したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

440korou:2023/01/11(水) 17:18:36
ふとチャイコ「第4」を聴きたくなり、ナクソスで物色。
ザンデルリンクあたりが、いかにもロシア風な音色を醸し出しているのではないかと見当をつけ
1956年にレニングラード・フィルを指揮した演奏を聴く。

出だしから期待通りの仄暗い音色。
それでいて、そこはかとなく哀愁も漂う見事な演奏。
途中で、ユンク氏サイトにも同じものがアップされているのに気付き
そちらでも聴いてみて同じ音質だったので、そちらへチェンジ。

全体としてムラヴィンスキーに調教?された
厳しささえ感じさせる完璧なアンサンブルなのだが
そのなかにさらに気持ちを込めた表現が入り込んでいて
知情意一体となった演奏は
むしろムラヴィンスキーをも凌駕しているのではないかと思えるほど。
ムラヴィンスキーの「第4」は完璧なのだが
非常に細かいところで小さな違和感も感じられ(それは”哀愁”の不足なのだろうか?)
それが、このザンデルリンクの演奏だと、気持ちよく流れていくのである。

チャイコ「第4」はこの曲を推薦盤としたい(ムラヴィンスキーは、やはり残しておいて同格とする)
ユンク氏サイトからのDL候補にもリストしておこう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板