したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

468korou:2023/09/03(日) 15:39:17
バッハ 「管弦楽組曲」「ブランデンブルク協奏曲」「無伴奏チェロ組曲」

バッハについては、自分自身のクラシックギター演奏で身近とはいうものの
いざこうして鑑賞者として考えてみると
思ったよりも遠い距離になる楽曲であることが分かる。
肝心のリヒターの演奏にピンと来ず
ピリオド演奏ももっと縁遠く響き
結局、「管弦楽組曲」では強いていえばメニューヒン指揮の演奏
「ブランデンブルク協奏曲」だとシューリヒト最晩年の演奏(これは新たに知って思わぬ収穫だった)
「無伴奏チェロ組曲」なら、やはりyoutube(しかないのが残念!)で聴けるヨーヨー・マの演奏が
聴いていて一番良いということになるが
それでも、リピートして何度も聴く、日常的に普通にチョイスするというような音楽でないことも事実。

これは元のエクセルの表で「たまに聴く曲」に分類すべきもので
元の表を修正。

次はべートーヴェン。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板