したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

416korou:2022/12/07(水) 15:58:25
(クリップス③)
モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543
ヨーゼフ・クリップス指揮 ロンドン交響楽団 1951年12月録音

どの楽章も退屈せず聴かせてくれる。
とにかく、強音の響かせ方が素晴らしい。
モーツァルトはこうでないと、という模範のような演奏で
他の指揮者とは全然違う典雅さが伝わってくる。
第3楽章の見事な拍子の取り方などは名人芸だろう。
モノラル録音だが、十分にクリップスの芸術が堪能できる。
なお贅沢を言えば、ロンドン響が、後年のAC管のような美しさに欠けることだが
それでも、この時代のオケとしては最上の部類に属するので
文句は言えない。
まして、AC管の演奏はDLできないので
リピートして聴く分には
この演奏をもって最上としたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板