したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

501korou:2024/01/04(木) 09:58:10
○ベートーヴェン「交響曲第1番」

前回推薦盤のクリップス&ロンドン響の演奏をヘッドホンで再聴。
第1楽章は実に典雅で美しい、というか正しさそのものの演奏。
だが、第2楽章あたりはもう少し劇的な何かがほしい気もした。
モーツァルトなら別だが、ベートーヴェンなので。
第3楽章は明らかに力が不足している。
これはベートーヴェンが意図した音楽ではないだろう。
クリップスもそれは承知で
あくまでも典雅に演奏しているように見える。
第4楽章はその姿勢がもっと意識的に現れ
もはやベートーヴェンではなくクリップスなのだが
これはこれで20世紀初頭の演奏様式の忠実な再現なのだ。

録音はクリアだが広がりに乏しい。
演奏も上記のような長所と欠点があるのだが
この曲に関して、こういう類の演奏はクリップスにしかできないわけで
しかも正しいテンポと正しいリズムで音楽が刻まれているので
推薦盤であることには変わりない。
二重丸が丸になった程度の評価の変化。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板