したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

497korou:2023/12/17(日) 12:56:54
〇ベートーヴェン「交響曲第8番」

ワインガルトナー&VPOで聴く。
イヤホンで聴いていた時期には音質の悪さが気になったが
ヘッドホン視聴だと
そこまで気にならないというのは
何と言えばいいのか。
演奏はオーソドックスで
この難曲をここまでスムーズに聴かせてしまうということ自体
賞賛に値する指揮ぶりといえよう。
終楽章の造型がいきなり彫深くなるのには驚かされるが
それ以外は非常に典雅で美しい演奏。
その終楽章の造型も見事。

比較する意味で終楽章だけクリップスの指揮も試聴。
こちらはさらにシンプルで
それでいて音楽の流れはスムーズそのものという魔法。
ワインガルトナーの影響うんぬんというより
この音楽はこういう風に演奏するとスムーズで美しく響きますということが
共通理解になっているような感じ。
こういうのはもう今や聴けない演奏という意味では
両者に共通している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板