したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

くだらねぇ質問はここに書け!!

1:2002/12/03(火) 02:19
タイトル通りのスレです。

タップって何で出来てるのですか?
ビリヤード場って儲かるのですか?
CSカードって何ですか?

などの、くだらねぇ質問はここに書きましょう。

58名無しさん:2002/12/18(水) 18:30
先角の材質次第ですが。。。こまめに拭きましょう。

59名無しさん:2002/12/19(木) 05:28
>57
友達がそんな症状だった。で、よく見たらやっぱ
チョークのつけかただったよ。
誰かに見てもらえば?

60名無しさん:2002/12/19(木) 11:00
>>57
mezz?

61名無しさん:2002/12/19(木) 11:34
ラシャに擦ってばかりいると先角が溶けてすごいことになるけど。。。
撞きかたの問題かも?

62名無しさん:2002/12/19(木) 12:20
>>下に向かって液体がたれるように

まさにラシャを擦っている状態。
ブレイクでラシャに擦りつける人のブレイクキューとかすごいよ

63名無しさん:2002/12/19(木) 20:52
>>58
はい、おしぼりで拭くとなんとか綺麗になります。
>>59
汚れが目立ってきてから、タップだけにチョークを付けるようにしてるんですがそれでも汚れちゃいます。
>>60
はい、SAシリーズってやつです。やはり先角の材質ですか?
>>61 62
溶けて って感じじゃないんですよ。でも、確かに引き球のときはラシャに擦りつけてるような気がします。

64名無しさん:2002/12/20(金) 01:25
>>63
mezzは先角の材質がリネン樹脂だったか何かで、
チョークで汚れやすいというかチョークが隙間に入り込みやすいと聞いたことあり。
気になるんなら、丁寧にチョークを塗り丁寧に拭くしかないと思われ。

65名無しさん:2002/12/20(金) 03:42
先角掃除はミラクルスポンジ!これ最強!
洗剤不要、水だけで〜の謳い文句で売ってるぞ。

66名無しさん:2002/12/20(金) 12:55
mezzの先角は汚れが入りますよね。
コーティングするのが一番。
でも、太さが変わるのが嫌だと駄目な罠。

67名無しさん:2002/12/20(金) 15:24
ちょうどミラクルスポンジ(べっぴんさん)が家にあったので使ってみたら、
泣くほど綺麗になりました!
いつも相手してもらう人(4、5人ですが)の中にメッズ使う人がいないので、
みんな先角が綺麗なままだったんですね。

いつも家に帰ってきてからシャフトを乾拭きしたりしてるので、これからは
そのときについでに掃除しようと思います。

レスくれた皆さん、どうもありがとうございました。

68名無しさん:2002/12/20(金) 17:47
作業中は匂いが気になるが、カネヨンをタオル等にとって、
少しずつ擦っても驚くほど奇麗になるよ。1度お試しあれ。
研磨剤が入っているので、力をいれないように、軽く撫でるようにだ。

6965:2002/12/20(金) 18:02
ミラクルスポンジはシャフト掃除にも使用可。
ただやり過ぎはシャフトの痩せ、曲がりにも繋がる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。。。(w


キレイニナッテ ヨカッタネ!!

70G級:2002/12/24(火) 10:25
トーナメントなどでのスコアのつけ方についての質問です。
セットを取った後に、スコアをつけて忘れてブレイクしてしまったら、
その取ったセットは無効になるんですか?

71名無しさん:2002/12/24(火) 10:28
通常無効です

72名無しさん:2002/12/24(火) 10:51
場所によりけりです。
公式戦では有効です。
HTで特に関東地方に無効が多いです。

73名無しさん:2002/12/24(火) 16:48
>>72
ジャパンオープンで奥ム羅プロが気づかずに1セット余分に取って試合に勝ってたのを
見た事あるんですけど。
後で気づいたみたいだけど、諦めたように見えました(主観)
ブレイクしたら無効なんじゃないんでしょうか?

74名無しさん:2002/12/24(火) 18:41
無効っちゃ無効だろうけど、気付いた時点で、その試合は
試合途中であろうとピーナッツの勝ちになるんじゃんないの?

でも、例えばレフェリーがゲームセットとコールした場合は、
基本的にはセット数が1つ足りなくてもゲームセットになってしまうんだよね。
レフェリーが居る場合のルールでは。
その例で考えると、レフェリーが気付かないで続行されたセットは有効になるのかな?
わかりません!

75名無しさん:2002/12/25(水) 19:08
レフリーがいる試合では本人はカウントしません。
レフリーがカウントを忘れた状態でブレークしても
忘れてることを申請して承認されればカウントをプラスして続行。
本人もレフリーも忘れたままなら相手がラッキー。
要するに、70さんの質問のように、ブレークした瞬間
「はい、つけ忘れね」
というようなことはおこらないのです。

それに関西ではHTでつけ忘れていても相手がポイントつけてやりますよ。
関東だけです、変にせこいのは。

76名無しさん:2002/12/25(水) 20:20
スコアの確認作業がマナーの一部のようになれば問題ないと思います。
確認するのが当たり前、のように。

私のいるところではスコアのつけ忘れは後から追加しますが、
スポーツとして発展してほしいのできっちりやってほしいという思いもあります。

相手が撞いている時は座って待つ、というマナーと同じくらいに
つけ忘れが出ないようにチェックする、というのが浸透すればいいと思います。
付け忘れでもめるのではなく、付け忘れが起こらない環境作りを目指したいものです。

77名無しさん:2002/12/25(水) 20:51
相手側にスコアをつチェックしてしまった場合はどうなるのでしょうか?

78名無しさん:2002/12/26(木) 01:20
>>77

数年前のプロツアーで、おくむりゃプロがそれをやって無効になったよ。

79名無しさん:2002/12/26(木) 04:00
せこいか・・・確かに・・・
ポケットのキューミスがセーフになったワケ・・・
みんなせこい奴の・・・

            スポーツかギャンブルか・・・
         魅せるからプロ・・・職業だからプロ?

80名無しさん:2003/01/28(火) 04:49
プロ試験についての質問です。
ボーラードはコールショットのゲームですよね。
ということはコール聞くレフェリーのような人が必要ですよね。
ということは、プロ試験には各台に1人ずつレフェリー(試験官?)がつくのでしょうか?

コールを聞く人がいないと、フロックしても"コール通りだ!"
と言い張ってしまえば、それが通ってしまうのでは?とふと疑問に思いました。
ご存知の方は教えてください。

81名無しさん:2003/01/29(水) 00:48
それ以前に、点付けインチキしないかどうか見張らないとだめだろ

82名無しさん:2003/02/09(日) 06:55
くだらねえ質問なんでここに書いた方がいいのかな?
皆さん筋肉トレーニングはしていますか?
する必要がありますか?
ビリヤードに効果的なトレーニング方法はありますか?
私的には日頃極端に運動不足な生活をしている事もあり
ビリヤードにはビリヤードで使う筋肉と言う物が存在するのだから
(実際にタマをつくこことは別の)トレーニングをすれば
それなりの効果があると思うのですが、いかが?

83名無しさん:2003/02/09(日) 10:16
筋トレじゃ入れや出しは上達しないけど安定した足腰がないとフォームは固まらないっしょ。
腹筋、背筋は安定した足腰と上半身を繋ぐ大切な筋肉。
安定したストロークを行う為には上腕の筋肉も必要でしょう。
握力もある程度なければしっかり締めたレストは作れないだろうし、ハードなスイングでキューがすっぽ抜けるかも知れない。
何よりも大切なのは全体のバランスと筋肉の使い方なんだろうけどね。

84名無しさん:2003/02/09(日) 23:26
俺の知ってる某プロや某有名アマは、腕立て、腹筋、背筋、
朝のジョギングをやっている。
体全体の筋力が上がることよりも、とにかく足腰が大事らしい。
あと腰を悪くしがちなスポーツなので、腹筋や背筋も欠かせないとのこと。

85名無しさん:2003/02/10(月) 18:22
長時間プレーしていると、少しずつヒジの位置が下がってしまう…。
腕力付けないと駄目だな!と思う今日この頃。

86BENSON:2003/02/11(火) 00:04
足腰の衰えは疲れやすさに繋がり、そして集中力の妨げにも・・・
柔軟性はないよりあった方がよいかしら・・・
太ってると撞き難い配置もあるだろうし、体調管理も重要ですねい。

@ぜ〜んぶ小生の課題です 視力も落ちてきたみたいだし。

87名無しさん:2003/02/12(水) 20:50
足腰の鍛錬って大切なのですね。
勉強になりました。
健康のためにもビリヤードのためにも数年ぶりにジョギングでも始めようかな。

88名無しさん:2003/02/13(木) 14:56
今週末の球聖杯は観戦可能なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

89名無しくん:2003/02/13(木) 18:36
球聖戦BC級戦のことですね。
観戦は自由です。
基本的に入口付近の観戦となってしまいますが(Qに行けばわかります)、
奥のほうで観戦される場合は、当然のことですが選手の邪魔に絶対にならないように(略)
球聖戦は見ていて面白いですよ。

9088:2003/02/13(木) 18:51
>>89
丁寧なご回答ありがとうございました。
Q行ってみます。

91名無しさん:2003/02/22(土) 10:50
本家総合スレ7のテンプレにビリヤード板がないのは
ここが煙たがられてるってことですか?

92名無しさん:2003/02/25(火) 17:48
おしいようで、全く逆。
煙たがられてるのは、あるスレの約1名。(吹き荒れてます)
そいつの被害がここまで及ばないようにとの配慮から。
そう思っときなさい。

93名無しさん:2003/02/25(火) 23:53
真面目にCSカードってなんですか?

94名無しさん:2003/02/26(水) 00:21
センターショットカードの意味でセンターショットを審査員の前で
50球連続で入れるともらえます。
一応、B級レベルのプレーヤーとしてのお墨付きみたいなもので
これがあれば公式戦に出場できます。

95名無しさん:2003/02/26(水) 00:32
おもしろくねぇ。

96名無しさん:2003/02/26(水) 00:40
>>94知らないのであれば無理に答えていただかなくても…
>>95禿同

97名無しさん:2003/02/26(水) 03:31
>>93 [Cue Sports Members Card]の略。
社団法人 日本ビリヤード協会(NBA)が発行する、
日本に於いての選手登録カードである。

日本で行われる公式戦の参加には、プロ・アマ問わずこのカードに
記されているナンバー(通称:CSナンバー)が必要である。
(海外選手については不明)

年会費は2000円で、登録した月の、翌年の前月末まで有効。
例えば、2003/2/26に登録した場合は2004/1/31までとなる。
CSカードの登録費は公式戦の運営費等に使われる。
登録は公式戦に参加する当日に試合会場で行うか、
NBA指定のビリヤード場で行うことができる。
CSカードの管理は各県毎に行われる。

CSカードの登録者は、以下のページで確認できる。(けっこう更新遅い)
http://www.nba.or.jp/cscard/cs_map.html

思いつくことをズラズラと書き並べてみたが、こんなもんで十分だろ。

98名無しさん:2003/02/26(水) 06:46
>>97さん、丁寧な御教授ありがとうございます。
以前からCSカードと言う名前は耳にしてたのですが、詳しく知りたかったので…本当にありがとうございました。

99名無しさん:2003/02/26(水) 15:25
キュー(シャフト)についての質問なんですが、
一般論として、見越しって少ないほうがいいんですか?

100名無しさん:2003/02/26(水) 17:11
>>99
多いとダメ、少なければ良い、という訳ではないと思うのですが…

314シャフトの見越しの少なさは有名ですが、その「見越しの少なさ」を嫌う方もいると聞いてます。
つまり「見越しが少ないシャフト」は、見越しの感覚が苦手な方には好評を得て、見越しを体得してる方には敬遠されていると思うので…

結局は「好み」なのではないでしょうか?

10199:2003/02/26(水) 17:29
>>100
ありがとうございます。(キリバンダ!!)

では質問を変えて、

質問1、かつて(今もですが)、ポケットのキューは、キャロムの
キューに比べ、かなり見越しが多かったと思います。なぜそういう
造りが好まれたのでしょうか?

質問2、近年、314を初めとする見越しの少ないキューが
評価され始めたのはなぜですか?

102名無しさん:2003/02/26(水) 17:57
質問1の答え

プロテーパー(シャフト径が先角と同じ部分が長め)が好まれた「方向性が良い、狙いやすい」
見越しが多少(ここ大事)増えてもパワーのある構造が良かったから
と聞いています。

質問2の答え

パワーがあって見越しの少ないキューは昔から評価されています。
近年9ボールのルール改正(省略します)、プレーヤーのレベルアップに伴って
シュートミスが許されなくなっている為と思われます。

10399:2003/02/27(木) 09:29
>>102
ありがとうございます。

回答1 >パワーのある構造
とは具体的になんですか? 一般的解釈をすれば、
パワーがある→剛性が高い→見越しが少ない
となり、矛盾を感じます。

回答2 恐縮ですが
「プレーヤーのレベルアップに伴ってヒネリ(出し)が多用されるようになった」
からではないのですか?
イレイチ(orCS)ならば、撞点がずれても見越しによって軌道が修正される
従来のキューの方が適かと。

104名無しさん:2003/02/27(木) 10:55
>>99は何が言いたいのか。何を知りたいのか。何を言わせたいのか。

10599:2003/02/27(木) 16:51
101のような疑問を持っていて、答えを知りたいです。

102の回答はありがたいですが納得できなかったので、

103にその根拠や、自分で予想した修正を書きました。

しごく常識的な問答だと思いますが何か?

106名無しさん:2003/02/27(木) 17:46
自分の考えがあるなら先に書け。
意見を求めておいて、納得いかないからじゃあ
常識的とはいえないんじゃない。

107102:2003/02/27(木) 17:59
長文スマソ

>パワーのある構造とは具体的になんですか?
キャロム用のシャフトはしなりにくい=パワー(キレ)が出にくい
と解釈しています。
これは、あくまでも
キャロムの球が重く、ポケットの手玉が軽い
ということを考慮に入れての話です。
キャロム用のシャフトでキャロムの球を撞くときのしなりと
キャロム用のシャフトでポケットの手玉を撞くときではしなり加減が違うのではないでしょうか。
要求されている強度が違うというか。。。

>一般的解釈をすれば、
>パワーがある→剛性が高い→見越しが少ない
>となり、矛盾を感じます。
剛性が高いということと、しなりやすいという話は別の話かと。
剛性がある=堅いではないはずです。


>恐縮ですが
>「プレーヤーのレベルアップに伴ってヒネリ(出し)が多用されるようになった」
>からではないのですか?
これは私の独断と偏見による解釈なのですが
昔の台のほうがラシャが重かった。シモニスの様な3Cで使うような高速クッションは使っていなかった。
よって、捻りとキューキレを多用する場面が多かった、と思います。
あと、14−1など細かい出しを要求されるくせにクラスタを割るパワーも要求される。
それに、ルールが厳粛(ポケット&ファールはフットアップする、キューミスもファール)など
縺れる要素が多かったこともあるでしょう。

ルールの変更(テキサスエクスプレス)によって残り玉が少なくなり
ミス=ゲームを失う 確率が高くなり
レイズの登場によってセフティー・キックの技術も格段に上がっていて
よりシビアなクッション技術が要求されるようになった。
というように道具と技術が進化しているのでは? と思います。

PS
イレイチなら見越しは全く関係ないと思いますよ。
真っ直ぐ撞くのは技術ですから。

108102:2003/02/27(木) 18:00
>シモニスの様な3Cで使うような高速クッション

高速ラシャ だよ。。。(-_-)ウツダシノウ

10999:2003/02/27(木) 18:02
分からないから聞いてるんですが、、、。
ナゼカラムノ?

11099:2003/02/27(木) 18:03
↑106さん宛です。スマソ

11199:2003/02/27(木) 18:09
>>107
102さん、ありがとう!!これを待ってました!!

確かに長文ですねー。読解に時間が掛かりそうなので、
プリントアウトしてじっくり読んでみます。
分からないところがあったらまた聞きますので
どうぞよろしくお願いします。

本当にありがとうございます。

112102:2003/02/27(木) 23:55
> >一般的解釈をすれば、
> >パワーがある→剛性が高い→見越しが少ない
> >となり、矛盾を感じます。
> 剛性が高いということと、しなりやすいという話は別の話かと。
> 剛性がある=堅いではないはずです

かなり文章が変ですね(汗)

>パワーがある→剛性が高い→見越しが少ない
>となり、矛盾を感じます。
剛性が高い→見越しが少ない
は良いと思うのですが
パワーがある→剛性が高い、これがくせ者。
もちろん、それなりに強度が無ければパワーもクソも無いのですが
単純に剛性が高いだけだと「しならなくて」パワーとキレが出ません。。。

113102:2003/02/28(金) 00:40
再度長文スマソ

大昔ビリマガで読んだ話しで、ポケットとキャロムのプロが
キューの構造について話していたのがあった。
その時は。。。
ポケットのシャフトがプロテーパーなのはストロークし易いから、狙いやすいから。
キャロムのシャフトが先細りなのは手玉の端を撞いたときに弾かれにくい、見越しの出にくい構造だから。
という結論でした。
で、やっぱりポケットのキューのほうがパワーがある、という話しでした。

あと別の説では
ブレークのパワーを受け止めるには先角径が太くないとダメだから、
そこから太くしていくととんでもなく太いキューになって使えないから
というのもあったような。。。
超大昔はプレーは1本のキューで、というルールがあったのであながちウソでも無いと。。。

PS
僕の解釈ですが、
「パワーとは手玉の勢いのこと」
手玉の弾きが強い、ブレークが割れる、など。
重いキューのほうがパワーはある(出しやすい)。
「キレとは手玉の回転のこと」
捻りが乗る、押しがかかる、引きがかかる、など。
しなる(柔らかい、というのも微妙、ビーンと響くというか、腰があるというか)キューのほうがキレがある。

なんとな〜く矛盾しているというか重複しているようですが、色々な組み合わせでキューは出来ていますので、、、
難しいですね。撞き手の技術次第というのもあります。

114名無しさん:2003/02/28(金) 01:27
>>99
>しごく常識的な問答だと思いますが何か?

何か?だってよ。
こんな挑発的な態度のどこが常識的なんだかヽ(´ー`)ノ
ちなみにおれは>>104でも>>106でもない。
という事はこう思っている人間が他にも何人もいるって事だ。

115名無しさん:2003/02/28(金) 03:09
まぁまぁ。マターリ逝こうや。
103を見れば分かってないなぁってのが見え見え。
だから素直に質問したのだろうて。
態度がすこーし悪かったが
悪気は無いんだろう。
ついつい他人の真似をしてしまうのさ。
周りの大人(プ)が手本を示さないとね。

116名無しさん:2003/02/28(金) 09:46
99もあれだけどさ、102が文句言ってるわけじゃ無し
他人が横槍入れんなよ。ここは質問スレだぜ。

117名無しさん:2003/02/28(金) 10:02
>>114
俺には104が先にツッカカッタように見える。
という事はこう思っている人間が他にも何人もいるって事だ。
批判のほうが表に出やすいことを考えるとお前ら少数派。

>>115
そんなこというなら分かってるお前が答えてやれよ。プ

>>116
わりい、だまってられねえ。荒らしてすまねえ。

11899:2003/02/28(金) 12:33
102さん、重ね重ねありがとうございます。

話はそれますが、これまでで、また、これから、私の発言でな何か
少しでも102さんの気分を害するようなことがあったならご指摘下さい。
どのような理由にせよ謝ります。

一連のツッコミが気になったもので、よろしくお願いします。

119名無しさん:2003/03/01(土) 16:57
質問なのですが…
1、タップが薄い事によるデメリットは、どんな事が考えられるのでしょう?
2、現在モーリS使用中で側面が残り2層ぐらい(Rはしっかり10円玉の直径程度あります)なのですが、そろそろ交換した方が良いのでしょうか?
3、皆さんはタップ交換の時期をどの様に判断しますか?
様々な方の色々な意見を伺いたいのですが…よろしくお願いします。

120名無しさん:2003/03/01(土) 17:41
>119
マルチポスト

121名無しさん:2003/03/01(土) 21:05
>119Rはしっかり10円玉の直径程度あります
意味不明です。

122名無しさん:2003/03/18(火) 04:48
http://www.caromtv.com/
ここ、曲玉のデモや3cの試合などがただで見られて
3Cとポケットのライブカメラがあるんで
よく見てるんすけど
他にもこういったムービーやカメラのある
サイトを御存じでしたら教えてください。

123名無しさん:2003/03/18(火) 07:31
これけっこう好きだよ。
クールマンズが楽しそうにエキシビジョンしてる。
mms://live.tbc.co.kr/vod4/billiard/bill960714-6.asf

124123:2003/03/18(火) 07:43
このサイトはお宝かな?3Cが大量にあるよ。
http://www.tbc.co.kr/tbc_sports/billiard_03_1.htm
小林プロの試合もある。探して観てみれ。
ちなみに小林プロの韓国名は「葛採醤晦 壱郊醤獣」だよ。

125名無しさん:2003/03/19(水) 23:16
>>123-124
ありがとうございます。
し、し、かし、、私のMacintoshでは閲覧不能です。
とほほほほ。

126名無しさん:2003/03/20(木) 12:34
Mac用のWMPなら.asfの動画は観る事が出来ると思うのですが?

127125:2003/03/25(火) 03:03
トビトビながらなんとか観られました。
ありがとうございました。
どっかにRealOneで観られるのないかなぁ。

128名無しさん:2003/03/25(火) 09:57
質問です!!
「ヒルヒル」とか「ゴッテン」てのは、どんな意味ですか?

129名無しさん:2003/03/25(火) 10:51
>>128
ヒルヒル
→例えば6セット先取りのセットマッチ(試合とか)で5−5になる事。
 まぁ次のgameを取ったほうが勝ちってわけですな。
 同じ意味で他には「フルフル」「フルセット」「リーチタイ」なんて言い方もあります。

ゴッテン
→この説明はどこからした方がいいのでしょう・・・。
 逆に質問で申し訳ないですけど
 59(「ゴック」や「ゴーキュー」って読む)ってゲームをご存知ですか?
 これがわかれば話は早いので。

130128:2003/03/25(火) 11:50
129さん!!親切にありがとうございます!!
59わかります!!
59に関係ある言葉なんですか?

131129:2003/03/25(火) 12:24
わかるなら話は早いっすね。
簡単に言うと10個のボールを使う59とでもいいましょう。
59を5-9と表記する事とすればゴッテンは5-10かな。

59との遊び方の違いは5番と10番が点球になるだけなんですけど、
1個球が増えただけでマスワリの出る頻度は物凄く下がります。
10個ラックでブレイクがなかなか入らないのもすごく影響します。
マスワリが出にくいので誰かが突っ走る事も少ないです。

レートは59の場合は点50、点100、点200が多いと思いますけど、
ゴッテンの場合は点200、点300、点500が多いと思います。
なかなか差がつかないから。

昼飯食べながら書いてるのでわかりにくくてすいません。

132130:2003/03/25(火) 15:05
130さん!!無知な俺でもわかる説明でした!!ゴッテンは5-10だったんですね!!ありがとうございました!!

133名無しさん:2003/03/26(水) 00:14
関西の3,5,7,9よりも関東の点球2個のほうが
すっきりしてていいね。

134名無しさん:2003/03/26(水) 18:28
ss-boyって何者?ここの管理人? なわけねーか

135名無しさん:2003/03/26(水) 23:20
何ss-boyって? どこ?

136名無しさん:2003/03/27(木) 11:28
解説: 著名な、ビギナーと物理ヲタの巣窟板に出入りしてる人。

137名無しさん:2003/03/27(木) 12:41
>>136
フリのある球でのストップショットは結局どっちが正しいの?分かる?

138名無しさん:2003/03/27(木) 17:33
>>136
まあその通りだけど、そういう表現は2chだけにしようぜ(T_T)

139136:2003/03/27(木) 21:32
>>137
よく似た記述が記憶にあったので探してみた。疲れた…w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1043293378/381

こちらが正解だと思うけど?(これにインスパイアされた可能性もあるな…)
つまり、芯より数ミリずれた撞点を摩擦の小さいタップで撞いた時、
手球はキューの方向には進まない。
だいたい直感的に分かるっしょ? 数ミリずれても真っ直ぐ進むなら
誰もセンターショットで苦労しないって。

言い換えればスキッドが起きない限りは振りのある玉でストップショットは無理。
−以上−

>>138
御意。

140137:2003/03/28(金) 09:27
>>136
ありがとう。

でもそれだとロバートバーンの「左左」って奴?あれ出来ないってこと?

141136:2003/03/28(金) 13:31
>>140
別のロバートバーンを否定するつもりもないし、その左左も記憶にない。
想像するに左振りの球で手球を左に出すって事かい?

スロウやスキッドを相殺するために入れる順捻りは知っていると思う。
この順捻り、過度に入れると今度はスロウが相殺され過ぎて
先球が捻りで持っていかれる状態になる。手球のスピードより
手球表面の回転スピードが勝っていて、スロウの原因となる先球の
擦れる方向が逆になるのだと思うが、まあ、そんな事はどうでもいい。
この過度の順捻りによる先球のズレを利用すれば、髪の毛1本
くらい左振りの球で手球を左に出すことはできるんと違うかな?

でもなあ、大切なのは「自分にとって実用的であること」だよな。
トッププロがこの過度の捻りを利用して、的球フットスポット,
手球フットコーナー穴前の配置で、もう1つのフットコーナーに落とすのを
見たことがある。角度にして90度を超えたカットになる…
ただ実用ではないから遊びでしか使わない。ここが重要だよ。

142138改めss-boy:2003/03/28(金) 13:43
ご指摘ありがとうございます。

「数ミリ」は確かに大げさな表現でした。<(_ _)>
「よく分からないが1ミリくらい」に修正します。

それでもなお、内容的に納得していただけないのは重々
承知しておりますが、とりあえず、あっちに訂正を入れる際、

「別の掲示板で指摘がありましたので」

の一言を入れることを承認して貰えませんでしょうか?
勝手ですが、レスお待ちしております。

>>141
ある程度上手くなったら(上手くなるには)屁理屈忘れて
撞きまくる!とは私も常々思っております。

物理ヲタ話でスレ汚してスミマセンでした。
名無しさんに戻ります<(_ _)>

143136:2003/03/28(金) 13:50
意識的に過度の捻りを使って先球の進路を逸らすケースは…
(1)的球が穴前、手球は走らせたくないが薄めのカットの配置。
 これを少しでも厚めに受けて手球を殺す。厚く受けた分を捻りで補う。
(2)邪魔球があって厚みが微妙にない。クッションも、ジャンプも難度が高い。
 これを捻りでねじ込むギャンブルショット。

これくらいしか思い当たらない。やっぱりリスクは高いからなあ…

144136:2003/03/28(金) 14:01
>>142
ウヒョー!!! ご本人降臨!
ss-boyさんに限らず、あの板は実用範囲を超えて「可能/不可能」で
盛り上がる傾向があると思う。この実用範囲を超えている点は常々
苦々しく思っているわけ。ビギナーの混乱の元になっていないかと
心配になるわけだな。>物理ヲタ話
そういう想いを持っている人が意外と多いって事だと思う。>叩き

某板に補足するのは是非ともお願いしたい。
またこの件に限らず実用範囲を明確にしてくれたなら、なお一層
ありがたい。これは漏れからのお願いって事で。

145名無しさん:2003/03/28(金) 14:47
>136
お前いい奴だぜ(^_^)
お前だって何だかんだいってビリヲタで理詰めで、聞かれた
ことには精一杯応えちゃう人じゃねーかよ。

まあここであそこの話はよそうぜ、荒れるから。(T_T)

「提言苦言心します。マジです。」ってss-boyから伝言。

146145:2003/03/28(金) 14:52
↑あと「ありがとう」って言ってた

147136:2003/03/29(土) 02:19
>>145
素直に受けとっておく、Thanx!
ビリってさ、だらだらとした登り勾配が延々と続くような
そんな苦しさがあるよなあ。近道らしい近道が無い。
せめて遠回りだけはすまいと思うんだが往々にして遠回り。

活字メディアによる技術解説ってのは行きつく所まで行った気がする。
これからの活字メディアは「情報を捨てる為の情報」が重要に
なるんと違うかな? 遠回りになる練習,知識,技術,等々を
削ぎ落としていけたらと思うわけさ。遠回りした時に、そうと
気付くくらいの冷静さはお互いに持ちたいよなー!>ss-boy

148名無しさん:2003/04/29(火) 23:47
プッシュアウト」「ダブルヒット」
ちょっと前のルール改正により呼称が変わったプレイがいくつかありますが、
みんなあいかわらず昔の呼び名を使ってますねーー。ちゃんとわかっている人も
ハズカシがって、あいかわらず、「プッシュします」なんて言ってますし。
「プッシュアウト」なんて「プッしゅ」と間違われるにを恐れてか、通ぶってると思われるのを
恐れてか必ず「シュートアウト」なんて言ってるし。
プロとの愛月でもプロもそういってると、とほほですね。

149名無しさん:2003/05/02(金) 05:06
うむ。プロには率先してプッシュアウト、ダブルヒットをもらいたいもんだね。

150名無しさん:2003/05/13(火) 20:36
フリのある球をどうこうなんて真剣に確認できるのか?
ヒネリをいれて的球に当てる時、かなりハードショットでつかない限り
曲がりが出るから肝心の100%まっすぐあたったかどうかもわからないだろ。
当然カーブが発生せずに的球にあたるようなハードショットならひねりが
的球に伝わる事もほとんど無いし・・・。
というか、1,2ミリの厚みの違いと穴の許容範囲を考えると
そんなことどうでもいいんじゃない?
感覚で覚えておくだけで十分でスロウとかと合わせて入れや出しに役立てるか
こうやると外す可能性が高いという事を覚えるだけでいいと思うんだが・・・。

ポケットって本当は結構大きいんだぞー。

151たか:2003/05/14(水) 12:05
フリのある配置で、某板で変人扱いされている者です。

キューに角度を付けてハードショットでひねると止めれます。
(入れが落ちるのであまり使えませんが・・・。)
理由は、先球にあたってからカーブのスピンが残っているので、
止まるか逆にも走らせれるでしょう。
普通のキュー角度(水平に撞くのは無理なので)で強打でひねっても
少しは同様の効果があると思われます。
先球に対して90度に分離し、その後手玉の回転で方向を変える。
手球はスロウの効果だけでは止まらないはずです。

15268:2003/05/14(水) 12:57
>>151
某板がどの板かわからないので、あなたが変人扱いされているという経緯がわかりませんが、
フリのある配置でヒネリを加えると手球がストップで的球をポケットできるということでしょうか?
興味があるので、何について議論をしたいのか詳しく説明していただけませんか?

153このスレの151:2003/05/14(水) 12:59
名前欄の修正を忘れました。
上の書き込みは「技術について」スレの68の書き込みでした。

154たか:2003/05/14(水) 13:58
詳しくは http://www.beparadise.com/05_BBS/index.html
をご覧下さい。
変人扱いは、別のスレッドに削除依頼みたいな書き込みがありました。
まぁ、それまで楽しく論議していたのを私がぶっ壊した訳なので、
分からないでもないですが・・・。

(少しの)フリがあっても、スロウで停止できるか?
いう話題です。
試したら分かると思いますが、ショットとしては可能です。
その原因に付いて、私はキュー尻の角度が主原因と考えていますが、
理解して頂ける方がいないので残念です。

155このスレの151:2003/05/14(水) 21:48
>>154
ざっとですが読みました。
きちんと読まないでざっと読んだのには、なんかベクトルとか○○の法則とか・・・
なんでも物理で解決しようとしているのを見ていると読み飛ばしたくなりまして(w
私には物理は少ししかわかりませんが、あの掲示板の>3に書いてあるように順下をつけば止まるじゃないですか。
手球の横回転があれば的球の進行方向はズレます。
いわゆる「殺し球」じゃないですか。
何をあそこまでして議論する必要があるのか私には理解できませんでした。

「フリがあっても順下撞いて殺せば手球は止まる」
この言葉で解決しては駄目なのでしょうか?

156たか:2003/05/15(木) 12:35
このスレの151は私なので、152に訂正願います。

私は順下では止まらないで余計走ってしまうと思いますが、
逆下の間違いではありませんか?

ここでの「止まる」は横方向の走りを止めると解釈しています。
で、逆下で止まる事は問題ありませんで、その原因です。

ここの問題ですが、[1]の問いの答え「スロウで止まるか?」です。
止まる原因は僅かなマッセ回転が残っているからで、スロウの効果
(水平方向の回転だけ)だけでは止まらないと思うのです。
根拠としてはキューを尻上げる事で、手玉の動きが違うから
なのですが・・・

157名無しさん:2003/05/15(木) 14:10
この人、ほとんど玉撞きしない様な気がするのは俺だけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板