したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

502korou:2024/01/05(金) 14:31:44
〇モーツァルト「交響曲第40番」

前回推薦盤のワルター&コロンビア響で聴こうと思ったが
ふと1952年のVPO盤の存在が目に入り
歴史的名盤というので急きょそっちを聴いてみた。
音質は貧弱でVPOの音色を楽しむにはムリがあるレベル。
ただし出だしの第1主題の入り方には驚かされる。
こんなにポルタメントを効かせる演奏は聴いたことがない。
ワルター以外でこんな極端なことをやったら噴飯モノだが
ワルターだけに思わず意味深さを探してしまう。
そして、それを”悲しみの表現”としたら
この第1楽章全体で
そうしたポルタメントがふさわしい感情豊かな演奏になっていることに気付く。
この第1楽章は絶品である。

第2楽章以下は平凡だ。
(あくまでもワルター&VPOという組み合わせにしてはという意味で)平凡だ。

直後にコロンビア響の演奏も第1楽章の冒頭だけ聴いてみた。
音質の良さにホッとするし
細部の表現も安定していて
その安定が曲全体に続くことも予感できる、
やはり、こちらのほうが推薦盤になるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板