問題だぞ!!!

741負け組:2007/06/25(月) 09:16:51
>>739
<キミが女性だったら・・・>
という重要な条件がありながら
お金による判断にすべての身を委ねようとしている

これがいまのキミ。=いまの多くのひと
無人島でキムタクと郷ひろみと3人になって、どちらかを伴侶に選ぶ
なーんて、くだらない究極の選択という問題を自分で考えると面白いかもよ。

正解はどちらでもあるしどちらでもない。

もしも
<キミが女性だったとして、キミのハートはどっちに打ち抜かれるのかな?>
なーんて質問だったら、きっとお金以外にも目が向いたんだろうね。
もしくは
キミが女性だったら・・・(男じゃなくて女・おんな・オンナだったら・・・)
なーんて質問文だったら、きっとお金以外にも目が向いたんだろうね。

もしくは
キミが男だったら・・・・
キミが男の中の男だったら・・・
キミが未成年の男だったら・・・
キミがおじいちゃんだったら・・・
なーんて文言だったとしてもお金以外にも目が向いたかなあ?

借金から自虐を見いだす人が多いのが世の中では普通だけど
本当は、借金=苦労:儲け=快楽 とはなり得ないんじゃないの?

<プロ野球は勝ってなんぼ!>
5万の観衆が見守る優勝決定戦
最終回1打逆転サヨナラの場面
投手はエース、バッターは4番
走者満塁でカウントは2アウト、2&3
・・・・この勝負に何を求める?
・・・・この勝負の結果にどんな評をする

パチンコする奴らは
=金しか価値が見いだせない遊びになってしまう奴らは
どんどん人間の快楽脳を減退させている。
目先の日常的快楽脳の活動で麻痺していく。

「日常的な」パチンコは、こういった人の感性や本能を考えた場合でも、止めた方が良い。

742セキティ:2007/06/26(火) 04:36:29
<キミが女性だったら・・・>
という重要な条件がありながら
お金による判断にすべての身を委ねようとしている

これがいまのキミ。=いまの多くのひと


なるほど、“女性なら”という前提を忘れお金のことだけに・・・。
確かにその通りですね!
ボク自身もそうですけど、−4万とか使ってしまった場合、
どうやって、取り戻そうか?ばかり考えています。

この時点で、パチンコに飲み込まれておりますね。

激しく納得。

PS.今、ちょっと時間が…。 マケさんの志向、もっと知りたい。
 また、レスします。 とりあえず有難うございます!

743セキティ:2007/06/27(水) 05:30:47
>>741

お世話になりました。
うっかし、なにも知らずパチしてしまいましたが、
もう、やめます。

近いうちに貯玉全て引き出し、カード廃棄します。
パチ店には、知り合いがいますので会いにいくかもしれませんが、パチはしません。

先人が残してくれた、学問に励みます。

まだ、若かったかな? 時たま、感情が暴発してしまいます。
はっきりいって、ボクは専門バカです。
社会勉強も必要と痛感しました。

ありがとう御座いました

                  
                       敬具

744タコ×カニ★:2007/06/27(水) 17:50:22
俺が女だったら・・

1億借金している方を選ぶ。
そして1千万ださせ、ほとぼりが冷めてから別れる。

このシチュエーションでは、女に2人の男のどちらかを選べる権利があると言う事だ。
と言う事は、少なくとも女は美人である事が前提になる。
つまり次のチャンスも期待できるので、成り行きによって別れれば良い。
また、1億借りられる人間なら1億稼げる可能性もある人間だ。
別れずとも稼いで借金を無くすなら、それでも良いではないか!
問題は無借金。
この場合、稼げる可能性はかなり低い。
無借金で1千万借りられるならともかく、100万しか借りられない人間って
現実面でかなり信頼性の低い男と言える。
つまり世間に認められる人間ではない。
100万程度借りて、それが元で破産するような奴だ。

745セキティ:2007/06/27(水) 20:06:40
簡単な話、
金持っている奴のココロの隙と付いてしまえばいい。

血のにじむ想いで1億稼いだ人間ならば、易々と騙せないでしょう!

逆に、成金というかあっさり稼いだ奴ならば、貯蓄に関する基本ができていないから、
崩れる時もあっさりといく傾向がある。

746負け組:2007/06/27(水) 22:30:37
>>744
それでこそキャッチボールできるね。
正直おもろい!!んで結構リアル!!

ちなみにオイラはどっちと言わない。わかんない。
好きになった方を選ぶ。
金なんてどうでもいい!!まじで!!
でもオンナの子宮勘はわからんから答えもわからん。

2者選択で答えを出さないのもオイラの生き方だしね。
究極の選択でも選択しない選択もオイラの選択にはあるし。????

無借金の男と質素に生き延びるのも悪くないし。
借金の男が金で精力が果てていて、無借金の男が絶倫で毎日円満かもしれない。
っつか男と女に答えは無いっしょ??ある?

>>745
そういう人は自分も突かれるよ。
そして突かれるのも幸せかもしれない。

今のオイラなら波風が少ない方を選ぶだろうな。
ゆっくりと歩いて行くために。

金なんて!!!カトちゃんペっ!!

747タコ×カニ★:2007/06/28(木) 09:49:12
2択で答えを出さなければならない。←これが前提ならって話し。
出さなくて良いなら「どっちも嫌だ」、これ普通でしょw

748セキティ:2007/06/28(木) 11:07:07
“学”は別として、
現実って、白か黒・0対100で成り立っているんじゃなくて、
白55:黒45みたいにグレーってことですよね?

個人差あるけど、経験の浅い人間って白か黒で答えを追求する傾向があるよね。
ボクみたいに(恥笑)

ましてや、老若男女で社会は成り立っているのだから葛藤は当然ですね。

・・・。っと! プライベートな男女関係に白も黒もないかと。
リアルなキャッチボール面白そっ!

749sada:2007/07/11(水) 22:54:26
あ、私も一億借金してさらに1000万借りれるオトコ選ぶな。
やっぱ太い方がいいもん♪

でも、お付き合いする分には豪快な楽しみ方できると思うけど、結婚するなら資産を調べちゃうかも〜。
借金額と総資産の割合は大事だよね。無茶な借金なのか、道義上必要な借金だったのか、個人の借金なのか法人名義なのか、ん〜、面倒くさいからあとのことはいいよね、とりあえず借金で人を判断するなら太い方!!

750おハゲ ◆v9RQA1Svys:2007/07/16(月) 01:08:27
>やっぱ太い方がいいもん♪

って、sadaさん大胆なんだから・・・・。
デヘヘ・・・・・・・、ってエロオヤジ丸出し・・・だ

751海坊主:2007/08/15(水) 06:48:38
好調台は終日好調
出ない台は終日、誰が打とうと出ません。
このような台を見つけるのは、朝一少ない投資で確変を引ける台だと思われる
簡単な事だか、ものすごく大変で運が左右される
誰もが経験する事だが「またあの台が当たった」と言う経験をおもちだと思う
台の好調差を見極める事は、すなわち「勝利」への第一歩ってか

752タコ×カニ★:2007/08/15(水) 09:53:08
好調台をつかめない時、潔く引き下がり
好調台をつかんだ時、一番良い時に逃げる。
これしかないと思う。

753せきてぃ:2007/08/16(木) 10:59:50
うん。
自分もそれしかないと思う。

稼動に毎日8時間以上使える人は別にして
1日での勝ち負けは連荘するか否か。
フルスペならストレート負けしたら即帰宅。

毎日パチ行ってた頃は普段は引き分けで十分という考えだった。
引き分けを続けていくうちに月3〜4回程爆発することがあったので。

754せきてぃ:2007/08/31(金) 21:24:01
ちょっと前、打ってしまった・・・(汗)
仕事人3、6000発ストレート負けでした。

あーでも金銭感覚完全に戻った^^
6000×3=18000円也。
負けた日、相当落ち込んだし。

以前は、6000発負けてもなんとも思わなかったこと考えると『よいこと』です^^
これからは競馬やろーっと(笑)

755さすけ:2008/02/04(月) 00:09:00
こんばんわぁ、、お初です。
ホルコンについて、色々お話したいです。
ホルコンって要は当たり抽選機ですよね。
素人の私が思うに、ホルコンが導入されている以上ROMの状態の良い台を
ただひらすら回数を回してれば大勝できるというものじゃないと思うのですよ。
そこで、私は客付きの良い人気機種(今ならエヴァ4とか)を休憩を入れたり、
単発打ちをしたりとただ、だらだらと長い時間打ったりすることがあります。
収支はイマイチですけどね・・・
こんなセコイ打法ですが、どう思いますか?

756せきてぃ:2008/02/04(月) 12:09:41
さすけさん、初めまして^^
せきてぃと申します。 ホルコンは詳しくないですが宜しく♪

打法については宜しいのではないでしょうか? セコければセコイ程よいと考えてます。
ホールの隙を突くとでもいいますか…ボクもかつてはセコイ立ち回りばっかりでしたよぉ〜(笑)

では今後も宜しくお願いしますね^^v

757さすけ:2008/02/06(水) 23:18:11
せきてぃs返信どもですぅ。。。
今日はエヴァ4空いてる台をチョットだけ回して席移る方法で、5台目の台1回転目で
格納庫引き当てましたw
結果ほぼチャラでしたけどね・・・。

ところで、よく昼休みとかで台を休ませる時って店員に行ってキープしといて
もらえるけど、あの間ってホルコン抽選止めちゃってるんじゃないかって思うん
ですよぉ。
理由として、
①誰かが打って出した時トラブルになる
②ホルコン攻略防止

と思うんですが、どですかねぇ。。。①は表向きの理由②は裏向きの理由って
感じでw

758せきてぃ:2008/02/08(金) 03:41:55
さすけさん、ばんわぁ〜♪
最近のホールってまじでセコイですね。
目に見える釘ですら・・・露骨にアタッカー周辺釘潰して出球数削ってますから。
ことホルコンに関しては、裏操作でなにをやっているのか『?』マークですよ。

よくみかける光景なのですが、甘デジ。最初はお座り数kで1~2箱は出す。
でも打ち続ければ1~2箱程度ならほぼ呑まれてしまう。
つまり最初はお客の食い付きをよくしておいてのちに回収。このパターンが多い気がします。

ロムの良い状態にある台は初当りが早いと思いますが、その後呑まれるように設定されているのではないでしょうか?
そのような気がしてなりません。

759せきてぃ:2008/02/08(金) 03:53:49
ホルコン。
ホールコンピュータだけあってホールごとに形態が違うのでしょうね。
またその日その日によっても出玉に大きな影響度があるのでしょう! 島コンは操作OKのようですし・・汗
ホルコンの一番の目的は集客操作では? と個人的に思っております。

今日は回収日。ホールがそのように決めてしまえば勝率など見込めません。
釘は大して弄ってなくともその日の総出玉数が違う。
これはホルコン設定の影響度なんでしょうかね? それとも波の影響?

760海坊主:2008/02/08(金) 21:04:05
せきてぃちゃん、波は結果論だよ。
ホールは損しないように差玉の調整のためにホルコンで当たりの振り分けしてるだけ。

761せきてぃ:2008/02/11(月) 00:17:56
>>760さん
おそらくは○○さん(笑)
そうでしたか、ありがとう御座います☆
お正月過ぎからはあんまりホール行ってませんね。行っても1パチを少し打つ程度です(笑)

762tsukuyomi:2008/02/14(木) 08:59:06
確かに波は結果論ですね。
意図的に作れば何処かに無理が来るものです。
しかし、永遠に嵌る事も無ければ、何時までも当たり続ける事もないのは何故でしょう?完全確率なら其のような台が有っても不思議では無いです。
何らかの変化が内部的に有るからなのか。連荘すれば為るほど条件は厳しくなり、嵌れば嵌るほど、何らかの条件が緩くなるとか有るんですかね?

763さすけ:2008/02/14(木) 22:20:30
ホルコンに接続されていないパチンコ台(例えばゲーセン)なら、「条件」があること
は考えられますが、接続されている以上「条件」は全く無い、あっても全て無効と思っ
って良いと考えます。
例えば、10000発以上のINで3連荘する「条件」の台があったとしも、ホルコン
の設定以上のOUTがあると、大当たりはキャンセルというか、信号が飛びません。
逆にホルコン設定以下のOUTだと500回転目で信号が飛んできて強制大当たりって
思っています。

何連荘するかもその時の売り上げ次第、タイミングの問題と思っています。
10連荘する台もタイミング次第で前後するでしょう。

自論ですが、、、確立変動に入ってすぐ当たる台があれば、なかなか当たらない台
ってありますよね。
確立変動中で高確率であるにもかかわらず、当たらないのは店のOUTが設定を上回った
からなのかなぁ。と思っています。

764せきてぃ:2008/02/15(金) 07:11:49
ホルコンに接続されていない台。つまり売ってる実機を回し続けた場合、ほぼ収束に向かうと思います。

>>さすけさん
ボクはかつてボダ派で立ち回っていた経験があります。
ホールによってホルコンの形態が違ってくる。というのが率直な感想です。
ホルコンのことですので真意や答えはもちろん解かりません。解かりませんがある種の特徴や傾向はあると思ってます。

朝一から夜までホールにいるとホルコンは集客操作のためにあるとしか思えないのです。
集客操作とは売り上げ調節のことです。

お客がある程度入ったらホルコン割をあげたり、ホールが回収日と決めた日は割りを下げるとかね。
こういった操作により、さすけさんが仰られている条件が決定されてくるのではないでしょうか?
わたくし自身、1度や2度ならず頻繁に目の当たりにして参りました。
出る時間帯ではなく、日単位で調節してるというのが私見でなおかつポイントと思ってます。
時間帯によって出やすい時間帯があるとお考えの方もいらっしゃると思いますが、ホールが集客操作のためにホルコンを利用しているなら逆です。
割りを上げるのが先ではなく、稼動が上がってきてから割りをあげる。こちらがより正解に近いと思ってます。
またボダで立ち回っていた頃は収支表はもちろんデータロボで自分の目をつけた島のデータも取ってました。
結果、相関性ありです。

                 つづく

765せきてぃ:2008/02/15(金) 08:43:38
ここで矛盾が発生するのですが・・ボダ派の人間がホルコンかよ!と(笑)
わたくしも最初の頃はボダを妄信し、教えて戴いた優秀台を回し続けることによって利を上げて参りました。
パチンコの勝ち方自体は簡単だったりします。優良店で優秀台を朝一に取る!そしてひたっすら回す。これだけでOKなのです。OKなのですが嵌りが嫌いなボクにはこの手の方法は不向きでした。
そこで考えたのはある程度の優秀台を数台確保しておき保険台として活用するというもの。
これが見事にハマリました。 1台がアウトでも次の台で勝てばいいのですからね。 また毎日勝つ必要もないな、と。
ここまでは昔を振り返った余談です。 
また現状を考えるとボダは不可です。今あるホールのほぼ全てが回収釘。とても勝てませんし知り合いになったボダプロですら厳しい厳しいと。

さて、さすけさんの仰る確率変動中の当たり方。
これは自己の経験を踏まえ今だに謎です。ですがトータル確率と相関性が強いかなと思ってます。
確率変動突入後1回転目に何故か当る。。頻繁に遭遇しました。
機種にもよりますが、1/300スペックの高確率変動率は通常1/30です。
1回転目に当る確率は1/30の筈です。しかし1回転目に当ることが何故か多い。 もちろん確率変動中の嵌り?も何度も経験しました。
1/30の確率なのに60…70…100…回と。最高で270近く嵌ったかな?(機種は冬ソナです) 確率から診ると9倍嵌りです。
これが通常時なれば300×9=2700嵌りに相当します。
話変わりますがトータル確率という考えがあります。
不思議なのですが5,6連荘以上するときに限って確率変動中の当りが早く、逆に2,3連荘で終了するときには何故か確率変動中の当りが遅い…。
一体? 
個人的な推測になりますが、トータル確率。この率が低ければ低いほど通常時、確率変動時の当りが早い傾向があります。
そして大当たり終了後の時短。
こちらも特徴があります。内部ROMの状態が関係していると思うのですが時短から大当たり。このパターンが発生する際も少ない回転で、または時短終了間際の80回転以降に多かったりします。これも謎。
ご存知と思いますが時短中は通常確率となんら変わらないにも関わらずです。
一体?

考えられるのは、さすけさんも仰っているなんらかのタイミング?なのでしょう。
ホールが稼動調節のためにホルコン割を上げ下げしているのなら(おそらく自動で上げ下げ)・・トータル確率と相関性が強いのなら・・IN-OUTの設定。 う〜ん?
かなり相関性があると思うのですが・・トータル確率と。

766sada:2008/02/15(金) 12:46:39
高確率変動中のはまり、私も何度も経験あります。
そういう台って大連荘しないですね。
高確率中でありながら「当たり」を拾えない、または回ってきていない台だから「状態」には入りにくい。従って、確率変動終わっても数珠連しないし「遊び波」にしかならない。出た玉飲まれる頃に次の当たりをやっと拾う程度。
ボダを上回る台見つけて一日粘った日にそういう台に当たって、結果的には勝てたけどとっても疲れました。
確変引くたびに200〜400の嵌り。毎回それだから総回転数と当たり回数だけ見ると「とんでもない嵌り台」。
そのシマ当然ですが客もまばらな回収のシマ。
1シマに8台あったレディース台のうちプラスになった台は私の台含めて2台のみ。
勝てたのが奇跡のような一日でした。

767さすけ:2008/02/17(日) 01:17:48
せきてぃs
なかなか参考になる興味深い返信ありですw
共感できる部分もかなりあります。
1点私は逆に思うことがあります。
お客が多く入る時間帯、稼動が上がったら割りを上げるとありましたが、私が思うに
稼動が上がると、自動的に割りが下がるようになっているのでは?
と思っています。割りを下げても、稼動がピークなため店側のINは設定値をすぐに
満たし強制大当たりがあちこちで頻発する仕組みなのかと・・・。よくありますよねぇ
一人が初当たりすると、他の嵌ってる台も誘発されたかのようにでること・・・
人気台で稼動率が高いほど良くある光景です。

ホルコンは今や色んなメーカーから出ているようで、メーカーによって癖も違うの
でしょうね。。。
流石にコレばかりはパチンコ屋を多数経営している人じゃないとわかりません・・・
いるのかなぁ。。ホルコンマニア見たいな人w

そうそう、そう言えば2005年9月までオ○ロン社のHPで顔面認証システムの導入例に
パチンコ屋が上がっていたのって本当ですかねぇ。。
顧客のメダル預かりの管理もできるみたいなことも書いてあったとか・・・
つまり、ホルコンとの連動が可能といことですよね。

768sada:2008/02/17(日) 23:51:30
いえいえ、稼働が上がったから「割を上げる」のではなくて収支が十分に見えたから「少しは還元できる」状態になっただけでしょうw
相手は食っていかねばならない商売人ですw
なので十分に客から金を吸い上げた嵌り台を3連くらいの連荘で初当たりを迎えさせるんですよ。
もしかしたら他の台でもっと吸い上げた分もあるから一気に10連位する台もあるかもしれません。そういう台は長いスパンから確率を収束に向かって延びていく台だったりするんですよ。いわゆる「基盤が噴いた」台。こればっかりはホルコンの制御が利かない状態なので他の台から吸い込まないといけなくなるのでホルコンは別の台から吸い込みを始めてホールそのものは「ノープロブレム」

769さすけ:2008/02/20(水) 21:01:33
ふむ、、なるほど・・・「基盤が噴いた」台ですかぁ。。
ホルコン制御不可な状態もあるんですなぁ。。。
私はてっきり完全制御だと思っていたんですが・・・
しかし、吸い込まれる方はたまらんなw
たまに、大勝するときは噴いた台と見て良いのかもしれませんね。。。

770sada:2008/02/21(木) 23:52:39
>さすけさん

そうですね、大勝ちするときはそういう台にあたったときですね。
シマに2〜3台程度でしょうか?今は稼働が低いから1〜2台かもしれません。
他の台は粘ってチャラになるのが半分、そのほかの台はマイナスになるように調整されていると思います。
なので終日粘って大きく負けずに帰るか、100k近く(またはそれ以上)突っ込んでも出ない台で勝負することになりますね。

772tsukuyomi:2008/02/25(月) 21:47:43
私は、確変が欲しい@

773sada:2008/02/26(火) 20:54:30
私も、出玉がある確変が欲しい。

774せきてぃ:2008/03/01(土) 11:10:28
ボクは、ワンパチで十分(苦笑)

775tsukuyomi:2008/03/19(水) 14:54:46
私も今はワンパチ!
3k勝負セコイです。

777sada:2008/03/31(月) 01:31:55
誰も書き込みがないところを見ると皆さん自重生活かな?いいことだと思うわ。
近所の店一件不渡り出して○ハンに買い取られました。
等価の店が近所に二件になるので今後の成り行きに目を離せませんね。
今まで楽しませてくれた施設ではありますが、同時にある意味地獄に落としてくれた施設でもあります。
今後の成り行きはしっかり見守って生きたいと思います。

花満開、打ってみたかったけど結局導入店舗も少ないし、負けたときの挫折感は味わいたくないので今後もホールに行く予定なし、です。
今後の予定としてはタバコに対する依存と、それが終わったらお酒に対する依存への脱却です。
自分の人生へのチャレンジ、がんばってみます。

778タコ×カニ★:2008/03/31(月) 09:37:04
タバコとお酒からの脱却か・・
私にはかなり難しいんだけど、その気持ちはあるんです。
タバコに関しては5年クラスの禁煙を過去3度やっているので出来るとは思うのですが
ただ、お酒となると夜眠れないのが問題で
睡眠導入剤がもって手軽に入手できると良いんですが。

779sada:2008/03/31(月) 16:00:29
そうなんですよ、タコ×カニさん。
私も夜眠るためにお酒を飲んでるようなものですね。
仕事での疲労感とストレスをかなり緩和してもらってます、お酒で。
睡眠導入剤も値段が高いのと副作用の問題も絡んできますしね。
それなら「百薬の長」で・・・wwwという感じですね。
タバコとビールで我が家はかなりの高額納税者ですよ(爆)。

780せきてぃ:2008/04/01(火) 01:11:39
こんばんは^^ 5円スロットやちゃいました(笑)
ガラガラの店内で定年過ぎた年配の人が座ると店員がやってきてリモコンで「ピッ」と操作。
直後、ビッグボーナス・・・。 これって?


睡眠導入薬は一般内科ではほぼ処方されませんからね。
神経内科や診療内科で不眠をうったえれば処方して貰えるんですけどね。
睡眠薬の類は2週間ぶんしか処方できないので通院に手間取りますけどね。


現行の睡眠導入薬はほとんど副作用なくできてますよ。医師の処方箋なら。
慢性的に服用すると耐性ができて量が増える程度かな? これも種類を何種類かに分けることによって解消されます。

問題はアルコールとの相性ですね。

782タコ×カニ★:2008/04/01(火) 12:40:03
一時、診療内科に通ってたんですが
処方してもらえるのが睡眠薬で、これじゃ仕事が出来ない。
(1錠じゃ多すぎて割って飲んでましたが、それでも翌日眠いw)
できればハルシオンがほしかったんですが・・(酒飲みには処方しないんでしょうかw)
って、面倒になっちゃってね。
今はアメリカとか出張行った時、メラトニンをまとめて買ってきてます。
(通販でも買えるけど高いのでね)

783せきてぃ:2008/04/01(火) 22:46:01
書籍。「人格改造マニュアル」鶴見済。太田出版。

これ読んだ方が理解が早いかも? 書籍自体はちょっと書きすぎ感はありますが要所を簡素に纏めてます。
暇な時にでも読んでみて損はないかと思いますよ^^v

断酒or減酒を実行するにしても最強手段は催眠です。 本気なら。
僕ら人間の大脳には学習されたパターンが組み込まれており、それを書き換える手段ですからね。催眠療法は。
人間の大脳はそのように出来ているのですよ。理由もクソもありません。

更に言えば、一旦催眠(自己催眠)を覚えてしまえば一生の宝ですし、アルコールやお薬に頼らずとも10分もあれば魔法のごとく深い眠りに堕ちます。本当です。
ボクら以上に自己管理が必要なアスリート、スポーツ選手といった方は自己催眠に長けているのです。

結論を先に言ってしまって申し訳ないですが、効果は実証されておりますね^^v

784せきてぃ:2008/04/01(火) 23:55:47
眠れない原因は「考え過ぎる」からです。 ちょうど大脳が勝手に暴走してるイメージでしょうか?
アルコールやお薬は、考える機能。大脳の前頭葉に作用します。
ので、アルコール、睡眠導入薬を服用すると現実感覚がボヤーとなります。

アルコールを例に挙げれば、思考・遠慮といった機能が低下します。
ほろ酔い状態ですね。
それによって日常活動している時の緊張感や現実感などから開放された気分になります。いい気分です♪

普段ボクらは、世間体やらの関係で日中は緊張状態にあります(自覚がなくても無意識のうちに緊張状態にあるんですね)
アルコールは一気に緊張状態から解き放ってくれる魔法の飲み物です。 自販機でも売ってますし合法でもありますんで。


アルコールは…人格を変えます一時的にですが。
人前で極度に緊張する人でもアルコールによって明るい人間になれたりします。
また、アルコールを覚えて人生変わったっていう人も多いでしょうね。

他人に対して遠慮がちだった人がアルコールを飲んで以外な自分を発見できたりね。
根が真面目な方に多いですね。
アルコールは気持ちを大らかにします。 特に細かい人間関係を気にする方は酔ってるときとそうでないときの自分のギャップにビックリするのではないでしょうか?


ええと、何が言いたかったのかというとアルコールは耐性が強いため一気に辞めようとしないことです。極度のダイエットのようにリバウンドも激しいですから。
また、全く辞める必要もないと。少しづつ減らしていって納得できるまで減らせればそれでいいのではないかと?

785せきてぃ:2008/04/02(水) 14:09:29
↑意味不明な書き込みになってますね・・・(汗)


今週、冬のソナタ2がでます。
仕事人、仮面ライダーと失敗を続けた京洛!


ソナタ2も突確でお客を逃すのでしょうか!? 見ものです。

786タコ×カニ★:2008/04/03(木) 09:21:03
仕事柄、考える事がメインなので考えない事が逆に難しいですね。
自己催眠系の本はいくつか読みましたけど、頭の中はいつもプログラムの事で一杯ですw

787せきてぃ:2008/04/03(木) 20:26:13
タコ×カニさん、夢の中でもプログラム?

788タコ×カニ★:2008/04/04(金) 12:52:35
朝起きるとバグの場所がわかるんですよw

789せきてぃ:2008/04/04(金) 13:59:35
!?
タコ×カニさんにしか解からない領域。 

睡眠中も臓器や大脳は活動してるんですよね。

790タコ×カニ★:2008/04/07(月) 12:25:08
聞いた話では・・
眠っている間に前日の整理しきれなかった情報を大脳内で整理されるためらしいです。

791sada:2008/04/07(月) 22:04:45
私の主人も夢でプログラムのバグをみつけることあるそうです。
コンピューターも大脳も働きは同じなのかも・・・。

792せきてぃ:2008/04/09(水) 00:53:13
睡眠は「意識レベルが下がり無意識が活動してる状態」だそうですよ^^
人は毎晩、夢みてるそうですが朝起きて内容をまるで覚えていないのはこのためだそうです。

大脳は不思議ですよね。
感情、気分、人格……他にも色々な世界を作ってくれます^^v

793sada:2008/04/13(日) 23:43:00
もうこれから先もパチンコしないし、する必要もなくなったし、時間つぶしはいくらでもある。
でも、この世界は見ていくつもり。
戦後の歴史の流れだから。

いずれにしてもプロで食っていくための軍資金が私が食ってた頃の倍以上どころじゃなくなったっていうことだけはお伝えしてもいいと思います。
要するに「いつも財布に200k」じゃ足りないんだよ。

794タコ×カニ★:2008/04/14(月) 09:56:01
そうですね。
100Kあれば負けないって感じは前にあったけど・・
今は200Kあっても勝てる保証的なものは無いですね。

795せきてぃ:2008/04/17(木) 08:47:54
そうですね。
基本の釘がもうダメです。 勝てません。

パチンコは、1円ので十分とも思います。
勝つー負けるではなく時間潰し、遊びであると。。


早く意識を変えないと大変です。
少し前のパチンコと今のパチンコは別物です。

796海坊主:2008/06/03(火) 12:52:46
時間つぶし

つぶしちゃいけない時間までつぶす人がパチンコやる人
パチンコやる人で時間約束に誠意ある人って本当に少ないと思う

797sada:2008/06/04(水) 00:05:19
人生折り返しに入ってしまうと残り時間の少なさに「焦る」。
平均寿命まで持ったとして夏はあと「35回」経験できるかどうか・・・。
娘は12回の夏しか経験できなかった・・・。
時間は貴重だわ・・・・。

798海坊主:2008/06/04(水) 21:49:00
んなんだよなあ
どうしたらそれを伝えられるんだろう

799sada:2008/06/04(水) 22:30:54
生き物は「いつ死ぬかわからない」んだよね。
一日って昨日と同じ天気、同じ人と接する・・・ことはないんだわ。
同じ時間は二度と経験できないんだわ。
娘は生きてれば今年13歳だった。亡くなったのは10歳だったから正確には10回の夏しか知らない。
彼女は一瞬一瞬を懸命に味わって無駄にすることなく生きた。人の微笑みに倍の微笑で感謝を示しながら生きた。
その生き様には頭が下がるのよ、大人として。
わずか10歳の少女に教えられた人生観だったわ・・・。

ブログに書いてみたけど、障害児と接したことのない人にはピンとこないかもしれない。
私自身まだショックが抜けきれずに書ききれてない感動もあるから伝わりにくいかもしれない。
でも、どんな状態であっても「精一杯生き抜く」ことは可能なんだと言いたいんだな。
参考までに・・・ttp://jasmari.seesaa.net/

800タコ×カニ★:2008/06/05(木) 17:36:51
しかし歳はとりたくないものです。

近い人間の死を知ると、命の尊さを知り、何か大切なものを知る。
そして人として一歩大人にも近づく。

歳をとって社会的な死に近づくと、社会の矛盾の大きく受け入れながら社会にしがみつこうとする。
最近、そんな自分に気が付く。
大人になるより子供になることの選択を余儀なくされる。

全ての人間が、精神的に大人になれる世界ってあり得るのだろうか?

801sada:2008/06/05(木) 23:42:26
>全ての人間が、精神的に大人になれる世界ってあり得るのだろうか?

その世界は自分で築くしかないんだろうね。
個人の人生が世界の縮図だから・・・・。
たやすいようで難しい。
しかし、難しく考えるよりたやすいものかもしれない。
そして、誰かから与えられる世界であるというものでもなく、自分から導き出すものであることだけは確かではないだろうか?

私自身答えはまだ得ていない。
まだ「自分を生ききっていない」から。

802sada:2008/06/05(木) 23:47:09
っていうか、ガキも大人もいて「世界」なんだろう。
「100匹のサル」で大人が増えても「ガキ」でいたい人はガキのままだろう。
それはそれで良いんだろうと思う、。
大人の数が「ガキ」の数より増せば大人がいいように「ガキ」の面倒みるだろうから。

803sada:2008/06/05(木) 23:56:28
もっと突き詰めれば人間は「永遠の子供」なんだと思う。
経験は「知恵」でしかない。
子供の頃に掴んでいた発想、思いつき、大胆さ、行動力は成長してからも持ち続けていて良いはずだと思う。
しかし、大胆な行動は「制止」されいろんな制限の中で生きていくうちに「臆病」になっていくのも「大人になること」なんだろうね。
今の社会は老人に対して「優しくない」から老化に体する恐怖と不安、そして衰えていく肉体に対する不安も付きまとってくるけれど、それでも「自由」に生きている人もかなりの数で増えているのは確かで、私から見れば頼もしい世の中になっているな、という感想もある。

あと何回体験できるかわからない四季を一つ一つ大事に体験していきたいわ。

804せきてぃ:2008/06/06(金) 04:10:44
sadaさん、ブログ拝見しました。
まだまだ子供のボクには、言葉がありませんでした。


人間って「今」が大切なんですよね。
生まれてきた以上は真剣に生きていかないと年をとってから必ず報いがくると日頃から実感しています。

そのためには他人に責任転換などせず、「受け入れて」いくことがなによりです。
とても辛い過程ですが……。
自分で自分を支えられる人間、自己責任を確立できる人間に早くなりたいです!!

805sada:2008/06/06(金) 16:52:20
生きるって言うことは必ず何がしかの苦痛は付きまとうものよ。
獲物を得ることが出来ず何日も空腹のままサバンナをうろつくライオンやチータと同じよ。
庭に住み着くアリだって梅雨時はえさを得ることが出来ずにじっと耐えるだけでしょ?
人間も「自然の一部」だよ。彼らとどこが違う?
強いて言えば「知恵」があるだけでしょ!?「思想」があるだけでしょ!?
自分が彼らと同じ「動物」だったっていうことを思い出せば、生きることはさほど難しいことじゃない。

自分の苦痛を責任転嫁するのは「楽」だよね?でもそうしているうちは問題は常に繰り返されて自分に降りかかってくる。
「試練」は乗り越えないとなくならない。自分の「成長のための課題」だからね。
若いうちの苦労は「買ってでもしろ」という古い人の言葉はあながち嘘でもデマでもないと思うよ。

806sada:2008/06/06(金) 17:25:27
うちの娘もそうだったけど「こうあらねばならない」っていう制約を「知らない」ということはその人自信を生きるためにはなくてはならないファクターだと思う。
ニューハーフの人たちがやたら「生き生き」として見えるのはジェンダーを超えたという「自由な意識」があるからだと思う。
もっと突き詰めれば・・・、せきてぃちゃんならどういうことかわかるね?

807sada:2008/06/06(金) 17:35:29
歳取ってからの報いなんて考えたこともない。
強いて言えば生活習慣病の予防で食生活を考えてることくらいかな?
今月の末に大腸ポリープの除去してもらう予定ではいるけど、生き物なんだからいつかは死ぬんだからそのポリープがガンであっても仕方がないと受け入れるつもりだよ。
自分が自由でいたいなら過去のトラウマから自分を解き放つこと以外にないでしょう。
自分を縛るものは社会ではなく、社会の所為にいている自分自身の社会の所為にしたくなる「過去の記憶(経験)」でしかないんだから。家族の反対だって自分が本気でやりたいことであれば巣立つ勇気と実行力は行使できるはずだもの。
私は今は目的のために働いているけど、その後はどうしているかわからない。
定年過ぎたら南国で魚釣りして老後を過ごすか北国で畑を耕して生きているかもしれない。
今の土地にずっといる理由もないし執着もない。
いずれにしてもパチンコは娯楽の選択肢には既にないです。

808海坊主:2008/06/07(土) 18:43:05
紫陽花が気持ちよさそうな東京の夕べ

809海坊主:2008/06/07(土) 19:57:24
梅雨は嫌い。

810sada:2008/06/07(土) 22:47:32
うちの庭の紫陽花はまだつぼみもできてない。
日本は広いね・・・・。

811せきてぃ:2008/06/08(日) 03:06:06
806

すべての性同一性生涯の方が活き活きとはしていないと認識しています。
個と類の関係でいえば、個は個人、類は社会。

ガチっと管理されてしまった社会からは重苦しいものしか発生しませんね。
ふつ〜に生きてるのに何故か辛かったりするのはこのためだと考えています。
世間体で「ふつう」と呼ばれるために必死。
これが現代ではないでしょうか?
過剰なストレス、過労、・・・時代は不可知な方向へ。
これを価値観の多様化と括る人間もいますがなんだか抵抗ありますね。 生き物として。


「自由な意識」を手に入れたければ類(社会)など相手にせぬことです。

812せきてぃ:2008/06/08(日) 03:22:52
ニューハーフはじめ、活き活きしている人間に共通するのは個主義。

類の観念からは「変態」と評されます。
が、それが人間本来の姿なのでしょうね。

個が変態を求めると類社会は破綻をきたす。
個が自由を求めだすと誰かさんが困る。

ボクらは何のために生きているのか?
生きてる実感を喪失する原因は一体なんなのか?

とどのつまり類に比重の重きを置いた結果なのでしょう。

813せきてぃ:2008/06/08(日) 03:29:45
と、教科書的なことしか書けないオイラ・・・。

自由を獲得したければ、もっともっと変態になるしかありませんね(笑)


神がいたとしてキリスト像をぶん殴っても神は痛くないように、
社会に責任を求めて福田総理をぶん殴っても「社会」は痛くもかゆくもないでしょうね。

814sada:2008/06/08(日) 23:10:19
>せきてぃちゃん

「全て」とはいっていない。あくまでもマスコミに出れるだけの精神的余裕を持った人たちに対する見解だよ。
もちろんそこに行き着くまでにはかなりの苦悩があったことは充分わかるよ。
感情を豊かに表現できる人はそれと同じだけのブレを味わえるんだと思う。マイナス面もプラス面も。
逆に感情を押し殺してしまう人は喜びも悲しみも不十分にしか感じられないんだろうな、と思ってしまうよ、私はね。

喜怒哀楽は全て根底は同じ人から発せれれるものだよね。
でもって憎しみは愛情の裏返し、悲しみは喜びの裏返し、失望は希望の裏返し・・・・。
人という生き物はそれらを繰り返し同時に感じながら生きているんだわ。
カウンセラーの卵にえらそうなこといえないけどさ、せきてぃちゃんは充分に苦しんでいるんだから人の痛みを受け止められるだけの器を備えているんだろうと思うよ。
「人間、経験に無駄はない」んだ。
私自身、今になって「その通り」だって自信持って言える。

変態って言う言葉が妥当かどうかはわからないけど、今の世の中「健常」な人間が厳密な意味で希少な状態だからどこか微妙に世間一般の「常識」からずれてる人間が多くなっていることは事実かもしれない。
そんな種々雑多な生き物が混ざり合った社会の中で生き抜くには「個」をしっかり持つことなんだろうね。
社会は「個」の集まり。「個」がそれぞれ社会に流されずに主張をしっかりし続けていくことが大事なんだろうと思うよ。
個人は「否定」されるものではなく「譲歩」「尊重」されるべきものなんだからね、本来は。

815せきてぃ:2008/06/09(月) 04:26:41
sadaさん、凄く納得。
民間資格といえど取得してしまえば掲示板といえど本音は言えないでしょうね。
(その時にはHN消して投稿しますけどね)

こういった処から、息苦しさが発生するのだと痛感していますよ。
現状、精神が健康なんて人は稀ですよ。

>感情を豊かに表現できる人はそれと同じだけのブレを味わえるんだと思う。マイナス面もプラス面も。
>逆に感情を押し殺してしまう人は喜びも悲しみも不十分にしか感じられないんだろうな、と思ってしまうよ、私はね。


リストカット、嘔吐といった原因が特定できないものの背景には「感情表現の制限」を感じますね。簡単にですが。
親子関係に起因しますが家族だって立派な社会です。
家族のなかですら自己の存在を否定されたとしたら…。 ゾっとしますよね?

ぶっちゃけな話が、感情の行き場を失ったものがパチ依存だったりリスカだったりします(自虐行為)
ボクらは生き物なんで肌と肌が接触したものを求めるってことです。
これが薄くなると人は奇妙な行動に移転します。

孤独に耐えられない存在。
喩え、憎悪であったとしても人と接触を求めるのが人間。

・・とまた教科書的なことしか言えません。

ボクなんぞ大して苦しんでませんよ、もっと地獄を味わないと楽観には到達できないと思っています。
苦しみというより、疲労ですね。
教科書引っさげた青二才。 経験に勝るものはないと断言します。


皆、疲れている。
その背景には、感情の自由の制限があるって断言できます。
どんなに疲れていても支えのある人間は活き活きしてるものですからね☆

それを失ったとき、秋葉原みたいな事件が引起されるんでしょうね。

816sada:2008/06/12(木) 00:54:42
感情は「人」が神から与えられた贈り物。マイナス感情・プラス感情どちらも同じ価値。
どちらの感情もバランスよく味わえる人がま〜るい人間。マイナスばかり吐き出してちゃDQN。
プラスばかりじゃうそ臭い。

アキバのナイフ男、同情はしないけど、家庭の暖かさっていうのは大事だってあらためて教えられたよ。うちの息子は馬鹿だけど「腕白でもいい、たくましく育ってくれればいい」の方針で育ててきたけど社会性だけは大事に育てていこうと思うもん。
今更学歴をあいつに期待しても(っていうかこれからの社会は学歴じゃないし押し付ける気持ちもないし)遅いしさ・・・。健康で生きててくれればそれでいいのよ。

今日もヘアブリーチ剤買ってきて「頭に塗って」って甘えてきたんだけど、「この頭を触れるときはあと何回あるんだろうか?」って思ったらいとおしくてね・・・・。一緒に生活するっていうことは同じ時間を共有するって言うことでしょう?感動をとともに分かち合うことだよね?この一瞬を無駄にしたくなくてやっぱり触れてしまう親ばかsadaだよ(笑)。

817せきてぃ:2008/06/12(木) 02:52:17
sadaさん、親バカ丸出しでいいじゃないですか!!

とどのつまり誰からも「情」を得られなくなったとき、人は「悲観≠死観」に陥る生物です。
喩え恨みなどの悪感情でも人との接点を求めるものだったりします。
(もちろんその逆「生観≠楽観」も事実)

死にたいと叫んでるのは、構って欲しいとのケースが多いですね。
リストカットやODの背景には、自己存在認識へのSOS信号が込められています。

・・・・・とまた教科書(笑

危惧するのは成人して社会から情を得れない方です。
コミュニティー能力ほど大切なものはありませんね☆

sadaさん、息子さんに愛されていますよ。
(ボクがまだ子供で男だから、よくわかります)
ボクが14,5ぐらいのとき、母親に耳掻きしてぇ〜って懇願したことありますから(笑

818タコ×カニ★:2008/06/12(木) 12:00:33
長女が家をでて、二番目の長男が家を出て、次女が高3・・家を出るとほざいている。
夫婦2人きりになるのも時間の問題です。

とは言え、長女は何かにつけて家に帰り1週間以上滞在しますw
今も2人目出産で1月前から居座ってます。
月末には2人目の孫が・・w

819せきてぃ:2008/06/13(金) 20:24:14
お孫さんおめでとう御座います☆
タコ×カニおじぃちゃん♪ ひ孫もそのうち!?


ボクはまだ親になるっているのが怖いです。かなり……。(自分が子供だからw)

820海坊主:2008/06/13(金) 21:42:06
>>818
管理人の幸せは、投稿者の幸せ。
もっと自慢せ〜〜!!

良いことは誰が聞いても良いね。

おめ!!

821タコ×カニ★:2008/06/16(月) 09:25:27
父の日、もらったもの。

長女からはピンクのTシャツw
高3の次女からはハンカチ2枚と何でか「肩たたき券」3枚。
「肩たたき券」って普通、小学生までだろう?っと思ったが
一番うれしいプレゼントだったw

822せきてぃ:2008/06/17(火) 02:48:37
ピンクのTシャツ着ているタコ×カニさんを想像w

823sada:2008/06/20(金) 22:12:30
タコ×カニさん

夫婦二人きりは寂しいと思うよ。
共通の趣味でもあれば別だけど、うちは旅行くらいだもの、共通の趣味らしきものは。
誰か一人でも同居人がいるというのはほんとに彩を与えてくれる大事な存在だと思うのよ。
「うざい」と思うことがあってもその「うざい」という感情を与えてくれたことに対するありがたさって・・・・、あとになって感じるものなんだよね・・・。

824海坊主:2008/06/21(土) 23:20:01
>ありがたさって

30年近く一人暮らしした後の晩婚男には最初から天国だけどね

825sada:2008/06/22(日) 01:17:52
一緒にいることが当たり前になっていることの怖さでもあるかも。
いつも一緒にいることが当たり前になるといなくなってしまってからコマ送りのようによみがえる思い出の数々・・・・。

826タコ×カニ★:2008/06/23(月) 12:28:20
sadaさん

今は家族間のつながりを多く持たせようと、家族全員にノートパソコンを1台づつ買いました。
もちろん嫁いだ娘にもです。(家のコタツにはノートPCが5台のってますw)
この状態で常時メッセンジャーを起動しているので、結構家族でのチャットが多いですね。
嫁は、最初キーボードを打てなくて苦労をしていましたが、最近では結構上手くなってきましたよ。
やはり家族共有のPCを家に1台置くよりは個人個人で持たせた方が効果覿面ですね。
電話もIP電話なので娘のところとは無料通話で、嫁と娘は1日5時間以上話しているようです。
まあ、お互いパソコンで通販サイトみながら電話とチャットで1日をつぶしてますねw
近年、こう言った部分で孤独ってのが減ってきたと思います。
(今、娘は里帰り中ですが・・)
それと長男も自分でPC買っているのでメッセンジャーに入ってきますね。

827タコ×カニ★:2008/06/23(月) 12:32:16
追記

私と娘の場合はチャットよりネットゲームで毎晩遊んでますw
多い時は娘二人と長男と長男の彼女と私の5人でパーティ組んでますw

828sada:2008/06/24(火) 22:37:44
我が家も一人一台のPC。もっとも主人は仕事柄複数台だけど。
家の二階と一階で息子とメッセもありですね。
直接喋れば良いのに・・・・。
でも、遠距離になるとPC電話は重宝ですね。
昔なら電報とかでの緊急連絡も今じゃメールで済むのはとても助かります。

そうそう、明後日から3泊4日で大腸ポリープの除去手術で入院します。原因はいろいろあるのでしょうが(私の場合不摂生の塊みたいな生活してますから)人生の曲がり角に差し掛かった皆様お気をつけあそばせ。内視鏡ではポリープと判断していても組織検査でどう出るか・・・・。2センチ台まで育ててしまった今では結果を聞くまで安心できない私です。

829タコ×カニ★:2008/06/25(水) 09:26:45
まあ、でも、言葉は直接話した場合が良い時と、文字で話した時が良い場合がありますからね。
さらにゲームを介して話す。
ある意味、色々な方法での会話によって、子供達との絆が強くなっているような気がします。

sadaさん手術ですか。
私も体に気をつけないといけないな!
酒タバコ控えないと、動脈硬化指数がとにかく高くて。
とにかくお大事に。

830TSUKUYOMI:2008/06/25(水) 23:00:05
sadaさん、頑張ってね

831海坊主:2008/06/26(木) 12:33:11
お大事に

832sada:2008/06/29(日) 18:27:52
帰ってきました。
今はどこの施設も禁煙が当たり前ですね。4日間我慢しましたが帰りの車に乗ったとたんタバコに火をつけてました。
禁パチの次は禁煙ですね。
4日我慢できたらずっと我慢できそうです。
買い置きがなかったらやめてましたね・・・・・。

833せきてぃ:2008/06/30(月) 02:34:13
ちょっとお久しぶりです。
挨拶だけで失礼します。 元気っす〜♪

834タコ×カニ★:2008/06/30(月) 09:39:56
sadaさんお帰り。

禁煙かぁ。
明日からタスポだっけ?関東でも必要になるんですよね。
駅前で写真もってればその場で即カード発行ってのやってたなぁ。
まあ、写真を都合よく持っているわけ無いので。

835タコ×カニ★:2008/07/01(火) 13:31:14
今朝タスポ開始のニュースを聞き嫁が声を張り上げて禁煙しろと騒ぎまくったので結局禁煙の約束をさせられてしまった。
禁煙成功の時には好きなパソコン買っていいと言うので禁煙を選んだが既に頭がボーっとして辛い。

836タコ×カニ★:2008/07/01(火) 18:32:20
うー吸っちまった。
また再チャレンジw

837sada:2008/07/01(火) 22:26:42
禁煙には「強い意志」が必用よ。
単なる「習慣」か「中毒」かで禁煙方法も変わってくるんだわ。
私は入院中「禁断症状」がなかったから習慣性の喫煙者。これは「意思」だけで禁煙可能。

838tsukuyoni:2008/07/02(水) 23:48:31
酒は辞められる自信有ります。タバコは厳しいかな?って、辞める気がないと無理ですよね。

839タコ×カニ★:2008/07/04(金) 12:56:53
ちょっと休みが長いタイミングでの禁煙じゃないと仕事に影響で過ぎ。
とりあえず減らす努力をしてます。
先ずは1日5本から。

840tsukuyomi:2008/07/06(日) 18:55:46
今日自動販売機でタバコを買おうとしたら、おばちゃんがタスポカード即効で持ってきてくれました。
果たして効果の程は如何なものでしょうか?
まぁ明らかに未成年には売らないでしょうけどね。

841タコ×カニ★:2008/07/08(火) 18:56:00
でもそういう状況、タバコやのおばあちゃんがかわいそう。
そう言えば顔で年齢を認識する自動販売機があったと会社の連中が言ってた。
今度、試してみようかと思うw

842海坊主:2008/07/10(木) 01:21:34
ttp://www.taspo.jp/
成人識別IDカード
パチンコ専用と競馬専用もいかが?
換金許可カードは、さらに詳細な審査を要します。

taspoいいですね、いろいろ応用もできそうで。
医療も年金も含めて社会保障番号として管理するのが理想ですねぇ。

そそ。
通名もなんでも勝手に使いまくれば良い。
しかし公共物や許認可賭博施設(パチンコ店など)を利用する際には
正式な身分証に代わるIDカード提示の義務づけ。
別にオンライン認証しなくても目視監視員を増設すればいいこと。
つーか、全員が自分のIDカードを携行義務とすりゃ全部片付く
免許証などは重複カードにすりゃいい。

今後、換金時には、
・納税義務を果たしている証明
・犯罪執行猶予の無い証明
・日本国籍または外国人ビザの証明
などの審査をクリアした上で、正式な発行元である
顔写真入りのIDカード身分証提示が義務づけられます。
換金許可カード保持者以外は一般景品にも特殊景品にも交換できません。

普通の人にはぜんぜん困らない話ですからね。
普通の人にはぜんぜん困らない話ですからね。
普通の人にはぜんぜん困らない話ですからね。
普通の人にはぜんぜん困らない話ですからね。
普通の人にはぜんぜん困らない話ですからね。
普通の人にはぜんぜん困らない話ですからね

843海坊主:2008/07/10(木) 01:22:37
自販機の設置利権だけで喰ってるゴロツキ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uP-uNxIDq34


要は規制に守られた産業ということか。
次の規制緩和の矛先?

844海坊主:2008/07/10(木) 01:23:15
・たばこ屋の免許がないと自販機の設置ができない。
・たばこ屋同士は半径50Mだかで隣接は禁止されてる。
・一件のたばこ屋はその周辺の飲食店にある自販機も管理している。
・それらの管理運営だけで町のたばこ屋一件で年間数千万〜1億の売上がある。

ここへきてさらにタスポ利権で美味しい思いを出来る老害が増えた。

845海坊主:2008/07/10(木) 01:24:09
困った既得権益の民族がタスポの不正利用を繰り広げている

まさにパチンコ業界が自ら行っていた「パッキーカードの偽造被害の狂言」のように
不正を横行させて、制度を根底から覆す工作行為

タスポの不正使用が多い地域が、そいつらの多い地域

846タコ×カニ★:2008/07/10(木) 13:04:39
このところ駅前でのタスポ即日発行キャンペーンが多い。
なんか免許証があれば写真すら不要で5分でタスポがもらえるらしい。
(免許証から写真をスキャンするのかな?)

847海坊主:2008/07/10(木) 18:58:06
管理人さんは、国民総背番号=全員ID保持=IDカード携行義務
で人々のプライバシーが無くなると思う?
人々が困ることになると思う?

848タコ×カニ★:2008/07/14(月) 10:43:17
むしろ便利になると考えてるよ。
最低限のプライバシーは守られるとは思うけど情報流出は免れないでしょうね。
まあ、漏れても困らないような生活を続けていれば問題無いのでは?

849海坊主:2008/07/14(月) 23:12:09
>まあ、漏れても困らないような生活を続けていれば問題無いのでは?

まさにその通り。

850タコ×カニ★:2008/07/15(火) 16:36:13
基本的に漏れて困るような人がプライバシー侵害だと反対しているのでは?
・隠し所得のある人
・多重債務者
・ギャンブル依存症
・犯罪歴のある人
などなど、他人にバレルと困る問題を抱える人。
まっとうに生きていれば国民総背番号はむしろ便利。

851海坊主:2008/07/16(水) 01:45:11
だよね。

852海坊主:2008/07/16(水) 01:47:06
タスポもそう。
そこの利権がどうたらこうたら・・・
不便だこーだあーだ。

大人ならタスポ作ればいい。
イヤなら店で買えばいい。

タスポなどは社会にIDを定着させる道しるべのひとつ。

853タコ×カニ★:2008/07/16(水) 12:50:07
問題なのはそう言ったIDカードが、常に団体の利権絡みで独自なものを個々に作ってしまうという点。
クレジットカードも元はマスターやビザなのに、やたら店単位の会員カード化されて邪魔だよね。
省資源を訴えているのにも関わらず多くの無駄が蔓延ってる。
おかげで財布はカードだけで2Cmくらい分厚くなる。
できるだけ会員にはならないようにしていてもこれですからね。
お財布携帯も、まだまだ使いにくいしね。
ある意味、国策でID化し、こういったものを統合する方がいい筈。

854海坊主:2008/07/16(水) 23:08:44
>こういったものを統合する方がいい筈

ほんとそう思う。
照会先で保有する情報だけを区別すればいいんだよね?
カードは1枚で保有する個人情報はIDのみ。
そのIDの運転免許に関する情報は、国家公安委員会にて保有した情報だけ照会、他ではその情報の有無も照会も出来ない。
年金に関する照会も同じく年金管轄だけ。

すべての免許や許可証も住民基本台帳もクレカも年金手帳も1つの国民基本台帳番号で管理。
成り済ましや重複保持や違法取得を絶対にさせない仕組み。

決して社会主義による個人支配では無いと思うんだけどなあ

855タコ×カニ★:2008/07/17(木) 12:53:11
まあ、政治家ほど、こう言ったシステムは困るんじゃないかなw
表も裏もバレバレになると、政治家で生きていけないんじゃ。
ゆえに積極的ではない。

856海坊主:2008/07/19(土) 17:33:38
政治は無駄金掛かりすぎでしょ。
金ありきの体制が間違ってるべ。

857せきてぃ:2008/07/22(火) 04:46:37
タスポって身分証明になるんでしょうかね?
喩えは、レンタル店の会員になるときとかに有効?


まぁどうでもいいや!
そんなことより、精神鍛えよ〜ZE☆

858せきてぃ:2008/07/22(火) 04:47:43
支配階級なんて、ほっとけよな!

859タコ×カニ★:2008/07/23(水) 12:11:20
極論すると、政治家は社会を良くするために活動するのではなく
自分が政治家で居続けるための活動をする。
って事なのだよね。

860タコ×カニ★:2008/07/23(水) 12:12:10
タスポは公のものではないので身分証明にはならないと思いますが。

861海坊主:2008/07/23(水) 19:08:58
政治家はボランティアにすればいい。
まぁ片手間で出来る事ではないので、多少の給金は必要だけどね。

862せきてぃ:2008/07/24(木) 06:10:51
>>859-860
タコ×カニさん、ありがとう!


>>861
ほっとこうよ、あんなの。

脳神経に悪影響だよ。

863タコ×カニ★:2008/07/24(木) 13:14:45
>>861
結局、金持ちにしか出来ない職業と言うことになる矛盾なんだな。
仮に給料をもらっても、次の選挙で落ちたら無職。
こんな不安定な職にだれも付かない。
どうすれば良くなるのか難しい問題だよ。

864某氏代理人つーことで:2008/07/25(金) 00:03:45
政党助成金を廃止
共産党のように党員カンパだけで運営

865タコ×カニ★:2008/07/28(月) 14:06:12
政党助成金を廃止して、議員の給料を5倍くらいにした方が良いのかも。
それなら落選して職を失っても食うに困らないだろうし。
その給与から政党へカンパするのは政治家本人が決めれば良い。

866じょ:2008/09/24(水) 07:45:24
はじめまして、パチンコで食ってる人間です
ホルコンて本当に存在するんですか?
ボーダー超える台打っても意味ないってことですか?
もし本当なら、いままでまぐれで勝ってるってことなのかも・・・
あと私以上に稼いでる人は、ホルコンと上手く付き合ってるパチプロ
なんでしょうかね?

867海坊主:2008/09/24(水) 22:44:29
>じょさん

今まで勝ち続けていたならそのまま今までの立ち回りを信じ続けることですよ。
ホルコンは店の収支を安定させるためにあるものです。
個別台ごとの出玉操作と違いますから。

回る台の期待値を計算して打ち続けることが今も昔も変わらぬ攻略法だと私は今でも信じています。

868せきてぃ ◆QSKugr5ujE:2008/09/26(金) 07:41:07
>>866
はじめまして☆

>ホルコンて本当に存在するんですか?
ホールによっては、ありますよ。
イベント&回収日など、釘で調整してないホールに多いかと思います。

>あと私以上に稼いでる人は、ホルコンと上手く付き合ってるパチプロなんでしょうかね?
明らかにノーです。

869タコ×カニ★:2008/09/26(金) 16:09:10
ホルコンあろうが無かろうが、如何に勝ち逃げするかがコツでしょうね。

870海坊主:2008/09/27(土) 00:23:40
夜しか打てないパチリーマンには、出たら逃げるがセオリーです。

871sada:2008/10/09(木) 20:50:30
プラスの内にやめて帰るのが一番。
ある程度出ちゃうと長粘りしても大して玉は増えないよ。

872tsukuyomi:2008/10/13(月) 13:56:52
地元の1パチ専門店では、フル・ミドル・甘が混列してますが、こんな並びのホールでもホルコンは生きてるのでしょうか?

873sada:2008/10/16(木) 00:09:03
>こんな並びのホールでもホルコンは生きてるのでしょうか?

当然ホルコンは働いてますよw

収支管理のための装置ですから。
アウト・インの一玉までね。

874タコ×カニ★:2008/10/22(水) 11:28:19
最近のは特に、一日中出しっぱなしの台が無いよう
出玉を分散するように制御されているそうですね。
島コントローラっていう装置のはなし

875せきてぃ ◆QSKugr5ujE:2008/11/21(金) 16:04:54
パチンコ台の上に表示板があるんですけど、
最高で○○回当りっていう表示部分に117回てのがあった。

機種はエヴァです、
フルスぺで117回当りてどんな感じなんでしょうね、笑

もちろん僕がみたなかで、過去最高。

876tsuku:2008/11/23(日) 10:05:45
それって甘エヴァじゃないですか?
いくらなんでも100オーバーは!

877sada:2008/11/23(日) 21:35:56
突確の突入回数がやたら多かったのでは?
朝からブン回る台をぶん回し続けたら4000回転は行きますから小当たり引き続ければありえない数字ではないですね。
7〜8万発は優に出たでしょうね。

878せきてぃ ◆QSKugr5ujE:2008/11/29(土) 14:11:36
ぃえ、事実だったりしますw
フルスぺのエヴァ。

表示板には99までしか表示されないのですけどね、
ウエブで大当たり回数確認したら117回。
1ぱちのように一日中まわっている類のジャンルで稀に出現したんでしょうね。

879せきてぃ ◆QSKugr5ujE:2008/11/29(土) 14:19:33
甘デジなら歌舞伎剣の220ぐらいだったかな?

99の表示がパッパッしてるんで携帯で大当たりみたら200おーばー。
1ぱち客なんて休日だろーが、平日だろうが、人気機種を入れ替わり立ち替わりでまわしているんで、
稀に1日に100回当りおーばーなどあるんでしょうね。

880sada:2008/11/30(日) 22:02:42
小当たりカウントする店なら可能かと・・・。
でも異常である事も確か・・・。

881せきてぃ ◆QSKugr5ujE:2008/12/28(日) 05:31:29
昨日もありましたよ。
1ぱちの仕事人3、86回…。
春のワルツ(1ぱち)も99が点滅してました。

4ぱちでみたのは、ウルトラマンの86だったけ?
確変率80%と5Rがあるのであり得ない数値ではないですけど。

ホルコンが波を作っているのであれば1ぱちならではのことかな?

882sada:2009/01/01(木) 21:36:03
ガセ小当たりもカウントしているんでしょうね。

883海坊主:2009/09/21(月) 04:28:39
なんて参考になるスレだ。

884せきてぃ:2009/10/02(金) 01:16:45
過去のレスを読んで恥ずかしい自分がいるw

ホルコン≠出玉調整、で正解??
大型連休中のエヴァ……収束なんてまるでしていなかった

885初心者:2010/11/24(水) 01:04:38
初めまして。
今日初めてこの掲示板を見つけました!
まだ生きていますかね?この掲示板

「ホルコン」、、、実は自分も興味があるんですね。
ホルコンを知ったのも、2年くらい前ですかね。うそ〜!という衝撃でした。

ホルコン攻略を売っている業者のマニュアルも読んだことあります。
ホルコンの配下に、各島ごとにグループが構成され(末番構成、順列構成等)、
そして、店側が黒字になるよう各島単位で出玉の放出率を設定し、それに基づき、ホルコンが
当たりをうまく配分・調整していると。。。

たしかに、そうでもしないと、今の時代、パチンコ屋が生きていけないのかな、
と思いました。もしこれが本当なら店としては経営が楽でしょうね。

先にも書きましたが、某社のマニュアルを読んで実戦しましたが、勝てないです。
ま、そんなマニュアルを信じたのが悪いと言われればそうかもしれません。

でも、それでも何故かホルコンが気になります。っていうのも、、、
上記のマニュアルもそうですし、他社のホルコン話もそうですが、例えば、
グループの話がそうですかね。強いグループだと勝ちやすい、弱いグループだと
単発がちょぼちょぼありあまり勝てない。
実際ホールで観察すると、一つの島に複数の機種があるなかで、ドル箱を積んでいる
台や当たっている台等、偏ってるんですよね(汗)
それに、イベントや新台なんかのときも、その島だけは出るんですよね〜(汗)

いろいろな書き込みを見てると、ホルコンで出玉制御するとか、当たりを調整するとか、
そんな話はオカルトだという人もいますし、そもそも、ホルコンにま「アウト」はなく
「イン」しかないので、パチンコ台へ指示を出すみたいなことはできず、単純な出球管理
しかできないぞ、という意見もみます。

そうなのか〜って思いもしますが、でも、上記イベントや新台のときに、島単位での異常
な出方や時間帯での出方とかを見ていると、何故なのか?という説明がつかないんですよね。

そうすると、本当にホルコンが仕掛けているのかと思ってしまいます。

この掲示板がまだ生きていればの話ですが、パチンコ歴が長い先輩方やその道のプロの方、業界の
方もいらっしゃるようですので、教えてほしいんですが、ホルコンによる出玉制御はできるのでしょうか?
そして、システム上「グループ」という構成はありえるのでしょうか?この2つのことが
できないということであれば、上記のイベントや新台等のときの現象を合理的に説明するとどういうことに
なるのでしょうか?

886たなチュウ:2010/11/30(火) 23:21:01
初心者さん はじめまして

この掲示板ですが、ここに来られる人は今はほとんど
いません。
数年前までは交流も多かったのですが、今は訪れる人は
少ないです。

ホルコンについて興味があるようですが
何年か前ならば、ホルコンに詳しいちゃちゃさんがいたのですが
今はほとんどパチしてないようです。

私も長くパチしてますが、台の挙動がおかしいなと
思うときはかなりあります。
それがホルコンによるものかどうかはわかりません。

私が思うには、ホルコンによる出玉制御はあると思います。
証拠があるわけではないのですが
私はグラフ打ちなので・・・・

887初心者:2010/12/04(土) 01:56:18
>たなチュウさん
 コメントありがとうございます!
 いやー、誰からも書き込みがなかったので、ちょっと寂しかったですね^^;
 台の挙動...確かに自分も感じます。いつもです。
 自分がよく行っているパチ屋さんは、一島20〜22台編成の中規模というよりは、小規模の店です。
 まあ、ここに限らずですが、他に良く行く店なんかもそうですが、なぜか出ている台ってのは、ある程度特徴があるんですよね〜。
 ホルコン攻略を売りに出している業者の話もなんとなく納得いきます。
 上記の店は、末番の同じ台が集中的に良く出て、逆にダメな末番っていうのもあるんですね(汗)
 たまたまなのかなあって思っていた時期もありましたが、それが少し確信の方向へ傾きました。。
 っていうのも、大海物語を打っているときに、3台の台ですべて魚群が出たのにはずれでした(汗)
 ところが、外して間もなくですが、同じ末番の他の台が当たったんです。3回ともです。
 ん〜、偶然ではないとしたら、理屈がうまく説明できません。なので、ホルコンだと思ってしまったのです。
 なんか、あるサイトを見てみると、ホルコンは特許もとっているそうで、、、そこで、当たりや出玉調整が
できるできないのって書いてありました。
 どうなんでしょうね。。

888たなチュウ:2010/12/05(日) 22:47:47
初心者さん
ホルコンについては2チャンネルやその他掲示板でも
よく話題に上がります。
でも最後には、ホルコン管理が行われいるかどうか結論が
出たことはありません。

ホルコンの特許については「伸介さん」という方が、熱心に調べているようです。
一つ言えることは、特許をとってもそれが使われているかどうかがわからないと
答えが出ないと思います。

私も以前は、台の波を見ながら打つ方法を教わりました。
でもグラフの見られるお店がほとんどありませんでした。
そして最近グラフの見られるお店で打てるようになりました。
でグラフを見て「あれ」と思うことがたくさんありました。
まあその違和感については、後でまた書きます。

かなり前に私もホルコン攻略なるものに興味を持ちました。
ただ頭が悪いので、末番欠番などのつながりが理解できず
すぐあきらめました。
あれは本当に難しいです(笑)

いずれ書き込む時間があれば、自分の感じている違和感について
書いていこうと思います。

889たなチュウ:2010/12/05(日) 22:49:51
単発あたりゲットしました・・・(笑)

890初心者:2010/12/06(月) 00:43:14
>たなチュウさん
単発おめでとうございます!(笑)
ホルコンは、本当に難しいですよね(汗)
単に出玉管理ができるとは皆言いますが、実際、どこまでできるのか未知です。
ホルコンの影響について、こればかりは、賛否両論なんですよね。

自分は、台の波を見ながら打つというのはあまり意識がなかったです(汗)
確かにロムの状態はありますから、好調台は2〜3日間続きますしね。

台の波を読むってのは、実際、どのように読んでいるかは分かりませんが、
金額の大小にかかわらず、勝てるもんですかね?

891たなチュウ:2010/12/07(火) 23:18:43
こんばんは
本格的にグラフを見て打ち始めたのは半年前ぐらいです。
その前は負けてるほうのが多かったです。
グラフを見て打つようになっても、最初は色々な機種を打って
うまくいきませんでした。
(1パチで貯玉可能、引き出し無制限の条件で)
打つ機種を決め手からは収支が安定しました。

甘シト再を打っているので単発飲まれもよくありますが
50%ぐらいで当たりは引けるようになりました。
まあ運で勝ててるのかもしれませんが、このあとどうなるか
楽しみです。
まあ勝ち負けよりも、タバコがもらえればokと考えてます。

892sada:2011/02/02(水) 23:23:43
ご無沙汰してました、sadaです。

グラフですが、3日〜7日程度のグラフで読み取れるのはスロットの設定差くらいですよ。
パチンコはとても損な短期間じゃ無理です。

例えば甘デジでも3日くらい続けて客が勝ってる台がありますよね?
その2日目とか三日目を偶然取れたならいいですけど、その後の嵌りは3日間客が抜いた分を飲む、と考えてみてください。

甘の場合は大体そんなサイクルです。
もっと穏やかな波だと地味に客が4日くらい勝ってじわじわと4日掛けてホールが回収。
もちろんフル稼働の場合ですので稼働が低いホールじゃもっと間隔が延びますね。

なのでミドルじゃその3倍、マックスはその4倍と単純計算ですがかかりますよ。

貯玉引き出し無制限というのは美味しい選択だと思います^^。
いつも持ち玉で打ってるのと同じなので。
ただ、そういう店は釘がかなり渋めかと思いますのでイベント機種狙いがいいでしょうね^^

短時間稼働でグラフを見て打つなら甘の波が上向きでギザギザしている台を狙って出たら即やめがベストかと思います。

893たなチュウ:2011/03/13(日) 23:02:43
まず
地震見舞われた方、心よりお見舞い申し上げます。

私のところは震度6強でしたが、幸いにも被害はありませでした。
明日から電力不足のため、私の所も3時間ほど停電するそうです。

甘デジのグラフはsadaさんの言うとおりです。
3日間のグラフを見て今の状態を確認します。そして今日のグラフを
見て、その店の出し方と照らし合わせ判断します。

私の場合夜打ちなので、昼間回収した分を、夜出してくれる台を
狙ってます。
不思議と同じ台を打っていると、その日の出玉のパタ-ンが決まって
いるように見えます。
ただそのパタ-ンも店の考え(回収、還元)で変化しているようです。
まずはお店のクセをつかむのが一番かと思います。

894sada:2011/05/16(月) 00:25:01
たなチュウさん、ご無沙汰してます。

震災後のこちらの経済状況はかなり悲惨です^^:


娯楽施設の復旧活動は後回しでスポーツ施設は未だに放置状態でもパチンコ屋はおおよそ1ヶ月程度でほぼ再開できてます。
ただし、年度末一ヶ月休んでいた分の回収と、復旧にかかった経費の回収に命がけなのがよくわかる釘調整ですよ^^;

基盤をいじれない分、噴く台は噴いてますが玉削りは酷いですね。それでも4万発とか抜ければいいんですけど・・・・。

ボダでスペック通りの出玉を抜けてOKとするか、多少削られても波を取って4万発抜くか、究極の選択ですね。
もっとも初期投資がわずかなら私なら後者を取りますが。

895たなチュウ:2011/06/17(金) 09:22:43
sadaさん、ご無沙汰してます。
sadaさんは東北エリアにお住まいでしたか。
まずはsadaさんが無事でなによりです。
少しでも早く、元の生活に戻れるようになればと思います。

私の地区も、5月の連休を境に回収モ-ドになりました。
今まで行っていたマイホも全然遊ばしてもらえません。
仕方ないので、今は別なお店で打ってます。

ここにきて、お客さんの減少でお店も必死なのがよくわかります。
それでも少しは遊ばせてほしいものです。
でもね、今の新台のスペックを見ると、そんな気は全然ないようです。
ほんと打とうとは思いませんね。

残念ながら私も今日から少しの間、仕事 パチと休みになります。
一ヶ月ほど病院でお世話になる予定です。
それまではプチ禁パチです(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板