したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

474korou:2023/11/15(水) 12:20:59
今日はナクソスで1曲を完全鑑賞。

ブラームス「交響曲第4番」を
チェリビダッケ&ミュンヘン・フィルのライブ演奏で聴いた。
いつも参考にしている「聴き比べ」サイトで”S”評価の演奏を探し
この曲に関してはこの演奏がそうだったので
ナクソスでそれらしいのを見つけて聴いてみた(サイト推奨と同じも演奏かどうかは不明)

チェリビダッケについては
もともと録音嫌いの人なので
音源がライブに限られることから
これまではなかなか聴く機会がなかった。
せっかくナクソスが聴き放題になったのだから
もっと名演を探して聴くべきだったと
この超名演を聴いた後なので後悔している。
これはブラームス「第4」ならではの名演になっている。
細部のニュアンスが絶妙で
そのあたりはジュリーニ、ヨッフムといえどもここまでの丁寧さはない。
他の曲だと、ここまで細かいと曲の推進力を失ってしまう可能性があるが
この曲に関してはそういう心配は無用で
すべてがいい形に結実している。
さらにミュンヘン・フィルの弦、管どちらも素晴らしい。
録音が上質で、その良さを見事にとらえている。
非の打ちどころのない演奏とはこのことか。
終楽章の最後のあたりに金管の抑えの効いた響きが
なんともいえない哀愁を感じさせて
思わず落涙した。

チェリビダッケ、もっと聴き込まねば。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板