したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

431korou:2022/12/27(火) 11:32:54
(クレンペラー 1)
ハイドン:交響曲第100番 ト長調 Hob.I:100 「軍隊」
オットー・クレンペラー指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 1965年10月録音

立派な演奏である。
退屈せずに聴ける点でクリップスと双璧とも言えるのだが
残念なことは愉しさが足りないということ。
クレンペラーにそれを求めるのは無意味なお願いなのだが
それにしても、あらためてクリップスの何気ないリズムの取り方とか
テンポの設定とか、いかにもウイーン情緒に満ちていて素晴らしかったのだと思う。
多分、ワルターもそうだろうと思うが
この時代に生まれた指揮者は
普通にハイドンの曲を指揮して
この程度のレベルの演奏など普通にできるのだろうと思ったりする。
その意味で、ハイドンはより身近に感じられるようになった。
自分の嗜好の変化もあるのだが。

クレンペラーはオールマイティな指揮者なので
順番に聴くというよりは、その日の気分に合わせて
まとめて聴いていきたいと思っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板