したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

405korou:2022/11/30(水) 15:29:40
(エーリッヒ・クライバー②)☆
〇ベートーベン:交響曲第6番ヘ長調 作品68「田園」
 エーリッヒ・クライバー指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 1953年9月録音

「英雄」の直後に続けて聴いたので
耳が疲れないか心配だったが杞憂だった。
「英雄」よりもクライバーの創り出す音楽性に合っているとは思っていたが
これほどの名演とは予想以上だった。
録音も音の分離が素晴らしくて各パートの聴きたい音が聴きたいように聴こえて
聴いていてこれほどスッキリするモノラル録音というのも稀有である。
クライバーのタクトは明確な意志に満ちていて
どこにも曖昧なところはなく
まさにベートーヴェンが楽譜により伝えたかったことを100%迷いなく
こちらに伝えてくる。
「英雄」と違って、苦悩との戦いがテーマではない「田園」において
自然への賛美、神への感謝といった感情が
このクライバーの指揮で自然に溢れ出てくるのである。
これほどの名演は、かつて「田園」では聴いたことがなかった。
これは保存版にしたい演奏である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板